-
1. 匿名 2019/08/10(土) 19:57:55
30代のアラフォーです。
同じ職場で他の部署の、たまに話すひとまわりくらい年下の男性が気になっています。
ひとまわり前後年下との恋愛の経験がある方。
アプローチの失敗例成功例、気を付けたことなど、いろいろと教えてください。(今回は経験者の方のみからアドバイスをいただきたいのでそれ以外の方はご遠慮願います)+134
-363
-
2. 匿名 2019/08/10(土) 19:58:44
>>1
凄く勇気がありますね。
+974
-19
-
3. 匿名 2019/08/10(土) 19:59:29
相手が迷惑そうならすぐにやめるんだよ+1155
-10
-
4. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:01
ただただすげぇな+645
-12
-
5. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:05
鉄のメンタルやな+717
-15
-
6. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:08
ひとまわりか…+624
-9
-
7. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:22
+150
-23
-
8. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:27
私の元彼は10歳下でした
こちらに全てを甘えるように委ねてくる
お姉さんぽくないと幻滅された
でもお母さんみたいだとそれも幻滅された
+730
-13
-
9. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:46
>>1
あなたが相当の美人じゃない限り人周り年下の男の子は見向きもしてくれないよ?
私が知る限り、年下イケメンと付き合ってる人は皆バリキャリの美女+865
-60
-
10. 匿名 2019/08/10(土) 20:00:56
どうしても図々しいとか痛々しいと思われたくないから、告白待ちするしかないもんね+416
-9
-
11. 匿名 2019/08/10(土) 20:01:00
主さまは美人ですか?+277
-8
-
12. 匿名 2019/08/10(土) 20:01:15
アラフォーはきついな+336
-28
-
13. 匿名 2019/08/10(土) 20:01:19
一回りは厳しくない?余程美人じゃない限り…+463
-13
-
14. 匿名 2019/08/10(土) 20:01:35
+24
-53
-
15. 匿名 2019/08/10(土) 20:01:59
私22歳だけど17歳高3と両想いだよ〜
アプローチ特にしてないけど積極的に話しかけた。
因みに付き合うのは彼が高校出てからって約束してます+29
-254
-
16. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:00
年上好きの男か確認して無理なら諦めよう+341
-3
-
17. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:00
さぁ、大人の色気で誘惑だ!!+222
-14
-
18. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:16
変にアピールして会社で噂になったら居辛くならないか?+550
-6
-
19. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:36
マジレスすると、一回り位年下の男性の人生、アラフォーの貴女が責任持てる?
結婚となれば彼の将来を背負う覚悟はある?10年後20年後のこと、子供のこと。
一回り年上って、そういうことよ。+570
-39
-
20. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:37
ものまねのみはるさんみたいに、料理上手で包容力があるといいのかね。+343
-4
-
21. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:51
絶対的に「結婚したい」を匂わせないこと
それとご馳走しないこと。これやっちゃうと、ただの奢ってくれる女性にしかみてくれない+633
-3
-
22. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:51
>>15
逆なら逮捕ww+153
-17
-
23. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:52
>>14
こーゆーのがあるから世の年増の女は勘違いしちゃうんだよ+267
-24
-
24. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:32
10歳年下とお付き合いしたけど、自分からはアプローチしなかった。
やはり、そのぐらい離れてると、年下さんから「恋愛対象として好き」という意思表示を見せてくれないと、なかなかこちらからは。+734
-3
-
25. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:34
まずは付き合ってる人がいるのかと好きなタイプを調べないとさ+163
-4
-
26. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:35
高校の同級生(男子)は24歳のときに36歳の人と結婚してた。
自分に置き換えたら想像もつかないので、ただただすごいなーと思った
+422
-8
-
27. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:44
失敗談の方でも良いらしいので…
私30代、向こうは20代
独身なのは知っていた(上司が酔った時に言っていた)し、雑談してて楽しかった
なので、社内で大きめの仕事が終わった後、「部署内のご苦労さま会しよ~ヒラだけで気楽なのしよ~!」と同期の男性に持ち掛け、ご苦労さま会を開催してもらった
酔った年下君から彼女アリ、結婚を考えているって話が出ました
深追いはせず、そのまま終わり
とりあえず、彼女いるかいないかの確認はお早目に…+665
-6
-
28. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:58
>>19
恋愛したことない人が、あたまでっかちに言ってるなと思った。
それってね、余計なお世話なのよ。
「責任」っていってるけど、何にたいして?
法律で定められてるわけでもあるまいし
私は主さんを応援します+81
-162
-
29. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:01
ふた回り歳下の男の子、
仕事じゃない時間にわざわざ会いに来てくれる。
たまに上司が邪魔するけどね。+35
-68
-
30. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:04
>>22
いや相手が未成年てだけで男女関係なく手出したらアウト+268
-5
-
31. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:15
2、3才年下でも勇気あるなーと感心するタイプだから一回りもかよ..マジで?と思っちゃいました。+364
-36
-
32. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:27
>>23
最近元宝塚のはるひさんが一回下と結婚したからね…あの人は美人で有名人だからね+516
-3
-
33. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:48
>>1
その年下男子が熟女好きかどうか確認すべし
そうでなければ撤退せよ+327
-5
-
34. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:50
アラフォーでも37才か43才かで違うよね…+471
-36
-
35. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:59
草食ならぐいぐい
肉食なら、お姉ちゃんの位置で聞き役+17
-9
-
36. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:01
ホーリィーウォダー+11
-2
-
37. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:05
>>28
意外と世間の目は厳しいのよ…
本人達が幸せならいいだろうけどね+171
-23
-
38. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:27
アラフォー女性が年下男性と付き合うってさ、
相手に子供を諦めさせるのと同義語だからね。+493
-27
-
39. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:30
セクハラに気を付けなね
意外と周りの既婚者の中高年の人(男女共に)とか年上の女が年下の男にアプローチしてるのを快く思わない人多いから
他の世代でもそう+243
-3
-
40. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:36
主の写真見たいな+33
-17
-
41. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:15
>>30
無知で馬鹿だね
アウトではありません
18歳未満の青少年と交際したとしても、性交や性交類似行為をしていなければ淫行にはあたりません。また、結婚を前提とした真摯な交際を前提とする性交であれば淫行にはあたりません。+24
-80
-
42. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:17
一回りまではいかないけど、年下と付き合ったときは、自分からは好意みたいなものは見せませんでした。付き合う前の友達以上恋人未満のときのほうが楽しかったかもしれません。
いざ付き合うとなると、彼の未熟さを痛感してしまい、長く続きませんでした。友人として一緒にいてとても楽しかったので残念でした。+366
-4
-
43. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:39
>>1
ヤベェヤツがトピ主だな+208
-85
-
44. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:43
しんちゃん5才と菜々子お姉さんの年の差だよね…+265
-7
-
45. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:52
今13個下と付き合ってます。
が、ネットで知り合ったのであんまり参考にならないかもしれないですね…。
相手の気持ちが大きいと思います。
男女問わないかもしれませんが、やはり相手が受け入れるというか乗り気かどうか。入り口を開けてくれるかどうかの問題だと思うので、まずは沢山話をしてみることじゃないでしょうか。
それから、迷惑ならない程度に好意は素直に伝えた方がいいかもしれません。
向こうも歳上だと自分から行っていいか分からないと思うので。
応援してます!+203
-12
-
46. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:53
主さんが綾瀬はるか級の美女なら諦めなくて良いよ+411
-12
-
47. 匿名 2019/08/10(土) 20:07:14
>>1
30代半ばの時に今の旦那をゲットしましたよ。
彼は5つ下なのでアドバイスにならないかも知れませんが、彼は年上好きでもなく、めっちゃイケメン(わかりやすく言えば地元で有名なイケメン)久しぶりの友達に会って〇〇と結婚したんだ!って伝えると悲鳴あがる感じ。
当時も20代前半の女の子から言い寄られていたので、なぜ私を選んでくれたのかは自分でも疑問ですが、彼によく言われていたのは、とにかく心が綺麗!心が広い!他の女の子とは全然違う!ってよく言われてました。
多分めっちゃモテてきて、ワガママタイプの女の子とかいっぱい見てきて恋愛に疲れていたのも知れませんね。同年代とは違う大人の余裕みたいなのいいかも知れないです。+273
-140
-
48. 匿名 2019/08/10(土) 20:07:21
年相応を狙ったら?
わきまえた方がいい。+82
-25
-
49. 匿名 2019/08/10(土) 20:07:55
男女逆ならまだありそう+34
-22
-
50. 匿名 2019/08/10(土) 20:08:04
>>37
厳しいからだからなに?
もう答えでてるよね、2行目に「本人達が幸せならいいだろうけどね」って、まさにそれ。
「厳しい」とかいらねー+86
-44
-
51. 匿名 2019/08/10(土) 20:08:10
あまりグイグイいかず、一回一回印象に残るようにする。
あと歳を感じさせないような行動をする、といってもぶりっ子とか若い子の真似とかしない、あくまでも自然体で。+178
-1
-
52. 匿名 2019/08/10(土) 20:08:13
>>32
加えてお金もあるから。
相手の男はどう頑張ってもはるひさんより稼げないよね。+186
-4
-
53. 匿名 2019/08/10(土) 20:08:38
ひとまわりくらいだと、例えば10違うのか14違うのかでも違うかも笑
アプローチするにしても距離感は間違えない方がいいかな。
あと相手に気があるっぽいならいいけど、そうでないなら厳しいのかなぁ。
年下と何人か付き合ってきたけど大体相手からです。
あと同じ趣味があるとか主さんが仕事でどんな立場なのかとかにもよるかなぁ。
基本は余裕を忘れないこと。
あと20代後半で独身だと結婚願望はないこと多いので、主さんが早めに結婚したい!という気持ちなら相違がでるかもね。
そういういろんな難を考えてもすきが勝るなら攻略法を考えていってみたらいいかと思います。
+103
-4
-
54. 匿名 2019/08/10(土) 20:09:38
年下と付き合うと、相手は面倒くさいことを言わない理解のある大人の女性を求めてるんだろうと感じてしまい、自分はわがままは言えないな…と思ってしまいました。
窮屈になって別れました。でも、いい思い出です。+188
-0
-
55. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:16
我がを分かってなさそうw+60
-22
-
56. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:21
相手の男性が熱烈にアプローチしてくれ、年下と付き合うなんて考えたこともなかったけどお付き合いしました。
本当に情熱的でうれしかったけど、それがいつまで続くのかなと不安はありました。+190
-2
-
57. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:28
>>1
経験あります。
私が41歳の時に12歳年下の人と付き合い始めました。
それがいまの彼氏です。
干支が一緒とわかった時にはびびったけど、それは何も障害にはならなかったです。
お互いちゃんと仕事してて、女性が男性に依存する関係でもないし、その逆でもない・。
普通にフラットに付き合えてます。
主さんアラフォーってことは、お相手は少なくとも25歳ぐらいよね。
25だったらもう大人です。
年の差は気にしない方がいいです。
すべて対等にしてれば大丈夫・
年上だからって偉そうにしてはいけないし、奢るのもやめたほうがいいです。
平等、ふらっと。
これが鍵かなって思ってます。+179
-86
-
58. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:34
>>41
手出したらって書いてんじゃん
ちゃんと読みなよ、頭悪いね
しかもどこに結婚なんて書いてんの
ちゃんと読みなよ、頭悪いね+51
-26
-
59. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:35
11歳年下の会社の後輩と付き合った事あるけど基本、向こうからのアプローチだった
4年付き合って、別れて今は3才年下の彼氏いるけど下は下でも程よく近い方がいいよ
その男次第だけど何もかも頼りにならないし世間知らなすぎて彼女と言うより母親に近い感覚になってダメだった+156
-4
-
60. 匿名 2019/08/10(土) 20:12:43
自分がそこ相手の子の親だったらそっとしといてと思う。
近づかんで+127
-15
-
61. 匿名 2019/08/10(土) 20:12:48
高望みをやめてください+47
-16
-
62. 匿名 2019/08/10(土) 20:12:52
サッカーやってる年下と付き合い、顔もまあまあイケメン、脂肪のないとにかくいい体つきで、これは今まで付き合った男性でナンバー1でした。+16
-23
-
63. 匿名 2019/08/10(土) 20:12:53
過度な年上を相手にしてくれる男性って
マザコン系とか、引っ張っていけない系とか
同年代に相手にされない系の男性ばかりだよ+71
-46
-
64. 匿名 2019/08/10(土) 20:13:21
>>58
「手出したらアウト」って書いてあるけど、これがすべてでしょう。
それに対してアウトじゃないよって説明しているだけですよ。
+10
-22
-
65. 匿名 2019/08/10(土) 20:13:30
お金持ってるってアピールしたら付き合えますよ+17
-19
-
66. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:00
>>58
もしかして今、真っ赤?
だったらごめんなさいね、ここで恥かかせちゃって+6
-51
-
67. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:36
>>63
男友達が、かなりの年上と結婚した人いるけど、普通に同年代からもモテる、普通の人だったよ。
人それぞれなのでは。
+150
-15
-
68. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:45
三十代のアラフォーってことは37 38 39位?
まずは向こうから何か好意示される以外は何もしない方がいいんじゃない?
むこうは二十代半ばだよね
よっぽどの美人でもなんかアプローチやらされても怖いだけだと思う+198
-5
-
69. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:49
>>50+71
-10
-
70. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:51
ごめなさい。
なぜアラフォーになって一回り下を狙うのですか?
アラサーでも20代半ばを狙うの躊躇しますよ?+208
-28
-
71. 匿名 2019/08/10(土) 20:14:52
自分が親として子どもが結婚相手や彼女として
一回り位年上のアラフォー連れて来たら絶対反対する
ホントやめて+170
-43
-
72. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:02
ヘンに若ぶるのはやめたほうがいいかな
若いのがいいなら同年代か下にいくだろうし
私の場合は相手が比較的お姉さん好き、の感じだったから普通にしてられたのもあるけど
知らないの?とかの子供扱いみたいのをうっかり出さないようにしてるかな
結婚してからも
よくやるねーとかからかうような人はムシ
組み合わせの問題なので上手くいく時はいくからね!+87
-0
-
73. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:18
同じ職場だから
内密に事を運ぶようにした方がいいね
男は喋りたがる奴が一定数いるので要注意+122
-1
-
74. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:25
>>28
相手と相手の周りの人間に対する責任だよ
ペット飼うのと違う+31
-23
-
75. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:27
彼の結婚願望が強かったのか、すぐに子供ほしいとか言い出して、避妊しなくてびっくりした。思わず説教した。
結局私と別れたあとにデキ婚したけどすぐ離婚したみたいで、風の噂で聞いてぞっとした。+66
-2
-
76. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:31
なんですごい年上の女性と付き合ったり結婚してしてる男って
気持ち悪い陰気な人ばかりなんですか?
爽やかな人やフツメンの人は見たことがないです+20
-46
-
77. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:46
>>70
恋にルールはないんですよ+85
-21
-
78. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:47
>>1
30代の時に9離れた人と付き合いましたが
自分と相手のご両親とそんなに離れていなかったので
申し訳なくなって別れました+130
-4
-
79. 匿名 2019/08/10(土) 20:16:16
+32
-20
-
80. 匿名 2019/08/10(土) 20:16:19
>>74
ないよ責任
なんだ責任て笑
主さんのこと、羨ましいだけでしょう?+37
-37
-
81. 匿名 2019/08/10(土) 20:16:28
その20代の男性は少し年下か同年代の
可愛い彼女さんがいるんじゃないかな?+132
-8
-
82. 匿名 2019/08/10(土) 20:16:38
まじめに答えると、アプローチしない事が大事だと思います。
もし主さんが一回り年上の男性からアプローチされたらちょっとびっくりして引いちゃいませんか?
向こうから明らかな好意を向けられて初めてこちらからアピールの方法を考えるくらいがいいと思います。+254
-2
-
83. 匿名 2019/08/10(土) 20:17:00
特に年下とか意識せず普通にしてたら告られた+44
-5
-
84. 匿名 2019/08/10(土) 20:17:09
>>1みたいな人って都合良すぎだよな。
男だったらロリコンだとか認定されて物凄く叩くじゃん。
そういう存在なんだよ。自分が好意を寄せていい存在、対象じゃないって事をガルチャンを通じて理解してほしい。
あなたはロリコンです。やめなさい。+156
-58
-
85. 匿名 2019/08/10(土) 20:17:21
>>70
ある程度あるで。+33
-7
-
86. 匿名 2019/08/10(土) 20:17:47
相性次第と思う。
恋愛になればあんまり歳上だとか歳下だとか関係なくなる。
それだけの年齢差あると恋愛に持ってけるかどうかが一番のハードルなので、単純にたくさん話をして、彼の好みをリサーチして、無理しない程度に頑張る。
歳上だからと余裕見せなきゃとかしない方がいいよ。自然体じゃないのはすぐボロが出る。
ここに反対意見沢山あるけど、皆赤の他人だから、凹まないで頑張れ。+139
-5
-
87. 匿名 2019/08/10(土) 20:17:51
1です。
経験者の皆様、コメントありがとうございます。
経験者の成功談失敗談は、内容に説得力があり、とても参考になります。
引き続き、よろしくお願いいたします!!+39
-31
-
88. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:04
何であなたがアラフォーになってまで独身なのか考えましょう
何故、需要がある頃に結婚できなかったのか
自ずと答えは出るはずです+79
-62
-
89. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:06
>>84
だね。
ロリコン。+53
-27
-
90. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:13
将来の子どものことは了承してるのかな?
子ども望んでる人なら無駄に人生奪うことになるよ+42
-5
-
91. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:52
>>88
このコメントに尽きると思う。
トピ主さん、ごめんね。+78
-38
-
92. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:53
HYの恋愛マスターのイーズーも、20歳の時に15歳の男の子に恋をして、のちに結婚しました。
それが歌になってますよ。
「song for…」です。
主さん頑張って!!!
+7
-24
-
93. 匿名 2019/08/10(土) 20:19:05
男女逆で考えてみるとセクハラとして訴えられてもおかしくないよ
上司に呼び出されて注意されるか
下手したら減給や左遷されるかも+110
-7
-
94. 匿名 2019/08/10(土) 20:19:51
>>80
羨ましい要素どこだよ+96
-7
-
95. 匿名 2019/08/10(土) 20:19:54
わたし25だけど、ひと回り年上の人なんて好意向けられただけで不愉快だわ。+114
-30
-
96. 匿名 2019/08/10(土) 20:20:36
自分のなかで10個上の男性は普通だけど、10歳下はかなりハードル高い。自分の老いに勝てるだけの熱量も持ち合わせていない。+150
-6
-
97. 匿名 2019/08/10(土) 20:20:46
>>92
たった5歳差じゃん…
20と25、25と30と考えても違和感ない
まだまだ子供も産める年齢だし+106
-4
-
98. 匿名 2019/08/10(土) 20:21:04
同世代の良い男はほとんど既婚。
年上はオジサンだし年下に惹かれるのは当たり前の事かもね。+127
-6
-
99. 匿名 2019/08/10(土) 20:21:16
年の差はお互いがどんな気持ちで恋愛しようが世間体は外野が決めるって事だけは知っとけよ+60
-11
-
100. 匿名 2019/08/10(土) 20:21:58
>>87
根っからの年下好き?+12
-4
-
101. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:12
>>99
そうね、だって「世間」って「外野」のことだもんw
わざわざ面白いこといってくれてありがとう
+16
-14
-
102. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:20
私の彼氏は11歳年下だけど、彼からアプローチがあったよ
だけど、3回ぐらいは断ってる
ふつうの女性なら、かなり年下の男性とお付き合いする自信なんて無いんじゃないかな?
周りには若い女の子も沢山いるし、お付き合いして彼氏にやっぱり若い子がいいやとか言われてあっさり捨てられたら、、、、私は傷つきたくないからずっと断ってたよ
だけど、ずっと大丈夫だからって根気よく説得してくれた彼だからお付き合いスタートした
それぐらい年下の男性には自分からいかない方がいいよ
正直、かなり年上で彼女からアタックしてきたとかなってしまったら、付き合えても調子にのりそう
向こうから誘ってきたり口説いてきて渋々了承するぐらいの余裕が必要だよ+216
-4
-
103. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:47
>>84>>89
ほんとそう
年上女性の所有物感覚というか独占欲みたいな感じがして気持ち悪い+26
-21
-
104. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:56
ただでさえ結婚するには売り時過ぎてるのに、さらに若い男性にアプローチできるなんて、ハート強くて尊敬する。
私は37歳だけど、25歳の男の子と話すとき緊張さえする。ババアでごめんとか思って。+180
-20
-
105. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:59
5個下の彼氏がいるけど、最初は抱きたい!とかそんな感じでしか見られてなかったw
徐々に連絡とかとるようにして、相手にも甘えられる要素みせたり、こちらも時々甘えてみたりしてみると、私にそんな要素が全く見えなかったみたいで逆にそれが良いと言ってくれた。+10
-6
-
106. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:04
>>97
引き算できてすごいなあ+2
-19
-
107. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:20
わたしの彼氏(20代なかば)も
会社で独身のおばちゃん達にちやほやベタベタされてるらしいんだけど
本当に嫌がっててうんざりしてる
主さん、お願いだからセクハラだけはしないでね+126
-20
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:30
>>80
結婚に至ったとして、子供が出来るかって事だよ。同世代なら夫婦で乗りきれるけど、一回りの年の差はね。貴理子を見てみなよ。
年上の女性なら、慎重になる。恋愛だけならいいけど、その先の結婚を意識するよ。+55
-11
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:35
アラサー女性の2~3才差くらいなら別に驚かないけどアラフォーの一回り差はすぐに賛成できない。磯野きりの話もあるし色んな差がありすぎます。+105
-3
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:45
>>9
見た目は関係ないよってこと、まだわかってないってことは……あなたはとても若いんでしょうね+26
-97
-
111. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:56
5つくらい歳下の子とお付き合いしていたことがあります
彼からのアプローチで始まり、結果別れたケースなのでさんこうになるかわかりませんが、その恋愛から私が学んだことは以下
(長文です)
ライフステージが違うことが多いので、例えば仕事に重点を置いている男の人と結婚も視野に入れながら過ごしている女性とでは、すれ違いが生まれやすい
歳下に関わらずとは思いますが、男の人にとって結婚は自分のペースで決めたい人が多い
歳上の彼女はその点で考えると、はじめから背負わないといけないものがある
お互いのことを好きではありましたが、現実的にはそんな感じでした+56
-2
-
112. 匿名 2019/08/10(土) 20:24:14
一回りではないけど。。6歳下と付き合っていたことがあります。
でも、向こうからアプローチされました。相手がかなり下だと、向こうから来られない限りかなり難しいですよね。
あと、アラフォーだと、匂いとか?やっぱり女性でもそのくらいになると加齢臭、口臭などが気になるので、そこ気をつけるとかかな。+110
-3
-
113. 匿名 2019/08/10(土) 20:25:12
>>112
わかる。
女性でもアラフォーになると加齢臭するよね
口臭?頭皮?なんか気になる+106
-5
-
114. 匿名 2019/08/10(土) 20:25:13
>>108
子供のことなんて、ふたりが話し合えばいいんだよ。
授かりたくない人たちもいるし、若くても授かれない人もいる。
こういう浅はかな例を出してくるところをみると、ただ叩きたいだけでしょう?
見苦しいです。+50
-28
-
115. 匿名 2019/08/10(土) 20:26:28
心配しなくも他部署でたまに話す程度の若い男性なんて相手にされないよ
向こうも主さんのこと気になってたら
とっくに自分からグイグイ来てるはずだよ+111
-6
-
116. 匿名 2019/08/10(土) 20:27:10
何かのトピでいいコメントがあったよ。
『迷惑かどうかは彼が決めること』って。+152
-6
-
117. 匿名 2019/08/10(土) 20:27:11
>>84
てか、ショタコンじゃない?+84
-14
-
118. 匿名 2019/08/10(土) 20:27:35
年下男子から熱心にアプローチされたら、仕方なく付き合いました的に言えるけど、自分が年下に好意あって、いこうかなどうしようかなという状況はない。+101
-5
-
119. 匿名 2019/08/10(土) 20:27:44
>>115
言ってること破綻してないですか?
男性から気にされなきゃ動いてはいけない(ないしは、自分が動けない)恋愛なんて、いつの時代だよって思いましたよ〜
古い!!+11
-28
-
120. 匿名 2019/08/10(土) 20:28:34
>>104
分かります!
その謙虚な感じがかわいいね+50
-14
-
121. 匿名 2019/08/10(土) 20:28:50
>>9
年下イケメンとは書いてないような??
まぁそれでもなかなかの茨の道だよね+168
-5
-
122. 匿名 2019/08/10(土) 20:29:10
経験者より。
こちらからアプローチしなくとも、たまに話す時に向こうからご飯誘ってくれる魅力的な女性になればOK!+93
-3
-
123. 匿名 2019/08/10(土) 20:29:28
せいぜい5歳前後かと思ったら、ひとまわりだった。
+31
-3
-
124. 匿名 2019/08/10(土) 20:29:30
私は>>57ですが、ここで主さんに「たら・れば」などの話を持ち出して、阻止しようとしている人たちは、そもそもトピズレだってことを、ここで改めてお分かりになられたほうがいいですよ。
>今回は経験者の方のみからアドバイスをいただきたいのでそれ以外の方はご遠慮願います
とおっしゃってますよ。+84
-21
-
125. 匿名 2019/08/10(土) 20:30:25
そういう思想をやめて、おじさまに行った方が楽だよ。+11
-12
-
126. 匿名 2019/08/10(土) 20:30:55
>>122
どんな風に?私も具体的に知りたいです!
+6
-0
-
127. 匿名 2019/08/10(土) 20:31:31
>>23
別によくないか?
年上女と年下男のラブコメ好きだし、この漫画は1歳差だし。+42
-12
-
128. 匿名 2019/08/10(土) 20:31:58
>>1
今私も30代アラフォーで五歳下と付き合っています。
五年位前から顔見知り程度で存在は知ってるけどレベルで恋愛うんぬんとか全くなく、お互いまさかこの人とって感じだったんだけど、たまたま元彼と別れた後に相談に乗ってもらうようになって電話やLINEしてたらお互い意識し始めて…が最初です。
主さん連絡先は知っていますか?取り敢えずLINEだけでもゲットすれば少しは近づけるんではないかと。
ただいらん世話だろうけど一回り下なんて余程の美人でないと厳しいと思うし、下手したら相手の男に主さんに告られたーとか言いふらされてしまう可能性もある。それだけアラフォーが一回り下の男に自ら行くなんて図々しい事。それで職場の居心地が悪くなる可能性も覚悟していた方がいいよ。
+127
-4
-
129. 匿名 2019/08/10(土) 20:32:47
>>14
JK狙うおっさんよかマシ+19
-17
-
130. 匿名 2019/08/10(土) 20:32:57
>>124
たらればじゃないよ、
事実、迷惑なの。+28
-20
-
131. 匿名 2019/08/10(土) 20:33:09
>>124さんが、むちゃくちゃ正論。
年下との恋愛の経験がないのに主を否定したい人は、年下にアプローチする女性が嫌い、とか、引く、とか一言いいたい、とかってトピでもたてて、そちらで思う存分どーぞ。
+113
-15
-
132. 匿名 2019/08/10(土) 20:33:22
11歳下と付き合って、38の時に結婚しました。
友達として気さくに話しかけてたので、何年かかけて好きになられた感じで
最初は相手の方からアプローチされました。
年下扱いしなくて、対等にしてたのが良かったのかと思う。+80
-6
-
133. 匿名 2019/08/10(土) 20:33:34
>>1
ひとまわりも下は無くてごめん
でもアラサーになってから年下からモテるようになってきた
これ言ったら終りなんだけど、結局相手の性格次第なので年齢は関係ない+124
-6
-
134. 匿名 2019/08/10(土) 20:34:25
不思議だがアラサーの女友達同士で年下男性と結婚している人は多いですよ。
大抵は1~3才の違いで32才と31才だったり33才と30才だったりは居ますが、アラフォーに入るとまず成婚している方は同年代がほとんどで一回りの差は難しいと思います。
+18
-6
-
135. 匿名 2019/08/10(土) 20:34:45
否定的な意見してる人って何なの?笑
別にいいじゃん!実際世の中にはひとまわり以上下の旦那とか持ってる人いるし。
自分の旦那がじじいだから妬み?+92
-33
-
136. 匿名 2019/08/10(土) 20:35:03
そんなに離れてないけど旦那は年下です。ルックス的な事ばかり言われていますが実際年上が好きな男性はルックス+内面的な所を見ている。いわゆる男前な女が好きですよ。今の時代の若い子だったらそれ+女性側のスペックや経済力もシビアに見ていそうですよね。自分の周りを見ても年下と結婚した子は皆男性側からのアプローチですしバリキャリでした。年上好きの方だといいですね+54
-1
-
137. 匿名 2019/08/10(土) 20:36:04
>>104
ありがとうございます。実はその25歳の方に年齢を聞かれ、何も考えず37と答えたら、どうも20代だと思って年を聞いてきたらしく、すみませんと謝られました。(どうやっても私は20代に見えない。)
私は結婚もしてるし子供もいますが、そんなふうに言ってもらえて、大変感動してしまいました。女性ホルモン活性化しそうです。
年下の方と付き合うと、恋愛や生活のなかでときめくこととかは多くなるかもしれませんね。+17
-29
-
138. 匿名 2019/08/10(土) 20:37:59
芸能人みたいに、美人で金も持ってて、年下から年上まで選び放題な女が年下男と付き合うのと、
同年代や年上からすら相手にされずアラフォーまで残ってしまった一般人が一回り年下の男を狙うとじゃ意味が違い過ぎる。+100
-4
-
139. 匿名 2019/08/10(土) 20:38:20
>>57
いやー25歳からしたらアラフォーって相当ババアだよ
若々しい美人じゃないと厳しいって…+183
-14
-
140. 匿名 2019/08/10(土) 20:39:12
>>49
なんで?
男が一回り上の恋があるなら女が一回り上の恋だってあっていいし。女が一回り上の恋がキモいのなら男が一回り上の恋もキモいよ。+23
-18
-
141. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:13
>>80
羨ましいってトピ主は片思いしているだけやん+78
-3
-
142. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:32
>>137
そんな社交辞令を真に受けて喜ぶとか痛すぎる…
30代って、歳を言うとほとんどの人が「20代だと思った」って社交辞令で言われるもんだよ+107
-14
-
143. 匿名 2019/08/10(土) 20:41:12
付き合いたいと思うことは自然なこと。そこから先続くかは人それぞれ。
+22
-0
-
144. 匿名 2019/08/10(土) 20:41:22
悪い事は言わん。
やめなさい。+26
-8
-
145. 匿名 2019/08/10(土) 20:42:20
想像したら絵図が息子とかーちゃんかな+16
-6
-
146. 匿名 2019/08/10(土) 20:43:10 ID:FNW4Bre9mY
実名を出してしまうと松ケンくらいの情熱を持つ男性だと良いのではないかと。
+65
-1
-
147. 匿名 2019/08/10(土) 20:43:24
>>140
残念ながらそうじゃないよ。
おばさんはそう思いたいんだろうけど。+34
-11
-
148. 匿名 2019/08/10(土) 20:43:44
夫が23歳の時告白してくれました
当時私は30歳で3歳の子供あり
夫からのアプローチがなければ絶対付き合ってなかったし意識することもなかったです
夫に聞くと、自分より2歳くらい上なのかな?という印象から始まった事が大きいみたいです
+63
-6
-
149. 匿名 2019/08/10(土) 20:45:32
文句言いたいだけの人が多いなー。
主がどんな人かなんて分からないよね。
そして相手の男性がどんな好みかは分からない。
主の参考にならないガヤはやめてほしいな。
ともかく主に今すぐ出来る事は体を磨くことかなー。
あとはメンタルを整える。
恋する乙女は美しい!素直に恋を楽しんで!+63
-8
-
150. 匿名 2019/08/10(土) 20:45:46
私がひとまわり上にアプローチされたらきもいって思うしそもそも好きにならない
だから結局その男の子が年上も許容範囲かどうかの問題+45
-4
-
151. 匿名 2019/08/10(土) 20:46:29
なんか、ここの人冷たいね。そんなに年下好きになるのはだめかな。+96
-24
-
152. 匿名 2019/08/10(土) 20:46:48
>>128
私が20代の時職場の一回り上の男に告白されたら100%同僚や女の上司に話すわ。何かあったら助けてねって意味合いも込めて。あの年で独身ってみたいな事も言うと思う。+91
-12
-
153. 匿名 2019/08/10(土) 20:48:03
36歳の時に25歳と付き合いました。
同部署勤務になったのが出会いです。
アプローチは気さくな先輩という感じを意識してランチや帰りに食事に誘ったりしました。
近くに他の人がいるとその人も一緒に誘いました。
同じ職場ですので露骨に1人だけを誘うのは避けました。
そのうち相手からも誘ってくれるようになり、いつも一緒に居るから付き合おうよと言われました。
約4年付き合って去年別れました。
結婚話が出たら予想していましたが彼のご両親から大反対され、そこから色々拗れて終わりにしました。
いい例では無くてすみません。+136
-4
-
154. 匿名 2019/08/10(土) 20:48:21
私旦那が11歳下。
自分から何にもアプローチしなかったよ、全部相手から。
付き合ってからもどうせそのうち若い子に行くだろうなってスタンスで。
年の差がある場合、下の方が本気じゃないと続かないと思う。
結婚8年目、2人の子供に恵まれたけど今でも仲良しです。+126
-6
-
155. 匿名 2019/08/10(土) 20:48:38
シャチホコと結局したみはるも、風当たりつよいんだろうね…+12
-0
-
156. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:12
>>23
この漫画の主人公カップル一歳差だよ。+97
-1
-
157. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:21
>>107
それ、彼氏の自己申告?
職場で、おばさんたちも気を使ってコミュニケーションとってるだけなのに、俺おばさんたちからベタベタされる、モテてるキモいとか、勝手に思ってるだけならウケる。
(そういう勘違いタイプの男性が職場にいて、周りの老若男女が、なんだあいつ?ってなってたので)
違ったらごめんねー!
+63
-20
-
158. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:34
>>141
またまた〜笑
『片思い』に恋してるタイプじゃないの〜?+1
-19
-
159. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:43
失敗したらストーカーおばさん扱いされて仕事も失うかもしれないからね。慎重にね。+81
-1
-
160. 匿名 2019/08/10(土) 20:50:48
>>1
20下の高校生に声をかけたら
キチンとした子で挨拶もしてくれたし
質問にも快く答えてくれてたよ。
マイナスの嵐だろうけど...あんないい子はなかなか居ない...+3
-35
-
161. 匿名 2019/08/10(土) 20:51:34
なんか、感じ悪い人いるね。毎日不満ばっかりなのかしら。+63
-15
-
162. 匿名 2019/08/10(土) 20:52:17
男27歳女35歳で付き合ってもないのに関係持ってしまって子供出来て2週間で結婚した人なら周りにいた。女がグイグイ来たらしい。まさかの女がモラハラで離婚した。もっとスキンシップが欲しかったらしいけど35歳の女なんかとイチャイチャ出来ないってボヤいてた。ヤルのはいいんかい。+18
-10
-
163. 匿名 2019/08/10(土) 20:53:55
>>161
実生活では気が小さくて、何も言えないタイプなんでしょう。
だから「ディス・叩き」などしてても、常套句が多いし、ズレた発言が多い。
本当にリアルで喧嘩したことないんだろうなあっておもう。+16
-11
-
164. 匿名 2019/08/10(土) 20:54:20
>>161
経験した人の話を聞くトピなのに、自分の価値観と違うからって、経験者でもないのに平気でコメントするような人たちだから、お察しだよね笑
不満が多い毎日なんでしょ笑
+62
-15
-
165. 匿名 2019/08/10(土) 20:55:19
>>159
経験者の方ですか?
職、失ったんですか?!大変でしたね💦+4
-14
-
166. 匿名 2019/08/10(土) 20:56:23
結構年上が好きな男の子いるけど、ほんとにばばあと思う子もいるからねぇ。
失敗したときのダメージでかいから、慎重にね!+77
-3
-
167. 匿名 2019/08/10(土) 20:57:24
私はバツ1子持ちですが、32の時に同じ職場の9才下の人から連絡先を聞かれ、全く恋愛感情もないままLINEのやり取りをしてました。お互いの身の上話や、仕事の相談、趣味の話などしていくうちに仲良くなり、休日に子供も一緒に遊ぶ仲になりました。
私が多趣味で色々な事をしているのも、興味を持った一因らしく一緒に出かけることも増えました。
そんな関係が3年程続き、結婚の話もされましたが私が踏み切れずにいると彼なりの考えや、息子に対する思いなど話してくれて、私の両親、息子も交えて真剣に結婚したいと言ってくれました。
その後結婚をし今に至りますが、とても家族思いで大切にしてもらってます。
+48
-5
-
168. 匿名 2019/08/10(土) 20:58:02
>>49
いや、男性が一回り以上年上も同じだよ。
当然のように、まるで同世代みたくアプローチされても困る。+26
-10
-
169. 匿名 2019/08/10(土) 20:58:19
>>166
年上好きといっても自分と同じ20代までって感じかな
+29
-3
-
170. 匿名 2019/08/10(土) 20:58:36
熱帯夜の怪談話にぴったりだ+19
-8
-
171. 匿名 2019/08/10(土) 21:01:02
>>142
こういう言い方する人って、自分が職場の雰囲気悪くしてるの気づいてない人だよね。+15
-24
-
172. 匿名 2019/08/10(土) 21:02:28
他の人も書いてるけど、相手が歳上いけるかどうかにかかってるかな。様子を探って、趣味が違うならお友達で!
旦那が22で知り合い25で結婚したけど、美人うんぬん以前に、彼が特殊だったからできたんだと思います。なんか色々とどストライクだったそうです。
結婚願望ゼロでしたが、妻になったし子供はいるし。不思議なもんです。+30
-0
-
173. 匿名 2019/08/10(土) 21:03:00
>>151
好きになるのは自由だけどアプローチするのは引く+65
-10
-
174. 匿名 2019/08/10(土) 21:03:11
人のことバカにして何が楽しいんだろう。
年下との恋愛をあーだこーだ言いたい人は別のところでやってほしい。聞いてて不快。
+19
-17
-
175. 匿名 2019/08/10(土) 21:04:12
>>173
あなた年下との恋愛経験者じゃないでしょ?+13
-18
-
176. 匿名 2019/08/10(土) 21:04:16
>>142
え?私30代だけど、どう考えても年相応なので、20代かとおもったとか、言われたことないよ。
普通にアラフォーくらいの人に『同じ年くらいだと思うんですけどー』って言われるよ笑
『20代かとおもった』って、お世辞の場合も本心の場合も両方あるかと。笑
+22
-16
-
177. 匿名 2019/08/10(土) 21:07:08
>>172さん
何歳差ですか?+1
-0
-
178. 匿名 2019/08/10(土) 21:07:49
ちょっと違うけど、10歳年下の人に告られ、結婚して子供もいるので断ったら「あの人にいつも見られて困る」と周りに言いふらされ、主人と相談し会社辞めたことがあります。
それから年下ってだけで怖い…+105
-0
-
179. 匿名 2019/08/10(土) 21:08:45
年下と恋愛したことある人のみでお願いしまーす!!したことない人は、このトピで自分の考え押し付けないでください。経験してない人の話は参考にならないんで結構です。+33
-12
-
180. 匿名 2019/08/10(土) 21:09:13
30くらいで、一回りしたからアプローチされたけど、
子どもにしか思えなかった。
可愛らしいのと、好きとは、別だなあ。
彼氏は4つ下だけど、この人とは対等だと思ってる。
+42
-0
-
181. 匿名 2019/08/10(土) 21:09:50
>>178
ひどすぎる…ことわった仕打ち??+77
-0
-
182. 匿名 2019/08/10(土) 21:10:26
性別逆にして考えてみよう
自分が同じ職場の一回り以上年上の男性にアプローチされたら
引く +
引かない −
+91
-36
-
183. 匿名 2019/08/10(土) 21:11:11
>>182トピずれ。
+15
-17
-
184. 匿名 2019/08/10(土) 21:11:20
>>182
だから、そういうのいらないって。しつこいよ。+28
-17
-
185. 匿名 2019/08/10(土) 21:11:28
30のときは29才と変わらないけど20~27才とは全く違うヾ(・д・`;)笑
よってアラフォーが25才くらいの男性に好意を持つのは自由でもモーションはかけちゃいけない気がする。+76
-2
-
186. 匿名 2019/08/10(土) 21:12:57
>>182
これだけ言われてるのにまだ年下恋愛、批判したいの?
相当粘着力強いね。何か年下にトラウマでもあるの?+17
-19
-
187. 匿名 2019/08/10(土) 21:14:23
>>182
もう、通報でよくない?
+18
-17
-
188. 匿名 2019/08/10(土) 21:16:29
相手から見たら、おばさんにしか見えないと思う。
相手のお母さんの年齢の方が近いかもしれない。+72
-3
-
189. 匿名 2019/08/10(土) 21:17:22
>>182
ほんと、年下との恋愛がなしとか、ひくとかっていう個人的な考えはわかったから。お疲れさまでした。+15
-14
-
190. 匿名 2019/08/10(土) 21:19:14
好きな相手が年下だろうと年上だろうとあまり関係ない。容姿がかなりのアドバンテージ。+39
-1
-
191. 匿名 2019/08/10(土) 21:19:43
>>41
親としてはアウトなんです!+69
-8
-
192. 匿名 2019/08/10(土) 21:20:22
職場なので
アプローチしたことなんかがバレたら
面白ろおかしく噂されていずらくなる可能性があるから
そこまでのリスクがあっても好きかどうか+62
-0
-
193. 匿名 2019/08/10(土) 21:20:22
年下との恋愛、そんなに悪いことばかりじゃなかったよ。
もう結婚してるけど、アラフォーの今、年下との恋愛考えられるかと聞かれたら考えられないかなぁ。大きく年齢が離れてると…。
5歳くらいまでなら、なくもない。+26
-2
-
194. 匿名 2019/08/10(土) 21:22:11
若く見える人なら十分恋愛対象じゃないかな??+27
-1
-
195. 匿名 2019/08/10(土) 21:23:07
トピ主さん、女性が一回り年上のカップル、夫婦は大半が男性の方からアプローチしているので参考にならないと思いますよ…+83
-2
-
196. 匿名 2019/08/10(土) 21:23:18
経験者かつ自分からはアプローチしなかったけど、とどのつまり、年齢差や男女どちらが上かの問題ではなく、相手が自分を恋愛対象として見られないのにアプローチしたら迷惑かな、と思ってしまう。
とくに自分が年上だと、相手も無下にはしにくいだろうし。
それと、これは男女逆でも同じこと。
私は、一回り上の男性は基本的には恋愛対象外なので、「俺達、年齢的に釣り合いとれてるよね?」みたいな勘違いおじさんにアプローチされたら嫌だ。+72
-0
-
197. 匿名 2019/08/10(土) 21:24:34
>>182
プラスたくさんを期待してコメントしたんだろうけど、今のところ大差ないのがジワるだすw
+5
-15
-
198. 匿名 2019/08/10(土) 21:24:51
主さんはその男性からの何か脈ありなエピソードとかないのかな
+36
-0
-
199. 匿名 2019/08/10(土) 21:25:14
一回り以上歳下の後輩との話ですが。
結論から言うと、自分でない自分をつくりあげてまで付き合うのは、本当に疲れるのでやめたほうがいいです。
私の場合は、私がかなり人懐っこい性格をしているので、恋愛関係なく親しくしているうちに、向こうがベタベタに甘えてきました。
私も好きになって、歳下だからと優しく接し、常に相手の話題に合わせて、怒らず、手加減し、彼の理想の女性像に近づけてました。
周囲からも付き合ってると思われてたし、一年くらいは本当にいい感じだった。
でも、最後は疲れ果てましたね。優しい先輩に慣れてしまったらしく、同期や歳下の女の子たちと堂々と遊ぶようになって、それも許してたけど私から最後は別れました。
今は同年代の、自分の素が出せる、出しても引かれない、考え方も生き方もしっかりしてて信頼できる人が好きで、落ち着いた生活をしています。
好きだからと無理はしないほうがいいです。
普段のままの自分で好きになってもらえないなら、やめたほうがいいです。+79
-2
-
200. 匿名 2019/08/10(土) 21:25:29
30才の女性でも25才男性は狙わないから主さんはその男性に断られるまで好意を持ち続けるか、ここの意見を一応聞いて心の整理をするかのどちらか。+26
-1
-
201. 匿名 2019/08/10(土) 21:26:57
相手の男の人が主のこと
付き合う対象と見られるかどうかだよね
一回りは結構大きい
アラフォーだと特に+31
-2
-
202. 匿名 2019/08/10(土) 21:28:02
職場だからね
職場恋愛自体がハードル高い+50
-1
-
203. 匿名 2019/08/10(土) 21:28:16
6歳年下の人と付き合って、結局同級生と結婚しました。
私自身、実年齢より中身が老けてるせいか同学年の夫でさえ幼いと感じることが多いので、年下は親戚の子みたいでした。+36
-0
-
204. 匿名 2019/08/10(土) 21:28:51
昔、合コンがキッカケになって職場の一回り上の男性とお付き合いの練習みたいなことをしたことありますが正直若々しい人でないと成婚は無理かと。
時間の差はずっと続くので男女どちらでも一回り年上は大変です。+28
-0
-
205. 匿名 2019/08/10(土) 21:28:59
>>196
これは、確かに!
相手にとって、自分が恋愛対象として、アリなのかナシなのかを、知る方法があればいいんだけどねぇ。
アリだとしても、そのレベルによってやり方かわってくるよね。
相手が自分のことすごく好きとかなら向こうからアプローチあるだろうけど、誘われたり好意持たれても迷惑じゃないなって程度の存在なら、相手からのアクションがない場合もあって、動き方次第な気もする。
ナシの場合は早めに撤退。+46
-0
-
206. 匿名 2019/08/10(土) 21:29:16
>>116
無限にプラス押したい!私も覚えがあります+32
-5
-
207. 匿名 2019/08/10(土) 21:30:34
向こうがかなり年上でも付き合えるタイプかが大前提だね
そこがわからないとそもそも土俵にも立てないじゃん+37
-0
-
208. 匿名 2019/08/10(土) 21:31:41
>>195
大半というのは何人くらいの情報ですか?
どこ情報ですか?
全員ではないということは、中には、女性側からのケースもあるということですか?
+5
-22
-
209. 匿名 2019/08/10(土) 21:31:54
>>177
10歳下です。
ほかの10歳下は頼りないですし、そもそも相手にされないです。+11
-3
-
210. 匿名 2019/08/10(土) 21:32:25
身の回りの年下旦那持ちの方は大抵は1~3才違いです。
ものすごく離れてて8才違いかな。+34
-0
-
211. 匿名 2019/08/10(土) 21:33:01
>>76
そんなことないけどな。
自分の知ってる狭い中だけで判断しないほうがいいよ。+14
-5
-
212. 匿名 2019/08/10(土) 21:33:11
>>197
ほんとだ笑
+2
-6
-
213. 匿名 2019/08/10(土) 21:34:28
>>207
どうやったらわかるのかや?
+1
-1
-
214. 匿名 2019/08/10(土) 21:34:32
極端な年下と付き合ってる人ってほとんど相手から猛アプローチの末だよね
年上からアプローチは控えたほうが良くない?
もし自分が一回り上の職場の人からアプローチされたら恐怖だわ+92
-3
-
215. 匿名 2019/08/10(土) 21:34:35
>>82
横だが男の人の一回り年上と、女の人の一回り年上は全然違う気がする
私は相手が一回り年上でも全然恋愛対象だけど、自分より一回り年下なんて若すぎて恋愛対象にもならない
逆に年下の子に申し訳ないとすら思う+14
-23
-
216. 匿名 2019/08/10(土) 21:35:18
>>9
わたしの知る限り一回り下と結婚した女性みんな強烈にデブスだわ
そのなかで母の友人の息子の嫁が一回り上だけど、面食いのうちの父が葬式で見て「よくあんなブスの嫁と結婚したな」いってたらしい(母から聞いた)
父もデリカシーなさすぎて引いたけど母もぶっちゃけ思ったらしい+188
-13
-
217. 匿名 2019/08/10(土) 21:35:30
>>9
うちの叔母13年下の旦那がいるけど、美人じゃない普通の叔母さん。
+118
-3
-
218. 匿名 2019/08/10(土) 21:35:59
>>199
おそらく主が聞きたいのはこういうのです。
+31
-4
-
219. 匿名 2019/08/10(土) 21:37:05
>>213
本当にさりげなくさりげなくアプローチするか、その年下男子と同僚の女子に聞くしかあるまい
しかし主と年下男子がどの程度の仲なのか分からんからなぁ+23
-0
-
220. 匿名 2019/08/10(土) 21:38:27
>>217
旦那はイケメン?+6
-6
-
221. 匿名 2019/08/10(土) 21:39:24
26歳のとき、20歳の男子と付き合ったけど、同時は相手が年下か年上か気にしないくらい自分の見た目の戦闘力があったわけで。
アラフォーの今、私の戦闘力2くらいしかなくて、年下にアプローチできる要素がない。+31
-1
-
222. 匿名 2019/08/10(土) 21:40:51
>>9
佐々木希だったらいけるかな?+23
-12
-
223. 匿名 2019/08/10(土) 21:41:11
アラフォーって何歳から?
35歳から?+23
-1
-
224. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:07
主さんは、職場だから、自分からアプローチしない方がいい。
年下の男の子から、アプローチは笑われないけど。
主さんからなら、面白おかしく言われるよ。+75
-2
-
225. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:16
私20代半ばの時にアラフォーの男に言い寄られて引いたことがあるから、若く見える人や美人じゃない限りそれの女版と思った方がいい。
+70
-2
-
226. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:19
>>131
その余計なお世話がガルチャンだろ?
+14
-9
-
227. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:50
>>9
わたしのまわりは意外に美人ではない。
見た目は普通のおばさん。でも明るくてコミュ力高くてボディタッチとか多めの距離が近いタイプの人。相手はだいたい草食系かDQN系。+166
-3
-
228. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:20
婚活したり、お見合いしたりして、どこか男の影があるほうが魅力増すかもしれない。+1
-0
-
229. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:34
一回り以上年下の男性とスピード婚しました。私からアプローチはせず向こうが勝手に好意をもってくれた感じです。あと、旦那の好みは見た目云々よりも優しさとか会話の楽しさが重要みたいです。ノロケみたいになりますが「仮に君がスキンヘッドになっても100キロ級のデブでも好きだよ」と言ってくれます。つまり男性側が女性にすごく惚れてることが重要かと。+62
-4
-
230. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:32
>>224
面白おかしく言われないような、自然に相手のことをもっと知れるような関わりかたが知りたいです+2
-12
-
231. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:59
25歳の弟に言い寄ってた45歳の女性…
かなり怖かった(苦笑)
好きな芸能人が若いのは問題ないと思うけど、かなりの年下に本気とか怖い。
+91
-6
-
232. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:03
年下と付き合った経験あって、その同じ時期に10歳上の男性からアピールされたけど、女の私でさえ年上の方はおじさんという認識でした。
+12
-3
-
233. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:37
女性が年上の年の差カップル&夫婦は女性は美人だったり中身が魅力的な人が多いけど男性はイケメンいないしモテそうな感じではない+5
-6
-
234. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:02
>>182
>>197
主さんが35として、47とかの人とかどう思うか?って事でしょう?
しかも、女の35は、男よりキツいじゃん。
高年齢出産になるし。
35なら、もっと現実見たほうがいい。同じ年の男にだって、嫌がられる年齢だよ。+25
-19
-
235. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:16
とりあえず白髪染めてあれば…
いけるんじゃない?+4
-1
-
236. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:38
逆に自分がひとまわり年上の男からアプローチされたらどう感じる?嫌悪感ない?
自分がされて嫌なことは相手にしてもダメだよ。+46
-4
-
237. 匿名 2019/08/10(土) 21:52:18
当たって砕けてもいい!と思えるくらい好きならアタック!!+9
-2
-
238. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:07
その男性は独身で彼女持ちでは
ないんですよね?+22
-1
-
239. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:14
>>234
35才以上の女性に謝れ。
+29
-15
-
240. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:34
>>236
それは人それぞれじゃないかな。+11
-13
-
241. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:29
ひとまわり下って、その相手の両親の方が年近いよね。恋愛に年齢なんて関係ない!って人もいるけどそれは最初だけ。長く付き合ったら諸々不都合が出て来るよ。+28
-4
-
242. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:30
>>147
そんなの差別だ。
なんで男は一回り下好きになっていいのに
女は一回り下好きになっちゃダメなの?
意味わからん。+17
-21
-
243. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:36
一回り下の男性に恋愛感情抱けるのがすごいな…
今までも年下とばっかり付き合ってきたような人なのかな?+26
-9
-
244. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:38
魅力的な年上女性もいるので
その男性のタイプはどうなのかな
それによる+11
-3
-
245. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:45
今はなんとかぎりぎりよくても
5年後10年後には無理になる
もちろん相手の方がおばさん妻に対して+13
-7
-
246. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:14
>>234
経験者?
35才以上で、嫌がられた経験があるの?
+5
-11
-
247. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:51
アラフォーで横浜流星とか杉野遥亮とか好きだけど旦那とか仲良い姉にしか言えない。
好きな芸能人言うのですら20代だと躊躇してしまうのに、リアルでそのくらいの年齢が好きな主はすごいとしか、、+17
-2
-
248. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:54
一生旦那に尽くし続けてお金出し続けれるならいいんじゃない?
でお金なくなったらポイってされてもすぐあっさりバイバイできるならいいと思う
そうじゃないければキモイだけ
+6
-7
-
249. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:31
>>202
確かに。
私はお付き合いしていないけど、10才年下の男性が好意を寄せてくれた
正直凄く嬉しかったけど……
社内恋愛は私にとってデメリットが多くお断りしました+24
-0
-
250. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:14
全然ありだと思う。自分だったら一回りし下はないけど、20代前半のときに30超えたお姉さんと付き合ってる男友達は何人かいたよ!
え?何でそんなおばさん?って聞いたら年上の色気というか、お前達みたいなガキとは全然違うってよくバカにされてた。だから結局年齢でもないし、見た目や中身なんだと思う。主さんも年下が好きというより、好きになった人が年下だっただけでしょ?
応援します!頑張ってください♡+25
-18
-
251. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:29
>>242
ロリコンもショタコンもどっちも気持ち悪い。
ロリコンが精神年齢低くてモラハラ気質とか叩かれるように、ショタコンも同じようなタイプが多いと思う。+42
-7
-
252. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:46
子供じゃん
男って精神年齢が30くらいまでは同世代の女性よりずっと低いから
私には18歳の男なんて猿か子供にしか見えないけど+9
-10
-
253. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:16
>>57
25って、年齢的には大人だけど…独身男性の25歳はまだまだ思考が未熟だよ。私は同い年の旦那とその年齢で結婚したけど、旦那の同級生は一人も結婚してなかったし、考えてもなかった。だから、全般的には子供だと思うよ。+63
-8
-
254. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:41
>>34
30代って書いてるよね??+100
-0
-
255. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:07
アラフォー30代子持ちバツイチです。
職場の14下と関係持ちました
かわいい!付き合いたいとかは考えていないけど、たまに会って関係もてれば幸せと考えているのはアホでしょうか。
+10
-17
-
256. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:07
ご飯やイベントに誘って来てくれるようなら、何度か会ってみたらいいのでは?断られるようならそもそも向こうに好意はないので諦めましょう。もし会ってくれるようであっても、最後は必ず男の側から告白させること。告白すると、男の人はその言葉に責任感を感じるそうです。
デートの場所や食事の場所はこちらでリードしてよし。年下の男の人は年上の女性にはある程度しっかりした大人の女性像を持っているみたいですが、そう思っていたのに抜けているところがあったりすると同年代や年下よりも、ものすごく魅力的に見えるそうですよ。+12
-3
-
257. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:42
>>242
横でごめん。
好きとか嫌いとかじゃなく、女はお金に目が眩んでオッサンと結婚することもあるけど男はそういうパターンないからじゃない?
貧困層は女の方が多いからさ。+53
-0
-
258. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:55
好きになる気持ちはわかる
年齢関係なく好きになる気持ち+59
-0
-
259. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:17
>>242
男女関係なしに成人した年下からOKもらったら一回りでも別にいいんでないか。+19
-5
-
260. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:31
25歳と41歳。
親子にしか見えないな。若く見えると気遣って言われてるだろうけども。+15
-4
-
261. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:33
約1年前ちょうど女性誌で年下君ブームになってきたので
33歳の時に12歳年下の男性にアプローチしました
結果
ネットやメディアの影響受けすぎなんだよバカ
キモいんだよクソババアといわれ見事撃沈しました+73
-7
-
262. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:38
>>255
なんとも言えませんが、ご自分やお子さまのことを大切にしてほしいです。
+14
-1
-
263. 匿名 2019/08/10(土) 22:04:47
>>3
自分が逆の立場で、ひとまわり以上上の男性にしつこくされたらうざったいのは勿論怖さもあるもんね。パワハラ案件になりかねないから、(年下の場合は特に)引き際は大事!+105
-2
-
264. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:27
>>261
アプローチってどんなことしたの?
相手にそこまで言わせるようなあり得ないアプローチをしたならまだしも、少し好意を見せただけで、そこまで言われたなら、相手の男性もなかなかひどい。
+60
-8
-
265. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:59
年の差があっても
普通にしてればいいのでは?
年上だから奢るとか大人ぶらないでいいと思うけど
あとは職場恋愛の注意する事を気をつける
多分過去に職場恋愛のトピがあった気がするわ+15
-2
-
266. 匿名 2019/08/10(土) 22:06:15
>>262
やっぱりお金は私の方が出してる時点で遊びなんですけどね。
そのお金子供に使うようにします!+9
-1
-
267. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:29
>>251
男は一回り下と付き合っても大丈夫みたいに書かれるからつい理不尽と言うか不公平に感じた。
+17
-4
-
268. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:45
身の回りで35才で結婚している女性が何歳の男性と付き合ったのかサッパリ分からない。
少なくとも30代前半で出会って半年くらいで結婚決めた人なら大勢知ってるけど大体は-3歳から+5歳かな。+12
-0
-
269. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:17
>>261
ごめん、何その返し、中学生?笑えるんだけどw
そんな物の言い方知らないバカ、相手すんな?+30
-12
-
270. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:20
>>234
昔の女性は、いい方は悪くてもクリスマスケーキだとか、行き遅れだとか、言われたのもあって
早く結婚出来たと思う。
今は世の中が、傷付けないように配慮しすぎて晩婚化が進んだと思う。
人間としての機能や、子どもを産んで成人するまでを考えたら、20代後半からは結婚を意識するべき。+8
-10
-
271. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:55
ガルちゃんは年の差年下彼氏旦那の自慢が多いけど、現実的には圧倒的に同世代(年上年下でも5歳以内)と落ち着いている人が多いと思うよ。
年の差は年上でも年下でも苦労する場合が多い。(主に年下側が後に後悔)+48
-4
-
272. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:58
>>135
相手からのアプローチがあれば、年齢なんて気にせず乗っちゃえって言うと思うよ。
自分から行こうとしてるからやんわり止められてるんだよー。否定というか憐れみ?
これ男女逆ならボロクソ言われてるよ。+38
-4
-
273. 匿名 2019/08/10(土) 22:12:58
>>264
多分オバサン叩きしたいガル男だよ。
あからさまに引かれる、陰で笑い者にされる、くらいならありえるけど
それなりに社会的な関わりのある目上の人間に
バカとかクソババアとか言う人はいない。
全く無関係な相手にストーカーしたとかなら別だけど。+34
-7
-
274. 匿名 2019/08/10(土) 22:13:20
>>261
その男一回り下捕まえたらモラハラになりそう+12
-7
-
275. 匿名 2019/08/10(土) 22:14:37
男性でもアラフォーで若く見える人ともうすでにお疲れモードみたいな人と極端な差がある。女性だと男性よりも肌から油分が無くなると言われているから尚更極端かと。+10
-0
-
276. 匿名 2019/08/10(土) 22:14:48
>>205
そうそう、恋愛対象なのか否かが一番の問題。
でも、一回り以上上の男性は恋愛対象外の私でも、「ごめんな~。○さんから見たら、僕なんておじさん(おじいさん)だよな。でも好きなんだ。あ、断ってくれていいからね!(;・ω・)ほんと、ごめんな」みたいに、謙虚に、そして断りやすい逃げ道を作ってくれる技量がある人なら素敵だと思うし、もしかしたら、意識し始めちゃうかもしれない。
年下に恋するなとは言わない、アプローチするなとも言わない。
ただ、年上なら、ここまでの気遣いは欲しい。+54
-0
-
277. 匿名 2019/08/10(土) 22:15:40
>>57
25歳って4大卒なら社会人3年目くらいじゃん。
会社じゃ新人の域やっと超えたくらいで、まだ子供だよ。世間知らずだから、あんまり期待しない方がいいんじゃないの?+80
-3
-
278. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:20
>>270
トピズレ。他トピでどーぞ。+6
-6
-
279. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:51
すぐにホテルに誘えばいいよ+2
-10
-
280. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:15
金と美貌は必須+10
-1
-
281. 匿名 2019/08/10(土) 22:22:25
私は18くらいの時に10歳くらい上の人に、キスされそうになったけど、
一見若く見えたその人が、近づいたら肌が汚くて、無理だと思った。
自分と同じ世代、プラマイ5歳くらいの人と同じように年を重ねていくのが、平和だと思う。+45
-2
-
282. 匿名 2019/08/10(土) 22:26:14
芸能人みたいにお金があっても、
女性年上は、上手くいってないじゃん。
小柳ルミ子、磯野貴理子。
+30
-2
-
283. 匿名 2019/08/10(土) 22:27:26
身近では3歳違いくらいが多い。+15
-2
-
284. 匿名 2019/08/10(土) 22:29:33
一回りとまではいかないけど、夫が8歳下、職場恋愛です。
笑顔であいさつ、笑ってきちんと話を聞く、相手の趣味に興味を持つ、同調する、仕事ぶりをほめる、を繰り返してたら好きになってくれました。
ただ、相手から好意を伝えられるまではこちらから誘ったり、女を見せたりはしなかったです。
キモいって言われて当然の年齢差なので。
逆の立場で考えて、10歳以上年上の男性から年齢考えずグイグイこられたら引きませんか?
それをイメージして自分がされたくない事はしない事が大切かと思います。+52
-3
-
285. 匿名 2019/08/10(土) 22:32:16
せいやが壇蜜の連絡先聞きたかったって言ってて、ひとまわり年下の男からそう思われるなんて壇蜜やるなって思った+60
-3
-
286. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:00
あんまりグイグイいかない方がいい。
この人いいなぁと思われる人になればいい。
年上にしかない包容力とか落ち着きを身につけ
たほうがいい。
+35
-1
-
287. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:15
もう45歳過ぎの毒女だけど15歳年下に告白されたよ。
背が高いしイケメンなんで、私は恋愛対象外だと思っていて自然に話しかけていたんだけど、告白される前に2人きりになると「俺の恋愛対象はガル子さんまでだから」と言われたり、「年より愛嬌が大切」「白髪なんて俺も数本あるから大した問題じゃない」「子供は好きな人の子じゃなきゃ意味ないでしょ?」などなど。
その度に「彼は何を言いたいんだ?迂闊に信じちゃダメだ」と思い、「ふーん。そういう相手が見つかるといいね!」と言う度に「その年になって意味分かんねーの?馬鹿なの?」と言われ。
で、「好き」と告白された。
結婚とかは無いと思うけど、彼に彼女が出来たら「いい夢見させていただきました」って素直に別れるつもり。+88
-15
-
288. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:27
>>282
まあ、奥さんのほうが知名度も稼ぎも上だったから、周囲の勘繰りや中傷もあっただろうし、年の歳以外の障壁もあったんじゃない?+8
-1
-
289. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:02
8歳下と付き合ってたことあるけど、けっこう幼くてノリと勢いでアプローチされた感じ。イケメンだったのでつい嬉しくて調子乗ってOKしたけど、幼さとか考え方の違いとか苦痛だったのですぐ別れた。私は当時35歳。
11歳下のすごくしっかりした人がいた。綺麗ですねとか本当アラフォーに見えないとか色々褒め上手だったので、恋愛感情とかまだ沸いてなかったけど何の気なしに一回飲みに誘ったらすごく戸惑われた。あんなに感じ良かったのに…ってこっちもビックリしたけど、そういうことなんだなって悟った。アラフォーで歳下と交流もつのはキツイぞ。+57
-4
-
290. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:53
磯野貴理子さんの離婚のことがあってから、年下男性と付き合うのは危険かなって思うようになった。主さんが美人で素敵な方だとしたら、今は付き合えるかもしれないけどさ、10年後、35歳とアラフィフなわけでしょ?色々問題は出てくるよねぇ。和田アキ子のモノマネしてる芸人も年の差婚だけど、ぶっちゃけいつか離婚するんじゃないかなって勝手に心配になってる。+27
-2
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 22:46:05
よく年下から好かれるし、向こうから積極的にアプローチされてきたけど、上手くいかないように邪魔する人は多いよ
会社ならなおさら邪魔されるんじゃないかな
その男性を好きな独身女性だけでなく、既婚者でもキーってなって、接触しないよう妨害してきたし、
おばさんが年下に好かれるのが許せない人は多いと思う
+15
-12
-
292. 匿名 2019/08/10(土) 22:46:20
>>286
あー、それすごく分かる。数人の同年代女子に言い寄られてたけど、数年前に大好きだった女の子に振られたのが忘れられなくて頑なになってた後輩が、そういう対応してたらなびいてしまった…でも、自分的にはずっと背筋を伸ばした状態でいないとダメなのと同じで、美化され期待され、キツい。+9
-2
-
293. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:04
私の夫は、私三十歳で彼が二十歳の時に知り合いました。彼はそもそも同年代の女子のうるさい感じが嫌いだったらしいです。
話すときは大袈裟なリアクションはせず、愚痴を言われたら甘やかさず頭から否定せずのスタンスでいたら(その時点では私は恋愛感情なかったですが)、悩み事の相談を持ち掛けられるようになって二人だけで会ったりしてるうちに向こうから告白されました。+17
-1
-
294. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:28
旦那が9歳下です。
わたしはバツイチ子持ちでした。出会ったのは職場です。
旦那は昔から年上しか興味がなかったらしく、どれだけ年上でも特に気にならないとのことでした。+12
-6
-
295. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:53
理想は高くないのに結婚できてないひと集まって!girlschannel.net理想は高くないのに結婚できてないひと集まって!理想は高くないと思います。今年で38歳… ずっと婚活してたのに結婚ができません。 自分磨きも頑張ってます。 仕事も派遣だけど、頑張ってる。 なのに、人数調整などで更新されないことが続いてショックです。 選...
違ってたらゴメンネ。もしかしてトピ主さん、
このトピの主さんと同じ人かな?と思った。
年齢と、やたらポジティブなところとか似てるなと。+10
-6
-
296. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:02
一回りまでじゃないですが9歳年下の人とお付き合いしたことはあります。
他の方のコメにもあるように初めは自分から好意は見せませんでしたし、誘われて食事に行くようになっても、ご馳走してもらうか彼のほうが多く払ってくれました(ここで年上だから~とか言ってお姉さんぶらないこと)
彼のほうから告白してくれましたが、付き合ってからは段々と子供ぽさが出て来るようになり私は甘えられるのが苦手なこともあり私から別れてしまいました。
初めはかなりしっかりしていたので彼も無理をしていたみたいです。
結構年の差がある人と付き合って、ママにならないでいられる人って寛容さと相手のコントロールが上手い人なんだろうなぁ。
+18
-0
-
297. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:35
ミス日大法学部に立候補しました!
才色兼備の河井美紀(みきにゃん)です!グランプリ目指してます!投票よろしくお願いします!
Twitter @ms1_phoenix2019+1
-53
-
298. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:36
1です。
コメントしてくださった皆様ありがとうございました。
彼とは部署は違いますが、同じフロアなので、ちょこちょこ顔を合わすことがあり、色々と話しかけてくれて、少しずつ仲良くなり気になる存在になりました。
好きというには相手のことを知らなさすぎて、もう少し自分からも話しかけたりしてみてもいいのかなあ、という思いからトピを申請しました。
グイグイいくのは、相手の立場や気持ちを考えると、自分の性格的にも自分の考え的にも難しいので、まずは仕事仲間として少しずつ相手のことを知っていきたいです。
色々とアドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました☺️
+38
-3
-
299. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:53
去年、転職した職場の同期に告白されたけど断った。
その時私37のバツイチ子持ちで、相手は24。お互い建築会社の設計なんだけど、設計事務所から来た私と、建築の学校卒業して現場監督やってた相手だと、
お互いの苦手分野がお互いが得意みたいなので、前任者がいなくて被ってなくていきなり担当回されて、よく聞き合ったり相談して頼りあってたし、残業も一緒にやってたからかな?
素敵な男の子だなとは思ってたけど、さすがに恋愛対象じゃなかったからアプローチも何もしてなかったけど、
相手が好きになった決め手は、
仕事を頑張ってる姿と、同世代にはない落ち着きと、おっとりしてるところ、綺麗だからだと言われた。
でも、やっぱりせっかく心機一転して職場環境も良くて長く勤めたいと思った会社だったし、
若いのに男らしくて優しいし顔も割とタイプだけど、自分の息子と10歳しか変わらない男の子と付き合うのには、自分が男の子のお母さんだから、お母さんの立場で考えたら申し訳なくて。
失敗しても縁が切れる相手ならアプローチしてもいいと思うけど、職業とか取引先みたいに縁が切りにくいとかなら、
アプローチよりも、仕事を頑張る、彼や彼以外の人にも思いやりを持って行動する、言動を女性らしく振舞う、綺麗になる努力をする、で良いんじゃないかな?
彼が好きになってくれたらアプローチもしてくれるし、彼が振り向いてくれなくても綺麗でいて仕事頑張ることに損はないわけだから。
+39
-1
-
300. 匿名 2019/08/10(土) 22:59:59
>>295
1です。私はこちらの方とは違いますよ☺️
+4
-2
-
301. 匿名 2019/08/10(土) 23:00:22
アプローチの前に、相手の男性が自分に個人的な関心があるかどうかが先じゃない?
向こうから連絡先聞いてくるとか、仕事以外の話題で頻繁に話しかけてくるとか。
性別や年齢差のあるなしに関係なく、相手にからの好意的な素振りすらないのに勝手に盛り上がる人は気持ち悪いよ。+39
-0
-
302. 匿名 2019/08/10(土) 23:01:00
友人はかなり年上の奥さんがいて、まわりから見るとお母さんと息子っぽい関係性に見える。その辺割り切れるなら気にせずいいのでは。その奥さんも気にしなそうなおおらかそうなタイプ。
意外に若さを保とうとか、年の差に見えないようにとか、美意識強く頑張るタイプだと疲れちゃいそう。
+5
-0
-
303. 匿名 2019/08/10(土) 23:03:11
1です。
1がコメントしたのは、
>>1
>>87
>>298
>>300
そして、このコメントです。
皆様ありがとうございました。+8
-2
-
304. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:18
>>301
わりと話す仲ではあるみたいよ。
まあ、仕事の一環でのコミュニケーションか個人的な興味かは知らんけど。
+0
-1
-
305. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:19
「結婚を前提にお付き合いしてください」
って、年下男から熱烈アタックを受けること。
それ以外なら、望み無しだから諦めたほうがいいよ+56
-5
-
306. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:16
7つ下とお付き合いしましたよ
同じ趣味がありそっから仲良くなり毎日ラインするようになってお互い意識し始めて付き合いました
最初は可愛いと思ってましたが段々と疲れてきてしまい、考え方など合わなかったり、だらしない部分が我慢できず気付けば母親かってくらい説教したりしお互い限界迎えてお別れしました。
今は一つ上の方とお付き合いしてますが、やっぱり考え方など凄く楽です。
相手は20代前半ってのもあり束縛とか鬱陶しかったです
+18
-1
-
307. 匿名 2019/08/10(土) 23:10:26
40歳の男性はどうですか?+13
-10
-
308. 匿名 2019/08/10(土) 23:13:44
アラフォー既婚子持ちパートで都心の事務職の職場で16歳下と9歳下の、結構イケメンの子達が、優しさ満載で対応してくれました。20代の子でその子達にアプローチしてた女子もいたのに、もっと女性扱いしてくれて、困った事があればすぐに飛んできて対応してくれる感じ。理不尽に女性上司にキツイ事を言われているとかばってくれたり、キツイ仕事はこちらにふってくれて良いので等言われたり。恋までは行かなくとも、確実に好意が分かる感じ。ちょっと高めの差し入
れをしてくれたり。
私は社交的でその子達だけではなく、年下年上男女問わずみんなを褒めるのが上手だったので、信頼を寄せる年上女性のような感じだったのかな?みんなへの対応も見られている気がします。私はいつも男女共に本当に思った褒める言葉をストックしておいて、うまく小出しにしていましたよ。それでお相手がどう出るか見るのも良いのでは?+5
-16
-
309. 匿名 2019/08/10(土) 23:15:09
3つ年下の夫と結婚しました。
結婚してみると、夫の家系は年上嫁が多かったです。
最大で、6つ違います。
男の人は、だいたい他力本願で、嫁を選んだ理由は、自然体でいられるって人が多いです。
嫁はだいたいバリバリ仕事が出来て、面倒見が良いです。
全員が、夫からのアプローチです。+13
-2
-
310. 匿名 2019/08/10(土) 23:16:25
ギリギリ30代のアラフォーBBAがひと回りも下の男にアプローチなんてキモすぎる
逆で考えてみなよ
アラフォージジイが20代に迫ってたら普通にセクハラでしょ+30
-15
-
311. 匿名 2019/08/10(土) 23:20:27
旦那は9歳年下で、アプローチされたことがきっかけだった。
それ以前に別な8歳くらい年下の男性に、メアド渡してちょっぴりアプローチしたときは全く実らなかった。もちろん即効何もなかったことにして今まで通りの対応した。
経験から推測するに、自分からグイグイくるぐらい年上好きの男性でなければ、
年上女性からアプローチしてもほとんど徒労に終わると思われる。+31
-2
-
312. 匿名 2019/08/10(土) 23:20:41
このドラマ思い出した。
冴えない三十路女が大学生と会社CEOに言い寄られるやつ。
こういうの本気にしちゃダメよ?あなたが綾瀬はるか並みの容姿なら別だけど。+46
-7
-
313. 匿名 2019/08/10(土) 23:20:42
>>310
はいはい、ババアババア。ゴメンネゴメンネ~笑+9
-14
-
314. 匿名 2019/08/10(土) 23:23:31
>>261
どんまい 笑
どんなアピールしたんだろ?肉弾戦からの告白かな?+12
-1
-
315. 匿名 2019/08/10(土) 23:23:32
仲間由紀恵になるしかない+15
-1
-
316. 匿名 2019/08/10(土) 23:23:33
主さんの目からみて、その気になる人の同期の女の子や、プラス5歳くらいまでの女性社員さんたちに引けを取らない容姿ですか?
気になる人は、同期や自分に近い女の子と主さんとで、話し方や内容は同じですか?
若い人に負けない容姿で、相手からも年を気にされてないなら、まだ望みはあるかもしれないけど、
アプローチを待った方がいいね。+19
-1
-
317. 匿名 2019/08/10(土) 23:23:47
>>312
はいはい、画像までつけてご丁寧にどうも。
夢を見ないように、自分の身の程をしって、ハバアらしく、恋はせずにおとなしく生きていきます、社交辞令を本気にしないように気を付けまーす
これでご満足?笑
+8
-17
-
318. 匿名 2019/08/10(土) 23:26:18
一回りは、上も下もきついわ。+16
-1
-
319. 匿名 2019/08/10(土) 23:29:07
>>312
はっきり言って綾瀬はるかは冴えないOLではない。+36
-2
-
320. 匿名 2019/08/10(土) 23:29:34
>>317
うわっ!あなた性格も可愛くないのね
ババァな上に性格ブスかよ+8
-9
-
321. 匿名 2019/08/10(土) 23:31:43
>>320
はいはい、性格かわいくないババアババア。
あなたはとても若くて性格もよくて素敵ですね。羨ましい~すごいすごーい!+8
-7
-
322. 匿名 2019/08/10(土) 23:34:56
>>319
ドラマだからね。
設定に寄せると誰だろ?江口のりことか?+2
-2
-
323. 匿名 2019/08/10(土) 23:36:47
>>321
残念!わたしも性格の悪いババァでした!
お節介なのはおばさんの証拠な
+3
-7
-
324. 匿名 2019/08/10(土) 23:37:40
>>1
私と似てたのでコメントしますね。
同じ職場で13歳年下と付き合ってます。
付き合って6年の、もうすぐ私は40歳です。
グイグイいくと引かれるので、大人らしく相手をバカにしたりせず行くといいと思います。
頑張ってください!+17
-10
-
325. 匿名 2019/08/10(土) 23:38:13
>>323
私みたいなのと一緒にされたくないと思いますが、ババア仲間で急に親近感(*^^*)
よろしくです。
+3
-6
-
326. 匿名 2019/08/10(土) 23:38:55
>>23
いやでもこの漫画は見た感じ学生同士だから離れてても2歳差とかじゃない?笑
+45
-2
-
327. 匿名 2019/08/10(土) 23:39:10
一回り下から口説かれるって、
結局は相当な美人。
もしくは大人の余裕があるきれいな人。
仕事がめちゃくちゃ出来て憧れられる人。
少なくとも、職場で尊敬できる先輩にならなきゃだから、
主さんからのアプローチは、しない方がいいと思うよ。+39
-3
-
328. 匿名 2019/08/10(土) 23:41:38
6歳下と職場結婚しました。
初めはなんとなく二人で飲みに行ったり、休みの日にちょっと遠出したり。
一回りしたということは、20代ですか?
私も夫と付き合い始めたのは、自分が29歳、相手が23歳の時でしたよ。
+19
-1
-
329. 匿名 2019/08/10(土) 23:43:12
めっちゃ優しい男友達(20代前半)が、バイト先の37歳フリーターの女の人にロックオンされて結婚まで持ち込まれた。
手料理をめちゃめちゃ振舞われた模様。
でもその女の人、見た目ももっさくて性格も変わってて、そりゃ変わり者じゃなけりゃそんだけ年下の今時男子にアプローチしないよね、普通は。+11
-7
-
330. 匿名 2019/08/10(土) 23:43:36
>>303
これが私のコメントです。
彼とのことや、私の気持ちなどもなども1より詳しく少し触れてます。
経験者の方で、優しいアドバイスや励ましをくれた皆様、現実的なアドバイスをくださった皆様、色々なご意見とても参考になりました。
引き続き、経験者のアドバイスをお待ちしております!!
+7
-1
-
331. 匿名 2019/08/10(土) 23:43:38
主さん同じ職場の人かと思った
最近その職場に入ったんですか?+0
-2
-
332. 匿名 2019/08/10(土) 23:43:54
>>9
皆っていうほど存在してるってすごいね。私の周りで彼女が4,5歳以上年上なカップル自体がレアだし(3歳差くらいなら年上年下ってほどじゃない)その上、美女イケメンの組み合わせなんて一組もいないよ笑+67
-11
-
333. 匿名 2019/08/10(土) 23:46:09
>>324
6年も付き合って、結婚はしないの?+14
-2
-
334. 匿名 2019/08/10(土) 23:47:05
職場で評判のいい29歳男が43歳女に恋してるけど、女側は愛嬌があって誰からも好かれるし、仕事もできる人
相手にされないんじゃないかと悩んでるのは男側+38
-5
-
335. 匿名 2019/08/10(土) 23:47:17
>>333
私も気になるけど、お前さんヤボなこと聞くでねぇ+11
-1
-
336. 匿名 2019/08/10(土) 23:48:10
>>32
もう書かれてるけど、金。経済力が一番でかいよ。しかも相手は不安定なスポーツ選手かつ現在J2。当たり前だけど男性だって自身の経済的不安定をカバーできる相手をさがすよ。打算的にね+65
-4
-
337. 匿名 2019/08/10(土) 23:49:21
>>329
でも結婚まで持ち込めたのすごくない?
無理やり判つかせた訳でもなさそうだし。
結婚したくなかったら、いくらでも逃げる方法あるよね?!+6
-0
-
338. 匿名 2019/08/10(土) 23:50:17
>>334
その素敵な女性はどくしんなのですか?+4
-1
-
339. 匿名 2019/08/10(土) 23:51:11
私は21歳の時に18歳の男の子と付き合った
ちなみに私は高校3年の時からからだからか向こう高1
すぐ向こう19になったけどね
今はもう25と22だから年下関係ないのかな
高校生とかからだと自然とあり得そうでもある+0
-12
-
340. 匿名 2019/08/10(土) 23:52:46
私 32 彼 25
私の一目惚れから始まり…
毎日連絡とって、2人で会う約束を取り付けて
って地道にやってたら
あっちから誘ってくれるようになって
休みのたび会うのが当たり前になり
旅行行ったりするようになって
出会ってから1年ちょっと経ったときに告白されて
結婚前提のお付き合いしてます!
彼いわく、
楽しい時間と特別な経験を共有できたのが良かったらしいです。+18
-4
-
341. 匿名 2019/08/10(土) 23:54:24
>>335
もし、40才で6年も付き合った20代の男と別れたら、立ち直れないよ。+14
-2
-
342. 匿名 2019/08/10(土) 23:55:06
>>47
これほど「ほんとですかあ〜?このネタ臭さ充満な話」もめずらしい。なんか書かれてる中の一部分じゃなくて何箇所もネタくさっ!ってとこがあるから尚更+97
-21
-
343. 匿名 2019/08/10(土) 23:57:35
アラフォーになるまで何してたの?男に相手にされなかったからアラフォーになっちまったって事だよね。
+7
-8
-
344. 匿名 2019/08/10(土) 23:59:23
>>57
25だったらもう大人です。
年の差は気にしない方がいいです。
がるちゃんでこんなコメントが読めるなんて…感動!あ、女性が年上のケースでしたか+13
-7
-
345. 匿名 2019/08/10(土) 23:59:25
>>338
独身ですよ
彼氏がいるかは不明ですが+2
-1
-
346. 匿名 2019/08/11(日) 00:00:55
若く見えるから、実年齢偽って二年位付き合ってたよ。
アプローチは向こうからで、私には年上の保険彼氏いた。
年下だし、性格が無理なので恋愛ごっこを楽しんでた感じ。
+1
-3
-
347. 匿名 2019/08/11(日) 00:01:36
主さん同じ職場の人かと思った
最近その職場に入ったんですか?+0
-4
-
348. 匿名 2019/08/11(日) 00:01:39
35歳の頃、9歳年下の男性と一年くらい付き合ってました。
きっかけは何度か共通の友人達と飲み会を経て告白されたからです。
ぶっちゃけ肌も綺麗だし若くて体力あるし、付き合ってる分にはとても楽しかったです。
一応、年の差アリ恋人として気をつけたのは、こちらが歳上だからとデート代を奢ったり特別なこともせず、相手を変に歳下扱いせず、普通に男性として接していました。
ただ自分の年齢的に結婚を考えた時、どうにも彼の仕事への甘さや、結婚生活や家庭人への認識の甘さなどに、この人と家庭は築けそうにないと思って、好きでしたが自分から別れました。
その後、同年代と結婚しましたが、結婚するなら同年代が一番良いと思います。
思うに結婚相手は歳下過ぎても歳上過ぎても何かしらの違う不安や問題が生じがちかと。男女ともに。
やっぱり歳相応が一番です。+17
-3
-
349. 匿名 2019/08/11(日) 00:05:18
彼は10歳下です。私は45歳。
初めは歳下すぎて恋愛対象にはならなかったのですが、彼からアプローチしてきました。
彼になぜ私を好きになったのかと聞くと、初めはそんなに歳の差があると思わなかったとの事。
話し方や立ち居振る舞いが落ち着いて、優しく包んでくれる…と恥ずかしそうに答えてくれました。
年上女性ならではの落ち着きと優しさを持って、彼と接してみてはいかがでしょうか?
頑張ってくださいね(*´˘`*).。.:*♡+11
-2
-
350. 匿名 2019/08/11(日) 00:07:44
他の同僚とかに彼女いないの?あんまり話しかけない方がいいんじゃない?
もっと周り観察してからにしないとキモいババア扱いされるよ+8
-5
-
351. 匿名 2019/08/11(日) 00:15:58
>>343
それ聞いてどうするの?
+3
-2
-
352. 匿名 2019/08/11(日) 00:18:47
10下にアプローチしようと思うって事は自分の容姿に自信があるか、ただのアホだよね?
食事に誘う所から初めてみれば?+14
-9
-
353. 匿名 2019/08/11(日) 00:19:26
>>257
金目当ての男やヒモ、ホスト系の男はいるけど女より少ないかもね。男のが自分好みの見た目や容姿の異性でないと付き合えないという人が多い気はする。
(女性は女性で生理的に無理だと受け付けないパターンあるけど)
それは男性のが性欲があって、下品な話になるけど性的な部分でそそられない、勃たないと異性として付き合うのは難しいからじゃないかなー。
もちろん男女共に性的な魅力だけではダメだし、長続きしないけど。
あと年上好き(熟女好き、母親みたいな異性がタイプ)の男も中にはいるけど、そういうのも個人の好みだからなぁ。+8
-4
-
354. 匿名 2019/08/11(日) 00:22:43
>>353
男友達が男は、おばさんでも、お金くれたらヤれるんだよって言ってたよ。+4
-4
-
355. 匿名 2019/08/11(日) 00:26:25
>>354
そんなことを女友達に言うなんて、下品な男友達ですね
+35
-3
-
356. 匿名 2019/08/11(日) 00:27:42
>>352
で、君は年下の男性との恋愛の経験アリ?
好きになったりなられたりしたことはあるのかい?
+5
-4
-
357. 匿名 2019/08/11(日) 00:28:12
>>353
そう?男めっちゃストライクゾーン広いやつだらけじゃん。普通にブス相手でも必ず「かわいいじゃん」とかいう反応あるし。女のほうが明らかに見た目に対して許容範囲が狭い人が多い+17
-4
-
358. 匿名 2019/08/11(日) 00:28:46
>>354
金目当てなら相手を見ないで妄想してなんとか勃たせたらできるかもしれないけど、長期間その相手とだけ誠実に交際したり結婚は無理だと思う。
金目当ての交際や結婚って当たり前だけどまず愛はないから。
愛されなくてもいい(金を払ってセフレになってもらう、または金で囲う愛人な関係でいい)ならそういう付き合い方すればいいけど。
+5
-2
-
359. 匿名 2019/08/11(日) 00:30:30
燃えあがれ燃えあがれ+6
-4
-
360. 匿名 2019/08/11(日) 00:31:15
青い果実のような男の子か・・・・・。+0
-1
-
361. 匿名 2019/08/11(日) 00:31:49
>>298
経験者ではないけれど、友だちや知り合いにに10才くらい年下の男性と結婚した人が数人います!
いいアトバイスできるかわからないけどコメントいいですかね?
彼は、例えばどんなこと話しかけてきますか?
+5
-1
-
362. 匿名 2019/08/11(日) 00:38:01
>>356
346にコメント済み+0
-2
-
363. 匿名 2019/08/11(日) 00:39:19
40代だけど20代の子に片想いしてる 批判的なコメント多くて辛い+9
-8
-
364. 匿名 2019/08/11(日) 00:39:42
>>355
すぐ男とヤるなって、説教された時言われた。
ごめんなさい。+2
-5
-
365. 匿名 2019/08/11(日) 00:41:00
>>363
年齢差はいくつ?
何歳同士なのか知りたい
+0
-1
-
366. 匿名 2019/08/11(日) 00:41:33
>>363
私も主と同じ年で似た状況だから辛かったけど、よくみると、応援コメントや経験者ならではの役立つコメントもちらほらあるよ。
お互い恋が実るといいですね😁+12
-6
-
367. 匿名 2019/08/11(日) 00:42:45
うん。男の方が相手にはこだわらないよね
女性であれば誰でも…て人もいるし
女性場合は男なら誰でも…は、まず無いよね
まず見た目が無理ものは絶対に無理+11
-2
-
368. 匿名 2019/08/11(日) 00:42:46
>>324
バツイチ子持ちなのでそこは慎重にしてます。+3
-1
-
369. 匿名 2019/08/11(日) 00:45:08
>>360
形容が変態ちっくww+2
-1
-
370. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:10
年の差なんて金さえあれば何とでもある+15
-3
-
371. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:02
>>363
私ならアプローチサされても、お金目当てかしら?って、本気に出来ない(笑)+8
-1
-
372. 匿名 2019/08/11(日) 00:50:28
マッチングアプリで一回り年下と出会い付き合っています、アプローチしてきたのは向こうですが、良いなと思ったので自分からもグイグイいきましたよ
彼氏に聞いたら年上からのアプローチもありだそうですよ(年上好きかは聞いておいた方が良いです)+7
-2
-
373. 匿名 2019/08/11(日) 00:51:06
いつまでたっても、おばさんになりきれないオバさん。
若い子に笑われるよ。
気をつけて。+12
-9
-
374. 匿名 2019/08/11(日) 00:51:11
>>47
うちも似たような感じ。
年下男子から見ると、年上女性は寛容に見えるみたいだね。旦那は8歳年下だけど、「私と仕事どっちが大事なの?!」って言ってくる彼女ばかりだったって。付き合った当初の旦那の年齢は27歳で、その時付き合ってた彼女の年齢層は20〜24歳。忙しくて会えない彼氏に、そりゃ「私と仕事どっちが大事なの?!」って言っちゃうかもね。
「仕事頑張って、有給取れたら旅行連れて行ってね♡」って、尻を叩いて、でも彼を頼る(甘える)飴と鞭も良かったみたい。
年をとると、若い子よりは理解してあげられる部分や、許容できる範囲も広い。適度に甘やかして、時には甘えて...て、ギャップも大切。
未だに私の事を心が広いって思ってるけど、全然そんな事ないのに。+19
-32
-
375. 匿名 2019/08/11(日) 00:52:26
>>363
恋するのは自由だよ!
食事にでも誘ってみて様子見するのもありだよ+5
-9
-
376. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:32
くるくる回ってるのを目撃された時は終わった…と思ったが、それが功を奏した。+10
-1
-
377. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:41
さらっと趣味の話とか当たり障りない私生活の話を引き出して、友達感覚で会話出来るようになるまで努力する。
あとは相手が連絡先聞いてくれるか、食事等誘ってくれるまで待つしかないと思う。
距離感を誤って聞いたら引かれるか、下手したら変な噂を流されたりするかもしれない。+2
-2
-
378. 匿名 2019/08/11(日) 00:54:48
>>352
10下と付き合ってるのは普通くらいの人が多いよ
だって美人なら既に結婚してるか彼氏いるし
+11
-3
-
379. 匿名 2019/08/11(日) 00:55:43
>>365
私が45歳で相手は28歳です+5
-6
-
380. 匿名 2019/08/11(日) 00:55:58
私は20歳の時に
一回り上から告白されて驚いた
恋愛対象になってることに
気づかなかった
いい先輩だと思っていたのに、
気持ち悪くて嫌んなった
主さん
身の程知らずだよ+15
-11
-
381. 匿名 2019/08/11(日) 00:56:07
>>376
どーした急に笑
何で回ってたんや笑+12
-1
-
382. 匿名 2019/08/11(日) 00:58:03
私の周りのモテるイケメンは結構年上の女性と付き合ってる人ばかりで若い女の子は全然相手にされてないわ+6
-8
-
383. 匿名 2019/08/11(日) 00:58:42
>>380
男と女は違うからね…+9
-2
-
384. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:06
>>380
他人に対して、身の程知らずと言える神経にびっくり、、、。
+16
-8
-
385. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:19
>>1
自分は35で彼氏は社会人一年目です!
気になってる人が入社して2~3なら割りとチャンスあるよ
実はその時期って年上を好きになる男性多いんだよね+17
-7
-
386. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:37
>>380
身の程知らずは言い過ぎ^^;それぞれだよー
でも相手の子からそう思われる可能性があるっていうのはわかってたほうがいいかもね。年上ってだけで威圧感ってあるもん。+12
-4
-
387. 匿名 2019/08/11(日) 01:00:50
>>385
主ではないけれど年齢とかが、ほぼビンゴです!
付き合い始めたきっかけとか知りたいです!
+3
-1
-
388. 匿名 2019/08/11(日) 01:02:10
>>382
流石にそれはないよ
イケメンは大体近い年齢の人と付き合ってる
で、たまに年下
年上はセフレかパトロンにされてるのは見たことある+6
-9
-
389. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:06
>>382
イケメン武器にママ活してんじゃね?
あの人達、イケメンで女からの重要自覚してるし。
貧乏イケメンは同世代や年下の美人には友達扱いしかされないから。+13
-2
-
390. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:52
>>387
アプリで知り合いました
+0
-5
-
391. 匿名 2019/08/11(日) 01:04:52
ある程度歳をとってくると、年下が良く見えてきますよね。分かります。
私も、うっかり10歳位年下が気になってしまってるけど、話が出来たら喜んでるくらいで、なかなかアプローチまでは出来ませんね。+9
-1
-
392. 匿名 2019/08/11(日) 01:05:02
>>388
イケメンでも、年上好きな人もいれば、同年代や年下がいいって人もいて、人それぞれのような+2
-3
-
393. 匿名 2019/08/11(日) 01:06:55
>>390
おおー!アプリって年齢知った上で会うんですか?
いくら年上に憧れる年代とはいえ、年上なら誰でもいい訳じゃないので、きっと、あなたが魅力的な方なんですね!+2
-5
-
394. 匿名 2019/08/11(日) 01:07:11
色んな面で男性は一回りぐらい年上の奥さんもらった方が幸せになれる気がする+5
-12
-
395. 匿名 2019/08/11(日) 01:08:09
>>387
自分からも好意あるってアピールはしてましたが基本彼からのアタックでした
告白も向こうからです、あまり重たい女にならないようにしてました+8
-1
-
396. 匿名 2019/08/11(日) 01:10:02
>>393
いえ!全然モテたりはしてきませんでした笑
たまま年上好きと知り合えたと思ってます+0
-0
-
397. 匿名 2019/08/11(日) 01:12:42
>>384
それががるちゃん+1
-3
-
398. 匿名 2019/08/11(日) 01:13:19
年下の良さ分かるよ!
話をよく聞いてくれるし、純粋なところが可愛いし癒されるんだよね
+6
-2
-
399. 匿名 2019/08/11(日) 01:15:22
>>391
私も25から年下も気になり出したな~+1
-3
-
400. 匿名 2019/08/11(日) 01:15:34
高校生から二十歳位の男の子って、年上のお姉さんに憧れる時期あるらしい。
25才位まで、よくそれ位の子にストーカーされたw
当時は激悩んだ。+3
-4
-
401. 匿名 2019/08/11(日) 01:19:41
>>312
私普通くらいだけど大学生からアプローチされて付き合ってるよ
確かに福士蒼汰ほどイケメンではないけど(個人的には好き)10違いならあり得なくは無いよ+6
-7
-
402. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:05
>>102
向こうから来るの待ってたら閉経しちゃうよ+6
-17
-
403. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:45
好意があれば、連絡先聞いてくるし、食事に誘ってくる。
それ以外で、事あるごとにプラスに捉えてこちらから下手に動くとセクハラ、パワハラになるから気をつけて〜。
+12
-4
-
404. 匿名 2019/08/11(日) 01:26:51
>>390
私も年下君とアプリで知り合いましたよ!
ペアーズで年下男性好きのグループ入って年上好きの人からのアプローチを待ちましたが、明らかにママ活だろってやつが多くてうんざりもしました…+3
-7
-
405. 匿名 2019/08/11(日) 01:29:00
>>252
そもそも18歳の男があんたみたいな産廃ババアなんて相手にするわけないでしょうが…+4
-8
-
406. 匿名 2019/08/11(日) 01:29:38
30過ぎてから相手は年下のみ、15歳下もいたのですが結婚目的なら諦めてください。
とりあえずデートならまず見た目がおばさんじゃない、甘えさせてあげる、褒めてあげる
ですね。+11
-2
-
407. 匿名 2019/08/11(日) 01:30:40
>>404
そりゃそうだろ…アラフォーが何を贅沢言ってるんだ…+10
-3
-
408. 匿名 2019/08/11(日) 01:32:14
2個下の子からアプローチされてる20代半ばだけど、それでも結構躊躇してる。一回りはすごいね。+5
-1
-
409. 匿名 2019/08/11(日) 01:32:35
>>383
いや、男女関係なく気持ち悪いよ+9
-3
-
410. 匿名 2019/08/11(日) 01:33:42
>>1
主さん考えてみてください。逆のパターンを。
主さんがどれくらい美魔女なのかは置いといて、40前後のおっさんが20代の若い子を落とそうとしている。
犯罪になる前に勘違いに気づけよと。+39
-14
-
411. 匿名 2019/08/11(日) 01:36:23
>>410
ほんとこれ
主さんもだけど、主さんを応援してる人たちも少しは男女逆で考えてみなさいよと+25
-9
-
412. 匿名 2019/08/11(日) 01:39:00
>>410
アラフォーだけど二十代の男の子なんて母性しかわかない。
性的対象に見れないし、まさに犯罪者な気分になりそう。+31
-7
-
413. 匿名 2019/08/11(日) 01:40:46
>>76
簡単な話です
爽やかな人やフツメンの人は同年代の女よりもわざわざすごい年上の女を選んだりはしないからです+11
-5
-
414. 匿名 2019/08/11(日) 01:40:48
>>373
笑いたいやつらには笑わせときますー。
私の人生だし、どんな生き方しても、笑う人は笑うだろうし。
+15
-4
-
415. 匿名 2019/08/11(日) 01:42:12
>>410
主のかわりに聞くけれど、経験者ですか?+5
-2
-
416. 匿名 2019/08/11(日) 01:46:32
>>410
トピタイ読みました?
年下の男性を好きになる女性を軽蔑するトピ、を、たてたらいかがですか?
年下男性との恋愛の経験がある人だったらすんませんねぇ。
年下男性を好きになってヒドイ思いをされたのですね。
+23
-4
-
417. 匿名 2019/08/11(日) 01:47:49
>>411
トピタイ読みなさいよ、主をディスりたいだけの人は別トピたてなさいよ
+12
-7
-
418. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:40
>>410
主のコメントちゃんと全部読んだ?
落とそうとしてるという段階までいってないよ。
+13
-5
-
419. 匿名 2019/08/11(日) 01:51:42
>>416
>>417
私自身は経験者ではありませんが知人に経験者がいます
結果はまあ、お察し+8
-8
-
420. 匿名 2019/08/11(日) 01:53:14
今まで年下ばかりでした。
リサーチは、大切です。
一番大切なのは、彼のタイプになれるかですよね!
年齢離れてても彼のタイプなら大体大丈夫だと思います。
私は特に対等に話すよう意識したり
服や爪、髪は綺麗に見えるように努力してました。
あんまり自分からも年齢の話とかしなかった。
無理に若い子の話に合わせるとかはしない。
ガル民は、年下は、、って言うけど
結局は、付き合って主さんが幸せかどうかだと思います。+19
-0
-
421. 匿名 2019/08/11(日) 01:54:11
トピ主、出会い系とかで年下と出会うならわかるけど、会社で出会い求めてくんなよババアって影で言われる可能性あるから気をつけてね+10
-6
-
422. 匿名 2019/08/11(日) 01:57:44
>>357
それはない
絶対男の方が女のルックスに厳しい+16
-4
-
423. 匿名 2019/08/11(日) 01:59:18
>>382
漫画の読みすぎww+5
-2
-
424. 匿名 2019/08/11(日) 02:00:42
>>102です。
こういう話は実際年上彼女をもつ男性の意見が1番有益だと思ったので、彼氏に事情を話して聞いてみました!
要約しますと.....
1 年上好きじゃなくてもその人自身に魅力を感じれば、お付き合いは難しくない
2 ただ、年齢的に結婚や子供の事を考えていくら魅力的な女性でも躊躇する男性はやはりいる
3 過去に年上女性と交際経験が無い男性の方が変なイメージやトラウマもなくて交際できる確率はいいかも
4 女性からアプローチされるのは希少なので、俺なら嬉しいと思う
5 年齢があっても恋愛は自由なので、何回か食事に誘ったりデート誘ってみてダメならあっさり引くのがどんな恋愛でも多分大事
6 年齢の話を自らしたり、自虐ネタ入れられると対応に困るし、おばさん臭いからやめてほしい(多分私個人へのクレーム)
7 がんばってって言っといて!
でした。
参考までに。+77
-8
-
425. 匿名 2019/08/11(日) 02:01:28
主のコメントをたいして読もうともせずに、ババアとかキモいとか、諦めろとか言いたいだけの人のコメントと、きちんとコメントに目を通して年下との恋愛経験をもとに、厳しい言葉、優しい言葉でアドバイスしてくれる人とでは、コメントに差がでてますね。。。
+14
-8
-
426. 匿名 2019/08/11(日) 02:01:55
>>403
恋愛経験少なめ?
+2
-4
-
427. 匿名 2019/08/11(日) 02:03:06
20代後半の時、いいなって思って遊んでいたコが8歳下だったけど、お付き合いにまで発展しなかったなぁ。やっぱり若いなーと感じてしまい。
自分は遊び終わりかけてた頃だったけど向こうは今から色々楽しい事がある時期な訳で。
先々を考えると、色んな意味で自分にはしんどいかなって引いた感じ。
その後2つ年下の今の夫と結婚しました。
このくらいの年の差で良かったと思ってる。+1
-0
-
428. 匿名 2019/08/11(日) 02:04:02
もしも付き合えたとして、
彼に結婚する決意ができたとき
あなたちゃんと子供産めますか?+5
-18
-
429. 匿名 2019/08/11(日) 02:05:50
>>425
もしアラフォーのおっさんが一回り下の女の子を狙ってたら
あなたは優しくアドバイスしたりするんですかね?+7
-12
-
430. 匿名 2019/08/11(日) 02:07:25
>>421
別に恋愛目当てで就職した訳じゃなくても、会社で働いてて色々な面みて意識したり気になるのって普通のことだと思うけど。
私の知り合いも社内恋愛で、アラフォーの時に一周り近く年下の男性と結婚したよ+6
-1
-
431. 匿名 2019/08/11(日) 02:08:25
>>394
それはない
夫が38歳の男盛りで妻が50歳はキツい
+11
-8
-
432. 匿名 2019/08/11(日) 02:10:54
>>429
だってアラフォーおっさんの相談じゃないから、このトピ。
主さんも、グイグイいくつもりはないけれど、気になるからもう少し彼のこと知りたい、みたいな段階だし。
年下の女性や男性を狙う人に嫌悪感のある人が書き込むトピてわはなくてあくまでも経験者の話を聞くトピですよね?+12
-10
-
433. 匿名 2019/08/11(日) 02:13:10
>>428
それは相手が同年代でも年上でも変わらないのでは。
正直、本人同士が話し合うことじゃない?
てか、壮大なトピズレ。
+5
-3
-
434. 匿名 2019/08/11(日) 02:14:42
>>431
それ以前に相手家族に反対される+13
-2
-
435. 匿名 2019/08/11(日) 02:15:24
>>419
経験者じゃないやんけ笑+8
-0
-
436. 匿名 2019/08/11(日) 02:17:48
これ言ったら終わりだけど、ひと回りも年下の場合は特にアラサー女子からアプローチはしちゃだめ。そんだけ年下の男がグイグイ来て初めて始まる。ごめん、でもがんばって!年下にはない良さ出しちゃってw+16
-2
-
437. 匿名 2019/08/11(日) 02:19:26
37歳です。
私は年下の人とたまたま付き合う事が多いです。
14コ、6コ、3コ下、今の彼氏は7コ下
仲良くなって2人で出かけるようになって
相手から告白されて、考えて、付き合う。
でもはじめから恋愛対象にはみてない。
うまく言えないけど、年齢差ってやはり差なんだよ。
時代、状況、生活、いろいろ。
合う人同士なら年齢差あってもアリだろうけど、それは引き合う事が大前提てま
だから相手から告白される事は必須だと思う。
主さんは純粋に好きなのかもしれないけど
男性に多い成人してればOK、若い方がいい、とか年齢ありきでターゲットに入れてるのは気持ち悪いし、そういうのうまくいかないと思う。
素の自分でいる事、2人の時間を楽しむ努力をして相手が選んでくれる事が大事と思う。
私は今の彼と結婚する予定です。+9
-3
-
438. 匿名 2019/08/11(日) 02:20:38
>>432
アラフォーのおっさんが「一回り下の女の子が気になってます、彼女のことをもっとよく知りたい」なんて言った日にゃ
犯罪者かストーカーみたいな扱いですよね?
そもそも男女逆の立場に置き換えた上で客観的な意見も出せないような人にまともなアドバイスなんて出来るとは思えませんが、
無責任なことを言って主さんをその気にさせた結果、主さんにも相手にも気まずい思いをさせて主さんや相手が最悪、会社を辞める羽目にでもなったらどうするんでしょうか?+12
-6
-
439. 匿名 2019/08/11(日) 02:22:55
年の差の恋愛に嫌悪感がある人がいるのはよくわかった。それもひとつの価値観だから、全然オッケー。
ただ、このトピは経験者の話を聞くトピなので、年下を恋愛対象としてみるアラフォーに嫌悪感があっていろいろ言うのはトピずれだから他にトピたててくれませんか?
私も、年下が気になってるので経験者の話が聞きたい😭+17
-6
-
440. 匿名 2019/08/11(日) 02:26:32
>>439
嫌悪感などではなく世間一般の客観的な意見を述べてるだけです
貴方にとっては都合の悪い意見だから目を逸らしたいんだろうけど+10
-10
-
441. 匿名 2019/08/11(日) 02:26:39
>>438
経験者の方ですか?
会社やめるはめになったの?
+1
-4
-
442. 匿名 2019/08/11(日) 02:27:51
>>440
じゃあ、主が、諦めたら満足?
+3
-0
-
443. 匿名 2019/08/11(日) 02:29:01
>>441
貴方は経験者なの?+1
-1
-
444. 匿名 2019/08/11(日) 02:29:26
>>440
じゃあ、年の差恋愛に対する世間一般の意見を述べるトピたてたら?
そこで思う存分ご意見をどーぞ。
とりあえず、このトピではトピズレなんですよ。+9
-3
-
445. 匿名 2019/08/11(日) 02:30:02
>>442
平たく言えば「諦めなさい」ってこと+4
-7
-
446. 匿名 2019/08/11(日) 02:31:00
夫が7歳下です。参考程度に。
夫には稼げる女性は魅力的とハッキリ言われました。
結婚で生活レベルを下げるのはないと。
そういえば年下にモテる傾向ありました。
経済力も年上女の武器かと思います。
年下旦那様とっても良いですよ!幸せです!
おすすめです!+13
-2
-
447. 匿名 2019/08/11(日) 02:31:16
>>445
だから、主が諦めたらあなたは満足なのね?
+1
-2
-
448. 匿名 2019/08/11(日) 02:33:57
恋愛するしないにかかわらず身ぎれいにする、仕事を頑張るっていうのは大事かなと思う
それ以外では一切こちらからアプローチも何もしない事かなと思う
その気があったら男性の方から何か示してくると思う
相手の事をもっと知りたいっていうのもわかるけど、変に相手を探るようなことを言ってもその気がない人にとったら「なんだろう、なんか怖いしうっとうしい」って思われてしまうと思う
変に何かアプローチしても30くらいで3,4歳くらい年下ならまだしも主さんの場合40手前で歳の差が大きいので下手したらとち狂った痛い人 とか地雷扱いされて会社に居辛くなると困るかも+13
-1
-
449. 匿名 2019/08/11(日) 02:36:18
>>441
私も一回りほど年の離れた人を好きになったことがあります
でも相手が迷惑だと思い、アプローチはしませんでした
これが普通かなと思いますが+12
-2
-
450. 匿名 2019/08/11(日) 02:39:37
夜は感情的な人たちが増えるね、あしたまたきます‼️みなさんいい夢見なね~(´・∀・`)+1
-2
-
451. 匿名 2019/08/11(日) 02:43:31
アプローチは2人きりで食事に行けるようになってからが良いと思います
これは年下とか年齢関係無しに職場の関係だけの人にアプローチされても困るって思うからです
逆の立場で考えると食事にも行ったことない何も知らない上司にアプローチされたら困りますよね
まずはプライベートで出掛けられる関係を築く事が優先だと思います
会話をもっと増やして複数人でも良いから食事に行ければチャンスだと思います
+17
-0
-
452. 匿名 2019/08/11(日) 02:44:34
>>445
必死ですね笑+3
-2
-
453. 匿名 2019/08/11(日) 02:47:37
アラフォー目前の頃に
ひと回り年下と付き合ったことある
よくある飲み会で始まりアプローチされて。
その時はまだ冷静だったから
(どうせ勢いだけ、長続きはしないでしょ)くらいに構えてたけれど
元々好きなタイプだったし楽しくて
いつの間にかこっちが惚れてしまってた。
若さで好きになったわけでもなくて
年下なのに頼りになるから好きになってた。
でも今となっては良い思い出。
ずっと続くとか結婚とかは…別問題だよね
短くてもいいのなら玉砕覚悟でいけばいいのでは
但し、同じ職場ならあとあと迷惑にならないよう
くれぐれも周りには配慮を。+25
-0
-
454. 匿名 2019/08/11(日) 02:48:57
>>433
今アラフォーだよね?主さんは。
もう、高齢出産突入してるのに。
20そこそこの人が結婚して子供できないのと、
アラフォーが結婚して子供できないの
意味が全然違いますよっ!!!+8
-8
-
455. 匿名 2019/08/11(日) 02:50:49
>>431
うん、逆はあってもね、、、
わたしが親なら大反対w+6
-4
-
456. 匿名 2019/08/11(日) 02:50:58
私、16歳下とある。歳下しか興味ない。
主さんにアドバイスできることがあるとするならば、誰からも綺麗と言われる容姿、スタイルであること。
ほんとそれだけ。+31
-4
-
457. 匿名 2019/08/11(日) 02:53:11
>>447
目障り、
ふたりとももう来ないでほしい、
このトピに!笑笑+5
-6
-
458. 匿名 2019/08/11(日) 02:54:21
>>394
子供が欲しいなら男は20歳そこそこで結婚しなくちゃいけなくなる。
女は一通り遊びつくしたからいいかもしれないけど、男にしてみればたまったもんじゃないだろうね。
ここまで書いてきてふと思ったけどこれ逆にしたらおっさんの理想だな、と。
散々遊びつくした後にうぶな若い子を嫁にする。
+6
-3
-
459. 匿名 2019/08/11(日) 02:59:53
私今一回り下の学生と付き合ってる34歳。
職場で相手から声かけてきた。
やっぱ向こうが押してくるかどうかじゃない?
普通ならこんな歳離れてて好きになるわけないって思うし。
男女どっちでも、下の人に決定権あるよね。
そこさえ見誤らなければいいと思う。+35
-2
-
460. 匿名 2019/08/11(日) 03:01:56
>>436
その通りだと思うけど、そもそも相手からの猛烈なアプローチ待ちしかないっていう時点で「諦めろ」と言われてるのとほぼ同義だよねw
一回り年下の相手から猛烈なアプローチされること自体がまず有り得ないんだしw+8
-6
-
461. 匿名 2019/08/11(日) 03:02:45
>>1
8歳年下の男性と社内恋愛で結婚したけど相手からのアプローチがきっかけでした
まず食事に行こうと誘われて、連絡先聞かれて、それから電話やLINEするようになった
こっちはおばさんだから慎んで行動しなさいと私の頭の中の賢者が囁いたので、食事へ行った次の日から急に馴れ馴れしい態度をとるようなこともしなかった
食事に行ってそれから一気に距離が縮まり、比較的親しい同僚感覚で気さくに話せる間柄になり、次第に相手が私に対して恋愛感情がうまれたというよくある流れ
単純に社内で接してる機会が多いのでその効果もあるだろうけど
お付き合いした当時 私は32歳、相手は24歳
子供が早く欲しいと言われ、話し合って交際1年後に入籍しました
私が実践していたこと・気をつけていたことは身だしなみと適度な距離感
・お金かけてでも小綺麗に(特に髪、爪、肌)
・年齢が上だと感じさせるような自己卑下する発言はしない
・あくまで同じ職場の人間というだけの他人、という一線を引いたスタンスで家族のことやプライベートなことはあまり話さない
相手からのアプローチが無ければ年上女性からグイグイ行くのはやめた方が無難だと思います+61
-4
-
462. 匿名 2019/08/11(日) 03:06:01
>>315
仲間由紀恵なら一回り年下でもいける。
なのにわざわざ一回り以上上のおっさんを選ぶ。
挙句におっさん浮気。
とんでもないおっさんだわ。+34
-1
-
463. 匿名 2019/08/11(日) 03:07:31
1です。
やっと全部のコメント読みました!
皆様の色々なコメントを見ながら考えたことを長文ですが書きます。
私が彼を気になっているのは事実なのでその気持ちは大切にしつつ、もちろん職場、そしてかなりの年下、そして私がアラフォーという年齢なのも事実で、その辺もわきまえながら接していこうと、あらためて思いました。
(今までも、その辺は気を付けてました。私も、仕事を円滑にすすめるために感じよく関わってた職場のかなり年上のおじさんから勘違いされて個人的に食事に誘われるなどして、頭を悩ませたことがあるので)
このトピをたてたのは、さすがに、こちらからグイグイ行くのは気が引けるけど、今のところ、仕事のこと以外で私から話しかけたことはなかったので、ふと、相手のことが気になるなら自分からも話しかけたり何かしらアクションとってみるべきなのかな?とか思ったのがきっかけです。
ただ、年の差や職場ということは、やはりあらためてしっかり頭にいれておくべきですね。
コミュニケーション上手な彼は、仕事以外のことで彼から色々と話しかけてくれたり、わざわざ私が仕事をしているところまでやって来て世間話的なものをしてくれたりすることが度々あり、この1、2ヶ月で、わりと仲良しになってきてるので、そのやりとりをまずは楽しむなかで、彼のことをもっと知っていこうと思います。
(知りたい、というのは、質問攻めにしたり探ったり、気持ちを押しつけると言う意味ではなく、会話のやり取りのなかで相手のことを知りたいという意味です)
彼の色々な面を知っていくなかで、私の気持ちも変わるかもしれないですしね笑
色々なご意見ありがとうございました。また、明日、よく見直します。
長文読んでいただきありがとうございました。
+47
-4
-
464. 匿名 2019/08/11(日) 03:07:41
30歳過ぎてから年下としか付き合ったことありません。7個下、3個下、3個下、で40歳で6歳年下と結婚しました。私は小柄で仕事はある分野のプロとして働いています。みんな最初は年下と思ったと言ってたかな。秘訣は若々しくいようとする心かも。応援しています。頑張ってください。+14
-2
-
465. 匿名 2019/08/11(日) 03:10:27
因みに464ですが、自分から告白したことはありません。デートに誘われて続けて好きでしたが、あくまで友達として接して、そのうち年下君の方が我慢出来ずに告白してくれます。+6
-0
-
466. 匿名 2019/08/11(日) 03:12:32
主さんを応援してる人たちはこれが男女逆のパターンでも当然応援するんだよね?+4
-9
-
467. 匿名 2019/08/11(日) 03:22:01
>>463
あ、あと、経験者の方や彼氏さんに聞いてくださった方の、肌髪爪、あと、相手の前で言葉に出して年齢で自分を卑下しすぎないっていうのは、すごいわかります!
主と同じような状況の方もこのトピをみているようなので、参考までに!
付き合ったりはしてないので、参考にならないかもしれませんが、2年くらい前に11才年下の男性から告白されたことがあります!
そのとき、まさに肌髪爪はいつも気を付けてて、自分を卑下することなんてなく、年齢のわりに謎の自信に満ち溢れて、あまり年齢とかを気にしすぎずその彼と接してました笑
(かっこいいなあとは思っていたけど、恋愛感情がなかったから自然体でいられたのもよかったのかな?)
見た目に関して気を付けてたこととかは、この頃を思い出しつつ、キレイを頑張ります!(2歳年老いてますがね)
夜更ししてしまった!おやすみなさい。
引き続き、アドバイスおまちしております。+19
-0
-
468. 匿名 2019/08/11(日) 03:22:59
>>431
妻38歳で夫50歳もキツイよ。
極端な年の差ってお互い20〜30代のときはいいんだけど、どちらかが40代に入ると難しくなると思う。アラフォー以降はどんなに頑張ってとすっぴんだと若さゆえの見た目の美醜に変化が出て男女共に老化してくるから。
30代半ばくらいと40代後半でもかなり違うし、30代と50代で干支一回りくらい違うと手入れや個体差あれど下手したら親子に見える。
40〜60代の中年期をどうにか乗り越えて70代と90代になったら見た目大差なくなってどちらも年寄りのカテゴリーに入るんだけどね。+7
-3
-
469. 匿名 2019/08/11(日) 03:23:19
>>466
一貫性が欲しいよね
+4
-3
-
470. 匿名 2019/08/11(日) 03:36:05
34歳の時、21歳と付き合ってたよ。
もうおばさんだから駆け引きとかできないし、ストレートに、こういうところが好きとか伝えていって、向こうも好意をもってくれていたことが分かり、付き合いました。2年付き合ってもう別れちゃったけど、いままた別の20歳の男の子からアプローチ受けてる。20代の男の子って、年上女性に憧れる時期あると思うから、上手くいく可能性は全然あると思います!!年上だからってしっかりしなきゃとか、年下扱いとかしないで、ありのままで、対等にいればいいと思います!+7
-3
-
471. 匿名 2019/08/11(日) 03:39:22
>>470
本当かネタか知らんけど勘違いするおばさんたちが出てくるから無責任なこと言うのホントやめて+6
-10
-
472. 匿名 2019/08/11(日) 03:45:08
>>463
書き込み読む限り主さんは理性的な人のようだからその年下の男性に対して話しかけたり、それとなくご飯やお茶などに誘っても相手がやんわりとでも誘いを断ったりしたらそれ以上は追いかけないと思う。
その辺の良識や空気を読む能力はある人っぽいからここでやたら攻撃的なこと言わなくなって変なことはしないと思うんだよね。
ましてや、その年下の男性の反応や意思を無視して追いかけ回してどうこうなんてしそうにない。
人を好きになる気持ちは自由だし、相手の意思を尊重しないアプローチや困らせるような迫り方をしないなら好きな気持ちを無理に捨てなくてもいいと思います。
焦らず今までのペースで世間話を楽しんで、変に恋愛を意識したり関係性を進めようとせず、相手が自分に話しかけてくる頻度と同じ程度に話しかけていったらいいんじゃないかな。
それで相手から何かアクション起こしてくれたら誘いに乗ればいい。
なんだかんだ言っても男性は好意のある相手にならプライベートで会いたがるし、ちゃんとアプローチしてくる。
逆に言うとそれなりに仲良いっぽい関係なのに男性からプライベートで二人で会いたいといったお誘いがないならほぼ脈はない。
その場合、彼にとっては「会社内で世間話する程度には仲のいい人」でしかないはず。
主さんも書いているけど、
>私も、仕事を円滑にすすめるために感じよく関わってた職場のかなり年上のおじさんから勘違いされて個人的に食事に誘われるなどして、頭を悩ませたことがあるので
この辺は気をつけて慎重に見定めないといけないと思います。
お互い会社の人同士だから普通は敵を作るような言動をとる人はそう多くはない。
それに年上相手だと基本先輩に当たるので常識ある人なら会話するときも年上側を立てるし、話が盛り上がるよう気を遣う。
つまり、「職場の先輩に対する」礼儀を持って接してくれるはず。
そうした常識と礼儀を持った気を遣ってくれる対応を異性としての好意と勘違いして勝手に一人で盛り上がってしまうとまずいかなとは思います。+23
-2
-
473. 匿名 2019/08/11(日) 03:51:59
ずっと年下の男の子とエッチするのってどんな気分?+2
-2
-
474. 匿名 2019/08/11(日) 04:02:21
>>471
私の後輩男性、一回り下だけど私と同い年の彼女が過去にいたって言ってた
年上好きだし、彼女はその年齢に見えないくらい若かったってさ
それ聞いた時は私と同い年イケるんかい!ってビックリしたけどね
けっこうイケメンだったよ、転勤して数年会ってないから今もイケメンかは不明w
私は後輩のねえさん的な関係で付き合う事にはならなかったけど、後輩と結婚した奥さんも確か3、4歳年上だったっけ
まだ30代前半ならきれいなおねえさんはいるよ+3
-3
-
475. 匿名 2019/08/11(日) 04:04:05
アラフォーになったらまず恋愛自体を諦めるかな...。それか可能性がもうないと思いつつ自分の身の丈にあったご縁を待つ。(無いものだと信じつつ、あればいいかな〜と軽く思う程度に留めます)
ってかアラフォーになってから、わざわざ恋愛したいかな...。アラフォーになってまで、オセッセしたい?服脱ぐのすら嫌じゃない?
この歳にでもなれば大体子供2人産み終わってて旦那とレスになってるお母さんも多いから...すごい勇気だなーと思う。+3
-12
-
476. 匿名 2019/08/11(日) 04:06:33
もし上手くいったら結婚まで早く持ってったほうがいいよ。あっちは余裕あるけどこっちは40代で別れたら次が大変だよ。そうなったらもう歳が上とか下とかどうでもよくなるよ。+2
-2
-
477. 匿名 2019/08/11(日) 04:08:41
>>475
独身アラフォーと既婚の経産婦アラフォーを一緒にしちゃいけなくない?
そのへんの事情は全く違うんだから+7
-6
-
478. 匿名 2019/08/11(日) 04:09:50
>>47
こういうファンタジー性が高い話は、鵜呑みにしたらダメだよ主さん。本気にすると痛い目見る。+114
-6
-
479. 匿名 2019/08/11(日) 04:13:58
>>477
体型の崩れはあまり変わらないんじゃないかな。まだイケてると思ってるのは本人だけかも。意識して体鍛えてきた人は違うだろうけど。+4
-3
-
480. 匿名 2019/08/11(日) 04:16:07
彼がどうこうより彼のまわりの彼と同年代の女性たちの目線が気になって無理かも^^;+6
-1
-
481. 匿名 2019/08/11(日) 04:17:14
もう主の好きにすれば?としか...。
ただ、自分でアピールとかはやっぱり、辞めた方がいいと私は思う。貴方はアピールのつもりでもセクハラされてる!とその人が仮に人事に報告したらどうする?
貴方が余計なことして、いい結果に転べば御の字だけど会社に居づらくなり、居場所なくなったらどうするの?再就職のアテはあるの?
アラフォーからの転職活動は大変だよ...。
恋愛うんぬんより、仕事を続けられるように頑張ったり、独身なら今後の資産運用を頑張った方がいいと思う。
私が25の時は申し訳ないけど35の人からいきなり恋愛アプローチされた時は気持ち悪くてしょうがなかったよ。社会人として普通に会話してるだけなのに。その人はすぐに諦めてくれたから良かったけど。よほどの年上好きじゃない限り、10以上も離れている人は怖いです。+11
-7
-
482. 匿名 2019/08/11(日) 04:18:49
>>477
独身のアラフォーからしたら「経産婦のアラフォーと一緒にしないでよ!」
って思ってるかもしれないけど異性や傍からみたらアラフォーはアラフォーで同じだと思うよ
身ぎれいにしてるか美容にきをつけてるかっていう個人差はあると思うけど
独身かどうかでの違いはないと思う+15
-7
-
483. 匿名 2019/08/11(日) 04:20:04
私も気になってる人が年下。
でもたまたま年下だったってだけで、かなり落ち着いてて大人で、中身が素敵だなーと思ったから、ザ年下男子!可愛い!とは違うけど…
相談相手として、私が頼り切ってるけど、なかなか進展しない
会おうよ!みたいなのもことごとくスルーされるし、あまり恋愛の話とかしたがらず、共通の趣味の話ばかり…
やっぱりこれはそうだよねー、脈ないなと思いつつ、中身が素敵すぎて、さぁ次いこ次いこ!と思えないでいる 泣+7
-5
-
484. 匿名 2019/08/11(日) 04:21:47
年上男はお金やコネ使わせてくれたりってメリットあるけど年上女のメリットって何があるかな?+1
-3
-
485. 匿名 2019/08/11(日) 04:23:49
女性が年上の恋愛は姉さんニョーボーと呼ばれハードル高い。
結婚してからも相手の親から祝福されず茨の道を自分から行くようなものかもね+3
-1
-
486. 匿名 2019/08/11(日) 04:25:02
>>483
いやーそれたぶん彼の若さと見た目がだいぶ好きでしょー。内面なら同年代や年上でもいい人っていっぱいいるはずだよーw+11
-2
-
487. 匿名 2019/08/11(日) 04:33:13
>>466
年齢や性別関係なく、ちゃんと相手の気持ちや立場とかを尊重する人ならどんな人でも応援するよ
+4
-3
-
488. 匿名 2019/08/11(日) 04:41:53
こればかりは、主の容姿を見なきゃ、アドバイスしようがない。
+3
-1
-
489. 匿名 2019/08/11(日) 04:43:56
深田恭子様かもしれないしな+8
-0
-
490. 匿名 2019/08/11(日) 04:44:49
主さんの年齢がネック。
ギリ結婚も出産も出来るかもしれないのに、一回り下かあって思う。
悪いけど、ここ半年くらいが、駆け込み婚、駆け込み出産のチャンスじゃない?
+4
-1
-
491. 匿名 2019/08/11(日) 04:45:28
>>489
深田恭子は可愛い+「女優」の肩書きもあられる+10
-1
-
492. 匿名 2019/08/11(日) 04:47:10
>>486さん
まさか、この時間帯にどなたかから返信返ってくるとは…!
身バレするかもなのであまり詳しくは言えないのですが、その人、外国の血が混ざってて…
顔だけでいうとかなりかっこよくてかなり年上に見えます!背も高いし…
それもあるかもです。今のところ話していて、あまりジェネレーションギャップ感じでなくて、そのせいで諦めきれずにいるのもあります
+0
-1
-
493. 匿名 2019/08/11(日) 04:48:43
>>485
私が4つ上なんだけど、
結婚する時には、義母には大反対されたよ。
+1
-2
-
494. 匿名 2019/08/11(日) 05:03:22
>>454
まだ付き合ってもいないのに他人が子供の心配なんてしなくてもよくない?+9
-3
-
495. 匿名 2019/08/11(日) 05:06:44
ガチで答えれば、メイクすると石田ゆり子に似てると言われるアラフォーの私は、若い人にナンパもされるし、出会った人に、まだ口説かれる。
だが、実年齢を表示しないとならない様な場所では、お声がかかりません。
実年齢を隠して付き合い、頃合いみて年齢を告白するってのは、どうだろう?
詐欺かな?+7
-0
-
496. 匿名 2019/08/11(日) 05:08:57
深田恭子さん、綺麗だけど、例えば25くらいの男の子と付き合って。
一回り下だと菅田将暉や、吉沢亮あたり?
相手役は、さらに下の広瀬すず、橋本環奈、浜辺美波あたり?
さすがに美しい深田恭子さんでもだいぶ厳しくない?+6
-3
-
497. 匿名 2019/08/11(日) 05:12:14
>>495
相手のお母さんからしたら、おばさんに絡め取られたくらいにしか思わないわね。+10
-3
-
498. 匿名 2019/08/11(日) 05:14:08
>>495
貴方が同じ事されたらどう思うかによる+4
-1
-
499. 匿名 2019/08/11(日) 05:17:10
>>497
いえ、私は流石に40歳過ぎてるので自重しますし年上の相手がいますが、35歳~38歳位なら25歳以上なら、ありじゃないですか?
女性が、良い方なら、フラフラしたギャルみたいな人より。+3
-8
-
500. 匿名 2019/08/11(日) 05:24:27
>>499
いや、ギャルみたいな人と釣り合う息子なら、ギャルでいいんじゃないですか?
25の息子なら、30から20のプラマイ5歳がいいですよ。
正直、まだ結婚に焦らなくていい年齢だしね。+6
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する