-
1. 匿名 2019/08/12(月) 16:30:38
最近、自分の口臭が気になります。
歯を磨いて舌磨きもして糸フロスをしても、喉の奥がくさい感じがしてモヤモヤします。
最近食生活が乱れがちなので、胃腸が弱っているのでしょうか…?
同じく、自分の口臭が気になるって人はいますか?+360
-3
-
2. 匿名 2019/08/12(月) 16:31:25
はい!
歯石取ったらマシになったよ+208
-0
-
3. 匿名 2019/08/12(月) 16:31:33
みんな臭いよ+233
-8
-
4. 匿名 2019/08/12(月) 16:31:36
出典:up.gc-img.net
+15
-0
-
5. 匿名 2019/08/12(月) 16:31:42
それ
蓄膿症ちゃうん?+87
-7
-
6. 匿名 2019/08/12(月) 16:31:45
身近な人に、正直に
言ってもらってみたら?
私の口臭どう?って。+103
-7
-
7. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:02
いますいます!!
めちゃくちゃ気になる
たぶん胃が悪い
オススメの口臭ケアありませんか?
口臭グッズしりたい!
ネット広告でよくみかけるけど
胡散臭いからなかなか手が出ず+239
-3
-
8. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:08
膿栓が溜まってるとか?+218
-3
-
9. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:13
ケアしてても 多分わたし臭いから、家出る前にフリスク食べてる。+133
-4
-
10. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:40
常に飲み物飲む
口の中が乾いてるといいことないよ
臭い玉もできるし+289
-1
-
11. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:45
臭い玉ってヤツかもよ?+136
-3
-
12. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:47
歯垢、舌ではないなら胃からでしょうか
わかりませんが+84
-0
-
13. 匿名 2019/08/12(月) 16:33:04
『臭い玉』ってやつがあるかもよ?
白いやつが奥の方に+123
-2
-
14. 匿名 2019/08/12(月) 16:33:07
私も口臭に悩まされてます。歯医者や妹に臭いか聞いて、臭くないと言われているにも関わらず臭いと思ってしまいます。多分精神的なものかも。+219
-0
-
15. 匿名 2019/08/12(月) 16:33:25
唾液か少ない人は臭い。+77
-0
-
16. 匿名 2019/08/12(月) 16:34:00
どんな匂い?
膿のような匂いなら臭い玉かもしれないよ+31
-2
-
17. 匿名 2019/08/12(月) 16:34:36
よく伊藤園の青汁持ち歩いてるんだけど、これ飲んでる日は口臭く無い気がする。カフェオレ飲んでる日は臭い。+223
-3
-
18. 匿名 2019/08/12(月) 16:34:47
まずは歯医者
普段はnonioの歯磨き粉とマウスウオッシュ
ニンニク食べたらブレスケア
これで旦那の口臭だいぶマシになった+39
-4
-
19. 匿名 2019/08/12(月) 16:34:48
のどちんこかっぴらいて見ても臭い玉らしきものは見当たらないのに、喉の奥から臭い玉臭がする
隠れて見えないところにあるの?どうすればいいの?+179
-1
-
20. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:14
ネバつくなと思ったら臭う
月に1回くらいなにしてもダメな感じ+75
-1
-
21. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:34
臭い玉は下水の臭い+103
-1
-
22. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:28
砂糖が入ってるのを食べたら
自分でも気持ち悪くなるくらい臭うわ+117
-4
-
23. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:28
磨き過ぎて良い菌無くなってるかも+18
-1
-
24. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:49
体質が大きいのかなと思うんですが、一応参考までに。にんにく食べても数時間後には無臭って言われます
ほんとにしょっちゅう水分をとる
だいたいお茶(緑茶)、烏龍茶、紅茶、コーヒーです。紅茶コーヒーはストレートです(砂糖もなし)
うちに子供二人いますが、丁寧に歯磨きしてもくさい方はやはり水分あまりとりません。逆に歯磨き粉もつけずいい加減なのに臭わない方はしょっちゅう何か飲んでいます+160
-6
-
25. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:52
ガスが溜まると口臭になるらしいよ。
あと、ストレスたまってない?+122
-2
-
26. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:55
自臭症ってあるよ。そんなに臭くないのに自分は匂うって思い込んでしまう症状+78
-3
-
27. 匿名 2019/08/12(月) 16:38:46
私が行ってる歯医者さんから全員口臭はありますよ!と言われて、デンタルリンスしまくりです。
+66
-1
-
28. 匿名 2019/08/12(月) 16:38:46
ピークにストレスMAXだった時は、月に何回も臭い玉出てて、本当に嫌だった。ストレスがマシになったら出なくなった。+64
-2
-
29. 匿名 2019/08/12(月) 16:40:34
仕事中、あんまり水分取れないからか?口が気持ち悪い。鏡見たら舌が真っ黄色になっててびっくりした。
絶対周りに口臭いと思われてますよね?毎日なるから本当に悩んでる。+151
-0
-
30. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:05
臭い玉は見えないけど、なんか気になる。
扁桃腺をそっと触った指をにおってみたら
左側だけ臭〜い!めっちゃ臭い!
なにこれ!?魚の腐敗したようなにおい!
みんなはどうなんだろう?
+67
-2
-
31. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:13
人と話すときは近づきすぎない。
人と話す前は水分とるかフリスク食べる。
+76
-0
-
32. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:57
>>7
胃が悪い人の口臭は胃自体を治さなと無理。+48
-0
-
33. 匿名 2019/08/12(月) 16:42:48
喋ってる時
相手の人が鼻に手をやると
臭ってる?とすごく気になる………
+361
-1
-
34. 匿名 2019/08/12(月) 16:43:30
>>26
自己臭恐怖症ってやつでしょ。気にし過ぎるあまり、逆に香水つけすぎて臭いってケースもあるし。特に好きな人からお食事とかに誘われた時とか、とっても不安。お手洗いに行く度マウスペットでシュッシュしてるもん。+8
-1
-
35. 匿名 2019/08/12(月) 16:43:43
+26
-2
-
36. 匿名 2019/08/12(月) 16:44:32
夏場に入ってから朝起きたときのにおいが半端じゃねーっす+59
-3
-
37. 匿名 2019/08/12(月) 16:44:42
風邪で喉の調子が悪い痰が出た数日後には臭い玉の臭さが襲ってくる。+33
-0
-
38. 匿名 2019/08/12(月) 16:44:47
口臭の原因
・喫煙
・虫歯
・歯槽のうろう
・歯石
・膿栓
・胃腸など消化器官の病気
・呼吸器の病気+76
-1
-
39. 匿名 2019/08/12(月) 16:45:05
>>18
旦那ね!
こういう客観的な意見参考になるわ
自分じゃわからないもん+7
-1
-
40. 匿名 2019/08/12(月) 16:45:23
三ツ矢サイダーのアメ
以前のトピで見て常備してる
舌は本当にキレイになるよ
でも舌が切れるから頻繁には食べられないんだなぁ+68
-2
-
41. 匿名 2019/08/12(月) 16:45:59
>>19
その見方教えてください。笑+33
-0
-
42. 匿名 2019/08/12(月) 16:46:22
臭い玉って大人になってからネットで知ったんだけどそんなの出たことないし、鏡で見てもそんなの見当たらないけど…。+165
-2
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 16:46:25
タクシー乗って臭いオジサンいるよねー。多分歯槽膿漏だと思う気持ち悪い臭い匂い。同じ空気を吸ってると思うと吐き気がするので、窓開けさせてもらってるけど、私も口臭気をつけないとなぁ~+79
-2
-
44. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:05
喉の奥が臭いんだけどどうしたらいいの?+68
-1
-
45. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:12
>>26
でも、臭いのに気付かない人より百倍マシ
自臭症は全く臭わない人の話でしょ
そんな人ほとんどいないしね
みんなもっと気にして~+31
-1
-
46. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:21
リステリンの紫
効果あるとがいうけど、あの湿布っぽいにおいで継続は無理だ〜!
我慢して使うか、別の使うか…+65
-1
-
47. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:36
+6
-53
-
48. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:47
>>14
口臭恐怖症とか仮性口臭症(臭いが無いのに自分では気になる)っていわれるやつだよね。私もそう。他人と顔を近付けて話すの苦手。+85
-0
-
49. 匿名 2019/08/12(月) 16:47:58
ずばり歯でしょう+4
-1
-
50. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:13
日本人って体臭は少ないのに口は臭い人多いよね。+102
-3
-
51. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:28
歯石は、衣類の防虫剤(ナフタリン)の臭いですよ+0
-7
-
52. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:45
>>47
歯、汚すぎやろ…+74
-1
-
53. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:51
虫歯放置や歯槽のうろうは肉が腐ったみたいな臭いがしてほんと不快。
みんな歯医者に定期検診行けよ。+17
-2
-
54. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:07
うんこのにおいがして私の口臭もここまで来たかと悲嘆してたら、猫がうんこしてただけだった。
+115
-3
-
55. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:57
歯が汚い人ってほんと無理。
+39
-2
-
56. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:16
わたし。
小さいときから自分の口臭に悩まされてきた。
たぶん胃が良くない。
歯を磨いても数時間経過すると匂う。。
お腹空いたり緊張したりすると、余計臭い。
口臭外来いったほうがいいのかな。+104
-1
-
57. 匿名 2019/08/12(月) 16:52:30
たまにタンスにゴン?防虫剤?の臭いがする時ある+16
-0
-
58. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:39
臭すぎて生きていけない
歯ブラシもモンダミンも歯間ブラシも 勿論歯医者に行ってもだめ。
内臓が臭いんです(´;Д;`)きっと…
ほんと 臭い+92
-0
-
59. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:18
朝は特に、口臭気になる+77
-0
-
60. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:27
>>57
分かる!!樟脳の匂いがする。虫歯かしら 歯槽膿漏かしら+15
-0
-
61. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:43
旦那の口臭が酷くて悩む+34
-0
-
62. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:07
あらゆる口臭対策ケアをしてもとにかく臭い!
強烈な臭いが時折自身の口内から漂って来る最悪な日々が続いていた。
臭いの種類としては、虫歯とか歯周病系の臭いだと自分では感じたので歯医者で見てもらった。
けど虫歯も無いし歯周病でもない、との事。。
他に、膿栓の可能性もあるかと思って診てもらったけど、扁桃腺も綺麗ですね、との事。
対処のしようが無い強烈な臭いに、精神的にもだんだん参ってきていたそんなある日・・・。
ひょっこり出て来た臭い玉(膿栓)を潰してみたら、いつも感じていた強烈な悪臭を凝縮した臭いでした。
私の場合は、臭い玉が原因。何故か虫歯系の臭いがする臭い玉でした。
ややこしい!!+65
-0
-
63. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:52
私もです。
コンクールでうがいしてます。ほんとは歯磨きもコンクールにしたいけど高いので。
食べたら歯を磨いてます。歯にものも挟まりやすいし+33
-0
-
64. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:06
舌の奥を触って匂い嗅ぐと臭い玉の匂い。
臭い玉になるはずのものが玉にならずに口の中に流れてきてるんじゃないかと思う。+45
-0
-
65. 匿名 2019/08/12(月) 17:00:44
歯石も虫歯もないし、舌ブラシもして、フロスもやってるのに臭い。
時間が経つと臭い気がする。
なんか甘い嫌な匂い。
本当嫌でいつもガム噛んでる。
+23
-1
-
66. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:52
タバコ辞めたら口のネバつきがなくなって口臭も気にならなくなった+3
-3
-
67. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:57
歯医者さんでニオイないですよって言われるけど、医学的に見て問題ない状態でも、やっぱりハーすれば臭いよね?!
生きてきてまったく無臭になったことがないと思う。+75
-0
-
68. 匿名 2019/08/12(月) 17:04:55
まったく臭わないひとっているよね。
なにが違うんだろう。
わたしウンコの臭いするよ、、+135
-0
-
69. 匿名 2019/08/12(月) 17:05:11
>>1
慢性的な便秘体質じぁないかしら+7
-3
-
70. 匿名 2019/08/12(月) 17:05:54
旦那がストレス溜まったときは本当に胃の中から込み上げてくる匂いがする。マスクしてても。
そういう時に限って本人はラーメン食べに行ったりするから、会社の人ほんとごめんなさいって謝りたくなる。+32
-0
-
71. 匿名 2019/08/12(月) 17:06:21
水流で歯垢とか取るやつがいいと聞いて、やってみた。
フロスとか結構しっかりやってたつもりだけど、奥歯の歯茎あたりから臭い匂いの歯垢がたくさん出てきたよ、なんか少し良くなったような気がする。
ノーブランドのやすいの買ったけど、もう少し試して良ければパナソニックかフィリップスなんかのいいやつ買うかもしれない+17
-0
-
72. 匿名 2019/08/12(月) 17:08:05
>>29
休憩のたびマウスウォッシュしたら?
あと舌苔はとる+3
-0
-
73. 匿名 2019/08/12(月) 17:08:26
タニタのブレスチェッカー買ったよ!+35
-0
-
74. 匿名 2019/08/12(月) 17:09:52
喉の奥から悪臭出てくる人はビオフェルミン噛むか、ヨーグルト飲んだら臭い消えると思う。+33
-0
-
75. 匿名 2019/08/12(月) 17:10:08
>>68
タバコとコーヒー呑んでない?ヤバイ組み合わせだよ
ウンコ臭とかじゃなくてまんま口にウンコあるみたいな臭いするから
喫煙者はコーヒー飲むの本当にやめてほしい+44
-4
-
76. 匿名 2019/08/12(月) 17:11:26
>>56
同じく口臭が気になってて数年前に本田式の口臭外来に行ってきた。結果としては、ただお金がかかって根本的な完治には繋がらなかったから、大学病院とかの口臭外来に行った方が良かったなぁと後悔してます。お互い良くなるといいですね。+67
-0
-
77. 匿名 2019/08/12(月) 17:12:13
自分も胃が原因かなと思うんだけど胃からくる場合はどうすればいいんだろう
あまり刺激物とか食べないんだけどやっぱ野菜いっぱい食べるとかなのかな+9
-0
-
78. 匿名 2019/08/12(月) 17:15:25
おばさんもなんだろうけどさ、中高年のおじさんって特に強烈な口臭の人多いよね?あれなんでなの?+60
-0
-
79. 匿名 2019/08/12(月) 17:17:06
>>7
胃腸科行きなよ+1
-1
-
80. 匿名 2019/08/12(月) 17:22:40
マスクしてるとヨダレくさいというかなんか臭いする
みんなこんなもの?+98
-0
-
81. 匿名 2019/08/12(月) 17:23:32
コンクールのうがい薬、歯磨きジェルオススメ+11
-1
-
82. 匿名 2019/08/12(月) 17:23:42
私も口臭気にしてて歯磨きは時間かけてフロスもしてたのに旦那に言われた。かなりショックだったけど私は舌を洗ってない事にお恥ずかしながら気がつきました、
舌を優しくなるべく、奥のほうまで洗うようにしてから気にならなくなったと言われましたよ。+23
-0
-
83. 匿名 2019/08/12(月) 17:26:33
>>1
膿栓じゃない?匂い玉か膿栓で調べてみて+31
-3
-
84. 匿名 2019/08/12(月) 17:26:55
舌ブラシおすすめー!
汚いのは歯だけじゃなくて、舌もかなり汚れるからね。
使い始めてだいぶマシになった!
+5
-0
-
85. 匿名 2019/08/12(月) 17:33:57
>>73
これいいですか?
臭いも匂いも感知するので、歯磨きしたてのメンソール系も感知するらしいって聞いてるけどどうなんだろ。+22
-0
-
86. 匿名 2019/08/12(月) 17:36:15
ポカリ飲んだ後、すごく舌苔ができた気になるんだけど甘味料のせいかな?+57
-0
-
87. 匿名 2019/08/12(月) 17:36:55
空腹時は口臭ある人多いよ
もちろん自分もそう思われてるはず
あと酷い便秘の人は、口臭だけじゃなく全体から臭う
それ以外で口臭キツい人は歯周病か何らかの疾患持ちだと思う。臭いが独特+25
-1
-
88. 匿名 2019/08/12(月) 17:37:34
歯科行ったし消化器科も行った
どこも悪くない
たぶん私は後鼻漏ってやつだと思ってる+20
-0
-
89. 匿名 2019/08/12(月) 17:37:50
>>33
そうなんですよね
相手がちょっと鼻触っただけで、「え?におうのかな?」と不安になる+120
-1
-
90. 匿名 2019/08/12(月) 17:41:17
寝る時口呼吸になっちゃって
最近寝起きの部屋が激臭にてバイオテロ状態で
(寝室2階だけど1階にも臭いが流れるレベル)
どうしたもんかと思ってたんだけど
1.毎日フロス
2.舌ブラシ
3.TheraBreathっていうマウスウォッシュ
4.口呼吸出来ないように軽くテープを貼って寝る
以上を試したら臭いがほぼ0になった
あとビオフェルミンなどをボリボリ食べて若干口に残るぐらいにしておくのもおすすめ+24
-1
-
91. 匿名 2019/08/12(月) 17:43:01
私もずっと口臭に悩んでいて、歯医者の口臭外来にもかかってたけどよくならなかった。最近、耳鼻科に行っだ時に膠原病のシェーングレン症候群って診断うけました。ドライマウスが口臭の原因でした。+24
-2
-
92. 匿名 2019/08/12(月) 17:43:20
ちょうど昨夜、生理が来た。
今朝、自分の口臭でぶっ倒れそうになった。
美容院の洗髪中、顔にかけてもらう布?にこもる口臭を再度嗅いでみたら、やっぱり臭かった。
ただでさえ生理中で落ち込みやすいのに、ショックすぎて余計に落ち込む。+55
-4
-
93. 匿名 2019/08/12(月) 17:43:42
職場では口が渇くと匂いやすいから、水かお茶をこまめに飲むようにはしてます
なんか気を使ってジュースや甘い飲み物を買ってくる人がいるんだけど、正直言って口臭が気になるから飲みたくありません+58
-1
-
94. 匿名 2019/08/12(月) 17:44:31
1週間便秘の女性と旅行へ行ったら彼女の体臭と口臭で部屋がウンコの臭いになりました!エレベーターとか臭すぎて泣きそうになりました。もうその子の血液が匂っているんだと思います。便秘もあるけど宿便も口臭の原因になりませんか?+74
-1
-
95. 匿名 2019/08/12(月) 17:47:40
炭酸水で口をゆすいだら
舌がキレイになった+22
-0
-
96. 匿名 2019/08/12(月) 17:56:01
普段は歯ブラシ・フロス・マウスウォッシュで寝起きすら無問題なほどの効果を得てるんだけど、ホルモンの状態によって何をしてもスッキリしない時期がある(いわゆる歯周病や虫歯の口臭とは違う)。
生理前の高温期がダメな気がする。+26
-1
-
97. 匿名 2019/08/12(月) 17:57:37
歯周病の方はアセスという歯磨きがおすすめです。赤いペーストで少しクセがありますが寝起きのべたつきと口臭が軽減し口内環境が良くなった気がします。+37
-0
-
98. 匿名 2019/08/12(月) 18:00:02
皆さんはどうやって自分の口臭を知るのですか?
話してる時とかに臭ってくるのですか?+9
-0
-
99. 匿名 2019/08/12(月) 18:02:15
まさに今、自分の口臭めっちゃ気になってる!
タバコをやめて1ヶ月目だから、
「きっと肺に臭いが残ってるのかもね」って
彼氏に指摘されました。
我慢されるより正直に「におう」「今日は大丈夫」って言ってくれた方がありがたいんだけど、彼氏からも同じ臭いがする…。
歯医者行ったら虫歯なしだったので、もしかしたら内臓かな?
内科でいいのかな…とかいろいろ考えすぎて結局行動できてない…。
+25
-0
-
100. 匿名 2019/08/12(月) 18:07:43
>>95
酸蝕歯になるよ!
やめときな!+10
-0
-
101. 匿名 2019/08/12(月) 18:07:45
マスクしてたら臭くて私いつもこんな息と唾液臭いんだ。。と思い落ち込んだ
どーしたら臭くなくなるんだろ
フロスもして歯も時間かけて磨いて舌も磨いてるのに。。+39
-0
-
102. 匿名 2019/08/12(月) 18:11:31
>>101
歯周ポケット内に歯石があるかもしれませんよ。歯科医院でクリーニングを受けてみては?私は原因がこれでした。+11
-0
-
103. 匿名 2019/08/12(月) 18:18:49
>>52
おまえもな
+3
-9
-
104. 匿名 2019/08/12(月) 18:20:28
私も臭い
気になるよね+9
-0
-
105. 匿名 2019/08/12(月) 18:23:06
くしゃみを手で覆って、その手を嗅ぐと、たまに唾がくさいときあります。あれってやっぱり口くさいってことなんですかね。+48
-2
-
106. 匿名 2019/08/12(月) 18:23:54
>>80
歯の表面はもちろん、フロスもきちんと使って磨き残しをなくせばほとんど気にならなくなりますよ+5
-1
-
107. 匿名 2019/08/12(月) 18:26:35
コーヒー飲む人の口臭がイヤ+26
-0
-
108. 匿名 2019/08/12(月) 18:26:58
葉野菜をたくさんたべるようにしてみてください。肉は控えて。+0
-1
-
109. 匿名 2019/08/12(月) 18:28:27
乳酸菌入ってる系の飲み物飲んだあと、すごい気になる
歯磨きできない時は飲まないようにしてる+9
-0
-
110. 匿名 2019/08/12(月) 18:32:00
何食べても臭わない人が何人かいるの。口の中で何か化学反応でも起きて消えてしまうんじゃないかと思う。そのうちの一人はどこにでもいるようなオッサン、コンビニ飯の毎日で夜はアルコールもかなり摂るしタバコも吸ってる。夜更かしもしてるし不摂生の塊みたいな人、狭い車内で一緒に走ってるけど前の晩ににんにくたっぷり中華食べたとしてもお昼にカレー食べたとしても何もにおった事ない。私なんか毎日気をつけて生きてるのに臭いと言われたり咳込まれたり散々。ひとつ思ったのは、におわない人は話す時に息が漏れないのもあるのかもって事。私は話す時に手を口の前に持ってきたら息がめちゃくちゃかかるんで、臭い息が相手にも届いてるせいもあるのかなって思う。ボイトレしてる歌手とかは歌う時もロウソクの火が揺れないらしいし、息を吐かないような喋り方を身に付けるのもいいのかな。+48
-0
-
111. 匿名 2019/08/12(月) 18:32:16
奥歯に歯間ブラシ入れたらドブの匂いがすごかった!
こまめに掃除したらだいぶ改善されたよ!+44
-0
-
112. 匿名 2019/08/12(月) 18:32:25
口臭の原因のひとつに舌苔がありますよね?
私も舌が白い日は臭いが気になります。私は舌苔が取れにくい舌?ザラザラしていて、舌専用のブラシをしても綺麗になりません。たまに体調なのか食べ物の影響なのか綺麗な日もあるのですが…
舌がツルツルの人は舌苔付きにくいですよね?ザラザラ舌でも綺麗になる方法はありませんかね…
今まで試したのは、歯ブラシで磨く、舌専用ブラシ、ガーゼを指に巻いて擦る方法です。+23
-0
-
113. 匿名 2019/08/12(月) 18:35:15
>>39
結婚した当初、旦那の口臭に悩まされたもので笑+9
-0
-
114. 匿名 2019/08/12(月) 18:35:18
基本的に匂うものだと思ってた
臭いって感じる匂いじゃないだけでね
+11
-2
-
115. 匿名 2019/08/12(月) 18:38:08
舌は弱い力で2回撫でたくらいで舌表面から赤血球が検出される(つまり目に見えない出血)ほどデリケートだから、苔取りをあまりやりすぎると傷ついて舌炎や舌癌のリスクが高まると読んだけどどうなんだろう。+7
-1
-
116. 匿名 2019/08/12(月) 18:42:36
35過ぎたら臭くなってきた
年齢的なもんなので諦めた+20
-1
-
117. 匿名 2019/08/12(月) 18:42:50
ハンバーグ食べたときの口臭がすごいの私だけ?
なんと言っていいかわからない物質が舌の上にずっと張り付いてる感じがして
臭いもキツイんだけど+40
-1
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 18:46:56
>>40
そうなんだ!
でも、今度は虫歯になりそうなのが気になるな…😓
あれって甘いから糖分入ってるよね?
虫歯になれば口臭酷くなるらしいし💦+23
-0
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 18:50:45
>>78
口内環境が加齢で悪くなるからだと思う
虫歯があったり、歯茎が下がり歯間に食べかすが残りやすくなったり、唾液が少なくなってしまうと臭いが強くなると聞いた
これ、まんま私のことだ…
歯磨き、フロス、歯間ブラシ、コンクールマウスウォッシュと頑張っていても臭くて泣きたい+42
-0
-
120. 匿名 2019/08/12(月) 18:53:57
便秘が続くと体内から食べ物臭いのがわかる…絶対口臭出てるだろうなぁと思って人と話すのが怖くなります+7
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 18:58:00
歯垢が溜まってるからかも。
歯医者行きたくない。
でも臭いから行かなきゃ+13
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 18:58:45
>>117
私は生もの食べるとクッサイよ!+7
-0
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 19:00:17
生の玉ねぎやネギ食べたら終わり
サラダの玉ねぎや、最後に散らす小口ネギとか食べられない
でも何も気にせず食べる人が多い
しかもみんな会話してても臭わない
私はぜったいネギ臭を撒き散らすと思う…+61
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 19:19:55
お酒のんだ翌朝はやばい気がする+12
-0
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 19:19:59
喉の奥に臭い玉を感じる。
奥から臭う感じがするし、
案の定喉に力入れたらポロッと出てきた。
なのにまだ臭い玉を感じるからまだ潜んでる…。
+33
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 19:21:11
歯磨きした後いつも痰が出るせいで、舌が真っ白になる。同じような人いますか?+5
-1
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 19:22:39
私も口臭恐怖症って精神的な方かも
人と会う時とか職場では常に気にしてる、、、家にミントのガムストックしてるし、ガムを持ち歩かないと不安な気持ちになる
舌磨きと歯磨きも結構頻繁にしてるかも
臭くなくても誰かと近い距離で会話するときは口に手をもっていってガードしてしまうw
口臭チェックできる機会ほしい、、、+19
-0
-
128. 匿名 2019/08/12(月) 19:27:17
舌を思いっきり出して
上唇に擦り付けて唇をにおうと臭い・・
皆さんやってみて下さ~い
舌の奥の方に汚れが溜まってると思う
+6
-1
-
129. 匿名 2019/08/12(月) 19:29:06
歯磨きをした後に舌を柔らかいタオルで拭いてみてください。
タオルが結構汚れると思います。
口のネバ付きや違和感も無くなります。
口臭も軽減されます。
試してみて下さい。+13
-1
-
130. 匿名 2019/08/12(月) 19:33:33
>>1
膿栓だと思う!
歯周病も虫歯もないのに、喉の奥が苦いというか違和感。
扁桃腺触ったら激臭で、綿棒で取った次の日、寝起きの口臭が無くてビックリした。
+24
-2
-
131. 匿名 2019/08/12(月) 19:38:27
歯医者に行け!解決!+2
-5
-
132. 匿名 2019/08/12(月) 19:43:28
ごめんなさい。
フ◯ラしてると臭いがすごいんです。
口の臭いなんだろうなぁと思ってます。+1
-11
-
133. 匿名 2019/08/12(月) 19:49:35
>>1
ドブの臭いがします!+9
-0
-
134. 匿名 2019/08/12(月) 19:50:42
ガルちゃんで見て
鏡見ながらスマホの懐中電灯あてたら
喉の奥よく見えたよ
匂い玉見えなくても
きれいに洗った指で手前のひだ
そーと横にずらすと潜んでるかも・・
+9
-0
-
135. 匿名 2019/08/12(月) 19:53:45
年取るとあちこち臭くなるよね
若いころは全然気にならなかったのになぁ+35
-0
-
136. 匿名 2019/08/12(月) 19:57:14
>>7
以前調べたときに胃が悪くて口臭が臭くなることはないって出てきたよ。
口が臭いのは口内に問題があるか、鼻が悪い、肝臓が悪いのどれかの場合がほとんどだって。
胃が悪くても口臭とは関係ない理由は、弁があって通常は塞がっているからだとか。+32
-0
-
137. 匿名 2019/08/12(月) 20:10:14
歯に問題ないなら
ストレス性の漢方的に何とかっていうのでなる場合があるよ
大体は数日で治るけど
漢方で調べてみて+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/12(月) 20:13:15
>>19
私の場合だけど、小さめの歯ブラシで奥歯のさらに奥を細かく磨くと臭い玉出てきた。
本当に見えないところに潜んでるから根気が必要だと思う。+27
-0
-
139. 匿名 2019/08/12(月) 20:13:49
「あの人絶対に歯周病あると思う!私口臭で解るの!」て頻繁に言う同僚の口が臭い…
自覚ないんだろうなぁ+24
-0
-
140. 匿名 2019/08/12(月) 20:17:54
糸フロスより歯間ブラシ。
柔らか目ので歯茎の方までこすると今まで感じた事のないおじさん臭がしたよ。トホホでしたよ。
歯間ブラシして更にリステリンしつこくしてたら良くなってきた。+7
-1
-
141. 匿名 2019/08/12(月) 20:47:56
分かります分かります!本当に毎日それきにしちゃって人付き合いもしにくいです…
歯も本当に弱いし、ブリッジもあるんだけどケア頑張っても口臭気になる
私は最近、重曹うがいはじめたり
舌の位置意識したりしてますよ。緊張して唾液がでなくなるとにかく乾かないようにって唾液でるように、歯磨きの前と後にも重曹うがいしてます
コーヒー飲んでも、その前に歯磨きしてなくても口臭気にならない人が羨ましいです+31
-0
-
142. 匿名 2019/08/12(月) 20:48:07
タバコを吸うと 磨いても磨いても臭う。
吸うのやめたら匂わない。
もう口腔内の問題じゃなく、気管とか胃から臭ってるんかと思う。
彼に会う日は30分くらい口腔ケアして、さらに水をガブガブ飲み、ブレスケア的なものも食べてから行く。それが面倒だから タバコ辞めたい。+8
-1
-
143. 匿名 2019/08/12(月) 20:51:57
臭い玉ってどんな年代でも取れるんですか?
ガルちゃんでたまにみるけど見たことない...
+17
-1
-
144. 匿名 2019/08/12(月) 20:52:00
口臭にも色々あります
メンマのような臭い、防虫剤の臭い、アンモニア臭、うんち臭、下水臭、ザリガニの臭いなど
臭いごとに原因が違いますので、歯科、内科、耳鼻科など、臭いが解消されるまできちんと治療しなくてはなりません
それまではマスクを二重ぐらいにして臭いが漏れるのを阻止してください
なにせ口臭は公害ですからね
周囲の人間は本当に苦痛です
病気だから仕方がないなんて誰も思いません+6
-16
-
145. 匿名 2019/08/12(月) 21:04:20
舌がクッサイ!!!自覚症状ありです。
30歳になって突然!!!+5
-0
-
146. 匿名 2019/08/12(月) 21:24:11
>>98 口で息しただけで臭う。
+9
-0
-
147. 匿名 2019/08/12(月) 21:24:52
偽物の歯のオバサン臭い。
指摘はしないが。+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/12(月) 21:25:21
歯科に定期的に通い、耳鼻科や内科も受診しても良くならない。家族から指摘されてるから自臭症でもない。
努力しても変わらないし、人と話すのを最低限にしてる。+22
-0
-
149. 匿名 2019/08/12(月) 21:35:54
慢性的には臭くないはずなんだけど、
コーヒーとかミルクティーとか飲んだら
口臭気になるし仕事中とか人と会うような
時に飲めない…。
あと学生以来ほとんど彼氏出来たことないんだけど、
デートでもカフェで色々飲んだり食べたり
するけど皆そのあと口臭気にならないのか
すごく疑問。+36
-0
-
150. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:54
>>139
もしかしてふとしたときに
自分の口臭を感じてるのを
人のせいだと勘違いしてるのかも?+15
-0
-
151. 匿名 2019/08/12(月) 22:05:41
私も一時期口臭が気になって、歯医者に行ったり、マウスウォッシュや糸ようじ、舌磨きしたり色々試したけどダメだった。
しばらくしたらなおってた。よく考えたら、その頃役員でストレスヤバかったからだと後から気付いたよ。役員やり終えたら臭いが消えた。+7
-0
-
152. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:11
10年物くらいの銀歯が一本があってそれを治療してセラミックに変えたら臭い消えた
中が虫歯になってたようで歯医者で銀歯を外したとき凄い臭いで恥ずかしかった+36
-1
-
153. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:18
>>112
私もザラザラで舌の表面に小さな突起物?が一杯です。
いろいろ試したんですが、お勧めが「竹の耳かき」!
耳かきのスプーン状の所でこするとゴッソリ良く落ちます。
落ちなかった部分もピンポイントですくえるし、
細いのでかなり奥まで届いて綺麗になります。
力入れ過ぎると血が出るので力加減に気を付けてね。
耳かきのお蔭で毎日輝くピンク色をキープ中です。
+1
-12
-
154. 匿名 2019/08/12(月) 22:18:39
舌がすぐに真っ白になる。多分カンジタかと。免疫力下がったんだと思う+10
-0
-
155. 匿名 2019/08/12(月) 22:18:58
寝る前にオリーブオイルで1分程くちゅくちゅして吐く!Tvで女性の歯医者さんが口臭予防にはこれが1番!と聞いてやってますが、ネバつきもなく寝起きの口臭もきにならなくなりました。
喫煙者で接客業なので仕事にもオリーブオイル持ち歩いてます!オススメです。
+25
-0
-
156. 匿名 2019/08/12(月) 22:22:11
>>150
その発想はなかった!そうかも!
だとすると何とも滑稽な話…+4
-0
-
157. 匿名 2019/08/12(月) 22:32:31
臭い玉って出たことない。どうやって出すの?+17
-0
-
158. 匿名 2019/08/12(月) 23:03:44
長年、口臭に悩んでて歯医者で歯石をとり口内のお掃除をし、内科で胃カメラを飲み、耳鼻科で副鼻腔炎の治療をしたけど治らなくて原因不明と言われ困りはててたんだけど
食後に第一三共胃腸薬みたいな消化促進胃薬飲んだらピタリと治ったよ
私の場合は、消化不良で胃の中に口臭の原因になるガスが発生してたのが原因だった+19
-1
-
159. 匿名 2019/08/12(月) 23:17:07
みんなどうやって自分が臭いとわかるんだろう?
タニタのチェッカー以外にもある?+4
-0
-
160. 匿名 2019/08/12(月) 23:22:21
>144
ちなみにメンマのような臭いの原因ってなんでしょうか??教えていただけると嬉しいです!+5
-0
-
161. 匿名 2019/08/12(月) 23:24:56
原因わかれば苦労しないよね。
私も気になる。だからオーラルケアはすごく念入りにしてる。胃も悪くないしサプリ毎日のんでるし。ただ鼻は悪い、蓄膿の症状には当てはまらないけど可能性あるのかな?セラブレス使ってみたら調子いいです。一時的かな?+11
-0
-
162. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:09
自分じゃわからない・・・わかることもあるみたいだけどほとんどは自分じゃわからないみたい
中学時代の仲良かった5人グループの一人が、見た目は普通に綺麗めで清潔で性格もいいんだけど口がものすごくウンコ臭くてみんな困ってて、でも結局誰も苦情言えないまま卒業してみんな散り散りになったんだけど、高校入ってこの前、ひさしぶり会うことになって、まあもうさすがに改善してるかなって期待してたら、逆にパワーアップしてた・・・ウンコ&雨の日に道に落ちてるイチョウの実みたいな・・・これはもう耐えられるはずないって思ってそれっきりになった+15
-0
-
163. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:51
ちょっと待って、臭い玉って何?(笑)+4
-2
-
164. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:05
>>122
私もです!ハンバーグの他に肉団子とかつくねとかひき肉料理を食べた後がいつもより臭います。なんでなんだろう、、+4
-0
-
165. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:56
喉の奥が臭いて書いてる人多くてビックリした。何て、タイムリーな!私も喉の奥というか、口が苦くて困ってます。でも、蓄膿症です。
臭い玉や、喉ちんこ触って臭い嗅いだら臭いて方は、ウェーッてならないの?
指で確認してるのかな?ちょっと私も確認したいな。+18
-0
-
166. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:12
電車とかで頻繁に口臭がする方と遭遇します。
隣に座っているだけでもにおいます。
皆キレイに同じ匂いなのですが、あれは何の匂いなんでしょうか。
自分も同じ匂い出していないかすごく気になります。
+6
-0
-
167. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:46
>>163
がるちゃん名物、臭い玉を知らないのかい?
何度もトピ立ってるのに。
正式名称は膿栓だよ。+13
-0
-
168. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:31
舌毎回磨いたら膿栓なくなったよ!+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/13(火) 00:03:20
ピロリ菌の除菌でだいぶ良くなった。
+4
-0
-
170. 匿名 2019/08/13(火) 00:06:58
>>62
気持ちすごいわかる。
でも、つぼに入って笑ってしまった(笑)私も同じような感じで悩んでます。
臭い玉みんな、自分で取ったとか、確認したとか書いてるけど、気になる~+6
-0
-
171. 匿名 2019/08/13(火) 00:29:22
>>158
内科で胃カメラまで飲んだのに、市販の胃腸薬で治ったんですか(笑)
お医者さん、なんだかな~+24
-0
-
172. 匿名 2019/08/13(火) 00:42:24
>>1
後鼻漏の可能性もあるよ。なかなか治らない+9
-0
-
173. 匿名 2019/08/13(火) 00:54:20
>>7
胃腸系じゃないなら、毎日フロスして歯間ブラシも時々はして、プロフレッシュってゆう口臭予防洗口液でうがいしたら口臭ほんとになくなります。
私もずっと気にしてたけど、これを使ってからは何も臭いがしないと臭いに厳しい彼氏に言われてます。
スッキリミント系で臭いをごまかすタイプのものではなく、塩素系の液体なので最初は気持ち悪いかもしれませんが慣れてきます。
1本2800円と安くはないですが、何使ってもダメだった人は一度騙されたと思って使ってみてください^_^
私はもう手放せないです。
+12
-1
-
174. 匿名 2019/08/13(火) 01:15:12
タバコやめると鼻の中もきれいになるから余計に匂いに敏感になるよね。タバコがうんこ臭いの意味がやっとわかったよ。すべての非喫煙者の皆さんに心から謝罪します。ごめんね。+10
-0
-
175. 匿名 2019/08/13(火) 01:18:07
気になって仕方ないので、もう10年近く毎日マスクしてます+6
-0
-
176. 匿名 2019/08/13(火) 01:18:13
蓄膿の人の口臭すごいよね
風向きによっては10mぐらい届いてビビる+4
-1
-
177. 匿名 2019/08/13(火) 01:30:16
>>153
それ一見綺麗になってよかったと思うだろうけど、耳かきは刺激が強すぎて逆にどんどん悪化するよ。
自分も舌がざらざらで小さな突起物がいっぱいなんだけど、磨きすぎて舌乳頭の角化が慢性化してしまった。
舌の表面もふさふさしてしまって溝が深くなってる感じ。痛いし悩ましいよ。
正常な状態の舌はうっすら白いらしいから、輝くピンクまでいくと恐らくやりすぎていると思う。+8
-0
-
178. 匿名 2019/08/13(火) 02:00:36
職場に片思いの男性がいて、たまに世間話をするんだけど、手を伸ばしたらタッチできるぐらいの至近距離で今まで会話していたのに、最近、私から少し離れて会話するようになったのが気になります。
もしかして口臭?自分ではニオイは分かりません。+11
-0
-
179. 匿名 2019/08/13(火) 02:35:18
パナソニックのジェットウォッシャーどうですかね?+6
-0
-
180. 匿名 2019/08/13(火) 02:35:41
>>155
オリーブオイルをそのまんまで…抵抗あるけど、すごく参考になる情報ですね!
普通に料理でつかってるお家にあるのでいいんでしょうか?念入りに歯磨きしてお風呂あがってばかりだし、今やってみようかな笑
オリーブオイルすごく気になる+10
-0
-
181. 匿名 2019/08/13(火) 02:37:40
ばーか
へこたれるな
まだ2臭いぜ+0
-3
-
182. 匿名 2019/08/13(火) 02:59:33
>>19
耳鼻咽喉科に行くとあったら取ってくれるよ!+3
-0
-
183. 匿名 2019/08/13(火) 07:12:10
歯周病だと思う
磨きすぎて歯茎痛い+3
-0
-
184. 匿名 2019/08/13(火) 07:27:21
>>7
まだ飲み始めて1ヶ月も経ってないんですが、試しにシャンピニオン?が配合されたサプリを飲んでます。
それでダメなら、別のを探そうと思ってます。。+1
-0
-
185. 匿名 2019/08/13(火) 10:05:17
>>155
寝起きで見て
今早速やってみた!
舌の上に落として歯ブラシでそーと
擦って口全体クチュクチュして出したら
舌ピンクで口スッキリ
最初はオリーブオイルの香りが嫌だったけど
こんなに効果あるなんてびっくり
今晩寝る前にもやってみます
すごいです+8
-0
-
186. 匿名 2019/08/13(火) 10:09:13
皆さま、ロイテリ菌タブレット試してみて下さい。
私はこれでかなり臭い軽減したと思います!
ほんとに次の日の朝の口の中が違うの。+1
-0
-
187. 匿名 2019/08/13(火) 10:53:36
美臭生活ってサプリおススメです!
ドブ臭い口臭と加齢臭する旦那の臭いが多少マシになりました!
飲んだ日と飲まなかった日が夕方になるとすぐに分かります。+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/13(火) 11:07:36
>>186
初めて聞きました。正直ステマ!?って思ってしまったけど(ごめんなさい)調べてみたらなんか良さそう。
試してみたいわ。+1
-0
-
189. 匿名 2019/08/13(火) 11:37:30
風邪用のうがい薬でうがいして
喉の奥をある程度殺菌するといいですよ。
フロスは食事毎にして下さい。
そして胃酸が多いと臭いのでネキシウムとか胃酸を抑える薬も有効です。+1
-0
-
190. 匿名 2019/08/13(火) 11:53:42
>>189
ネキシウム高いし、そんなには出さないよ+2
-0
-
191. 匿名 2019/08/13(火) 13:35:42
臭いなって思ってたら扁桃炎なってて臭い玉ができてた+3
-0
-
192. 匿名 2019/08/13(火) 13:37:48
>>54
わろた+7
-0
-
193. 匿名 2019/08/13(火) 14:19:21
>>186
よかったらお勧めの商品を教えてくださると嬉しいです。
iherbやAmazonも見てみたんだけど、成分も色々みたいで・・・
+2
-0
-
194. 匿名 2019/08/13(火) 14:57:00
>>46
それ口の中がギューってして慣れるまで辛かったけど
使い続けてたらなれてきたし旦那に口臭が大分マシになったって言われたよ+4
-0
-
195. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:17
>>193
私はドラッグストアの歯ブラシなんかが売っているコーナーにある、ロイテリ菌ってでかでか書いてあるのしか知らなくて。。10粒で1箱1000円くらいです。
ロイテリ菌ヨーグルトもあるらしいけど、出会ったことがなく、試してないのでわかりませんが、タブレットのはほんと、悩んでる人に試してもらいたいです!+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:43
さっき匂い玉がやっと出てきた
ここ何週間かものすごい口臭で困っていたからすっきりした!
やっと普通におしゃべりができる
もうできてほしくない
+8
-0
-
197. 匿名 2019/08/13(火) 16:40:24
>>195
ご返信ありがとうございます。
今度ドラッグストアチェックしてみますね♪ヨーグルトもどんな味か気になりますね!
ネットではサプリや粉末もあって迷いましたが、タブレット使ってみたいと思います。+0
-0
-
198. 匿名 2019/08/13(火) 16:55:09
口臭くない人っているんですかね?+13
-0
-
199. 匿名 2019/08/14(水) 01:55:45
銀歯って、定期的に交換した方がいいのかな?
20年位前からの銀歯があるけど、歯医者行っても何も言われないけど気になる…+5
-0
-
200. 匿名 2019/08/14(水) 07:48:06
>>157
出すというか、勝手に出てくる。私の場合は。
喉に違和感があって、んん!と咳をすると出てくる。でっかい時もあれば、ちっさい時もある。+6
-0
-
201. 匿名 2019/08/14(水) 14:03:22
・小さくて柔らかめの歯ブラシを使用
・タフトブラシとフロスを使う
・歯と歯の間、歯と歯茎の間の歯垢を
取るように
・ブラシの持ち方はペン持ち
私の場合は顎関節症で思い切り口を開けられないので
奥歯がきちんと磨けていなかったようです。
長年寝起きの口臭が気になっていましたが
寝る前に上記のやり方で寝起きの口臭が
良くなりましたし、日中気になることも減りました。
ただ、ストレスがある時は胃から
匂ってる気がします…。
あとは臭い玉かな+2
-1
-
202. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:59
>>149
食べたあとトイレ行って化粧直すついでに
うがいしたりフリスクとか食べるよ。
あとは私の経験上、男か女どちらか
フリスク、ガム持ってるからお店出る時に
「食べる?」ってなることが多かったな+2
-0
-
203. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:37
>>201 です。
追記。
今は汗をかくから口臭より体臭が気になって、
逆に口臭が気になるストレスがないのもあるのかも?
冬は口の中も乾燥するし、臭い玉がすぐできるけど
今はいつ見ても奴はいないです…+3
-0
-
204. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:45
胃が悪くてしょっちゅう胃から臭いがする。
事務職で電話もあるし隣の人近いし、いつも気にしすぎて病みそう。
頼みの身内(夫や親)は揃いも揃って鼻がきかないから自分の口臭の確かめようがなくて困る…+4
-0
-
205. 匿名 2019/08/15(木) 01:47:04
>>155
今、挑戦してみました。
明日の朝が楽しみです!+1
-0
-
206. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:23
私も気になるので毎食後歯磨きして歯間ブラシ、口臭チェッカーしてから出かけますが、今日スーパーでうっかりマスク忘れて買い物してたら歯がところどころない女性がいて近くを通ったら…臭っʕ⁎̯͡⁎ʔ༄振り返ったら旦那さんと一緒( ̄▽ ̄)旦那さん鼻悪いの?言ったらかわいそうだと思って言わないの?って瞬時に思いました。歯がなくて息しただけで臭って残り香が漂うなんて重度の歯周病って思うんですけど。家族が言わなかったら誰が言うんでしょう?+1
-0
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 01:30:38
>>205
挑戦してみましたかー?
私は教えてくれた方ではないのですが…オリーブオイルうがいはじめました。
ブリッジの歯があるんですが、締め付けられたような痛みがあり歯が弱いと仕方ないのかなって諦めていて本当にきつい感じがするというかその痛みがストレスだったんですが
でもオリーブオイルによって口内がうるおうので、
フロス通す時の痛みも減り、うがい始めて本当に良かったです!
口臭が無くなったとは自分で言えないのですが…でも口の乾きも減ったと思っていて、アメとか飲み物でごまかす時間が減りました。ちなみに調べたらアンチエイジング効果もあると知ってそれを信じて続けていくつもりです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する