-
1. 匿名 2019/08/13(火) 14:38:18
アーティストとアイドルの違いって何ですか?+7
-4
-
2. 匿名 2019/08/13(火) 14:38:37
歌唱力+308
-21
-
3. 匿名 2019/08/13(火) 14:38:58
アイドル AKB
アーティスト 坂道+4
-167
-
4. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:19
誰かが作った楽曲を歌うのがアイドルで、自分で作った楽曲を歌うのがアーティスト+93
-84
-
5. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:22
+103
-16
-
6. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:22
歌唱力と見た目重視のちゃらんぽらん+95
-4
-
7. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:35
自称するかしないかの差+69
-2
-
8. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:46
自分で作品を生み出せるのがアーティスト、かな。+220
-8
-
9. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:53
アーティスト=芸術
アイドル=偶像+247
-1
-
10. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:57
アイドル キンプリ
アーティスト SixTONES+4
-56
-
11. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:00
作品に自分の意志が反映されてるか+102
-2
-
12. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:04
自分で作曲してるかどうかだよ+19
-41
-
13. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:08
アイドルは、まず顔が浮かぶ
アーティストは、まず曲が浮かぶ+220
-4
-
14. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:12
安室奈美恵も浜崎あゆみもアイドルな気がするけど+125
-98
-
15. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:15
アイドル プロデューサーのいいなり
アーティスト 作詞作曲してる。+41
-15
-
16. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:18
中身があるかないか+29
-1
-
17. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:21
アーティスト:自分で何でもできる人
アイドル:自分じゃなんにもできない人+126
-17
-
18. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:34
世間がどう思ってるか+12
-0
-
19. 匿名 2019/08/13(火) 14:40:42
アイドル 日本のジャニーズやAKB・坂道関連
アーティスト K-POP+8
-62
-
20. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:23
アイドルでも作詞作曲する人いるけど+48
-5
-
21. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:27
アイドル 生き残りに苦悩
アーティスト 作品に苦悩+103
-0
-
22. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:28
アイドル兼アーティストだと思う+249
-67
-
23. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:39
作詞はアイドルがアーティストっぽく振る舞うためのアイテム+60
-1
-
24. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:40
アイドル キャラ作って他人の作った曲歌う
アーティスト 自分の作った曲歌う+8
-7
-
25. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:47
口パクしない+116
-4
-
26. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:49
アイドルは存在が商品
アーティストは作品が商品+172
-1
-
27. 匿名 2019/08/13(火) 14:41:54
アーティスト
実力
アイドル
社長が気に入ったら誰でもなれる。+93
-2
-
28. 匿名 2019/08/13(火) 14:42:00
人気をかき集めるのがアイドル
かき集めなくても勝手に人気が集まるのがアーティスト+41
-1
-
29. 匿名 2019/08/13(火) 14:43:34
アイドル きゃーって言われる
アーティスト わーって言われる+46
-7
-
30. 匿名 2019/08/13(火) 14:43:57
接触をやってたらアイドルかなあ?
でも明確な線引きってないと思う+7
-1
-
31. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:13
絶対的な歌唱力
どんな歌でも自分のものにして歌いあげれる人
魂で全身で歌える人
その歌で感動を呼び起こせる人
作詞作曲ができても歌が上手く歌えないならアーティストとは言えない!+21
-10
-
32. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:18
アイドルが「パフォーマンス」とか言ってるのを聞くと笑える。+64
-56
-
33. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:25
残念なことに実際売れてるのはジャニーズとか秋元グループとかの口パクアイドルなんだよね+40
-1
-
34. 匿名 2019/08/13(火) 14:45:32
曲で売るか握手で売るか+28
-2
-
35. 匿名 2019/08/13(火) 14:45:55
アーティストって言葉の意味を知ってたら迷わない。
+8
-1
-
36. 匿名 2019/08/13(火) 14:46:00
誰が歌っても一緒の歌やダンス→アイドル
個性的な歌声や素人には真似出来ないようなダンス→アーティスト+24
-4
-
37. 匿名 2019/08/13(火) 14:46:16
アーティスト:例え未完でも将来性を感じて応援する人がいる。
アイドル:誰かの作ったほぼ完成品で、一時的には熱狂されるがそのうち飽きられる。+11
-1
-
38. 匿名 2019/08/13(火) 14:47:08
上品と下品+3
-7
-
39. 匿名 2019/08/13(火) 14:48:09
アイドルがめっちゃ見下されるトピやな笑+38
-0
-
40. 匿名 2019/08/13(火) 14:48:27
アイドル: 安室奈美恵、浜崎あゆみ、西野カナ
アーティスト: 倖田來未、大塚愛、aiko+3
-66
-
41. 匿名 2019/08/13(火) 14:49:19
アーティストでもイベント券とかで売ってる人いない?+13
-0
-
42. 匿名 2019/08/13(火) 14:49:22
アーティスト(音楽)→音楽に個性を求めている、人物ではなく音楽を作品として体現し披露している
アイドル→人物に個性を求めている、象徴なりうる人物ないしグループを特化したもの+13
-1
-
43. 匿名 2019/08/13(火) 14:50:15
>>5
山Pは自分で作品生み出してるし
アイドルとアーティスト両方の顔を持ってるね+100
-41
-
44. 匿名 2019/08/13(火) 14:50:19
アーティスト=芸術家
アイドル =偶像+6
-1
-
45. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:17
どう見てもアイドルなのに、私はアーティストって言ってるのを見ると笑える。この前は地下アイドルが言ってた+47
-0
-
46. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:21
アーティストって芸術家や美術家、ダンサーとかかなり広域の分野のプロを意味する言葉だよね?
ミュージシャンとアイドルを比べるべきじゃない?+26
-0
-
47. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:27
>>31
歌唱力があることがアーティストの前提なら、日本の歌手で本当のアーティストは少ないってことになっちゃうね
個人的に作詞作曲してたら歌唱力が特別高くなくてもアーティストだと思う+10
-3
-
48. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:21
>>4
それは日本だけ+15
-2
-
49. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:21
>>19
ちょっと言ってる意味がわからない+6
-2
-
50. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:25
>>29
これ抽象的だけどすっごいなるほどって感じ
アイドルは黄色い声をあげさせてなんぼだけどアーティストは作品で人を魅せるべきなんだよな+14
-1
-
51. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:29
音楽を作って食べていってるのがアーティスト
自分の人気を得て食べていってるのがアイドル+11
-3
-
52. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:34
アイドル→儲かる
アーティスト→儲からない+1
-7
-
53. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:37
>>5
これ、今現在スペインで滞在して海外ドラマ撮影してる山Pが現地のスーパーで買い物してるとこ
格好良すぎw+86
-23
-
54. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:40
アイドルは擬似恋愛+6
-3
-
55. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:02
アーティストでも歌下手な人いるじゃん+22
-4
-
56. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:43
顔や性格などが好きで応援される→アイドル
歌声や曲が好きで応援される→アーティスト+6
-0
-
57. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:45
こういうトピだと、アーティスト>アイドルの構図を作る人がいるよね。アイドルも頑張ってる人は普通に凄いと思うけどな。+33
-5
-
58. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:49
人物そのものより曲が好きと思う人はアーティスト
アーティストもそれが本望だろうから+6
-0
-
59. 匿名 2019/08/13(火) 14:53:55
人によって基準が違うからなんとも
自分にとっては
アイドル:外見やキャラ重視で売っている
アーティスト:楽曲・パフォーマンスで売ってる+26
-1
-
60. 匿名 2019/08/13(火) 14:54:08
一番わかりやすいのは、ファンの違いじゃないかな?
+14
-2
-
61. 匿名 2019/08/13(火) 14:54:26
音楽に特化したのがアーティストで
音楽以外に手を出しているのがアイドル?って感じ?+7
-0
-
62. 匿名 2019/08/13(火) 14:54:36
>>31
作詞作曲もして絶対的な歌唱力なアーティストなんて日本ほぼ居ないw+16
-5
-
63. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:12
安室ちゃんはアイドルだね。
歌,ダンス,スタイル込みで人気だから。
楽曲はプロの方にお任せして自分は
提供された楽曲で歌いながら踊ることに
徹底してると発言してたし。+41
-5
-
64. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:14
アイドルはかわいい
アーティストはかっこいい。
安室はかわいいよりかっこいいの方が強いと思う。+13
-26
-
65. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:33
作品もそうだし本人の存在感も、唯一無二な感じだったらアーティストかなーって思う+8
-0
-
66. 匿名 2019/08/13(火) 14:56:46
作詞作曲してても事務所の言いなりだったりするし
よくわからないわ+13
-0
-
67. 匿名 2019/08/13(火) 14:57:06
安室チャンはアイドルとアーティストどっちもだと思う、
見た目でも売れてるし歌やダンス両方で売れてるから。
アイドルだと顔だけ。
アーティストだと曲だけとかだから+17
-11
-
68. 匿名 2019/08/13(火) 14:57:32
でも三浦大知とか自分で曲作ってないけど、どう見てもアイドルではなくない?笑
自分で曲作ってるかは関係ないと思う。+40
-3
-
69. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:06
アーティストは生で歌うのが普通
アイドルはCD音源に合わせて踊る+9
-2
-
70. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:13
>>62
ビーズは?+2
-3
-
71. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:22
秋元がのさばって日本の芸能界がどんどん幼稚化してるね
結果として子供じみた大人がどんどん増えている
+7
-1
-
72. 匿名 2019/08/13(火) 14:58:33
アイドル=お遊戯会 世界に出たらと思うと恥です。
アーティスト=芸術性 世界に出ても安心です。+13
-9
-
73. 匿名 2019/08/13(火) 14:59:03
CD捨てられないのがアーティスト+8
-3
-
74. 匿名 2019/08/13(火) 14:59:42
アイドルは、口パクのイメージ
アーティストは、歌唱力ありきのプロ+7
-4
-
75. 匿名 2019/08/13(火) 14:59:53
アーティスト…
宇多田ヒカル 椎名林檎 米津玄師 など
アーティストって1人で音楽を制作して歌う人のイメージ
複数人だとバンドだから+3
-17
-
76. 匿名 2019/08/13(火) 15:00:33
主がアイドルを下に見てるってことはよくわかった
松田聖子とか永遠のアイドルだと思うけどものすごいプロフェッショナルだよ
〇〇ができなきゃアーティストじゃないって意見も稚拙だと思う
作曲してるって言ってもメロディーを口を伝えてるだけの人もいる、それが悪いわけじゃないけどね
曲だって編曲されるし、歌詞だって本人の意見だけじゃなくて微妙に複数人で修正してる
そこに歌を入れるにはお手本もないからどう歌うか何を伝えるか歌い手も探り探りだよ
〇〇しないとアーティストじゃないって言いきれるって何も創作したことない人の方が簡単に言う
1曲が世に出るまでにどれだけの人が関わってるか、1人で全部やれるアーティストなんていないからね+17
-2
-
77. 匿名 2019/08/13(火) 15:00:54
アイドル
ショタ?ロリコン?
+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/13(火) 15:01:48
アーティストが結婚しようが何しようがその人の歌と曲が好きだから応援してれる+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/13(火) 15:01:50
元々は、違いなんかなかったよ!+5
-2
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:07
>>62
ユーミンはアイドルとはいわないもんねぇ
+9
-0
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:21
アーティストの中でも歌手の場合は人の前でアカペラで歌える
アイドルは人前でアカペラで歌えない+4
-2
-
82. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:27
>>73
CD捨てられるのは秋元さんとこだけじゃない?ジャニーズは捨てられてないような+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/13(火) 15:03:11
>>5
山Pは普通に好きだけど私の中ではアイドルかなあ
まずジャニーズ事務所がアイドル養成所だし
アイドルとして山Pを知っていいなと思ったから+32
-23
-
84. 匿名 2019/08/13(火) 15:03:25
AAAとかLDHは境界線どうなの+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/13(火) 15:03:43
音楽活動以外の活動もしてたらアイドル
バラエティー出てたり写真集出してたりとか。+5
-0
-
86. 匿名 2019/08/13(火) 15:04:02
アイドル、年齢が上がると、そろそろ引退したら見ていて痛いと思う
アーティスト、年齢が上がってもとやかく言う人はいない
+5
-2
-
87. 匿名 2019/08/13(火) 15:04:03
日本は「アイドル」という言葉が独特の意味を持ってるからな
もちろん英語にはもともとそんな意味はない+15
-0
-
88. 匿名 2019/08/13(火) 15:04:14
歌うけど週刊誌などですぐ脱ぐのはアイドル+6
-0
-
89. 匿名 2019/08/13(火) 15:04:29
LOVEマシーンの頃、矢口真里が「モーニング娘。はアイドルで、タンポポはアーティスト」って言ってて、所ジョージが「俺でも自分はアーティストって言ったこと無いよ!」って言われてた。+13
-0
-
90. 匿名 2019/08/13(火) 15:04:33
>>64
スタイル良すぎやろw
どこまで足続くんだ…
自分この半分くらいしかないゾ+9
-9
-
91. 匿名 2019/08/13(火) 15:05:10
>>66
事務所の言いなりって言葉は悪いけど、同じ作詞作曲するアーティストでも自分の意向をなるべく通す人と事務所やレコード会社の意向にそう人とどっちがいいか悪いかってことでもないけどね
今売れてるバンドやアーティストでも必ずしも自分が作りたい歌いたい楽曲とは限らない、プロとしてやってくなら事務所やレコード会社を無視することは絶対無理だもの
YOSHIKIみたいにほぼインディーズで自分で資金調達して活動するって本当に難しいみたいだね+4
-2
-
92. 匿名 2019/08/13(火) 15:05:24
ぶっちゃけ見た目だけついでに歌がアイドル+2
-0
-
93. 匿名 2019/08/13(火) 15:05:44
>>22
あれ?バーコードのタトゥーってこんな上だった?手首のイメージだったわ。+24
-1
-
94. 匿名 2019/08/13(火) 15:05:49
ごめんけど山Pはアイドルだわ
山Pがアーティストの面も持ってるなら、ほとんどの人がアーティストの面持ってるんじゃない?
自分で曲作ってる人なんて今多いよ。+22
-43
-
95. 匿名 2019/08/13(火) 15:07:03
中学の頃まで、バンドを従えて、ロックっぽい曲を歌うのがアーティストだと思ってた+4
-0
-
96. 匿名 2019/08/13(火) 15:07:07
>>57
アイドルオタって被害妄想強すぎない?+8
-6
-
97. 匿名 2019/08/13(火) 15:07:40
安室ちゃんは安室奈美恵のイメージを壊さないように演じてるって言ってた
楽曲がいい踊れるアイドルだと思う+22
-3
-
98. 匿名 2019/08/13(火) 15:08:58
作詞作曲する人もいるし楽器演奏出来る人もいるけどジャニーズ事務所は自らをアイドル養成所だと謳ってるから括りとしてはアイドルになるんじゃないかな?
アイドルを下に見てる訳じゃなくてあくまでも括りとしたら、の話ね。+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/13(火) 15:09:32
アイドル
ブンブンブンブン言ってても売れる+15
-1
-
100. 匿名 2019/08/13(火) 15:10:39
歌に専念したいと言ってやめる人もいるくらいだから、活動内容が歌や創作活動メイン。それ以外は販売促進程度はアーティスト
販売促進のための活動がメインで歌や創作活動が二の次はアイドル+2
-1
-
101. 匿名 2019/08/13(火) 15:10:46
>>5
ウィル・スミスの息子のジェイデンともコラボしてアルバム出したいって言われてたね
事務所的に色々難しいのかな+51
-10
-
102. 匿名 2019/08/13(火) 15:12:57
どんなに才能があっても顔面売りし出したら全員アイドル扱いになる
アーティストは顔面関係ない
槇原敬之とか米津玄師とか+6
-2
-
103. 匿名 2019/08/13(火) 15:13:02
アカペラ
アーティスト、引き込まれる
アイドル、放送事故になる+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/13(火) 15:14:00
バックストリート・ボーイズはアイドル兼アーティスト+10
-0
-
105. 匿名 2019/08/13(火) 15:14:12
見た目の話だとお揃いの衣装で踊ったり歌ったりするのがアイドルっぽいかな。同じ複数人でもバンド系はお揃いの衣装着る事はほとんどない。
チェッカーズも初めはお揃いのチェックの衣装の時は完全にアイドル扱いだった気がする。
当初は作詞作曲も専門の人に任せてる事が多かった。そのあと衣装もバラバラになって曲も全部自分達で作るようになってからアイドル扱いされなくなってきたような気がするなあ。+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/13(火) 15:18:35
アーティスト
ワールドカップのアカペラで国家斉唱『君が代』を歌える人
youtubeでDA PUMPissaと玉置の国家斉唱を聞いた時凄いと思った+4
-6
-
107. 匿名 2019/08/13(火) 15:19:09
アイドル=実力ないわけではないと思う。
モー娘。とか実力派なんだよね?+7
-3
-
108. 匿名 2019/08/13(火) 15:19:56
作詞や作曲をしてないのはアイドル
1つ2つ作詞体験みたいなことしてるのもアイドル
そんなのアーティストではない+3
-3
-
109. 匿名 2019/08/13(火) 15:20:30
DA PUMPも作詞作曲してない+23
-0
-
110. 匿名 2019/08/13(火) 15:20:56
本来はアーティストって制作活動する人全てを指す言葉なんだよね。絵を描く人もそうだし何かを作り出す様な芸術家もそう。
広く使われる言葉で音楽家を特定して指すのなら
ミュージシャンが正解。+24
-0
-
111. 匿名 2019/08/13(火) 15:21:04
Perfumeはどっちですか?+0
-0
-
112. 匿名 2019/08/13(火) 15:22:43
アーティスト=自分(達)で創作できる人
アイドル =プロデューサーのお人形+10
-0
-
113. 匿名 2019/08/13(火) 15:23:12
>>66
それはある!私の好きなアーティストは初期と路線が全然違うw
辛いものがある…売れるためにプロデュースされる道を選んだりするしかない面はあるからねぇ
まあそれも不発に終わったけど
コラボしたりアーティストだって売れ路線維持に必死だったりするよね+5
-0
-
114. 匿名 2019/08/13(火) 15:24:15
グループは大体アイドル要素があるイメージ。
アイドル要素がないのってゴスペラーズぐらいしか思いつかないwww+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/13(火) 15:25:41
>>13
凄い
なるほどなと思った+22
-6
-
116. 匿名 2019/08/13(火) 15:25:44
アイドルは、阿久悠氏が命名したらしい。
売り込もうとした人がスターとは言えない感じだったから、アイドルと名付けたらしい。
だから、アーティストもアイドルも大して変わらないんじゃないかなあ?+4
-3
-
117. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:14
堂本剛は
アーティスト ➕
アイドル ➖
ソロは17年間全曲作詞作曲
口パクしない
楽器もだいたい弾ける
他者に曲を提供したりしてる
+5
-15
-
118. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:18
アイドル・本人の本質とは別に、その見た目からイメージされる偶像を周囲(スタッフ)が考え造り出された人
アーティスト・自己の才能や魅力を自らプロデュースし、その能力にも長け、周囲も納得満足(収益)させられる人+6
-0
-
119. 匿名 2019/08/13(火) 15:29:08
何も創作しない人、1・2回程度作詞したぐらいの人はアーティスト名乗らないでほしい+5
-2
-
120. 匿名 2019/08/13(火) 15:30:20
>>12
シンガーソングライターでよくね?+10
-0
-
121. 匿名 2019/08/13(火) 15:35:17
これは結果論だよね
ビートルズだってマイケル・ジャクソンだって最初はアイドルだった訳で+14
-1
-
122. 匿名 2019/08/13(火) 15:39:11
>>102
ダンスは自分達で作っていると思ってた!
+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:13
誰々プロデュースとかそういうのはアイドルって感じする。
けど最近のperfumeはアイドルって感じでもないよなぁー。+2
-1
-
124. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:59
きゃりーぱみゅぱみゅは、自分のことアーティストって言ってるけど、どう見てもアイドルとしか思えない。+16
-2
-
125. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:43
アーティスト:創造主、まさに神
アイドル:見かけだけでまわりのプロデュースにより神格化されてる人+1
-3
-
126. 匿名 2019/08/13(火) 15:47:10
作詞作曲ならそこらへんの路上素人でもやるし
その作品が優れたものかどうかでアーティストになるのでは
知名度のある人が作詞作曲してもイマイチなの多いし
ファンが買うから売れるけどね+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/13(火) 15:48:14
アーティスト:前科があっても作品が良ければ生き残る
アイドル:そっこう消える+8
-2
-
128. 匿名 2019/08/13(火) 15:52:43
大昔
グラビアアイドルのかとうれいこが
私はアーティストだとかなんとか言って
ギター弾いてるって自慢気に話してたな…
徹子の部屋で…+0
-1
-
129. 匿名 2019/08/13(火) 15:52:57
>>5
申し訳ないとわかってるんだけど山Pみたら愛、テキサスを思い出して笑いがとまらん+8
-32
-
130. 匿名 2019/08/13(火) 15:53:02
>>5
山Pもう何十曲も作ってるしね
曲もいい+40
-15
-
131. 匿名 2019/08/13(火) 15:54:05
>>22
アーティスト風アイドルです。+46
-15
-
132. 匿名 2019/08/13(火) 15:54:21
別に山Pが嫌いな訳ではないけれど、例えばラジオや映像なしの曲だけを聴いてファンになった人がどれだけいるんだろうか?
アーティストとアイドルの違いは、ビジュアル面に頼るかどうかでファンが決めるものだと思う。+7
-21
-
133. 匿名 2019/08/13(火) 15:55:42
>>129
それは相対性理論っていうアーティストが作った曲だよね+20
-1
-
134. 匿名 2019/08/13(火) 15:55:49
>>111
アイドル兼アーティスト
+1
-1
-
135. 匿名 2019/08/13(火) 15:57:54
辞書的な意味ではアーティストは
「芸術作品を創造する人、芸術家、美術家、音楽家」「自身の芸術作品が収入源となる人」+0
-0
-
136. 匿名 2019/08/13(火) 15:59:22
アイドルもアーティストも大差ないよ。アイドルはアイドルで自分を作品として売り出す。アーティストはアーティストでなんらかの芸術品を作品として売り出す。それだけ。+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/13(火) 16:07:48
松田聖子や中森明菜ってアイドルだよね
でも大抵のアーティストよりは歌上手いよね+6
-0
-
138. 匿名 2019/08/13(火) 16:10:48
熱愛や結婚でファンがギャーギャー騒いだりファンが減ったらアイドル。+3
-0
-
139. 匿名 2019/08/13(火) 16:12:39
>>132
新曲のCHANGEは作詞だけだけど、山Pが歌ってるって思わなかった、山Pが作詞してるなんて知らなかったって言って好きって言ってる人結構いるよね
最新アルバム12曲中11曲作詞、作曲編曲の曲も入ってるけど、聴いて山Pってわからずにいいって思う曲結構あると思う。
椎名林檎、ミスチル、NMBファンの人
+23
-8
-
140. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:30
山P批判してる人が、最近の山Pの作った曲知らないくせにしてるのがもうレベル低い+22
-10
-
141. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:14
後に色んなアーティストに影響を沢山与えられてるかが、アイドルとアーティストの境目だと思う
ジャニーズがどんなに頑張ってもアイドルなのはジャニーズ以外に影響を与えてないから+1
-16
-
142. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:38
ファン離れを恐れてなかなか結婚しない人はアイドル。+2
-14
-
143. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:45
イケメンが顔も良くてスキルもあったら死んじゃうブスっていうのが世界には存在してだな+16
-0
-
144. 匿名 2019/08/13(火) 16:19:26
>>142
アーティストは結婚して当然と思ってるのはただの時代錯誤の結婚しろおばさんw+14
-1
-
145. 匿名 2019/08/13(火) 16:20:58
海外ではマイケルもアイドル。
日本でいうと、安室ちゃんもアイドル+3
-0
-
146. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:01
>>67
安室ちゃんはアーティストではないかな
自分で作詞作曲しないし曲作りしてるって感じはない
ダンスがめちゃくちゃ上手くてストイックなアイドルだよ+8
-9
-
147. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:17
うん。ジャニーズ事務所に所属してる人は全員
アイドルだと思うよ。
それは別に悪い事じゃないし、それで良いと思ってるジャニオタです。+6
-15
-
148. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:57
曲の質が違う+1
-8
-
149. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:58
長渕剛だって矢沢永吉だってファンにとってはアイドルじゃん
+6
-0
-
150. 匿名 2019/08/13(火) 16:28:57
アイドルでもアーティストでも無くなってしまった浜崎あゆみはなんと呼べば?+4
-2
-
151. 匿名 2019/08/13(火) 16:30:34
>>57
重要なのは頑張りではなく結果=作品やパフォーマンスだからね・・・。+0
-3
-
152. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:42
うちの親戚が50代で大の矢沢永吉ファンだわー
とにかく何を置いても矢沢永吉が1番で他は後回し
だからとうとう親から「矢沢はお前に何もしてくれへんよ!」と怒られてたのを思い出した+4
-0
-
153. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:12
>>147
マイナス付いてるけどジャニーズファンの人はアイドルと呼ばれるのが嫌なのかな?
それは心の何処がでアイドルを下に見てるから嫌なのかな?
私はジャニーズのお茶の間ファンで、ジャニーズの人には元気を貰えるしキラキラしてて可愛いと思うしアイドルっていいなと思うんだけどね+4
-12
-
154. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:47
>>13
え?そうでもないでしょ。なら自分にとって玉置浩二アイドルになるんだけど+2
-1
-
155. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:59
>>62
アメリカにもほぼいなくない?だからこそ作詞作曲しなくても歌唱力がバカ高い歌手が尊敬されるわけで。
+2
-0
-
156. 匿名 2019/08/13(火) 16:40:02
>>79
いや、あった。+0
-0
-
157. 匿名 2019/08/13(火) 16:47:14
>>121
結果論と言うか、本来アーティストである人が初期にアイドル的人気があったと言うだけで、アイドルが成長してアーティストになったわけではないよ。+0
-0
-
158. 匿名 2019/08/13(火) 16:50:17
>>149
自分が崇拝する対象としてのアイドル(偶像)と、今音楽のジャンルとして普通に使われているアイドルを一緒くたにするとややこしくなるから。+3
-0
-
159. 匿名 2019/08/13(火) 16:56:29
>>23
実際作詞ってものすごく難しいよ。
あれは才能。
だから印税は作詞も作曲も同率。
アイドル系の人は一言でも自分のフレーズ入れると「作詞」って載せてもらえるんだよ。
昔の中山美穂の「世界中の誰よりきっと」って作詞・上杉昇、中山美穂。
でも、中山美浦が入れた言葉はワンフレーズ。ほぼすべて上杉昇なんだよね。
上杉昇が作詞したのを見て、それに「ここはこういうのは?」と言って入れたフレーズがあるから中山美穂の名前が出てる。
でも世間では中山美穂が作詞した、って思われたほうが売れるから大々的に中山美穂が作ったかのように宣伝されていた。
上杉昇の場合はゴーストでお願いします、とは出来ず当時売れていたので名前は隠れていないけど
単独一人でアイドルの名前が出るときはおそらくゴーストライターがいる。
+6
-0
-
160. 匿名 2019/08/13(火) 17:09:20
>>153
最初からアイドルでありアーティストも顔も持ってるって書いてあるよ
ただしつこいんだよ山下に絡む人ってとにかく+12
-3
-
161. 匿名 2019/08/13(火) 17:11:16
>>153
あなたがそう感じるならどこかであなたがアイドルが下に見られてるって意識があるんじゃない?+5
-1
-
162. 匿名 2019/08/13(火) 17:17:14
>>153は一言も山Pの事言ってないよ
+2
-10
-
163. 匿名 2019/08/13(火) 17:18:36
>>162
山Pの流れしかなかったじゃん
147が書き込んだ時
必死に食いついて否定コメントしてたしw+10
-3
-
164. 匿名 2019/08/13(火) 17:20:29
私もアイドル好き+2
-1
-
165. 匿名 2019/08/13(火) 17:23:44
ファンはアーティストって言い張るけどベビーメタルってどう見てもアイドルだよね
アンチじゃないよ+7
-0
-
166. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:32
鈴木あみ
可愛いけど音痴だし、どう見ても典型的なアイドルなのに、売り出し方はアーティスト寄りで成功したタイプ。+3
-1
-
167. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:56
安室とパフィームが微妙だよね
アーティストと言いたいけど、アーティストなのか?みたいな+6
-0
-
168. 匿名 2019/08/13(火) 17:27:40
アイドルは不完全さを応援したくなる感じなのかな。
短所を愛でる。歌そんなに上手くないけど一生懸命歌ってていいなーみたいな。+5
-0
-
169. 匿名 2019/08/13(火) 17:30:22
調べてみた。
安室ちゃんは元歌手、元ダンサーって書いてある。+7
-0
-
170. 匿名 2019/08/13(火) 17:31:34
山Pは歌手、俳優、タレントって書いてある。+1
-3
-
171. 匿名 2019/08/13(火) 17:33:55
僕らは世界的アイドルでもありアーティストでもある。+0
-6
-
172. 匿名 2019/08/13(火) 17:34:31
中森明菜は日本の歌手とも書いてあるがアイドルとも書いてある。+2
-0
-
173. 匿名 2019/08/13(火) 17:51:54
アイドル 偶像
アート 芸術・技術+0
-0
-
174. 匿名 2019/08/13(火) 18:01:23
>>22
アスリートでアーティストかな。と思う。+38
-7
-
175. 匿名 2019/08/13(火) 18:31:04
氷室京介は歌謡ロックです。+1
-0
-
176. 匿名 2019/08/13(火) 18:59:16
>>109
そういえば、忍の事故の前に自作アルバムを出したが?+0
-0
-
177. 匿名 2019/08/13(火) 19:02:34
DA PUMPやw-indsやLeadはアーティスト‼️+1
-6
-
178. 匿名 2019/08/13(火) 19:07:54
ジャニタレがアイドルじゃないって?(笑)
あ~エセアイドルってことね
了解(^^ゞです+1
-12
-
179. 匿名 2019/08/13(火) 19:08:37
西城秀樹は唯一無二のアイドルであってアーティストだからねっ‼️+3
-0
-
180. 匿名 2019/08/13(火) 19:11:25
人気が可愛い外見にありきで、人にプロデュースしてもらってるならアイドル。山本彩とか。+2
-0
-
181. 匿名 2019/08/13(火) 19:19:53
アイドル=未熟なのが好まれる
アーティスト=完成してないと売れない
成長する過程を応援してもらえるアイドルといい作品を作り続けなきゃいけないアーティストとじゃ土俵が違うよね。+1
-1
-
182. 匿名 2019/08/13(火) 19:32:07
安室奈美恵はアーティストではなくアイドルだと思う。+6
-4
-
183. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:19
アイドル→人間が主役
アーティスト→曲が主役+4
-0
-
184. 匿名 2019/08/13(火) 20:05:34
作詞作曲できる人がアーティスト
人が作った曲を歌うのがアイドル兼歌手だと思う
安室はアイドル兼歌手だと思う、アーティストではない+2
-5
-
185. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:07
2と13で決まりじゃないですか?+0
-0
-
186. 匿名 2019/08/13(火) 22:01:52
見た目ありきと
中身ありき+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/14(水) 00:48:54
アーティストは曲を聴いてもらう
アイドルは顔を見てもらう+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/14(水) 02:41:04
>>20
パクリかゴーストライターの可能性大!+0
-0
-
189. 匿名 2019/08/14(水) 05:55:10
アイドル=顔がいい、顔目的ファンがいる
アーティスト=その道の達人
両立可能
何故か顔がいいとアーティストと呼ばれるハードルが上がり、悪いとハードルがさがる+1
-0
-
190. 匿名 2019/08/14(水) 07:43:29
容姿とか歌唱力とかより、アイドルだと自称してるか否かが大きいと思う
事務所の売り出し方とか、メディアに出た時の扱われ方とか全然違ってくると思う+0
-0
-
191. 匿名 2019/08/14(水) 10:50:02
>>68
作ってるよ+1
-0
-
192. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:38
>>29
分かりやすい!納得!!
けど、クスッと笑える回答。ありがとう!、+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/14(水) 12:11:09
アイドルでも歌唱力がアーティストより上の人いるよ。特にハロプロは多いよね。+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:19
ルックスが良くてアイドル要素の強いアーティストもいるし、歌やダンスのレベルが高くてアーティスト要素の強いアイドルも
います+2
-0
-
195. 匿名 2019/08/14(水) 14:00:39
>>151
それ言ったら売上知名度の点でアイドルのが上になる+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:42
>>102
顔面関係ないとか言いながら残念な容姿の人は実力派扱い
整った容姿の人は顔だけって言われるの
すんごい理不尽や
イケメン、美人で歌上手い、いい曲作る人
素直に評価してあげて欲しい
ハードル上がり過ぎ!+0
-0
-
197. 匿名 2019/08/15(木) 01:59:55
ぶりっ子するかしないか+0
-0
-
198. 匿名 2019/08/15(木) 04:22:02
握手券
ランダムトレカ
なしで売る+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する