ガールズちゃんねる

近畿地方の集い

439コメント2019/08/27(火) 14:35

  • 1. 匿名 2019/08/10(土) 14:54:57 

    近畿地方

    大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県

    良ければ雑談しませんか?
    近畿地方の集い

    +50

    -11

  • 2. 匿名 2019/08/10(土) 14:55:53 

    三重は近畿じゃない

    +306

    -54

  • 3. 匿名 2019/08/10(土) 14:56:09 

    今日も暑いでんなぁ〜〜!!

    +65

    -10

  • 4. 匿名 2019/08/10(土) 14:56:18 

    関西には三重入らないけど、近畿には三重入るんだよね!

    +227

    -15

  • 5. 匿名 2019/08/10(土) 14:56:40 

    >>2
    関西なら入らないけど近畿なら三重は入ったと思う

    +206

    -13

  • 6. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:02 

    台風対策はしましたか?
    去年以降、台風にはめちゃ敏感になってる

    +109

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:07 

    大阪は今日もめっちゃ暑いわぁ
    来週、台風来るんやてな?

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:10 

    三重は中部でしょ

    +20

    -30

  • 9. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:39 

    近畿のおまけと言われる和歌山県民です。

    +185

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:00 

    京都の方 気温ヤバない?!

    京都へお墓参り行きたいけど、暑すぎていけない…

    +134

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:03 

    やっぱり三重が入るかどうかの話になっちゃうかー
    徳島出身の人が徳島は近畿って言ってたけど、それは明確に否定しといた。

    +234

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:05 

    今日も暑いですよね。
    絶対に外に出ない!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:13 

    三重って近畿地方だったんだ
    びっくり

    +74

    -12

  • 14. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:25 

    台風、特に和歌山、三重の方、毎回心配ですね…
    昨年は、大阪も大きな被害受けてましたが。

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/10(土) 14:58:26 

    台風、気ぃつけや〜

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/10(土) 14:59:31 

    舞鶴とか和田山って涼しいですか?

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2019/08/10(土) 14:59:40 

    三重は、東海、中部、近畿に属する稀有な存在。

    +132

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/10(土) 14:59:47 

    こうして見ると兵庫デッカイなぁ

    +101

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/10(土) 15:00:02 

    白浜行きたかったけど、 台風やし
    波 高いやろか??

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/10(土) 15:00:04 

    室戸岬ルートから関西を通る台風はヤバいと去年実感した

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/10(土) 15:00:33 

    三重県の尾鷲っていうド田舎です
    毎日行くとこもすることもないしヒマだよー

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/10(土) 15:00:37 

    三重って大きいんだね

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/10(土) 15:01:46 

    ずっと思ってたんやけど淡路島を琵琶湖にはめ込みたい

    +166

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/10(土) 15:02:31 

    >>17
    間違ってました!
    三重は、東海だけど中部には入らないんだった。
    東海だけど、近畿。

    +47

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/10(土) 15:02:36 

    今回の台風嫌ですね
    ちょうど休みと重なってるし
    皆さま気をつけてくださいね。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:05 

    >>23
    神話がありますね。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:05 

    >>10
    家から出られない!
    日が暮れて30度ぐらいになったら買い物行きたい。

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:06 

    和歌山市住みで大阪市内まで1時間で行けるのに、店員とかに「えー!和歌山から来られたんですかぁ?泊まりですか?」みいに言われてイラッとくる。

    +175

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:08 

    三重県民です。
    トピ主さん、三重県も入れて頂けるんですか?
    恐縮です…。

    近畿じゃねーよ!と言われても、反論する気も毛頭ありません。
    本人達もハッキリ判断付かなくて毎度フラフラしてまして。

    +155

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:12 

    高校野球、近畿は残るチーム多いから見てて楽しい

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:15 

    >>16
    舞鶴はめちゃめちゃ暑いよ💦

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:44 

    和歌山だけど親戚一同が集まって
    おっさんたちで昼間からどんちゃん騒ぎしてるよ
    お母さん達と私達女は台所でご飯作り係
    本当イヤ、長男だからってうちの家に集まるな泊まるな

    +119

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:48 

    兵庫出身、現大阪住まい。旦那は京都出身のゴリゴリな私ですが普段7割標準語です。そういう地域に住んでます。

    +12

    -11

  • 34. 匿名 2019/08/10(土) 15:04:01 

    伊勢神宮いつも人いっぱい

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/10(土) 15:05:08 

    京都住みですけど死にそうです

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/10(土) 15:05:33 

    関西弁が聞こえてくるようだ

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/10(土) 15:06:12 

    >>29
    三重は近畿に入るよ。
    東海なのに中部地方ではなく、何故か近畿地方に分類されてる。

    +18

    -14

  • 38. 匿名 2019/08/10(土) 15:06:30 

    もう地面から熱がむあ~って蒸せ返ってくる
    湿度と熱にやられそう

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/10(土) 15:07:32 

    京都暑い!!暑すぎる!!!!!

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/10(土) 15:07:58 

    和歌山の港?で毎週末やってる花火を夫が観に行きたいみたいなんですが、どの辺のホテルだったら部屋から観えますか?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/10(土) 15:09:05 

    淀川の花火大会って今日だっけ?
    すごい人なんだろうなぁ〜

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/10(土) 15:09:11 

    大阪が暑過ぎて西宮に引っ越しました。
    2度違うと体が楽!
    兵庫県最高。

    +58

    -9

  • 43. 匿名 2019/08/10(土) 15:09:51 

    近畿で平日に涼しい場所ってどこかな
    山の方なら夜だけ涼しそうだけどどこに逃げても暑そう

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:11 

    >>10
    京都に墓参り行って来たで
    電車で行ったんやけど、京都駅は人混みで暑さ倍増やわ
    相変わらず海外からの観光客多いけど、冬に来たらええのに思うわ

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:21 

    近畿地方の都道府県を代表する都市ランキング
    SSS大阪市
    SS京都市、神戸市
    S堺市
    S - 東大阪市
    A高槻市、枚方市、尼崎市、姫路市
    B奈良市、四日市市
    C和歌山市、草津市、津市
    D大津市

    ご意見があればどうぞ

    +5

    -77

  • 46. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:24 

    芦屋市です、エアコンガンガンで部屋は冷えてるのに体内が暑い
    ! 今日は淀川花火大会やったけ?

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:25 

    今日は淀川花火大会ですよー。午前中に浴衣着てる人見た(*^◯^*)

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:26 

    奈良県民です。焼けつくように毎日暑いです。

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/10(土) 15:13:13 

    >>45
    とくに

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:00 

    >>40
    和歌山港って毎週末花火やってたっけ?
    近くだけど7月終わりの港まつりしか知らない…笑

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:27 

    今日は道路が静かで過ごしやすい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:37 

    ジンギスカン食べた人おる?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:41 

    >>45
    こういうのするのってだいたい部外者

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:41 

    >>45しょーもないランキング持ってくんなや、ダボか暑いねん

    +59

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/10(土) 15:14:46 

    10月のF-1見に、鈴鹿へ行くよー

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/10(土) 15:15:26 

    滋賀県はいつも除外か忘れられる

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:03 

    鈴鹿の有名なサンドイッチ食べてみたいわ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:33 

    >>11
    徳島は四国じゃないか
    何でそう思ったんだろう

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:42 

    >>52食べた事はあるよ!
    今日はジンギスカンの日かなにかなん??

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/10(土) 15:18:00 

    >>40
    毎週ならマリーナシティの花火のことかな?
    和歌山港の花火大会はすでに終わってると思いますが…勘違いならすみません。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/10(土) 15:18:10 

    奈良の十津川は涼しい

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/10(土) 15:18:16 

    >>29
    大歓迎やで

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/10(土) 15:18:39 

    >>42
    でも西宮は浜風邪が吹いてるから
    夏は大阪より湿度が高くてジメジメしているよ
    私は昔西宮に住んでて今大阪に住んでる

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/10(土) 15:18:45 

    >>56
    和歌山県なんて大阪に隣接してるのに存在感ないからね…
    和泉山脈に遮られて、テレビ大阪映らないし。

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:05 

    エキスポシティで涼み中

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:33 

    >>29
    三重県民って、本人たちはほとんど近畿の雰囲気ださないよね。

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:35 

    阪急沿線に住んでます

    +36

    -5

  • 68. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:56 

    関西で避暑地的な涼しい場所ってありますか??

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2019/08/10(土) 15:20:06 

    >>23
    ㎡的に合うんかなぁ??

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/10(土) 15:20:28 

    >>64
    三重県ではTV大阪見れるよ

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/10(土) 15:20:41 

    すっと近畿地方住みで2府5県行ったことあるけど
    行ったことない人もいるのかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/10(土) 15:20:43 

    >>45
    こんなん書くの近畿以外の人ちゃう?
    みんな無視やで〜

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/10(土) 15:21:03 

    >>54
    Aランク以下の都市の人かな?

    +1

    -14

  • 74. 匿名 2019/08/10(土) 15:21:25 

    >>11
    福井は近畿だって言ってる福井県民には会った。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/10(土) 15:21:33 

    >>60そうです!マリーナシティのやつです!勝手に港と勘違いして困惑させてしまいました。ごめんなさい! 私は花火大会苦手なんですが、夫が観たいと言ってて。9月末が最後みたいなので、そのあたりなら涼しいかな?と
    ちなみに大阪から行きます!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/10(土) 15:21:55 

    >>63
    逆ですね。
    豊中から西宮に引っ越して、風が吹くのが嬉しかった。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/10(土) 15:22:19 

    >>6
    まだ
    当日にベランダ片すくらいしか多分しない

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/10(土) 15:22:20 

    あ。今日花火大会だっけ。淀川

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/10(土) 15:23:02 

    あ、淀川今日なんだ
    休みで良かった

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/10(土) 15:24:05 

    >>45
    私の住んでる西宮はAランクだと思う!

    +15

    -9

  • 81. 匿名 2019/08/10(土) 15:24:17 

    >>45
    そのノリって首都圏だけやと思うで
    君、大阪府内の地理も怪しいやん

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/10(土) 15:24:27 

    >>7
    どこの方言ですか?大阪ではないね?

    +13

    -11

  • 83. 匿名 2019/08/10(土) 15:24:56 

    >>75
    来てくれるん嬉しいけど、打ち上げ時間10分間しかないで(笑)

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:14 

    >>76
    逆ではない、生まれ育ちが西宮
    6月~9月にベランダで布団干すと塩風でベトベト
    になるから部屋干ししか出来ない
    同級生で西宮から大阪に引っ越す友人多い

    +3

    -11

  • 85. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:23 

    今、旦那の実家の丹波篠山市にいます。
    サトウでお買い物中。
    もう少ししたら、義実家へ戻ります〜。
    篠山も暑い💦

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:39 

    鴨川沿いに住んでるんだけど、日中走ってる人達どうかしてるとかしか思えないwww

    今日39度だよ!?

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/10(土) 15:26:26 

    >>45
    東大阪生まれやけど、なんでS-なん?
    大阪の中ですらSはつかんはずやけど

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/10(土) 15:26:31 

    >>82
    え?生まれも育ちも大阪やけど?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/10(土) 15:26:48 

    関西弁の地域別が複雑でわからん。
    きーひんとこーへんみたいなの。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/10(土) 15:27:30 

    >>45
    大津がDなのは納得w
    京都に近すぎて本当に何もない、全て吸収されてる

    +8

    -11

  • 91. 匿名 2019/08/10(土) 15:27:54 

    暑い、暑いよ。枚方は38℃

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:13 

    近畿地方の人って本当声デカイよね。外出先や観光地でデカイ事で喋ってるの近畿地方民か中国人・韓国人位だよ。

    +5

    -34

  • 93. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:18 

    >>55
    鈴鹿市民です。ようこそ!
    今年はホンダエンジン調子良いし楽しみやよね!

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:27 

    三重は近畿なのか東海なのか三重県民の間でもはっきりしない。

    +12

    -7

  • 95. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:38 

    毎日、暑い( ´ ▽ ` )

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:53 

    >>84
    西宮も場所によるよ
    西宮浜から名塩までなんだから
    ちなみに東灘住みだけど布団が潮風でベタベタなんてないよ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/10(土) 15:29:06 

    >>89
    こやへんも入れて

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/10(土) 15:29:46 

    春からずっと暑い 関東の梅雨寒とか羨ましかった

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:28 

    先週は三田の花火大会にいきましたー!神戸もだったよね!綺麗かった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:34 

    >>57
    鞍馬サンド、そそられる種類沢山でパンもしっとりしとって美味しいに!
    ……このトピは方言でしゃべってもいいんよね?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:47 

    >>83それでも観たいそうです。和歌山初なので温泉やアドベンチャーワールドも行こうかなと計画してます!

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:49 

    三重が入るとか入らないとか、ギャアギャア言って間違ってるやつ、言うならちゃんと覚えと!
    三重から出た事ない私は非常に憤りを感じます。
    覚えてなんて言わないので、間違った情報を広めないでください。
    近畿地方の集い

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:52 

    >>45
    守口市がすっぽり抜けてる時点で
    大阪のことすらわかってない笑

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/10(土) 15:31:34 

    >>92
    育ってきた環境や!
    煽ってるんか知らんけど、その手には乗らん!笑

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/10(土) 15:32:03 

    枚方市民です
    iPhoneの温度計40度にビビって外出れないよー

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/10(土) 15:32:04 

    >>71
    奈良、和歌山は行ったことないな
    いつかは行きたいからおすすめの場所知りたい

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/10(土) 15:33:32 

    >>106
    ガルちゃんの検索で奈良、和歌山、って入れて検索かけたら
    たくさん出てくるよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/10(土) 15:34:52 

    奈良って冬は暖かい?

    +1

    -8

  • 109. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:14 

    >>18
    兵庫県の東の方に住んでいます。以前岡山県へ高速道路を使ってドライブに行った時、隣の県なのになかなか辿り着けなくて、その時に「兵庫ってこんなに広かったんだ~」と実感しました。豊岡市を訪れる時も「県内なのに遠いな~」といつも感じます。

    +53

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:32 

    下鴨神社のチームラボのやつ行ってみたいと思いながら、蚊に刺されそうで未だに行けてない…

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:55 

    >>75
    マリーナシティの花火なら、マリーナシティホテルが一番見れるかなぁ
    ただ今から予約できるかはどうか…
    あとはポルトヨーロッパとか黒潮市場に早くから言って場所取りして、終わった後にホテルに戻るとかかなぁ。
    ホテル自体少ないんですよねぇ…

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/10(土) 15:36:22 

    >>92
    近畿でうるさいのはおばちゃんで、関東でうるさいのはウェーイな学生じゃないの?

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/10(土) 15:36:51 

    >>101
    白浜も行くんやったら8月は高速混むし(一車線やから)9月の方がええなぁ。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/10(土) 15:37:33 

    >>48 毎日暑いね~!奈良県民でーす!

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/10(土) 15:37:55 

    >>106
    奈良は近鉄奈良の近辺に観光地が固まってるから、まずはそこから見てみて

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/10(土) 15:37:56 

    >>96
    横だけど、西宮をアゲルためにわざわざ豊中サゲル意味ある?
    「西宮は快適!」だけでいいんじゃないの?
    どこの田舎から出てきたのか知らなけど失礼だよ

    +27

    -3

  • 117. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:08 

    花火大会行く人多いみたいなんでもしよかったら花火撮った画像見せてね~

    インドアやから見て花火大会に行った気になる笑

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:14 

    >>5

    近畿は2府4県を言う
    関西なら三重入る
    でも三重は東海3県に入ると個人的には思う
    三重の人もそうでしょ

    +3

    -23

  • 119. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:22 

    >>96
    そうです。名塩の方は風も強いし、雪もよく積もります。天気予報も西宮市ではなく三田市の方が参考になります。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:27 

    >>111さん>>113さん、ありがとうー。和歌山の方優しいですね
    リサーチしてみます!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:19 

    >>45
    そりゃ、大津はねぇ…

    廃藩置県のとき、彦根は栄えてたけど幕府の息がかかりすぎてて、県庁所在地に出来なくて、無理矢理、京都に近い大津に県庁置いたようなもんだから。

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:29 

    昔、高野山に毎年夏に観光に行ってた
    避暑地で涼しかったけど今はどうなんやろ
    やっぱりどこも同じで暑いんかな

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/10(土) 15:40:05 

    和歌山に帰省してる〜
    こっちもめっちゃ暑い。
    暑いくせに波高いから、子供海で遊ばせられへん。
    朝からはりきってカブトムシトラップ仕掛けてきてたわ

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/10(土) 15:40:09 

    >>118
    三重県民だけど関西に入れてもらったほうがいいです
    東海って田舎っぽいので

    +26

    -6

  • 125. 匿名 2019/08/10(土) 15:41:46 

    >>40
    マリーナシティーの花火ってめっちゃすぐ終わるよね?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/10(土) 15:42:01 

    >>73なにそれ?自分いつの時代w世の中について行けよ~
    詳しく書いたらネットやし問題にでもなると思ってコピペしか貼られへんのやろ?
    そんな生ぬるいの要らんねん


    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/10(土) 15:42:44 

    神戸市民ですが観光では関西の中で最下位だと思うので
    もっと観光に来て欲しいです。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/10(土) 15:43:14 

    >>118
    関西が2府4県

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/10(土) 15:44:30 

    >>127
    神戸が最下位なん?
    意外やわ

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/10(土) 15:44:41 

    >>89
    けーへん抜けてるで

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:21 

    >>96
    私は隣の灘です、海が近いですがベタベタしないですよね、なんでなんやろ
    湿気は有るけど

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:44 

    >>100
    そうそう!前にサンドイッチのトピで美味しいと知って
    生クリームとコーヒーゼリーと納豆の食べてみたいなーって♪

    うん、関西弁使こてもええはず

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:48 

    >>124
    関西人よりも、名古屋市民のほうが三重県民を田舎者扱いしとるよね

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:59 

    >>118
    検索したら何処も三重入ってるよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/10(土) 15:46:18 

    >>29
    奈良県民でーす!
    三重県好きです!

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/10(土) 15:47:56 

    こやん
    も入れといて

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/10(土) 15:49:53 

    >>136
    >>89にレスです

    失礼しました

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/10(土) 15:52:34 

    >>10
    京都は危ない暑さどす~
    いつも今出川より上にある所は朝夕
    そんなに暑うないんやけど今年は
    朝でも夜でも風がぬるくて気持ち悪いんどす~

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2019/08/10(土) 15:53:27 

    >>86
    本当に、どうかしてるぜ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/10(土) 15:54:00 

    ちちんぷいぷいの道案内のコーナーが好きで大阪駅行くと遭遇しないかなっていつも思ってる。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/10(土) 15:55:18 

    >>11
    徳島と福井は天気予報で近畿地方として
    報じられるから近畿思うのやろか?

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/10(土) 15:55:38 

    >>135
    兵庫県民ですが、私も三重県好きですー! 伊勢神宮はいつ行っても感動しますし、志摩スペイン村も楽しかったです♪ 今度はナガシマスパーランドも行ってみたいです。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/10(土) 15:57:33 

    台風が来る前に和歌山の串本まで遊びに行ったんだけど海が綺麗で癒された
    近畿地方の集い

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:58 

    京都〜暑すぎて燃えそう

    ツイッターで京都は盆地だから、ボウルにラップしてレンチンした感じのこもった熱気ってのを見て、納得したわー

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/10(土) 16:00:02 

    >>102
    てかおなじにしたらいいのにね。
    関西でも三重入れるか近畿でもいれないか

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/10(土) 16:00:21 

    >>69
    琵琶湖 670k㎡ 周長241km
    淡路島 592k㎡ 周長203km
    だって

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/10(土) 16:01:49 

    京都五条坂の陶器まつり、今日が最終日でっせ
    昨日、仕事帰りに行ったけど清水焼だけやのうて他県の焼き物ありましたで〜

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/10(土) 16:01:59 

    >>29
    伊勢えびや松阪牛出してるのに三重の人奥ゆかしい
    なばなの里はいつかいってみたいby大阪府

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/10(土) 16:02:41 

    >>124
    なんで全く関係ないとこで東海ディスるん…?(;_;)

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/10(土) 16:03:09 

    >>58
    四国四県はお互いに仲が悪くそれぞれ対岸の県と仲が良い。
    徳島は近畿に関心があり和歌山と仲が良いからじゃないかな?
    ちなみに四国+和歌山で南海道だからこういうところも関係しているかも。

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/10(土) 16:07:09 

    >>149
    きゅうりのキューちゃんあるのにね!

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/10(土) 16:10:12 

    >>107
    >>115
    検索してみるありがと

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/10(土) 16:10:15 

    >>149
    かわりに私が謝っとく
    ほんまごめんな(._.)

    +25

    -3

  • 154. 匿名 2019/08/10(土) 16:11:05 

    京都の外気温41〜47℃だそうですね!

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/10(土) 16:12:23 

    >>154
    ひえぇぇ…!!暑すぎる…!!

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/10(土) 16:13:39 

    >>143
    その辺りなら古座川も綺麗やで
    近畿地方の集い

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/10(土) 16:14:57 

    >>156
    綺麗やし涼しそう
    その場所までワープしたい

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/10(土) 16:20:10 

    >>149
    名古屋の人がドヤ顔で三重をdisるし名古屋ごときに
    大きな顔されたくないので。

    +19

    -5

  • 159. 匿名 2019/08/10(土) 16:21:45 

    >>127
    今年からだったっけ?
    ネスタリゾート神戸って出来たよね
    あれって流行ってるの?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/10(土) 16:21:47 

    ずっと伺いたかったのですが、かなり厳しい暑さの中でも京都の方はこぞって祇園祭見物に出かけられるのでしょうか? 毎年ニュースなどで取り上げられているのを見ては「熱中症とか大丈夫かな~」と心配になります。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/10(土) 16:26:04 

    >>160
    日本三大祭りの一つだから
    大阪の人や東京の人も同じだと思います

    (日本三大祭り)
    祗園祭(京都市八坂神社)
    天神祭(大阪市大阪天満宮)
    神田祭(東京都神田明神)

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/10(土) 16:29:42 

    >>146
    有難うございます! ほな入りますね!(笑)

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/10(土) 16:32:33 

    私もいつかたむけんの日帰りツアー行きたい。何歳になったら声かけてくれるんや

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/10(土) 16:32:56 

    >>159
    プールは混んでて流行ってますがそれ以外は空いてるので後々心配です

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/10(土) 16:34:09 

    去年の猛暑より蒸し暑い気がする。
    夏バテ中でヘロヘロです。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/10(土) 16:36:08 

    >>65
    やっぱり混んでますか?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/10(土) 16:37:01 

    >>164
    以前はグリーンピア三木があった場所ですしね…。正直私はすぐ潰れると思っていたので、CMを拝見する度に「なかなか頑張っとるやんか」って感心しています。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/10(土) 16:37:34 

    昔は駅でよく見かけたんだけど
    ひやしあめのこういう売場見かけなくなった

    今は缶がほとんどで他には瓶でしか見ない
    近畿地方の集い

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/10(土) 16:39:00 

    >>165
    去年も猛暑やったけど、夜は気温が下がってマシだった。今年は夜でも暑くてしんどい

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/10(土) 16:41:08 

    >>16

    舞鶴暑いです

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/10(土) 16:41:08 

    >>159
    そもそも神戸じゃなくて兵庫県三木市。
    千葉あるのに東京ディズニーランドと同じ

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:03 

    >>168
    奈良県民やけど初めて見たわ

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:14 

    >>160
    暑いが意外といける
    街中だから探せば日陰あるし、コンビニ入ったり、水分補給に気をつけたら熱中症は大丈夫
    範囲が広いのも助かってる
    四条通りを避けたらそんなに人混み酷くない
    有料席の方がゆっくり見れるけど逆に暑そう
    宵山は夕方の歩行者天国になってからが多いので、日中の方がわりとすいてる

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:30 

    姫路住みです
    親戚の法事で愛知県まで行ってましたが、さっき帰ってきました
    新名神、中国道と近畿横断したよ〜

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:25 

    >>2
    関西イントネーションになるけど、私は東海三県でいい。

    三重でも、北の方と南の方では意識が違うかもね。当方北の名古屋寄り。

    +4

    -14

  • 176. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:58 

    最近知ったんだけど地蔵盆って近畿地方地域を中心とする祭りらしい
    知らんかった

    近畿地方以外にもあるっぽいけど全国的ではないんやね

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/10(土) 16:49:43 

    >>154
    温度より湿度
    サウナみたい
    蒸し暑さにうんざりしてるからスーパー銭湯でもサウナ嫌いで入らない

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/10(土) 16:51:32 

    >>168
    ほんまに?

    最近は見ないけど昔はよく見かけたからお主、若いと見た
    それか奈良には昔からひやしあめがないんかな?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/10(土) 16:52:31 

    >>2
    三重は伊賀上野辺りは近畿かな
    奈良なら大阪行くのも、上野行くのも変わらない近い
    津市辺りから東だと東海のイメージ強い

    +38

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:42 

    >>176
    地蔵盆もだけど、十三参りも他の地域にないみたい


    +7

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/10(土) 16:56:23 

    >>160
    私は出かけない方です。
    鉾が立ったり何か行事があったり、1ヶ月ずっと続くので、通りかかっただけで見た気分になります。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/10(土) 16:56:32 

    >>132
    納豆コーヒーゼリーサンド、前に食べたでー。

    これが不思議なくらいマッチしてて不味くないの。
    だけど、まあ、一度食べたらええかなぁー

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:16 

    >>180
    ずっと大阪だけど知らなかった…
    両親が九州だからかな

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:58 

    奈良。
    今日は1歩も外出てないから暑さ知らず♡
    クーラーガンガンで寒いよ。
    5歳息子は2時間以上昼寝なう♡

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/10(土) 17:06:20 

    この間滋賀県が舞台のドラマやってたけど解説欄に琵琶湖というワードしか書いてなかった
    「東京から琵琶湖に向かった」とか
    琵琶湖県じゃないんですよ

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/10(土) 17:07:59 

    本日の気温ランキング
    そら暑いはずやわ
    近畿地方の集い

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/10(土) 17:08:24 

    >>186
    死ねる暑さだ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/10(土) 17:08:59 

    神戸住みです!明石よりのww

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/10(土) 17:09:10 

    台風10号、来るん?

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/10(土) 17:09:22 

    >>185
    説明下手かよ!って言いたいねw

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/10(土) 17:09:46 

    >>189
    気配ないけどみんな気をつけて!

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/10(土) 17:09:59 

    ネスタリゾート神戸、値段高くね?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/10(土) 17:11:59 

    滋賀県の、メタセコイア並木が気になる
    今は綺麗な緑かな?

    そこ行っても、他の観光に悩む

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/10(土) 17:13:21 

    >>190
    185やけど語彙力ないんや
    すまぬ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/10(土) 17:14:23 

    >>28
    無知なんですねって笑い飛ばせばいいよ
    アホ丸出し

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2019/08/10(土) 17:15:43 

    >>194
    ちがっ!194さんに言ったんやなくてその説明欄よ
    こっちこそごめんね

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/10(土) 17:16:55 

    >>160
    祇園祭の頃の暑さはまだ序の口

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2019/08/10(土) 17:18:54 

    大阪人だけど和歌山大好きすぎます
    串本にちょっとだけ住んでて、病気して大阪に帰ってきてるけど、また元気になったら戻りたい!
    南紀最高!

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2019/08/10(土) 17:19:05 

    >>186
    枚方は知られていないが地味に暑いんよな
    この時期はひらパーでプール行くだけで、乗り物は乗らない
    乗ってもプールの帰りにお化け屋敷か空中ブランコ
    観覧車乗るとスタッフさんがうちわくれた

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2019/08/10(土) 17:19:05 

    >>23
    テトリスやったらカチッとはまった瞬間滋賀県が消えてまう

    +54

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/10(土) 17:20:36 

    >>169
    何か夜過ごしやすかった気がするのに、今年は何やねんって感じですよね。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/10(土) 17:22:28 

    >>199
    こないだ熱中症で死人でてへんかった?

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/10(土) 17:22:45 

    京都。
    みんな雑談好きだねー。たまには仲間に入れて欲しいわ。普段の普通の人の話とかも聞いてみたいし。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2019/08/10(土) 17:23:39 

    >>33
    ごめん。その居住歴で標準語になる必然性が全く見出せないんだけど? 関東住まいの期間があったとか?
    気になる。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/10(土) 17:25:42 

    >>145
    よこだけど関西は鈴鹿、もう2つの三関より西または関ヶ原より西の意味があるから、三重県が入らないと聞いた

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/10(土) 17:28:10 

    >>200
    上からガシャッと福井が落ちてくるんですね。

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/10(土) 17:29:02 

    >>203
    三重住みですが京都の人は同じ近畿圏だとどこに行くのが多いですか?

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:29 

    >>202
    出た遊園地
    あそこのプールの券を知り合いからもらっていくのが地元の子供の夏休みの底辺
    私の子供の頃はレットファルコンというジェットコースターが一番高い怖い乗り物がない時代でした

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:31 

    岡山やけど話混ぜてよ

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/10(土) 17:31:39 

    >>208です
    底辺ではなく定番です
    変換選択ミス

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2019/08/10(土) 17:32:13 

    >>209
    勝手に入ってくれてよくてよ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/10(土) 17:32:55 

    >>210
    その誤変換はあかんて

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2019/08/10(土) 17:38:03 

    >>168
    懐かしいー
    これよくお茶っ葉売ってるお茶屋さんの前でグリーンティーと一緒に売ってたわ

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/10(土) 17:40:39 

    >>207
    10代~20代は大阪・神戸・奈良・和歌山・滋賀・三重と
    車に乗ってたのもあるけど色々言ってました。
    30代になって車乗らなくなってから京都以外だと大阪にしか
    行かなくなりました。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/10(土) 17:43:44 

    >>199
    枚方は京都寄りだから暑いしジメジメしてる。
    大阪でも南部沿岸部以外は暑いけどカラッと
    していて関西の中では湿度が低くて割と過ごしやすい。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2019/08/10(土) 17:51:35 

    夜になっても暑いよね
    木を増やしたら涼しくなるかと思ってたけどそういう問題ではないのかな

    でも近所にある墓地の近くを通るとひやっと涼しくなるのはやっぱり木が多いからよね?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/10(土) 17:54:33 

    ゴキブリが週1で出現するようになった。
    去年は1年で数匹だったのに。。。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2019/08/10(土) 17:59:49 

    >>160です。
    質問にお答え下さった皆様本当にありがとうございました。以前京都の友人から「祇園祭見物とかで夏に京都に遊びに行く時は覚悟しておいでな~、相当蒸し暑いよ」って言われたので、他の京都府民の方のご意見も伺ってみたかったのです。勉強になりました。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/10(土) 18:03:39 

    >>64
    兵庫もテレビ大阪映りません。見たい番組多いのに…。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/10(土) 18:17:45 

    >>28
    紀州路快速なら乗り換えなしで大阪駅まで行けるよね

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/10(土) 18:23:42 

    淀川の花火大会やなぁ~
    行かんけど(笑)
    知り合いが場所取りしてるらしいけど、暑くて無理や。

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/10(土) 18:32:03 

    >>169
    ほんまにそれ、去年も猛暑やったけど夜は窓開けて寝てたで。買い物も夕方から皆んな来てたけど、今は夜でも暑い💦最低気温が29度とかやもんな。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/10(土) 18:34:24 

    兵庫出身だけど去年から三重に住んでるよー!
    言葉は意外に関西寄りでめっちゃ語尾に「〜やん」をつけてて面白い!
    できない→できやん
    来ない→来やん

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/10(土) 18:35:42 

    >>221
    駅で浴衣姿の人をよく見たのは淀川花火大会があったからか納得
    天神祭はあるけど淀川はないな
    近くに行かんでも空中庭園からでもきれいに見えそう

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2019/08/10(土) 18:36:34 

    >>223
    〜やん。は和歌山の人も言うでな

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/10(土) 18:37:01 

    >>142
    兵庫県も素敵ですよね!
    美味しいものが沢山ありますし小さい頃は兵庫県へ良く行きました!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/10(土) 18:39:15 

    2府4県は聞くけど、2府5県は聞かない。
    つまり三重県は近畿地方ではない。

    +1

    -7

  • 228. 匿名 2019/08/10(土) 18:40:09 

    >>54
    たぶんあなたと地元同じか近い‪w

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/10(土) 18:42:34 

    久しぶりに関西行きたいなー。

    付き合うなら関西人とか言ってみる。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/10(土) 18:48:57 

    京都在住
    明日京都保津川の花火大会行く人いますか?

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2019/08/10(土) 18:49:18 

    しかし暑いな~! こんなに暑かったけ?

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/10(土) 18:54:22 

    >>231
    今で37℃やったら12月なったら50℃位になってそうやな

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2019/08/10(土) 19:01:25 

    淀川の花火行きたいけど暑いし人多そうだからテレビで楽しむわ!

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/10(土) 19:01:56 

    >>219
    兵庫だけど映ります。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/10(土) 19:02:31 

    >>231
    去年よりましじゃない?
    なんとなく体感的にそう思うけど違うかな?

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2019/08/10(土) 19:06:43 

    淀川花火大会
    あと30分。
    横に不倫カップルいるわ。
    オラオラ系中年ヤンキー。
    よー笑ってるわ!
    笑い方キモい。
    見た目男もキモい。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/10(土) 19:07:04 

    >>231
    去年より湿度高いから蒸し暑いよ。
    エアコン壊れてないのに設定下げたし。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2019/08/10(土) 19:07:17 

    >>234
    兵庫だけどテレビ大阪は映らへん

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/10(土) 19:11:15 

    >>236
    なんで不倫ってわかるん?

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/08/10(土) 19:11:18 

    京都住みの和歌山南部出身です。
    京都から実家帰るより新幹線で東京行く方が
    早い笑
    交通の便もう少し良くなってほしい(切実)。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2019/08/10(土) 19:15:31 

    >>220
    紀州路快速時間かかるんよなー
    乗り換え無しやと楽やけど1時間40分かかったわ。
    南海使った方がまだ早いんよ

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2019/08/10(土) 19:18:07 

    >>236
    花火大会いく人リア充認定してるww
    熱中症に気をつけてね

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/10(土) 19:20:53 

    >>168
    このタイプの冷やしあめ、神戸なんですが灘区の市場と
    湊川区の市場の中にあるお店美味しいですよ!安いし
    小さな時に飲んでいて大人になってたまにまた飲むとまた良いもんです!

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2019/08/10(土) 19:23:33 

    >>243
    低血糖症になった時にこれ2杯飲んで落ち着いたことある
    美味しいし役に立った

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/10(土) 19:26:11 

    >>217
    ペット飼ってないなら即バルサンや!
    バルサンする前日までには近所に通達忘れずに

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/10(土) 19:28:29 

    >>224
    こんな暑いのに浴衣頑張ってる子いるんやねー!!
    昔はもうちょっと涼しかったから浴衣も頑張れたけど今は無理やわー

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/10(土) 19:38:14 

    大体ですが、こんな感じでみたいですね😊残りの花火大会
    もう数分で淀川花火大会始まりますね😊
    近畿地方の集い

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/10(土) 19:39:48 

    >>143
    あら奇遇。
    私も実家が串本やから今おるよ〜。
    今日はちょっと波高かったから濁り気味やったけど、いつもはもっと綺麗よ。
    何もないとこやけど、ゆっくりしてって〜。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2019/08/10(土) 19:43:25 

    >>237
    台風の影響かな?

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2019/08/10(土) 19:44:11 

    >>247
    また宇治川花火大会が開催して欲しい( ω-、)

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/08/10(土) 19:49:24 

    近畿だからいれていいよね。
    篠山の花火大会めっちゃいいよー!
    有料だけど
    お金払う価値あり

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/10(土) 19:51:21 

    花火始まったね
    音だけ聞こえるwww

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/10(土) 19:53:26 

    今日用事で大阪駅通ったけど、人すごすぎてエライ目にあった。
    今は兵庫の端っこで淀川花火をベランダからみてます。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/10(土) 19:57:45 

    テレビで淀川花火見てるけど
    音楽に合わせる演出はいらないかな。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2019/08/10(土) 20:09:53 

    >>204
    神戸じゃない?
    知らんけど

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2019/08/10(土) 20:19:17 

    >>254
    私は解説がいらないかな
    ただ花火の画と音声だけ流して欲しい

    なんか邪魔に感じる

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:27 

    近畿地方の集い良いトピやなぁ~
    芸能人のおめでたいニュースでも叩いてるトピもあれば、人間の嫌な部分だけで張り合ってるし、尚更近畿地方の集いトピに癒された。
    近畿地方で良かったと思えたわ。

    +21

    -3

  • 258. 匿名 2019/08/10(土) 20:25:20 

    >>255
    神戸は標準語からほど遠いよ

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/10(土) 20:26:18 

    甲子園始まってるんだった。
    見てみたいけど外にいるの無理。

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2019/08/10(土) 20:33:03 

    ベランダから花火見える
    あんな人混み行きたくない

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/10(土) 20:39:32 

    女の方が、「旦那のごはんが…」どーたらこーたら
    言うとった。
    見た目ヤバイのにあのいちゃつき方・・・
    誰が見ても夫婦じゃないで!

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2019/08/10(土) 20:46:01 

    関西弁で書こうとするとスマホの変換が関西弁を受けつけてくれなくて手間かかる

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2019/08/10(土) 20:47:02 

    台風こわいなー

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/10(土) 20:50:47 

    >>148

    29です。
    大都会大阪さんにそう言って貰えて光栄です!
    三重、実は見るとこ行くとこ食べるもの満載です。
    ただ地味で…県民性なのか上手くアピールできてないこと多いんです。
    南北縦断すると文化も言葉もまーーーったく違います。

    桑名の石取祭り、ナガシマスパーランド
    四日市の夜景、お茶
    鈴鹿のサーキット
    松阪のお肉(回転寿司ならぬ回転肉も!)
    多気の清流
    伊賀の忍者や巨峰
    伊勢志摩の海産、神宮
    鳥羽の国立公園、水族館
    熊野の花火、古道
    そして南北にまたがって餅街道と呼ばれるほどそこらじゅうでお餅の銘菓があります

    まだまだあります!
    ぜひ三重へお越し下さい!

    +36

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/10(土) 20:55:41 

    伊勢海老と松阪牛食べたい

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2019/08/10(土) 21:03:17 

    琵琶湖行ってみたいけど、何かある?
    博物館的なものがあるって聞いたけど、どうなん?

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/08/10(土) 21:07:21 

    >>207
    横の人が答えてたけど近畿圏だと梅田か京都だと思うよ。基本は京都で済むし買い物とUSJとかで大阪くらいかな。神戸とか奈良とかはまず無いね。たまに大津。友達がいればだけど。あと冬は福井。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2019/08/10(土) 21:07:57 

    方言で話せるトピって貴重やね

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/10(土) 21:10:48 

    >>266
    博物館は知らんけど、
    琵琶湖観光はこれで完璧!楽しみ方から周辺おすすめスポットまでご紹介 | PlayLife [プレイライフ]
    琵琶湖観光はこれで完璧!楽しみ方から周辺おすすめスポットまでご紹介 | PlayLife [プレイライフ]play-life.jp

    琵琶湖に観光へ!でもあの大きい湖で何ができるの?近くには何があるの?というあなたに、おすすめの観光方法、そのあとに立ち寄りたい周辺のスポットをご紹介しちゃいます◎これを見れば、琵琶湖観光はもう完璧!?旅行の際の参考にしてみてくださいね。

    リンク貼っとくわ!

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/10(土) 21:13:12 

    >>207
    京都から出るんやったら大阪メインやと思う。コンサートとかね。
    奈良は電車で行きにくいイメージある。

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2019/08/10(土) 21:18:16 

    昨日日本全国の安くて量が多い飲食店の番組あってんけど、大阪市北区の喫茶Yを映すのに新世界の画像をアップしていて、本当に東京のテレビ局ってアホな演出すると思ったわ(笑)

    北区と新世界ってどれだけ離れているのか?分かっているのかと笑えたわ。映すなら梅田のスカイビルやろって…

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2019/08/10(土) 21:19:02 

    嵐にしやがれで、京都の老舗お茶屋さんが東京でやってる抹茶パフェが出てるんだけど聞いたことない。
    京都では有名なのかな。林屋新兵衛。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/10(土) 21:20:34 

    >>269
    ありがとう
    ええ人やな!

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/10(土) 21:20:57 

    >>264

    ありがとうございます

    伊勢神宮と鳥羽の水族館は過去に何度か行った事があるのですが他の場所には行ったことがなかったです。
    松阪牛の回転肉って凄い斬新!
    行こうと思えば行ける距離だしスクショも撮ったのでいつか絶対いってみたいと思います。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2019/08/10(土) 21:22:30 

    >>266
    車で行くと楽しいとこ。
    琵琶湖ドライブ気持ちいいし、眺めのいいカフェやレストランが多い。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2019/08/10(土) 21:28:07 

    >>154
    もはや息がしづらい

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2019/08/10(土) 21:32:34 

    >>92
    いつも店員に聞き返される程声は小さいです
    自分では普通に話してるつもりなのに
    職場でもよく聞き返される

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/10(土) 21:35:51 

    >>6
    台風はまだ予測出来るから準備出来ていいよね!
    本当の恐怖は予測出来ない地震。

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2019/08/10(土) 21:36:35 

    >>5
    学校では近畿2府4県で習ったよ。
    三重は東海

    +6

    -7

  • 280. 匿名 2019/08/10(土) 21:37:47 

    >>266
    今の季節は湖水浴!!
    お盆過ぎてもクラゲの心配なし!!
    ベタベタしないからいいよー☆

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/10(土) 21:40:17 

    明日の高校野球、第二試合が近江で第四試合は明石ですよねー。応援してまーす📣

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/10(土) 21:40:48 

    >>28
    和歌山の場所知らないんじゃないの?もしくは岡山と聞き間違えた?でも岡山でも片道2時間半ぐらいだよね。

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2019/08/10(土) 21:42:22 

    神戸に住む友達が、兵庫県の人は大阪を見下してると言っていたのですが本当なのかな
    一昔前は確かに 神戸=おしゃれ、上品 大阪=柄悪い、遊ぶところないというイメージだったかもしれないけど
    この10年で大阪は目まぐるしく発展したし梅田周辺なんかはすごく洗練されてるし、そのイメージはもう古いんじゃないかと思ってる。
    兵庫の人、どうですか?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:11 

    大阪に住んでいた妹が滋賀に帰省すると滋賀涼しい〜エアコンいらんー!
    ゆーてました。

    +0

    -7

  • 285. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:13 

    >>29
    三重にすっごくいい温泉旅館があった!
    フラッと温泉だけ行ってもう一回行きたいんだけど調べてもどこだったか分からない(T ^ T)

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2019/08/10(土) 21:44:57 

    >>271
    ちゃんと勉強してへんのやろうね…。テレビ離れする人が多いのはこういういい加減な番組が多いからというのもあるんちゃうかな。ケンミンショーも最初は面白かったけどどんどん「ちょっと大げさすぎへんか!?」って感じることの方が多くなってきた。

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:44 

    たまには京都人のスルー力のあるコメ見てみたいわ
    無理か!?

    知らんけど

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:04 

    >>283
    それ正確に言うと神戸のお高くとまっている連中の事だと思う。要するに神戸の一部はおしゃれで、大阪と言えば通天閣や新世界のコテコテのイメージだったから、私達は違うって感じ。 

    でも実際は元々大阪の方が都市規模もデカいし、神戸何かあくまでも大阪のベッドタウンだからね。テレビ番組の演出や吉本興業のイメージがそうさせている感があるかな。ちょっと分析力あれば分かるのだけども。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:22 

    >>103
    守口住みなので、私もないなーと思いました。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:57 

    >>103
    八尾市もない!

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:18 

    >>284
    ご実家山なの?
    暑いしエアコン必須だよ

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:06 

    >>28
    和歌山市ではなく和歌山県内の勝浦や串本あたりを想像したんかな

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:01 

    >>289
    横だけど創価の街の守口がなんで入るのよ笑
    あり得ない!

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:41 

    全く関係ない話やけど、扇風機からたまに変な音すんねん。
    使ってたらあかんかな?
    買い換え時なんかな?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/10(土) 22:00:48 

    ウーバーイーツ増えたね

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:14 

    >>283
    見下してるって自分で言う人もどうなん?

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:51 

    なんか台風10号の一番風の強い部分に関西が入りそう
    前の台風が酷かったからちゃんと準備しないと

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:00 

    >>283
    兵庫県民です。少なくとも私の周りにそんな人いません。私は神戸で生まれ育ちましたが結婚後10年間大阪府に住んでいました。今はまた兵庫県民に戻りましたが、大阪がすごく好きで、今も神戸と同じくらい出掛けます。仰る通り梅田はすごく洗練されてますし、天王寺駅周辺もきれいになりましたよね。店員さんもテキパキしていてサービス精神の豊富な方が多いと感じています。あと神戸ですが確かに洗練されている人も一部おられますが、ほとんどが普通の人ですよ。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/10(土) 22:16:36 

    ひらパーはこの前痛ましい事故があったけど、ちゃんと存続しているところがすごいなって思う。私が昔よく遊びに行っていた、宝塚ファミリーランド、神戸ポートピアランド、エキスポランド、阪神パークみんななくなってしまって、すごく寂しいです…。ひらぱーにはUSJに負けないでこれからも頑張って存続し続けて欲しいです。

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2019/08/10(土) 22:28:13 

    >>294
    うちもするでー!
    うるさくなってきたら一回ど突いたらちょっと間治る。
    強にしてるのに風めっちゃ緩かったり、かと思ったらいきなり強なったり、切って線も抜いてるのにカタカタカタカタ言うてたりする。
    首もグラグラ安定せんし!
    でも酷使してるw

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/10(土) 22:28:55 

    >>299
    みさき公園も頑張ってほしい

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/10(土) 22:31:18 

    >>226
    >>142です。地元を褒めて頂き本当にありがとうございました。またよろしければ遊びにいらして下さいね。姫路城もきれいになりましたし、神戸ハーバーランドの夜景も素敵ですよ。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2019/08/10(土) 22:32:01 

    >>301
    入場料100円やでな

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2019/08/10(土) 22:36:11 

    甲子園。今の所、立命、履正社、智辯和歌山、ついでに津田学園と2府4県➕ワン三重県の人ごめんなさい。4校勝ち。明日、近江、明石商、明後日智辯が勝てば全校初戦突破。さすが、近畿は野球王国揃い。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2019/08/10(土) 22:36:17 

    >>198
    ありがとうございます!
    いつも大阪でショッピング楽しませてもらってます。
    人の多さに疲れる事もあるけど、お店が多くて楽しすぎる!
    和歌山県民

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:05 

    >>303
    そうそう、100円のうちに行きたい。
    プール壊れてるらしいねー。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:46 

    >>304
    昔みたいに智弁対決みたいから勝ち進んで欲しいw

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2019/08/10(土) 22:41:20 

    >>301
    >>299です。「みさき公園」は家から遠いので行ったことがないのですが、今HPをチェックし興味が出てきましたので、涼しくなったら一度行ってみたいと思います。あと生駒山上遊園地も頑張っていますよね。小さいお子さんでも楽しめるスポットひとつでも多く残してあげて欲しいです。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/10(土) 22:44:21 

    >>308
    9月1日まで100円で入園できるで♪
    乗り物と、イルカショーは別途必要やけど。
    イルカ触れたり、一緒に泳げるやつあるらしいね!6千いくらするけどw

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:55 

    >>21
    海も山も青々と綺麗だし、
    星も綺麗だし、
    お魚、おいしいじゃないですか〜

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:25 

    へいへいほー
    お腹気持ち悪い

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:51 

    >>300
    カタカタちゃうねん
    パチパチやねん
    パチパチパンチやねん
    怖くてコンセントから引っこ抜いたけど

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2019/08/10(土) 22:50:42 

    >>309
    >>308です。100円ってすごい、太っ腹ですね! イルカショー良さそうですよね。動物園もあるし楽しそう!とにかくそれまでに暑さが少しでも和らぐといいですよね…。情報ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:29 

    >>29
    三重の方謙虚ですね。

    どうもおまけの和歌山県民です。

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:38 

    >>66
    だって、自分たちも
    ほんとはどっちに属してるのか
    いまいち、
    よくわかんないんだもん(笑)
    仕事がらみの会議も
    近畿地方のと
    中部地方のと
    両方に出てたりするし。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:28 

    >>293
    は?黙っとけブス

    +1

    -6

  • 317. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:20 

    >>288
    >>298

    >>283です。ありがとうございます。少し安心しました!
    私自身は神戸がとても素敵な街だと思っています。独身時代はよくデートで訪れました。
    確かに大阪は大都会ゆえ清濁が入り混じりマイナスな面は目立って見えるのかもしれませんね。
    マスコミの影響も大きいのかもしれません。
    隣同士、これからもよろしくお願いします。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2019/08/10(土) 22:59:10 

    38℃とかって
    人間でいう高熱だよね…

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2019/08/10(土) 23:01:52 

    >>286
    ケンミンショーの大阪はネタ枠やもんな

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/10(土) 23:03:40 

    >>297

    予報では台風の東側に位置してるよね。
    去年の21号はトラウマになった。本気で怖いよ
    またあんな感じになったらどうしよう。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:55 

    >>312
    そらアカンやつちゃう?w
    やめとき〜火事になったらえらいこっちゃ💦
    パチパチパンチ懐かしいw

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2019/08/10(土) 23:10:01 

    >>143
    綺麗~(^^)
    写真、涼しげでいいわ~。
    実際行ったら暑すぎてゆっくり浸ってられなさそうやし。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2019/08/10(土) 23:11:04 

    >>317
    >>298です。こちらこそよろしくお願い致します。私は大阪駅ビルの地下とか松屋町筋(問屋街)とかも大好きなんです。掘り出し物や、安くて美味しいランチの店とか見つけると「やったー、ラッキー!」って小躍りしたくなります。大阪も神戸も清濁が入り混じった街だと思いますが、そこも魅力だと思っています。

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/10(土) 23:11:43 

    >>320
    東側って一番あかんとこやん…農家の私、ガクブル

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/10(土) 23:24:26 

    ミス日大法学部に立候補しました!
    才色兼備の河井美紀(みきにゃん)です!グランプリ目指してます!投票よろしくお願いします!
    Twitter @ms1_phoenix2019
    近畿地方の集い

    +0

    -20

  • 326. 匿名 2019/08/10(土) 23:27:30 

    >>314
    和歌山がおまけっていうイメージないけどなぁ。特に観光面では高野山、友ヶ島、熊野三山、那智の滝、熊野古道の一部、古座川、白浜、和歌山城、アドベンチャーワールドとか沢山あるし

    今は天神崎に行ってみたい。条件が揃えば満潮時にウユニ塩湖の様な風景が見れるらしい
    近畿地方の集い

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/10(土) 23:28:28 

    三重県の人は関西か中部どっちに属したいんだろう?関西なんて嫌だわ、って思われてたら悲しい…

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/10(土) 23:29:40 

    >>319
    多分出てくるのは仕込みの人やと思うけど、そうでなかったとしても「大阪の人はサービス精神があるから、わざとノッてあげている人がほとんどちゃうかな~、大阪の人偉いな~」と思っていつも見てる。ケンミンショーで一番「はあ?」って思ったのは、大阪府民は「会計の時に店員に『ごちそうさん』という」「飲食店で呼び出しベルがあっても、近くに来た店員を呼び止めてオーダーする」とナレーターが告げた瞬間、他のケンミンが「えーありえなーい!!」って一斉に騒ぎ出した時。近畿勢は皆きょとんとしてた。その直後大阪代表の芸人さんが「なんでみんなが騒いでるのか、今のVTRの何がおかしいのがまったくわからへん」って言った時近畿全員が「うん、うん」って大きくうなずいていた。私も「ごちそうさんっていうのが、近くにいる店員にオーダーすることの、何がおかしいねん!」ってなんかムカついた。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/10(土) 23:41:57 

    >>320
    そうそう、台風の東側、右側はヤバいよね
    去年のあの風は本当に怖かった
    目の前の家のベランダにある屋根とかが
    飛んで行ったからね…

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/10(土) 23:54:48 

    >>321
    あかんやつやんな
    部屋に置いとくのも嫌やけど仕方ない
    女の子の座長の新喜劇、おもろないねん。
    あと、名前知らんけど眉毛濃い男の人が座長の時の新喜劇も。
    見てないから知らんけど。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/10(土) 23:55:48 

    転勤してきたけど優しい人多いというか話しやすい人多い

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/11(日) 00:03:10 

    >>331
    気取った人が少ないからかな?
    どれだけ高いものかの自慢じゃなく、どれだけ安く買ったかを自慢する県(府)民性

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/11(日) 00:03:27 

    >>28
    1時間を近いと思ってることが、 田舎

    +5

    -20

  • 334. 匿名 2019/08/11(日) 00:06:22 

    >>266
    10年くらい前に行ったことある
    確かプラネタリウムが近くにあった気がするけどそれのことかな?
    もしかするともう変わってるかも、、

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/11(日) 00:08:16 

    さっき淀花火行って帰って来てヘトヘト
    商店街の列に過呼吸なるかと思った

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/11(日) 00:21:14 

    そういえば、近畿地方は高校野球強豪高校目白押しだが、ついこの間までは、滋賀県だけ、本当に弱かった。比叡山高校は、完全試合で負けたことがあった。もちろん甲子園でだよ❗

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/11(日) 00:21:56 

    >>335
    あー、あの音は淀の花火だったんだ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/11(日) 00:34:22 

    >>258
    神戸でも標準語を話す地域ありますよ。
    昔、住んでいました。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2019/08/11(日) 00:35:50 

    >>54
    播州弁w
    わかりますw

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/11(日) 00:40:05 

    >>74
    福井県の嶺南地方は滋賀県との結び付きが強そう
    あと、淡路島が近畿なら徳島も近畿って言いたくなりそう

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/11(日) 00:45:35 

    >>301
    みさき公園いまめっちゃ最悪におもんない状態やから行ったら萎えるで、、、

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:19 

    >>306
    みさき公園はもうすぐ閉園します

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/11(日) 00:48:39 

    >>18
    兵庫県はでかすぎて「日本の縮図」って言われる
    過密と過疎が県内で同時進行
    北の但馬は雪国、南の淡路は南国
    方言もバラバラ

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/11(日) 00:50:59 

    >>327
    三重県民です。
    個人的にはどっちにも
    属してるような気もしているのですが、
    (→そこらへん、そもそも曖昧)
    関西の人から時々、
    『三重弁はエセ関西弁』と
    言われることがあるので、(ちょっと悲しい(/ _ ; )
    『三重は関西』と自ら言って良いものかどうか、
    躊躇います。
    『関西なんて嫌だわ』なんて
    私は全く思ってません。
    というか、入れてもらってると
    なんか、妙に嬉しい\(//∇//)\
    子供のから、『三重ってどっちつかずで
    童話のコウモリみたい』て
    思ってましたし。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/11(日) 00:56:23 

    三重県の伊賀市長は元関テレアナウンサーだったと思う。三重県から関テレのある大阪市北区に通勤していたらしい。近鉄電車で…

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/11(日) 01:11:04 

    >>344
    ありがとうございます!
    三重って広いですもんね。
    名張とかだと大阪から近いですけど、鳥羽とか松阪あたりまで行くと『だいぶ遠いとこまで来たなぁ』って個人的には思います。

    エセ関西弁なんですね?!愛知に近いし標準語っぽいのでしょうか?

    私は三重=関西って勝手に思ってます😀

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/11(日) 01:11:34 

    神奈川県民だけど入れて~。
    ちょうど旅行に行ってきて戻ってきたところ。
    昨年白浜行って、きれいさにびっくりして今年も和歌山行ったよ!
    車で伊良湖からフェリー乗って鳥羽、太地町目指し子どもがイルカと遊びつつクジラ食べて日本人の文化感じてきた。クジラ給食で食べてたから、あんなに身近にあるのっていいね。
    白浜は台風の影響で波が強くて昨年より濁ってたけどやっぱりきれい。波が強いのもちょっと楽しかった❗
    今日は奈良公園。メチャクチャ暑かったー。
    中国人が鹿にビニール食べさせてないかチラチラチェックしてたよ。(そんなニュース最近あった)大好きな柿の葉寿司もゲット🎵
    伊賀SAで木槌付きのかたやきせんべい買ったよ。あれ地味だけどうまいね。
    そんなこんなで近畿地方楽しんできたよ。
    あと、和歌山の橋杭岩見応えあった!
    熊の灘の海が本当に本当に綺麗な色で感動した。那智のマグロも美味しかったよー。
    いいところいっぱいだからまた行きたい❗
    大阪も最近行けてないけどまた行きたい❗
    千里中央駅のカツサンド忘れられない❗
    近畿地方の集い

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/11(日) 01:14:42 

    >>18
    チャリで少し行けば大阪、ってとこの兵庫県に住んでるけど、神戸行くより梅田の方が断然近いし、明石とか姫路とかめちゃくちゃ遠いしね。

    淡路島とか、城崎とか同じ県だけど、かなりの遠出。

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/11(日) 01:34:00 

    淀川花火大会行ってきたよ〜
    今年も綺麗でした!
    関西で断トツ一番の花火大会感動〜!

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/11(日) 01:36:07 

    >>23
    よく見たら形も似てるね!
    なんでこうなったんやろ!?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/11(日) 01:36:09 

    >>299

    姫路セントラルパークは35周年だよ
    神戸ポートピアや宝塚ファミリーランドが潰れたのにまだあるのは凄い

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/11(日) 03:09:21 

    嫌われ者の播州人も参加していいかな?
    名倉頑張れ!!

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/11(日) 03:22:28 

    >>58
    TVの天気予報で、徳島も出てるからじゃないかな?(予報士が明日の近畿の天気は・・・って言ってる)

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/11(日) 03:26:08 

    >>150
    なるほど南海道の感覚かー

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/11(日) 03:55:52 

    月曜はアジュール舞子浜で5時間遊び、火曜は大阪城公園で遊び、昨日は心斎橋と難波をブラブラ。そして今日(昨日か)は淀川花火。最後まで見たかったけど帰りの混雑を思うと恐ろしくてはやめに退散しました。スムーズに帰れてよかったです。

    子供って本当に元気だよね。私はヘトヘト(笑)でも子供達が楽しそうにしてるのを見てるだけで幸せ。日焼けがやばい。アリー塗りたくってるのになぜ(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/11(日) 04:00:05 

    大阪暑すぎるー夕立全く降らずカラカラで本当にしんどい(>_<)災害にならないくらいの雨お願いします。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/11(日) 06:48:00 

    関東民なので西のことがよくわかりません!
    関東は東京>>>神奈川>>>>千葉>埼玉>>>>その他 みたいな力関係なんですが、西はどんな感じですか?京都が強いの?

    +1

    -7

  • 358. 匿名 2019/08/11(日) 07:12:07 

    >>2
    昔から近畿2府4県(兵庫、奈良、滋賀、和歌山)という言葉をよく聞く

    +12

    -3

  • 359. 匿名 2019/08/11(日) 07:16:59 

    >>16
    和田山も暑い。豊岡といっしょ。フェーン現象で気温が上がり、盆地で熱が逃げない。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/11(日) 07:37:38 

    >>2
    スポーツなどの近畿地区代表を言う時に、近畿2府4県の代表と言う。言葉の定義では三重は近畿だが、近畿大会には出てこない。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/11(日) 07:44:58 

    >>219
    兵庫北部の実家は映ります。もちろんサンテレビも。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/11(日) 08:25:04 

    >>330
    見てないんかいww

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/11(日) 08:43:41 

    >>2
    そんなこと言わないでよおー

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/11(日) 08:55:59 

    >>336
    近江、期待できそうですね

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:36 

    大阪>京都>>>兵庫>>>>>その他って感じ
    ちなみに京都人は京都が一番だと思ってる

    +1

    -13

  • 366. 匿名 2019/08/11(日) 09:31:53 

    近畿地方の皆さまおはよう
    今日も暑いですね
    せっかくの休みだけど家の中でダラダラの過ごしたいと思います

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/11(日) 09:42:34 

    >>75
    和歌山県民です。
    マリーナシティ の花火おすすめです(^ ^)
    10分ですが、音楽が流れて花火もすごい綺麗です。GWのときはlemonが流れて感動しました(^-^)
    入場料無料ですし!駐車場代は千円かかりますが、、
    みんな花火の1時間前とかからブルーシートを敷いて待機してます。九月でしたら涼しいので待機している間も辛くないと思います(^^)すぐ横にご飯を買えるお店があるので、みんな食べながら待機してます!

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2019/08/11(日) 09:49:53 

    >>213
    そうそう!
    お茶屋さんの店先に置いてあったよね
    大抵はひやしあめとグリーンティーなんだけど、一軒だけひやしあめと冷やしコーヒーを売っているお店があったわ
    もう50年も前のお話
    一杯10円だったなぁ

    BBAでごめん…

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/11(日) 09:55:34 

    京都暑すぎて死ぬ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/11(日) 10:01:46 

    >>365
    お寺とか名所が多そうなので奈良が三番目くらいに強いのかと思ってました。ありがとうございました

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2019/08/11(日) 10:05:49 

    >>351
    35周年、よく頑張ってる、すごい!訪れたのは随分前だけどセントラルパークのサファリすごくよかった。マイカーで回れるし。間近でライオンを見た時は感動した! 秋か冬に久々にサファリと姫路城訪れる予定、楽しみ~。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/11(日) 10:07:42 

    >>294さんと>>300さんの扇風機からの吉本新喜劇のくだり、ほっこりする〜
    癒される大阪弁の会話の数々と「見てないんかい!」のオチ
    めっちゃ面白い!
    これぞ大阪人の会話!

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/11(日) 10:12:56 

    梅田に買い物行きたいけど、
    絶対人多いし(いつもより)
    暑いから出かける気がせんわ( ´-ω-)
    それに梅田って、カフェもほぼ満席やし、
    人口に対して店の数足りてないと思う(T.T)

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/11(日) 10:22:13 

    >>347
    お暑い中近畿に来て下さりありがとうございました。神奈川には何度かお邪魔したことがあります。私は兵庫県民ですが、横浜の中華街が神戸の中華街とは比べ物にならないくらい大規模だったのには本当にビックリしました!中華バイキングのお店に入りましたがすごく美味しかったです。港の夜景もとても美しかったです。箱根を越えて小田原にも伺いました。「鈴廣かまぼこの里」でいっぱい試食させてもらいました。こちらでよく食べるものよりも歯ごたえのある、上品ないいお味でした。北条家が好きなので小田原城やお墓を拝見した時はとても感動しました。今度は鎌倉とか江ノ島とかにも行ってみたいです。347さんもまたよろしければ近畿に遊びにいらして下さいね。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/11(日) 10:27:03 

    >>332
    だからだきっと。貧乏大学生してた時代から金銭感覚は変わってないしw

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/11(日) 10:27:13 

    淀川花火大会行って来ました!毎年納涼船で見るので、もっと良い写真が撮れそうなものだけど、下手なのよね(泣)。阪神もサヨナラ勝ちしたし幸せな一日でした。
    近畿地方の集い

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/11(日) 10:43:57 

    今日は夕方から家族ぐるみで付き合いのある方たちと毎年恒例のバーベキューがあり、万博公園へ行きます。
    楽しみだーーーーー‼︎

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2019/08/11(日) 10:44:07 

    大阪です。北摂育ちから憧れの市内に移り住んだんだけど(´∀`)…
    あっっっつい!空気わっっっるい!路上喫煙多すぎ!!なんか所々汚い臭い!病気になるわ!
    おうちに帰りたい(;ω;)

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2019/08/11(日) 10:47:23 

    >>19
    息子は友達と今日から白浜行く予定だったけど、台風来るからって福井に変更したみたい。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/11(日) 10:54:55 

    くろにゃんのグルメと美と旅
    <タピオカ天国>自由が丘に5/17オープンのタピオカドリンク専門店【茶咖匠 ( チャカショウ )自由が丘店 】
    タピオカドリンク専門店がまだまだ続々オープン中!
    茶咖匠 ( チャカショウ )自由が丘店

    目黒・五反田, タピオカミルクでオススメのお店
    目黒駅 徒歩4分
    Naruhiro Okuda

    はいむる珈琲
    武蔵小山駅 徒歩7分

    たった4時間半しか買えないタピオカ!「高田馬場ビール食堂」で『タピオカ黒糖ラテ』を飲んできた♡
    ■タピオカ黒糖ラテ
    カップには手書きで“Thank you”サンキューと書いてあります。一つ一つ手書きで嬉しい♡ ほっこりする〜

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/11(日) 10:55:21 

    >>376
    かれこれ20~25年くらい前?は毎年行ってました~
    当時は第1土曜日じゃなくて、8月3日?4日?だったか日にちで決まってたから平日になることがおおかったんだよね。
    会社定時であがってダッシュで十三に向かえば、河川敷の前の方もまだすいていてごろーんと寝そべって場所とれたなぁー。
    寝そべって真上にドドーンと特大の花火を眺めてました。帰りは駅がカオスになるので、そのまま2時間くらい河川敷でゴロゴロしてから中津に歩いて帰った~。
    結婚してからすっかり行ってないけど、そろそろ子供達が友達と行くお年頃だわ。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/11(日) 11:13:08 

    >>29
    なばなの里 大好きです!
    もちろん お伊勢さんも好き
    鳥羽のあたりも好き

    近畿の中で一番行ってる県˘◡˘
    兵庫県民です。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/11(日) 11:16:00 

    >>42
    海側は若干涼しいと思うけど 山側はそうでもないよ…熱風入ってくる

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/11(日) 11:39:33 

    神戸です
    毎日暑過ぎて辛い
    でも神戸って京都とか大阪にくらべるとまだ気温低いんだよね、、

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/11(日) 11:40:38 

    >>10
    暑いですよー!!部屋でクーラーがんがんにしないと死にそうです。

    出歩くなら朝か夕方がおススメ!日傘と首を冷やすタオルなど必須です。気をつけてください。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/11(日) 11:41:48 

    歴史が古い地域なので各々プライドも高く、飛んで埼玉みたいな映画を制作したら大炎上をおこす所。それが近畿。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/11(日) 12:15:28 

    >>1
    信長の野望近畿版の領国を思い出すう 全国版が出る前のゲーム

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/11(日) 12:28:44 

    >>45
    Sランクに堺と東大阪あるなら芦屋と西宮も入れて

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/11(日) 12:32:39 

    >>45
    明らかに関西人じゃない奴が知ってる市でランキングつけただけやろ!
    津市なんてDランクにも入らんし

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/11(日) 12:32:43 

    埼玉県民で今年から夫の転勤で相生に住んでるけど、想像してた関西コテコテ感が薄くて拍子抜け。
    おとなしい街ですね。

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:16 

    >>388
    東大阪市民ですが東大阪はCランクで十分です。Sランクなんておこがましい

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/11(日) 12:37:41 

    三重は近畿じゃない。近畿2府4県て昔から言うやん

    +2

    -6

  • 393. 匿名 2019/08/11(日) 12:40:05 

    今難波のひっかけ橋付近におるけど地面の温度測ったら52度!アスファルトは熱すぎる!

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/11(日) 12:41:42 

    そういえば私USJいっぺんも行ったことないけど真夏に行くんはどうなんやろ?
    待ち時間にもよるけどこんな暑い日に外で待ってたら死んでまうんちゃうやろか
    枚方パークの職員の方ほんまに気の毒や
    なにもこんな真夏に着ぐるみ着て踊らんでもええのに

    遠すぎて行かれへんけどTDRも長蛇の列やろな
    高い金払うて暑い思いするくらいやったら
    図書館にでもいって閉館まで涼む方がええかもわからんな
    よっしゃ、これから行ってクーラー代節約しよ


    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/11(日) 12:49:29 

    大阪府富田林市。
    市内まで20分くらい(車)で行けるのに実家に帰る旅に
    富田林から大変やったやろって言われる。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/11(日) 12:57:08 

    大阪の北部住みで周りに塾やくもんが
    ぎっしりあるけど
    同じ大阪でも他はこんなにないってこと??
    大阪人なのに北摂以外知らないから
    どんな感じか教えてほしい
    土地柄なのだろうか

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/11(日) 13:02:20 

    京アニの事件が酷すぎてまだショックから立ち直れへん
    近畿地方の何気ない日常風景をさりげなくアピールしてくれた
    あれほど優しくていい人らがなんであんな野郎に
    あんなむごたらしい方法で命を奪われなあかんねん
    涼宮ハルヒ(兵庫県立西宮北高校)、
    けいおん!(滋賀・豊郷小)、
    ユーフォ(京都府立東宇治高校)、
    たまこ(京都・出町枡形商店街)、…
    今はDVDのパッケージを見てるだけで胸が締め付けられて涙が出てくるわ
    7月18日を境に何もかもが変わってしもたわ
    失ったもんがあまりにも大きすぎるで

    +9

    -3

  • 398. 匿名 2019/08/11(日) 13:04:05 

    >>390
    どんな想像してたんよw
    逆に聞きたいわw

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/11(日) 13:09:09 

    >>390
    また田舎へ来たね…埼玉だったら楽しかったでしょうに。
    相生ならペーロンだね!七曲がりドライブも楽しいよ。
    新幹線停まるのが救いだね(笑)

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/11(日) 13:15:08 

    兵庫県民、香川にうどん食べに行く人多い説

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:05 

    >>400
    いや、行きません。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/11(日) 13:27:54 

    奈良市民です。
    鹿も暑そう。
    明日のお墓参り4時起きで行こうと思ってる。
    それでも暑いやろか...。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/11(日) 13:33:53 

    昔の日本の首都圏。 奈良と京都。

    日本のど真中。 滋賀。

    未来の首都圏。 大阪と和歌山、そして兵庫。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/11(日) 13:45:09 

    >>193
    秋ならそこで果物狩りが出来るんやけどねー
    今なら函館山かびわ湖バレイにゴンドラで上がるのは涼しそうで良いかも?
    近畿地方の集い

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/11(日) 13:47:30 

    >>394
    ミストとかもあったり、所々涼しいスポットあるけど、基本的には死にそうに暑い

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/11(日) 14:11:51 

    >>326
    そう言っていただけて、嬉しいです!ありがとうございます。

    和歌山県民は自虐するけど、他県民に馬鹿にされたら結構怒るという、実は地元愛が強い人が多い気がします。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/11(日) 14:26:38 

    >>66
    三重県民の県民性だと思います。

    良くも悪くも主張なくのほほんとしてると言われてます。

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2019/08/11(日) 14:35:05 

    >>143
    三重からすぐ行けそうで、なかなか遠い。
    和歌山大好きなんやけど、高速いつ開通するんやろ?
    毎月行きたいわ!

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/11(日) 14:40:06 

    >>400
    それ隣の岡山県民の間違いじゃない?香川と橋繋がりだし。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/11(日) 14:45:09 

    節約しながら奈良京都大阪の御朱印巡りしてる
    外人少ないって聞いた鴨川で食べる物かって休憩しようって計画を立てた

    折りたたみのチェアー持ってきて食べたよ
    人は少なかったけど暑さと熱気ジリジリで汗がドバッと💦アイスは溶けるの早すぎるし椅子も暑くなりすぎちゃってお尻火傷しそうだよ
    また秋か冬本番前に行こうかね

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/11(日) 14:46:08 

    東京から京都に越してきたんですが、歩きタバコ多くないですか!?おじさんのみならず若い女の子もやってて驚きました。一時期副流煙けっこう問題になったのに。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/11(日) 14:49:30 

    和歌山県のアドベンチャーワールドと南紀白浜いいですよ。夏休みは多いけど海の綺麗さは◎
    ナイトサファリも好評だし迫力がすごいです
    皆さま是非和歌山県にお越しくださーい

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/11(日) 15:03:49 

    >>411
    関西、特に京都と大阪は歩きタバコがめっちゃ多いですよ
    どちらも柄が悪いのでどうしようもないです

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2019/08/11(日) 15:19:16 

    >>412
    もう随分前ですがパンダ目当てで観に行ったけど、爆睡中でお尻しか見えなかった…。でも園内お散歩中のヒョウの赤ちゃんと遭遇出来たし、サファリもイルカのショーも素晴らしかったです。和歌山は本当に海がきれいですし、食べ物も美味しかったです。来年早々行こうかなって思案中です

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/11(日) 15:49:35 

    和歌山県って南北に広いよね…。
    北部にある和歌山市に住んでるけど、白浜・串本・新宮とか南部に行くと遠い…。
    なんばや梅田やユニバに行くほうが近い

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2019/08/11(日) 16:02:53 

    >>376
    めっちゃ綺麗に撮れてる🎆
    写真だけでも淀川の花火見せてくれてありがとうございます。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/11(日) 16:47:58 

    朝→正木さん
    夕方→蓬莱さん

    天気予報は絶対このお二人!

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/11(日) 16:50:12 

    >>372
    >>300やけどありがとう!けどうちは和歌山県民やw

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/11(日) 17:40:01 

    >>374
    返信ありがとう!347です。
    横浜中華街も当たりハズレがあるから、374さんは当たりの店に入ったんだね🎵
    3年前くらいに大阪旅行の際に姫路城まで足を伸ばしました。姫路城もよかったな。駅ビル地下のポッポ的なところで明石焼き食べて美味しかったよ。旅行貯金してまた兵庫にもお邪魔します!明石海峡大橋渡ってみたい❗

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/11(日) 18:11:04 

    >>417
    わたし片平さんが好き

    蓬莱さんは頭と上半身のバランスの割にお尻が大きめなのになんで白のスラックスで膨張させるんだろう

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/11(日) 18:16:20 

    戦国布武のCM、
    めちゃウザいわー
    わかる人いるかな?

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:11 

    片平さんや蓬莱さんも好きだけど、最近、MBSテレビの、ちちんぷいぷいとかに出てる広瀬さんも好き。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:21 

    >>419
    374です。こちらこそありがとうございます。私が訪れたのは当たりのお店だったのですね。ラッキー! 大阪から姫路まで足を延ばして下さったなんて…とても感激しています! 明石焼きお口にあってよかったです。私も大好物です。お金貯めてまた私も神奈川お邪魔しますね。そちらも大変お暑いと思いますが、どうかお身体に気をつけて…。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:10 

    >>423
    またまた347です!しつこくごめん。
    書き忘れたけど、小田原鈴廣のかまぼこは本当に美味しいよね!この前カマボコ作り体験してきたよ。「えれんなごっそ」というカマボコたくさん食べられるブッフェレストランもおすすめ。
    こちらにまた来ることあれば予約して体験もしてみてね!
    江ノ島、鎌倉は休日は江の電がメチャクチャ混むけど、鎌倉高校前の景色は素敵です。(海はそんなにきれいじゃないけどね)
    374さんも暑いけど気を付けて。いろいろ話せて嬉しかった!

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:19 

    >>411
    ガラが悪い人たしかに多いですね。声が大きいおじさんとか893みたいで本当に怖いです。でも慣れるようにがんばります!!

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:11 

    >>424
    423です。しつこいなんてとんでもないです! 素敵な情報沢山教えて下さってありがとうございます。「えれんなごっそ」さっそくHPチェックしました。すごくいい感じ! わー次絶対伺います! 小田原のカマボコって旨味と歯ごたえがあってとても美味しかったので、おせち用に注文したことも何度かあります。私の方こそとても楽しかったです。本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/12(月) 07:57:00 

    >>417
    正木さん20年前から変わらないわ〜
    ほんと落ち着く。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/12(月) 09:25:15 

    >>28
    それめっちゃ言われる(笑)
    わざわざ遠くから…って。
    電車一本、1時間で行けるのにね。
    逆に大阪からもう少し遠ければ、和歌山はもう少し発展したのかなぁって思う。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2019/08/12(月) 10:16:50 

    京都行ってくるわ、暑さの覚悟は出来てる。かき氷食べまくるで

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/13(火) 10:51:06 

    東京から西宮に越してきたけど暑くてしんどい。
    向こうから友達が遊びに来ると関西気温が違うと驚かれます。
    京都はこれの比じゃない暑さなんだよなー

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/13(火) 13:30:12 

    日本でパンダ見れるのは東京・上野動物園と
    和歌山・アドベンチャーワールドと兵庫・王子動物園だけなんやで‥(二箇所が近畿)

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/13(火) 13:35:55 

    >>384
    神戸でも暑すぎるのに‥
    神戸+2度[大阪]
    神戸+4度[京都]‥体感的にはもっとかも‼︎

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/13(火) 13:51:33 

    大阪の百貨店も大好きだけど
    兵庫県にはアウトレットが2つ、コストコが2つ、
    阪急西宮ガーデンズ、甲子園ららぽーと‥があって結構便利!

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/13(火) 21:58:19 

    明日、美容室行けるかな
    木曜日無理やから明日にしたけど微妙。
    既に風強いし。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/14(水) 18:57:26 

    >>434
    気をつけつけてね!

    電車とか止まったりするかもだし、要注意だよ!

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:44 

    久しぶり来たで〜って誰もおらへんのかい!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/22(木) 16:37:29 

    邪魔するで〜

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/25(日) 02:22:20 

    とりあえずカキコ✏️
    近畿地方の皆さんおやすみ~

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:41 

    大雨でんがな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード