ガールズちゃんねる

夏の甲子園、入場券の高額転売が多発 メルカリで2000円⇒数万円に

77コメント2019/09/05(木) 10:21

  • 1. 匿名 2019/08/10(土) 00:00:01 

    夏の甲子園、入場券の高額転売が多発 メルカリで2000円⇒数万円に | ハフポスト
    夏の甲子園、入場券の高額転売が多発 メルカリで2000円⇒数万円に | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    8月6日に開幕し、16日間の日程で行われる第101回全国高校野球選手権記念大会。


    その入場券の高額転売が、フリマアプリやネットオークションで相次いでいる。バックネット裏で人気が高く、2800円で買えるはずの中央特別指定席(単日)は、2枚で4万円など、目を疑うような金額だ。

    このほかにも、前売りをしている1・3塁特別自由席は2000円のものが2枚で3万円など、正規価格の10倍近くの値段で頻繁に取引されている。

    +3

    -39

  • 2. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:04 

    メルカリもうめちゃくちゃ。
    業者も増えてきたね

    +297

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:13 

    転売対策してないの?バカなの

    +264

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:44 

    転売対策の法案ってまだ施行されてないの?

    +188

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:45 

    売るバカに買うバカ

    +186

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/10(土) 00:02:05 

    いい加減メルカリも対策しろよ。

    +194

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/10(土) 00:03:05 

    そんな事に金使わないで旅行やレジャーに使いたい。

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/10(土) 00:03:10 

    もう顔写真付きのマイナンバーカードを義務付けてそれ使わないと買えないようにすれば?

    +138

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/10(土) 00:03:37 

    メルカリ潰れれば良いのに

    +161

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/10(土) 00:04:30 

    >>4
    チケット不正転売禁止法はもう施行されてる
    でも販売する方がきちんと条件満たしてるチケットの場合適用される

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/10(土) 00:04:32 

    それでも、メルカリ大赤字なんでしょ

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:08 

    いやいや!
    メルカリ、ちゃんと管理しろよ!!
    そもそも、こんな高額なのに買うなよ!
    クーラー効いた部屋でテレビ中継見とけ!

    なんて快適だ!!

    +181

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:09 

    メルカリってこれだからいやだわ。
    キャラもの生地でハンドメイドして売ってたりとか。売上の一割も取ってるんだから運営働いてほしい

    +136

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:12 

    チケキャンから流れて来たんだろーなー。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:18 

    >>8
    マイナンバーってこういう時にこそ利用すべきだよね!
    一旦普及させて脱税できないようにしたからもういいってか。
    国民に有利なサービスってどれくらい浸透してるんだろう。

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/10(土) 00:05:35 

    所詮、高校生の部活やぞ・・・

    +98

    -11

  • 17. 匿名 2019/08/10(土) 00:06:24 

    メルカリこういうの取り締まれよ

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/10(土) 00:06:44 

    事件扱いにならなきゃ積極的に対策しないよね
    高額取り引きは1割の手数料美味しすぎるし
    もうだいぶ前から指摘されてるけど、一向に対策取られてないのはそういう理由

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/10(土) 00:06:54 

    高野連も対策とりなよー

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/10(土) 00:07:01 

    今日ユニクロのカウズ再販したでしょ。たくさん並んでたわ。転売するんだな。
    甲子園はひとり五枚まで買えるから五枚買って転売してる人が多いと何年か前に甲子園の人がいってた

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/10(土) 00:07:12 

    >>13
    転売チケットの売り上げも一割手数料取れるんだから、できればそのままにしたいよね。金額も大きいし。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/10(土) 00:08:54 

    ダフ屋がそっちに流れた?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/10(土) 00:08:58 

    要するにこれって
    本当に見たいファンではなくて
    お金儲けで先に買って転売してるんだよね
    差額で儲かるって事だけどさ…
    こういうの見るとなんだかなぁって思う
    本当に見たい人がなんで高く買わないといけないのか腹立つわね

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/10(土) 00:10:16 

    売る方も買う方も
    メルカリも同罪
    アントラーズ買収して
    調子に乗ってる!
    無くてもいい

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/10(土) 00:10:25 

    メルカリ潰れろよ

    +46

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/10(土) 00:10:32 

    甲子園の場合はグッズとか他に金落とすところが無いから2次流通のチケット価格が跳ね上がりやすい
    わざわざ本人確認するコスト掛ける必要もないとの考えなんでしょ

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/10(土) 00:11:00 

    メルカリなんて乞食の集まりじゃん

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/10(土) 00:11:11 

    ラクマはチケット類
    掲載禁止では?

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/10(土) 00:12:59 

    またメルカリ・・・
    そう言えば数日前に絶滅危惧種を売っていた

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/10(土) 00:15:41 

    買わずに踏みとどまってほしいわ
    ふざけた奴らには損させとけ

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/10(土) 00:16:02 

    甲子園まで転売て…。
    普通に子供と野球見に行きたいよー
    前売り券なんか売るから。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/10(土) 00:16:33 

    メルカリもう無くなって欲しい。

    こういう転売もそうだけど、ハンドメイド品で著作権違反の商品があまりにも多すぎる。
    注意してみても無視、ブロックされるし運営に通報してもたいして対応してくれないし。

    +80

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/10(土) 00:18:14 

    >>29
    通報した?

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/10(土) 00:19:30 

    これ買ってんの金持ってる中年夫婦でしょ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/10(土) 00:19:43 

    >>19
    令和になっても昭和脳の組合に
    対策なんて出来るわけない。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/10(土) 00:22:03 

    >>33
    めんどいからしなかった。固有植物です

    +0

    -8

  • 37. 匿名 2019/08/10(土) 00:24:24 

    メルカリは闇市って改名したほうが良いと思われ。

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/10(土) 00:25:26 

    そもそも2000円で売るのが間違い。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/10(土) 00:26:34 

    別にいいじゃん、欲しい人が買う、買う人が居るから売る。誰も困らないよ

    +3

    -13

  • 40. 匿名 2019/08/10(土) 00:26:58 

    チケットキャンプよりタチが悪い

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/10(土) 00:31:26 

    メルカリっしょ?
    今さら驚きゃしない
    不正ギリギリで成り上がったような一部上場
    メルペイなんかやってる人は狂気の沙汰だわ

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/10(土) 00:32:31 

    高額転売がまだ続くなら警察も動けばいい

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/10(土) 00:32:37 

    お金つんであんな暑い思いをしたい奇特な人がいるのか

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/10(土) 00:39:28 

    >>5
    売る奴は小馬鹿
    買う奴は救いようのない大馬鹿野郎

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/10(土) 00:39:53 

    >>41
    メルペイはキャンペーンの時に利用しますが何か問題あるんです?
    クレカも登録出来ないし、felica使わないといけないから不正利用は不可能に近いですよ

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2019/08/10(土) 00:42:25 

    >>13
    ヤフオクは対応早いもんね。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/10(土) 00:52:11 

    何でも転売するよね…。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/10(土) 00:52:30 

    高額ほどメルカリも手数料で儲かるからギリギリまで規制しなそう

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/10(土) 01:00:27 

    メルカリを規制する法律早く!
    転売目的で買い占められ、盗んだものを売られ、そのうち世の中からまともに商売してるお店がなくなってしまうよ。

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/10(土) 01:00:52 

    甲子園の土も売ってたんでしょ?

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/10(土) 01:01:52 

    AIを導入して転売かどうか判断させろや

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/10(土) 01:03:14 

    売る方も犯罪、分かってて買う方も犯罪。
    利用規約の違反者を取り締まらないなんて、おかしい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/10(土) 01:03:44 

    当日券のみにして、チケット買ったら転売する暇もなくそのまま入場しよう

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/10(土) 01:04:51 

    転売してるの大体中国人だよ。
    日本人じゃない。

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2019/08/10(土) 01:14:39 

    買う人がいる限り転売撲滅は難しい
    きっと高額転売する人とそれを買う人両方を処罰対象にしないとなくならないんだろうよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/10(土) 01:17:03 

    >>50
    えええ…土まで?本物かどうかもわからんよね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/10(土) 02:11:01 

    転売が悪いんじゃなくて転売目的での買い占めがダメなんだよね。
    1枚余ったのを売っても逮捕にはならない。
    業として行うという文言が逮捕の敷居を高くしてるから。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/10(土) 02:41:06 

    >>24
    アントラーズ買収って、あそこ日本製鉄鹿島製鉄所が持っていたよね。いつの間にそんなことになっているんだ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/10(土) 02:58:09 

    >>53
    そうなると遠出の人は怖くて行けなくなるね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/10(土) 02:59:10 

    チケットを売る場合は定価以上では販売してはいけない法律作って

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/10(土) 03:02:58 

    >>60
    あなたの言う通りだと思う

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/10(土) 03:05:11 

    >>54
    中国人の転売屋も多いけど
    日本人の転売屋だっているよ、何人とか関係ない
    まぁ中国人の転売屋は暴れたり暴力振るうから
    悪質だけど

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/10(土) 05:19:51 

    メルカリはなんだかんだ額高い出品物=手数料で儲かるからスルーしてるよね
    ディズニーのチケットも普通に取引されてるし

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/10(土) 06:50:01 

    >>19
    たかが高校部活の組織なのに芸能事務所ばりのチケット対策求められるのも酷だよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/10(土) 07:02:35 

    こういうのって何で駄目なの?
    双方が合意してるわけじゃん

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/10(土) 07:31:18 

    ・転売を禁止する旨の記載がないチケット
    ・販売時に購入者の確認が行われていないチケット
    ・反復継続の意思がない

    どれかに該当すれば違法じゃないんだってさ
    だから甲子園のチケットばかり出品されるんだろうね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/10(土) 08:31:52 

    昔アミーボカードが一時そうなった。
    私も一儲け狙ったけど、カードもんは、ひとつひとつ価値が違って、結局商品に詳しくないニワカは大赤字で終わった。
    夏の甲子園、入場券の高額転売が多発 メルカリで2000円⇒数万円に

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/10(土) 08:33:24 

    女子マネがどうとかとか言ってる暇があればこういう今の時代に沿った対策をしろよって言いたい
    どうせ今のご時勢に全く疎いジジイどもが偉そうにしてる組織なのだろうね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/10(土) 09:16:57 

    中国人じゃない
    この際日本国籍以外のものは売るなで良いよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/10(土) 10:38:25 

    >>8
    出品(売る側)も買う側もそうした方がいい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/10(土) 13:11:28 

    暑いのにご苦労さん

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 04:55:39 

    そのわりには、空席が目立つ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:00 

    高くても欲しい人いるならいいんじゃねーの?
    いちいち、こんなくだらないトピ立てること自体がおかしいわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/17(土) 20:02:24 

    カメラ小僧がこの方法で席を取って、選手や応援してる人を盗撮していそう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/17(土) 20:49:41 

    熱中DK玉転がし

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/22(木) 21:22:46 

    >>31
    地元民だけど、当日券も始発前どころか前日から並んでるよ。
    昔はフラッと行けたのに。
    高校の部活なんだから、野球が好きな子どもたちとか、親戚とか友達が無茶せずに見に行けるようになったらいいな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 10:21:55 

    メルカリ無期限利用制限
    された時に使っていいよ!

    無期限利用制限についてのお詫び
    いつもお世話になっております。ホワイト優良企業であられるメルカリを利用させていただいております〇〇と申します。
    先日、ホワイト優良企業メルカリ事務局様より「無期限利用制限」を通知されました。通知理由を確認したところ(~説明~)利用規約に違反しておりました。深くお詫び申し上げます。
    今後は利用規約に反することのないよう、努めて参ります。
    「無期限」の利用制限ということで、制限が解除されるのは難しいこととわかっておりますが、ホワイト優良企業メルカリにご迷惑をおかけした反省をお伝えしたく、ご連絡をさせていただきました。この度は、本当に申し訳ありませんでした。モスカウに宜しくお伝え下さい。わら び

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。