-
1. 匿名 2019/08/11(日) 19:45:32
私はデパートのブランド売り場です。
普段着でたまたま通っただけですが、
お洒落な人ばかりで恥ずかしかったです。
+387
-4
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:23
ラーメン屋と牛丼屋は女が行く場所じゃないよね+11
-171
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:35
クラブ+201
-6
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:43
+346
-3
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:47
同じくデパートの化粧品売り場。+225
-5
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:53
>>2
え?全然行くけど。+131
-7
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 19:47:53
ガールズちゃんねる、教えてGoo、ヤフー知恵袋。+24
-2
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 19:48:07
32歳の時に自衛隊の集団お見合いパーティーに行ったら、男性が8割20代前半〜半ばだった。
+204
-2
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 19:48:59
日本橋三越。
大理石で吹き抜け。
大きな天女の像まである。
時間になると正装の方がパイプオルガンを奏でる。
仕事で行ったけど、場違い感ハンパなかった。+127
-17
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:00
帝国ホテル 庶民は無理だ+184
-13
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:01
競艇。元カレに連れて行かれたけど、ワンカップ持ったオッチャンとかいっぱいで怖かった。+197
-2
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:03
+30
-13
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 19:50:26
地方の小さな水族館のイルカショー。
なんと私以外観客が全員カップルだった…
一人で鑑賞の私はあまりにも場違いだった。まあ気にしないようにして楽しんだけど。+210
-3
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 19:50:42
デパートで迷って外商サロンの前を通ってしまったとき+185
-1
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 19:50:42
信託銀行
期限切れの配当金をもらいに行ったらお金持ちぽい雰囲気だったのでポムポムプリンのTシャツを着てるのが恥ずかしかったです。+272
-1
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 19:50:56
会社。
普通の会社なんだけどね。場違いだなっていう違和感すごかった。自分がいかに社会不適合なやつかがよく分かった。+142
-3
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:05
109+28
-5
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:06
10代の時に年上の彼氏と行った伊勢丹、銀座、ミシュランのフレンチレストラン。+102
-4
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:06
前にストーンで有名な社長さん主催のパーティーに行ったことがある。クラブのVIPルームで美男美女と謎のパリピが山のようにシャンパン飲んでて魔境に迷い込んだみたいな思いした。+146
-1
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:14
学会で数回東大(駒場)行ったけど、すんませんごめんなさいって感じ+117
-1
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 19:51:27
>>2
全然イクイクイクイクよー+12
-14
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:20
キャンプとかバーベキュー
場違いもそうだし、できれば涼しい部屋でアマプラ観てたい。+91
-2
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:26
スタバはどう頑張っても無理だった
ドトールはギリ行ける+32
-32
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:32
コミケ
自分もそこそこ漫画やアニメが好きだと思ってたけど来てる人は段違いだった+126
-1
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 19:52:47
>>4
デパートに売ってるこういうパーティードレスってどういうファビュラスな層の人が
どんなときに買って着るのか気になる…
ドレスのデザインが好きでたまに見て歩くけど場違い感半端ない+169
-1
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:14
赤ちゃん居なかった時のデパートとかの授乳室。同じ女性なのに、どんなところかミステリーZONEだった。+107
-2
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:34
土日や祝日の夜に1人で行くスシロー。
家族連ればっかりで、たまにお一人様いても、ほぼ男性客。知らないオッサンと相席のカウンター席に座って食事するのも落ち着かないから、テーブル席予約しちゃってごめんなさい。でも、待ち時間は1人だからって早いわけじゃないから。+97
-4
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:35
星野由里子さんがご存命の頃
旦那さまとうちの夫が知り合いで
星野さんの宝石(デザインされていたらしいです)展示会に
どうしても顔を出して欲しいと突然言われて
普通にスカートとカーディガンみたいな軽装でお邪魔した時
旦那さまが星野さんに一応紹介してくださったんだけど
その時の「誰?」な顔が忘れられない。。
穴があったら入りたい!が頭の中で大きく響いた。
場違いすぎて恥ずかしかったです。+98
-1
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:05
港区会(笑)
某漫画みたいな(実在するかは分かんないけど)
行ったことは無いけど、行く前から「場違い」だってのは分かる!
居づらくなってソワソワして、空気が合わず、みんなに気付かれないように退散 三 (lll´Д`)+48
-0
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:07
クラブは「来てはいけないところに来てしまった……!」って思った+126
-0
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:18
時計売場の一角にあるロレックスのコーナー+30
-3
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:21
>>21
わたし他大学なのに京大の学食に行って京大生にまぎれてご飯食べてたわ。
心の中で脳のレベルが段違いですまんとお詫びしてた。+127
-3
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:25
銀座のホステスをやったことがある。
ヘルプでも60万円位は稼げたけど(1日4時間、週5日)、体張ってバリバリ稼いでる子たちを見て根性の差を思い知り、辞めました。
それから普通の販売職に就いたけど、そっちの方が私らしく働けて楽しかった。+136
-1
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:34
何年前か忘れたけど姪っ子の付き添いで行ったAKBのコンサート
私にとってはカオスな場所だった。+98
-0
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:43
興味本位でブランドショップを覗いたときにとても感じる。
店員さんにもすぐ「あ、こいつは購買客じゃねーな」と見抜かれてシカトされるw+160
-0
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 19:54:59
>>13
場違いの何者でもないわ+21
-1
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 19:55:08
ad業務スーパー+3
-4
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 19:55:41
>>10
そんなことないですよ!
庶民ですが先日行きました。あのおもてなしは体験した方がいいですよ+59
-1
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 19:56:04
バーテンがカクテルシャカシャカしてるバーかな。目の前でシャカシャカされたら何故だか場違いで笑っしまいそう。+52
-1
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 19:56:51
友人の結婚式でカトリックの教会に行ったんだけど、本物のクリスチャンの皆さん方が歌う讃美歌に感動した
浄土真宗ですけどお邪魔しておりますと心の中で謝った+165
-1
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 19:57:27
ハリーウィンストンの前+69
-0
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 19:58:05
>>11
同意。
私は競馬。上階の競馬講習みたいなの受けてたけど、下界(下層)におりたら服が黒グレーの灰色の人達ばっかりで完全に場違いだった+25
-3
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 19:58:27
銀座のパリピまみれのクラブ。
友達がダンサーになって初仕事だって言うから応援のつもりで見に行ったんだけど、
クロークとかドリンクチケットとか仕組みが分からないし
うるさくて目がチカチカする中でぼっちで来てはいけない場所だったなーって凹んだ。+103
-1
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 19:58:36
暴走族の集会。みんな爪先立てて💩座りして健脚だなとは思う。そして私は本当に💩したくなると思う。+72
-1
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:01
高そうなお寿司屋さん
よく行くお寿司さんは値段も高くなくフレンドリーだけどたまたま入ったお店が高いし緊張した
私が安いネタが割りと好きだし場違いな感じだった+80
-1
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:39
>>12
これ会議室みたいなところだったよねw
しょうがないけど。+4
-1
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:30
二十歳の時に一人で入った立ち食い蕎麦屋。
それまで談笑してた女将と客のおやじ連中の会話がピタリと止まった。
+99
-0
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:37
1人数万のランチを1人で行ったとき。
行った後は店側の配慮のおかげで、居心地の悪さは感じなかったけど。
1人数千円のバイキングも行きづらかった。行った後も店側の配慮は感じたけど、周囲の他の客の目がね。
マダムとか明らかに見てくるから苦笑
+67
-1
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:38
カンジダになってかかった婦人科クリニック。妊娠してないのにこんな症状でと居心地悪かったな。+17
-12
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:42
沖縄のオリエンタルヒルズに1泊。
高級すぎて貧乏人は落ち着かなかった
緊張しすぎて夕食の味も覚えてない
泊まるのに高いお金出してると思ったら出かけられず、ずっとプールで遊んだ
アメニティは持ち帰り可のやつ全部持って帰りました+80
-1
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 20:02:54
上司の代理で会社の本部会議に出席して、その後の懇親会。
知り合いもいないし立食スタイルだし、名前を知ってもらうほどの立場でもないから挨拶してまわることも出来ず早々に帰りました。+62
-0
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 20:03:02
上野の浮浪者たちが沢山集っている場所は怖くて通れない+26
-3
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 20:03:40
裁判所 シュールすぎて無理+28
-0
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 20:04:29
おCHANEL
ヴィトン+19
-3
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 20:04:45
洒落た服屋。一回りしてさっと出る。+46
-0
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:09
>>1
同じく…病院の帰りにスッピン&ラフな格好で行ったら誰からも声をかけられなかったw+21
-0
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:12
がるちゃんのジャニーズトピ。
ジャニーズとは縁遠い人生を送ってきた私。飛び交うメンバーの名前やらあだ名やら、何人かを一緒にしたあだ名?やら、何の事か分からない単語がいっぱいあってほとんどついていけなかった。
コメントしてみたら、「浮いてるよ」と言われた笑
+71
-1
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:25
ひょんなことからアラフォーと付き合ったときに飲み屋街に連れて行かれたとき。
一切お酒も飲まず職場と家の往復のみだっただけに面食らった。不健康な人間の集まりで...。+26
-2
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 20:05:41
宝塚劇場。同じ性別の人の集まりだし緊張しないはずなんだけど、特殊な香りがして。+31
-2
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:25
福岡天神コア私36歳…
もう私には場違いだわ
+17
-0
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:40
>>4
逆に「ある」が40%もいるのが驚き+49
-4
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:41
エロエロモード全開のラブホテル。
いろんな衣装や道具や馬車があってクラクラしながら帰宅した。
もうあんなの嫌。+36
-1
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:44
適当に入った銀座の洋食店。
1番安い2500円のオムライス頼んだら店員さんに「サラダでも作りましょうか?」と聞かれて、良く分からないままうなずいたら立派なサラダが出てきた。
「お飲み物は?」と聞かれて「み、水を」とか答えたら立派なグラスに入ったミネラルウオーターが出てきた。
会計はオムライス+サラダ+ミネラルウオーターで4000円。マジかよ...+130
-1
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:49
デパートでジュエリー見てたら
周りは指輪を選んでる若いカップルや夫婦ばかりで
恥ずかしくなりました+14
-0
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:59
日本橋で道に迷い適当なビルに逃げ込むと、「みずほ銀行株主総会」との帯がドーン。ホールの前に集まった紺のスーツを着たお堅い男性がたが一斉に私に注目。反射的に関係者の様に振る舞おうと考えたけれど、部外者を見るような視線に耐えられず撤退w+75
-0
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 20:08:40
>>25
やっぱり酸っぱい匂いするんですか?+7
-1
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 20:09:48
大人になってからの渋谷109。
友人の娘のプレゼントを選びに行ったんだけど、客層が若すぎて、場違いな所に来てしまった感が半端なかった。+63
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 20:09:50
>>13
アホか‼️帰れ(`Δ´)‼️+12
-1
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 20:09:54
神戸のイカリスーパー。
貧乏人が行く場所ではなかった。。。+23
-1
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:02
東大の中にあるミニ美術館。展示物は素晴らしかったけど、低学歴な私には場違い感半端なかった。+20
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:16
IDC大塚家具
騒ぎになった頃にちょうど家を建てたので
「いい家具買おう!」と意気込んで行ったら
いきなり店頭入口で住所氏名を書かされ
「見て回るのに担当者がつく」と言われ、担当者は断ったが
置いてあるのが100万のキャビネットとか200万のテーブルセットとか
どうやら自分たちの行く場じゃなかったと理解してすごすご帰っていった
みんな大塚家具がそんな高いって知ってた?
知らない貧乏庶民の自分が悲しくなったよ。。。+104
-2
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:36
ホストクラブ
付き合いで行った。
つまんなかったのもあるけど、クラブミュージック的な音楽が大音量で流れてて、すごくうるさくて居心地悪かった。+49
-0
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:37
渋谷のクラブ。
大学生の頃、研究室の先輩達から「遊びに行かない?」と誘われて付いてったら渋谷のクラブだった。どう振る舞えばいいか分からなかったし、服装(膝丈ワンピース)からして場違いだった。つらかった…+44
-1
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 20:12:26
>>30
港区会?どういう所なの?興味津々だわ!+12
-0
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 20:13:09
>>58
何てコメントしたか気になる+11
-2
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 20:14:21
ニューヨークの高級デパート
うっかり入ってしまってすぐ出た
アジア系ってだけで目立つうえに旅行中のカジュアルな服装だったから場違い度MAXで、間違えましたスミマセン!て感じだった+44
-0
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 20:14:44
銀座は観光客も多いしヘーキヘーキ(震え声)+20
-1
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:53
ブルーノート東京
音楽聞きたくて行くんだけど、意識高い系見た目おされな金持ちっぽい人多い
料理も不味くて高いし、演奏なんて一時間半で終わるし+51
-0
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 20:16:11
>>4
職業柄、ある…
社交的でパーティーが好きな人もいれば、苦手な人もいるよね+24
-1
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 20:16:31
>>37
場違い以外の何者でもない+6
-0
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 20:18:30
ハイスペ男性限定の婚活パーティー。30代半ばの頃に地方から行ったら、20代のキラキラした都会の女性ばかりで場違いだった!+55
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:22
帝国ホテルのビュッフェ行ったけど最初緊張した
でもお皿下げてくれたりすごく快適に過ごせたのでオススメ
ビュッフェならみんなフツーな感じだよ+57
-1
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:52
海外に住んでいたとき、たまたま誘われたパーティーに行ったらエンターテイナーの集まりみたいな感じでそれぞれ面白い特技があったり新しいビジネスしていたり話題に尽きない感じの人達ばかりだった。
私は何も提供できる面白い話題もなく、違う世界ってあるんだなぁとしみじみ思いながら飲み食いするしかなかった。。+22
-0
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 20:20:02
19歳の時に住んだ品川区東五反田の池田山地区。(美智子上皇后の実家もあった)
3畳くらいの部屋に無理やりユニットバスとキッチンが付いてた。
近所の高級スーパーはあまりの高さにお菓子一個だけ買って退散。
素敵な環境だったけど、庶民が済むには場違いだったので一年で神奈川の新丸子に引っ越した。
涙が出るほど住みやすかった。+94
-0
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 20:20:16
日本橋三越のそばにある三井住友銀行
宮殿みたいな豪華さでひるんでしまった。
庶民が口座開設してごめんなさいって気分になった。+16
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 20:20:20
資生堂パーラーのレストラン
ドレスコードがありそうなのにまったく気づかなかった…+26
-0
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 20:21:09
>>34
いいなあ
べっぴんさんなんだろうなあ+68
-0
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 20:21:42
>>75
自治会長がすごいスーツでブランドの湯のみでお茶を振舞ってくれるんだよ、多分。
+7
-0
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 20:22:04
いつもそれなりの準備と覚悟を決めて臨むので、場違いと感じたことはありません+5
-1
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 20:22:35
意外と、セレブこそラフな格好で高級な場所歩いたりするって勝手なイメージ持ってて。
自分らが近所のコンビニ行く感じでセレブは高級店行くみたいな。
だからあえてラフな格好、メイクもベビーパウダーはたいただけの(家1歩も出ないときしかしないやつw)でシャネル行ってみたけど、気のせいかもしれないけど、店員のガン見に負けた。
でも、観光の中国人とかめたくそ下品でもブランド店で自己主張してるしな。。
やっぱ実際金だせるかどうかなんだろなって痛感してる苦笑+53
-0
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 20:23:02
>>16
ポムポムプリンwww+103
-0
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 20:24:34
>>9
いらっしゃいませー
私は地下のお惣菜屋ですが、博物館のようですよね本店
気分あがりました、ここで働けるなんて!
尚ハイブランド以外で勤務してるのはふつーのおば様とか学生さんです、場違いなんて言われたら勤めてる私達も、です笑+58
-0
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 20:24:51
名探偵ピカチュウとおしりたんていにハマって映画見に行ったとき。
周りは親子連ればっかりで私33歳独身。
+29
-1
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:01
同窓会
居場所が見つからなかった+34
-1
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 20:28:43
>>34
同じく。私も少し働いたけど、人間の欲望や汚い部分をたくさん見て精神的にやられかけ、それを相手にするお姉さんたちの根性に頭が下がる思いだった。
だからホステスさんやキャバ嬢の子は自分ができないことをやってるから尊敬する。
私には昼間に太陽の元働くのが合っていた。+77
-0
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 20:29:08
>>26
なんか自分のコンサートで着るって人が結構いた。ピアノ、演奏、コーラス等々+67
-0
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:36
児童館でのパート。周りは皆経験者や元保育士や幼稚園教諭。自分は中学高校教諭の資格のみで明らかに場違いだった。+12
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 20:34:57
婚約、結婚指輪を見に行ったとき。
ハリーウィンストン、グラフ、カルティエ、ティファニーとか有名どころはとりあえず一通り全部入ったけど、あからさまな店員にはため息された。
でも店舗によっては下品な成金中国人観光客とそれ用の中国人店員もいて、そのときばかりは中国人に感謝した。
中国人を見習って私もこう見えて実はお金持ってるんです感を出そうとしてたけど、出てたかはわからない。+21
-0
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 20:38:53
秋葉原の某PCショールーム。近未来的な空間に迷い込んだ40代後半主婦(._.)+17
-0
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:40
百貨店のお高そうなもの売ってるフロア+19
-0
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:54
縁もゆかりもない上智大学内の教会で礼拝に参加し賛美歌を熱唱してきました。感極まり涙が出そうでした。ちなみに無神論者です。+57
-0
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:29
アメリカのホストファーザーの誕生パーティーかな。
資産家ファミリーなのでプール付き豪邸。
私を除いて全員アメリカ人で早口の英語でペラペラ…
よくある海外ドラマのパーティーシーンの中に日本人留学生がポツン。
英語集中コース在学中だったのでまだ十分な英語が話せなかった頃です。
ホストファーザーから「社交的にね」と言われたので必死に社交的なフリ。
場違い感がすごく次の日発熱しました!笑
+72
-1
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:33
>>16
逆に大物感+99
-0
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:27
>>33
京大の学食って一般人も入ってOKだったよね、わたしも記念に食べたことある。
レシートに食べたもののカロリー合計とか載ってるんだよね。
10年くらい前だけど、いまは違うのかな?+27
-0
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:38
>>13
この人多分女性だと思う+1
-1
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:59
>>76
○○の筋肉が好き。みたいなコメントと共に写真が載ってたから、つい、「ムキムキ過ぎないとこがいいね~ むっきむきの筋肉が苦手。胸が動くぜ、みたいな。」的なことを書いてしまって・・・
そしたらその私のコメントのせいで、何故かファン同士でメンバーの叩き合いみたいの始まってしまって、どんどん荒れてしまって笑
それが確か朝だったんだけど、よせばいいのに、懲りずに夜寝る前にまた行ってコメントしたら「朝からずっと浮いてるよ」って言われたんだよね笑
空気が読めずに悪いことしちゃったなと反省したわ。それからは色々気をつけるようになったよ😊
+24
-0
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:01
美容師の卵を育てているオシャレな格安美容院。
容姿を見るなり若い可愛いおしゃれな美容師の表情が凍り終始冷たい対応だったので怖くてもう2度と行きたくない。見た目カーストが半端じゃなかった。+54
-0
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:25
デパートの上の階。上に上がれば上がるほど場違い感しかない。
+27
-0
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:26
義母の市営アパート
+7
-0
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:31
>>29
星野百合子さんとは、何をされてる方ですか?+53
-0
-
112. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:08
>>8
私は逆に、22歳の時彼氏に振られて落ち込んでたら6つ年上の先輩に「恋を忘れるには新しい恋」と言われて無理矢理連れていかれた。
最年長の女性に「本気じゃないなら帰って」と凄まれて帰った。+43
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:33
>>96
全く同感。
私もアラサーのときド素人なのにちょっとだけ働かせてもらったけど、女性たちが若いのにプロで感心した。
入り込めば裏では色々あるらしいけど、腰掛け素人の私には感じ良く接してくれて、人の心を掴むのがうまいし賢いなと思った。
表の世界であそこまでプロだなと思わされる仕事をしてる若い人って、そんなにいない。+39
-1
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:46
>>20
それってマーケットですよね。+11
-0
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:46
旦那の実家・・。何故か親族が上智だの早稲田だの大卒ばっかりでブルジョワ一族だった。いや・・我が家はよく勉強できても地方大で、しかも貧乏だから居場所がない。
自分は高卒だしなあ。+17
-10
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 20:56:42
>>72
大塚家具は高いものだけじゃなくて、リーズナブルなものから色々あるよ!+36
-1
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 20:58:11
みんなの共通語が英語のコミュニティ。
私のためだけに全員日本語で話すから申し訳なくなる。+26
-0
-
118. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:43
>>10
私も庶民だけど、カフェだけ、とかお手洗いだけ、とかコンビニだけ、とかでよく行きますよ+31
-0
-
119. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:30
散歩が趣味だった頃。
数時間圏内なら余裕で歩いてたから、公園みたいなとこみつけるとついひと休みするクセもあって。
ある時、入口は完全にオープンだったから、何かの施設っぽいけど怒られないかなって不安に思いながらも中入って、池の前にあるベンチ座って、池眺めなら手持ちのお茶とお菓子でひと休みしたあと、その敷地出て、結局ここは何の施設なんだろって振り返って、ビビった。
赤門じゃね?って。慌てて標識みたいの探した。やっぱ東大だったw
裏っぽいとこから入ったし、冬休みだったのかな、学生もいなくて、大学とも思わなくて本当にわからなかった。
わかってからも行ったけど、やっぱリラックスできなかった。
知らないってのは最強だと思う苦笑+32
-0
-
120. 匿名 2019/08/11(日) 21:08:32
>>2
客が男だけで
チェーン展開するほど
儲けられるのなら
みんな牛丼屋やるわ+17
-0
-
121. 匿名 2019/08/11(日) 21:09:19
>>70
えっ、この前旅行の時にわざわざスケジュールに組み込んで、めっちゃ旅行者のラフな格好で見物してきちゃった。
地元にはないスーパーだから楽しかった〜!+5
-1
-
122. 匿名 2019/08/11(日) 21:12:48
血尿で引っ掛かって泌尿器科へ。
アウェイ感がすごかった。おじいちゃんたちばっかで。
でも先生優しいし異常なくて行ってよかったけど。+52
-0
-
123. 匿名 2019/08/11(日) 21:12:57
>>16 いや、逆にすっごい自由なお金持ちなのかなって思うかも。ポムポムプリン(笑)かわいい。+125
-1
-
124. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:54
>>5
あの場所は臭くてたまらない。
+9
-1
-
125. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:05
>>24
スタバで場違いってどういう点で?思ったことないから気になる。
+15
-1
-
126. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:05
先日、友人と3人で
デパートにある
○○サロン?に入りました。
(無料で珈琲とかいただける処)
私自身
いつも以上に
身分とか服装が恥ずかしかった。+10
-1
-
127. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:49
>>70
え?イカリなんて別に着飾ってるひと別に見ないけれど?それにイオンが資本介入してから商品の質が落ちてるんだよね、高いだけで。
+20
-0
-
128. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:35
昔、某政治家も通う有名占い師に行ったら、一緒に5人位部屋に通され、相談が始まった
「会社経営が立ち行かなく、社員に給料が払えない。不安で押し潰されそうだ」
「家族が病気で、この先治るのでしょうか?」
「災難が多く、同等家が火事にあった」
…かなり内容がハード過ぎて、私の「恋愛運、いつ結婚できそうですか♪」みたいなノリはとても言えず、でも就職相談が精一杯で早く帰りたかった+61
-0
-
129. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:36
百貨店やカラオケ、人がたくさんいる場所。+5
-0
-
130. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:08
>>119
東大って裏門だったとしても門に警備員いないんだ。いまどき珍しいね。
+8
-0
-
131. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:49
ロリータブランドのお店
+11
-1
-
132. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:06
>>29
星野百合子さんて?アラフォーだけど知らない。+35
-0
-
133. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:12
>>30 ゴミ屋敷とトイプードルだっけ?+8
-0
-
134. 匿名 2019/08/11(日) 21:27:46
素人のバンドライブ。学生の時に友達に連れてかれた。めちゃくちゃ場違い。多分人数集めで呼ばれた。私だけ浮いて誰も話かけてくれないし変だった。+17
-0
-
135. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:15
デザイナーの集まり。お洒落な人ばっかで、ダサくてモサい私は浮いた。
そこにいた人に「仕事何?デザイナーじゃないよね」って言われて、場違いですいません帰らせてくださいって思った。+37
-0
-
136. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:00
>>29
女優の星由里子さんのこと?+28
-0
-
137. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:02
イカリスーパーは高いだけで庶民が入れるスーパーだよ。デパ地下の方がキンチョーするw+8
-0
-
138. 匿名 2019/08/11(日) 21:33:21
ふらっと入った年季の入ったお店が、実は著名人御用達だったなかなか高いメニューばかりのレストラン。メニュー表みて目ん玉飛び出そうになり帰ろうとしたらお水とおしぼりが…。
帰りづらくなり一番安い食べ物を注文して、周り見たら皆優雅そう。そそくさと帰った…味も覚えてないよ…+30
-1
-
139. 匿名 2019/08/11(日) 21:34:09
当時、時間空いたので「アナと雪の女王」を渋谷の映画館で観た
やっぱり子供とカップルが多いなと思ってたら、歌の場面で客席も一緒に歌い始めた
歌のお姉さん的な人も出て来た
そういうイベントの回だったらしく、そのノリについて行けず、およそ2時間ソワソワ、ゾワゾワした+37
-0
-
140. 匿名 2019/08/11(日) 21:35:23
>>64
ぼったくりじゃなくて?
そんな店あんのかってちょっと驚いてる。
勤務先が銀座だから、ランチとかその界隈で外食するけど、そういう店出くわしたことないからこれから気をつけよって思ってる。
コメ主、お金持ってて出すようにも見えたのかもね。
オムライス¥2500の時点で金に糸目つけない宣言てことなのかな。店のレベル?文化(価格帯)違う店だとシステムわからないし怖いね。
あー、ほんと気をつけよ苦笑
+42
-0
-
141. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:23
>>135
結構デザイナーって、実はもっさい人も多いんだけどね
あれじゃない?デザイナー気取りの良くわかんない仕事してる人だよ
+33
-1
-
142. 匿名 2019/08/11(日) 21:39:12
>>43
競馬場は本当に格差が分かる。
+6
-0
-
143. 匿名 2019/08/11(日) 21:39:54
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
初めて行ったビジュアルバンドライブで
女の子たちがヘットバンして髪の毛が顔に
当たりまくった時に場違い過ぎて帰りたくなりました。+40
-0
-
144. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:26
銀座路面店のシャネルブティック。
時計の電池交換とメンテナンスで行かなければならず、受付すぐ終わるだろうと思ってたら重厚な自動ドアの向こうのエレベーターに乗り上の階へ。庶民の行く場所ではありませんでした+16
-0
-
145. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:14
>>47
本当に恥ずかしかったわ+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:14
梅田の地下鉄でミルクフェドのかわいいショルダー持ってる年下の女子がオシャレでいいなと思って真似しようとしたらお店に入った途端に店員がエッ!!?みたいな顔をした。+18
-1
-
147. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:48
>>105
京大近くにある同志社の学生ですが、同志社の学食のレシートにもカロリー表記されてます!
生協が運営しているので、そういうシステムなのだと思います(o^^o)+27
-0
-
148. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:31
高級ブランドの店は一生縁がないと思います。
もし入ったらみんなの目線が怖いです。+27
-0
-
149. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:59
>>107
それたぶんジャニーズ関係なくて文体に特徴ありまくりだったんだよ+15
-0
-
150. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:40
神戸の海岸通りにあるミナペルホネンを取り扱っているブティックというかセレクトショップに憧れて中に入った時、ミナペルホネンを身に纏った高級住宅地在住感のある女性(常連)ばかり相手にしてて一瞥もされなかった。
ああいう店に行く時は武装しないと相手にされないと良い教訓になったもんです。+25
-0
-
151. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:41
女性の属性が読者モデル、パーツモデル、レースクイーンばかりのパーティー+27
-0
-
152. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:09
>>133
>>30です!
そう!
あの会合、パッと見で参加したくない会合だ😔👐(苦笑 ただ、端で見てみたい)
どー見たってマウンティングの嵐じゃないか!(言わずもがな)
端で見て、『酒の肴』には良いのかな(笑)+11
-0
-
153. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:49
>>147
そうなんだ、生協が運営してる学食はカロリー計算されるのか!
すごい、羨ましい(^ ^)+13
-0
-
154. 匿名 2019/08/11(日) 22:09:21
ガチファンまではいかないけど、好きな曲が何曲かあるパンクバンドのライブを見に行った時の話
あんまり現場事情を知らずにひらひらのスカートで行ったら、女性ファンでも自分以外にそんな人1人もいなかった(後にダイブ、サークルモッシュ等あるからと判明)。巻き込まれないように壁際で見ていたものの見事に1人だけ浮きまくってライブ中に消えたくなったけど、ソールドしててパンパンだったから出るに出られなかった
5〜6年経つけど、それ以来それ系のバンドのライブ行ってないw 勉強になりました+18
-0
-
155. 匿名 2019/08/11(日) 22:12:52
日銀本店
銀行でも交換を断られそうな痛みがひどい硬貨を捨てる訳にもいかず困っていたら、日銀で交換してくれると知った
東京には日銀本店しかなくて厳重な警備の中を震えながら通りました(事前連絡が必要なのでスムーズに入れた)
貴重な時間を使わせたのも申し訳ないし警備厳重だし、破損硬貨を処分できるいい方法あれば教えて欲しい…
+17
-3
-
156. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:26
アムウェイのセミナー。
まだ会員じゃない人→早く会員になれ
会員になったばかりの人→鍋、インダクションレンジ、フードプロセッサー、浄水器買え。
次のセミナーにいく約束させられる。
しかも金取られる。
いやいや、話聞くだけでいいって言ったやん。
アムウェイは素晴らしくて正しい、それ以外はクズって言ってる団体。
あーハイハイ、私はクズで結構です。+34
-0
-
157. 匿名 2019/08/11(日) 22:22:27
>>103
二重苦、三重苦って感じだね笑
私ならその場で発熱だわ笑+10
-0
-
158. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:16
会社で同期だった友人の結婚式。
友人もその旦那も医者一族。
友人の友人達もセレブばっかりで、庶民の私は明らかに浮いてた。
+25
-0
-
159. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:40
Bar
友達に連れられて計3回行きましたが緊張して落ち着きませんでした。オムライスを頼んで美味しく食べていたのですが、周りの人はしっかり食べている人はいなくて顔が真っ赤になりました。+24
-2
-
160. 匿名 2019/08/11(日) 22:32:00
>>159
メニューにあるなら良いんじゃないの?
多分時間帯によっては食べる人が結構いると思うよ!+30
-1
-
161. 匿名 2019/08/11(日) 22:32:42
>>149
もちろんジャニーズのせいで浮いたなんて思ってないよ😃
ただ本当に飛び交う単語が分からなくて、場違いだと思ったって言いたかっただけだよ。
他トピで似たような事を書いた時に、けっこう共感してくれた人がいたから、調子に乗っちゃったとこあったと思う。
浮いたのは自分のせいだよ😃+7
-2
-
162. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:18
一昨年、大阪の某施設にナイトプールに行ったら、
なんかクラブとコラボイベントでDJが来てがやがやしだして、
友達も私もそういう免疫がないので、フードコートみたいなところに座ってお酒飲みながら話してました。+16
-0
-
163. 匿名 2019/08/11(日) 22:38:55
アイドルフェス。ジャージャー叫び続けるキモオタ集団とキモいおっさんとヤバイ陰キャオタク多くて女性はきつい。あれとニコニコ握手するアイドルは凄い。+14
-0
-
164. 匿名 2019/08/11(日) 22:42:51
旅行会社のツアーに参加。
特典でその観光地では有名なホテルの
ワンドリンクサービスが付いていた。
お土産袋を下げて
ラフな格好で家族でラウンジに…
本当に場違いで会話するのも
申し訳なくジュース一杯飲んで
すぐ後にした。
+18
-0
-
165. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:55
道民です。台東区の一葉記念館に行った後道に迷いぐるぐる歩いていたら、何やら客引きっぽいおじさんが佇む明らかに場違いな一角に出ました。あそこは札幌で言うとすすきのみたいな場所ですか?とにかく怖かったです。+10
-1
-
166. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:20
中学からの友達が東大に受かり、その子の家に行った時。東大生ばかり集まった中で知的なボードゲームが始まった。人が足りず私も入れられたけど、何度説明されてもルールが理解出来ず。私がゲームの親?の時はみんなすっごくつまらなそうにしてた。馬鹿で申し訳なかった。+55
-0
-
167. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:27
一人海外旅行+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:40
下着店でゲラゲラ笑ってたらガン見されておパンティ店でいちごおパンティないかなって大声で独り言言ってたらガン見された
何がおかしいのかな?+1
-18
-
169. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:09
オタクの聖地+8
-0
-
170. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:10
>>130
うろ覚えだけど大学病院が併設されてて、私が入ったのは、病院側からだったかと。
病院だから、入口オープンよね。入口って感じもないくらいオープンだったのよ。公道から普通に車出入りしてたし。だから多少の不安はありつつ入れた。
+5
-0
-
171. 匿名 2019/08/11(日) 23:01:00
>>118
お手洗いも?+0
-0
-
172. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:24
旦那の実家+6
-0
-
173. 匿名 2019/08/11(日) 23:13:19
職場としての金融業界。
+3
-0
-
174. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:33
いちごおパンティ飛ばされちゃったからおパンティ店でいちごおパンティ買ってくる+2
-13
-
175. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:48
>>16
ポムポムプリンかわいい。私は今度マイメロちゃんにしようかな、キティちゃんにしようかな(^ ^)+18
-1
-
176. 匿名 2019/08/11(日) 23:41:22
>>10
あら、わたしも庶民だけど先日初めて足を踏み入れたわ。敷居高く感じて今まで行った事なかったけど雰囲気がとても品が良くて丁寧に接客されてとても気持ち良く過ごせてとても気に入ってしまったよ。+10
-0
-
177. 匿名 2019/08/11(日) 23:55:04
昔の話だけれど…
陰キャの自分がヤンキーの集いに参加する羽目になったことがある。
誰にも絡んでもらえずほぼ空気だった。
今だったら時間と労力の無駄なので絶対参加しない。+21
-0
-
178. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:07
若い時初めてジャズバーに行った時
ダンディなお客さんが目を閉じ、首を僅かに横ふり。
女性客は大人っぽい洒落た雰囲気で足を組んでる、芋ぽい自分が急に恥ずかしくなった
初銀座、初給料で母に中華を奢った時
食べ終わる頃、蝶ネクタイ黒服のお店の方が来て「食後にデザート、お持ちしますか?」
気取って「杏仁豆腐お願いします」言ったけど、値段は恥ずかしくて聞けなかった
+23
-0
-
179. 匿名 2019/08/12(月) 00:21:57
若かりし頃、主人と二人で銀座の資生堂パーラーへ一万円の伊勢海老カレー
を食べに行った。
お客さん全員が舞踏会にでも出るようなドレスでラフな自分達は浮きまくり
。
ボーイさんは普通に接客してくれたが隣の着飾ったマダムたちがひそひそと
感じ悪かった。「ほらユニクロもあるし、でもあなたには似合わないわよ、オホホー」と
シェフ呼んで頂戴と常連ぶって話していた。でもシェフは迷惑そうだった。
注文した料理も三千円位のだった。+22
-6
-
180. 匿名 2019/08/12(月) 00:25:55
創価の会合、いつも何か場違いのような気がして池田大作も尊敬してないし
狂ったように目を輝かせて学会歌を歌ったり、昔のビデオを見るのも
苦痛になって行かなくなった。
やはり本能的におかしいと察したのだろう。良かった。+27
-0
-
181. 匿名 2019/08/12(月) 00:49:50
クラブ!
もう今はない六本木の某クラブ。初めてだったので、よくわからずめっちゃ早い時間にいってしまった…
睡魔に教われて大変だったよ~
みんな元気だねー+4
-0
-
182. 匿名 2019/08/12(月) 01:09:52
義実家
すごいアウェー感+18
-0
-
183. 匿名 2019/08/12(月) 02:01:37
>>62
このパントピスコさんの画像はネタだから何かのアンケート結果とかではないよ!+3
-0
-
184. 匿名 2019/08/12(月) 03:46:00
>>143
ヘットバンに笑った
主さんみたいなバンギャじゃない人を連れて行くならライヴのノリくらい事前に話しとくべきだとバンギャの私は思うよ+15
-0
-
185. 匿名 2019/08/12(月) 03:53:57
お風呂カフェ!
マツコの深夜の番組でカップルいちゃこきスポットとして紹介されてたらしい
そうとは知らず妹と女2人で行った時は完全にアウェーだった
みんな幸せそうで、ただ虚しい気分で帰ってきたよ!
温泉施設自体は楽しかったけどね!+11
-1
-
186. 匿名 2019/08/12(月) 05:03:34
銀座のアバクロ。
オープンしてまだそんなに経ってない頃、軽い気持ちで平日に寄ってみたらすごく空いてた。
店内暗くてクラブっぽい音楽が爆音で流れてて、店員達は踊ってたり店員同士でイチャイチャしてて(店内は皆西洋人ハーフ)、リクルートスーツ姿の私 浮きまくり。
途中、どこから来たの?と話しかけられたので 埼玉ですと答えたら、ワオ 遠くからありがとうと言われてなんだか恥ずかしかったです。+31
-0
-
187. 匿名 2019/08/12(月) 05:51:01
市が主催の子育て教室。
なんとなくグループできてるしキラキラママばかりで居心地微妙だった。
ママさんたちはみんないい人なんだけどね…
子供は喜んでただけに悲しくなった。+8
-0
-
188. 匿名 2019/08/12(月) 06:35:39
>>115
ブルジョワは成金って意味だよ+5
-0
-
189. 匿名 2019/08/12(月) 07:08:53
>>4
パントビスコさん好き+4
-1
-
190. 匿名 2019/08/12(月) 07:24:30
某矯正下着店
勧誘ないよーと友達に言われて信用して行ってみたら、何十万もする下着一式をごり押しされて危うく買わされる所だった。ローン勧められたけどサイズが変わったら買い換えなきゃいけないみたいだしローン地獄確定+貧乏人には到底無理だし、数回で行くのやめちゃった
結局勧誘の電話しつこいし家にハガキも来た
友達が私を誘ったのはどうやらだれか紹介するとポイントが貰えて、そのポイントで新しい下着を買えるからだと判明。それの為に色んな人に勧めてたみたい…
矯正下着を勧めてきた店員も友人もこれ使い始めたら痩せたって言うけど、どっちもポッチャリ体型で全く説得力なかったーw お金に余裕あって女子力高い人が行く所だなと。貧乏ズボラ女子には場違いでした+4
-0
-
191. 匿名 2019/08/12(月) 08:58:07
>>161
私は平野紫耀の首が太いのか顔が小さいからそう見えるのかコメントしたら、馬鹿にしてんの?って怒られた。自分以外の全員敵みたいな雰囲気に耐えきれず撤収したよ。そして平野紫耀は顔が小さいプラス首も平均よりやや太いという結果に至ったよ。+4
-0
-
192. 匿名 2019/08/12(月) 10:03:25
>>191
分かる分かる!笑 私も筋肉下げしたって怒られたな~ そんなつもり全くなかったから、ビックリした。 ネタ的なことを書くのもダメなのか、みたいに言ってくれてた人もいたんだけど😅
私の時は、私の筋肉の話で平野くんの身長が低いって叩き出した人がいて(私が平野くんの筋肉を褒めたからかも)、永瀬くんが細すぎるとか、ファン同士で叩き合いになってビックリしたよ💦
別のジャニーズトピでも、また平野くんの身長の話になってて、誰々の身長の方が高い・低い、誰々の靴の底が厚い・薄いで、真剣にケンカ?してたからそっと離れたよ。笑
191さんも災難だったね!笑 でも、ちゃんと結論が出たのがすごいよ😂
+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/12(月) 10:11:16
仕事の後疲れすぎて、普段なら絶対入らないリア充とパリピと意識高い系しかいない雰囲気のお洒落なカフェに。雰囲気にのまれまくって疲れが更に上乗せされ帰宅。ああいう店高いし…疲れてると思考能力低下して普段と違う行動してしまう。+6
-0
-
194. 匿名 2019/08/12(月) 10:12:17
>>179
資生堂パーラー、去年久し振りに行ったら中国人で溢れてたよ
ブランドのジャージ着てたりダサいしうるさい、ほんと酷かった
店員さんも明らかにイラついてて不憫になった
今は改善されたのかな?あの状態じゃ行く気になれないわ
ラフな格好の若い子も多くてうるさかったし。
TPO守れない人増えたよね+9
-0
-
195. 匿名 2019/08/12(月) 10:12:35
FUJI ROCK FESTIVAL
富裕層の遊び場でした、、+10
-1
-
196. 匿名 2019/08/12(月) 10:19:06
友達の知り合いのライブイベント後のパーティー みんな表現者、自由、個性って感じで、のりについてなくて浮いた+4
-0
-
197. 匿名 2019/08/12(月) 10:56:08
>>83
ホテルのビュッフェはみんな普段着だよ。
普段着がビーチサンダルならそこには含まれないけど、最低限のマナーを守っていればいつもの洋服だよ。
だって、ホテルのオールデイダイニングのビュッフェって大体が朝ごはんのビュッフェに指定されてるところなんだもん。
ホテルに入ってる有名割烹やレストランは、オシャレしていくけど。
それでもワンピースくらいで、いわゆるパーティードレスなんて着ないよ。+8
-0
-
198. 匿名 2019/08/12(月) 11:05:04
観光に行った広場でドイツ人が周囲に沢山いて日本人2人かな?って時。
ガリバーの国に迷った気分だった。
男も女もみんな背が高かった!!!+5
-0
-
199. 匿名 2019/08/12(月) 11:33:46
メガネの三城。予算は20000位かな~と思いながらパリミキに行ったら、その予算ではほぼ選ぶ余地が無かった!
最初からショッピングセンターに入っているミキに行けば良かったです。+3
-1
-
200. 匿名 2019/08/12(月) 11:53:56
>>79
一度行くのが夢だったんだけど不味いの!?
しかも1時間半で終わり!?
テレビでよくブルーノートトーキョーでのライブをお届け!とか言うのはダイジェスト的なものかと思ってたんだけど下手すりゃあれで全部なのか
ちょっと考えるww
+8
-0
-
201. 匿名 2019/08/12(月) 11:56:49
金曜夜のスタバ
待ち合わせで行ったんだけど、でかいテーブルに座った私以外の5人全員がノーパソ広げて必死にカタカタやり出して、スマホで暇つぶしにゲームやってるだけの私は肩身が狭かったwwww
+7
-1
-
202. 匿名 2019/08/12(月) 12:10:37
法務局
家購入の際、書類作成の件で出掛けたのですが
バリッとスーツ着て立派なカバン持った男性ばかりの中で
変な帽子にTシャツとジーンズ姿の女が1人…。恥ずかしい!
しかも手続きもイマイチ分からず、泣きそうになりながら
持ってた書類を職員さんに見せて手続き完了。逃げ帰りました。
+5
-3
-
203. 匿名 2019/08/12(月) 12:51:33
>>4
結婚式の二次会とかもちょっとしたパーティーになるんじゃないの?+3
-0
-
204. 匿名 2019/08/12(月) 12:54:33
>>194
私が行ったのはもう20年位前なので、まだ着飾った日本人だけでしたが
今は違うのですね ?
昔行っておいて良かったです。
+2
-0
-
205. 匿名 2019/08/12(月) 13:37:15
BTS SYS 静岡 エコパ
army 年齢関係なく苦手+1
-0
-
206. 匿名 2019/08/12(月) 14:24:17
サカゼン行った時。リアルに大きい服ばっかりで平衡感覚がおかしくなりそうだった。+1
-0
-
207. 匿名 2019/08/12(月) 14:25:15
>>135
なぜ参加するはめになったか知りたい+4
-0
-
208. 匿名 2019/08/12(月) 14:33:38
>>191
>>192
ジャニヲタは異常だからまともに相手しない方がいいよ。
私の母校が前某ジャニの撮影に使われたことがあったんだけど、
たまたまその直後に同級生と訪れたら、その日一般公開してたらしくジャニヲタが巡礼に来てた。
私達が「ここで撮影あったらしいよ〜」「ふーん」みたいに話してたら、
近くにいた紛れ込んできたジャニヲタ達が睨んできたから
「この学校に縁もないくせになんで入って来てるんだろうね」って思わず呟いたわ。
場違いはそっちだよって思った。どこでも進出して迷惑撒き散らすのやめてほしい。+5
-0
-
209. 匿名 2019/08/12(月) 15:32:44
>>72
今の大塚家具は知らないけど、前の社長の頃はそうだよ。担当者がついてまわってくれるし高級家具がほとんど。一生物の家具だったよ。+4
-0
-
210. 匿名 2019/08/12(月) 15:53:39
銀座シックス
買えるブランドがないわー+2
-1
-
211. 匿名 2019/08/12(月) 16:04:44
>>208
192です😊 ありがとう!私も触れちゃいけない人がいるんだなって勉強になったよ💦
どこでも進出するってイメージある!なんで208さんが睨まれなきゃならないのよね笑
でも、優しい純粋なファンの子たちもいたのよ。😆 ジャニーズトピでキンプリのあるメンバーが好きですって書いたら、色々教えてくれる子がいたり、なんか励ましてもらったり、すごい純粋にその人を応援してる子もいて感動したんだよね。
でも、本当になんでジャニオタさんはあんなおかしなメンタルなんだろうね笑
私もまともに相手にしちゃいけない人たちだと思ったよ。+0
-0
-
212. 匿名 2019/08/12(月) 16:34:51
>>64
サラダでも
おぉ…なんか上からだなぁ+6
-0
-
213. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:06
>>42
店内ですらないという、で爆笑してしまいました。スイマセン。
あそこは基本的には事前予約客しか入店すらさせていただけないようですしね。
+5
-0
-
214. 匿名 2019/08/12(月) 16:41:44
クラブ。
20代のとき友達の友達がクラブでイベントやるから一緒に行こうって言われて行ったけど、人見知りでパリピ苦手の私には無理だった。
一緒に行った友達が美人で男に声かけられるまくるも、私の方には視線を合わせず、友達ばっかに話しかけてて、いたたまれなくなった。
二度と行かない。
+4
-0
-
215. 匿名 2019/08/12(月) 17:13:49
若干格式高い感じのフレンチですごくカジュアルな服装で行ってしまったことがある
店舗の雰囲気をリサーチしておけば良かった+4
-0
-
216. 匿名 2019/08/12(月) 17:27:30
アラサーでガールズバー務めた時+3
-1
-
217. 匿名 2019/08/12(月) 17:48:41
弁護士会館
けげんな顔で見られたわ
+1
-1
-
218. 匿名 2019/08/12(月) 17:51:07
>>155
そんなに出るものなの?破損硬貨+4
-0
-
219. 匿名 2019/08/12(月) 17:51:23
アニソンのライブ。
短期間だけ付き合ってた元彼がなかなかのヲタクで連れて行かれたんだけど、知らない歌手だしアニメを見ないから曲も分からないし、周りのノリにも付いていけず、苦痛な時間でした。
ちなみにそのライブの1ヶ月後ぐらいに別れました。
趣味は大事だと学びました笑+8
-0
-
220. 匿名 2019/08/12(月) 18:08:51
>>4
20代の時は結婚式の二次会とかあったけど、30超えたらだんだん無くなってきたので同士を集めて着飾るパーティをしてる
もちろんセレブじゃないのでオシャレしてパーティごっこしてるだけどけどね
自己満だけど楽しいです+3
-0
-
221. 匿名 2019/08/12(月) 18:16:41
>>171
B1のアーケード・レストランフロアに何ヶ所かあるよ。
私はショップもふらっと入ってみたりする。お金ないけど。+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/12(月) 18:18:08
海外に遊びに行った時に行ったクラブ。
日本のクラブみたいにラフな格好してる人なんて
全然いなくて本当に恥ずかしかった。
みんなドレスほどまではいかないけどピチッとした感じのワンピースの人だらけで自分のちんちくりんさが凄かった。+2
-0
-
223. 匿名 2019/08/12(月) 18:19:39
高校の同窓会。よく考えたら友達いなかったわ(*´∀`)♪+1
-0
-
224. 匿名 2019/08/12(月) 18:48:53
TWG
美味しかったけど疲れた+1
-0
-
225. 匿名 2019/08/12(月) 18:53:50
>>2
牛丼屋は場所によるとおっさんばっかりで入りづらいがラーメン屋は女性客も多い+0
-0
-
226. 匿名 2019/08/12(月) 19:15:08
一人でファミレス+1
-0
-
227. 匿名 2019/08/12(月) 19:15:34
就活生の時に、面接のため結構いい高級ホテルを親が予約してくれた。もてなしが私にとっては丁寧過ぎたり、朝食会場にリクルートスーツで行くと浮きまくっている気がしたり、私にとっては居心地が悪かった。
観光やハネムーンならともかく、普段は身の丈にあったところがいいと思いました。+5
-0
-
228. 匿名 2019/08/12(月) 21:12:40
>>227
お嬢様なんだね+1
-0
-
229. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:52
昨日母が若い頃働いてた地元で有名な喫茶店(和菓子が有名だけど昔ながらの洋食もある)にランチで行ったんだけど、
後から来たザイル系?の30代~40代の色黒で刺青入った男女が場違い感すごいなと思ってたらギャーギャー騒いだりバカ笑いしだして本当早く立ち去りたかった。
客層が老人サラリーマンばっかりで落ち着いてるから尚更。ビーフカレーと抹茶フロートは美味しかったけどあんまり味わえなかった。
+2
-0
-
230. 匿名 2019/08/12(月) 23:03:15
55年位前、海外旅行が珍しい頃の話です、母に聞きました
祖父がハワイ旅行に行くと決めた
自宅からの出発日は悪天候の雪、地元の靴屋さんに急いで新品の長靴を届けてもらった
旅行用に仕立てた帽子とスーツと長靴を履いて東京へ、そしてハワイへ。
帰国後、祖父「ハワイに行ったら、夏だった~」言いながら帰ってきたそうです
現地到着後、すぐ靴と半袖を買ったそうです
+0
-2
-
231. 匿名 2019/08/13(火) 02:41:14
>>210
雑貨とかも売ってるよ。
買えるブランドより、品のない外国人ばかりで自分が日本にいることを忘れそうになるw+0
-0
-
232. 匿名 2019/08/13(火) 09:15:03
>>218
押しに弱くて処分押し付けられたから、またあるかもと思って
寄付箱とかあれば電車賃払ってでも行きたい+1
-0
-
233. 匿名 2019/08/13(火) 10:59:05
>>230
ハワイの気候も知らず行くわけないと思うけど+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/21(水) 14:58:23
>>220
むしろ高尚さを感じられる方々。+0
-0
-
235. 匿名 2019/08/21(水) 17:35:11
>>72
私が大学卒業してすぐの7年前、本当にいいデスクチェアを買おうとして当時の彼氏と行ったのに全く相手にされなかった。
お金はあったのに、悲しかったな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する