ガールズちゃんねる

笑ってはいけない場面で笑ってしまう

116コメント2019/08/12(月) 13:34

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 22:42:39 

    緊張するとなぜか笑ってしまいます。
    この間、仕事でミスしてしまい凄く怒られました。すみませんと何度も謝ったのですが、相手の怒りがヒートアップして止まらなくなってしまい、それがなんだか可笑しくなってきて笑えてきてしまって我慢するのが大変でした。
    ダメだと思えば思うほど口元がヒクヒクしてきます。
    私だけですか?
    笑ってはいけない場面で笑ってしまう

    +135

    -19

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 22:43:27 

    蛭子さん?

    +120

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 22:43:30 

    タイキック

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 22:43:40 

    ガキ使は高確率で笑う
    多分私が出たら何回もアウト出るだろうな

    +22

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:01 

    発達障害じゃないの

    +75

    -35

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:26 

    失笑恐怖症ってあるよ

    +82

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:33 

    逆だな
    どのお笑い番組見てもなぜか一つも笑えないわ

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:39 

    自分が容疑者になったら多分ニヤニヤしてしまう

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:41 

    え…こわい…
    相手の感情逆なでするようなものなのに

    +65

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:43 

    何かの番組で病気だって言ってたよ、それ。

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:57 

    普通は理性で抑えられるからな

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:10 


    そんな気狂いじゃないわ

    前にあったトピの
    ヒトヲキズツケルワライ?そんなので笑えるような感性の、やばーい人と同類項かもね

    +7

    -11

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:22 

    >>1
    私それされたら腹立つかも

    +64

    -9

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:33 

    お葬式のお経で笑ってしまう・・・・。
    私だけかな?

    +96

    -10

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:35 

    発達障害でもそういうのあるよ。

    +57

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:38 

    ないなあ
    叱責されてたら凹むからそれどころじゃないし
    葬式で笑うもないし

    トピ主って笑いの沸点が低いとか?

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:39 

    どうしようもない時、確かに少し笑うけど、
    気をつけないと恨まれるよね。

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:54 

    なぜかホラー映画とか笑っちゃう

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:57 

    葬式で笑う人いるよ
    しょっぴかれていった

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:00 

    社会人ならコントロールできるようにした方がいいよ。蛭子さんは芸能人だからまだしも。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:14 

    画像のチョイスからしてまともな人ではなさそう…

    +34

    -7

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:19 

    >>1
    失笑恐怖症
    ・笑ってはいけない場面だとわかってはいても笑いが止まらない
    ・何もおかしくないのに笑いがこみあげてくる
    ・笑ってはいけない場面で笑ってしまう
    ・我慢すると余計に笑いが止まらない
    ・笑ってはいけない場面で笑うのではないかと恐怖に感じることがある
    ・笑ってはいけない場面で笑っている自分が、周りからどう思われるか不安になる
    などの症状があります。
    怒られている最中に噴き出し、「笑ってはいけない」と思うほど可笑しくなってしまうという悪循環に陥ります。

    もしくは、アスペルガー気質の人もそうなり易いみたいよ。傾向の一つとして。

    +109

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:20 

    トピ主は
    他人の話を真摯に聞けないタイプとか

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:30 

    主さんの、わかる!私もその時にはすごくヘコむけど後々思い出して フッて笑うことあるよ。

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:53 

    ゲラなわたし
    よくこんな風に言われる

    画像へ
    笑ってはいけない場面で笑ってしまう

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 22:47:16 

    >>1
    私の知ってる人やまわりにはそんな人いない。
    見たことない

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 22:47:25 

    >>16
    タイムリーに嫌がらせトピックたてて、
    画像で大喜びアピールしてるとか。
    なんか言われたら、そうじゃなくてと誤魔化す内容にしてると。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 22:47:54 

    蛭子さんはそうゆう病気だよね。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:03 

    >>5
    自分の知らないことはなんでも障害扱い。何様のつもり?

    +32

    -24

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:05 

    やっぱり変だって思われるよね。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:21 

    わかる
    私もなぜか笑ってしまう
    最近従姉妹が交通事故で亡くなった
    お葬式の時に笑ってしまった
    遺影の写真の顔があまりに間抜けな顔だったからwww

    +3

    -37

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:44 

    >>1
    相手の怒りがヒートアップして止まらなくなってしまい

    大人になってこんな感情むき出しに人怒らせることってなかなかないよね。
    なにしたの?そんな状況で笑っちゃうってどっかおかしいのかも。

    +40

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 22:49:50 

    たしか失笑恐怖症だよね。
    極度の緊張を感じたりすると、震えが止まらなくなる人がいるように笑いがこみ上げてくる人がいる。
    たしか脳が緊張状態を緩和しようとして、笑いがこみ上げてくるんじゃなかったっけ。

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 22:50:06 

    >>1
    私1回それやらかして別室に呼ばれて超怒られたよ。「本当に申し訳ありませんでした」って真剣に何度も謝ってようやく事なきを得た感じだった
    仕事のミスで怒られて笑うのは本当に印象最悪だからすぐに改めた方がいい。当たり前のことなんだけどね

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 22:50:28 

    お通夜、お葬式のお経はほんとにつらい

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 22:51:20 

    >>1
    ミスしたこと反省してなさそう。そういう思考がバレバレだから上司も必要以上に怒るんだよ。責任感や共感性が欠如してるんだと思う。

    +14

    -6

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 22:51:48 

    「何故だか分からないけど笑いがこみ上げて来てしまう」ならともかく、「人が自分のミスに大して怒り心頭になってるのがおかしい」「人の葬式が面白おかしくてたまらない」みたいなのはまともな感情の反応ではないから病院に行った方がいいと思う。

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 22:52:46 

    あるよ。卒業式で笑った。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 22:52:51 

    診断受けた方がいいよ。同じ子が会社に居たけど叱っても注意しても笑うから周りが何も言わなくなって居づらくなったのか退職したわ。そういう病気だって診断受けてれば理解してくれるだろうけど、そうじゃなければ相手は相当不愉快だよ。

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:14 

    ってか、仕事の場でしょ?そんなに相手がブチれる案件って…何をやらかしたの?
    その方が問題な気がする。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:15 

    そういう病気あったよね?テレビで見た事ある

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:17 

    >>31
    そこそこ近い身内の葬式で遺影が間抜けで笑うって、すごい神経してるね…

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:26 

    >>31
    → 何故か笑ってしまう

    ではなくて「間抜けな顔」に対して本当に可笑しくて笑ってるじゃん貴方は。イかれてるw

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:36 

    怒られて笑うとか怖すぎ

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 22:54:05 

    世界仰天ニュースでやってたよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 22:55:34 

    緊張状態や恐怖を緩和するために笑いが…という脳の誤作動(?)みたいな病気はあるらしいから、対人関係支障をきたすレベルなら診断受けた方がいいと思うよ。
    少なくとも、自分がミスして怒られてるのに怒ってる相手に対して笑うって、客観的に見たら相当やばい。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 22:56:20 

    >>1
    推測だけど内心その相手を見下していることが原因だと思う。それであれば理解できる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 22:56:40 

    お葬式の焼香の時、正座してた父が
    立ち上がろうとした時 崩れるように
    ひっくり返った姿を見て声を抑えるのに
    必死だった。

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:15 

    トピ画からして真剣に悩んでるわけじゃなさそうだけど、それが日常茶飯事なら病院行った方がいいよ。相手がなんで笑ってるの?何がおかしいの?って怒る方が当たり前。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:28 

    あー仰天ニュースだったかも、何か対処法はないのかなぁ?
    見てて可哀想って言い方は変だけど大変そう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:43 

    >>14
    不謹慎と一瞬思ったけど病気なら・・

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 23:00:35 

    車運転中に思い出し笑いとかしそうになってやばい時ある

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:09 

    >>31
    怖い

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:02 

    人の目盗んで仕事をサボっているような上司が、真面目くさった説教をしてきた時は笑いが込み上げてきて殺されるかと思った。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:03 

    失笑恐怖症は緊張が笑いにつながってしまうメカニズムそのものを治すことは出来ないから、緊張そのものを和らげたりある程度コントロールできるようにならないといけないよ。
    わたしも失笑恐怖症だから辛さが凄く分かる。。。
    何もおかしくないのに、むしろ緊張でガチガチなのに顔だけ笑ってしまって学生時代とか辛かった。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:56 

    私はお葬式とかがやばいー
    笑ってしまう

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:44 

    小学生のとき放送委員会だったから学芸会で司会とかナレーションしなきゃいけないのに笑っちゃったことある
    ぶふぉ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 23:09:13 

    蛭子能収はかつて板門店のツアーで警備の兵士に「おい!ヘラヘラするな!」と注意されたのにも関わらず笑いが止まらなくて兵士に殴られたというエピソードがあったような。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 23:11:12 

    緊張すると笑ってしまうの分かる
    顔が強ばって思考が暴走しちゃうんだよね…
    で、なぜかニヤニヤしてしまう
    死にたくなる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 23:13:34 

    正直
    友達にはなりたくないタイプ

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:08 

    >>4
    笑ってはいけないといいながら笑わせようとしてるやつでしょそれ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 23:14:21 

    歌のテストで笑ってしまう。笑っちゃいけないって思うたびに笑っちゃってどうしようもなかった。たしかに発達障害傾向は少しあると思う

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:15 

    >>24
    >>31
    >>48
    こういうのは違うと思う

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 23:16:36 

    >>60
    正直ドン引きだよね
    私も無理だわ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 23:18:24 

    >>1
    小学生の頃にはありました。今振り返ると現実逃避とその場の衝撃を耐えるための自己防衛です。
    高校生の頃は受け入れられないことへの防御で少し暖かな。
    何かつらい職場なのですか?大丈夫でしょうか。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 23:20:24 

    >>2
    こち亀で恵比寿巡査ってのもいた
    葬式で大爆笑してた
    お坊さんがハゲっていう理由で

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 23:21:29 

    >>1
    緊張して笑うはよくわからないけど
    なんかバカみたいなことで怒ってるなああいつ、で笑うならわかる
    相手の怒りがヒートアップしてるからってだけで笑うのはわからない

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/11(日) 23:21:45 

    でも人間って恐怖感を感じたときに笑う反応が出る人はいるよ。正常な反応として。心理的には恐怖を感じていても危機的状況に陥っているということを認めない場合に身体に相反する反応が出る。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 23:22:34 

    最低だね

    +4

    -8

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:48 

    人の不幸には笑いは出ないけど、何にも面白くない話や出来事で爆笑してしまう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:53 

    >>14
    私もまさにこれ、本気で悩んでます…(TT)

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:48 

    >>66
    モデルは蛭子さんかもね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:41 

    >>14
    坊主がお経の最後に謎のシャウトした時はヤバかった。
    ロックンローラーみたいにデカイ声
    出して。なんとか笑いこらえたけど

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:32 

    >>71
    大丈夫。単調で良い筈のお経に無駄にアクセントを付けたり急に声を張ったりする坊さんがいる。内心めっちゃツッコミ入れているよ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:42 

    >>68
    なんか納得した
    主さんにとっては上司からの説教、えびすさんにとっては葬儀会場が相当恐怖を感じる危機的状況だったのかな
    ていうかそういう異常な状況だったと考えないとつじつまが合わない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 23:36:16 

    普段からって訳ではないんですが、子供が熱性痙攣を起こして夜遅くに救急病院に行った時に不安と焦りが凄すぎて逆にニヤニヤしながら饒舌になって夫に窘められた事はあります。多分パニック状態だったんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 23:38:29 

    そりゃあ、周りに不快をばらまいてるんだし、イかれてると
    警戒されても文句言えない態度だよね

    こういうことする時、目ってギラギラしてるんでしょ
    興奮してるんでしょ

    最悪な態度だよね、分別のつく大人の態度じゃあない
    軽く考えている時点で大人じゃない

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:13 

    一種の障害って聞きましたよー。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:58 

    >>5
    発達障害って、テレビでやってましたよ(^^)
    発達障害で合ってます。

    +15

    -7

  • 80. 匿名 2019/08/12(月) 00:04:54 

    フランダースの犬のあらすじとネタバレ読んだ時、笑ってしまった
    何もこんなに不幸にせんでも…って

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2019/08/12(月) 00:05:31 

    緊張すると爆笑や声出して笑うまで行かないけど口の端がヒクついて笑いそうになる
    自分の考えでは、精神の動揺を抑えようとしてるからかなと思う
    手の平を握りしめたり口の中噛んで緊張を紛らわせようとするのと同じ感じ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/12(月) 00:05:56 

    >>1
    一回ぶん殴られたら身に染みてわかるかもよ?

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2019/08/12(月) 00:07:03 

    接客業で相手がどうしようもないことでキレてる時はふふってなってしまいます。そのクレーム、お前正気か?って思うことないですか?

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/12(月) 00:09:00 

    これは経験した人にしか分からないよ。少数派だから理解されなくて叩かれても仕方ないかもね。主の辛さ分かるよ。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/12(月) 00:10:03 

    病院の受付やってるんだけど、ある事でツボにハマって笑ってる時にお客が来るともうダメだ
    笑ったら失礼だと思えば思うほど、笑いそうになって、お客が去ったらすぐに影に隠れて皆で声出さないように笑ってる

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2019/08/12(月) 00:11:43 

    >>22
    蛭子さんがそうだよね。
    彼のお父さんもそんな感じだったらしいから、やっぱりある種の発達障害の遺伝じゃないの?

    主さんも、親戚にも同じような方いるのでは?

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:21 

    蛭子病てやつだね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/12(月) 00:27:27 

    まさに昨日、やってしまった!
    歯医者行ってクリーニングしてもらってる時、ささいな事でツボに入り、1人で笑ってしまった。
    椅子おこしてもらい中断させてもらって、しばらく1人で声上げて笑ってました😱
    再開しても、我慢すればするほど唇がフルフル…
    歯科衛生士さんに迷惑かけました💦

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/12(月) 00:33:50 

    お葬式や結婚式は地獄です もうおかしくておかしくてしょうがない 

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2019/08/12(月) 00:35:00 

    葬式ほんとダメ
    ち〜ん(笑)33-4
    いきなりシンバルみたいなやつジャァァァン!て叩き出した瞬間とか
    必死で笑いこらえてたら隣座ってる兄弟にも伝染するし…

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2019/08/12(月) 00:37:32 

    >>18
    I.Tは笑いこらえるのに必死だったし、昔父さんと観に行った貞子3Dは石原さとみが恐怖で鼻の穴広がってて映画館にいたみんなが笑ってたw

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/12(月) 00:40:04 

    歯医者で笑いが出そうになります。

    口開けてるから気が緩むのかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/12(月) 00:41:20 

    これは本当に、ほんっとに最低だけど、小学校の頃にいた障害を持った子やテレビ番組のバリバラを見ると笑ってしまう自分がいる...

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2019/08/12(月) 00:43:11 

    53: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 08:25:32.60 ID:pK/jpD5z0
    なーもあーみだあああんぶぅ~↓
    なーもあーみだあああんぶぅ~↓
    なーも↓あーみだあああんぶぅ~↓



    な~~~~~~~~~(笑)

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2019/08/12(月) 01:14:22 

    結婚式の祝い歌?みたいなのに笑いが込み上げて大変だったことある…
    こっちは必死で笑いこらえてたのにふと隣の同僚も笑いこらえてたのでツボってしまって辛かった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/12(月) 01:16:29 

    わかる、例えば

    文化祭でクラスでみんなで頑張って作って工作が
    重すぎて落っこちたとか
    そういったシチュエーションで笑ってしまう。

    当然クラスメイトからは白い目で見られる

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/12(月) 01:19:27 

    緊張した時のこととは違いますが、他人が私に対して必死に感情を剥き出しにしているところを見ると愚かで嘲笑します。他人のことでそこまで必死に怒れるなんて、実に滑稽で暇な人間だと思いますが。
    人間関係なんて暇つぶしの感覚ですし、どんなに怒られても罪悪感も悲しみも何もありません。そもそも他人様への興味なんぞ一切ありません。

    幼少期から他人の振る舞いを見て真似てきたので、常識外の反社会的行動はしませんよ。本音は、誰がどんな感情を抱いてようとどうでもいいってだけです。

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2019/08/12(月) 01:25:29 

    >>37
    ちびまる子ちゃんで、泣きながら怒ってる前田さんから鼻ちょうちんが出てて、まる子が笑いそうなのをこらえなきゃみたいな話があった。
    そういう時(大人でも現実でも)あるよね!?
    皆、無いの!?

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/12(月) 01:29:41 

    マイナスだろうけど
    主のわかるよ~
    私も仕事で自分のミスで怒られて笑っちゃった事ある。
    何この程度の事で叱っちゃってんの、真剣になってんのって怒ってる人をバカにしてる感情と、
    何この程度の仕事で間違ってんの自分笑えるって感情かな。

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2019/08/12(月) 01:58:16 

    >>14
    ガルちゃんで見たかもしれないけど、お坊さんがお経を読んでいる時にどこかの子供が「フルコンボだドン!」って言い出して笑いそうになったという話を思い出した。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/12(月) 02:04:49 

    >>33
    そういう仕組みなのか…
    新卒で入社した会社で、高卒でバイト経験もほとんどなかったこともあって、入社当時はよく隣の席の先輩に怒られてたけど、すごく笑いたくなって仕方なかった。
    で、耐えきれなくて笑っちゃって更に怒られたり…
    あとから思い返すと何にも面白くなくて、めっちゃ自己嫌悪。
    なのにまた怒られて笑っちゃう…つらかった。

    最近スーパーに買い物に行く時も、なんか笑っちゃう店員さんがいるんだよなぁ…何にも面白くないのに。
    これもそれなのかなぁ…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 02:29:44 

    >>31
    遺影のチョイスおかしかったら笑うよね
    私もじいちゃんのがあまりにも若い時ので亡くなった時と全然顔が違う遺影で、しかも集合写真のを引き延ばしたからぼやーとしてて、仕上がった写真いきなり見たからえ!?wwえ?wって笑ってしまった
    兄弟も出来の悪い素人コラみたいって言ってたし
    納棺の時とかは普通に泣いたけどチョイスおかしいもん
    ちょうど良い写真がなかったらしいんだけどさ
    あとお経でふりがなに きえそう ってあって
    きえそう〜ってみんなで唱えるんだけどもちろん意味は違うけどきえそうというか消えてるしとか思って笑けてきて、蛭子さんが葬式で笑ってしまうエピソードが意味不明でドン引きしたけどこういうことなのかなとか少し理解できた気がする
    あまりにミスマッチなことが起こると笑ってしまわない?
    私発達だったのか

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2019/08/12(月) 02:34:37 

    >>62
    分かる
    一人一人順番に同じフレーズがループされる
    緊張するのは分かるけどばあさんみたいに声震えてる子、はりきったのに声裏返る子、反抗心で歌わず伴奏だけ流れる、先生も無視して次の子へ続ける
    シュールすぎて肩の震えやばかった

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/12(月) 03:48:12 

    人が大怪我してるのとか、苦しんでるのとか見ると笑ってしまう。
    ドラマや映画でも、人が死ぬシーンとか、笑ってしまう。
    病気なのかなと思って調べたら、人は本能的に、予想外のショックな出来事に遭遇すると気持ちだけでも明るくしようとして笑ってしまうらしい。
    病気じゃなくて良かったです。

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2019/08/12(月) 05:06:23 

    仰天ニュースかアンビリーバボーでそんな病気の特集やってた気がする

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/12(月) 06:36:04 

    私も多分そうだと思う。
    全然面白くもないのに真剣な話の時に笑ってしまう。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/12(月) 08:01:26 

    お葬式は結構危険

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/12(月) 08:29:37 

    >>22
    なんだろう、これ読んでると笑いそうになった。
    丁寧に教えてくれてありがとう。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/12(月) 08:54:56 

    映画館の上映前の近日公開映画の宣伝で『数学で戦争を止めようとした男の…』に、「止められてないじゃん笑」って笑ってしまった

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2019/08/12(月) 09:31:48 

    >>18
    防御本能とかあるのかな?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/12(月) 09:37:38 

    分かる!
    特に怒られてるとき

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/12(月) 09:40:53 

    >>85
    病院で客?

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/12(月) 10:16:38 

    どうにも小学生低学年の感覚のままの人ばかりだね
    逆コナンで不気味
    恨まれて刺されてもヘラヘラしてそうで
    死んでも死に顔がだらしなく緩んでそう

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2019/08/12(月) 11:28:57 

    >>112
    病院だけど、病人は来ない部門の受付だから、患者さん呼びは禁止でお客さんと言わなきゃいけないのよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/12(月) 11:38:16 

    カラオケで物凄い音痴な人が歌ってるときは本当にもう笑えて仕方がないよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/12(月) 13:34:33 

    >>114
    受付でも客と呼ぶしかないのですね
    勉強になりました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード