ガールズちゃんねる

静岡県民雑談

1380コメント2019/08/26(月) 18:31

  • 501. 匿名 2019/08/10(土) 08:16:14 

    静岡おでんのあの粉!
    あれかけるとむせるんだけど笑

    +14

    -1

  • 502. 匿名 2019/08/10(土) 08:16:56 

    浜松の人は新しくオープンするお店がとにかく大好き!開店初日は行列
    だけど、だんだん飽きて定番のお店に戻っちゃうの。これテレビでもガチで
    行ってたwあんなに最初は列並んでたのにいつのまにかなくなってるの。

    +16

    -1

  • 503. 匿名 2019/08/10(土) 08:17:08 

    >>474
    富士在住で静岡の大学行っていたけど、同じようなこと何度か言われたよ
    横浜とか東京とかに行くって行ったら通販で買えるだろと言われた
    静岡、浜松に勝てるなんて思っていない
    同じ土俵にも立てていないと思う
    だけどなぜか突っかかってこられた
    静岡と浜松も仲悪かった
    お互いけなし合い
    女って怖いなぁと思った

    +17

    -11

  • 504. 匿名 2019/08/10(土) 08:17:57 

    >>496
    正式にはまかいの牧場じゃないかな?
    馬飼野さんがやってるのよ。

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/10(土) 08:18:09 

    >>495
    昔一回だけ行ったことのある渋い喫茶店がそれかな?
    入り口にトミヤコーヒーの看板と少しサンプルのメニューがあって二階に上がっていく(あれ?地下だっけ💦)
    確か私もパフェを食べておいしかった思い出
    お店はまだあるのかな?

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/10(土) 08:18:55 

    富士のさわやかも混んでいない
    富士は鷹岡と島田に2店舗あるけど混んでいないよ
    さわやかよりあさくまの方がこんでいる

    +19

    -1

  • 507. 匿名 2019/08/10(土) 08:19:32 

    >>464
    私も長坂大好き!
    パン目当てで行ったけど、何ヵ月か前はパンお休みしてたみたいで、また再開してるかなぁ。高いけどおいしいよ。
    目の前を路面電車が茂みに隠れて通ってたり、隣にお菓子とパン屋さんがあって店員さんの感じよかったり、あの一画結構好き。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/10(土) 08:20:20 

    >>505
    そうそう!パフェのサンプルが沢山並んでて階段で2階に上がってくとこでした。
    今調べたら残念ながら2013年で閉店してしまったそうです。
    なんか沼津のこと沢山思い出すなぁ。
    どんぐりはまだありますか?(笑)

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/10(土) 08:20:44 

    >>504
    そうなんですね、ありがとう
    馬飼野さんていかにも代々牧場やってそうなお名前

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2019/08/10(土) 08:21:12 

    >>506

    藤枝も焼津も混んでないよ。御殿場だけが異常すぎてるだけだと思う。
    私も愛知出身なので断然あさくま派です。今までは浜松まで行かないとあさくまなかったけどもうすぐ藤枝にできるので楽しみにしてる。

    +18

    -1

  • 511. 匿名 2019/08/10(土) 08:22:19 

    大道芸の時はいろんな国の方がいるよねー!
    世界中から集まる結構なイベントだもんね

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/10(土) 08:24:26 

    >>508
    それは残念…地元にいた時もっと行けばよかった
    どんぐり食べログ見たらまだあるみたいです!
    うちの母親が昔、一時期バイトしてました

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2019/08/10(土) 08:26:05 

    静岡は雪が降らないから、年中ゴルフが出来るって父が喜んでます!
    だからなのか、ゴルフ代はまぁまぁいい料金らしいけど

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/10(土) 08:26:34 

    友達のツテで一度三ケ日にみかん収穫のお手伝いに行ったことあるんだけど、見渡す限りのみかんの木が壮観でした
    みかんの色がツヤツヤしていてとても綺麗

    みかん農家さんのお家でみかん御殿というものがあると聞いたのですが、有名なんですか?

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/10(土) 08:27:10 

    去年、小学からの友達と会うのに伊豆のへそ(道の駅)に行ったんだけど、そこのイチゴスイーツは食べられなかったが箱菓子を買ったのね
    パイ生地に挟まれてるやつなんだけどイチゴの味が濃くて美味しかった!(ラング・ド・シャも味濃くて美味しかった)
    あそこでしか売ってないのかなー(´Д`)

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2019/08/10(土) 08:29:42 

    藤枝市の朝ラーは有名ですよね!

    朝から温かいラーメンと冷たいラーメンを両方食べます。
    どちらも普通の量のラーメンです!
    女性でも食べてるよ。

    +17

    -2

  • 517. 匿名 2019/08/10(土) 08:30:39 

    神谷えりかのヨエロスンみてた人いる?
    深夜番組だけど。

    +3

    -3

  • 518. 匿名 2019/08/10(土) 08:31:34 

    >>310
    横ですが、ふつうにふらっと行ってレジ並んで食べれましたよー!2週間置きくらいで食べられるラインナップ変わるんですけど、毎回1つだけ変わり種の味があって驚きました笑
    しじみ味、松坂牛、明太子・・・でも、やっぱマンゴーとか安全パイ頼んじゃいます笑笑

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/10(土) 08:31:40 

    >>452
    すごい!東京から引っ越しした人がいるんだ
    なんにせよ、賑わってくれるのは有り難いね

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2019/08/10(土) 08:31:55 

    >>106
    りんたろー、紫外線アレルギーらしいけど、サッカー出来てたの〜⁇
    常に長袖?
    トピずれすみません。

    +11

    -1

  • 521. 匿名 2019/08/10(土) 08:32:40 

    >>110
    やっぱり?!
    最近気になってました…

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2019/08/10(土) 08:35:17 

    池袋のどこにのっぽパン売ってるの?!
    食べたーーーーい!!

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2019/08/10(土) 08:35:54 

    ガルちゃん、静岡県民多いのなんで?

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2019/08/10(土) 08:36:51 

    >>8
    中身が赤い程度が美味しい、のがウリ笑

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/10(土) 08:37:01 

    >>522
    池袋駅内のコンビニにあるよ

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/10(土) 08:38:07 

    >>407

    コンコルドのCMに出てる古舘寛治さん、ツイッターで反安倍政権的なツイートしてたよ。

    +12

    -4

  • 527. 匿名 2019/08/10(土) 08:38:35 

    あともう1件思い出した。
    沼津の話ばかりでごめん。
    しかも食べ物ばかり...(笑)
    昔丸井があった向かいにギャラリーほさかっていう所があって、そこを奥に進んでくと蔵の喫茶店があるよ。
    よく仕事中にサボりに行ったなぁ。
    調べてみたら蔵はまだあるみたいだから沼津の方ぜひ行ってみてください(^^)

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2019/08/10(土) 08:38:49 

    >>9
    あと創業祭の時もすごいよね!

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/10(土) 08:39:33 

    >>525
    NEWDAYSとかですか?
    常時ありますか?
    質問攻めすみませんm(_ _)m

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/10(土) 08:41:52 

    >>26
    昨日名古屋にいたんだけどこちら帰ってきたら涼しくて驚いた。静岡過ごしやすいと思うよ

    +22

    -1

  • 531. 匿名 2019/08/10(土) 08:42:32 

    >>29
    チケットピアで彼氏と待ち合わせしたなー!
    懐かしー!

    +6

    -3

  • 532. 匿名 2019/08/10(土) 08:43:33 

    >>433
    ラブライブで本当に町興しになったよねえ!
    でも本気になりすぎてて周りが全く見えてないファンを見てヒヤッとしたことある。
    それ以来ラブライバーには距離を取るように、迂闊にラブライブの絵には近付くなと子供に指導してるw

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/10(土) 08:44:28 

    >>270
    久保田利伸、袴田吉彦もね!

    +28

    -1

  • 534. 匿名 2019/08/10(土) 08:45:51 

    >>523
    そうかな?
    愛知県のトピ立った時の方が伸びは早いしすごいと思ったから、愛知県民の方が多いと思ってた

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/10(土) 08:46:46 

    >>461

    私もこの前、東部から長野に車で行ったけど、静岡を超えて山梨に入るのに高速がないから、高低差のあるくねくね山道を延々超えなきゃいけないのが大変だった。
    しかも一本道だから後ろが渋滞しないかプレッシャーもあるし。
    静岡市と山梨をつなぐ中部横断道が部分的に開通してるけど、全線開通したら少しは行きやすくなるのかな。

    +25

    -2

  • 536. 匿名 2019/08/10(土) 08:47:06 

    >>522
    東京駅でも見たよ
    コミケ時期だけかな?

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/10(土) 08:47:09 

    >>303
    法多山だねー!

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/10(土) 08:47:41 

    >>303
    小学生以上で入場料が千円だって!
    高いよね〜wでも気になるよね〜…!

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/10(土) 08:48:14 

    ローカルCM
    マイホーマイホーマーイホームーとかドンドン? とかピカちゃんとか煮豆とか他にも色々
    県外でみれなくなってもしつこく記憶に残ってるよ

    +10

    -2

  • 540. 匿名 2019/08/10(土) 08:48:32 

    わさび漬けが大人になってもどーも苦手
    駅弁とかに小さいカップのわさび漬け付いてるよね

    +24

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/10(土) 08:48:39 

    安倍川花火大会、中止になっちゃったね。
    仲間でお金出し合って花火の打ち上げ頼んだんだけど2年連続中止になって、来年はあげてくれるだか。

    +13

    -1

  • 542. 匿名 2019/08/10(土) 08:49:43 

    まかいの牧場の向かいにドライブインもちやってなかった?
    訳わかんないアメ車やバイクを飾ってるゾーンと、ローラーの長い滑り台が沢山あるとこ。
    幼稚園の遠足でよく行ったなぁ。

    +30

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/10(土) 08:50:19 

    >>379
    岸さんの声を聞き、川の流れのように♪が聞こえて来ると夏休みがやって来た~!って毎年思います。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/10(土) 08:50:38 

    >>537
    厄除け団子食べたい!
    厄関係なく食べたい!

    +31

    -2

  • 545. 匿名 2019/08/10(土) 08:51:04 

    のっぽパン1番ふつうの味のやつパン変わっちゃったよね?沼津ベーカリーあった頃はもうちょっと噛み応えがあった気がする

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/10(土) 08:51:42 

    >>20
    呑気だし、穏やかな人が多いかな?😅

    +8

    -8

  • 547. 匿名 2019/08/10(土) 08:54:11 

    >>544
    厄除け団子美味しいよね!
    でも年々小さくなってない?
    そこが悲しい…

    +18

    -1

  • 548. 匿名 2019/08/10(土) 08:55:22 

    例えば、家族が外出していて平和だと「ごせっぽい」って表現したりするけど県内の島田、藤枝、焼津あたりの方言ですかね?

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/10(土) 08:55:47 

    >>499
    静岡中部って山が多いから広い土地がないよね
    そこが魅力でもあるんだけどね

    +8

    -3

  • 550. 匿名 2019/08/10(土) 08:55:49 

    今日って袋井の花火だけど皆行くら?

    +9

    -5

  • 551. 匿名 2019/08/10(土) 08:57:39 

    >>550
    行けないやぁ~
    楽しんできて~
    暫くあの辺行ってないだけん、愛野駅の周りって栄えただか?
    何にもなくてトイレとか困った記憶があるやぁ

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/10(土) 08:58:05 

    >>541
    来年はオリンピックの関係で警備が出来なくて開催しないって聞いたよ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/10(土) 08:58:18 

    >>509
    あの辺は馬飼野一族の土地なはずですよ。
    馬飼野さん宅も会社をやっていて元々裕福なご家庭です。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/10(土) 08:58:49 

    >>541
    来年は東京オリンピックと日程が重なる為、中止の可能性高いと友達から聞いたよ。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/10(土) 08:59:49 

    >>554
    あれ?二重投稿になっちゃった、ごめんなさい

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2019/08/10(土) 09:00:17 

    >>541
    来年はオリンピックの関係で警備員の人員確保が難しいからすでに中止が決まってるらしい。ってツイートしてる人見たけどどうなんだろうね。
    情報源がツイッターだから何とも言えないけど、でも今年も人員確保の面で中止になってる花火大会が全国であるらしいから、ありえる話ではあると思ってる。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/10(土) 09:04:16 

    >>499
    マークイズちょっと小さいよね。
    でも静岡市の土地って高いから他のところみたいに大きいCSは難しいと思う。せめてもう少し近いところに大きいCS欲しいよね。どこもちょっと遠いもん。

    +23

    -1

  • 558. 匿名 2019/08/10(土) 09:06:17 

    >>405さん
    >>398です。ありがとうございます!

    子供が小さいのでぐりんぱ楽しそうだなと思っていました^_^
    参考になりました!

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2019/08/10(土) 09:09:06 

    >>317
    そう、表面上はニコニコ優しいんだよね〜
    けど陰口が凄まじくてビックリした。
    良くも悪くも他人に興味持ちすぎ。

    +26

    -2

  • 560. 匿名 2019/08/10(土) 09:12:07 

    >>559
    女の陰口なんてどこに行っても同じだよ

    +31

    -7

  • 561. 匿名 2019/08/10(土) 09:12:56 

    >>172
    長泉は元が小さい町なので、小中学校パンクしそうだったよ。解消したかなー?
    現状が分からなくてお伝えできずごめんなさい。

    子育てじゃないけど長泉はゴミ捨ての分別が面倒です。お隣の裾野の方が楽ですよ

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/10(土) 09:14:37 

    >>159さん

    東部の人たちは言うけど西部では全然言わない!
    わたしんち、うちんち、はなこんち
    なんだよね〜!私も友達が静岡市の方の人で
    最初、○○っちって言われたとき
    たまごっちみたいな、あだな付けられたかと
    思ってびっくりしたことがありました(笑)

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/10(土) 09:14:45 

    >>529
    ごめんコンビニじゃなくてキヨスクだ
    先月行った時にもあったからあるんじゃないかな?
    ラブライブの絵が飾ってあるから 見つけやすいとは思うよ

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/10(土) 09:17:10 

    >>542
    バカでかい木馬みたいなのがあるとこね
    あそこのソフトクリーム美味しかった

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2019/08/10(土) 09:18:10 

    >>547
    やっぱり?
    私もそう思ってた〜!(>_<)

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/10(土) 09:20:23 

    >>447
    降ってもすぐ溶けてしまうのは「かざはな」、溶けずに積もるのが「雪」と曾祖母に教わりました。静岡県中部は雪がなかなか降らないので積もった時はとても嬉しかったです。幼少期が懐かしい。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2019/08/10(土) 09:29:28 

    >>50
    にしかわのラーメンが好き

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2019/08/10(土) 09:30:46 

    >>31
    まなしーとなんとかって男の人(男の人の方は今も継続)の時のピンソバテンションヤバかった笑!ちょっと仕事終わりに聴いててついてけないなって日も正直あった(^^; 今の女の人との組み合わせくらいがちょうど良いのか?笑

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/10(土) 09:32:06 

    まだ「くずしゃり」食べてない。溶けないアイス♪
    菊川の方の食べ物ですよね?美味しそうだけどまだ買っていない。

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/10(土) 09:32:45 

    >>343
    退団、、寂しい限り
    もうこんなトップスターはでないでしょうね
    みりおちゃんのご両親に感謝❕

    +4

    -3

  • 571. 匿名 2019/08/10(土) 09:32:56 

    >>517
    なんで、マイナスなの?
    静岡のお店や色々まわって面白かったよ。
    今はゲームの番組にかわっちゃったみたい。
    前の番組のほうが良かった。

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2019/08/10(土) 09:33:59 

    他県民だけど静岡に越して、さわやかも麺類も魚も野菜も美味しくて冬も除雪しなくていいし最高!生肉我慢してて、子どもにも控えさせてるから早くスポーンと産んで、さわやか行きたいよー。

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/10(土) 09:34:19 

    >>447
    県外どころか富士宮の友達にも通じなかったよ

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/10(土) 09:34:41 

    >>508
    どんぐり!懐かしい!
    密かなデートスポットだったなぁ〜
    水に乗ってくるのがオシャレで、憧れでした!
    まだあるのかなー

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/10(土) 09:36:39 

    みんなどこ住んでる?
    私は浜松!

    +11

    -2

  • 576. 匿名 2019/08/10(土) 09:39:51 

    静岡市清水!

    +16

    -3

  • 577. 匿名 2019/08/10(土) 09:40:50 

    >>564
    >>542
    もちやだね
    木馬も年季入ってるけど、塗り直してカラフルになってた

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2019/08/10(土) 09:40:57 

    >>503
    怖いね
    私は中部も西部も住んだことあるけどどっちも田舎じゃんね。
    遊ぶところなんてないと思ってる。
    デパートに買い物行っても好きな服のブランド入ってないし。

    東部が羨ましいよ。
    高速バスとかですぐに横浜や東京行けるもんね。
    静岡は横に長いから西部から行くのは遠すぎ…

    +37

    -2

  • 579. 匿名 2019/08/10(土) 09:41:42 

    駿河区!

    +8

    -2

  • 580. 匿名 2019/08/10(土) 09:43:08 

    富士市民です〜なんか富士市だけDQN多いよねw

    +33

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/10(土) 09:43:10 

    >>575
    生まれも育ちも清水区です!でも遠州のお好み焼きとまるたやのチーズケーキが大好きです

    +14

    -2

  • 582. 匿名 2019/08/10(土) 09:43:15 

    >>575
    掛川です!
    なんもないけど、まぁまぁ住みやすいかな。
    エコパの前通って渋滞してると、なんのライブかなぁ?って検索しちゃうw

    +19

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/10(土) 09:43:55 

    >>41懐かしい〜
    私は小学生の時に『CHA-CHA』とか(勝俣州和がいたアイドルグループ)を見ました!
    当日は凄く混んでいて子供はステージを見ることもできなくて音だけを聞いていました
    後日放送されるテレビ放送を楽しみにしてました。
    出店もぐるっとグラウンドの回りにあっておこづかいを握ってぐるぐるしてました
    今は地元を離れてるので 本当に懐かしい夏の思い出です(*^^*)

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2019/08/10(土) 09:44:48 

    >>530

    同じく!肌がジリジリ灼けるような暑さが半端ないよね、名古屋。名古屋が地元なのでずっと住んでたけど昔よりも今の名古屋の暑さは殺人的な暑さ。

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/10(土) 09:45:05 

    >>545
    うん、昔の方がおいしかった
    東京に進出するなら昔の味の時が良かったなー
    そんなに有名になるなんてラブライブの登場人物が食べてたんだろうか

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/10(土) 09:45:10 

    >>562
    言わないよね。ただ年配の人はあだ名は○○ちゃ〜ってつけるよね。修造だったらしゅうちゃ〜。
    で、修造の家はしゅうちゃ〜の家。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/10(土) 09:46:20 

    >>569
    近所のスーパーに普通に売ってるよ。
    ちなみに田子重。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/10(土) 09:48:28 

    >>583
    すみません、416さんのコメントにです(;_;)

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/10(土) 09:48:47 

    >>58
    近くに住んでいます!
    エコパスタジアムの為だけに作られた駅なのでイベントない日は学生以外は利用者みないなあ…

    今日は袋井の花火あるから駅に人ヤバそう…

    +27

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/10(土) 09:50:00 

    セッシャーワン面白かった
    昔のハマインのcmに出てた女の子がヒロインだった
    主役の人は仮面ライダーのフルーツモチーフのシリーズの時に
    喫茶店のマスター役で出てた
    セッシャーワンが仮面ライダーに出てる…と感慨深かったよ

    +10

    -2

  • 591. 匿名 2019/08/10(土) 09:51:55 

    TAIHOってパチ屋で働いてた。もう10年以上前。懐かしいわ

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2019/08/10(土) 09:52:31 

    あまのの揚げまんじゅう、火事で店を止めてしまったんでしょうか?再建するのかな?
    分かる人いますか?

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2019/08/10(土) 09:54:08 

    >>527
    友達に教えてもらって行ったことあります
    静かーで落ち着いてますよね
    古民家カフェの走りという感じ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/10(土) 09:54:34 

    ヤタローパンが好き

    これって西部だけ?

    +10

    -3

  • 595. 匿名 2019/08/10(土) 09:55:04 

    浜西(浜松西)インターからちょっと走った坂の下あたりにある、どこぞの牛の看板が何故か怖かった…(笑)

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/10(土) 09:55:24 

    >>571
    みてた人いる?って質問だったから
    見てないよって意味のマイナスだと思うよ

    ガルでマイナス気にしたらいけんさー

    +7

    -2

  • 597. 匿名 2019/08/10(土) 09:55:39 

    今、偽装不倫に出てる田中道子さん(杏ちゃんの友達の美人さん)浜松市立高校出身だよー!

    +22

    -1

  • 598. 匿名 2019/08/10(土) 09:56:03 

    >>574
    あるみたいですよ
    何故か名古屋名物きしめんがありますよね

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2019/08/10(土) 09:56:07 

    >>574
    どんぐりまだ営業してるよー

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/10(土) 09:57:32 

    >>236
    ス…!ス…!スマル亭!!

    +24

    -1

  • 601. 匿名 2019/08/10(土) 09:58:34 

    >>595
    いなさ牛乳かな…

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/10(土) 09:59:10 

    ラブライブって沼津市がうちを舞台にして下さいって頼んだのかな?
    たまたま制作側が選んだのが沼津だったのかな

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2019/08/10(土) 10:01:51 

    >>590
    弓削智久さんね
    セッシャー1の前から仮面ライダーには結構出てたよ
    龍騎では今純烈にいる小田井さんと共演してた
    静岡県民雑談

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2019/08/10(土) 10:05:17 

    >>2
    観光地の値段になっちゃったね
    でも夏のさっぱりバージョンが好き
    伊東の花火に行くと親戚の誰かが買って冷蔵庫に入れてくれてあるので食べます

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/10(土) 10:05:42 

    >>601
    覚えては無いのですが、牛の型取りと錆びた感じの色合いが今にも動き出しそうで怖かった思いがあります(笑)

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/10(土) 10:06:52 

    >>236
    望月商事
    静岡県民雑談

    +55

    -1

  • 607. 匿名 2019/08/10(土) 10:07:14 

    >>603
    そうなんだ!
    セッシャーワンでデビューした訳じゃなかったんですね

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2019/08/10(土) 10:10:47 

    >>602
    制作者側が沼津に使わせてと頼んだとのこと

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2019/08/10(土) 10:11:10 

    どんどん?

    +5

    -1

  • 610. 匿名 2019/08/10(土) 10:11:50 

    テレ東とTBSラジオが入らないのがとても悲しい。
    今でこそラジオはradikoプレミアムのお陰で聴けるけど、学生の時にjunkとか聴きたかった~!
    テレ東音楽祭とかも見たいよ~!

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2019/08/10(土) 10:12:10 

    >>447
    風花(かざはな)って、方言だったの⁈
    びっくりした!
    風花が舞う、って言うよね。
    「あ、雪だ! 風花が舞ってるー!」
    と大喜びするけど、静岡だけだったのか。

    +43

    -3

  • 612. 匿名 2019/08/10(土) 10:12:40 

    >>605
    601です。うちの子供も目が怖い〜って言ってたからそうかな?って思って。牛乳は美味しいです。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/10(土) 10:17:07 

    >>89
    お兄さんのラーメン屋がある。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/10(土) 10:17:17 

    杏林堂のキャンペーンで選べるA賞が当たった♡
    来月ディズニー行ってくるで。どいいら♡

    +35

    -4

  • 615. 匿名 2019/08/10(土) 10:19:42 

    >>479
    本当ですよ!笑

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2019/08/10(土) 10:19:52 

    おじいもおばあもいらっしゃい〜〜
    わしたショーップしずおかてん

    +18

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/10(土) 10:19:57 

    >>172
    長泉町は子供の医療費が二十歳まで無料で、三島駅に近く首都圏通勤の方や子育て世代に人気があります。
    裾野市の医療費は乳幼児無料だけれど、小学生は一回五百円まで負担。三島市も同じだったかな?
    長泉町の小学校は全教室エアコン完備だからそこはオススメ!でも共働きなら学童は人気過ぎて入れないよ(T^T)

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2019/08/10(土) 10:20:06 

    静岡県なのにキルフェボンが東部に無いんです!
    他県に店舗出すなら三島か沼津にも出店して欲しい

    +33

    -2

  • 619. 匿名 2019/08/10(土) 10:20:45 

    >>354
    ロリエたこまんなら、
    松坂屋にあるよ。お茶は出てきません。

    清水ならお茶出てきます。
    他のたこまんとそんなに変わらない。

    +8

    -2

  • 620. 匿名 2019/08/10(土) 10:29:03 

    >>141
    コインパーキングになってるよ。
    しばらく何もオープンする気ないんだろうな。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/10(土) 10:33:13 

    地味だけど県民所得が高く気候も暑すぎず寒すぎずですみやすいと思う

    +11

    -4

  • 622. 匿名 2019/08/10(土) 10:34:26 

    >>372
    運転も場所によってかなり違うとおもうな。
    私東部だけど、他県民からきた人たちいわく静岡の運転は親切らしい。私他地域の運転わからないけど、伊豆方面はゆっくりしすぎて逆に危ない笑
    ちなみに、高速道路が縦に長いから1番交通事故が多いいらしい笑

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2019/08/10(土) 10:36:04 

    >>555
    なってないですよ。
    文章が違ってますから。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/10(土) 10:36:12 

    >>108
    そのハシビロコウの飼育員さんがイケメンって言われてるよね。
    YouTubeに動画あるけど、確かに結構イケメンと思った。
    好みはわかれそう笑

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2019/08/10(土) 10:36:39 

    さわやかの煮込みハンバーグとバナナミルクが
    美味しいです。
    あと、じゃがいもというお店のハンバーグも
    最高に美味しいです。

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2019/08/10(土) 10:36:41 

    >>575
    あの置き石はなんとかならないかね~😢

    +21

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/10(土) 10:37:53 

    >>4
    美味しいけどここ何年かは混みすぎて行ってない。
    逆に地元の人はあんまり行かないんじゃないかなぁ。

    +31

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/10(土) 10:38:37 

    >>194
    倒産しました。

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2019/08/10(土) 10:41:15 

    >>208
    銀座も両替町が引っ越した町です。

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/10(土) 10:42:52 

    リングの作者の鈴木光司氏が「東京でこいついいヤツだな〜って人に出会って出身聞くと必ず静岡だった」ってインタビューに答えてたり
    クドカンは静岡好きで三島、裾野辺りがよくドラマや映画の舞台になってる。
    三島由紀夫というペンネームは三島市の三島と富士山の雪という感銘を受けたものから付けられたし
    沼津は何故か皇室の御用邸が建てられたりアニメの舞台になったりしてる

    派手さはないけど地味〜に…
    本当に地味〜に好かれてる印象

    +47

    -3

  • 631. 匿名 2019/08/10(土) 10:43:05 

    >>503
    横だけど怖い、、西部や中部の人たちってそう思ってたの、、
    ちみに東部は田舎を自覚している笑
    西部は名古屋に近いし、中部は静岡市近いしいいじゃん。東部は東京横浜行くけど、交通の便もいいんだよ、、高速バスあるし特急もあるし

    +7

    -5

  • 632. 匿名 2019/08/10(土) 10:43:42 

    吉田町寄りの焼津市民です。
    さわやかの待ち時間アプリのおかげで
    吉田、藤枝、焼津、島田、のどれか空いているところに行けるのでとても便利!(笑)

    +12

    -1

  • 633. 匿名 2019/08/10(土) 10:47:28 

    >>608
    へえ〜っ!地元ながらまたマイナーな所を選んだね
    沼津はラッキーだったね

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/10(土) 10:50:08 

    日本海側から富士宮市に移住したいんだけど
    村八分でゴミさえ出せないとかはない?こっちだと移住者さんあるあるで見てて病む、逃げたい。

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2019/08/10(土) 10:53:06 

    >>632
    え、そんなアプリがあるの?
    明後日行くから詳しく教えてほしい!

    自分の順番がネットでわかるやつじゃなくて?

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/10(土) 10:53:56 

    >>634
    少しだけ住んでたけどそんなことなかったよ。他県民の方?でも富士宮坂多いし不便だよ

    +4

    -3

  • 637. 匿名 2019/08/10(土) 10:54:57 

    熱海に旅行するんだけど、オススメの場所やお店を教えてください!

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/10(土) 10:59:13 

    >>635
    すみません!ネットでした!(笑)

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/10(土) 11:00:52 

    中部住みだけど、富士宮が好きです!
    空気は美味しいしうみゃーなという農協がやってる地場産の野菜やお肉果物などが破格で買える。
    たまに買い出しに行く。店の前で売ってる落花生ソフトクリームもめちゃ美味しい。
    年取ったら住みたいけど、免許返納したら住みにくいことは間違いない。

    +14

    -1

  • 640. 匿名 2019/08/10(土) 11:01:15 

    >>381
    ただ性格に問題があるならまだ耐えられるけど、規則を破るのが本当に恐ろしくて…いつか事件でも起こしそうなので辞めました。同業者の母と妹にも「早く逃げろ!」と言われるくらいで、本当に参りました。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/10(土) 11:01:40 

    >>19
    この人昔からサッカーやってるゴリゴリの人だもん

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2019/08/10(土) 11:02:12 

    >>636
    今は豪雪地の山の中住みです。
    大学時代の先輩に付き合わないか言われて考えてました。というか地元から逃げたい。
    山も砂利道までなら走行できますが、結構険しいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/10(土) 11:03:17 

    >>357
    詳細は360に書きました。マイナスの嵐ですが事実です…話し相手は主人とペットだけです。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/10(土) 11:03:24 

    >>204
    中部で生まれ、西部の学校に入学して下宿先が東部の人ばっかで、中部にUターン、結婚して西部にきました。
    中部は〜っち、
    東部は〜さ、〜さやね
    西部は〜に、だに
    〜ら、だらはみんな使ってるかんじ。

    今はバリバリ遠州弁ユーザーです。

    +10

    -1

  • 645. 匿名 2019/08/10(土) 11:04:36 

    >>637
    ハトヤに泊まるしかない…

    あとは木宮神社。運がいいと枯葉をハート型にしてくれてあるよ

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2019/08/10(土) 11:04:50 

    >>627
    地元民だけど混むから行けてない。
    でも定期的には行くよ。
    前は時間外せばそんなに混んでなかったのに、引っ越してから近くの店舗は3時でも並んでる。
    店舗によるのかな?

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:13 

    >>315
    私もテレビ見る方じゃないんだよ~
    だけどテレ東の偉大さを実感。
    ぱっと付けたとき静岡の番組しか映らないと苦痛。
    今はオンデマンドがお友達!

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:21 

    ピンそばのまなちゃんが居なくなったのもびっくりだけど、お昼間協同組合も無くなったんだね。いつの間に?知らなかった。
    レディオキッズの喝のコーナーも好きだったけど、今は富士山のコーナーに変わったなー。まーこれもこれで好きだけど…

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:34 

    静岡市、ゴミの分別がうるさくなくて便利!プラと燃えるごみを分けなくていいのはありがたい!

    +50

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/10(土) 11:07:23 

    >>466
    ど、は普通の状態よりややすごい状態。バカはそれ超えたやつ。
    暑い(30°C)→ど暑い(33°C)→バカ暑い(35°C超え)みたいな使い分けしない?

    +15

    -1

  • 651. 匿名 2019/08/10(土) 11:08:42 

    >>642
    富士宮は雪も降らないって聞くし大丈夫だとおもうよ!あんまりお店ないけど気候はいいし住みやすいんじゃないかな

    +5

    -6

  • 652. 匿名 2019/08/10(土) 11:13:14 

    >>631
    待って!
    私西部だけどみんな田舎民自覚してるよ!
    むしろ頭良い子や意識高い子みんな東京行くし、名古屋は愛知の三重よりだから東部の方が羨ましい。
    美味しいもの沢山だし観光地もいっぱいじゃん。
    横に大きな県だから雰囲気変わるのは仕方ないけど、県民同士でいがみ合う人って本当にいるの?

    +27

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/10(土) 11:14:53 

    主人の仕事の都合で静岡に来て藤枝住みに。

    東京在住の頃、偶然上司が藤枝出身だった。
    一番最初に言われたのが「焼津民には気をつけて」
    そんなに?と思ったけど知り合った焼津出身の方々、下品で常識ない人ばかりで引いてしまった…
    静岡の人に話しても「あー焼津はね~」みたいな返事が多い。

    きっと焼津にも良い人は居るんだろうけど、苦手意識が先に出来てしまった。

    +9

    -19

  • 654. 匿名 2019/08/10(土) 11:17:21 

    >>643
    仕事とかでの出来事かな?性格が合わない人とかいるよね。無理しないでね。あとスルーするしかないかな、、嫌な人なんてどこでもいるよね
    性格にもよるけど気分転換に何かサークルとか入れないかな?家族だけで話すだけだとストレス溜まるだろうし。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:10 

    コンコルドのCM気持ち悪すぎるからやめてほしい

    +58

    -3

  • 656. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:39 

    >>7
    私も沼津です。ララポ、待ち遠しい!

    +21

    -1

  • 657. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:58 

    >>630
    奥浜名湖には保養所もあるよ〜
    静岡県民雑談

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:48 

    静岡は東京に近いから発展しなくて
    浜松は名古屋に近いから発展しない

    +2

    -11

  • 659. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:57 

    >>652
    優しい!だけど西部の方が栄えてるから羨ましい。
    東部の人もあんまり西部行かないし、西部の人もあんまり東部こないし、いがみ合ってるとこは見たことないよね〜

    +13

    -2

  • 660. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:16 

    都会から移住する人いるけど、静岡ってなんやかんやいうて田舎だからやってけるか心配になるよね。
    んで都会から移住してきた人たちはだいたいオシャレ

    +5

    -3

  • 661. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:25 

    さわやか来たよー
    観光客が勝手に期待してがっかりして帰るのはやめてほしい。

    +38

    -1

  • 662. 匿名 2019/08/10(土) 11:23:30 

    >>645
    ハトヤ、すごいところですよね!
    今回は残念ながら予約が取れませんでした(´;ω;`)
    でも神社は行く予定です!!
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2019/08/10(土) 11:27:10 

    >>149
    私は唐揚げとメンチカツも好きー!

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:37 

    >>178
    長泉は子供に優しい町

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:04 

    吉田町が福岡の北九州みたいに質悪い人間が多いと思います。
    中学の先生達二度と勤務したくないと言いますね。

    +19

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:12 

    ヒカリ座

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:14 

    >>422
    我入道、昔は0番線、1番線と道路に名前がついてたね

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:17 

    県庁所在地の他県から引っ越ししてきて数年経つけど、とにかく浜松は住みづらい

    +5

    -4

  • 669. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:50 

    >>659
    西部は大きめな会社があるからそう見えるのかな?
    でも商業的には栄えてるって言えないよね。
    東部は食べ物が美味しいし素敵な所いっぱいあるから遊び行ってますよ!
    こんなに車で走っても県内か〜って笑えてくるw
    名古屋大阪の人によくいじられたな〜
    出張で東京行くけど静岡長すぎるってw

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2019/08/10(土) 11:38:46 

    >>669
    浜松駅周辺はお店とか栄えてるから羨ましい笑
    東部ってそういうとこ一個もないんだよね笑
    あと、新幹線は確かに長い。三島から浜松まで尋常じゃないくらい長いよね!
    東部よくくるのか〜うれしい!またきてね!

    +11

    -1

  • 671. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:16 

    >>4
    静岡生まれです。小さい頃はさわやかで並ぶなんて考えられなかったですよ。家族での外食はさわやかが定番。待ち時間なんてなく入れました。
    今はYouTubeなどで有名になってしまったせいか、敷居が高くなり、残念です。

    +64

    -0

  • 672. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:41 

    >>4
    すごく美味しいとまでは言わないけど
    入る店がなかったらさわやかでも行っとく?ってくらい。
    長澤まさみさんが好きだって言ってから混みだしたのかな?
    何年も行ってないからそんなに混んでるの知らなかった

    +29

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/10(土) 11:42:24 

    >>457
    ありがとう!いい天気でよかったです。会場から少し離れた田んぼのあぜ道で見る予定です♪浴衣のときに雨だと最悪ですよね(。>_<。)

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:45 

    >>670
    浜松は駅周辺は廃れてるよ〜
    遠鉄百貨店が唯一のデパートだけど、無印とABCマートが入ってるんだよ〜
    それはイオンに入ってるからわざわざ入れなくてもいいのに…って思ってる

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/10(土) 11:46:44 

    どかわいいら~
    どあつい
    どうまい

    とか言ってた笑

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:01 

    >>463
    桐屋調べてみる!ありがとう

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:21 

    >>653
    焼津生まれ焼津育ちです。
    焼津市民そんな風に言われてるんですね…なんだか悲しい泣

    +20

    -2

  • 678. 匿名 2019/08/10(土) 11:50:46 

    ライブ会場あるから楽

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:21 

    のみこむ事をのっくむって言いませんか?
    こないだ他県の友達に言ったら通じなくてびっくりしました

    +12

    -4

  • 680. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:24 

    >>643
    静岡県民のトピで県民をモンスターと言い、県民の愚痴を書き連ねるあなたもどうかと思うよ
    >>360みたいな人って静岡じゃなくても沢山いると思うし

    +32

    -4

  • 681. 匿名 2019/08/10(土) 11:53:26 

    静岡大嫌い

    +5

    -37

  • 682. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:35 

    さわやかって誕生日って言うと写真撮ってくれたけど今もやってる?

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:13 

    >>12
    この人、出会いパーティの司会をやってたよ。
    そのパーティで出会ったのが夫です。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/10(土) 11:58:22 

    静岡に憧れている他県民です! まるちゃんが好きで何年か前にちびまる子ちゃんランドと清水の商店街に行きました!地震がなけりゃ即刻清水に移住したいのだが。静岡大好き!!!また行きます!

    +37

    -5

  • 685. 匿名 2019/08/10(土) 11:59:51 

    >>670
    西部は都会が遠いから地元で済ますしかないだけでw
    東部は東京横浜近いし伊豆や甲信地方にも遊び行きやすいのいいな〜
    この時期は富士五湖行けば涼しいし真面目に移住したいw

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2019/08/10(土) 12:01:15 

    子供と車で移動中に五味八珍見つけて、「お母さん子供の頃五味八珍の五味はゴミ箱のゴミかと思ってた」って言ったら「僕も…」って言ってた。
    久しぶりに行こうかな。味はそこまでじゃないんだよね。

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/10(土) 12:05:03 

    >>677
    埼玉出身でほぼ生活は東京だったって子が転勤で焼津住んだらしいけど、すごいいい所でずっとここで子育てしたかったって言ってたよ。
    私も魚センターはよく行くよ。

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/10(土) 12:06:36 

    >>19
    同級生の親が出たなー

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/10(土) 12:06:53 

    沼津ではフランケンシュタインの恋とかいうドラマの撮影時期とラブライブの全盛期が重なって、綾野剛の背後をラブライブラッピングバスが走り抜けるという奇跡のコラボを果たしていた
    静岡県民雑談

    +32

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/10(土) 12:12:09 

    >>32
    サンタムーン柿田川ならご飯、お買い物できるよ
    近くの国1沿いにもご飯屋さん色々ある

    +11

    -3

  • 691. 匿名 2019/08/10(土) 12:16:35 

    >>686
    五味八珍の“子供は汚すのが当たり前”の張り紙の男の子って今ラーメン屋さんなんだよねw

    +22

    -1

  • 692. 匿名 2019/08/10(土) 12:17:26 

    >>680
    横だけど変な人はどこでもいるね〜
    でも静岡って事なかれ主義の人多い印象あるから助長させたのかもと思った
    良くも悪くも控え目というか
    接客業してたけど、変なクレームあっても上司はなぁなぁにしてたな
    関西よりに住んでた時は毅然と対応する人も結構いたよ

    +17

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/10(土) 12:22:12 

    南海トラフの対策どうしてる?

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/10(土) 12:22:48 

    ジオパーク行ってきました‼️
    ハート形のとこ見てきました。そして、ローズガーデンのブランコ乗って写真撮って熱海プリン食べて帰ってきました。インスタってあんまり好きじゃないけど行きたいところ探せてべんりだよね。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/10(土) 12:25:09 

    EXITのりんたろうがロケの時カネチーに「やってみて」を「やってこ〜」って言ってて静岡人だwって笑っちゃった

    +18

    -1

  • 696. 匿名 2019/08/10(土) 12:26:37 

    >>37
    焼津、静岡にあるピーターパンってパン屋さんおいしいよ❗️

    +31

    -1

  • 697. 匿名 2019/08/10(土) 12:28:54 

    >>674
    衰退してるとか意外、、でもららぽーととかあるし羨ましい笑
    東部民はららぽーと楽しみにしてるよ笑
    コストコできる説もあるから楽しみ〜
    西部の人たちも来て欲しい!
    >>685
    西部って名古屋に近いイメージだった!
    東部って医療脱毛とかすくないから、横浜でやってるよ笑
    横浜に近いのが唯一のメリット!
    移住して欲しい〜笑
    でも私西部も異国な感じで好き!

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/10(土) 12:30:03 

    >>677
    生まれも育ちも静岡東部で今も東部住みですが
    焼津にそんなイメージないですよ!
    むしろそんなの初めて聞きましたよ
    一部だけだと思います
    気にしなくていいですよ

    +23

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/10(土) 12:32:09 

    >>677
    東部民だけど、そんなこと言わないよ。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/10(土) 12:33:30 

    >>691
    子育て中の頃、
    子供は汚すのが当たり前、どうぞ遠慮なく汚してください。片付けはこちらでしますから、みたいなポスターにふと涙が出たのを思い出しました。優しいお店。大好きです。

    +14

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/10(土) 12:34:48 

    >>162
    同じ早稲田大学政治経済学部の卒業なんだよね。
    他県から移り住んだ者からすると、静岡県民って平均に温和な人多いって感じてたけど、この二人は笑ってしまうくらい険悪。

    +26

    -0

  • 702. 匿名 2019/08/10(土) 12:35:56 

    >>147
    西武の方は使うかもだけど、愛知の三河の方言だよね

    じゃんだらりん

    中部ではあまり使われてない気がする!

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/10(土) 12:38:46 

    浜松市民だけど志都呂イオンのLUSH潰れたからもう浜松にはないよね。磐田のららぽまで行くか〜〜めんどくさいけど、、、

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/10(土) 12:39:58 

    >>702
    西部だけどじゃんね、は同意求める時しか使わないよ。
    状況説明時にまでつかう三河弁とはやや微妙に違う。あと柔らかくは聞こえない。いだてん見ててもかなりキツいよね。

    +5

    -2

  • 705. 匿名 2019/08/10(土) 12:41:17 

    西部の高校に通っている娘がいます。
    中学は中部の学校でした。
    中学の時の友人は男女とても仲がよく、卒業後も定期的に十数人で会って楽しく遊んでいます。
    中部男子くんたちは穏やかで優しくて紳士的で親としても安心…
    ところが高校で仲良くなった同級生男子たちはワイルドというかなんというか(笑)
    好きになった女子にはゴリゴリアプローチ、彼氏がいたって奪い取るらしいです。
    偏差値はそこそこ良いので、大学受験に向けて勉強漬けの草食系男子ばかりだろうと思っていたのでビックリです。
    娘の周りがたまたまそうなのかもしれませんが、中部と西部で違うなぁと実感しています。

    +3

    -5

  • 706. 匿名 2019/08/10(土) 12:42:19 

    >>365
    やっぱり静岡の家康には違和感しかないよね!
    同じ気持ちの人がいて良かったぁ。
    でも静岡のことは好きです!

    +8

    -7

  • 707. 匿名 2019/08/10(土) 12:47:21 

    >>655
    出てる人が気持ち悪い

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2019/08/10(土) 12:49:35 

    他県民ですみません。
    静岡県民の方のご意見を頂けると嬉しいです。

    1人旅行で静岡に行った時、道を尋ねた女性からとても容姿を褒められました。
    その後、別の通りすがりの女性からも、突然容姿を褒められました。


    他の県で過ごしている時は、そんなことはありません。
    急で驚きましたが、褒めて頂き嬉しかったです。
    そうやって人を褒める方が多い県なのでしょうか?

    +16

    -1

  • 709. 匿名 2019/08/10(土) 12:50:04 

    >>596
    なるほど!
    ありがとう。
    まぁ、深夜番組でマイナーだったから、見てる人はあまりいないか。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/10(土) 12:52:28 

    佐久間とか水窪の山感好き

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:23 

    >>708
    特別多いと思わないな~

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/10(土) 12:56:20 

    >>708
    静岡県民は恥ずかしがりやなので滅多に他人に話しかける事はありません
    あなたが相当お綺麗な方なんだと思います

    +53

    -2

  • 713. 匿名 2019/08/10(土) 12:56:39 

    >>708
    ショップの店員さんが可愛くて「お姉さん可愛いね〜」って言っちゃった事がある
    気持ち悪かったら申し訳ないw

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2019/08/10(土) 12:57:36 

    >>706
    浜松市民だけどあれがゆるキャラはありえない
    家康は名古屋というより岡崎のイメージ
    秀吉が名古屋かな

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2019/08/10(土) 12:58:42 

    >>557
    中部の某所に大型ショッピングモールが出来る方向で話が進んでますよ
    静岡市ではありませんし、まだ正式決定ではないようですが
    地元ではちょっとした話題になってます〜

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/10(土) 12:59:53 

    >>708
    良くも悪くも静岡女性はハッキリものを言うところがあるから単純に貴女がほんとに綺麗な人だったってことだと思います。

    間違っても「ああこの人観光客だな…よし、静岡のイメージ上げるためにいっちょここで褒めとくか」という勘定ができるような器用な県民性ではないので笑

    +41

    -2

  • 717. 匿名 2019/08/10(土) 13:00:34 

    >>708
    特別褒めたりはしないかな。
    都会的な美人さんみたときは綺麗だなって言うね!
    私は美人でないけど綺麗な格好してると総菜屋さんのおばさんとか可愛いって言ってくれるから、きっと純粋に美人だから褒めてくれたんだと思うよ〜

    +18

    -1

  • 718. 匿名 2019/08/10(土) 13:01:42 

    >>701
    知事はもともと関西の人じゃなかったっけ?

    市長に対して「君は~君ね~」と呼ぶ知事に向かってたまりかねた市長が「君とはなんですか!」って軽く言い合いになったシーン、思わず笑ってしまったが確かに失礼だわw

    +23

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/10(土) 13:04:25 

    >>708
    特にお年寄りだったら本当にきれいで言ったんだと思うよ
    私なんて病院で知らないおばあさんに「い~っかい人だねぇ(大きい人だね)」って大きい声で何度も言われたからw
    ちなみに私は165センチでそんなに大きくないと自分では思ってたw

    +26

    -1

  • 720. 匿名 2019/08/10(土) 13:04:32 

    >>11
    富士市民だけど行きまくるよー!
    AEONガラガラになるだろうな…

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/10(土) 13:06:10 

    富士宮やきそば美味しかった!!!

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2019/08/10(土) 13:12:30 

    よく静岡県民は地元愛が強い。地元好きすぎって言われるけど
    静岡の人の地元愛って、こんな素晴らしいモノがあるんだよ!こんなすごい歴史があるんだよ!っていうプライドみたいな愛じゃなくて
    海も山もあるし、東西の交通にも困らないし、気候も温暖で災害も少ないし特に不便は感じないから好きだよ。みたいな素朴な愛だよね

    +82

    -2

  • 723. 匿名 2019/08/10(土) 13:13:25 

    富士市民です。富士市にも何か大きなCSできないかな〜イオンもぱっとしないしなんだかんだ田舎ですよね〜

    +16

    -1

  • 724. 匿名 2019/08/10(土) 13:14:17 

    20で他県から東部に移り住み10年経ちました!
    もう離れたくないくらいここで落ち着いてます。
    私の周りの東部民は愛知県民の事が苦手な人が多いように思います。
    静岡県全体でそのような傾向があるのでしょうか?
    大阪と京都、埼玉と千葉みたいな関係?
    愛知県と静岡県て仲悪いの?

    +3

    -4

  • 725. 匿名 2019/08/10(土) 13:15:34 

    >>723
    私も富士市民!
    いま相棒観ながらダラダラしてる

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/10(土) 13:17:14 

    >>705
    私息子いるから気になった。
    確かに西部はマイルドヤンキー?みたいな人達多いですが、いい意味で田舎でのんびりしてる所だと思ってたのでびっくりです。
    越境で進学ならそうとう優秀な娘さんですよね。
    その高校が頭良くて有名なら、エリート意識が強くて自分に自信のある子達が多いとかではないですか?

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2019/08/10(土) 13:18:11 

    袋井の花火行く人~(^o^)/

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2019/08/10(土) 13:20:49 

    >>724
    はじめて聞いた。
    東部からは愛知が遠いから東京のがいいやってだけじゃなくて?
    個人的に言えば東海三県(愛知岐阜三重)って名称が疎外感あるけどねw

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:08 

    >>232

    私もその流れ多い笑
    ロニの夕方ライトオンで車のライトつけたいけどなんか気恥ずかしくてつけれない😂
    鬼ちゃんマナちゃんのピンソバ初めて聞いた時こんな自由なよくわからんラジオが?!と。面白すぎてファンミーティングみたいなの行って写真撮ってもらった。
    ザキさんに代わってからイマイチ馴染めないでいる。あのマナちゃんのぶっ飛び加減が好きだったな〜と言いつつ聞いてるけどね😊

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:21 

    >>714

    そうですよね。
    岡崎城が家康
    名古屋城が秀吉
    だと思います。
    だから家康くんが浜松生まれって言われても「それ違う」って思っちゃいます。

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/10(土) 13:24:02 

    平日の昼間に掛川城にふらっと立ち寄ったら、人が全然居なくて貸切状態だった。殿様気分味わって帰ったよ笑

    +20

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/10(土) 13:24:57 

    花火はエコパの駐車場に止めればトイレの心配なくて安心だよね
    1000円の駐車料金取るけど・・・。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/10(土) 13:25:50 

    >>319
    手塚さん大好きだったー!イケメンで❤️
    お天気教室に当選して写真撮ってもらえたり最高だった…💕

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/10(土) 13:27:10 

    >>724
    苦手というか、東部は関東よりの文化圏だからあまり合わないだけでは?接点が無いというか。
    西部だと割と文化圏似てたり、親戚いたりするからそこまで苦手意識はないような。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/10(土) 13:28:50 

    >>728
    愛知県民のグイグイ上からくる感じが苦手と聞きました。
    東部は一番遠いのにこれだから浜松の人はもっと苦手意識があるのかなと勝手に思っていましたw

    私も夜マックが東海地方限定で始まると聞いた時楽しみにしてたのに、静岡県が除外されてると知ってショックを受けましたw

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/10(土) 13:30:18 

    >>734
    なるほど!納得な解答でした!
    ありがとうございます!すっきりしました!

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/10(土) 13:30:26 

    >>653
    その人が中途半端な人だったから、輩と付き合って面倒な事にまきこまれたんじゃない?輩のツレがいなければ余程の事がない限り何もならないかと思う、それはどこに住んでも同じでしょ

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/10(土) 13:31:06 

    >>724

    静岡は関東でもないし東海地方にも入れてもらえないから静岡県民はちょっと疎外感があるんじゃない?

    +14

    -2

  • 739. 匿名 2019/08/10(土) 13:32:11 

    >>4
    茨城→静岡の私としては、ステーキ宮のがずっと良い。
    ちゃんと焼けてるし、安いわりに美味しいし、あほみたいに混んでない。

    +7

    -26

  • 740. 匿名 2019/08/10(土) 13:34:26 

    >>28
    静岡に来て初めてみた。
    関東では私は見た事ない。

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2019/08/10(土) 13:34:49 

    >>550
    うちのばぁばんちが近くだもんで毎年ばぁばんちでみるやー。会場は混むで今年も行けんわー。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/10(土) 13:35:47 

    >>739

    藤枝にあったステーキ宮は閉店しちゃいました。
    1回しか行けなかったな〜。跡地にはあさくまができる。愛知出身なのであさくまの方が馴染み深いからちょっと嬉しい。

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/10(土) 13:36:12 

    >>653
    今は震災があってから焼津民藤枝にかなり移住してますよ?そのおかげで藤枝はさらに潤ってるし、
    その分風俗も多く人口的に藤枝の女性の方が達が悪い女の人がいる でもあの辺の地域はどこも変わらないですよ

    +8

    -2

  • 744. 匿名 2019/08/10(土) 13:38:13 

    >>738
    他県から見ると東海地方だと思っていたのですが、いざ住むと場合によっては関東に入れられたり東海に入れられたりしてどっち⁉️と思うようになりましたw

    あくまで私の周りの話だけだったので恐らく静岡県の方は愛知県の事悪く思っていないとわかりました!
    ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/10(土) 13:43:20 

    >>172
    裾野市民です!わたしでよければ御返事しますよ!なんでも聞いてください
    ちなみにご主人の勤務地はどちら?
    みなさん言うように、長泉がとにかく人気です!元々ちいさい町なので学校がパンク状態だって。
    三島駅使うのも長泉が便利。
    三島、裾野、御殿場は広いのでどこに住むかにもよるかな。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2019/08/10(土) 13:44:01 

    >>90
    他県民だけど、ここ10年位、毎年GWとお盆休みは静岡西部に来てます。

    子連れで楽しめる穴場的な遊び場情報が欲しい。
    よく行くのは、掛川花鳥園、アクティ森、浜名湖パルパル、浜松フラワーパーク。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/10(土) 13:46:28 

    >>108
    私はオニオオハシが好き!
    掛川花鳥園は年々混むようになってきたのがなぁ。

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/10(土) 13:48:27 

    >>96
    コストコも候補にあがってたけど
    結局ららぽーとになったから
    コストコは出来ないみたいですよ

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/10(土) 13:48:46 

    オニオオハシ好きが自分以外にもいたとは…

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/10(土) 13:54:22 

    今年静岡に引っ越しました!
    静岡は美味しいものがたくさんで嬉しい〜親に三木製菓の猫の舌が気になるって言われたのですが有名なお菓子ですよね。美味しいですか?

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/10(土) 13:57:23 

    網焼き弁当は外せない!
    お花見は網焼き弁当持って駿府城公園に行ってます

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2019/08/10(土) 14:00:11 

    >>458
    わたし静岡県民ですが、栃木が大好きです!
    交換しますかw?

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/08/10(土) 14:00:57 

    >>379
    あの方は花火のアナウンスを一昨年で引退されたそうです。
    ただいまテレビで言ってました

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2019/08/10(土) 14:01:38 

    >>468
    !!??グルメ街道の辺?サーティーワンの近く?

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/10(土) 14:06:34 

    沼津の方に聞きたいんですけど、和菓子のあまのって火事になった後どうなりましたか?
    近くにまた店を構えると噂で聞いたのですが本当なのかなって。
    早くあげまん食べたい。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2019/08/10(土) 14:07:07 

    >>7
    明日沼津に帰省。ららぽーと楽しみだけど、まだ出来てないなー。深海水族館行きたいのに、地元民へのサービスないんかい?

    +13

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/10(土) 14:10:49 

    函南町です!
    ……みなさま知ってますか(T0T)??

    +53

    -0

  • 758. 匿名 2019/08/10(土) 14:13:00 

    >>34
    有森なつかさんというローカルタレント
    最近演歌デビューしたらしい

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/10(土) 14:13:49 

    浜松市民だけど
    このまえうなぎパイファクトリーにはじめて行って
    小さすぎてびっくりした。
    私は地元だから別にいいけどよそからわざわざ来る人には
    申し訳ない。

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2019/08/10(土) 14:14:31 

    >>637
    どこのホテルだっけ改装してよさそう!屋上に立って入る露天風呂!入ってみたい、目の前、うみーー!
    タンシチューが有名なお店あるよね。
    アカオホテルのカフェよかったよ。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2019/08/10(土) 14:17:19 

    >>546
    浜松は案外気性が荒いよ。
    運転もけっこう荒い。

    +37

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/10(土) 14:17:57 

    日本平夢テラス行った人いますか?
    涼しくなったら行きたい。

    +24

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/10(土) 14:18:22 

    袋井の花火行く人?!

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2019/08/10(土) 14:20:14 

    >>614
    この「行ってくるで」は関西弁のとはまた違いますよね。
    行ってくるでねって感じ。
    どうらやましいよ。
    楽しんできてね。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/10(土) 14:20:25 

    >>739
    あさくま美味しいよね。
    値段も考えると宮が好きだけど、味だけならあさくま好きだわー
    地元だと、ハンバーグチェーン店の選択肢も沢山あるし、個人店で美味しいとこも色々あるから、さわやかがそこまで推されるのがイマイチ理解出来ない。
    子供の頃から食べていた人が馴染みの味で好きって思うのはわかるけどね。

    +19

    -1

  • 766. 匿名 2019/08/10(土) 14:20:38 

    御殿場に乃が美できたよね🍞
    初日すごい並んでて暑かったし脱落したわー
    食べた人いる?

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/10(土) 14:21:12 

    >>325
    ありがとう!
    静岡県民雑談

    +17

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/10(土) 14:22:52 

    豊橋駅から浜松駅を私鉄走らせてほしい。
    名古屋に普通電車でコンサート行くと
    アンコールまで聞くとJRでは帰ってこられないのよー!

    +4

    -3

  • 769. 匿名 2019/08/10(土) 14:23:49 

    清水のりドリプラで映画みたいけど、こんでそう。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/08/10(土) 14:24:55 

    >>28
    昔は三重県や愛知県にもありましたよ。
    今は違う店名になってしまいましたが😵

    杏林堂はスギ薬局とかと比べると
    ポイント還元率がいいような気がします。

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/10(土) 14:28:29 

    杏林堂は楽天ポイントも付くしね

    +16

    -1

  • 772. 匿名 2019/08/10(土) 14:32:13 

    久保ちゃんがTwitter開設してしてる


    https://twitter.com/kubohi1019

    +5

    -3

  • 773. 匿名 2019/08/10(土) 14:32:22 

    すいません関東住みですが、以前浜松出身の友人に三ヶ日みかんを薦められあまりの美味しさにはまってしまいました。
    少々値は張りますが大満足しています。
    地元の方々は日常的に食べているのでしょうか?

    +29

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/10(土) 14:35:22 

    >>773
    三ケ日みかんは季節になるとスーパーに並ぶよ
    箱でも売ってるし

    +28

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/10(土) 14:39:39 

    >>724
    仲悪いことはないと思う
    でも八十亀ちゃんかんさつにっきの作者は静岡嫌いなのかなって感じてる
    静岡出身の先生がのんびりしているところを八十亀ちゃんにイラつかせたり、お茶汲み係みたいな表現していたので
    名古屋の人から見たら静岡県民ののんびりした性質はイラつくのかとちょっと悲しくなった

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/10(土) 14:41:33 

    ど暑いねー☀️💦
    明日は天竜川でも行こうかなー

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/10(土) 14:42:36 

    >>693
    静岡県って地震の保険料、他県より高いよね

    +12

    -0

  • 778. 匿名 2019/08/10(土) 14:43:56 

    浜名湖花博って言える?

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/10(土) 14:44:47 

    >>726
    いや、娘は感動してました。
    友達になった男子達は物言いがストレートで当たりが強いかもしれないけど、言ってることに嘘はないし、人間性がすごくいいって。
    学校でのことを気軽に何でも喋ってくるので、私が少し戸惑っているだけです(笑)

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2019/08/10(土) 14:47:39 

    章姫苺を初めて食べた時之衝撃が…!!!他の地方で食べても美味しくなかった…

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/10(土) 14:47:57 

    >>770
    そういえば杏林堂の広告のあのキャラ→😄コレみたいなやつ。
    あれ名前あるの?
    スマイルとは微妙に違うから子供には勝手に「杏林堂くん」と言ってるけど…

    +11

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/10(土) 14:50:23 

    >>270
    磯村くんと言えば明日放送の行列のできる法律相談所に出るみたいだけどそこで沼津の餃子紹介するんだって
    沼津で有名な餃子だとやっぱり中央亭か北口亭かしら

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/10(土) 14:50:37 

    思い出の交差点って知ってますか?

    +32

    -0

  • 784. 匿名 2019/08/10(土) 14:51:16 

    >>534
    静岡は都道府県別人口で全国10位だからがるちゃんにも結構いると思う。

    愛知は4位だから、534さんの実感とマッチしてるんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/10(土) 14:54:09 

    しらすと桜エビがうまいら?

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/10(土) 14:54:37 

    あさくまはサラダバイキングも好きだわ
    主にコーンスープ目的だけど

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:50 

    他県に引っ越して、今車で帰省中だけど、うなぎ食べたい!
    知久屋のお弁当も食べたいな~
    ○ごとワイドも久々観たい!
    久保ちゃんまだ現役だよね??

    +9

    -1

  • 788. 匿名 2019/08/10(土) 14:59:51 

    >>782
    その2つだったら中央亭の方かな…と思う
    たしか中央亭の跡継ぎの子が磯村勇斗と同級生だったはず
    まるごとで久保ちゃんか秋元さんのどちらかが言ってた

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/10(土) 15:01:22 

    >>787
    〇ごとワイドからまるごとに番組名が変わったけど久保ちゃんバリバリの現役よー
    秋元さんと久保ちゃんのコンビはずっと続いてるわ

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/10(土) 15:01:23 

    >>36
    西部民だけど○○ずらは聞いた事ないな、世代差もあるかも

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2019/08/10(土) 15:01:47 

    さわやかのハンバーグ、大したことないなかった

    +4

    -8

  • 792. 匿名 2019/08/10(土) 15:01:59 

    >>762

    何度も行ったことあります。無料で入れるし観光客がすごく多いよ。天気のいい日は富士山がとてもキレイに見える。いくなら平日がいい。週末は駐車場止めるの大変かも。そして駐車場から夢テラスまでの登り坂が結構きついです。

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:34 

    >>739
    富士市、富士宮の宮も閉店しました
    撤退したんですかね?
    あさくまやさわやかより好きだった

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2019/08/10(土) 15:05:10 

    >>35
    御前崎から見る富士山はほんと綺麗だと思う

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/10(土) 15:07:37 

    >>789
    良かったー
    あれみると、帰ってきたーって実感するんですよね~笑

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2019/08/10(土) 15:13:43 

    先月お邪魔しました!
    喫茶店らんぷのスイーツが美味しくて
    夫と沢山食べちゃいました…また行きたい。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/10(土) 15:13:59 

    ずっと沼津に住んでて、岐阜に引っ越してかれこれ10年くらいになるけど、未だに岐阜の暑さ、寒さに慣れなくて夏は暑くてへたってて冬は肩こりでガチガチ。本当に静岡は住みやすかった。富士山見て癒されるし、海もあるし大好き!

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/10(土) 15:15:02 

    >>708です。
    遅くなってすみません。

    まとめての返信失礼します。
    皆さまご意見ありがとうございます。

    キャッチ等でない通行人の方が褒めて下さったのに驚いて、ずっと地元の方の意見を聞いてみたかったので嬉しいです。

    お褒めの言葉もありがとうございます。
    とても良い街だったので、また遊びに行きますね。

    +15

    -1

  • 799. 匿名 2019/08/10(土) 15:16:25 

    >>4
    私はスパーゴのハンバーグの方が好きです。

    +17

    -0

  • 800. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:15 

    静岡市内で設定が優しいUFOキャッチャーのお店あったら教えて下さい。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/10(土) 15:20:43 

    田子の月の富士山頂が昔っからおっぱいにしか見えない
    静岡県民雑談

    +59

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/10(土) 15:22:13 

    >>41
    懐かしい!
    給食にたまに出てました。
    ちいさーいベーコンとお醤油が入っていたっけかな?
    大好きでした。

    +3

    -6

  • 803. 匿名 2019/08/10(土) 15:23:21 

    >>589
    私も近く住んでるよ、あそこのスーパーはエコパにイベントある日の売上げ半端ない気がする。。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:36 

    >>797
    岐阜は盆地だから暑いんじゃないかと聞いた事ある、、

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:53 

    >>801
    これのせいで百人一首の田子ノ浦ゆ〜ってやつで自動的におっぱいが頭に浮かんでしまう、中学生男子か!ってくらい…

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2019/08/10(土) 15:26:36 

    >>56
    昇太さん、私のなかではテレビ朝日のおはよう静岡のイメージが未だに抜けない(^◇^;)
    ずいぶんと出世されましたね〜。

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/10(土) 15:27:07 

    >>777
    えー本当ですか😵
    東日本大震災の時は大規模すぎて保険金満額出なかったって聞きました。
    南海トラフなんてもっと保険金降りなくなりそうなのに、高く取られて保険金降りなかったらどうしよう。。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2019/08/10(土) 15:28:58 

    >>381
    静岡県民全てが静岡県出身ではないし、あなたが出会った人がたまたまそういう人だったってことにしておこう。
    これからよその県に移るならまだしもこれから静岡で生きていこうと思うなら、自分の住むところをディスってばかりじゃ辛くなるだけだよ。

    職場逃げ出したっていうことだけど、次も似たような職種なのかな?
    職場には大人だけじゃなく子ども達がいる。
    次は職員の贔屓や暴言とかに巻き込まれた親や子を見たら、大人の対応に腹をたてるよりも、その親子のフォローや傾聴をどうするか、あなたが考えてあげて下さい。
    そして、職場に一人でもいいから話し相手、相談できる相手を探してみて下さい。

    静岡県はセッシャーワンのようになんでもイットウリョウダンできるヒーローばかりではないですが、悪の組織ではありませんよ

    +26

    -1

  • 809. 匿名 2019/08/10(土) 15:29:48 

    >>73
    アナログ時代は映像が多少乱れるけど見れたよ、デジタルになってからは全く映りません(>_<)

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/10(土) 15:29:51 

    >>757わたしの実家、函南

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:13 

    この肉こわいとか言う

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2019/08/10(土) 15:33:01 

    >>329
    うちっち
    たまに言っちゃいます。
    神奈川県民の旦那に「うちっち?」って聞き返されたことありますよ〜。

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/10(土) 15:33:27 

    今日は袋井の花火だね。
    夕から食事に出かけるけど、道路こんでるだろうなあ。

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2019/08/10(土) 15:34:08 

    >>783
    はい、私達が歌ってます!

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/10(土) 15:34:12 

    >>801
    わかる!
    私もです(^_^;)

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2019/08/10(土) 15:34:20 

    静岡に帰りたいな〜

    +20

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:19 

    >>779
    私は西部出身で名古屋が長かったので、西部でさえ大人しい人が多いと思ってました。
    名古屋がうるさいわけじゃなく活気があり関西出身の明るい方が多かったからですが、
    中部東部の方はもっと穏やかだから、きっとそう感じるんですね。
    同県なのに不思議。

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/10(土) 15:40:04 

    >>728
    静岡の敵は愛知より山梨県
    山梨はこちらの隙あらば富士山を山梨県所有物みたいに語り出す(笑)

    富士山は宝永山が見えてこそ富士山なんだって。
    伊豆方面から富士山を見てごらん。
    富士山の広大さを余すことなく味わえるから!

    +45

    -8

  • 819. 匿名 2019/08/10(土) 15:41:16 

    >>194

    よこちのペット♪よこちのペット♪
    可愛い可愛いおともだち♪

    懐かしいですね〜
    昔から子供の頃は近所に住んでいたので、よく動物を見に行ってました。

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/10(土) 15:43:21 

    今日は袋井の花火だよね!愛野駅近くに住んで初めての花火だから、歩いて行ってみよーかなと思います!
    今電車乗ってますが、激混みw

    +13

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/10(土) 15:43:41 

    >>289
    カワイとローランドもね。
    うちの祖父はヤマハ(日本楽器)の社員だったのにカワイのファンだったよ笑
    シゲルカワイ?っていう高級ラインのピアノがいいんだってさ。高くて買えないけど。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/10(土) 15:45:23 

    >>757

    今や唯一の田方郡の町だよね
    irodori ってカフェが好きです!

    +13

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/10(土) 15:46:51 

    >>811
    くろのところがこわくて噛みきれんら〜
    はあ、まいったよ〜

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/10(土) 15:53:21 

    >>38
    混みを回避するなら函南がオススメですよ笑笑

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2019/08/10(土) 15:57:35 

    >>287
    AKIRAが静岡県育ちだからじゃないのかな

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:05 

    >>801
    これ甘過ぎて美味しくない!
    田子の月はどら焼きか最中が良いです。

    個人的にわかつきの方が好きです

    +2

    -10

  • 827. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:33 

    >>801
    おっぱい饅頭って言ってますよ♪

    +11

    -1

  • 828. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:58 

    やたら、地元出身の芸能人が さわやか おすから普通に うちらたべれん。行列むかつく

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2019/08/10(土) 16:00:43 

    >>755
    あのままです。
    もう店は無い
    たまに食べると美味しかった
    あまののあげまん

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2019/08/10(土) 16:03:14 

    >>780
     あきひめは水分多い品種だから日持ちしないんだよね。私も県外の大学だったからスーパーで滅多にみなくてがっかりだった。
     紅ほっぺが知名度たかいけど、あれは酸味が強いし日持ちするからケーキ向きなんだよね。 

    +15

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/10(土) 16:06:56 

    >>575さん

    私も浜松です!(笑)
    近くにお仲間がいたなんて✨

    +11

    -1

  • 832. 匿名 2019/08/10(土) 16:07:09 

    >>757
    函中出身。内田篤人と一緒!!

    +20

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/10(土) 16:09:04 

    >>96
    出来ませんよ
    よくガセネタで有ります!

    東部の人は浜松じゃなくて座間のコストコに行きます

    +31

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/10(土) 16:10:20 

    これから飛行機乗って静岡に帰ります!!静岡空港は空いてるから羽田より使いやすい🎶
    アクセスは悪いけど。

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/10(土) 16:11:00 

    熱海や伊東でも静岡県民扱いしてくれますか?
    TVとか映る局が全然違うけど

    +14

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/10(土) 16:13:13 

    >>468
    知っているし今も営業しています!

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2019/08/10(土) 16:13:58 

    >>835
    まだみれる??
    うち地デジになってから東京系見れなくなってしまった。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2019/08/10(土) 16:18:04 

    浜松のコストコに行こうと思ってるけどやっぱり来週は平日でも混んでるかなー?

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/10(土) 16:19:17 

    >>550
    行くさや〜

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/10(土) 16:21:04 

    藤枝の人はいますか?
    オススメ教えてください (´ω`)

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/10(土) 16:25:01 

    >>447
    単語自体は辞書にもある全国共通のことばだけど、この気象現象が多くみられるのはからっ風の多い静岡や群馬だそうです

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/10(土) 16:28:06 

    私が出逢った静岡の人はわりとイケメンと、びじんな人が多いイメージ!!by東京の女より

    +19

    -1

  • 843. 匿名 2019/08/10(土) 16:28:50 

    >>550
    もちろん行くにーーー!浴衣着てくならそろそろ支度しないと間に合わんら(;´д`)

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/10(土) 16:28:53 

    >>6
    ひづるしいだよねー、やっきりこいちゃうら。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/10(土) 16:29:48 

    >>842
    みんなー!この人いい人だにー!

    +28

    -2

  • 846. 匿名 2019/08/10(土) 16:31:48 

    >>671
    ほんと?アラフォーだけど子供の頃から結構待ったなぁ。 まぁ今みたいに駐車場に入れないほどじゃなかったけど。
    あー、食べたくなってきた… 土曜日じゃあすでに並んでるよね。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/10(土) 16:33:08 

    >>840

    藤枝といえばとりあえず朝ラーかな?

    +5

    -2

  • 848. 匿名 2019/08/10(土) 16:34:15 

    >>828
    まさみの悪口は言わないで!

    +20

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/10(土) 16:36:47 

    >>823
    くろのとこw おばーちゃんが言うわ!

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/10(土) 16:37:47 

    >>546
    西部の人はちゃきちゃき
    東部の人は穏やか
    みたいな印象ない?
    スポーツとか、西部のほうが強い‥‥
    イメージあるよね??

    +10

    -1

  • 851. 匿名 2019/08/10(土) 16:38:20 

    >>4
    ずっと静岡にいるけど、数えるくらいしか行ったことない。
    特別美味しいとは思わないんだけどな…他に美味しいお店もっとあるけど、チェーン店だから紹介しやすいのかな?

    +11

    -2

  • 852. 匿名 2019/08/10(土) 16:39:25 

    >>761
    浜松でも海の方ね。舞阪とか新居とか、漁師さんがいるようなとこ。

    +6

    -2

  • 853. 匿名 2019/08/10(土) 16:39:42 

    旦那の地元が静岡市で帰省した時にアピタでスガキヤを見つけ、いつか行こうと思ってたら無くなってました。(関東では10年以上前に撤退してるので)
    この辺りで他にスガキヤはあるのでしょうか

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2019/08/10(土) 16:40:14 

    >>847
    レスありがとうです(´ω`)
    ラーメンですね
    他に抹茶アイスも有名とか
    いいなあ藤枝

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/10(土) 16:43:48 

    >>790
    同じく西部!
    ◯◯ずらは亡くなったおばあちゃんたちが使っていたのを聞いたことがあるよ
    若い世代はもう使ってないよね
    一応遠州弁にも◯◯ずらあるらしいけど絶滅種だわ

    +19

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/10(土) 16:44:27 

    >>777結局発生確率が高いって事だよね、阪神大震災時もかなり揺れがひどくて、てっきり東海地震きたかと思ったぐらい、、震度5以上経験ないので怖さしかない(ToT)

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/10(土) 16:44:30 

    >>702
    浜名湖から西の湖西市の人は三河弁でしゃべるじゃんね。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2019/08/10(土) 16:44:51 

    >>73
    うつるー!
    テレ東おもしろいよね

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/10(土) 16:46:40 

    >>855
    返信ありがとう、そうだよね、祖父母が早めに亡くなったので記憶が曖昧で。。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:06 

    浜松市民だけど一回は他県の人に、最初は話し方怖いって言われる。遠州弁って強めに聞こえるみたいだね。

    あと滋賀の子が浜松の方が寒いって言ってたな。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:59 

    >>852
    舞阪に住んでるけど、漁師さんは何言ってるか聞き取れなくて、え?え?って聞いてみると優しいこと言ってたりする。
    だから、気性が荒いのではなくて
    船上でも会話できるよう短く大きい声で独特のイントネーションでしゃべる。
    あと、
    舞阪は道路が旧東海道で狭いので、運転めっちゃのろいです。超マイペースです。
    女の人は強くて働き者です。
    腹がないです。
    新居も同じです。

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/10(土) 16:49:03 

    >>857
    そうけ?
    湖西は遠州弁も喋るら?

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2019/08/10(土) 16:51:28 

    >>110
    わたしも思った
    ちょいとモコモコしとる

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/10(土) 16:53:12 

    >>151
    富士だーーーー!

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/10(土) 16:53:28 

    袋井の花火行く人気をつけてね!
    浴衣姿のお姉さん達で浜松駅混んできたから。
    楽しく過ごしておいでーな。

    +19

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:55 

    >>853
    大仁町の アピタに まだ スガキヤありますよ。

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/10(土) 16:55:00 

    安倍総理に似た観音様あるよ。
    みんな浜松にぜひ✨

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/10(土) 16:55:50 

    >>159
    あははは
    超使ってる!うちっちとかうちらとか笑

    +15

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/10(土) 16:58:30 

    じょんじょろ分かる人〜?

    +2

    -2

  • 870. 匿名 2019/08/10(土) 16:58:34 

    >>801
    これ 大好き。中がカスタードで 美味しいよね。

    +17

    -0

  • 871. 匿名 2019/08/10(土) 16:58:42 

    >>162
    静岡市長さんも政令都市だからって主張して
    色々言ってるけど
    イヤイヤ違うでしょ
    意地の張り合いだよね?

    +18

    -0

  • 872. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:56 

    >>866
    ありがとうございます!
    来週静岡へ行くので連れてってもらえるようにお願いしまくります!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:33 

    浜名湖西部舞阪新居湖西の方にお聞きします!
    警察署のマスコットキャラクター「アライグマのまあこちゃん」を覚えている方はいませんか?
    マイナーなのか覚えている人がいないんですが、たしかにいたはずなんです

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/10(土) 17:02:00 

    >>4
    個人差あると思うな。レアだからビッグボーイのペレットがあればいいな
    個人的には並ぶほどでも…とかリアルで言うと怒られたけど(笑)
    ブロンコビリーが好きで

    +7

    -4

  • 875. 匿名 2019/08/10(土) 17:02:23 

    三島のさくら棒
    1メートルくらいある。
    15日から三島大社の夏祭りですよ♪
    静岡県民雑談

    +27

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/10(土) 17:02:35 

    結婚して三島にきた!
    初めての静岡。住みやすい。
    ただ、タトゥー入れてる人がめちゃくちゃ多いw みんないいひとだけどね。

    +5

    -4

  • 877. 匿名 2019/08/10(土) 17:09:26 

    >>875
    三島の方に聞きたい。三島大社の金木犀が満開のタイミングを。2キロ先まで香りが漂うとか素敵よね✨

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/10(土) 17:10:32 

    >>12
    前にも書いたけど、15年くらい前にこの「どんどん?」のお姉さんとランチしたことある!
    友達のお母さんが友達だった!
    今は多分50代後半くらいになってるかな?

    静岡県民限定で結構いいリアクションもらえるけど、なぜかどれだけ自慢しても妬まれない 笑

    +33

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/10(土) 17:12:34 

    >>715
    えーそうなんだ!楽しみにしとこー!
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/10(土) 17:13:54 

    >>822

    私も好き♪
    駿豆線仁田駅前の古民家カフェ。
    落ち着いた雰囲気でケーキも紅茶も美味しい。
    お値段はやや高め。

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2019/08/10(土) 17:16:36 

    三島に来てスカイウォークに行ったら
    吊り橋ばかりじゃなくて
    ぜひソフトクリームを食べてみてね。
    美味しいよ~!

    +10

    -2

  • 882. 匿名 2019/08/10(土) 17:16:39 

    友人に会いに都内に行った帰り。人がやばい。暑い。息苦しい。渋谷って凄い。早く帰りたい。静岡の田舎が恋しい。

    +18

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/10(土) 17:21:03 

    >>4
    地元民です。私もめったに行かない。ロイホやびっくりドンキーの方が美味しいと思います。

    +11

    -14

  • 884. 匿名 2019/08/10(土) 17:22:41 

    >>821
    シゲルカワイはカワイで一番高いラインだね。

    YOSHIKIの透明なピアノもカワイ。前に浜松駅に展示してあったけど、間近で見ると本当に綺麗。

    鍵盤モチーフならコレお土産にオススメ。
    サンリツ製菓のピアノブラック。メープル味のブラウンもある。
    静岡県民雑談

    +24

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/10(土) 17:24:18 

    >>26
    岐阜に旅行して帰ってきました。静岡市が涼しく感じました!冬も暖かいし静岡市は過ごしやすいです。だから皆のんびりしてるのかも。

    +12

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/10(土) 17:24:35 

    >>43
    焼き加減を聞かれるからよく焼きでオーダーすればいい

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/10(土) 17:26:05 

    >>853
    清水のエスポットにもありますよ!

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/10(土) 17:26:15 

    >>447
    うちの地域では言わないなー。
    どこにお住まいです?

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/10(土) 17:27:35 

    くさデカという長寿番組があって、出演しているお笑いのDonDokoDonの平畠さんが静岡では超有名人。ぐっさんも昔出てたのになぁ。

    +45

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/10(土) 17:28:19 

    掛川市民です!いるかな??

    +19

    -0

  • 891. 匿名 2019/08/10(土) 17:28:38 

    >>884
    このお菓子お土産で職場に持って行きましたが、大好評でした。めちゃくちゃ美味しかったです!

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/10(土) 17:31:45 

    ずーっとこれっしか処のことこれっか処だと思ってた

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/10(土) 17:31:49 

    >>889
    ぐっさんは今はお隣の愛知県でぐっさん家をやっているから。
    静岡県愛知県合わせればDonDokoDonが見られるから他県の子に最近DonDokoDon見ないねと言われるとめっちゃ違和感。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/10(土) 17:34:30 

    出会った人達がその地域を物語ってる訳ではないと思うけど、浜松に越した時、良くも悪くも性格のキツイ人が多いな…と思ってたけど、私は最終的に好きだったかな。兵庫県、大阪、東京の都心部などに住んだけど今でもたまに懐かしく思う。

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/10(土) 17:35:58 

    やっぱり浴衣はいいね
    見ていてこっちも涼しくなる

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/10(土) 17:36:27 

    >>495
    もう無いのか〜昭和の喫茶店!て感じのところだら?ハンバーグスパゲティが好きだったよ〜あとアイスコーヒーのコップが金属で樽みたいな形でテンションあがったw

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/10(土) 17:37:11 

    藤枝市民じゃないけどゆるキャラマダムふじえが好き

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2019/08/10(土) 17:37:59 

    アクティ森のステーキが恋しい

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/10(土) 17:40:25 

    >>867
    舘山寺だよね

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/10(土) 17:45:39 

    >>12知り合いの知り合いだけどかなりのお金持ちのお嬢様

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/10(土) 17:49:55 

    >>899
    良かった!浜松市民いないかと。正解だよ〜♬
    周りに遊園地、温泉、動物園もあるし良いエリアだと思うのよ。

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/10(土) 17:53:31 

    袋井のぐーぐー、磐田のしっぺい、浜松の家康くんは他県の人に人気だよね。可愛いよね!

    +9

    -2

  • 903. 匿名 2019/08/10(土) 17:55:07 

    >>718
    県知事は音楽や演劇とか文化的なものにすごく予算使ってて私はそんなものにはあまり縁がないからもう少し減らして子育てや福祉に使って欲しいと思う。
    静岡出身の田辺市長の方が地域のこと考えてると思うな。

    +12

    -13

  • 904. 匿名 2019/08/10(土) 17:56:16 

    テレービーのーなかーあーなたがいーるとー
    どーきどきむーねがーとーきめきだぁしてーー

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2019/08/10(土) 17:59:07 

    >>28
    杏林堂の何でも屋感に慣れると、他県の有名なドラストが物足りない。出先でツルハとかスギ薬局とか入った時、こんだけかと思ってしまった。

    +29

    -0

  • 906. 匿名 2019/08/10(土) 18:02:13 

    ちみくるって静岡の方言なんだね!

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2019/08/10(土) 18:04:37 

    お盆に日帰り旅行に行かせて頂きます!

    昼間はどこに行くか決まっているのですが、
    熱海、沼津周辺で夜(20時〜22時頃)でも
    行ける場所、面白い場所などはあるでしょうか?

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/10(土) 18:05:49 

    >>786
    ガーリックライスもうまいら?

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/10(土) 18:10:59 

    浜松まつりのテンションについていけない。
    異様な盛り上がりだよね?越してきた人はビックリすると思うんだけどな。

    +26

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/10(土) 18:15:45 

    >>106
    高校どこ?

    +0

    -1

  • 911. 匿名 2019/08/10(土) 18:16:37 

    >>886
    そうたのんでも真っ赤だったよ!!
    だから嫌。

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/10(土) 18:17:37 

    >>890
    他県民だけど、今日から数日は掛川にいまーす。

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2019/08/10(土) 18:19:26 

    >>750
    三木製菓は熱海にあります。
    猫の舌が有名ですけど、私のオススメはデセール
    (レーズンがのってるクッキー)とバタークッキー

    バタークッキーは1枚で満足するくらい、食べごたえあります。
    ケーキではフルーツタルトが大好きだったけれどまだあるかな?

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2019/08/10(土) 18:21:55 

    >>905
    店内がゴチャッとしてるよね、杏林堂は。
    品揃えは特に良いとは思わないけどなぁ。

    +15

    -2

  • 915. 匿名 2019/08/10(土) 18:22:39 

    沖縄も語尾に「さ〜」ってつけるじゃんね。ウチ東部出身だけどさ〜沖縄旅行行った時さ〜沖縄の人と話したけどさ〜「さ〜」の使い方が微妙に違ったんだよね〜お互い思っていたみたいで意識したら使い方が分からなくなっちゃったよ

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/10(土) 18:25:09 

    >>12
    静岡育ちで他県に嫁いだ者ですが、このCMは私が死ぬまで続けてほしいと思ってます。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/10(土) 18:26:36 

    ちんぷりかく知ってる?私浜松市民。
    他の市はどうかな?

    +8

    -5

  • 918. 匿名 2019/08/10(土) 18:26:45 

    >>907
    沼津はその時間帯はないですね…w

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/10(土) 18:31:54 

    浜松に嫁いで来ました。
    「バカ○○」と言いますよね。
    「バカ頭イイら」ってどっち??って
    笑っちゃいました!!

    +19

    -0

  • 920. 匿名 2019/08/10(土) 18:32:38 

    だら~だに~って周智郡だけ?

    +0

    -4

  • 921. 匿名 2019/08/10(土) 18:34:01 

    >>7
    海はらららもすきだよ〜
    水質もいいらしいね!
    温水シャワーあるし小さいビーチだから歩く距離も短くてラク〜!

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/10(土) 18:34:29 

    >>829
    そうですか(泣)
    あの火事の日も東部の実家に行くから買いに寄ろうとして、消防車いるなーと思ったらまさかのあまのが黒焦げでショックでした。
    もう食べられないのかな。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/10(土) 18:35:04 

    >>915
    沖縄は「~だよ」
    みたいなイメージだやー

    静岡は、「~したんだけど」のイメージだやー

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2019/08/10(土) 18:37:29 

    そういえば、金谷にアウトレットモールを作るてか言ってたような気がするが、それってどうなったんだろう?

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2019/08/10(土) 18:41:35 

    >>919
    最初は驚くだろうけど慣れてくるよ笑
    バカうまいら〜とか言うよ。バカ正直とかね。
    早く行くに〜、そうだら〜も慣れるよ。

    +13

    -0

  • 926. 匿名 2019/08/10(土) 18:45:40 

    県外だけど静岡県民って嘘付きたくなるほど静岡好き。

    高校野球見ていたら静岡高校に入りたかった思う。

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/10(土) 18:46:56 

    昨日からトピたってたんだね、知らなかった
    2年連続で花火大会が中止になったのと、高校野球で静高が初戦敗退した事を残念に思う静岡市民です

    +14

    -1

  • 928. 匿名 2019/08/10(土) 18:47:32 

    >>7
    沼津市民です。
    我入道近くに通勤してる。
    津波が来るのが怖いなー。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/10(土) 18:56:28 

    >>917
    東部は使う人いないと思う!

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/10(土) 18:58:07 

    バリバリのジャニヲタじゃないけど、sexy zoneの松島くん早く復帰して欲しい。わかんないけどあの子いい子だと思う、、笑

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2019/08/10(土) 19:01:27 

    >>929
    そうなんだ!前に長澤まさみさんがこれを言って驚かれたと聞いたからさ。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/10(土) 19:01:47 

    >>389
    お弁当〜ドンドン♪

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/10(土) 19:05:27 

    ちんぷりかく→不貞腐れる
    じょんじょん→サンダル
    ぬくとい→温かい
    体がえらい→体がつらい
    バカ〇〇→マジ〇〇

    参考にどうぞ。

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/10(土) 19:06:36 

    ハッピーグルメ弁当、近所にないわぁ。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/10(土) 19:08:33 

    >>3
    富士山噴火でも南海トラフでもどっちが来ても
    静岡崩壊だからほんと怖いよ

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2019/08/10(土) 19:08:53 

    袋井の花火始まったに

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/10(土) 19:09:12 

    お茶の生産量がだんだん一位ってのが危ぶまれている現状
    (´- `*)
    九州のどこかが、せまってるんだよ。
    なんとかならないかな。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2019/08/10(土) 19:10:51 

    個人的にコンコルゲン婦人と婿の関係が気になる
    娘の無邪気に 動いてる~動いてるよ!が 気の毒で(◎-◎;)

    +17

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/10(土) 19:11:30  ID:szcEsttc2t 

    >>265
    しょんないTVのディレクターヤリチンで最悪だったよ

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/10(土) 19:11:33 

    富士山噴火すると火山灰は風向きで東京方面に行くらしい。日本どこにいてもヤバイよ…

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/10(土) 19:12:44 

    >>853
    富士のイオンにもあります!

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2019/08/10(土) 19:13:17 

    >>914
    杏林堂がドラッグストアのデフォだと思い育ったので、ウェルシアの店内がとても殺伐としてて馴染めない…あれは寂しすぎない?

    +9

    -4

  • 943. 匿名 2019/08/10(土) 19:13:37 

    >>936
    電車の人は帰り気をつけてね。めっちゃ混むから浴衣さんはツライね。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/10(土) 19:19:01 

    一番西、湖西市出身だけど愛知県扱いされます。

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/10(土) 19:20:03 

    >>936
    始まったね〜!今年は天気もちそう!良かった〜

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/10(土) 19:21:10 

    他県から静岡に家族で来て暮らしています。
    中学校の体育祭って小学校の運動会並の行事で親も見に行くというのは本当ですか?両親揃って見に行ったり、お弁当なんかも子供と食べるのでしょうか?
    以前暮らしていた件では体育の授業の延長の様な、親が見に行くものではなかったので、ちらっとそういう話しを聞き驚いています

    +4

    -3

  • 947. 匿名 2019/08/10(土) 19:22:01 

    >>933
    どれも使わない!@東部
    面白いね〜

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2019/08/10(土) 19:30:26 

    >>25
    富士だけどよく使うなぁ
    東部でも中部よりだからかな?

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2019/08/10(土) 19:30:53 

    >>907
    沼津港で夕飯食べたら「びゅうお」という水門があって外から見てもライトアップしてるし、中にも百円ぐらいで入れて360度の景色が見れるよ♪
    あと三島のスカイウォークも夜間やってるよー

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/10(土) 19:33:13 

    >>926
    母校です!笑
    甲子園負けちゃって残念でした…

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2019/08/10(土) 19:35:26 

    >>947
    私も東部だけどおばあちゃんは使ってたw
    ぬくといはのくといとも言う。

    隅っこのこと こば とか こばっちょのほうとかもいう。
    覗く、は のずく

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2019/08/10(土) 19:36:37 

    旦那静岡市出身。私富士市出身。
    やってこ?って言われると、ん?ってなる笑
    旦那には、らーらー言い過ぎって言われる笑

    +10

    -4

  • 953. 匿名 2019/08/10(土) 19:40:01 

    >>942
    地元に多いカワチはもっと店内広々としていて、陳列もスッキリしているから、ウェルシアでさえ少しごちゃついて感じる、通路狭いし天井低いなって。杏林堂に初めて行った時はドラストよりもディスカウントストアっぽいと思った。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/10(土) 19:40:17 

    >>906
    やられると痛いよ〜!

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/10(土) 19:41:26 

    >>295
    ずっとあなたを愛してるから
    ずっとあなたを見つめてく♪
    何気にいい歌ですよね
    たまに口ずさんじゃいます

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/10(土) 19:42:26 

    スーパーは あおき

    +10

    -1

  • 957. 匿名 2019/08/10(土) 19:42:50 

    静岡朝日テレビの赤間アナ好きだったのに退社しちゃって残念
    夕方のニュース卒業して、他の番組に移動かと思ってたら以降見かけることがなく、
    おかしいと思って調べてみたらウィキペディアに退社って書いてあった

    毎日ヘアアレンジ変えてて可愛くて好きだったんだけどなー

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2019/08/10(土) 19:46:09 

    コンコルゲンのお二人は、ちょくちょく全国区のCMドラマで出てるね。
    もう意味がわからなくなってきたね〜

    +22

    -0

  • 959. 匿名 2019/08/10(土) 19:48:38 

    >>912
    ごゆっくり(^^)!

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2019/08/10(土) 19:48:46 

    >>746

    掛川キウイフルーツカントリーは行きましたか?
    私が10年くらい前に甥、姪と行った時はヤギやヒツジの赤ちゃんがいて良かったですよ。
    キウイも10種類くらいあって食べ放題です。時期的に木からもぎ取って食べる事は出来ませんでしたがちゃんと冷えたキウイを沢山食べました🥝

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2019/08/10(土) 19:49:30 

    今日袋井の花火大会だね!

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2019/08/10(土) 19:50:48 

    >>838
    車で15分のところに住む浜松市民だけどお盆休みだから混むと思う。
    私は絶対土日祝は行かない。そこ外して月曜日とか行っても混んでる時あるよー。
    行ければ平日が一番だけどお仕事してると難しいよね💦

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/10(土) 19:51:48 

    静高負けちゃった。自分の在学中にも甲子園に出たので、みんなでバスに乗って応援に行ったのがいい思い出。また頑張って欲しい。

    +10

    -1

  • 964. 匿名 2019/08/10(土) 19:54:12 

    ちみくる→つねる
    しょんない→仕方ない
    さくらごはん→しょうゆごはん
    街へ行く→駅周辺かイオン
    〇〇だに〜→〇〇だよ〜
    〇〇だら〜→〇〇でしょ〜

    こんな感じ。

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2019/08/10(土) 19:56:55 

    >>870
    最近ちょっと食感が変わった??

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:47 

    >>312
    森町はキツい人が多くて苦手

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:16 

    >>715
    藤枝かな?

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:37  ID:ePypuTiEQo 

    だもんで、帰省したら絶対に、馬飼野牧場行って花の湯にいくら。

    +8

    -3

  • 969. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:58 

    >>905

    杏林堂で働いてます。ありがとうございます😊
    最近は野菜や肉も扱ってるので色々大変です。
    人員不足で募集してもなかなかきてもらえず…😣ですが何とか頑張ってやってます!

    +22

    -0

  • 970. 匿名 2019/08/10(土) 20:06:32 

    >>752
    栃木大好きと言って頂けて嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    是非!w
    お願いしたいところですw

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2019/08/10(土) 20:07:26 

    >>79
    こっこだよ

    +10

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/10(土) 20:09:23 

    >>946
    富士市在住の私自身はまだ小学校の子しかいないんですが
    職場の中学生の男の子のお母さんは小学校並みに皆見に行くと言ってました
    私も中学生になれば子供の方が来なくていいよ~って感じになると思っていたので、ちょっと驚きました

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2019/08/10(土) 20:10:27 

    >>400
    森はキツいよね...トウモロコシと祭りしか自慢できないし

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:58 

    レアが苦手な人はさわやかでよく焼きでって頼んだらよく焼いて持ってきてくれるよ!
    肉縮むけど(笑)
    私はレア無理だからよく焼きでお願いするよ。
    何だかんだ帰省したら絶対食べに行く!

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2019/08/10(土) 20:13:21 

    訳の分からない、コンコルドのCMは静岡県だけですか?

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:13 

    >>51
    先々週行ったらお兄さん疲れすぎてたのか、麺を揉みながら立ったまま寝てたよ(笑)そのあともフラフラしながら仕事してて、合エナジードリンク2本イッキ飲みしてた。ジェット大好きだから、お兄さん倒れてお店閉めてないか心配で昨日も一人で行っちゃった。チャーシューとメンマが大好き!

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2019/08/10(土) 20:18:55 

    ≫625
    近所のガル民かな?
    私もじゃがいものハンバーグの方が
    安くて大好きです。
    吉田よりも大井川店を利用しています。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2019/08/10(土) 20:19:50 

    >>961
    ベランダから見てます(#^.^#)

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2019/08/10(土) 20:21:22 

    >>958
    中年の役者さんがリーガルハイ出てたのはビックリした。

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2019/08/10(土) 20:22:36 

    >>960

    ありがとうございます。
    7〜8年前に一度行きました。
    その時は他に全くお客さんもいなくて、ちょっと(いやだいぶ?)寂れた感じでイマイチでした。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/08/10(土) 20:24:04 

    >>972
    お返事ありがとうございます。全てが初めての事なので情報とても助かりますm(__)m
    小学校の運動会並の行事なのですねぇー。
    長時間の強い日差しやお弁当作りから解放されたと思っていたズボラ主婦なので、気合いを入れ直さなければです(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2019/08/10(土) 20:26:15 

    本当に教えてほしいので失礼覚悟で聞きます。

    静岡市民の皆様、
    清水区は
    他の区と違い、いじめや近所さん問題が特別多いのでしょうか?

    清水区は港もありいい街だと思って引っ越してきたのですが、
    人生でここまで感じたことのないような、
    女性同士でのいざこざが多発しています...

    葵区など街中も同じでしょうか。
    街中に転職、引っ越しを考えるほどです。

    +4

    -16

  • 983. 匿名 2019/08/10(土) 20:27:35 

    磯村勇斗くん、頑張れー

    +24

    -0

  • 984. 匿名 2019/08/10(土) 20:29:07 

    昨夜A studioゲスト
    Kis-My-Ft2の藤ヶ谷くんのお父さん静岡出身なんですよね?

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/10(土) 20:32:37 

    昨日出張で磐田に行ったのでついでにさわやかのハンバーグ食べてきました!連休入ってからだと混むからと思い、13時過ぎに着いたのだけど10分待ちくらいでした。ラッキー!美味しかったです。

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/10(土) 20:34:10 

    >>101
    関電工が工事を引き受けたんでしょ?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2019/08/10(土) 20:35:34 

    袋井の花火、音は凄く良く聞こえるのに、滞在先からは全く見えない(>_<)
    何年か前に会場のチケット買っていた時は台風が来ていたのに中止にならないで無理に決行されて、まだ小さかった子を連れてびしょ濡れになってガタガタ震えながら早々に退散した、苦い思い出。。。

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2019/08/10(土) 20:36:27 

    >>982
    いじめが始まることを前提になっていますが、
    原因もあることを頭においていただけませんか
    ここの地域にいじめがある。って小中学生のクラス単位ではないから わかりませんよ。

    +8

    -2

  • 989. 匿名 2019/08/10(土) 20:36:31 

    >>986
    そこまではわからない、、ごめんよ〜
    でもやっぱりコストコできるみたいって沼津市民につい最近きいたよ!

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2019/08/10(土) 20:38:05 

    >>982
    人間関係のいざこざはどこに住んでも起き得ることだと思いますが…
    たまたままわりにいじわるな人がいただけで、嫌なら引っ越すしかないのでは?

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:13 

    >>982
    静岡市民じゃないけどいい?
    あれかな、女同士のイジメとかかな?
    清水区だからってことは、ないんじゃないかな、、でも運悪く悪い時期に重なったのかな。
    引っ越せる状況じゃないならスルーするしかないよ、、

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/10(土) 20:43:46 

    >>982
    わかんない

    だけでいいです(笑)
    清水区民ですね、やっぱ無理、この田舎

    +1

    -14

  • 993. 匿名 2019/08/10(土) 20:44:24 

    夜店市楽しかったよー

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/10(土) 20:44:53 

    青葉おでん街

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2019/08/10(土) 20:46:43 

    そうですか(^^)
    ではたまたまですかね。
    留学生のカタコトを笑ったりとっても胸が痛かったので不安になりました。たぶんたまたまですね、
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/08/10(土) 20:47:37 

    今日は市民文化会館でやったアンパンマンミュージカルに行ってきました!
    行った人いるかな〜(*^^*)

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:11 

    >>991
    ありがとうございました。
    時期とたまたま集まった人間関係ですかね、、。
    良かった....
    葵区もです!とかだったら
    都内に戻ろうか考えないと行けなかったので、
    軽いトピに申し訳ない、ありがとうございました。

    +3

    -8

  • 998. 匿名 2019/08/10(土) 20:49:14 

    ざぼん

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/10(土) 20:50:23 

    主です!穏やかに雑談はしておりますが、所々静岡嫌いな方もいらっしゃいますよね。スルーするべきか悩んだのですが、一緒に住んでる静岡県民さんなのでもしお悩みがあるのなら相談して欲しいです(*´꒳`*)
    んで、もし解決できそうならみんなでお話ししましょう。私も静岡出身ですが嫌なこともありました笑
    まあ、でももしこのトピでいやな気持ちがなくなれば嬉しいです〜。引続き穏やかに雑談しましょ〜

    +14

    -1

  • 1000. 匿名 2019/08/10(土) 20:52:09 

    >>634
    富士宮は地域活動は盛んだと思う。祭りもしっかりやってる
    山の方はそんなことないけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード