- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/10(土) 21:40:30
サイトには、こんな願いが綴られている。
「ネット空間では、妊婦に対するネガティブな風評が目立ちます。しかし、多くの人はネガティブではなく、応援している」「見えないだけ。ならば、見えるようにする。現実の空間で、ひとり1人の優しさが思いやりを可視化させる」
+115
-1048
-
2. 匿名 2019/08/10(土) 21:40:49
いいから+1408
-39
-
3. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:02
また荒れそうなトピ…+639
-15
-
4. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:31
これは良いマークだね!+109
-407
-
5. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:34
なんでこんなにシャクレてるの?+1771
-17
-
6. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:37
もういいよ
マークが多くなっていくと、だんだんと「記憶力ゲーム」とか「神経衰弱」やってるように思えてくる
乳がんのピンクリボンから始まって、あらゆる色のリボンがあるのと同じ感じ+1552
-23
-
7. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:39
無駄に変なマーク増やさない方がいいと思う。+1373
-12
-
8. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:47
妊婦じゃない人がつけるってこと??男性とかも?+714
-5
-
9. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:52
知ってます。
でも付けてる女性に会ったことがない。+457
-22
-
10. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:59
いちいちアピールしようと思わない+714
-5
-
11. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:02
逆に標的にされないといいけど…
頭おかしいやついるから+522
-6
-
12. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:25
はっきりいいます!
何だこれ!!!
応援してるんだったら、困ってる妊婦がいたらフォローすればいいだけの話じゃん!+1585
-20
-
13. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:30
そうか。ならば私は面倒くさいので距離を取る+706
-31
-
14. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:32
男性が考えたってのがまたいいね+47
-164
-
15. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:33
これつけてる人がいて妊婦はどうすればいいの?これつけてる人の前でマタニティマーク見せたらめっちゃ手伝ってくれたり電車なら譲ってくれるって事??+707
-8
-
16. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:40
絶対浸透しないわ。+537
-6
-
17. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:41
魔女みたいで怖い+546
-4
-
18. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:43
こんなのつけてたらいい標的でしょ(笑)
+402
-10
-
19. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:46
マークが作られても、なにかとイチャモンつける人がいるんだから無駄に作るなよ。+269
-2
-
20. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:52
アホくさww
ネガティブに見られるようになった原因は一部の子持ち様のせいじゃん
+610
-35
-
21. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:06
逆に付けてる人が妊婦に間違われない?+377
-2
-
22. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:07
それ着ける必要あるのかな?優しくしてあげようと思うなら、「どうぞ」って席譲ってあげればいいだけ。+432
-2
-
23. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:07
ちょっと変質者っぽい
もっといい感じにはできなかったのかな?+336
-2
-
24. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:12
変なことに税金つかうなよ+463
-7
-
25. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:40
これつけてる人いたら逆に警戒心持っちゃうんだけど…笑+206
-6
-
26. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:48
マタニティマークの人を応援するマークの人を応援するマークも作らないと。+491
-8
-
27. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:49
こんなアピしなくても
困ってる妊婦さんに席譲るとか
先に行かせてあげるとかそんなんでいいと思う+293
-2
-
28. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:49
これ税金で作るの?+259
-2
-
29. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:05
めんどくせぇ世の中だなおい+321
-3
-
30. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:09
私が妊婦なら、こんなのつけるより誰でもいいから今日の夕飯の洗い物してくれって思いそう+284
-36
-
31. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:17
そんなマークつくる暇あるなら道のごみ拾いでもしてほしいわw+324
-7
-
32. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:20
なんでもかんでもこういうアピール必要??+202
-1
-
33. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:28
女性が付けてたらマタニティマークと勘違いされそうだし、男性が付けてたら怪しい人だと思われそう…+272
-0
-
34. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:34
ごめん、発想は良いのだけれどもなんか、絵が怖い+111
-13
-
35. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:36
優先席に座ってたわけでもないのに、妊婦から「気づけよ」アピールされた
つま先ふまれたり。
+261
-37
-
36. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:40
こんなマークを持たないと人助け出来ない世の中になったのか+115
-2
-
37. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:44
「ことなかれ主義」の最たるものだよ。
困ってそうな人がいたら声をかけたり、手助けしたり、何かしら行動に起こせばいいだけ。
マークだけ増やしてサイレントなら、何にもならない。
あのさ、なんで妊婦マークつけてるかっていったら、妊娠をアピールしたいわけではなくて。
何かあったり(なにもなくても)配慮をお願いできれば、みたいなことでしょう。
だったら黙って配慮すればいいんだよ。席譲るとか。なんとか。
+163
-4
-
38. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:51
え、税金なの??+149
-0
-
39. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:02
もうマークはいいよ…+149
-0
-
40. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:02
妊婦に間違えられるから
妊婦じゃなくてただのデブですマーク欲しい+235
-4
-
41. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:18
的はずれ…+52
-0
-
42. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:37
そんな事しないと生きれない環境って地域にもよるだろうが日本て特殊だな+34
-0
-
43. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:41
>>36
このマークつけるひとは「助けたい」なんて思ってなくて、実際には行動しないけど「私、悪いひとじゃなくて、理解ある人なんでーす」って言いたいだけでしょうって思ってしまう。+235
-8
-
44. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:41
こんなもん付けてたら何様妊婦様に集られるから絶対に付けない!!!!!😡
妊娠や子持ちだからといって何をやっても許される訳がない!常識を学べ!そんな事をしてるから誰もかれも手を差し伸べなくなったんだよ!!!!!
+224
-64
-
45. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:45
このマークなくても妊婦さんには気を使うようにしてるけどな。
まぁこういう配慮する対象って妊婦さんに限らないけど。
子持ち様やご老人達が『私達のは?!』とならないことを祈るわ。+122
-2
-
46. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:01
ネットばかり見てる人は知らないかもしれないけど
実際は世の中結構妊婦には優しいです。こんなマークなくても助けられることたくさんありました
嫌な目に合うこともあるし毎回席譲ってもらうことも無いけどそれでも優しいなあって思ったことはたくさんある。それに公共の場で人の鞄やらをジロジロ見たりしないし気がつかないよ+93
-22
-
47. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:08
マタニティマークといい
この青い男といいセンスが全く無い
見てるとイライラしてくるデザイン+76
-9
-
48. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:12
また税金の無駄使いだわ+128
-0
-
49. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:28
いらねーよ。
市役所で作ってるとかバカじゃねーの?
そういうグッズ作る業者と癒着してるんじゃねーか?+238
-3
-
50. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:33
気持ち悪ーい+76
-4
-
51. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:34
このマークをつけてる人には高圧的に席を譲らせたり荷物を持たせたりしてもいいと勘違いする妊婦様が出てきませんように…+75
-12
-
52. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:09
>>28
むしろ税金でつくって、身銭きらないから、こういった馬鹿みたいなものを作れるんだよ。
しかもぱっと見、いいことしてそうにみえるし。
3秒考えたら、全然いいことじゃないってわかると思うけどね。+109
-2
-
53. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:09
障害者のヘルプマークつけた人とマタニティはどっち優先したらいいの?
私は自分の好きで妊娠したんだからって思ってて障害者助けたいんだけど+73
-17
-
54. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:10
具体的に妊婦さんに何をどうすればいいのかわからない
下手なことしてありがた迷惑とか思われたらとか考えてしまう+30
-1
-
55. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:24
「ネット空間では、妊婦に対するネガティブな風評が目立ちます。しかし、多くの人はネガティブではなく、応援している」
少数の意見を大きな声として捉えそれを抑制しようとする行動が謎+52
-1
-
56. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:33
>>53
それは暴論。
比べる話じゃあない+21
-24
-
57. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:38
わざわざマークつける必要もないし善人ぶってるみたいでつけたくない+27
-1
-
58. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:52
もうなんか、みんな何かしらのマークをぶらさげてるね。
覚えきれないよ。
+35
-0
-
59. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:55
え、税金かよ?!
こういうことするとますます妊婦が嫌われるのでは。+73
-4
-
60. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:16
>>26
もはや誰w+129
-0
-
61. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:19
このマークを持つ意味ってどこにあるの?
配慮できる人はこんなのがなくても配慮するし大変さを理解してるよ。+62
-1
-
62. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:24
赤ちゃん連れの人へ"泣いてもいいよステッカー"もあるよ、、、+6
-24
-
63. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:30
>>36
いえ、困ってる人がいれば助けるよ
ただ、当たり前のようにサービスを待ち受ける人もいるからバカらしいと思うこともある+29
-1
-
64. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:36
とてもマタニティマークを抱き締めてるようには見えない
解説があって初めて抱き締めてるのかと分かったぐらい
あまりポンポンとマーク増やしても誰も覚えられないよ+16
-0
-
65. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:37
>>46
一行目は余計だと思いますよ+16
-13
-
66. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:47
バカみたい+17
-0
-
67. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:48
このデザインの青い人、
ハーメルンの笛吹き男の人さらいみたいで怖いよ。
+101
-0
-
68. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:01
>>34
発想も良くない。いかにもええカッコしいの男が考えそう+47
-0
-
69. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:07
つーかそんなに妊娠中困らないだろww
無駄に優遇しようとしすぎ!!
それより復職しやすく、働きやすくしてくれよ!!!
妊娠中助けてほしいのは担当医と家族だけ。+49
-18
-
70. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:51
>>60
行き着く先は、結局自分が小学生の頃につけてた名札だよ
名前と住所。
個人名さらしとけば、困ってる人をフォローしなかったときに、すぐに身元がバレてネットでさらされる。
だからそれが嫌で、みんながどんどんフォローするようになる。
国民全員、名札にしようぜ+59
-7
-
71. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:52
めんどくさ+8
-0
-
72. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:13
これ作るのに、総額いくら税金を投入したのか公表して欲しいわ。
+64
-2
-
73. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:30
老婆にも若い女性にも見える、っていう絵に似てる。
ルビンの壺みたいな絵。わかる方いますか?+26
-0
-
74. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:31
>>20
そうそう。一部の妊婦様、子持ち様のせいでいわれの無い中傷やら本当に肩身の狭い思いしてる子持ちが居る。
そしてそのたちの悪い妊婦様、子持ち様に限ってこういうマークフル活用するんだよ。+135
-10
-
75. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:33
>>15
自分が体調不良とかで電車内で妊婦さんに席譲れなかった時に、「マークつけてるのに譲らないの?」って思われそう…。
大事な会議に遅れそうな時でも、道端で妊婦さんが疲れて息切れしてたら、マークつけてる以上助けなきゃいけなくなりそう。+194
-8
-
76. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:42
体調悪いんですマーク
夜勤明けで辛いんですマーク
生理痛でキツイんですマーク
あと何かしら?+89
-1
-
77. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:54
こんな無駄なことに税金使うなや!かねかえせ!+21
-1
-
78. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:00
「私、妊婦に優しいですよ」アピールのため?
意味わかんね+55
-1
-
79. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:00
外国と比べてる人がいたら論外ね
日本の事だから+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:12
マタニティとヘルプの二種類あればいいとおもう+55
-0
-
81. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:15
なんで大昔の人さらいみたいな格好の人物にしたんだろ+11
-0
-
82. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:21
妊婦さんに対して悪意はまったくないけど過剰に親切にはしません、席くらいは譲るけど…っていうマークなら付けてもいいかも。+15
-1
-
83. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:26
この前電車でベビーカー押した妊婦がいて、降りるときおじさんが手伝って持ち上げてくれてたのにおじさんの方も見ずに(ベビーカーのタイヤしか見てない)小さくすみませーんって言ってサッサと歩いてって、なんだかなぁと思った。
完全にしてもらって当たり前っていう態度で、これじゃ風当たりも強くなるわって。
満面の笑みで頭さげろなんて思わないけど、せめてありがとうは言おうよ…+136
-5
-
84. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:33
もしこのマークを多くの人がつけるようになったとしたら、その気がなくても同調圧力でつけてしまいそう。+3
-2
-
85. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:34
「妊婦をストーキングしてる男」に見える+17
-0
-
86. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:35
なんか魔女が妊婦さん襲いそうに見えるマークだね+10
-0
-
87. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:36
>>5
的確なツッコミにひとりで爆笑した。+253
-0
-
88. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:57
知りません。+5
-0
-
89. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:59
このマーク見てガルちゃんにいる妊婦さんはどう思う?+7
-0
-
90. 匿名 2019/08/10(土) 21:52:13
>>46
性格悪!+9
-16
-
91. 匿名 2019/08/10(土) 21:52:50
妊婦だけど、このマーク付けた人いたら避けてしまうかもしれない。
なんか側にいるだけで席譲ってアピールになってしまいそうで。+58
-0
-
92. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:09
小泉進次郎
「素晴らしい取り組みですね」+16
-2
-
93. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:27
精神疾患者を示す?マークもろくに認知されてないのに、こういうマークを増やすな+17
-0
-
94. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:11
ついでに夜勤あけで疲れはてて、どうしても座りたいから1回見送って、わざわざ並んで待ちましたマーク求む。
↑
こういうことしたのに、目の前で遊びにいくような元気な妊婦にちらつかせられると、本当にがっかりするよ。
税金の無駄だし、意味わからん。+91
-7
-
95. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:11
なんで魔女みたいな帽子被ってるの?+7
-0
-
96. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:13
電車で、ベビーカーでも平気で突進してきて駆け込み乗車するのがゴロゴロいる。
都合のいいときだけ弱者ぶるから嫌われるんだよ。
+83
-4
-
97. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:15
クラウドファンニングだから税金で作ったわけじゃ無いんじゃない?+4
-0
-
98. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:29
ブスを応援するマークも作って欲しいわー。ブスへの風当たり強すぎる。+30
-6
-
99. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:00
28歳、第2子妊娠中です💕
こういうの地味に嬉しいよー!
冷たい人ばかりの世の中、心が暖まる💕+6
-76
-
100. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:01
じゃあ、障がい者応援マークとか、老人応援マークとかつくるのか
+16
-1
-
101. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:10
>>18
何の標的?+12
-2
-
102. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:20
>>83
そういう人いるよね
もちろんちゃんとお礼言う人が大半だろうけど…
+62
-3
-
103. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:34
>>83
わかる!んだけどおっさんは少し警戒する。私が妊婦子連れだった時に電車の中で親切にするふりして痴漢されたことがある。小さい子連れてたから独身の時みたいに「何してくれてんだよ!」と強気に出ることもできず悔しい思いをした。
そういう変な人もいるから迂闊に愛想よくもできないんだよ。+4
-50
-
104. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:35
>>99
弱者ぶってるから、イヤな思いするんだよ+16
-3
-
105. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:43
バカじゃね?+18
-1
-
106. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:05
余計なの作んなよ。
ややこしい。
こんなの浸透しないわ。+51
-1
-
107. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:21
>>99
あなたの周りに冷たい人が多いのがよくわかる文章だねw
+44
-4
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:25
応援するつもりも関わるつもりもありません+32
-5
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:52
>>73
教科書に載ってたね。よく落書きしたよ+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:09
「残業続きでクタクタです」
「実は腰痛持ちです」
マークもよろしく!+76
-2
-
111. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:18
心底気持ち悪い+22
-2
-
112. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:20
>>76
生きてるのツラいんです
彼氏がいなくてツラいんです
お腹すいてるんです+59
-0
-
113. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:22
妊婦の大変さをわかって欲しい気持ちが強い妊婦様もしくは子持ち様が発案しそうなマークだね。
大変なのをわかって欲しい、配慮して欲しい、だって妊婦だものって感じ。+57
-13
-
114. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:49
お互いにマーク見せあって自己満足じゃん+28
-1
-
115. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:58
この間電車で普通の席に座っていたら前に立った女性がやたら大きなため息をついているので目線を上げたらこちらを睨みながらお腹をさすっていた。
華奢な人だしまだお腹出てない時期なのか見た目では妊婦さんと判断できずマークもなし。
でもすごい鋭い眼差しでこちらを恨めしそうに見てくるし、もしかしてと思って席を立ったらこちらを睨みつけて舌打ちしながら座ってた。
悪阻とかで本当にしんどい時期だったのかもしれないし、別に丁寧にお礼を言って欲しいとも思わないけどさすがにその態度は…と嫌な気持ちになった。
妊婦さんを気遣う気持ちがない人がいるのも確かだと思うけど、こういう妊婦さんがいるのも確か。
マーク増やせばいいって問題じゃないよね。+111
-5
-
116. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:11
>>94
わかるわかるわかるわかるーーー!!!
座りたいから、その駅始発列車を並んで待って座ったのに、次の駅とかから子連れで乗ってきて、
「混んでるね〜すぐ降りるからガマンね〜」
とか言われると腹立つ!!
こっちは暑い中(冬は寒い)ホームで立って待ってこの座席を確保したんじゃボケ!!って思ってる。
なんなら、せっせと働いてる私の税金使いやがってくらいに思ってる。
性格悪いって言われてもかまいません。+110
-27
-
117. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:23
これつけてたら電車座れないね(笑)+23
-0
-
118. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:56
>>101
妊婦様の標的じゃない?+21
-4
-
119. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:02
マタニティーマークって元は、緊急時に救急隊に自分が妊娠中ってことを伝えるためのマークだったよね?
それが妊婦だから優遇してくださいマークに変化して、そこへその人を助けるマークかぁ。なんか色々間違っててアホくさ。+115
-1
-
120. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:23
働いてる人もあらゆる人が疲れてるし大変な人もいるんだからこんなのいらないよ+32
-4
-
121. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:29
>>34
>>68
魔女みたい」って他の人の書き込みもあるし、
わたしは男とも女とも取れるイラストだと思ったけどね+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:47
>>15
お腹が目立たないくらいの時期とかで席譲ってもらえなくて困ってる時とか このマークの人になら実は妊娠中だから席譲ってほしい ってお願いしてもいいよ!絶対嫌な顔しないし遠慮なく言ってね!ってことなんだろうね。+91
-2
-
123. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:17
もはやいっぱいありすぎて覚えられないレベルだから
逆に自分で勝手にマーク作ってぶら下げといたら
応援してくれる人現れるんじゃないか?
+35
-0
-
124. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:43
>>116
気持ちわかりすぎるわw
ブッ飛ばしたくなるよねw+62
-13
-
125. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:55
>>103
そのくせ誰も助けてくれないと冷たいとか言うんでしょ
それに愛想良くしてって言ってないけどね
そりゃ妊婦や子連れに親切しなくなるわ、迷惑がられてるんだもんw+55
-5
-
126. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:02
なんでマタニティだけ?って言われ出して、見えない人、聞こえない人、気分が悪い人用など色々なマークができ、1個じゃ済まずカバンに各種ジャラジャラ付けるってとこまで妄想した。+27
-1
-
127. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:11
>>83
私が電車で見たのは、もっとひどかった。
東京の地下鉄って、車椅子とかベビーカーの人が居れる広いスペースってあるじゃん。
そこに男性がスマホみながら立ってたわけ。
で、ベビーカーの母親が電車にのってきて、そのスペースにたってる男性に、無言でベビーカーでガンガン当たりはじめたのよ。
どけよってかんじで。
わたし絶句しちゃった。
男性はすぐにどいたけど……
+104
-5
-
128. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:25
またベビーカー様みたいな、図々しいヤツが出てきて「それつけてるんだから譲りなさいよ」とか相手の状況を見ずに「つけてたのに譲らなかった」とかツイートするヤツ出てきそう+43
-2
-
129. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:40
とりあえず、何かしらのマークぶら下げてる人には近づかないようにしよう。
マーク付きの人は地雷持ってるってことだよね。もう。+38
-3
-
130. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:19
家族の介護でクタクタですマークも作って+28
-1
-
131. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:52
遠慮してる妊婦さんや子連れのママには席譲ってあげようとか思うからこんなマークいらない
偉そうな子持ち様には絶対譲らないけどねw+46
-1
-
132. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:54
妊婦さんでもマタニティマーク付けない人居るくらいなのに、わざわざこれ、鞄とかに付ける人いるの?+20
-0
-
133. 匿名 2019/08/10(土) 22:06:07
今妊娠中だけど親切な人も多い。でも「当たり前」なんて絶対思わないし、その人がたまたま気付いて優しかったからだと思う。
妊娠中は体調が不安定な時もあるから電車やバスで座りたいのもわかるけど、公共交通機関を使っている時点で「譲ってもらおう」なんて思うのがおかしい。そもそも電車乗ってて人の事そんなに見ないから妊娠中の人がいても気付かないのわかる。
勿論譲ってもらった時は凄くありがたいし嬉しいので感謝してます。+54
-0
-
134. 匿名 2019/08/10(土) 22:07:20
>>53
>>56
何が暴論?
譲る側の判断でokとおもいます
所詮ボランティア活動です+38
-6
-
135. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:04
これつけて電車に乗ると妊婦に目の前に立たれて席を譲らなければいけなくなるってこと?
ぜってえつけねえ+34
-6
-
136. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:10
トランプみたいに「疲れています」とか「病気中です」とか「骨折しています」とか色んなマークひとまとめにして売ればいいのに。
偽善の押しつけは気持ち悪い+30
-2
-
137. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:11
妊婦さんに応援してくれる方はこんなマーク付けずとも、気を遣ってくれるんだからこんなのいらない。
ただでさえ賛否両論あるマタニティマークがまた悪目立ちする。+9
-0
-
138. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:40
正直マタニティマークとか見たら避けちゃう
なんだか面倒臭そうで。+31
-6
-
139. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:03
のっぽさんみたい+21
-0
-
140. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:03
>>136
それ面白いw+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:11
>>53
妊娠中だけどヘルプマークの人見かけたら席譲るよ。
けど悪阻なんかで本当に立ってるのがしんどい人も居るしヘルプマークもそのマークだけじゃどういう事情を抱えてるか分からず判断に困るよね。+41
-0
-
142. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:25
>>54
すくなくともマタニティマークつけてる人であれば下記の事ぐらいならありがた迷惑というふうにはとらないのでは?
公共交通で席譲ってもらったり
体調悪そうなら一声かけてもらったり+4
-0
-
143. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:35
妊婦妊婦ってめんどくさい世の中だね+24
-8
-
144. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:37
妊婦ってそんなに護ってもらわないとダメなの?具合が悪いなら家で寝てればいいのに。
働いてる人は具合悪くても必死に出勤してる人たくさんいるんだよね。+55
-19
-
145. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:58
老害に比べれば妊婦はまだおとなしい方だけど、それでも自分が最優先されて当たり前って態度の人多すぎ。
最近ほんと思うのが派手めのギャルみたいなママの方がまともな人多くて、いかにもリンネルとか読んでそうな妊婦に地雷が多い気がする。+15
-12
-
146. 匿名 2019/08/10(土) 22:11:16
大半は妊婦を気遣ってくれることは知ってるし
大半は妊婦様じゃないことも知ってる
でも、ネットと現実の区別つかない人もいるんだね
怖い+21
-4
-
147. 匿名 2019/08/10(土) 22:12:05
マタニティマークとは、妊産婦を表す日本のピクトグラムのこと。特に妊産婦自らが身に付け、妊産婦であることを示すためのマークを指す。外見からは判別しにくい妊娠初期の妊産婦に対する理解を得ることを主眼としている。+19
-0
-
148. 匿名 2019/08/10(土) 22:12:13
もとのマークの意味が機能してないから安心して過ごせるマークなんかできるんでしょう。
気づきなさいよ。
本家だけで安心してすごす事出来ないって認めてるんじゃん。
道路標識に、止まれを守ってねみたいなのないでしょ+9
-0
-
149. 匿名 2019/08/10(土) 22:12:45
「察して」と「察します」が鬱陶しくなってきたわ
マークに頼らずどっちも口で言え!+37
-4
-
150. 匿名 2019/08/10(土) 22:12:56
そりゃこんなマークもできるわ…+7
-7
-
151. 匿名 2019/08/10(土) 22:13:35
なんでここまでしなきゃいけないんだよ…+36
-1
-
152. 匿名 2019/08/10(土) 22:14:25
こんなマークできるって正直情けないな+19
-2
-
153. 匿名 2019/08/10(土) 22:14:58
>>64
何も憶える必要までなくない?
絵の横にI support youとも書いてあるし。
なんてゆーかやっぱり従来の日本人の道徳観から
発案される類の活動じゃないのかもね+1
-9
-
154. 匿名 2019/08/10(土) 22:15:27
つーか妊婦乗り物のりすぎじゃね?
検診とか以外家にいなよ、座ってた方が楽なんでしょ??
じゃあおうちでどうぞ(^ー^)+49
-24
-
155. 匿名 2019/08/10(土) 22:16:44
ただのグッズビジネス。
+21
-0
-
156. 匿名 2019/08/10(土) 22:16:51
>>154
あなたが妊娠したらそうすれば?+17
-25
-
157. 匿名 2019/08/10(土) 22:17:31
自分が好きで作って勝手に妊婦したのに赤の他人に頼りすぎ+23
-14
-
158. 匿名 2019/08/10(土) 22:17:50
>>75
それは思わなくていい
ただのボランティア活動だからマーク掲げてるからといってそこまで無理する必要はない+20
-3
-
159. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:00
>>125
こういう人がいるから怖い+5
-22
-
160. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:08
見た目で分からない障害のある人にも配慮してますマーク、
老人を大切にしますマークも作るの?
なんで妊婦だけ特別?
そんなの、マークしてなくても普段から優しくすれば良いのに。
+36
-3
-
161. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:53
>>75
>>158
日本ってやっぱりwouldではなくshouldで行動するんだよね+15
-6
-
162. 匿名 2019/08/10(土) 22:19:02
満員電車の中のベビーカー様のメンタルは凄い。ベビーカー全開の中には大量の荷物。+52
-2
-
163. 匿名 2019/08/10(土) 22:19:25
>>157
本当これ+11
-8
-
164. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:11
>>5
どうでもいいけど、気付くとどうでも良くないレベルのシャクレだね+264
-0
-
165. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:12
そんなマーク付けてても前見ないし気付かない+9
-2
-
166. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:27
乳児連れの妊婦だから子連れ様妊婦様と思われないように外出時は人の迷惑にならないように気を付けてるつもり。
こういうマークが出来ると一部のそういう人達が付け上がって更に子連れや妊婦の肩身が狭くなりそうでちょっと…
気持ちは嬉しいんだけどね。+24
-0
-
167. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:33
こんな認知されなさそうなマーク作って、無駄な税金使わないでほしいわ。
しかも、なんかしわしわの魔女むたいでイメージ悪い。+9
-1
-
168. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:38
>>80
私は以前からおもってたのは、ヘルプマークひとつでいいよ。
裏に「妊娠中」って書いとけばいいだけ。
(書いておく欄がある)
それでいいじゃん+61
-0
-
169. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:57
もうみんな何かしらのマークつけてたらいいよw
私はまだ若いですが両腕が肩より上がらないのでつり革持つのは厳しいですマーク欲しい
+26
-0
-
170. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:03
なんで魔女みたいなおばあさんの絵なの?+4
-1
-
171. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:10
>>145
オーガニックとかいう人はやばいかもしれないけど、リンネルは世間から突出はしたくないけどオシャレはしたい感じだから害はない。
ギャルはたまにいい事したら、こんな見た目なのにいい子ねってなるだけ+9
-1
-
172. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:10
マークとマークでマッチングすれば、その人に助けてもらえるんじゃないの
その人同士で勝手にやってなよ
他人を巻き込まないで+12
-3
-
173. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:35
自分は空いてる電車でもはじっこに立ってるときベビーカーや妊婦がそばにきたら関わりたくないからさっさと他の車両に移動する
なんか近くにいられると落ち着かない+14
-3
-
174. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:55
>>144
譲ってもらわないとダメなんて話してる?
大丈夫かな?日本語わかるかな?この人?+8
-22
-
175. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:05
>>161
突然のルー大柴w+40
-2
-
176. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:10
>>169
じゃあ私には腕が短いのでつり革にはつかまれませんマークをくれ。+15
-1
-
177. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:32
目障り+11
-1
-
178. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:59
>>172
そういうつもりのマークだと思ってたけど+3
-2
-
179. 匿名 2019/08/10(土) 22:23:45
>>161
英語覚えたてデース🖤+21
-4
-
180. 匿名 2019/08/10(土) 22:23:52
>>60
もはや誰ステッカーも必要ね+26
-1
-
181. 匿名 2019/08/10(土) 22:24:36
でも、これが浸透したら、
妊婦さんはこのマークつけてる人以外の前に立たないでくれるかな。
優先席でもないのに、私の前に立って譲れアピールしてくる妊婦が迷惑だから。
+40
-15
-
182. 匿名 2019/08/10(土) 22:24:36
>>174
ブーメランで草+8
-6
-
183. 匿名 2019/08/10(土) 22:24:44
ベビーカーに足踏まれて足にヒビ入った人のコメントをここで見てからベビーカーや子持ち、妊婦は無視しようと決めた。+35
-8
-
184. 匿名 2019/08/10(土) 22:25:02
このマーク、駅員とかその施設のスタッフが名札と一緒につける程度で十分じゃない??
仕事でやる人対象じゃないと、偽善の押し付けにしかならない。
+18
-0
-
185. 匿名 2019/08/10(土) 22:25:38
この前優先席座ってたら、目の前にきた妊婦さんに思いっきり睨まれたので席譲ったよ。ありがとうも言わないで、はあはあと大げさに具合悪い感じを出されて気分悪くなった。
私も妊婦でつわり中だったんだけど、、
こんなところで文句言ってるならマタニティマークつけとけって話なのかな。
でもマタニティマーク好きじゃないんだよね。
妊婦なんだぞ!って発信してる気がしてしまう+47
-3
-
186. 匿名 2019/08/10(土) 22:26:05
>>181
ごめんなさい、間違ってプラス押してしまいました(>_<)+6
-5
-
187. 匿名 2019/08/10(土) 22:26:22
マークが乱立しすぎてwww
個人を尊重する時代ってこういうことなのね。+11
-0
-
188. 匿名 2019/08/10(土) 22:27:13
皆ワイルドカードつけとけ+4
-0
-
189. 匿名 2019/08/10(土) 22:27:22
>>35
あるある!デーンと目の前に出されるのよ+57
-20
-
190. 匿名 2019/08/10(土) 22:27:27
どうやったらそんな性格が悪くなれるの?って人がチラホラいてビビる
いいじゃん
優しい世の中じゃん
ラブアンドピースじゃん+5
-16
-
191. 匿名 2019/08/10(土) 22:28:42
疲れてて悪いけど席を譲れませんマークとか、
立ち仕事8時間の帰りですマークとか欲しい。
座りたいわけではなく、譲れアピールされないために。
+46
-3
-
192. 匿名 2019/08/10(土) 22:29:16
妊婦様からベビーカー様になって子連れ様になる構図が良く見える+33
-3
-
193. 匿名 2019/08/10(土) 22:29:20
>>182
何が?+5
-5
-
194. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:51
税金使ってのんなの作らなくても
すみません譲ってもらえますか
譲りましょうか
で解決+19
-1
-
195. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:54
ここ見てるとこのマークができる理由がよく分かる+10
-15
-
196. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:59
>>184
給料低いのに余計な仕事押し付けて増やさないで+5
-4
-
197. 匿名 2019/08/10(土) 22:31:46
>>183
弱者どころか強者だよね。
人に怪我させても知らんぷりだし、
+19
-5
-
198. 匿名 2019/08/10(土) 22:31:49
>>185
睨むのにお礼の一言も言えないほど具合が悪いなら、電車乗らずに駅で休めよって思うね!!
一応、席は譲るけど「私も妊婦なんです」と余計な一言つけてやりたくなる。+65
-1
-
199. 匿名 2019/08/10(土) 22:31:53
コミュ障マーク+8
-0
-
200. 匿名 2019/08/10(土) 22:32:56
ほんと妊婦もジジババもめんどくせぇ世の中すぎて物心ついてから電車で席に座らなくなった
最初から立ってりゃ面倒事は椅子組でゴチャゴチャやっとれ!!って感じw+4
-2
-
201. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:24
>>35
優先席でなくてもつま先蹴られたりするよ。避けてもつま先当てて来るから「譲れ」ってことかなって思って席立ったら当たり前のように座った。
ガンの治療中ですってマークも欲しいって少し思った。+146
-5
-
202. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:29
妊婦になった側から言わせて頂くと、そんなマークで安心したりしないよ
逆に、何だそれ怖いと思ってしまう
公共の場で倒れたり明らかに困窮した状態になればいくら何でも誰かが救急車呼んだり声をかけてくれると思うし、そこまで意識を高めてくれなくてもいいよと思う+23
-0
-
203. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:44
妊娠って病気じゃないわけよ
好き好んで子供作ってるわけよ
それなのに何を堂々と席譲ってもらって、守ってもらって当然とか思ってる人が妊婦が増えたのは事実だよね
少子化に貢献してるんだとか思ってんのか?
甚だしいわ
見た目に分からない病気の人たちはね、辛くとも必死に生きてるのよ
私は原因不明の身体症状やパニック障害で冷や汗、動悸、息苦しさ、めまいで朦朧としながらも仕事いかないといけないし歯を食い縛ってつり革にしがみついて1時間以上立ってたわよ!
そういう人間は見た目じゃあ分からないから席なんて譲ってもらえるわけもない!
妊婦なんて病気でもないんだから自己管理しなさいよ!
厚意を向けてくれた人には当然とか思わず感謝してそれを他の人の時に厚意のお返しをしなさいよ
この意見に冷酷だのなんだの言われようとも私はこの考えは変わらない+42
-22
-
204. 匿名 2019/08/10(土) 22:34:01
知らないし、つける気ない。+10
-2
-
205. 匿名 2019/08/10(土) 22:34:47
やたら高圧的な態度をとる妊婦さんもいるし、こちらが席を譲ると「すぐに降りますから」と遠慮なさったり、とても丁寧にお礼を言ってくださる妊婦さんもいる。
ベビーカーをガシガシぶつけながら乗り降りするお母さんもいれば、予想外の満員電車に恐縮しながら周りの人にすみませんすみませんと謝りながら乗り降りされるお母さんもいる。
マークの有無に関わらず、妊婦さんであるかどうかに関わらず結局は人と人との思いやりだからお互い様だよ。
譲って貰える人は譲りたいと思える人だし、譲る人は譲ってあげようと思う人。ただそれだけのことだからわざわざ主張するグッズはいらん。+46
-1
-
206. 匿名 2019/08/10(土) 22:35:26
妊婦や子連れって、
譲ってくれそうな気の弱そうな女の前にわざわざ立つよね。
優先席でもないのに。
それで蹴ったりバックぶつけてきたりする。
これからは、このマークの人の前にだけ立ってもらいたい。
+21
-8
-
207. 匿名 2019/08/10(土) 22:35:28
>>184
公共・商業施設で働く人たちは特に
仕事中に妊婦のこと無視できないでしょ。
企業側が取組みアピールするだけの目的で
「くるみん」なんかと同じ。+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/10(土) 22:35:59
こういうトピ立つと子作り相手もできないBBAが湧いてくるなー
全力で憐れむわw+9
-27
-
209. 匿名 2019/08/10(土) 22:36:49
ここで必死にマイナス押してる妊婦達が明日も公園でお散歩や百貨店でぶらぶらショッピング☆するために電車に乗り込み、これから戦場で10時間働きにいく社会人から椅子を奪い取るのか…
+28
-14
-
210. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:09
それなら、車椅子を応援するマークとか、ヘルプマークを応援マークとか、作らないとね!+9
-2
-
211. 匿名 2019/08/10(土) 22:39:22
なんか…きもチップとかとおなじ臭い
作製者の自己満足+14
-0
-
212. 匿名 2019/08/10(土) 22:39:32
近所のローソンの店員さんは
妊婦さんのキーホルダーの絵をラミネートして名札にはりつけている。
あと後ろから見てもわかるように
制服の背中部分にもラミネートしたやつを
安全ピンでとめてる。
何のために、、、?と思う+43
-8
-
213. 匿名 2019/08/10(土) 22:40:31
>>203
守ってもらって当然だとか思ってる妊婦って増えたの?wどこの統計?あなたの思い込みじゃなくて?
病気だとか病気じゃないとかが問題じゃなくて、困ってる人がいたらその場で自分に出来ることなら大抵の人は手を差しのべるよね
あなたは妊婦は見た目で解るからいいよね!病気じゃないくせにずるい!私は我慢したのに!って、それは論点が違うのよ+19
-14
-
214. 匿名 2019/08/10(土) 22:40:51
みんなギスギスしてんな+11
-4
-
215. 匿名 2019/08/10(土) 22:40:56
>>201
私も手術したばかりの頃、
優先席ではない席に座ってたら子連れの親に膝蹴られた。
一応ヘルプマークは付けてたのに。
+68
-6
-
216. 匿名 2019/08/10(土) 22:41:56
>>203
はいはいあなたが一番可哀想+14
-7
-
217. 匿名 2019/08/10(土) 22:41:56
妊婦は自発的に妊婦になったわけで、病気は違うからなぁ。
この間、腕骨折してる人の前に立ってた妊婦が普通に席譲ってもらってお礼も言わずに座ってたのを見て驚いた。
自分が妊婦してる時なら断ったなと思った。+44
-7
-
218. 匿名 2019/08/10(土) 22:42:04
>>208
どういう育て方されたの?親に。
こんないい方や考えの人とママ友になりたくない。
旦那や子育てうまくいってないのがよくわかる!+29
-5
-
219. 匿名 2019/08/10(土) 22:42:25
なにこのシャクレ+9
-0
-
220. 匿名 2019/08/10(土) 22:42:57
>>208
それそれ
そんな性格だから妊婦どころか結婚してくれるような人もいないんだろうなって思う+8
-13
-
221. 匿名 2019/08/10(土) 22:43:10
僕の妻は妊娠しています。
僕には母子がいます。
にしか見えん+27
-1
-
222. 匿名 2019/08/10(土) 22:43:28
>>52
大金はたいて無駄にマーク作る、拡散する、くらいなら電車一両増やして妊婦用とかにしたほうが良いのではと思うのだが。+30
-0
-
223. 匿名 2019/08/10(土) 22:43:33
別に妊婦さんを叩く気はないよ。
でもね、産休・育休中の人が空気も読まずに職場にきたりするのよ。
決算期で忙しくてもね。
あなたも働いてたんだからわかるよね?!って言いたいのをガマンしてる。
子供できると、少なからずお花畑になるんだよね。
本人には自覚ないから非常にやっかい。+37
-12
-
224. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:27
>>210
それはそうだよね。
障害者やヘルプマークを応援するマークも作ったほうがいい。
それか、困ってる人を助けますよってマークでいいと思う。
+11
-1
-
225. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:31
>>208
正にこういう発言をする人が「妊婦様」と言われてしまうような行動をしているんだろうね。
自分の視点でしか物事を見ることができない人。+15
-6
-
226. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:33
>>223
トピの内容と関係なくね
どんだけ妊婦叩きたいの…+14
-8
-
227. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:45
>>203
もうちょっと肩の力を抜いた方が生きやすいよ。笑って過ごしても怒って過ごしても同じように時間は過ぎて行く。+14
-6
-
228. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:55
最近、良く
子ども「何で座れないの?座りたい!」
母親 「そうだね、座りたいよね(周りを見る)」
そして席を譲ってもらう
っていう光景を見るんだけど、当たり前のように席を譲ってもらってきた母親がこうなるのかなと思ってる+56
-3
-
229. 匿名 2019/08/10(土) 22:46:00
助けてほしい人が一言お願いすれば大抵の人は助けてくれるのに、それすら面倒くさがった結果がマタニティマークで、それがさらに悪化したものがコレでしょう。
最低限のコミュニケーションすら避ける人を自動的に助ける仕組みなんていらない。+15
-2
-
230. 匿名 2019/08/10(土) 22:46:19
>>181
でかい腹で目の前に立たれたら譲れアピールになると思ってなるべくドア前に立つようにしてるんだけど、満員電車だと好きなとこに立たなくて普通席の前に立っちゃう事ある。
嫌な思いさせてごめんね。+22
-4
-
231. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:03
>>222
本当。
電車一両、妊婦と子連れ専用にして良いと思う。
棲み分けできて良いし。
絶対にその人たち同士は譲り合わないだろうけどね。
+35
-4
-
232. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:12
>>229
>>203にも言ってあげて+4
-0
-
233. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:18
>>208
怖…
こんなこと言う人が子育てしてると思うと世も末だわ。
絶対にお近づきになりたくない。+25
-4
-
234. 匿名 2019/08/10(土) 22:48:57
普通に座りたければ「具合が悪いので席を譲ってくれませんか?」と口があるんだから口で言えばいいのに。+28
-1
-
235. 匿名 2019/08/10(土) 22:49:19
>>209
って顔してる仕事してんだかしてないんだかのおっさん達は妊婦がいようが子供がいようがどっかり約二人分の席を陣取って威張ってるよ。平日午後4時くらいにね。+7
-4
-
236. 匿名 2019/08/10(土) 22:49:27
>>209
職場ではほとんど座りっぱなしなんじゃないの+8
-9
-
237. 匿名 2019/08/10(土) 22:49:58
>>234
黙ってマーク見せつけるのは気分悪いね+11
-2
-
238. 匿名 2019/08/10(土) 22:50:15
もう女性専用車両みたいに、ヘルプマーク専用車作ったら?+13
-1
-
239. 匿名 2019/08/10(土) 22:50:19
>>231
これはいいわww
そこでやりあわせときゃこっちは平和だもんねw+32
-3
-
240. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:00
妊婦助けるマークの話トピなのに
優先席を譲る譲らないとか
妊婦子連れ様の悪口とか
産育休中だろ空気読めとか
言いたい放題でギスギスしますねぇ(*_*)
こういう世の中だからこそ、このマーク生まれたんだなきっと。+10
-15
-
241. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:05
>>213
自分から声もかけずに譲ってもらえないと喚くのは、譲られるのが当然と考えているのと同じでしょ。もっと自分から行動しましょうよ。+22
-3
-
242. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:40
>>236
横だけどこういう固定観念はいかがなものかと。
立ち仕事や体力を消耗する仕事もあるよ。+8
-3
-
243. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:59
>>231
確かに。
その中でもまた、ああでもない、こうでもないってギャーギャーやるんだろうけど、少なくとも妊娠していない、子連れじゃない人が気を揉まなくて良くなるよね。+27
-3
-
244. 匿名 2019/08/10(土) 22:52:08
>>241
>>203+1
-0
-
245. 匿名 2019/08/10(土) 22:52:27
>>236
世の中に立ちっぱなしの職種がいくらでもあることもわからんのか…
+9
-4
-
246. 匿名 2019/08/10(土) 22:52:40
身体的により辛い方に譲るべき…なのだろうけどそれが客観的に判断しようがないんだよね
それぞれ、本人にとっては自分の方が辛いのにってなる
+8
-0
-
247. 匿名 2019/08/10(土) 22:52:56
こんなの付けてる奴いたら変態がいますって通報しちゃうかも+4
-6
-
248. 匿名 2019/08/10(土) 22:53:46
いちいち気持ち悪い+1
-2
-
249. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:08
>>236
働いたことないの?
普通のデスクワークでもオフィス内歩き回るし、
立ち仕事や体動かす仕事の人も居るよ。
+8
-3
-
250. 匿名 2019/08/10(土) 22:55:35
>>44
気にしすぎじゃない?
何と闘ってるのか。。+39
-17
-
251. 匿名 2019/08/10(土) 22:57:08
>>240
トピズレというより派生した話題だと思う
マークについてのみしか話せないならなに話すの?
デザイン?+11
-3
-
252. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:06
>>116
「混んでるね〜すぐ降りるからガマンね〜」
は、本当に愚図る子供に向かって言ってるんだから自分に言われてるようにとらえるのはどうかと。
女の敵は女だなぁ。+26
-27
-
253. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:50
>>203
wどんだけ妊婦に逆恨みしてんの?こわーーー
思い込み凄すぎるっしょ+16
-14
-
254. 匿名 2019/08/10(土) 23:00:36
妊婦さんに席譲ろうと思ったら4回連続でただの肥満だったんだけど、妊婦と肥満のしっかりした見分け方ってなんだろう?
妊婦さんでもマタニティマークつけないって人もいるみたいだし。+14
-0
-
255. 匿名 2019/08/10(土) 23:01:09
本当に、妊婦子連れ専用車両作って欲しい。
でも、絶対に「私のほうがつわりが酷いから!」「うちは子ども二人いるから!」って譲り合わないだろうね。
結局自分は配慮して欲しいのに、他人は配慮しようと思ってない。
それでも、それ以外の人と棲み分けできて良いと思う。
+43
-2
-
256. 匿名 2019/08/10(土) 23:03:04
妊婦に同情する
リアルには肩身の狭い思いをして遠慮して外出してる人がかなりいるのに勝手に親でも殺されたかのように逆恨みして怨念渦巻かせてる人がいるんだもん
いやー怖いよねー
妊婦さんのマーク付けてると突き飛ばされたりするとか言うけど、そんな事するのってこういう人なんじゃないのー?
+13
-21
-
257. 匿名 2019/08/10(土) 23:03:33
そりゃ性格もあるだろうけどさ、本当に具合が悪い時にお腹の子を守る為には妊婦も少しは強くならなきゃいけないんじゃないの?
具合悪いのにいつまでもお嬢さんよろしく譲ってくれるの待ってたり「声かけられない…」なんて言ってて万が一のことがあったらどうするの?
そりゃ世の中にはよく思って無い人や、本当に具合が悪くて座っていらっしゃってっていう失敗もあるかもしれないけれど、そんな事言ってられないでしょ。
自分の身は自分で守る。
それは、譲ってもらえるように自ら言う事もだけど、きちんと感謝してお礼を言うとかも身を守ることに繋がると思うよ。
被害ヅラしたり厚かましければ自分の首を自分で締めているようなものだよ。+18
-4
-
258. 匿名 2019/08/10(土) 23:03:48
>ネット空間では、妊婦に対するネガティブな風評が目立ちます。
ネットでそういうネガティブなことを、
みないように単語をミュートしたり、SNS控えたり
ガルちゃんでこういうトピ見ないようにしたり
すればいいじゃないの?
+19
-1
-
259. 匿名 2019/08/10(土) 23:04:03
立ってるのがしんどいくらいの妊婦なら
タクシーとか使ったら?転んだら危ないし、
それか旦那さんが休みの日に一緒に買い物にいくとか…+28
-4
-
260. 匿名 2019/08/10(土) 23:04:04
>>254
私は妊婦じゃないのに席譲られたよ。
BMI21で肥満という程ではないけど、
手足は細めで筋肉質なのに、
胸が大きくて下腹が出てて、ワンピース着てた。
+14
-1
-
261. 匿名 2019/08/10(土) 23:06:15
ネットのネガティブな情報に
振り回されてるだけの妊婦さんもいる気がするよ。
+5
-4
-
262. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:11
個人的に優先されるべきなのは怪我人と立ちっぱなしサービス業と本当に足腰弱い老人だと思ってる(笑)
妊婦さんは妊婦さんで大変なこともあるんだろうけど、働かずに自由な時間を自由に過ごしてるんだから公共交通機関でまで優先されようってのは虫が良すぎじゃないかな
+12
-8
-
263. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:26
妊娠中ですが、働いていた身からすると疲れきってるサラリーマンやOLの気持ちがわかるから席譲ってアピールはしないし出来ない。
交通手段が電車やバスしかない人もいるし、かといって周囲の迷惑になるから通院以外出歩くなっていうのも変だけど「妊婦なんだから優先してください」っていう考えは個人の都合が行き過ぎじゃないかな?って感じる。+25
-1
-
264. 匿名 2019/08/10(土) 23:08:06
>>254
デブで声掛けられた事あるけど、ただただ申し訳なく思ってるので、貴方の善意の行為を後悔しないで下さい…
断ったら相手に恥をかかせてしまう可能性があるからから座った方がいいのか、正直にただのデブですと伝えてその場を立ち去る方がいいのか迷う…+8
-0
-
265. 匿名 2019/08/10(土) 23:08:38
>>256
逆に、見た目に分からない障害や病気がある人が肩身の狭い思いしてるし、
優先席ではないのに元気な妊婦に譲れアピールされたり蹴られたり、
怖くて外出出来ない。+8
-10
-
266. 匿名 2019/08/10(土) 23:08:55
ここまでするぐらいなら、いっそ周りに期待するのはやめよう!
「渡る世間は鬼ばかり」「人を見たら泥棒と思え」の精神で生きてく方が楽な気がする。+10
-0
-
267. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:24
>>35
私もカバンを膝に当てられたことあります。
その時は貧血が酷く無視してやりました。+88
-5
-
268. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:51
>>14
いい皮肉ですね。+6
-2
-
269. 匿名 2019/08/10(土) 23:10:13
>>223
それは個人個人の性格よ、その人は空気読めないタイプなんでしょ
大抵の人はそんな事しないと思うよ+6
-2
-
270. 匿名 2019/08/10(土) 23:13:28
>>256
友人が妊娠後期に駅の階段で後ろから押されたことがある。手すり持ってたから落ちなかったけど、押した人見たら半笑いの男性だったらしい。
妊娠中も働いてたし日常的に電車を使ってたけど、それ以降見ず知らずの人の悪意が怖くなったって言ってた。+9
-2
-
271. 匿名 2019/08/10(土) 23:14:46
妊婦さんでも、そうでなくても、態度の悪い女には配慮しなくて良いよ。+21
-0
-
272. 匿名 2019/08/10(土) 23:15:08
妊婦さんいたら席譲るけど、
こういうマークつけて応援するほどでは…。
皆それぞれの生活で一生懸命なわけだし…。+28
-0
-
273. 匿名 2019/08/10(土) 23:16:28
>>265
妊婦は初期の見た目には全然解らない時期が一番流産しやすいのよね
でも突き飛ばされたりするとかニュースにもなったし、恐ろしくてマタニティマーク付けられない人もかなりいるのよ
お互い様だね+8
-5
-
274. 匿名 2019/08/10(土) 23:21:13
マタニティを応援するマークを
ありがとう、するマークとか出てきそうwww+8
-0
-
275. 匿名 2019/08/10(土) 23:22:33
なんの為に必要なの?+3
-0
-
276. 匿名 2019/08/10(土) 23:22:42
>>203
とりあえず妊娠したことないのはわかった。
がるちゃん見てないで甘いもの食べて寝なさい。+11
-10
-
277. 匿名 2019/08/10(土) 23:24:21
>>181
そもそも譲れアピールしてくるような図々しい妊婦はこのマークが浸透したところで「あ!この人はマークしてないから目の前に立たないでおこう」なんて思える人じゃないと思うけど…
席譲る必要のあるような電車ならそこそこ混んでるだろうしやむ終えず優先席以外の前に立つ事もあるんじゃないのかな。
まさかただ立ってるだけで譲れアピールされたとか言ってないよね?+15
-3
-
278. 匿名 2019/08/10(土) 23:24:34
>>265
優先席ではないのに元気な妊婦に譲れアピールされたり蹴られたり、
ごく一部のキチガイ妊婦なんだな、ってスルーできないの?
一人を見て全員そうなんだと思うの?+7
-4
-
279. 匿名 2019/08/10(土) 23:24:37
偽善者マークですか?+9
-1
-
280. 匿名 2019/08/10(土) 23:26:22
ここにきてる妊婦さん、
まずはガルちゃん見るのを止めることをおすすめするよ。
+14
-0
-
281. 匿名 2019/08/10(土) 23:26:41
してもらうことは当たり前じゃないし
してあげることも人に押し付けることじゃない
少しでも人に押し付けてるならそこからして間違いなんだよ+11
-1
-
282. 匿名 2019/08/10(土) 23:29:07
>>278
無職の男を見たら、最近はみんなヤバイやつなんじゃないかと思う。そういうのと同じ。
三回くらい遭遇したらそんなもんでしょ。
+3
-8
-
283. 匿名 2019/08/10(土) 23:29:42
ネットのネガティブな風評を見て怖がる妊婦さんを安心させるマークなのね…。+9
-0
-
284. 匿名 2019/08/10(土) 23:30:01
茶番にしか見えない+7
-0
-
285. 匿名 2019/08/10(土) 23:30:10
>>259
結局このへんが落としどころでは+4
-0
-
286. 匿名 2019/08/10(土) 23:31:04
>>155
日本ってこういうスキマ産業見つけるよねー。
+7
-0
-
287. 匿名 2019/08/10(土) 23:31:45
>>282
類は友を呼ぶって言うしね。(笑)+3
-2
-
288. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:10
10連勤で疲れてて席譲りなくないから側に来ないで下さいマークも欲しい。
子どもが夏休みだからって休みすぎなんだよ。+21
-4
-
289. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:31
そのうち立ってるのが辛いけど買い物したいの
だから車椅子を貸せ、そしてスタッフが押せとか言い出す妊婦が出てきても不思議じゃないと思ってる
それほど最近のおかしな人ってぶっ飛んでる+7
-3
-
290. 匿名 2019/08/10(土) 23:35:08
子持ちなので電車で親切にしてもらった
経験は沢山あり本当に有難いんだけど
この手のトピ見ると
とんでもない妊婦や子持ちがうじゃうじゃいて
見る度に驚く+14
-0
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 23:35:17
何か前に子どもが泣いてても大丈夫だよってピヨピヨアピールするなんかもあったよね笑
+8
-1
-
292. 匿名 2019/08/10(土) 23:35:27
やっぱどうしても妊婦に助けられた経験のある人より不快な思いをさせられた人の方が圧倒的に多いからこういう流れになっちゃうのは仕方ないとしても、迷惑子連れやベビーカーに日頃ガマンしてる鬱憤の矛先まで妊婦に向いてくる世の中になりそうで怖い+4
-8
-
293. 匿名 2019/08/10(土) 23:35:29
優しさとか思いやりって、こういうのだったっけ?
こんなペラペラと軽い、中味のない表面的なものには賛成できないよ
程度の低さに恥ずかしくなったよ………………+10
-1
-
294. 匿名 2019/08/10(土) 23:37:00
いやもっと普通でいいんじゃないの?
息苦しいわ。+4
-0
-
295. 匿名 2019/08/10(土) 23:37:01
>>283
無職の男も妊婦様も子連れ様もベビーカー様も一緒だよ
同じくらい迷惑+5
-7
-
296. 匿名 2019/08/10(土) 23:38:21
これつけてる人がいたらちょっと距離おくわ
優しいとか思わないで厄介な性格してるなって思うわ+5
-1
-
297. 匿名 2019/08/10(土) 23:39:42
気持ち悪い男だね、こんなの考え付くなんて+12
-2
-
298. 匿名 2019/08/10(土) 23:41:36
いらねぇ
こういうの作るからマタニティマークが印籠だと思う馬鹿が増殖するのに
+15
-0
-
299. 匿名 2019/08/10(土) 23:41:46
ホントに困ってない妊婦さんにも席譲れだのなんだの言われそうな気がしちゃう…
ただでさえ変な人いるのに…
助けたい人はこんなマークつけてなくても助けるよ+12
-1
-
300. 匿名 2019/08/10(土) 23:45:00
しゃくれすぎ笑
こんなのつけなくても、しんどそうな妊婦さんいたらフォローしますよ。っていうか妊婦さんに限らず具合悪そうな人がいたらフォローしますよ私は。+6
-0
-
301. 匿名 2019/08/10(土) 23:45:03
なにアピール?アピールしないといけない程?+12
-0
-
302. 匿名 2019/08/10(土) 23:45:29
>>264
毎回睨まれて怒られるので、普通に「大丈夫です。」って断ってくれても、座ってくれてもいいと思います。
+4
-0
-
303. 匿名 2019/08/10(土) 23:48:39
俺(私)って気が利く優しい人でしょってアピールですね
婚カツで必死な人とかが付けそうだなと思った+17
-1
-
304. 匿名 2019/08/10(土) 23:49:19
もしこんなマークが普及したとしても、
「マークつけてない人は妊婦さんを
応援してない人ってこと?怖い!」
みたいな妊婦さんが出てきたりして。
キリがない気がする。+17
-4
-
305. 匿名 2019/08/10(土) 23:49:36
なんだこの顔〜
みんな寝てんの?+2
-0
-
306. 匿名 2019/08/10(土) 23:49:59
変な男が隠し持ってて好みの妊婦を見つけた時だけ取り出して見せるくらいしか使い道が思い付かん+11
-0
-
307. 匿名 2019/08/10(土) 23:51:08
それを付けてるから攻撃されちゃうって代物なんでしょ?+1
-4
-
308. 匿名 2019/08/10(土) 23:52:04
魔女になんかされそうになってるように見える。良くない。+2
-0
-
309. 匿名 2019/08/10(土) 23:52:06
別に席を譲らなくてもどうも思わんよ
譲ってる人がいてもどうも思わん
みんな事情があるって思うだけなのに
なんでネットの中には正義厨が多いんだろうね+12
-0
-
310. 匿名 2019/08/10(土) 23:56:27
正直お前さんの子が流れようが知らんし+10
-10
-
311. 匿名 2019/08/10(土) 23:59:02
独身や子ども産まないやつは役立たずだから独身税払えとか欠陥品とかコメント良く見るし、妊婦様やベビーカー様や子連様が優しくしてもらおうとか虫が良すぎるんだよね。
少なくともがるちゃんでは。+35
-6
-
312. 匿名 2019/08/11(日) 00:05:39
妊婦ってか産休育休の人達の為に仕事が増えてる人達も沢山いるからね
で、尚且つ妊婦優遇、子連れ優遇って押し付けられたら心身共におかしくなっても不思議ではないよね+25
-7
-
313. 匿名 2019/08/11(日) 00:08:13
気持ち悪い+9
-0
-
314. 匿名 2019/08/11(日) 00:12:23
応援マーク作らなきゃいけない様な世知辛い世の中になっちゃったのかい?+8
-2
-
315. 匿名 2019/08/11(日) 00:12:27
>>311
それはあなたが独身側の人間だからじゃない?
同じくらい(ってかそれ以上に)妊婦、子持ちを叩いてる人が多い気がするけど。
まぁ私含め、暇な独身の方が閲覧多いだろうから当然だけどね。+7
-20
-
316. 匿名 2019/08/11(日) 00:14:05
とても良いと思うし付けてあげたいけど、デザインが嫌過ぎてつけないな。
もっとおしゃれならいい+2
-8
-
317. 匿名 2019/08/11(日) 00:17:46
花王のマークみたい🌛
ダサいなー。
+5
-0
-
318. 匿名 2019/08/11(日) 00:19:19
魔女が妊婦さんを呪ってるみたいな構図
とりあえずマークのセンスが悪い+5
-1
-
319. 匿名 2019/08/11(日) 00:19:34
よく分からんわ
人は無理をしたら体を壊すんだよ
妊婦だけじゃなくて誰でもそうなんだよ
無理せず優しくできる人がすりゃいいじゃん
ヘトヘトになるまで必死に働いてる旦那に妊婦には席を譲れと言う嫁っているかね
誰だって他人の子供より自分の子供や自分の生活の方が大切だよ
+21
-1
-
320. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:34
>>315
今はガルちゃんて既婚者の方が多い気がする。
トピ内容も既婚者トピが多いし。+7
-0
-
321. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:47
妊婦って応援しなきゃいけないの?+23
-3
-
322. 匿名 2019/08/11(日) 00:24:47
いちいちこういうマークで主張しようという輩、本当に気持ち悪い。+17
-0
-
323. 匿名 2019/08/11(日) 00:25:20
>>312
仕事は増え、休みは減り
そして座るなは体調崩してもおかしくないな
なのに独身で子供いないとか独身税払えとか言われたらなぁ、時間のゆとりも体力のゆとりも貴女達のせいでないんですがと思うわな+18
-3
-
324. 匿名 2019/08/11(日) 00:25:48
マタニティーマーク問題が炎上しすぎて良識ある妊婦さんまで巻き込まれてるからでしょ。
がるちゃんのこの手のトピも荒れるけど、叩き方おかしいんだよ。
本当に迷惑な妊婦がいたような実体験の話は少数で、ほとんどがつけてるだけで図々しいとか理不尽なコメントばっかり。+7
-8
-
325. 匿名 2019/08/11(日) 00:26:23
私はマタニティマークつけてたら
これみよがしにつけやがって!と通りすがりの人に言われました。
通勤に30分かかり、妊娠中期までお腹が目立たず
私ではなく子供に何かあったらと不安でつけてましたが、すぐに外しました。
なんのためにあるんだかよく分からないですよね。
+7
-10
-
326. 匿名 2019/08/11(日) 00:26:56
なんかめんどくせぇ世の中になったな
なんでもマークマーク
妊婦さんも自ら席譲ってくださいって言えば良いし、譲ってあげたい人が席どうぞって言えば良いだけ
察してちゃんだらけで社会が幼稚になったと思う+20
-1
-
327. 匿名 2019/08/11(日) 00:30:42
そもそもマタニティマーク自体が嫌い
双子妊娠中で今後期だけど未開封のまま一度も付けたことないわ
私は妊婦ですってアピールして何になるの?って独身の頃から思ってたから+10
-6
-
328. 匿名 2019/08/11(日) 00:31:46
ネットの情報で不安になるようなら、
見ない努力もした方がいいと思うんだけどな。+7
-0
-
329. 匿名 2019/08/11(日) 00:33:50
子連れも妊婦も他人より自分でしょ
でもそれと同じで他人も他人より自分なんだよ
これはちゃんと理解してないといけない
そこを理解できてない人が図々しい+12
-1
-
330. 匿名 2019/08/11(日) 00:39:42
妊婦さんを手伝ったり助けたりする余裕があるときは
しゃくれたら分かりやすいかな+14
-0
-
331. 匿名 2019/08/11(日) 00:40:04
なにこの糞みたいなマーク(笑)
こんな無駄な事に税金を使うなよ。
ちゃんとしてる妊婦さんなら容易に狙われたりしないわ。
都内だけど、『私妊婦なんだから譲りなさいよ』ってドヤ顔で優先席で睨んできたりするような奴じゃなければ狙われないでしょ。
あー、本当に無駄。
こんなの着けてる人よりもヘルプマーク優先させるわ。+17
-2
-
332. 匿名 2019/08/11(日) 00:45:33
これつけてたら常に周りを意識してなきゃいけない感じじゃない?
近くに妊婦さんがいてもボケーっとして気づかなかったら批判されそう。+7
-0
-
333. 匿名 2019/08/11(日) 00:45:55
むだ!無駄!ムダ!+8
-1
-
334. 匿名 2019/08/11(日) 00:48:49
>>211
だよね、最近似たようなのがあったようなって思ってたらソレダ!
こういうことに気づいちゃった自分すごくね?感が出まくってる
マタニティマークだけでいいんだよ、気づいても席を譲らない人もいるだろうけど…
それは強制できるものではないから仕方ないこともある
きづいたら譲るという感じで認知は進んできていると思うから+6
-0
-
335. 匿名 2019/08/11(日) 00:49:01
つまり、つけてる人の近くに座ればその人が立ってくれるから安心して座ってられるってことか
どうぞつけてください、お優しいのですね、凄いですねと煽てますから+0
-1
-
336. 匿名 2019/08/11(日) 00:49:57
なんかややこしいマークだね。
そもそもマタニティマークも必要なのかな?妊娠していて助けてほしい(しんどいから席を代わってほしい等)ときは、声かければいいんじゃない?って思う。
マタニティマークつけてる人が立ってたから、席譲りますって声かけたら「あ、大丈夫でーす」って断られたし。マタニティマークいらないよ。助けてほしいときは助けてほしい人が自分で声を出せ!周りに気を使わせないでほしい。妊娠は怪我とか病気と違って、やることやったからそうなってるわけだし。+13
-5
-
337. 匿名 2019/08/11(日) 00:50:37
でもお腹が目立たない時期に、自分が倒れるとか何かあっても周囲や医療関係者にお腹に子どもがいることを分かってもらう唯一のものでしょ。
まあそれが出来る違うものがあれば、つける人も減るんじゃない?
私なら妊娠しても好き好んであんなダサいキーホルダーつけたくないや+11
-3
-
338. 匿名 2019/08/11(日) 00:52:13
>>336
座ったら座ったで文句言いそうだなww+4
-0
-
339. 匿名 2019/08/11(日) 00:52:41
色んなマークあるけど、必要?何かして欲しい事があるなら頼めばいいじゃん。頼みにくいとか、子供みたいなこと言ってんじゃないよ。出来る事があれば協力するからさ。+7
-1
-
340. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:42
>>338
せっかく声かけたのに座ってくれないほうが切ない。+8
-0
-
341. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:50
マタニティマークってあまり必要性ないからね
なにかの強制力があるわけでもないし
医療関係者の為にと言うけど、調べずに治療しないよ
これは妊娠じゃなくても同じで調べずに治療はしない+9
-0
-
342. 匿名 2019/08/11(日) 00:55:59
>>341
調べる手間が省けるのでは+3
-3
-
343. 匿名 2019/08/11(日) 00:57:21
>>342
つけてても調べるんだよ
調べることは義務です+10
-0
-
344. 匿名 2019/08/11(日) 00:58:03
今まで妊婦さん見ても席譲ってなかった。
でもいざ自分が妊婦になり、つわりがこんなにキツイとは知らなかった。
私は妊娠中辛かったけど、従姉妹とか職場の先輩とかは、そうでもなかったらしい。
同じ妊婦とはいえ体調も人それぞれだから難しい。+7
-4
-
345. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:10
>>340
確かに切ないね
座っちゃったらお腹つっかえて立ちづらいとか、降りるときに出口までたどり着きづらいとかもあるよ+8
-0
-
346. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:34
>>342
自己申告は無意味だよ
血液型もそう、自己申告されたって調べる
+8
-0
-
347. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:43
>>337
周囲の人は巻き込まないで。責任重すぎる。倒れるくらいなら出掛けないでしょう。妊婦さんが出掛け先で倒れる事例って多いの?倒れた時の為だけだったらマークいらないんじゃない?昔はなくてもやっていけたし。+0
-6
-
348. 匿名 2019/08/11(日) 01:00:07
マタニティマークって事故とかにあった時にお腹に子供がいることが分かりやすいようにするためって聞いたことあるよ。
殆どの妊婦は別に譲ってもらう為や優しくされたい為に付けているわけじゃないと思うよ。
+8
-2
-
349. 匿名 2019/08/11(日) 01:00:12
毎日会っています。
そういう人達がくる場所で働いていますので。
私自身妊娠出産の経験はありますが仮に貰ったとしても身に付けたりすることは無いでしょう 理由はダサいからです。+3
-3
-
350. 匿名 2019/08/11(日) 01:02:16
私はいい人です!って言いたい自己顕示欲の強い人がつけるものだよね。+8
-0
-
351. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:05
これに喜んでる人って何も考えてなさそう
すげー気持ち悪い人がつけてても断りにくいってことなのに
+18
-0
-
352. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:06
>>75
そういう時は閉まっておけばいいのでは?+19
-2
-
353. 匿名 2019/08/11(日) 01:04:07
>>347
マークをつけると他人を巻き込んでることになるの?
あなたは人一倍「妊婦=助けなきゃ」って気持ちがあるんだろうね
そんなに気負わなくて良いんだけども+8
-2
-
354. 匿名 2019/08/11(日) 01:04:13
>>345
なるほど…そうだったのかもしれないです。マタニティマークが目に入っても、どうしたらいいのか難しいもんですね。
+5
-0
-
355. 匿名 2019/08/11(日) 01:04:33
>>343
じゃあつけない方が妊婦さんのためかもしれない
救急の妊婦たらい回しとかあるらしいし+1
-7
-
356. 匿名 2019/08/11(日) 01:08:33
>>339
貧血起こしかけた女子高生とかも座っている人に声をかけて席を譲ってもらっていた
のを見たことがあるから、大人なんだしよほど体調が悪ければ自分で言えるとは思う
妊娠中って外からだとわからない人もいるから、マークをあえて見せてくる感じなら
こちらもマークをいつも探しているわけじゃないし気付かないこともあるから
直接言ってもらった方がわかりやすいよね+8
-0
-
357. 匿名 2019/08/11(日) 01:10:54
マタニティマークはあるといいと思うけど、
このなんとかのためのなんとかみたいな蛇足なマークは不必要
税金の無駄遣い+11
-0
-
358. 匿名 2019/08/11(日) 01:14:03
泣きそう、こんなのに税金使われるとか
で税金あげるとか腹立たしくすら思う
既婚より子連れより税金払ってるのに
こんなのに税金使われてるとか辛すぎる
心にも懐にもゆとりなくなる、なのに優しくしろとかこの世は地獄だね…+17
-4
-
359. 匿名 2019/08/11(日) 01:20:53
妊婦の旦那につけることを義務付けるなら賛成
まずはそこからじゃないの?自分の嫁は優しくしてもらうのが当たり前だけど俺は関係ないとかおかしい
妊娠してる家族がいる人同士で助け合えばいいじゃん+25
-0
-
360. 匿名 2019/08/11(日) 01:24:11
作ればいいってもんじゃない+2
-1
-
361. 匿名 2019/08/11(日) 01:25:14
>>1
「すべての命は母親のお腹から」
そんなことは言われなくてもわかってるけど、きれいごとだけでは通用しないんだよ。
妊婦に優しくしましょうと口では言えるけど、現実の通勤電車は朝は早いし荷物は重たい、席を譲る余裕なんてないの。+50
-21
-
362. 匿名 2019/08/11(日) 01:27:15
んー…なんか魔女に見えて良いイメージっていうかあったかい感じ無いなぁ…+8
-0
-
363. 匿名 2019/08/11(日) 01:29:17
私はガルちゃん民みたいに妊婦さんへ嫌悪ありません。って意味で使うんじゃない?+6
-3
-
364. 匿名 2019/08/11(日) 01:32:18
>>359
それいい、賛成!!
そうすれば妊婦の数に近いくらいの人数の助っ人が確保できるね。笑+13
-1
-
365. 匿名 2019/08/11(日) 01:33:56
マタニティマークも妊娠アピールじゃなくて、もしもの時にお腹に赤ちゃんがいる事を知らせるためのマークなんだよね。
本当に妊娠・つわり・腰痛などでツライ人もいれば、私は逆に適度な運動をしなさいと医師に言われたし、妊婦といえど様々。私の場合は緊急時(応急時に対応してもらうため)に周囲に妊娠中だと知らせるためのものとしてバッグの中に忍ばせて持ってました。
それをケアしますよ、アピールってどうなのかな?
電車の中で具合悪くなって腰掛けたい時にそのマークを付けている人に助けを求めるってことかな?妊婦さん的には言いやすくなるのかな?+15
-1
-
366. 匿名 2019/08/11(日) 01:38:35
税金の無駄使い
ズブズブの関係でドバドバ税金投入して作ってるんだろうね
アホらし、税金って人の暮らしをよくするために使うものであって特定の人のために使うものではないんだけどね+11
-2
-
367. 匿名 2019/08/11(日) 01:42:45
それほどまでに意思表示が必要なこと?
臓器提供じゃあるまいし+18
-0
-
368. 匿名 2019/08/11(日) 01:44:28
席譲るか譲らないかの話のとき、妊婦さんだけでなくお年寄りも偉そうな人には譲りたくないんだよねー。
譲ったときにすみませんねとか言いながら座る人とか一瞬戸惑ったようにしてから座るお年寄りなら譲ってよかったーと思う。
ずっと前にわたしの目の前の席が空いたのにその席からそんなに近くないところにいた年寄りが割り込んで座ってきたってことがあった。
当然わたしのほうがはるかに若いから座らせてくれると思ったんだろうけど少しも遠慮なしに座られるのは不快。
妊婦さんや子連れでも同じことがいえるんじゃないかなと思った。マークつけてようがつけていまいが譲ってもらったり助けてもらうときは遠慮がちにしてほしい。+9
-3
-
369. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:58
つけてるだけで何も行動しない人多そう
付けてるだけで満足みたいな+7
-0
-
370. 匿名 2019/08/11(日) 01:51:34
マタニティマークもこれも不要
車と同じ、初心者マークついてるから図々しくてもいいと認められることなんてない
家から一歩出たら妊婦だろうと健康体だろうと公平なんだよ
+10
-9
-
371. 匿名 2019/08/11(日) 02:03:20
>>35
あるある!
あたしも爪先踏まれた。
席を譲るのは善意であって義務じゃないのに、当たり前のように譲れよアピール。
口で言えばいいものを。。。+100
-8
-
372. 匿名 2019/08/11(日) 02:08:40
>>364
同じくらいじゃなくて妊婦と同じ数でしょ
+0
-5
-
373. 匿名 2019/08/11(日) 02:17:32
妊婦だけ?
個人的には妊婦よりも目が不自由な人にもっと気を配って差し上げたい
最近、ホームから落ちたり歩きスマホしてる人がぶつかってきたりする事件が多いから+16
-0
-
374. 匿名 2019/08/11(日) 02:24:45
>>356
私が足を骨折して松葉杖のときも、黙っていても誰も優先席を譲ってくれないから「骨折しているので譲ってください」と声を掛けていたよ
そうするとさすがに誰かしら譲ってくれた
どうしても辛くて座りたい人はそうすればいいと思うよ+8
-0
-
375. 匿名 2019/08/11(日) 02:27:48
マタニティマークすらいらない。あれつけてる人恥ずかしくないの?+6
-10
-
376. 匿名 2019/08/11(日) 02:48:31
>>371
おなか出てると自分の足元みえないこともあるからね。
踏んだらごめんなさい、だけど。
なんでも「わざと」「アピール」に受け取る人がいるから、こんなマークを作ったのかもね。
世間一般みんなそんなんじゃないよ、って。
でもこれは失敗だわ。+18
-31
-
377. 匿名 2019/08/11(日) 02:56:02
こんなめんどくさいマーク作るならいっそのこと
「私は優しい人ですよ」マークでも作ったらw
妊婦さんだけでなくお年寄り、障がい者、困ってる人分け隔てなくヘルプしますよってやつにしろw+7
-0
-
378. 匿名 2019/08/11(日) 03:13:43
応援する気持ちを持ってる事を知らせるマーク?
わけわかんない。
+6
-0
-
379. 匿名 2019/08/11(日) 03:18:42
逆に妊婦だけ特別扱いかよ。あいつら何様?こいつアピールうざいだとか
イタズラ目的やSNSで晒されたり...みたいになるのは目に見えてる
悪気はないだろうけど今は面倒な世の中だから+7
-2
-
380. 匿名 2019/08/11(日) 03:32:56
>>250
最近でも何様なスタバのベビカ母親の報告もあったし、気にし過ぎではないよ。何と戦ってる?そりゃあ何様な子供を盾に威張り散らす母親達にだよ!
多分、あなたも被害者の立場になったら途端に手の平を返したように闘いそうだなぁw+9
-15
-
381. 匿名 2019/08/11(日) 03:33:12
>>370
初心者マークは、初心者は急ブレーキ踏んだりする可能性があるから
後ろの車があらかじめ車間距離とったりするための、周りのためのマークだって聞いたから、そもそも別物じゃないかと思うけど。
妊婦に足踏まれた、蹴られたって書き込みよく見るけど、ひとりの人が何回も書き込んでるよね?
普通妊娠したらお腹の子の為にも無用なトラブルは避けたいものだからそんな事するとは考えにくいし、
わざと足踏まれた!とか言う人は、妊婦に目の前に立たれただけでも、席譲れって言われてる!!とか被害妄想に陥っているのでは?
電車でカバンや足がぶつかるなんてよくある事だし、妊婦を快く思ってないから
妊婦にぶつかられた時ばかり記憶に残ってるんじゃないの。+7
-7
-
382. 匿名 2019/08/11(日) 03:40:28
>>336
マタニティマークって何かあった時に妊婦だとわかるようにつけるものだから、席を譲ってくださいマークじゃないよ。+16
-0
-
383. 匿名 2019/08/11(日) 03:44:18
>>350
ほんとそう、もしくはインスタ映え?これ付けてる人は何してくれんの?優先席に座ってる健康そうな人をどかして妊婦を座らせたりするの?身体の状況のマークじゃなくて、心情アピールのマークって理解できないんだけど。+3
-0
-
384. 匿名 2019/08/11(日) 03:47:04
応援する気持ちを持ってる事を知らせるマーク?
わけわかんない。
+4
-0
-
385. 匿名 2019/08/11(日) 03:48:07
>>252
「女の敵は女」関係なくない?
+5
-8
-
386. 匿名 2019/08/11(日) 03:54:39
健診の時だけ電車乗ってたけど、お腹が目立って側からも妊婦って分かるようになってからは、優先席の人にも普通の席の人にも座ってる人にプレッシャーかけたくないから、なるべくドアの所で立ってた。それでも田舎ならともかく都内近郊の電車は混んでるし好きな所に立てるとも限らないし、どこか捕まってないと危ないから、普通の席の前に立つことも。それくらいは許してほしい。別に譲ってくれなくていいので。しんどかったら一回電車降りるし。家にいろよって言うけど、病院に行く人だって仕事に行く人だっているし、別に遊んだって構わないはず。目の前に立たれて睨みつけられたとかなら気持ちは分かるが、立っただけで妊婦アピールしてるとか言うのはさすがに勘弁して。+17
-1
-
387. 匿名 2019/08/11(日) 03:58:44
>>381
学生の頃から10年以上ほぼ毎日電車乗ってるけど、そんな体験したことないもんな。
変な人はいっぱいいるから、中には頭のおかしい妊婦さんや子持ちもいて当たり前だけど、それって妊婦に限らずだよね。電車って変な人いっぱいいるじゃん。+5
-1
-
388. 匿名 2019/08/11(日) 04:01:38
やっぱりガルちゃんって異質だよね。
極端な妊婦嫌いが多い。+8
-10
-
389. 匿名 2019/08/11(日) 04:06:52
>「ネット空間では、妊婦に対するネガティブな風評が目立ちます。
しかし、多くの人はネガティブではなく、応援している」
だったら妊婦さんはネット見るのやめましょう
って言った方が早くない?
まずはガルちゃん見るのやめよう。+5
-2
-
390. 匿名 2019/08/11(日) 04:16:30
普通に目の前に妊婦さんきたら席譲ってるけど、
バッグにこんなマークつけたくない…。
その場合つけてないから優しくない人って
判断されるんだろうか…なんだそれ。+5
-0
-
391. 匿名 2019/08/11(日) 04:42:14
>>390
私優しくない人って思われたって別に平気よ、人にどう思われても気にしない性格
そもそも人に優しくするのは優しい人と思われたくてやってるわけじゃなくて
自分がそうしたいからしてるだけだよ
+3
-2
-
392. 匿名 2019/08/11(日) 05:45:49
応援もしてないけど別に否定的でもないマークも頼む+8
-0
-
393. 匿名 2019/08/11(日) 05:47:35
ヘルプマークに統一するのは無理なの?
ヘルプマークの裏にそれぞれの内容、骨折、弱視、妊娠とか書いとけばいいじゃん。
本当にあのバッジ見るのが嫌なんだけど。私は席に座らないから座っててちらつかされたことはないけどそんなのやられたら誰だって不快だと思う。誰も意地悪しようとして座ってるわけじゃなく誰もが席に座れるという当然の権利があって座ってるだけなんだから。+9
-0
-
394. 匿名 2019/08/11(日) 05:52:22
>>217
信じられない。
がるちゃんに蔓延る妊婦様子持ち様も、これ読んで自分たちの普段の言動を省みろよ。+14
-2
-
395. 匿名 2019/08/11(日) 05:53:52
海外で妊婦さんコロされて赤ちゃん取り出される事件あったから、これは妊婦ホイホイマークかな?
危険な考えの人もつけそう+6
-0
-
396. 匿名 2019/08/11(日) 06:05:20
>>395
怖い
妊婦のお腹裂いて電話か何か詰め込んだ謎の事件思い出した
+8
-0
-
397. 匿名 2019/08/11(日) 06:09:33
>>76
体調悪いんですマーク欲しいなー。
昨日電車で優先席ではない席座ってたらマタニティマークつけた人が目の前に立ったけど私も手術後で体調きつくて譲れる状態じゃなかった…。
自分の降りる駅に着くアナウンス鳴ったタイミングで駅着く前に席を立って早めに譲るしかできんかったわ…。妊娠中キツイのわかってるんだけどね…。
なんか申し訳ない気持ちになったよ。+18
-0
-
398. 匿名 2019/08/11(日) 06:16:59
叩かれると思うけど。
妊婦、子持ちの助けてもらって当たり前みたいな最近の風潮ウンザリ。
妊娠も育児も大変なのは当たり前。
でも自分が望んだ結果でしょ?
妊婦だろうが子持ちだろうが困ってる人は出来る範囲で助けるけど、他人にしてもらう事に当たり前なんてないんだよ。
しかも自分から助けろアピール違うと思う。
困ってるなら、言葉は悪いけど自分がお願いするのが筋だと思ってる。+16
-6
-
399. 匿名 2019/08/11(日) 06:18:36
>>76
マークが増えすぎて覚えきれませんマーク
(´・ω・`)+14
-0
-
400. 匿名 2019/08/11(日) 06:21:37
>>312
逆マタハラって言葉もあるくらいですしね…+2
-0
-
401. 匿名 2019/08/11(日) 06:22:55
なんか知らないで席譲っちゃいそう+7
-0
-
402. 匿名 2019/08/11(日) 06:23:38
>>330
朝からフイタww+4
-0
-
403. 匿名 2019/08/11(日) 06:26:23
>>388
妊婦が嫌いなんじゃなくて、妊婦様が嫌い。
自分が望んだ結果を大変だー労われーって何言ってるんだ?ってレベル。
妊娠も出産も大変なのは当たり前。
そんな事も知らずに子供つくるなよって言いたい。
で、そんな浅はかな妊婦様が今度は子持ち様になる。勘弁してほしい。+12
-8
-
404. 匿名 2019/08/11(日) 06:28:58
なんでもかんでも作りゃいいってもんじゃねーよ!+9
-0
-
405. 匿名 2019/08/11(日) 06:29:21
で、この青い人は男性?女性?
野田洋次郎か魔女がモデル?+3
-1
-
406. 匿名 2019/08/11(日) 06:34:40
妊婦だけを守るマークってちゃんちゃらおかしい。
真ん中のマタニティーマーク塗りつぶしてヘルプマークに書き換えるべき。+19
-2
-
407. 匿名 2019/08/11(日) 06:38:42
結婚興味なし子ども興味なしなら良いけど、
結婚したくてできない、子供産みたくてできない人をことさらに追い詰めてくような社会になっちゃったね。
どこでもこんな雰囲気に晒されて、そういう人たちはもう社会のどこにも身の置き場がないじゃん。+12
-4
-
408. 匿名 2019/08/11(日) 06:38:52
>>76
金欠マーク+10
-0
-
409. 匿名 2019/08/11(日) 06:41:11
この絵を描いてる奴と癒着あるんじゃない?
五輪のエンブレムのときの盗作デザイナーとか風呂屋の盗作画伯とか
国が売り出したい連中なんだよ+9
-0
-
410. 匿名 2019/08/11(日) 06:49:59
魔女みたい
もうちょっと、イラストなかったの+8
-0
-
411. 匿名 2019/08/11(日) 06:51:39
目が見えない人とか重病の人にもっと生活しやすい世の中になって欲しいのに、なんで妊婦や子持ちばっかり次々と守られていくんだろうか+20
-4
-
412. 匿名 2019/08/11(日) 06:55:23
>>411
「優遇しろ!」「私は子供産んで国に貢献する(してる)んだから!」って声がデカイからだろうな
盲目の人や障害のある人はそんなこと主張もできるはずなく、どんどん妊婦様がお通りだってな社会になってく+6
-7
-
413. 匿名 2019/08/11(日) 07:10:07
自撮りアイコンが#おもいやり#やさしいせかい
とかいって投稿したらゴミ箱いきしか想像つかん
+3
-1
-
414. 匿名 2019/08/11(日) 07:11:25
妊娠中すごく体調が悪かったんだけど、通りすがりに親切にしてくれたのはいつもヨボヨボのお婆ちゃんやオバさんだった。
優先席譲ってくれようとしたり…
自分が辛い思いをした人は他人に優しくできるのかなぁ、と思ったよ。
逆に自分や家族が体験してないことって想像つかないからしょうがないのかなと。少子化だしね。+10
-7
-
415. 匿名 2019/08/11(日) 07:14:06
みずしらずの男の人がこれをつけていて、サポート頼みにいく妊婦さんいるのかな?
ただでさえ身重なのに、男性ってだけで警戒するよ
普通に駅員さんや店員さんのがいい+8
-0
-
416. 匿名 2019/08/11(日) 07:17:05
マタニティマークは電車の席譲れマークだと思われてるけどちがうでしょ。
倒れたりした時に、妊婦だと知らずに医療処置すると問題があるからだと思ってたけど違うの?
こんな変なマーク作るとますますマタニティマーク付けにくくなるからやめてほしい。+10
-1
-
417. 匿名 2019/08/11(日) 07:17:44
>>371
臨月近づくと本当にびっくりするくらい体が動かなくて悪気はなくても人が多いとぶつかってしまうことはあるかも。
故意じゃないと思うから許してやって欲しいかも
+17
-22
-
418. 匿名 2019/08/11(日) 07:19:04
>>380
妊婦以外にもおかしい人いっぱいいるのになぜそんなに執着するのか…スルーすればいいのに+11
-3
-
419. 匿名 2019/08/11(日) 07:21:53
仕事で疲れてますマークとかできそう+6
-1
-
420. 匿名 2019/08/11(日) 07:28:41
赤ちゃん泣いてもいいよステッカーもあるんだね…+2
-0
-
421. 匿名 2019/08/11(日) 07:31:36
妊婦さんや小さなお子さん連れには配慮出来るようにするのは当たり前だと思って生活しているけど、このマークは絶対につけないと思う。
+12
-0
-
422. 匿名 2019/08/11(日) 07:32:10
>>44
どうしたどうした+26
-2
-
423. 匿名 2019/08/11(日) 07:33:34
>>141
貴方みたいな人になら譲りたくなる+6
-0
-
424. 匿名 2019/08/11(日) 07:34:46
いらね+6
-0
-
425. 匿名 2019/08/11(日) 07:35:54
実際に怖い目にあったならともかく、
ネットでネガティブな情報みて不安になるぐらいは、
自分でなんとかして欲しい…。
ネット見ないようにするとか。+4
-1
-
426. 匿名 2019/08/11(日) 07:36:04
>>372
いや、色んな事情の人がいるじゃん
+0
-0
-
427. 匿名 2019/08/11(日) 07:36:47
妊婦だけど本当に席を譲ってもらえない
もはや優先席に座ってるリーマンはみんな寝てるし、マークになんて気付いてもらえない
新たなマークをお金出して生み出すより、妊婦だけじゃなくて、病人や老人の為の優先席だという認識を再度広めることの方が先決だと思う+5
-16
-
428. 匿名 2019/08/11(日) 07:37:19
>>419
カバンに30個くらい付けるわ+8
-2
-
429. 匿名 2019/08/11(日) 07:42:19
魔女が呪いかけてるみたい笑+4
-0
-
430. 匿名 2019/08/11(日) 07:45:22
>>6
意味を知っているのはピンクだけ+51
-0
-
431. 匿名 2019/08/11(日) 07:47:43
人のことをジロジロ見てはいけないような電車の中とかで、
顔もろくに見ないのに、マークなんて見ないでしょ+8
-0
-
432. 匿名 2019/08/11(日) 07:48:38
>>419
取り敢えずみんなしてつけたりしちゃって結局意味ない事になりそう+8
-1
-
433. 匿名 2019/08/11(日) 07:48:41
純粋にいつも疑問なんだけど妊婦ってそんなに電車乗ってどこいくの?
田舎ならともかく、徒歩圏内に病院無いのかな?
+2
-3
-
434. 匿名 2019/08/11(日) 07:50:50
わざわざこんなマークつけなくても、困ってそうな妊婦を見かけたら手助けしたら良いじゃん。
+10
-0
-
435. 匿名 2019/08/11(日) 07:53:22
こんなマークまで作らないと妊婦への風評消せないなんて、何が思いやりおもてなし日本だ、と思ってます
変な事件もあるから怖いけど外出時に妊婦マークつけて歩いてる人見るよ
倒れたり何かあった時に救急隊員にすぐ気づいて欲しいだろうし、自分の為というより子供のためだよね。
大半の人は妊婦様感覚ないだろうし、妊婦狙って嫌がらせする人の方が頭おかしい
+8
-2
-
436. 匿名 2019/08/11(日) 07:54:11
誰かがネタで作ったやつで次元大介かと思ったわ
よく見たらヒゲないや+4
-0
-
437. 匿名 2019/08/11(日) 07:54:21
>>428
それこそ冷たい目で見られそう
+6
-2
-
438. 匿名 2019/08/11(日) 07:55:17
私、妊娠してるときに嫌がらせされたことなんてないけど+9
-2
-
439. 匿名 2019/08/11(日) 07:58:10
何かあった時などフォローが必要な人がそれぞれに合ったマークを付けていればいいだけなのに、問題ない人までもがマーク付けるのややこしい。+8
-0
-
440. 匿名 2019/08/11(日) 07:58:23
>>438
あなたはそうでも、マタハラ受けたりそうじゃない人もいるでしょうって話+2
-3
-
441. 匿名 2019/08/11(日) 08:01:58
>>437
みんなして自分の方が疲れてるんだよって思うだろうね+5
-0
-
442. 匿名 2019/08/11(日) 08:02:06
こんなうんこマークじゃなくて、
目の見えない人が1人で居るときにやってほしいこと、やってほしくないことを具体的に広めるとか、
本当に健常者にしか見えない人のヘルプマークとか、
必要なのはそういうのだろ
「私は妊婦をサポートしまーす」って、友達内の会話に収めとけよ
+11
-0
-
443. 匿名 2019/08/11(日) 08:02:56
>>440
でもtwitterの不確かな話まで広まって、
マタニティーマークつけてると狙われる!
みたいになってしまうのは違う気がする。
+5
-1
-
444. 匿名 2019/08/11(日) 08:06:21
>>403
まあね。
でも様々な態度取る人は妊婦前からそういう人なんだよ。
普通の妊婦もいるし、妊婦「様」批判に便乗して普通の妊婦に攻撃する人もいるから、助長はしないで欲しい+7
-2
-
445. 匿名 2019/08/11(日) 08:07:26
こんなマークなんかより、
マタニティーマークつけてたけど、
嫌な目にあったことないよって話も、
広まった方がいいのかもね。
+6
-0
-
446. 匿名 2019/08/11(日) 08:07:39
これ女性がつけてたら紛らわしくない?一瞬マタニティマークかと思うじゃん!こんなんつけんでも席とか譲ればいいだけじゃない。+8
-0
-
447. 匿名 2019/08/11(日) 08:08:47
>>397
それは気にしなくていいんじゃない?
体調不良であなたが席譲って倒れられても席譲られた普通の妊婦さんは申し訳ない気持ちになるよ。
+12
-1
-
448. 匿名 2019/08/11(日) 08:09:28
>>443
不確かな話ではなく、本当にあったんだよ、そういう事件、+1
-1
-
449. 匿名 2019/08/11(日) 08:14:17
なんせよこのマークは要らない
税金の無駄+9
-0
-
450. 匿名 2019/08/11(日) 08:16:21
>>400
そう言ってる人ほどいざ自分が妊娠したら遠慮なく産休育休とって周りに配慮ない人も中にはいるよ
つまり、言い出したらきりがない
どちらも穏便に済ませられないのは人格の問題+5
-0
-
451. 匿名 2019/08/11(日) 08:17:42
ごめんこれ付けてる男いたらキモいよりに見えちゃう
いたら親切にすればいいだけで
最初から妊婦さがしてる感が+13
-0
-
452. 匿名 2019/08/11(日) 08:19:38
でもネットが過度に作りだしてる部分もあると思う。
マタニティーマークつけてると危険だとかだけじゃなく、
妊婦様やベビーカーがどうだとかの話も含めて。+4
-4
-
453. 匿名 2019/08/11(日) 08:20:23
マークないと親切に出来ないの?+6
-0
-
454. 匿名 2019/08/11(日) 08:21:31
>>427
譲ってもらえないのは当たり前だと思ったら?
みんな大変なんだよ。その中には奥さんが妊娠してて家族のために一生懸命働いてる旦那さんもいるんだと思うけど。
何で妊婦様やベビーカー様、子連れ様は「〇〇してもらえない」っていうの?+15
-7
-
455. 匿名 2019/08/11(日) 08:23:57
>>390
優しくないと判断する人は、妊婦であろうがなかろうが、元々の根性が悪い人ですよ。一般的な普通の妊婦は何とも思わないです。
そこを気にするのは、赤の他人に優しい人と思われたいんですか?
こういう親切は優しいと思われたいからする行為ではないと思いますが・・・
+5
-0
-
456. 匿名 2019/08/11(日) 08:28:46
いろんなマークがあるんだね
初めて知った
マタニティのやつも付けてる人結構いるのかなぁ
自分の周りにいないからどうなんだろ+2
-1
-
457. 匿名 2019/08/11(日) 08:28:48
>>35
私もあります
優先座席ではない所でもつま先蹴られたり、わざとらしくため息つかれたり…
私はヘルプマークつけてるし障害者手帳持ちなので余裕がないです…
こういうことが続くと嫌な妊婦のせいで妊婦が嫌いになりました+93
-4
-
458. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:40
>>455
このマークについての話をしてるんだよ。
このマークの目的は、妊婦さんに対して
優しさの可視化をするためのマークだから、
優しいと思われたい人がつけるんじゃないの?
じゃあつけない人は?って話だよ。+2
-4
-
459. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:53
>>425
私はマークつけてても、スーパー内で実際にカートぶつけられました。
ヨボヨボ歩いていたおばあちゃんだから仕方ないとも思ったけど
カート押して商品見ていた際、老人も老人様で周りが避けてくれると思って、自分が見ていたところに無理やりカートを押し込んできました。
マタニティマークが見えなかったとしても、こちらとしては背後からそういうことをされたら防ぎようがないです。
だから何か不慮の事故があった時のためにその場にいる人や救急隊員に知らせるマークで、子供のためだと思ってつけてます
+5
-7
-
460. 匿名 2019/08/11(日) 08:30:43
>>458
つけない人が優しくないなんて思いませんよw
+5
-2
-
461. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:20
>>458
つけない人はつけない人でつけずにいればいいじゃないですか。
そこまでこだわること?
親切な人はつけずに自然と動いてますよ
+6
-2
-
462. 匿名 2019/08/11(日) 08:33:22
ここもトピのプラマイ操作あるから無駄だな+1
-3
-
463. 匿名 2019/08/11(日) 08:34:30
めんどくさ。+6
-1
-
464. 匿名 2019/08/11(日) 08:35:41
>>463
めんどくさいなら書き込まなければいい。荒らしのサクラですよね+2
-4
-
465. 匿名 2019/08/11(日) 08:36:39
>>464
このマークが面倒くさいってこと+7
-1
-
466. 匿名 2019/08/11(日) 08:37:19
こうやって何かと敵対させて思い込ませたいトピ+4
-1
-
467. 匿名 2019/08/11(日) 08:37:43
>>465
はいはい。じゃあ主語は必ず入れてください+0
-5
-
468. 匿名 2019/08/11(日) 08:38:26
>>467
もしかしてずっとはりついてしきってるの…?+1
-1
-
469. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:06
このマタニティマークを応援するマークは要らない。
終了w+7
-0
-
470. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:18
何のために口がついてるんだ?+4
-0
-
471. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:36
マーク多すぎる
妊婦じゃなくても体調悪そうにしてる人がいたら譲り合うし、自分に余裕がある人がすることでしょう
目に見えなくてもみんな病気や何かを抱えてる
マナーが悪すぎる妊婦が多いけど、妊婦が偉いわけでもなんでもないから+9
-0
-
472. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:44
>>468
んなわけないw
頑張って論破しようとしてくるから相手してるだけ+2
-4
-
473. 匿名 2019/08/11(日) 08:40:04
このマークに賛成な人が頑張ってしきってるのでは。+3
-3
-
474. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:50
マークたくさん作っても、認知されなきゃ意味ないし、
本当に必要なのだけにした方がよくない?+6
-1
-
475. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:04
>>44
怖いねこういう人。
妊婦になにされたっていうの。+30
-10
-
476. 匿名 2019/08/11(日) 08:51:52
妊婦に優しくしてほしい(´;ω;`)+3
-8
-
477. 匿名 2019/08/11(日) 08:54:37
優しさや相手を思いやる気持ちにマークなんているの? マークを見ても妊婦さんは『◯◯手伝ってくれませんか?』なんて言えないよ。。サポートするなら押し付けやお節介にならない程度の声かけしてあげるしかないと思うんだけど。。マーク付けてどうしろと。。?+7
-2
-
478. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:38
いや、ちょっと笑ったわww
+3
-2
-
479. 匿名 2019/08/11(日) 08:58:16
これマタニティマークとセットであげたらいいのでは?子供産んだママさん達ならきっとマタニティマークに理解あるし優しいし。
余裕出たらこれつければいいのでは?
もち欲しい人は別途あげたらいいし。+2
-2
-
480. 匿名 2019/08/11(日) 09:06:41
>>1
この絵はしゃくれた男なの?魔女なの?
+42
-0
-
481. 匿名 2019/08/11(日) 09:09:10
こんなものを付けなければ優しさすら表せない世の中なの?
何か気づいたら行動すればいいだけなのに
そんでハロウィンの魔女みたいな微妙なキャラだな〜+6
-0
-
482. 匿名 2019/08/11(日) 09:11:54
マークはあえてつける妊婦はいないだろうけど
要するに、みなさん妊婦が困ってたら助けてあげましょう!って事だよね
普通にいいことだと思うけど+2
-3
-
483. 匿名 2019/08/11(日) 09:12:24
男性が作ったんだ
だったら男がつければいいけど悪用する男も出てきそうで嫌だな
誰かも言ってたけど妊婦の旦那や家族ならまだつけやすいかもしれないマークw+4
-0
-
484. 匿名 2019/08/11(日) 09:12:28
>>1
>都内の区役所や保健所窓口で配布している。
また税金が
こんなことに使われてる………+65
-4
-
485. 匿名 2019/08/11(日) 09:16:31
マイナンバーカードと同じで浸透しない
街中であんなマークあった?といわれるパターンだな+3
-2
-
486. 匿名 2019/08/11(日) 09:18:38
>>1
失礼だけど、デザインが…。好きな人もいらっしゃりそうだけど、オシャレ系の、男性? のような絵が、なんか受け付けにくい。
これからも出すなら、バリエーション増やすか、たくさんの人が好きそうな絵ではだめなのかな?
ぐりとぐらとかの絵本系の絵とか、アンパンマンやちびまる子ちゃんとかなら受け入れやすか、感じるだけど…
+30
-2
-
487. 匿名 2019/08/11(日) 09:20:39
目の前に妊婦マークつけた人が立った
速攻、どうぞ(^-^)って立とうとした
↓
(;゚д゚)はぁ?って顔を一瞬して
大丈夫です( -.-)
って言われた・・・
なんなんだよ
なら妊婦マーク目立つように
つけてんなよ
+12
-1
-
488. 匿名 2019/08/11(日) 09:22:49
>>1
絵がキモイんだけど…
なんでこんなデザイン??
センス0すぎる+42
-0
-
489. 匿名 2019/08/11(日) 09:23:47
お互い
話しかけなよ!
口があるんだからね!+6
-0
-
490. 匿名 2019/08/11(日) 09:24:56
>>122
そのシチュエーションを想像すると、奇跡的出会い?
みたいな
+21
-0
-
491. 匿名 2019/08/11(日) 09:26:58
このマークの登場で、他の人の免罪符になるよね
マークの人が譲ればいい、自分には関係ないってなる+4
-0
-
492. 匿名 2019/08/11(日) 09:28:55
>>491
いやそれでいいでしょ
+3
-1
-
493. 匿名 2019/08/11(日) 09:31:26
>>115
そんな人には絶対譲らない。
+29
-0
-
494. 匿名 2019/08/11(日) 09:31:55
こうやってマークにしたり表示や表明したり、
明らかに対立構造を生むだけだと思うけどね
かえって反感を持つ人を増やしそう+6
-0
-
495. 匿名 2019/08/11(日) 09:34:17
へぇーだから何?
座りたきゃ優先座席いけ。+4
-5
-
496. 匿名 2019/08/11(日) 09:35:07
>>428
お疲れ様+2
-0
-
497. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:28
予算が余ったから作りましたって感じ。+0
-0
-
498. 匿名 2019/08/11(日) 09:46:46
>>454
その方は妊娠中の奥さん差し置いて優先席に座るのでしょうか?
私の旦那が同じ立場なら優先席を必要としている人に席を譲るように叱ります。+4
-5
-
499. 匿名 2019/08/11(日) 09:50:57
抱きしめてる男の絵が不審者っぽくてキモい+7
-0
-
500. 匿名 2019/08/11(日) 09:53:01
職場で妊娠したらこれを付ける先輩が
多すぎて嫌になった...
普段バックのみならずこれみよがしに
会社で使うミニバックに
つけていつも持ち歩いている、、、。
もし私が妊娠してもつけづらいなぁと
思ってしまった。+2
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「妊婦さんを応援していますという気持ちをマークで伝えられたら」という思いから、1人の男性が「マタニティを応援するマーク」を作った。 妊娠している女性がつける「マタニティマーク」をハグしているデザインに"I support you"(私はあなたを応援します)の言葉が入っている。老若男女関係なく、誰でも妊娠中の女性と赤ちゃんを思う気持ちを表現できるマークだ。都内の区役所や保健所窓口で配布している。……