ガールズちゃんねる

自宅で外食気分♪

260コメント2019/09/06(金) 01:47

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 23:31:58 

    外で食べると高いけど家で作ると安くておいしくできるもの。アイデア交換しませんか?

    うちはお金がないので家族全員でパフェを食べるなんてことがないので家でパフェグラスを買ってパフェを作ると子供達がとっても喜んでくれます。コーンフレークかカステラ、アイスクリーム、チョコレートやフルーツのソース。フルーツは缶詰やバナナ。トッピングも100均で買えます。中身は割と安いものなので気軽にできます。

    +1089

    -16

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 23:33:31 

    素敵なお母さんですね

    +1335

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:02 

    微笑ましいトピだ♪

    +561

    -7

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:14 

    自宅で外食気分♪

    +1335

    -16

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:16 

    ピザをよく作ります。買うと高いのでw生地作りが面倒くさい時は市販のを使ったりしてます。

    +565

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:28 

    自宅で外食気分♪

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 23:34:40 

    ローストビーフ
    意外と簡単です

    +384

    -6

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:09 

    写真とか載せてくれないと…(^o^;)

    +15

    -80

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:27 

    自宅で外食気分♪

    +148

    -18

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:38 

    たまに、明治屋でエスカルゴ買ってきて食べてる

    +72

    -14

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 23:35:46 

    高級なソーセージ
    1パック600〜1000円くらいの
    外食だともっとするから安いもんだと思ってたまにの贅沢にビールと一緒に食べてます
    茹でてから軽く焼いて粒マスタードをつけます

    +534

    -8

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:24 

    エスニック料理
    ガパオは安くすむよ
    あとはシンガポールチキンライス

    +181

    -4

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:08 

    自宅で外食気分♪

    +230

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:21 

    グラタンは作った方が安くて量も食べれる

    +453

    -5

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:48 

    今日は初めてトマトとしその冷製パスタを作った
    家で作れて感動

    COOKPADやオンラインレシピさまさまです。

    +267

    -8

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:58 

    デパ地下のお総菜は美味しそうだけど、お値段にビビって結局我が家で作ってしまう…サラダとか特に。

    +434

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 23:38:01 

    >>4
    アニキ お務めご苦労様です!

    +320

    -11

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 23:38:10 

    >>5
    オーブンで焼くの?光熱費高くならない?

    +14

    -76

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:15 

    お家、焼き鳥はよくする。
    鶏肉さしてグリルで焼くだけだから簡単だし美味しい❣️

    +243

    -3

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:37 

    >>15
    おいしそう!!
    暑いからいいね😉👍

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:04 

    >>1
    フルーツ系だったらフルーツソースにフルーチェとヨーグルトとフルーツゼリーみたいな組み合わせもいいね!

    +226

    -11

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:40 

    炒飯を茶碗に入れてひっくり返す。
    ちょっとお店っぽい。

    +468

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:00 

    クレープとワッフルは主さんのパフェみたいに好きなものを好きなだけ乗せれて、夫が喜びます♪
    生春巻きは安く作れてたくさん食べられるのでおトク感があります♪

    +202

    -11

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:13 

    ホテルの朝食風にしてみたことあった
    スクランブルエッグにベーコン、焼きたてパン、サラダ、冷たいミルク、オレンジジュースかグレープフルーツジュースみたいな感じで

    +268

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:53 

    >>4
    母方のおじいちゃんも冬にそんなセーター着てたwwそして後から来る私たちを見上げてた目にそっくりwおじーちゃーん♪

    +314

    -11

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:57 

    ピザは買うと高いけど作ると安いものだよね。
    うちもよく作る。

    +258

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:58 

    エビのトマトクリームパスタ
    この間スーパーで大きい有頭赤海老が半額の300円くらいで手に入ったんで作ったらお店の味になったよ!
    頭を割ってと殻を一緒にニンニクとしっかり炒めて、カットトマトと刻んだ玉ねぎ投入してグツグツ煮込む!
    面倒だけどフープロでガーしてから濾す!
    味を見て、コンソメ追加。牛乳ちょい入れしたら出来上がりだよー!
    パスタはカルディで4玉198円でフェットチーネの生パスタあったから使ったよー

    +303

    -6

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 23:44:57 

    クレープも、作ると簡単!
    家で作ると外で買うのがもったいなく感じてしまう貧乏性。

    +220

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:07 


    こういうアフタヌーンティのお皿のセットを貰ったので
    サンドイッチを作って買ってきたスコーンをのせたりしてる
    スコーンも作れればいいけど、料理が上手くないので全部家で作るのとは違うかもしれないけど
    外でアフタヌーンティするのも好きだけど、手軽に出来て休みの日に楽しんでます
    微妙に貧乏くさくてごめん

    +442

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:41 

    >>1
    それって結構お金かけてると思うよ?

    +51

    -79

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:48 

    >>27
    おいしそう!!
    パスタは家だと自宅で作った味
    しかしなくて物足りないんだよね。

    +191

    -5

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:58 

    >>1
    いいですね‼️楽しそう‼️
    外食してもお子さんがお小さいのなら、普通サイズのパフェとかなら、全部食べられないでしょうし、お家でママが子供達に作ってあげた方が、楽しい思い出になっていいですよね‼️
    スイーツでなくても、餃子やたこ焼きや他の方もレスされているピザとかお家で作ると楽しいですし美味しいですよ!!

    +310

    -5

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:59 

    お刺身が大好きなんだけど、みんなと居酒屋とか行っても2、3枚しか食べられないので、

    スーパーでお刺身買って家でひとりで全部食べる!

    +351

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 23:46:24 

    ハインツの缶詰でグラタンやシチューを作る
    カフェや喫茶店風の味が簡単に作れるよ
    まぁお店で業務用の缶詰使ってる所があるからだけどもw

    +278

    -4

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 23:47:12 

    アヒージョはどうでしょう

    +95

    -6

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 23:48:27 

    ドリア

    ケチャップライスでもバターライスでもOK
    ホワイトソースは粉末タイプのものを使うと濃くできて良い
    チーズたっぷりでトーストする。
    パーティーの時はハンバーグドリアにしたり。

    +99

    -3

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 23:48:46 

    ニトリで小さい安いスキレット買ったから、ただのナポリタンの下に卵焼きやってあげたら子供がすごく喜んでたべてたよ。

    +211

    -7

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 23:50:03 

    >>18
    光熱費が気になるならまずフライパンで生地を両面焼きます。トッピングはサラミやハム、トマト等、生で食べられる食材ととろけるチーズをのせて蓋をして、チーズがとければ食べられます。市販のフライパンで作れるピザミックスも便利ですよ。

    +105

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 23:50:38 

    このお盆はね、エアコンつけてる部屋で焼肉もできないから、夫婦2人でキッチンの換気扇の下に立って、普通にフライパンで肉焼きながら 立ち食い焼肉屋 する予定😊

    +375

    -21

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 23:50:41 

    たいめいけんなどのとろっとろのおむらいすももちろんおいしいが、
    おうちでつくるこのたまごをにこしかつかわないびんぼうおむらいす
    もうんまい。かけるのはしはんのけっちゃっぷがよかろう。
    自宅で外食気分♪

    +258

    -75

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:10 

    この時期は冷静スープ
    ヴィシソワーズとかガスパチョ作ったよ

    家で作っても美味しいし、大量に食べられる笑

    +115

    -6

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:18 

    スコーン専門のレストランに行きたくてしょうがなかったけど、
    グッと堪えて自宅で手作りしたよ!
    バターと粉を子供たちにコネコネしてもらって焼いたら、凄く美味しかったー。

    +164

    -7

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 23:53:08 

    高級な生ハム添える。笑
    しゃれたチーズ買う。

    +136

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 23:53:33 

    >>43
    私も同じ!!!

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 23:54:43 

    >>43
    わかる!
    生ハム外だと少ししか食べられないから
    カルディで買って思う存分食べる!

    +162

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 23:55:19 

    マンゴーラッシーを作りました!カルディでマンゴーピューレが200円と激安だったので、牛乳と蜂蜜、プレーンヨーグルトをミキサーで撹拌し、ピューレを入れたグラスに注ぐだけ。ストローで飲んで子供たちも喜んでくれたんですが…
    もうそのピューレがなくて(元々在庫処分だったのかも)、高いものしかない。。またやりたいんだけどなあ

    +116

    -6

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 23:55:24 

    業務スーパーのタピオカ!!
    タピオカの為に行列に並ばなくていいし、ちゃんとモチモチしてる。

    ちなみによく買うのはレンジで作れる4杯分298円の牛乳注ぐだけでミルクティーになるやつ。

    +125

    -4

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:00 

    自宅でハンバーグ!!
    バンズのパンは買ってハンバーグ作った残りで。
    レタスやトマト入れて食べる。美味しいし、子供も喜ぶよ。

    +82

    -5

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:31 

    >>47です。
    画像貼り忘れたので一応。
    自宅で外食気分♪

    +145

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:47 

    >>42
    スコーン大好きでよくスタバとかで買うけど高いから今度作ってみようかなー。

    +69

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 23:58:25 

    >>2
    うち毎朝こんな朝ごはんに
    笑っちゃうんだけどジャンキーなコカコーラが加わる

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:01 

    みんなすごいな〜

    +84

    -3

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:45 

    びっくりドンキーのイチゴミルクが家で飲みたくて。作り方見て作ったらそこそこ大変だし材料費かかった…ジャムと牛乳とかで簡単に、と思ったけど、本物に近づけるにはイチゴを買ってきて切ってきちんとコトコト煮るところから作らないといけなかった。

    +81

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/12(月) 00:00:06 

    >>4
    イチゴが大き過ぎる

    +26

    -9

  • 55. 匿名 2019/08/12(月) 00:00:19 

    私はお料理の他に器やグラスにもちょっとこだわります!
    全く意識高い系じゃないので、あくまでも自己満足レベルですがw
    でも、特にお気に入りのワイングラスで飲むワインは美味しいですよ!

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/12(月) 00:01:38 

    >>55
    器、大事だよね。
    お刺身とかも、大きいお皿に少し盛るようにすると外食気分が味わえる。

    +115

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:47 

    お家でのコロッケご飯だとしてもナイフとフォークを用意し、
    ライスをこんな風にして食べれば自宅洋食店での食事となる。

              Thank you♡
    自宅で外食気分♪

    +113

    -24

  • 58. 匿名 2019/08/12(月) 00:03:01 

    >>41
    トマトジュース(有塩)を牛乳で割ったら
    なんちゃってビィシソワーズの出来上がり。

    +50

    -25

  • 59. 匿名 2019/08/12(月) 00:05:36 

    >>29
    貧乏くさいどころかめちゃくちゃ素敵だと思います。もしこんなのお友達のうちで出してもらえたらテンション上がる!!

    +202

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/12(月) 00:05:39 

    ピザめっちゃ好きだから自作したいけどハードル高いw
    生地作るの、おかし作りめっちゃ下手だから失敗しそうだ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/12(月) 00:06:42 

    >>16
    私はスーパー行く前にデパ地下サラダ見に行って今日はこのサラダにしようって参考にさせてもらってる
    自分で作った方が安いしたくさん食べれる

    +146

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/12(月) 00:07:16 

    >>60
    私かなり料理下手だけどピザ生地失敗したことないよ。混ぜてこねて広げるだけ。ソースは市販の買えば良いし。

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/12(月) 00:08:42 

    スタバのイチゴフラペチーノが出た時に1回はテイクアウトして飲んだけど、思ったより甘くて太りそうだからスーパーでイチゴ買って氷とパルスイートとかカロリーオフのバニラアイスとか買ってカロリー気持ち控えめで作ったりしてたよ。

    カップを洗って再利用して…我ながら貧乏臭くて恥ずかしい。
    自宅で外食気分♪

    +333

    -8

  • 64. 匿名 2019/08/12(月) 00:08:45 

    タコス。簡単だし酒のつまみになる。
    自宅で外食気分♪

    +159

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/12(月) 00:13:17 

    >>49
    これずっと売り切れなんだよお(;ω;)

    +66

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:14 

    >>65
    まじですか。うちの近所は普通に売ってるから大量に送ってあげたい。

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:57 

    >>25

    じーちゃんの目ぇこえーな笑


    +30

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/12(月) 00:16:09 

    白身魚のポワレにアメリケーヌソースを添えて…
    実際は、タラやメカジキをバターソテーしたものにカップスープの海老のビスクを濃いめに溶いてソースにしてるだけなんですけどね(笑)
    あとはバケットとワインでレストラン気分です(笑)

    +139

    -3

  • 69. 匿名 2019/08/12(月) 00:16:21 

    ローストビーフって割と簡単に出来るよ

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/12(月) 00:16:42 

    お刺身が大好きなんだけど、みんなと居酒屋とか行っても2、3枚しか食べられないので、

    スーパーでお刺身買って家でひとりで全部食べる!

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/12(月) 00:18:41 

    >>33
    わたしと一緒!笑
    スーパーのお刺身の盛り合わせを独り占めできるのが幸せで、仕事頑張ったあとにたまに食べてる。

    +96

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/12(月) 00:19:01 

    カルディでエスニック料理の素買って作る
    火鍋、タイカレー、台湾の唐揚げとか自宅で色々楽しめる
    自宅で外食気分♪

    +155

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/12(月) 00:19:05 

    >>69
    ローストビーフ、買うと高いよね。
    好きだから挑戦してみよっかなー

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/12(月) 00:20:23 

    >>69
    でも牛肉の塊って高いイメージ
    1人なら買って食べた方が安い気もする

    +85

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/12(月) 00:20:53 

    ピザは子供が小さい時に一度お楽しみ感覚で作ったけど、徒労感がすごかったな…。あの時の自分すごいし、普通にやってるみなさんすごい。

    +66

    -3

  • 76. 匿名 2019/08/12(月) 00:22:49 

    >>73
    レシピです、参考になるかな
    フライパンローストビーフ byコウケンテツさんの料理レシピ - レタスクラブ
    フライパンローストビーフ byコウケンテツさんの料理レシピ - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    オーブンいらずで、誰でもきれいに仕上げられる「フライパンローストビーフ」のレシピです。プロの料理家・コウケンテツさんによる、牛かたまり肉、サニーレタス、バターなどを使った、1人分356Kcalの料理レシピです。


    ソースにオレンジやブルーベリーのジャム入れてもおいしいですよ

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/12(月) 00:24:18 

    >>74
    69さんではないけど、ローストビーフは国産の牛肉じゃなくてもできるから安いよ。千円以下で家族4人食べても余るくらいの量。
    作るのも焼いてあとは放置でいいから簡単だし失敗少ない。
    皆さん、ソースどうしてるか気になる。手作りしても結局市販のタレが美味しい気がするんだけどいいレシピあったら知りたい。

    +35

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/12(月) 00:29:06 

    ピザもスコーンも自分で作るよ
    簡単レシピ必死で探す😅

    あとコーンスープやかぼちゃスープも家で作ると余計なもので薄めたりしないから凄く美味しいよ。
    フレンチレストランと同じ味がする。
    でもそれが普通になっちゃって、外食した時の感動がないのが難点💦

    +42

    -4

  • 79. 匿名 2019/08/12(月) 00:32:00 

    皆さんお洒落な食べ物多くていうのためらうけど、カキ氷!!
    子供にシャカシャカやらせてシロップ好きなだけかけて。あんこやアイスもかけ放題。フワフワ感はお店に全然かなわないけど材料費はかなり安く食べられる!

    +122

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/12(月) 00:34:52 

    餃子の皮が安い時にまとめ買い、フライパンに敷き詰めてハムやソーセージ、野菜とチーズ乗せてクリスピーピザもどきをよく作る
    生地から作るのは億劫で、デリバリーは高いしで作りはじめた
    具を変えたりソース変えて何種類も作れるから子供も喜ぶし、餃子の皮だからおつまみにもなるよ!

    +95

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/12(月) 00:35:54 

    >>76
    レシピ拝見しました。
    ありがとうございます。
    すごく美味しそう!こんな時間にお腹すいてしまったー。近々挑戦してみます。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/12(月) 00:37:32 

    >>39
    やる時は教えてね。ご飯持って排気口の下に行くから(笑)

    +188

    -5

  • 83. 匿名 2019/08/12(月) 00:40:22 

    >>30
    外で食べるより安上がりだよ。

    +85

    -3

  • 84. 匿名 2019/08/12(月) 00:41:14 

    >>79
    普通に氷じゃなくて、凍らせた牛乳で作るとお店風のふわふわのミルクかき氷ができるよ!おすすめ!

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/12(月) 00:42:25 

    >>77
    いや…うん、だから1人ならそんなにいらない

    +23

    -27

  • 86. 匿名 2019/08/12(月) 00:42:50 

    >>82
    春日?(笑)

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/12(月) 00:43:18 

    >>1
    パフェなんて大層なものじゃないけど、私が子供の頃お母さんがホットケーキを生クリーム、チョコソース、、フルーツとかのせて豪華にしてくれたのを思い出した。

    すごく貧乏だったけどそれがいい思い出。

    +264

    -5

  • 88. 匿名 2019/08/12(月) 00:44:04 

    >>84
    おーおいしそう。ありがとう。早速製氷皿買ってやってみる!ミルクの氷だとどんなシロップがおいしいのかな?

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/12(月) 00:50:30 

    >>1
    パフェって今高いよね
    ご飯と同じ値段だもん
    500円以内にしてほしい

    +209

    -7

  • 90. 匿名 2019/08/12(月) 00:56:28 

    クレープパーティーを時々開催してます。
    手巻き寿司みたいに、皮と具を用意して好きなの巻いて食べます。

    家でやると、サラダ系もスイーツ系も両方食べられるから幸せ♪

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/12(月) 00:58:56 

    外食とはちょっと違うかもしれないけど、今年はあんまりお祭りに行けなかったから、自宅で冷凍のたこ焼きチンして、きゅうりの一本漬け作って、ウインナー焼いて、自宅で屋台屋さんごっこしました。

    安上がりだし、家にある物で適当に用意したけど子供達は喜んでくれました!今度はもうちょっと屋台感出して頑張る!

    +136

    -6

  • 92. 匿名 2019/08/12(月) 00:59:06 

    >>90
    いいなぁ✨
    アタシも参加したい(笑)

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/12(月) 01:00:08 

    >>91
    なんてやさしいお母様なの✨
    いい思い出になるね!

    +149

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/12(月) 01:00:46 

    タピオカは自作しようとすると、なんか意外と見た目がグロいなって思ってしまって、買わなくなったw

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2019/08/12(月) 01:01:34 

    >>91
    楽しそう!お祭りの食べ物、無駄に高いし衛生的にも気になるからうちでもやってあげたい。

    +118

    -4

  • 96. 匿名 2019/08/12(月) 01:02:19 

    >>92
    おにぎりパーティーなんてのも開催してるよ〜
    塩ご飯と具を適当に用意して、好きなおにぎり作って食べるのw 勝手にやってくれるから楽チンです♪

    +108

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/12(月) 01:03:46 

    >>85
    一人なら牛モモブロックを200gくらい買ってきて作ってみ?
    国産なら100gあたり298円、オーストラリアなら198円くらいで売ってるわ

    +18

    -15

  • 98. 匿名 2019/08/12(月) 01:04:10 

    >>91
    読んでて思いついたけど、お祭りでチョコバナナいつも買わされるんだけど500円。
    材料費激安で家で作れそうー。

    +141

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/12(月) 01:04:23 

    メキシカンタコスは大量に作って食べる
    レストランだと2~3個とドリンク、デザートで2000円するけど
    KALDIでハード、ソフトタコス、スパイス買って、肉、野菜、チーズ、アボカド揃えて
    3000円でおつりが来る

    +27

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/12(月) 01:04:59 

    クリスマスにチキン焼くんだけど、人数分の
    骨付き肉を焼くより丸鶏焼く方が手間もお金も
    かからないことに気がついた。
    あとキッシュはパイシート使ったら超簡単で
    ごちそう感出るよ。
    自宅で外食気分♪

    +220

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/12(月) 01:05:15 

    >>93
    優しいのかな?
    地味にこういうの好きなんですよね。おまけにパフェ作りたいねって今日娘と話してた所でした!今週中にパフェもやりたいです。

    >>95
    ぜひ自宅でやってみてください!あり合わせでも結構楽しかったですよ〜 次はチョコバナナも出店する予定です。

    +51

    -2

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 01:05:50 

    >>25
    おじいちゃんカワユス

    +66

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/12(月) 01:08:34 

    >>98
    チョコスプレーが100円
    バナナも1房100円ちょっとだもんね!
    うちはチョコをレンジで溶かして、バナナ付けたりマシュマロ付けたりするけど激安で楽しめるよ!で、器に余ったチョコは牛乳入れてホットチョコにするの。取り合いになるけどね(^^;

    +78

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/12(月) 01:09:27 

    >>97
    その金額ならデパ地下のローストビーフと大差ないよね

    +13

    -28

  • 105. 匿名 2019/08/12(月) 01:09:47 

    クックパッドにびっくりドンキーのハンバーグのレシピがあって、作ってみたら本当にびっくりドンキーの味になった。

    家だと大きいの作れるから最高です。
    ワンプレートにしてびっくりドンキー感を出しています。

    +106

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/12(月) 01:13:34 

    >>103
    マシュマロ美味しそう!
    うちの近くのお祭りのチョコバナナは謎にコアラのマーチとマーブルチョコみたいなのがついてるのでwそれをつけてみます。あとチョコスプレーは必須ですね!

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/12(月) 01:14:32 

    >>104
    余計なお世話でした。
    ごめんね、買って下さい。

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/12(月) 01:15:18 

    >>105
    びっくりドンキーやりたいけど木の器買ってこないといけないや。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/12(月) 01:15:37 

    これはお店のだけど
    こんな感じで大人お子様ランチ風にするのもいいかも
    自宅で外食気分♪

    +126

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/12(月) 01:17:41 

    週一でお酒飲む時はつまみを居酒屋並みに充実させる

    幸せの時です。

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/12(月) 01:18:50 

    >>104
    あんまり絡みたくないけどデパートでローストビーフ絶対¥298/gでは買えないよー。イオンの安いローストビーフでも1番小さいので598円くらいはした気がする。

    +78

    -5

  • 112. 匿名 2019/08/12(月) 01:19:30 

    >>100
    これ昔Mrビーンのビデオで作ってるとこみたんだけど
    売ってる丸鳥の生は中をだしてあるの?
    ビデオだと中を出して自分で香辛料やらペコロスみたいなのを詰め込んでたんで
    クリスマスに家で作ってみたいと思いつつなんか勇気がでないでいる

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/12(月) 01:21:02 

    >>104
    じゃあデパ地下で買えばいいやんw
    何をそんなに突っかかることがあるのか

    +67

    -6

  • 114. 匿名 2019/08/12(月) 01:22:20 

    >>113
    1人って言ってるのに4人分でも余るとか言ってるからでしょ
    なんでも主婦目線で言われても困る

    +15

    -61

  • 115. 匿名 2019/08/12(月) 01:23:27 

    >>114

    知らんがな
    >>97に対しても突っかかるのはおかしいでしょ

    +58

    -6

  • 116. 匿名 2019/08/12(月) 01:23:48 

    しゃぶしゃぶって外食するとすごく高いけど鍋とコンロと具材だけだよね。タレとお肉おいしいの買えば家でも美味しく食べられるわー。もちろん牛肉高いのにすると家でも高くついちゃうけど、外で食べるほどじゃない。

    +112

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/12(月) 01:24:31 

    >>111
    ヨコだけど
    絡みたくないなら言わなきゃいいのにw

    +9

    -38

  • 118. 匿名 2019/08/12(月) 01:25:10 

    >>115
    知らんなら突っ込むなやババア

    +1

    -62

  • 119. 匿名 2019/08/12(月) 01:27:39 

    >>108
    普通のお皿でやってるよ…でも、ドンキー感は出てると思う…今度木のお皿買ったきます!

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/12(月) 01:28:18 

    >>106
    コアラのマーチ!?
    子供受け良さそうですね!うちでも真似してみます!良い情報ありがとう!

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/12(月) 01:32:22 

    >>118
    お顔真っ赤だよぉ?

    +28

    -9

  • 122. 匿名 2019/08/12(月) 01:37:40 

    >>1
    いいお母さん!
    明るくて幸せなご家族が目に浮かびました。

    私もやってみよー。

    +194

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/12(月) 01:40:11 

    >>96
    パーティーざんまいだね~(^-^)

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/12(月) 01:41:58 

    >>1
    写真見たいなぁ♡
    よかったらアップお願いします!

    +84

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/12(月) 01:43:21 

    オムライスに、つまようじと紙で作った自作の国旗を立てるだけで子どもは大喜びです!
    レストランだーって言ってくれます☺︎

    +99

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/12(月) 01:44:45 

    >>110
    居酒屋のおつまみって意外と作ると簡単そうなものが多いよね。私もやってみよー。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/12(月) 01:47:17 

    せっかく楽しく書いてるのに度を越した貧乏がチャチャ入れて来て萎える

    +116

    -5

  • 128. 匿名 2019/08/12(月) 01:48:25 

    >>89
    西日本の方ではミニパフェ450円とかで食べられるよ。普通サイズでも540円。ポムの樹って喫茶店なんだけど。

    それでもお母さんが家で作ってくれた方が嬉しいよね。

    +77

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/12(月) 01:48:25 

    餃子の皮に
    ケチャップ、とろけるチーズ、
    +ほんのちょっと具
    (シーチキンとか玉ねぎスライス)のせて軽く焼く
    おやつ用なんちゃってミニピザ

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/12(月) 01:50:31 

    餃子の皮ピザよく見るから、やってみたいんだけど、小さくて作業が大変そうw不器用すぎかな。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/12(月) 01:52:26 

    >>11
    ジョンソンビルとか?

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/12(月) 01:53:45 

    >>88
    うちもミルク氷するだけど、子供は普通に苺シロップかけて食べてるよー。苺ミルクおいしいみたい。

    +31

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/12(月) 01:57:04 

    寝られなくて、自分はやらないけどトピのぞいてみたらお金かけなくてもちょっとした工夫で子供が喜ぶようなことがたくさんあるんだなーって勉強になりました。皆さんすごいなー。見習おう。

    +145

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/12(月) 01:58:27 

    餃子の皮ピザ美味しいよねー♪
    手軽だし小さくて食べやすいし!
    具材の下、ケチャップ+マヨネーズ+ブラックペッパーでも美味しい☺️

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/12(月) 02:00:09 

    冷凍グラタンとかピザとか出しちゃう
    外食より安いし美味い

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/12(月) 02:00:51 

    >>39
    仲が良くてうらやましい!

    +91

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/12(月) 02:02:01 

    >>135
    ニチレイのグラタンとドリア好き💕

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/12(月) 02:04:00 

    >>100
    これ自分には、かなりハードル高いけど自宅でできるんだー!すごい。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/12(月) 02:05:25 

    暑くて外出たく無いから、家で丸亀製麺ごっこするw
    冷やしぶっかけうどんを用意して、小さいタッパーとか小鉢に天かす、ねぎ、おろし生姜、大根おろし、かまぼこ、のり、かつお節とかをそれぞれ分けて入れて、自分トッピングするの。

    洗い物増えて嫌だから、乾物は紙コップに入れたりしてる!
    雰囲気変わるだけで楽しんでくれるからオススメ。

    +87

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/12(月) 02:07:21 

    ガヤ(エゾメバル)というグロめの魚をもらったのでアクアパッツァにしてイタリアンディナー。
    簡単だし見栄えするし、何より新鮮なタダの魚だし最高。
    自宅で外食気分♪

    +114

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/12(月) 02:08:26 

    >>39
    すごく楽しそう!
    立ち食いで良くない?見たいなノリもいいですね!

    +123

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/12(月) 02:10:48 

    >>1

    いいねぇ!
    作ってみたいなぁ。

    パフェグラスは高いので、百均で探しに行ってきます!!

    +96

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/12(月) 02:11:12 

    >>139
    丸亀製麺ごっこいいね!!自分でトッピングしたものなら残さず食べてくれそう。

    +71

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/12(月) 02:16:32 

    >>100
    すごい豪華な食卓!
    盛り付けもシンプルだけど工夫があって素敵ですね。見てるだけでワクワク。

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/12(月) 02:29:59 

    私一人暮らししてた時に実家からたまに肉を塊のまま送られてきてたけど普通に食べたい分だけカットしてローストビーフ作って残った肉は小分けに冷凍してたわ。
    ローストビーフの1人分なら短時間で作れるし、ここで多くの人が言ってる通り作ったほうが安いのは明確。

    別に4人分って書いてあるからって一気に4人分一度に作る必要は無いのに>>114は何をイライラしてるんだか。

    +78

    -7

  • 146. 匿名 2019/08/12(月) 03:04:03 

    >>116
    しゃぶしゃぶは、家で食べる方が安上がりで楽しめる。
    ちょっと高めのポン酢と豚肉買って野菜たっぷりで作るの最高!

    +69

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/12(月) 03:47:58 

    >>55
    ほんと食器大事!
    シンプルでおしゃれな食器に、セブンイレブンのレトルト和風ハンバーグに、サラダミックスとプチトマト乗せて。
    ビニールでいいしランチョンマット敷いて
    あーら不思議、お店。

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/12(月) 03:58:31 

    チーズタッカルビ
    お店だと味が濃すぎだり量も多かったりするから、自分で作ってる!簡単だし、自分好みの味付けにできるからいい!

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2019/08/12(月) 04:02:18 

    >>130
    そんなに本気のピザ!目指す感じじゃなく、
    なんちゃってピザ♪くらいのつもりで
    ちょっとずつのせては?

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/12(月) 04:08:54 

    >>48
    ハンバーガー?
    いいなぁ
    私もやってみようかな

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/12(月) 04:29:27 

    >>128
    しばらく行ってないから記憶が曖昧だけど、サンマルクに至っては確かパフェ390円で案外美味しかったような気がする…。

    ただサンマルクで安いパフェ食べるんだったら、>>1みたいな優しいお母さんと家で一緒にパフェ作って欲しい。
    自宅で外食気分♪

    +149

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/12(月) 06:00:39 

    >>27
    安い冷凍のワタリガニでも美味しいですよ(^o^)
    その場合はフープロせずにやったほうがいいかもですが…

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/12(月) 06:05:06 

    花火大会があった日に、焼きそば、フランクフルト、チョコバナナを家で作って子どもたちに食べさせました。夜店で売ってるみたいにパックにいれて。子どもたちまだ小さいので、混んでる場所に行きたくなかったので…

    +129

    -4

  • 154. 匿名 2019/08/12(月) 06:19:09 

    ローストビーフたくさん食べたいので自分で作る
    塊で作っても2-3日で食べちゃう…
    切った面を焼けばわりと持ちます

    +46

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/12(月) 06:39:21 

    >>4
    顔がなんかへんw

    +8

    -30

  • 156. 匿名 2019/08/12(月) 07:01:55 

    冷凍パイ生地を使ったウインナーパイとかチョコパイとか

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/12(月) 07:03:51 

    >>8
    想像してごらん

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/12(月) 07:06:41 

    スキレットで
    ホットケーキ屋さん、ハンバーグ、ステーキ専門店風、喫茶店のナポリタン
    グラタン、焼きカレー、お好み焼き、やきそば、、プチすき焼き、かつ煮
    ちょっとごちそうになって楽しい♪
    「鉄板が熱いのでお気をつけください。ごゆっくりお召し上がりください。」
    と言って出すとお店気分を味わえて喜んでくれる

    +85

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/12(月) 07:09:22 

    1です。みなさんありがとうございます。
    写真がなくてごめんなさい…
    グラスは子供なので半分のサイズでちょうど良いです。

    みなさんの素敵なアイデア、すごく楽しく読ませて頂きました。家でもやってみたいものがたくさんあって残りの夏休みも楽しく過ごせそうです!

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/12(月) 07:18:06 

    >>157
    ビートルズのイマジンみたい

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/12(月) 07:24:06 

    サンドイッチ屋さんを時々する。
    大きめのお皿に
    レタス、トマト、アボカド、きゅうり、ハム、チーズ、卵ペースト、ポテトサラダとか用意して、自分好きなの挟んで食べる。

    パンの代わりにタコスの生地
    ハムの代わりに
    タコミート用意するのタコス屋さんごっこになるのもおすすめです。

    +61

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/12(月) 07:30:37 

    手抜きすぎなんだけど、
    冷凍食品のお弁当に入れるサイズの
    ミニハンバーグやフィッシュフライ、ソースカツとか用意して、
    ロールパンとかに挟むとなんちゃってハンバーガー屋さん。
    ポテトも冷凍食品。
    夏休みに作ったら子供も喜びました。

    +78

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/12(月) 07:36:27 

    ドライトマトのバジルスコーン* by mlumlu 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
    ドライトマトのバジルスコーン* by mlumlu 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品cookpad.com

    「ドライトマトのバジルスコーン*」の作り方。イタリアンなスコーン(´-ω-`)ホットケーキミックスでワンボウルでできちゃいます(*´ェ`*) 材料:ホットケーキミックス、マーガリン(バター可)、☆牛乳(水でもok)..



    スコーンはこの方のレシピでいつも作る!簡単で美味しい

    ベーコン入れたり角切りチーズ入れたり玉ねぎ炒めていれたり気分で美味しそうな具を入れる!

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/12(月) 07:54:27 

    >>163
    おいしそう!
    焼き立て食べたいなー。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/12(月) 08:33:32 

    ちょっと待ってみんなスゴイ!!

    私なんか 今シーズン初めてとうもろこし
    買って食卓に出しただけで 居酒屋みたい❤️とテンションアップ
    それに冷やしトマトととんぺい焼きを作っただけでおうち居酒屋を満喫だよー

    みんな料理うますぎー

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/12(月) 08:59:07 

    ハットグ、子供が食べたいというけど近くに売ってるところがなくて家で作ったけど美味しくできたよ!レシピたくさん載ってるし、材料スーパーで買えるものばっかりだし簡単だった。

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/12(月) 09:07:32 

    お寿司
    にぎりは難しそうなので海鮮ちらし
    寿司酢を買って炊き立てご飯とまぜて冷ましてからお刺身を並べるだけ
    シャリの上に刻みのり振って、ガリもあればバッチリ
    切る手間は増えるけど、お刺身は柵のほうが安くて美味しいんだよね

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/12(月) 09:14:15 

    ちょっと高めの袋ラーメンをかって、豚バラと大量のもやしを炒めてのせる
    ラーメン屋に食べに行くくらいおいしいよ
    おススメのラーメンは行列のできる家系

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/12(月) 09:17:44 

    お腹空いた…

    自宅で外食気分♪

    +75

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/12(月) 09:34:03 

    貧乏なので炭火焼肉を家でするようになりました。ホームセンターで七輪と炭を買ってきて網は100均のを使い捨て。安くなったお肉やエビ、ソーセージを好きなだけ焼いて食べます。自分のペースで食べられるし米だけ炊いとけばあとの準備は夫がしてくれるので私は楽です。高級なものじゃなくても炭火で焼くだけですごくおいしいです。

    +68

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/12(月) 09:38:38 

    >>29
    お家でこれは優雅だなー

    +51

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/12(月) 09:55:19 

    >>58
    トマトジュース?
    じゃがいものスープだと思ってた…

    +47

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/12(月) 09:59:30 

    >>162
    子供はそういうの嬉しいよね。安く簡単に子供を喜ばせることができて、いいね!冷凍のハンバーグって、味がしっかりついてて美味しいよね〜(^^)

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/12(月) 10:01:05 

    >>29
    お家でこんなステキなお茶したい☺️

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/12(月) 10:06:49 

    >>33
    私もカツオのたたきを食べまくってる、あとロースハム笑

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/12(月) 10:08:17 

    チルドのつけ麺
    2人分で198円とかだから2袋買って、家でトロトロの味玉作ってゆでもやし、ネギ、あればメンマも添えてつけ麺食べ放題〜ってやってます。
    つけ麺食べにラーメン屋行っても結局ラーメン食べちゃうから笑 つけ麺は家で食べるようになったよ

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/12(月) 10:25:20 

    >>162
    ありがとう😊早速お昼にやります!
    冷凍庫の中の半端な冷食を一掃できそうです♪
    ロールパン買いに行ってきま〜す👋

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/12(月) 10:40:38 

    生春巻き
    近所に生春巻き専門店が出来て、結構な人気なんだけど、1本300〜500円と結構高い。
    自宅で、フリルレタスときゅうりと水菜、春雨用意して、生ハム、クリームチーズ、サーモン、アボカドと具を用意すれば、驚くくらいの量が出来る。
    何という商品名かわからないんだけど、肉屋で肉を紙で包んだ後に使う、くっつかないラップ?あれで包むとお弁当にも持っていける!

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/12(月) 10:43:01 

    中華せいろを使って飲茶
    冷凍でいいんです!(川平風)
    肉まん、シュウマイ、餃子、肉団子などをそれぞれ盛り付けて
    青梗菜を添えて一緒に蒸します
    クノールのふかひれスープを付ければバッチリ

    +51

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/12(月) 10:43:45 

    >>40
    薄いのにこんなに綺麗に巻けない〜
    これ食べたい〜〜

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/12(月) 10:51:41 

    >>179
    うわーそれいい!
    秋になったらせいろ買ってこの秋冬はせいろ蒸し祭りするわ

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/12(月) 10:53:25 

    子供がアレルギーで頻繁にレストランには行けないから、300均でこれを買ってお子さまランチするよ~😉
    自宅で外食気分♪

    +160

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/12(月) 11:03:28 

    自分で作ると安くできるよね
    節約したいときは絶対に外食しない
    食材も把握できて安心だしね

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/12(月) 11:36:42 

    38才一人暮らしですが、混ぜてもらってよいですか?
    こういうトピがすごく好きです。
    一人でも充分楽しめそうだけど、
    友だち呼んだり、彼氏ができたり結婚したり家族ができたら、こういうの更に楽しくなりそうですね✨

    +147

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:01 

    >>18
    たかがピザ焼いただけで、光熱費倍にはならないでしょ。

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2019/08/12(月) 12:39:58 

    >>30
    きびしーな。家計簿ポリスか。

    +54

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/12(月) 12:47:33 

    >>100です
    丸鶏はクリスマスの時期になったらお肉屋さんでもスーパーでも出てくるので予約できますよ!私は鶏肉屋さんで買ったんだけど内臓とってきれいに処理してありました。レバーと肝がおまけでついてくるので
    肝はきざんでつめものに混ぜて、レバーはペーストにしてパンに塗ったりできます(^^)
    詰め物はうちはくるみ入りのピラフを詰めました。
    マッシュポテトでも。私も初めての時上手にできるか
    不安だったけど、思った以上に簡単だったので今では毎年焼いてて今年はどんな味付けにしようかと楽しみにしてます。ぜひチャレンジしてください!

    +53

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/12(月) 12:56:34 

    >>158
    その一言は魔法の言葉✨

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/12(月) 12:59:44 

    >>179
    川平風(笑)

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/12(月) 13:01:30 

    >>182
    こんなの出てきたらテンション上がる⤴️

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/12(月) 13:02:46 

    >>117
    ヨコだけど罪のない97が絡まれてて可哀想だからでしょ

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/12(月) 13:39:12 

    >>178
    生春巻き大好きなんだけどいつも外で食べてた!
    自分で作れるんだね。やってみたい!

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/12(月) 13:40:07 

    >>182
    いいお母さん!
    幸せだね。

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/12(月) 13:57:29 

    >>4
    私が作りましたが何か?
    って言ってるみたいw
    かわいい

    +72

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/12(月) 14:34:18 

    >>170
    炭火で焼くとおいしいよねー。
    準備してくれる旦那さまうらやましい。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/12(月) 14:43:18 

    お茶とかコーヒーを安くなってるときに買っておいてドリンクバーにします。
    ホットケーキミックスと牛乳にフルグラの残りを入れてスコーン焼いてカフェに行ったつもりで。
    外だと混雑とか滞在時間を気にしなきゃいけないけど休日は好きなだけゆっくりできます。

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/12(月) 14:47:15 

    ここ楽しい。
    面倒だなぁって思ってるご飯作りも楽しめそう。

    +69

    -1

  • 198. 匿名 2019/08/12(月) 15:01:37 

    フレッシュジュースとかも、ジューススタンドで飲むと高くて、5人家族だから飲み物だけで2500円とかかかっちゃう。旬のフルーツ買って家でミキサーで混ぜるだけだからよく作る。
    バナナといちごとミルクにハチミツ入れて飲むのがおいしい!いちごとミルクだけとか。牛乳凍らせておくとシェイクっぽくなって夏にはオススメ。

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/12(月) 15:03:33 

    >>77
    簡単!フライパンだけでローストビーフ♡ レシピ・作り方 by とまーぬ|楽天レシピ
    簡単!フライパンだけでローストビーフ♡ レシピ・作り方 by とまーぬ|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp

    楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「簡単!フライパンだけでローストビーフ♡」のレシピページです。デパ地下で買うと数枚しか入っていないのに高い!?だったら自分で簡単に作っちゃお♡厚めに切ってたくさんほおばれます(*^_^*)。牛もも肉塊,クレ...


    ウチはいつもソースこのレシピで作っているよ。
    子供達に好評です。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/12(月) 15:04:16 

    >>196
    ドリンクバー楽しそう!
    友達呼んでゆっくりするときにやると喜んでもらえるかも。私だったら嬉しいな。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/12(月) 15:29:16 

    えび大判焼き(10枚入り100円位です。)
    目玉焼き、タコ焼きソース、マヨネーズ、青のり、天かすを乗せて、たません作ったりします。
    めちゃくちゃ簡単で安上がりです。

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/12(月) 15:31:32 

    >>15
    これ、素麺でオリーブオイルかけるのも好き!

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/12(月) 16:07:03 

    ガストの盆栽ティラミス
    簡単に再現できる
    ブラウニーにフルーツ缶詰のせて
    クリームチーズと生クリーム
    チョコを削って乗せる

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/12(月) 16:19:22 

    休みの昼にクレープをたまにやります
    ツナマヨにレタストマトなどしょっぱい系と
    ホイップクリーム、バナナ、チョコレートやジャムなど
    甘い系ももちろん用意して思う存分食べます!

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/12(月) 16:36:48 

    このトピ楽しい!!
    うちは外食気分とまではいかないかもだけど、いろんなギョーザの種を用意して包んでもらって焼くギョーザパーティーです。普通のだけじゃなくてエビシソチーズ、ミニトマト、アボカド、ポテトサラダなど!

    +42

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/12(月) 16:46:41 

    お家でアフタヌーンティーはよくやります。
    ホテルアフタヌーンティーだと1人4000円くらいしますが、家ですると2人で3000円くらいでこのくらいのアフタヌーンティーができます。
    自宅で外食気分♪

    +98

    -3

  • 207. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:21 

    私は炭酸水とかき氷のシロップ、バニラアイスでクリームソーダ作って飲ませたりしてるよ。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:54 

    206の者ですが、
    ハンバーグにクレソンとじゃがバターを添えるだけでラケル風に見えてテンションが上がるのでおすすめです。
    自宅で外食気分♪

    +85

    -3

  • 209. 匿名 2019/08/12(月) 16:51:57 

    またまたすみません。206です。
    いちごをシロップ漬けにして凍らせたものと氷を合わせてかき氷にするといちごけずりのようになっておいしいです。
    自宅で外食気分♪

    +87

    -1

  • 210. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:13 

    ほんとにすみません、206です。
    りんごはカット次第でかわいくなるので子どもにウケるかもしれません。
    自宅で外食気分♪

    +131

    -1

  • 211. 匿名 2019/08/12(月) 17:06:26 

    みんな元気だなぁ
    私は暑くて、凝った料理なんか出来ないわ
    今夜も鮭焼いて胡瓜切って食べるだけ

    食欲ない、、、、

    +42

    -5

  • 212. 匿名 2019/08/12(月) 17:18:51 

    サーモンのマリネです。
    今日もサーモンの柵を300円くらいで買って、あとは家にある玉ねぎとレモン、オリーブオイル、酢、辛子で浸けるだけ。
    お店で食べると少量で800円位するからよく作ってる。
    この時期、冷たくて酸っぱいマリネ美味しい☆

    +49

    -1

  • 213. 匿名 2019/08/12(月) 17:36:43 

    >>206
    ここまで行くとお店できるね。他のもおいしそう。
    マネできそうなのはクレソンくらいだけどw
    食べに行きたい〜。

    +65

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/12(月) 17:41:19 

    >>206さんを嫁にしたい

    +60

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/12(月) 17:43:00 

    >>170
    旦那が七厘に憧れてるけど住宅街の賃貸物件だからできない……。
    いいなぁ……。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/12(月) 18:35:35 

    スーパーでリットルのバニラアイス買ってきな粉と黒蜜をかけて牛角アイスにしてる。
    最近アイス値上がりしてるので…。

    っていうかここ幸せ夫婦とか幸せ家族とかチラホラいて羨ましい!

    +58

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/12(月) 18:54:07 

    色気ある人って魔性っぽい人でもあるよね

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/12(月) 18:55:11 

    いいお母さんだね。心温まりました‼️
    うちはそうめんだったわ。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/12(月) 18:59:24 

    >>153
    これ真似したい!
    花火大会じゃなくても子どもたちはテンションあがるね
    フランクフルトって焼く前の買ったことないけど、業務スーパーで売ってるんですか?

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/12(月) 19:01:36 

    >>49
    うちはこれも好きだけど、タピオカのみのを買って、スティックの紅茶オレでタピオカミルクティ作ってます。
    私と長男で飲むので、4個入りじゃすぐになくなっちゃて。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/12(月) 19:01:53 

    朝 ワンプレートでしっかり作る
    ハムエッグ、サラダ、トースト
    サンドイッチ、サラダ、ヨーグルト
    ホットドッグ、ゆで卵、サラダ
    にコーヒーとオレンジジュースでモーニング行った気分

    今は喫茶店でも一人で700円以上しますもんね
    朝から家族で行けないし

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/12(月) 19:12:08 

    >>199
    レシピありがとうございます!
    もうすぐ家族のお誕生日なので挑戦してみます。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/12(月) 19:13:34 

    >>216
    あのアイスおいしいよね。
    牛角行ったらいつも食べる!今度は家で作ってみる。たくさん盛り付けて思う存分食べられそう。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/12(月) 19:14:38 

    >>1


    良いお母さん!!

    うちの親もこんな感じだったらなぁ。。

    一人暮らしで作ると虚しくなるからファミレス行って来ます!笑笑

    +53

    -2

  • 225. 匿名 2019/08/12(月) 19:26:09 

    チェーン店のトマトとモッツァレラチーズのパスタが美味しく、生トマトを使ってあることに気づいたので、生トマトを使ってトマトソースを作りました。
    モッツァレラじゃなくて普通のピザ用チーズとツナを混ぜましたが、生トマトのジューシーな感じが再現できて美味しかったです。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/12(月) 19:39:40 

    全然知る人ぞ知るってことでもないんだけど、カフェで働いてる友達から聞いたカフェオレ二層にする方法。

    牛乳の方が重いからまず牛乳を注ぐ。その後氷を入れる。最後アイスコーヒーを入れるときは氷のてっぺんに当たるようにゆっくり注ぐとお店で出てくるような綺麗な二層のグラデーションになったカフェオレが飲める!

    私は1L98円程激安アイスコーヒーで満足してるんだけどお店でもよっぽどこだわっている珈琲店は自分で入れて冷やしてるけど、普通のカフェならだいたい1L250円くらいのKEY COFFEEとか、業務用のアイスコーヒーなんだって。1杯で何杯も飲めるよね。カフェにはカフェの良さがあるんだけど、家だと時間気にせず友達とソファでゆっくり話せるからそれもすき。

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/12(月) 19:56:10 

    このトピ好き!
    明日からのご飯作り、がんばれそう🎵

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/12(月) 20:23:38 

    >>206
    素敵すぎてマネできる気がしないけど
    やってみたい!

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/12(月) 20:34:50 

    手巻き寿司みたいにサンドイッチの中身を色々用意して自由に挟みながら食べるのも楽しいよ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:04 

    >>30
    作った事ないと分からないね

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/12(月) 21:26:15 

    >>215

    ご近所さんが狭い住宅街でやって火事か?って一時騒然とした。
    七輪だと魚介系だからかな?バーベキューで肉焼くのとはまた違う臭いだった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:24 

    なんちゃってパフェやります!
    主さんみたいにパフェグラスは無いので、
    ガラスの小鉢にプリンとアイスと、チョコビスケットを砕いて入れたり

    コンビニスイーツ高いなぁと思ってやり始めたら安いし美味しいしで恒例になりました

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:28 

    アクアパッツァ。
    材料は白ワイン、ニンニク、オリーブオイル、白身魚、アサリ、ミニトマト、あればアンチョビいれるとより美味しい。
    見映えよく、しかもめちゃ簡単。〆はリゾットかパスタで。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:45 

    >>180
    今さらヨコだけど
    水溶き片栗粉を溶き卵の中に入れると破れず、しかも巻きやすくなりますよ!
    すでにやってらしたらごめんなさい

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/12(月) 21:42:52 

    >>4
    何かの物語に出てくる猫主人って感じ

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/12(月) 21:43:01 

    >>219
    普通のスーパーで売っていました!棒つきで切り目ありだったので楽チンでした♪
    チョコバナナはチョコとトッピングを子どもたち自身でしたので見た目は……でしたが喜んで作って食べていましたよ(^^)

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/12(月) 22:24:41 

    >>154
    切った面を焼いて保存?
    いつも切り口が変色してイヤだったからすごい勉強になりました。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/12(月) 23:06:17 

    >>236
    返事ありがとうございます!
    普通のスーパーにも置いてるんですね
    早速次買い物行ったときに買ってきます
    チョコバナナ子どもたち自分でやると盛り上がりますね!うちもやってみます✨

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/12(月) 23:12:32 

    >>16
    Rf1とか盛り付けが綺麗で買いたくなるけど前、調子こいてあれもこれもと
    買ったら三千円超えてしまった。
    それからは近づかないようにしている。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/12(月) 23:18:31 

    このトピの人みんな優しい

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/12(月) 23:24:31 

    パフェのコップ、私も買ってみよう!!

    うちは、パンケーキやクレープ作ります。
    バナナとチョコレートソースとこのホイップで!

    自宅で外食気分♪

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/12(月) 23:28:18 

    じゃがバターとか、山芋鉄板好きで、週末は家で居酒屋メニューよく作ってる!!家で作ると安上がりだし
    今日はお昼にフレンチトースト焼いて美味しいソーセージとサラダとフルーツをワンプレートで
    作ったらカフェみたいでテンション上がった😆

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/12(月) 23:29:59 

    モッツァレラチーズにバジルとトマト、生ハムを添えてオリーブオイルと塩で食べる
    贅沢にチーズを使っても500円くらいで作れる

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2019/08/13(火) 00:08:01 

    今日早速、初めてローストビーフ作ってみたんだけど、思ってたよりすごく簡単だったし安いオージービーフの塊肉でもおいしくできて感激!!しかも思う存分食べられた。もっと早く作ってみればよかった。教えてくれてありがとう!

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:55 

    >>241
    これ便利ですよね。
    自分の手作りのしょぼいチーズケーキやシフォンケーキでも盛り付けの時にクリームとフルーツ切って添えるとお店のデザートっぽくなって家族が喜んでくれる。あと粉砂糖を振りかけるのも簡単にそれっぽく見える!

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/13(火) 01:21:49 

    カフェラテ飲む時はプラカップに入れて見た目だけカフェ気分を味わいます

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/13(火) 02:19:09 

    >>4
    パスタのお皿、同じの持ってますw

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/13(火) 12:49:56 

    >>172
    ガスパチョかなぁ?
    名は無くとも美味しそうだね♪

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/13(火) 14:47:52 

    >>180
    なるほど!
    錦糸卵作るときにやったことあったけど
    薄い卵のオムライス作るときにも片栗粉入れるとは考えつかなかった!
    教えてくれてありがとう!さっそく挑戦してみよっと♡

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/14(水) 11:33:34 

    >>206
    子供と二人でやりたいな。旦那は全くこう言うの喜んでくれないから。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/14(水) 11:34:43 

    >>234
    横ですが知らなかった!やってみたい!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/14(水) 12:45:27 

    このトピいいですねー!
    私はよくチヂミを作ります。
    簡単だし美味しいけど、韓国料理のお店だと一枚1000円近くしているので。
    自宅で外食気分♪

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/14(水) 14:27:52 

    >>252
    チヂミのタレってどうしてます?
    酢醤油にラー油だと物足りないんですよね

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/14(水) 18:42:46 

    >>253

    クックパッドに載っている、醤油、酢、砂糖、ごま油、ごまで作るタレを作っています。美味しいですよ!

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/14(水) 19:24:31 

    >>254
    お砂糖も入れるんですね
    やってみます、ありがとうございました!

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2019/08/15(木) 21:08:08 

    チヂミのタレ、焼き肉のタレとポン酢を混ぜてます。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/19(月) 01:51:15 

    >>57
    おじゃまんが山田くんの家テーブルマナーの練習でやってた

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/19(月) 10:30:05 

    >>112
    出来あいの鶏の丸焼き買って食べたけど、切り分けるの面倒だしちょいグロいし足の部分が人気で結局鶏のもも肉人数分がいいって結果になったよ。
    食べやすいし美味しいし作るのも焼くだけで楽

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/01(日) 20:21:12 

    ピザやパン生地、材料混ぜてひとまとめにしたらボウル被せて20分位放置した後に捏ねる。
    ベチャベチャ感が無くなるので生地作りが楽になりますよ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/06(金) 01:47:28 

    なんて素晴らしいトピ…!
    早く一人暮らししてここにあるもの試してみたい!
    アフタヌーンティーに憧れました😁

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード