ガールズちゃんねる

結婚の決め手は何?

214コメント2019/08/13(火) 22:06

  • 1. 匿名 2019/08/09(金) 18:28:22 

    先日、彼からプロポーズされましたが結婚の決め手というものが分からなく、本当にこの人でいいのかな?と思っています。
    私と彼は28歳で私は普通の事務職で彼は薬品メーカー勤務です。
    2年前に高校の同窓会で再会し、交際しました。
    自分でも何故結婚を迷うのかはわかりませんが、たぶんトキメキ?が少ないからだと思います。
    みなさんは今の旦那さんと結婚した決め手って何だったのでしょうか?

    +152

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/09(金) 18:29:47 

    一緒にいて楽だから
    素の自分でいられるから

    +373

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/09(金) 18:29:53 

    良いところの多さより悪いところの少なさ

    +211

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:04 

    不倫してて貫くしかなかったから

    +11

    -29

  • 5. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:15 

    収入!

    +70

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:25 

    ときめく所は無かったが、逆に嫌なところも無かった

    +236

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:26 

    返信なんて返したんですか?!

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:32 

    一生に一度くらい結婚してみよう…と

    +127

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:44 

    稼ぎ

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/09(金) 18:30:50 

    時期的になんとなく。
    あとこの人の子供をさっさっと生みたいと思った。
    いくら悩んでも結婚してみないとわかんないよね。

    +145

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:07 

    開業医だったから!

    +32

    -12

  • 12. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:08 

    年齢が30だったから
    もうこの先出会いはないであろうと思って・・・

    +136

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:31 

    チンチンの大きさ

    +23

    -33

  • 14. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:41 

    付き合いが長かったせいか、決め手という決め手はないけど、なんとなく直感的に「この人と結婚しなかったら一生結婚しないだろうな」って思った。
    実の家族より私のことを分かっているところが、他の人には有り得ないって思えたっていうのもあるかなぁ。

    +122

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/09(金) 18:31:42 

    有言実行する人だったから。この人となら一緒に苦労しても頑張れると思った。あとは顔も好みだったw

    +148

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:03 

    理屈じゃない

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:12 

    心を交わしあい、自分を認めてくれた。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:18 

    ケンカで暴言吐いてしまった時も、受け入れてちゃんと仲直りするまで話し合いしてくれたから.....かな
    金遣い荒くないし、暴力、借金もないし、そういうのも確認したほうがいいかもね!!

    結局は誠実な人だと思ったからだと思います

    +170

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:29 

    いい歳だったから、これ逃したら次は無いと思った

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:33 

    >>7
    私は飲み会行けるって返信しました!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:45 

    長い付き合いだし、家事も私よりしてくれてたし、30歳だし、大好きだったからかな。

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:51 

    >>6
    分かる!
    えり好みし過ぎて行き遅れるのだけは避けたかった
    結婚12年目だけど、それなりに幸せだし

    +67

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:59 

    まさしく聞きたい質問そのもの。

    降ってわいたような紹介話が続いてて皆、全く思いやりがありませんでした(自分以上にです)。皆、私の稼ぎばかり気にしていて物凄く嫌でした。
    良い予感みたいなものって皆さんはありましたか?

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/09(金) 18:32:59 

    >>4
    それはダメだと思う一方でそれはありだとも思う。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:01 

    大好きだったから
    今でも大好き!

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:03 

    一生一緒にいてもいいかなと思えたから

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:04 

    お見合い婚
    旦那さんより義両親と上手くいきそうだったから決めた🤭

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:14 

    別々の家に帰る方が不自然だと感じる相手だったから。

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:15 

    相手が素直で隠し事しない人且つ仕事に真面目だったから

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:23 

    >>13
    大きければいいってものでもないのよ。おじさん

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:24 

    素でいられること
    家事が出来ること

    元カレがマザコンのモラハラだったから、夫は全てが輝いて見えた

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:27 

    結婚でときめきなんか優先したら後悔すると思うよ
    とにかくずーっと一緒にいてストレスないかだと思う

    +152

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:38 

    ずっと一緒にいたいと思ったから。デートの後別れる時まだ一緒にいたいって思いませんか?

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:46 

    なんとなくかなぁ
    冷静に振り返ってもなんとなくとしか思えないわw

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:52 

    >>1
    付き合って2、3ヶ月でこの人と結婚したいなーてお互い思っててそれから3年後結婚した!ガル民が嫌いなデキ婚だけどw

    +39

    -4

  • 36. 匿名 2019/08/09(金) 18:33:56 

    ・トキメキはそんなにないけど優しい
    ・真面目に働いて派手な趣味もない
    ・親達も気に入っていたし適齢期だったから

    +102

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:04 

    出世しそうだったから
    人望が厚くて、予想通り今では管理職

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:11 

    収入!
    結婚の決め手は何?

    +10

    -13

  • 39. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:11 

    離婚してもいいから一度は結婚してみようかなと

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:17 

    コンプレックスだらけだったけど、全部受け入れてくれた。

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:18 

    付き合ってる最中喧嘩したことなかったし、私が怒ってもすぐ謝って治してくれたから

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:32 

    仕事に野心があり、向上心があるのでこの先も収入面で頼りになるのと、彼と家族になるのがイメージできたから。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:32 

    飽き性の私が全然飽きなかったから

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:34 

    人に気を使い遠慮してしまう性格の私が、
    彼にだけは割とワガママを言えたから。

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:54 

    嫌いじゃないから

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:55 

    オナラしても大丈夫な安心感があったことかな

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:58 

    自分と価値観が一緒
    一緒にいて楽しい安らげる
    自立していて(炊飯・家事できる、する)
    酒・タバコ・ギャンブルなし

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:18 

    トキメキなんてこれまで生きてて感じたことは私はないな
    でも旦那といたら心が安らいだから結婚したよ
    トキメキなんて多分一過性のものでしょ

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:32 

    私の幸せがこの人の幸せなんだなぁってわかったから。
    大事にしてくれる人と結婚したかったから。
    結婚丸5年、未だに仲良しで楽しい生活を送ってます。

    たまに結婚はゴールじゃなくてスタートだ!
    甘い!とか言ってる人いるけど、私の場合は幸せなゴールが延々続く感じ。

    +83

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:39 

    居心地の良さ。
    性格が穏やかで、モラハラやDVの心配が無さそう。
    長く付き合ってきて、飽きることもなけりゃ、嫌いになりそうな感じもなかった。
    正社員で人並みの年収。

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:05 

    デートの後にまたすぐ会いたいと思って、
    その「また会いたい」がずっと続いたから。
    何なら一生毎日会えた方が気持ち的に楽になれると思って結婚した。
    相手も同じ気持ち。
    結婚20年目ですが、今はたまに出張行ってくれと思う。

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:13 

    性格が良かった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:36 

    義両親がいい人だった

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:41 

    なんとなく、出会って数回で「あ、私、この人と結婚するんだろうな」と思った
    当時22歳。彼氏いた

    結婚して17年
    平凡だけど幸せですよ

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:45 

    好きが前提で 相手の家と自分の家の経済力やら価値観など諸々が釣り合っていて 引け目を持つこともその逆もなく それぞれの家族も納得できる相手だった。
    実際 結婚の話も式の準備などスムーズに進みもめない。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:45 

    ストレートにイケメンで稼ぎがあるから
    私は両方必要なので頑張りました。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/09(金) 18:37:12 

    食事の好みと笑いのツボと衛生観念が一緒だったから

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:02 

    ダメなら二度と言いません、結婚してください。と七つ下の彼に言われて結婚しました。逃してなるものか〜!と。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:31 

    >>16
    さずかり進次郎

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/09(金) 18:38:40 

    >>30
    そうそう
    量より質

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/09(金) 18:39:27 

    熱心さ。
    母に熱心にきてくれる人にしなさいって言われた。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/09(金) 18:40:16 

    仕事限界だったから

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/09(金) 18:40:22 

    持病を理解してくれたから

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:09 

    話してるだけで楽しいし
    他の誰にも渡したくなかった!

    結婚は毎日楽しいお出かけとかじゃないから
    スーパーに一緒に行くだけで楽しい人と結婚した

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:16 

    楽、とにかく楽、この一言に尽きる。
    空気みたいな存在というけど、まさにそれ。
    結婚して17年、良い事も悪い事も色々とあったけど。
    旦那とだったら乗り越えて幸せな老後になると確信してます。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/09(金) 18:41:20 

    とにかくこんな私を
    女性として扱ってくれたから

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/09(金) 18:42:36 

    年齢、収入、性格、家族構成。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/09(金) 18:42:39 

    36やし、年齢的なことと、一緒にいて楽ちんやったから。公務員で安定してるかなと思ったから

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/09(金) 18:44:28 

    旦那のマンションで半年間同棲してた時に
    旦那に対してストレスも不満も全く感じなかったので結婚しても大丈夫だと感じたので。

    現在子なしで結婚8年目

    「芸能人で誰が一番美人か?」
    で言い争う程度の下らなくて小さな喧嘩が2年に1回あるかないか程度で

    毎日穏やかに仲良く過ごせてます。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/09(金) 18:46:09 

    夫に転勤の話が出たから、転勤でバタバタする前に籍入れちゃうか〜とムードもへったくれもない流れだった
    プロポーズいいな、一度でもされたかったなって思うけどどんなきっかけにしろ仲良く結婚生活出来てればスタートなんて関係ないのかも

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/09(金) 18:47:38 

    >>13
    ごめんつい私もマイナス押してしまったけど、
    あなたが男でない可能性もあると思う。
    私もPBは無理!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:13 

    >>2
    月収どれくらいとか聞いてくる男ばかりだったって事ですか??
    貧乏臭すぎて引きますね…頼りにならないしそら萎えるわ。

    +3

    -10

  • 73. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:42 

    当時27歳で年齢的にも焦っていたのもあるけど、見た目がタイプで、優しくて私第1に考えて行動してくれて、価値観も近く共通の趣味話題が多かったからです。
    一緒に居て楽しい人です。

    金銭面的にも地方ですが年収も20代で550万程あり、子供が小さい内は私がフルタイムで働かなくても何とかなると思ったからです。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:51 

    >>1
    この人となら苦労してもいいな。と思えたから!

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/09(金) 18:49:58 

    トキメキは大事だね
    デートの別れ際に何故か涙が出るくらい
    一緒にいたくて仕方なかったよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/09(金) 18:50:09 

    収入、尊敬できる、腹黒い話もできる。もちろん好きという感情があってこそです。結婚しても大好き。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/09(金) 18:52:35 

    大企業勤務!

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2019/08/09(金) 18:53:50 

    穏やかで優しい性格と年収と誠実さと私を長年大切に大切にしてくれたところ
    大正解だった

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/09(金) 18:53:55 

    すごく好かれてるのがわかったから。
    一緒にいて楽だったから。
    一緒にいて誰より楽しかったから。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/09(金) 18:54:09 

    会った時、この人と結婚するとピン!ときたから
    大切にしてくれそうだったから
    専業主婦になった

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/09(金) 18:58:33 

    主さんと全く同じ心境です。知りたい。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/09(金) 18:58:45 

    誠実で穏やかだったから
    10年目で子供もできたけど夫留守がいいなんて思ったことないよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/09(金) 19:00:27 

    彼以上の人にこれから出会える気がしなかったから。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/09(金) 19:00:39 

    一緒にいて、安心する
    自分らしくいれる。
    対等に見てくれる。
    ときめきなんて、長くいればなくなるし、そこまで重要じゃない。
    稼ぎがあり、義理親も問題なし、自分を大切にしてくれる人ならいいんじゃない?
    決め手は人それぞれだし、価値観が同じならいい。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/09(金) 19:02:42 

    結婚したら、トキメキより安心感だと思う。
    私は、例えばドライブしてたり、どこかで食事をしてて、ふと無言が続いても平気だったから。
    無言でも変な空気じゃなかったっていうか、それも自然に感じられたから結婚したよ。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/09(金) 19:03:28 

    暴力暴言借金無駄遣いナシ
    軽自動車 車もこだわりナシ
    食べ物の好き嫌いほぼナシ
    家事もそこそこできる
    仕事サボらない
    特別お金持ちではないけど、一緒にいると、ありのままの自分を受け入れてくれて、楽だし背伸びしないし、自分のことを好きになるような、そんな相手だったから。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/09(金) 19:06:24 

    トピ主と同じような流れで出会い・付き合って結婚しました。
    抱いてる感情もほぼ同じ笑

    それでも結婚したのは、単純に、プロポーズされてしまったからです。
    断る理由が特になかった。。。
    あのとき断るか、少し考えさせてと言える勇気があれば…と思うときはたまにあります

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/09(金) 19:12:29 

    無理に笑うんじゃなく笑っちゃう自分がいる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/09(金) 19:13:27 

    たまーにずっとラブラブな夫婦いて、あれが理想なんだとは思うけど、恋愛感情なんか5年も経てば凪になるのが大半だからときめきとか優先しない方がいいよ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/09(金) 19:16:41 

    何故かにおいがよかった…騙された

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/09(金) 19:19:15 

    既婚者の皆さんに聞きたいんですが恋愛感情ドキドキしたり胸がギュッと痛くなるような気持ちって結婚してどのくらいで消えますか?
    それともずっと続いてるかた、いますか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/09(金) 19:20:07 

    >>1
    本当にこの人でいいのかなって思うくらいなら相手にも失礼だからやめておいた方がいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/09(金) 19:20:14 

    毎日電話で「結婚してほしい」「一緒に暮らしたい」だの言われたから
    だんだん私もその気になった

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/09(金) 19:21:33 

    結婚相手は7割良ければ御の字
    自分だって完璧じゃないんだからっておばあちゃんが言ってた!

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/09(金) 19:23:17 

    トピ主です。
    断る理由がない、本当そうです…。
    過去の人と比べてはいけないと思いつつ、若い頃は自分の中で100%彼で埋まってるって感じだったのに今は50%くらいが彼で後は自分の仕事のこと趣味のこと家族のこと友人関係などが入ってます。
    過去の人は夢追人のフリーターなのでその人と結婚したいとかは考えてません。
    プロポーズされた時も私の誕生日にホテルのレストランに連れて行ってくれたのでその時点で今日プロポーズされるんだろうなぁって思ってたので特に感動はありませんでした。
    周りの友達で結婚が決まった人はすごく幸せそうなのに自分は…と感じてしまいます。
    正直ウェディングハイになれる人が羨ましい。
    ただ、彼は本当に結婚相手には申し分ないですし穏やかで一緒にいると自分も優しい気持ちになれます。
    自分の気持ちが分かりません。
    もしよろしければ先輩勃ちの意見も聞かせてください。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/09(金) 19:23:37 

    人柄が素晴らしかったから。
    基本的に愛情深く、モラルと社会性が高く、知的で、よく働き、私に惜しみなく愛情をかけてくれる。
    幸い食の好みや生活サイクルも近かった。

    私が自分の本能にのみ従って結婚してたら離婚してるなぁ。過去にガチでときめいた男性は既婚者とか働かない人とかこだわり強い人だから。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/09(金) 19:24:55 

    付き合って3ヶ月くらいで、この人と結婚するなってなんとなく思った!優しくて、性格合うし、一緒にいて楽しいし、顔もめちゃくちゃタイプ。今も大好きすぎて、こんな人と出会えて本当に幸せものだなーって思う。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:00 

    単純、別れたくないから

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/09(金) 19:25:12 

    >>91
    私は付き合って3ヶ月くらいで消えたよ。
    高校生くらいの頃は3年くらいはそんな感じだったけど大人になると免疫がつくのかときめかなくなってきた。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/09(金) 19:28:34 

    年齢。焦ってた、ちなみに後悔してます。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/09(金) 19:29:00 

    >>99
    ありがとうございます。
    やっぱりそういう感情は消えていくものですよね。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/09(金) 19:29:42 

    結婚の決め手は何?

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:59 

    >>95
    似たような経験あります。私はプロポーズ断りました。
    私の場合は断って良かったけど、個人的に主さんはそのお相手すごく良い気がします

    誕生日にホテルのレストラン予約してプロポーズしてくれるのは王道だけどちゃんと熱意というか結婚生活を一緒にやろうという意思を感じる。
    その王道をやろうともしない、したくない、まともにプロポーズしない、グダグダ先延ばしにする、などの男性がいるのも事実なので。

    その人に対してモヤモヤとか引っかかる部分とかは一切ないですか?

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/09(金) 19:33:44 

    デート中に具合が悪くなった時に笑顔で大丈夫だよと言って飲み物買って来てくれたり優しくしてくれたこと
    結婚して15年たった今でも全く変わらない

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/09(金) 19:34:41 

    決め手は3高な上に穏やかで優しいから!
    20代で年収800万オーバー、身長180、下からエスカレーターで慶応卒(まわりにハイレベルなお友達いっぱい)、実家は港区に一軒家。
    私レベルではもう二度と捕まえられないクラスの相手だなと思ってプロポーズなんてまたずにぐいぐい自分から動きました!
    逆プロポーズ成功したおかげで20年経った今も幸せです。
    夫の年収は倍になりました。

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2019/08/09(金) 19:36:20 

    >>95
    主さんの年齢にもよるけど、そこそこの年(20代後半〜)くらいになったら100%彼で埋まってる人なんて結構お花畑さんじゃないかなぁ。

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/09(金) 19:36:58 

    >>95
    穏やかが一番だよ
    面白みがなくても長い目でみたら安定、穏やかな日常に勝るものないからね

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/09(金) 19:37:04 

    ときめきとかはナイです。
    収入、条件、嫌いではなかったから。
    もしかしたら、もうちょい自分が若ければ今の旦那とは結婚しなかったかもしれない。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/09(金) 19:43:02 

    >>6
    まさにこれ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/09(金) 19:43:53 

    自分の価値観を押し付けてくるような人ではなかったから。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/09(金) 19:44:01 

    >>105
    20年前の高年収ってバブルの恩恵受けたパターン?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/09(金) 19:44:24 

    働きたくないから誰でもよかった

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2019/08/09(金) 19:46:32 

    ・生活音(ドアや足音)が静か
    ・金銭感覚が近い
    ・食の好みが近い
    ・衛生感覚が近い
    性格は正反対だしお互いお金無いけど、これが合わないと生活が難しいと思ったから

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/09(金) 19:47:46 

    優しくて穏やかで私の家族も大切にしてくれたことです(*^^*)

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/09(金) 19:47:50 

    ビビビ婚

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/09(金) 19:48:04 

    >>1
    純粋に同じ家に帰りたかったから
    親には同棲反対と言われたので、じゃ結婚だ!って
    若さと勢いだったな〜
    私は今のところ(結婚12年)うまく行ってるけど、みんなもっとちゃんと考えてるんだろうなって思う

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/09(金) 19:48:38 

    付き合い当初は、めちゃくちゃときめいてたけど、7年後に結婚する頃には、全くトキメキ無かったです。いつかは無くなるから大丈夫だよ!

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/09(金) 19:50:25 

    家事ができる
    思いやりがある
    ありがとう、ごめんなさいが言える
    趣味が一緒の散歩

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/09(金) 19:51:10 

    >>33
    なんかキュンときた~~
    あなたカワイイ方ですな

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:23 

    看病してくれた時
    この人!!結婚したいって思った

    土手でボール遊びした時
    いいパパになりそうって思ったから

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:24 

    結婚の決め手は何?

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/09(金) 19:53:26 

    決め手なんて考えた事ない。
    この人と結婚するって思ってたし、彼以外考えた事なかった。
    プロポーズされたときも嬉しくて泣いたけど、そのあとは結構冷静だったし。
    あまりクヨクヨ考えると彼の良いところも悪く捉えてしまうよ。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2019/08/09(金) 19:54:45 

    自分の年齢

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/09(金) 19:55:37 

    >>95
    先輩勃ち…

    +51

    -3

  • 125. 匿名 2019/08/09(金) 19:59:27 

    楽しいひとが一番だと思います。理想より全然収入も少ないし見た目も良くないけど、いつも自分の味方になってくれて、どの友人より自分を見せられたからかなぁ。ずっと一緒にいて本当に楽しいなと思えるひとでないと、いろいろ乗り越えられなかっと思います。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/09(金) 20:01:49 

    穏やかさ
    あと、顔がよくて仕事も安定していたから

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/09(金) 20:02:30 

    一緒に居て落ち着くし、楽しい。初めてお付き合いした人で、これを逃したら一生縁がないとも感じた事。
    これ以上の人に巡り会えないと思えたのもあります。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2019/08/09(金) 20:05:50 

    >>95
    ウエディングハイになるのはかえって怖いような気がする…。
    主さんのように浮かれずに冷静に判断できる方が地に足がついていて良いと思う。

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/09(金) 20:07:21 

    大学生の頃は絶対にお金を持ってる男と!と思ってたけど、優しくて誠実な男性を選んだ。直感でこの人とならずっと幸せでいられると思った。年収はごく普通。たいした話じゃないけど、結婚3年目の今でも、軽い風邪をひくと親身になって世話してくれる。毎日が満ち足りて過ぎて行く。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/09(金) 20:20:20 

    ときめきも勿論あったし私にとっては性格、収入、顔、身長全部パーフェクトでこの人!って思ってた。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/09(金) 20:21:01 

    優しくて真面目で誠実な性格に惹かれてコッチからガンガン攻めた。

    手取り16万のくせに、私が食わしてやってもいいやと思い逆プロポーズもした。

    フタを開けてみれば高収入&8桁後半の貯蓄額。

    結婚の決め手は自分の見る目でした〜

    +11

    -9

  • 132. 匿名 2019/08/09(金) 20:21:45 

    断る理由がないなら断らなくていいんじゃない?
    それとも断る理由を探してるの?
    マリッジブルーなのか、どうしても結婚できない理由があるのか。
    トキメキなんて他の人が言ってるようにそのうちなくなるよ。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/09(金) 20:26:27 

    東大卒でかなり高収入で背も高くて優しくて大事にしてくれるから。思いやりがあるのが一番の決め手。

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2019/08/09(金) 20:28:17 

    少し腹がたっても、そんな人を好きになった自分の責任だと思えるかどうか。
    全てを受け入れる覚悟ができているかではないかな?と思います。

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2019/08/09(金) 20:32:27 

    結婚の決め手は何?

    +3

    -5

  • 136. 匿名 2019/08/09(金) 20:33:38 

    >>128
    思った。ハイは危険。結婚式後数ヶ月で別れたカップルいる

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/09(金) 20:36:08 

    決め手はもう結婚して子供が欲しい歳になってたから。
    でも後悔してる。
    長い人生を共にする相手なのに、ちょうどいい時に付き合ってたからなんて安易すぎた。
    あと一、二年遅くなっても相手を選びたかった。お互い様だけど。
    その人とずっと一緒にいたいと思えないと結婚生活は無理。私もう無理だもん

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2019/08/09(金) 20:40:32 

    浮気性な元彼にさんざん苦しめられた過去があり、誠実な今の旦那が最高だと思ったから!色々不満はあるけど今もそういう心配はしてないのがほんとに楽。
    初心思い出したよ、トピ立てありがとう。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2019/08/09(金) 20:42:24 

    顔面。
    後悔してます…

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 20:48:54 

    元々は私が好きになって、この人と一緒に年をとりたいと思ったし、彼がそろそろ結婚しようかなと思った時に側にいたのが私だからってのでもいいから、この人と結婚したいと思ってた。

    あれから数年。
    その気持ちはどこへ、、な状態ですが。笑
    でも心の奥底では、ちゃんと若かりし日の、旦那に恋してた気持ちを覚えてるから、あの頃の自分の気持ちを時には支えにして、今は旦那と暮らしてます。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 20:56:20 

    トキメキっていう面ではあまりなかったかもしれないけど、とても大事な存在になってたから結婚に一切の迷いはなかった。迷うような人とは結婚できない。

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 21:00:25 

    それまで恋愛で苦労してきたから、
    旦那と付き合い始めた頃は、
    普通の付き合いが全部がすごく幸せに感じた。

    こんなに大切にしてくれるんだ。って。
    それも嬉しかったし、

    はじめて彼の家族に紹介してもらった時は、
    もうずっと前から一緒にいたような感じで、
    すぐ馴染めて、不思議な感じだった。

    それからはもう、自然と結婚するのが当たり前、
    ってお互い思うようになってました。

    ときめきはないけど、
    心から安心できる関係でいられてます。

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 21:11:11 

    私はただ単に旦那が好きだったのと専業主婦になりたかったってのも正直ある。
    専業主婦じゃなくても気楽なお小遣い稼ぎ程度のパートでもいいしとにかく仕事で疲弊してたから逃げたかったんだろうね。
    結婚してから専業主婦してやっぱり暇でパートして妊娠発覚してまた専業主婦になってそれから早8年経ったけど楽だよ本当。
    都合つきやすいし自由に時間使えるし。
    旦那には勿論感謝してる。
    そう思えば収入面も大切だよね…

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 21:14:58 

    一緒にいて落ち着くところかな

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 21:33:38 

    大好きだったから。
    でも正直言えば、これ以上の条件の人から今後プロポーズされることはまずないだろうなって思ったから。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 21:37:37 

    別にウエディングハイにならなくても良いけれど、少なくとも積極的に結婚したいと思える人と結婚した方が良いと思うよ。

    私が結婚を決めたのは尊敬出来る部分があったから。
    好きっていう形のない感情は変化するけれど、尊敬出来る部分は喧嘩して腹が立っても、でもこんな良い所もあるしなと暫くしたら冷静に考えられる。

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 21:47:12 

    ここがめっちゃ、好き!って所より、
    ここが本当に無理!って所がなかった。

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 21:48:51 

    サプライズでドキドキさせてくれるとか、ちょっと強引にリードしてときめかせてくれるとか
    そういう人は冷めたらモラハラ男になったりすることあるよ
    穏やかで一緒にいて背伸びしなくていい人の方が最終的に外れクジにならないと思う

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 21:53:22 

    大人の女性を演じなくてよかったからかな。
    小学生男子レベルのアホな事言い合えるのが
    めちゃくちゃ楽で素でいられる、
    この人アホだから私もアホでいいやって 笑

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 21:58:10 

    尊敬できるところがたくさんあったから

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 22:00:09 

    素の自分を出せるところと
    100%信頼できるところ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 22:00:41 

    短気ですぐ怒るモラハラで嘘つき、浮気する、定職にもついてないくせに女性への理想が高く私への要求もドンドン高くなる最悪の男とつきあったら、次つきあう男がちゃんとした仕事就いてて性格がよかっただけですぐ結婚考えれた。
    今までは大企業だけど収入が外資より高くないとか、顔がイマイチとか、出身地が田舎だねえとかとにかく文句ばかりつけてたから、あのモラハラとつきあって懲りてなければずっと独身だったかも。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/09(金) 22:06:52 

    めちゃめちゃ優しくて家事もしてくれて癒し系だった。神様ありがとう

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/09(金) 22:16:27 

    一緒に生活するのが楽だったから
    友達や彼氏でも何日も一緒は窮屈って感じてたのに旦那のときは全然大丈夫だったw
    素が見せられてそれを受け入れてくれるところが良かったのかも

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/09(金) 22:55:03 

    マイナスだろうけど、親が「早く結婚しろ」ってうるさかったから。
    旦那には申し訳ないけど、半分妥協した部分もある

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/09(金) 23:03:40 

    >>1
    浮気絶対しないと確信したから。

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/09(金) 23:03:54 

    お互い素で居られる最高の相手!って思って結婚してみたら、旦那はギャンブル煙草嫌い→本当は大好き。私の心は海より広い→実は瞬間湯沸かし器。
    お互い相当な猫被りしてた。
    交際1年では見分けられなかった

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2019/08/09(金) 23:08:36 

    素の自分を理解してくれて
    この人逃したら一生後悔すると思ったし
    この人の嫌な部分も理解できるし
    辛いこともこの人となら乗り越えていけると
    思ったから

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 23:26:57 

    なんとな〜く相性いい気がする
    と、自分の直感に自信があった◎

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/09(金) 23:52:34 

    死ぬまで一緒にいたいと思えたから。高スペックは後からわかった。妥協するなら結婚しない方がいい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/10(土) 00:01:14 

    顔とスタイルが好みだった。義母さんも超美人で、かわいい子どもが産まれるだろうなって。もちろん中身も好きですが。産まれた子どもは、知らない人から器量がいいなぁって言われるくらいかわいいです。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/10(土) 00:03:47 

    婚活パーティーでマッチングした人と2回目のデートする予定だけど、全然気乗りしない…

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/10(土) 00:04:45 

    一分一秒でも長く一緒にいたい!って気持ちだけで23の時に結婚しました。
    結婚して12年経った今も基本的にそういう思考です。とにかく一緒にいると安心するし楽しいし、いまだにときめきます。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/10(土) 00:09:58 

    旦那の実家に初めて遊びに行った時、初めて彼女を連れてくると義両親舞い上がっていたらしい。
    義父が会社を定時で切り上げ(普段は残業が当たり前)自転車飛ばして帰宅。
    義母がちらし寿司にミートローフにケーキにと色々ご馳走してくれた。
    とにかく歓迎してくれ優しかった。
    第1印象良かったからそのあと結婚もすんなり決められた気がする。
    今も程よい距離感で付き合えている。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/10(土) 00:36:16 

    この人となら何があっても一緒に乗り越えていけると思ったのと、一生一緒にいろんな景色や感情を一緒に体験していたいと思ったから!
    夫は私とおじいさんおばあさんになっても一緒に仲良くお茶飲んでいられるのが想像できたからって言ってくれて、縁側で2人で老後にお茶飲むのが夫の夢らしい。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/10(土) 01:18:58 

    何事においても自分より私を優先してくれる人だったから

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/10(土) 01:21:02 

    >>95
    あまりに自分と状況が似ていて、まるで自分がトピ申請したかのようです。
    わたしも皆さんのご意見、じっくり読ませていただきます。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/10(土) 01:46:42 

    付き合っていら時に、嫌だな、と思うところが無かったから。

    仕事をちゃんとしていたり、専業主婦okだったり、同居なしだったり…結婚する上での譲れないポイントをクリアしてくれていたのは大前提ですが…

    結婚5年目、今でも嫌なところが見つかりません。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/10(土) 01:50:15 

    だいたい結婚相手や恋人のトピで、ハイスペックやらイケメン、高身長とか言い合っている人達多いけど、実際は何だかんだ言って、内面で決めている人が沢山いてホッとした。逆にそうじゃないと、なかなか結婚なんてできないよね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/10(土) 03:28:16 

    私メンヘラなんだけど、付き合う前にそれ打ち明けたら「その事で問題が起きた時にどうすればお互いにとって一番良くなるか一緒に考えていこう、一人で諦めないで」って言ってくれた事
    誠実で優しい人だなと思って尊敬した
    勿論イライラされる時もあるけど、基本寄り添ってくれています
    感謝しかない

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/10(土) 03:53:51 

    穏やか、自然と気遣い出来る人、一緒にいて苦じゃないし価値観と趣味が合うから楽しい
    あとは初めて一緒に寝たとき(Hじゃなくて本気で寝たやつです。笑)今までにないくらいぐっすり眠れたことかなぁ。
    普段は寝つき良いのに男の人と泊まると寝つき悪いし、途中で起きたりするし疲れが取れませんでした。でも彼だけは安心できるのかそんなこと1回もないからそこが決め手ってのもある。笑

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/10(土) 04:20:52 

    一緒にいて落ち着くし色々な価値観が近いこと
    健康で経済力もあること

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/10(土) 05:30:47 

    お金
    お姑さんが関与してこないこと

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/10(土) 06:21:52 

    この人なら私のワガママを聞いてくれそう
    子どもを可愛がってくれそうだったから。
    当たりだった。
    居心地も良かったかな。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/10(土) 07:41:31 

    >>156
    どこでそう思ったの??

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/10(土) 07:47:42 

    昔でいうところの3高ってやつだったから。
    性格はめっちゃ合うとかではなかった。
    むしろ今まで付き合った中で一番キュンキュンしなかった。
    年齢的にも結婚する良いタイミングだなって思ってから。
    1回も結婚について2人で話した事無かったけど
    向こうは考えていたらしく、
    話が出てからま、いっか、ていう感じで
    あっさり決めて、トントン拍子で進んでいって
    何も弊害なく入籍。
    結婚してからの方がきゅんきゅんしてるw

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/10(土) 08:05:39 

    こういうタイプは、絶対優しいはずだと思えたこと
    実際当たりだった

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/10(土) 08:06:51 

    >>162
    このものすごい暑い時期に乗り気じゃないデートって苦行じゃない?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/10(土) 09:24:02 

    私のことが本当に好きで大切にしてくれてると分かったから
    親が長男の弟ひいきで全然構ってもらえなかったので子ども時代を取り戻すように甘えたり話を聞いてもらったりしていて幸せ。もうすぐ25の人間がするには幼すぎるかもしれなけどそれを受け止めてくれる。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/10(土) 10:00:32 

    誠実さ、かたい職業。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/10(土) 10:05:52 

    この人の子供が欲しいって思ったのとパパにしてあげたいって思ったから。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/10(土) 10:13:14 

    夫の人柄と義実家が良い家族だったこと

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/10(土) 10:17:18 

    かっこよくて英語がペラペラで歌が上手かった。
    それなのに全然チャラチャラしてなくて真面目で、誰に対しても穏やかで優しかった。
    同じ職場の先輩だったんだけど、仕事の愚痴も他人の悪口も何一つ言わず、淡々と激務をこなしていた。
    私が好きになって付き合い始めたんだけど、オタクで精神的に不安定な私のこともそのまま受け入れてくれた。
    同じ職場だったので、彼の収入や福利厚生は全部わかっていたw
    途中彼が転勤で遠距離になり、しばらく頑張ったけど、側にいたくて結婚することにしました。

    これだけ書いたら相当モテそうだけど、唯一欠点として背が低いんだよね。
    私は身長は気にならないので、彼が背が低くて運が良かったと思ってるけど。
    結婚10年目ですが、相変わらず大好きです。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/10(土) 10:31:07 

    ありのままの自分で居られること。
    くだらない事でも笑いあえること。
    一緒にいて嫌じゃないこと。

    それかなぁ。顔も全然好きじゃない。とか思ってたけど結構好きなのかもw

    最近噂のほしもとみさのLINE占いをググってやってみたけど夫とは相性鑑定は◎だった。

    ちなみに大好きだった元カレとはやっぱ✖でしたw

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2019/08/10(土) 10:54:05 

    交際し始めた当初から、不思議と心置きなくあまえられる雰囲気をかもしていたから。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/10(土) 11:15:52 

    この人でいいのかな?と悩む相手とは結婚しない方がいいって常識だよ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:28 

    >>184
    ありのままでいたいよね。わかる。
    私もほしもとさんの占いググってみる~

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:55 

    >>184
    今鑑定待ちです。ドキドキ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2019/08/10(土) 13:41:37 

    >>184
    一緒にいて嫌だったら結婚無理でしょ(笑

    私もその相性鑑定やってみんね

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2019/08/10(土) 13:58:30 

    多重債務者ではないか DVをしないか キチガイの親族がいないか

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/10(土) 14:23:25 

    容姿合格
    一緒にいて楽
    優しい
    セックス 相性が最高
    食含め趣味が合う


    決め手は、
    旦那実家の評価額が億超えてたし、不動産複数所有、高級車も複数所有してた。
    これを維持できる財力あったのが決めて。
    余程のことがなければもう人生安泰だわと。

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2019/08/10(土) 14:46:00 

    >>184
    やってみるね。超絶暇だからw

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2019/08/10(土) 14:48:20 

    すごく惹かれるけど素を見せるのは怖い相手
    あまり興味ないけど素を見せるのは怖い相手
    素を見られても良いけどあまり興味持てない相手
    素を見られても良いけど心底どうでもいい相手

    って中に現れた「素を見られても良いし割りと興味を持てる人」且つ私に結婚を申し込んでくれたから、かな

    色気のない言い方するなら、都合とタイミングが良かった

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/10(土) 14:54:04 

    嫌なところが少なかった。
    親に紹介しても喜んでくれそうだと思った。
    宗教や借金など変な要素がなかった。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/10(土) 15:38:52 

    ときめきはなくても愛情を感じたから!私を見る目の奥がすごく優しい。
    両家の親にも祖父母にも優しい。

    今は自分もときめく時があるw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/10(土) 15:40:42 

    >>176
    わかります。
    当たり前のように守ってくれるっていうか、なんで自分はこの魅力に気づかなかったんだ?って思うw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:46 

    >>9
    女は体。つまり子供産めばだるだるになり価値は落ちる。でも男の金は減らないから結婚は男に不利

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/10(土) 16:30:13 

    以前にも書いた68歳です。
    我が夫は72歳。

    結婚した理由は、この人とならずっと苦楽を共にし、やって行けると思えたからです。
    トキメキみたいなものは無かったです。


    そうじゃ無かったら結婚して無いです。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/10(土) 16:30:17 

    >>184
    相性鑑定の結果、今カレと微妙でした汗

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/10(土) 16:32:24 

    >>198

    夫は73歳でした。
    間違えました。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:02 

    消去法で周りにいる男の中で一番マシだった

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/10(土) 18:01:10 

    >>184
    そんなのがあるんだね!面白そうだから私も鑑定やってみます!

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2019/08/10(土) 18:32:52 

    >>50
    同じく!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/10(土) 18:44:09 

    >>184
    当たってた汗
    すごっ

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2019/08/10(土) 18:45:27 

    なんか変なステマわいてるね
    ステルス感なさすぎだけど

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/10(土) 23:42:29 

    >>175
    マメじゃないから。私の経験から、マメな男はマメに連絡することが苦痛じゃないから、平行して色んな女に連絡をとる。旦那はめんどくさがりだから、まぁ浮気はないなって確信した。その確信は間違いではなかった。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/11(日) 04:14:53 

    >>75
    素敵。結婚後もときめき続いてるんですか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/11(日) 04:19:43 

    >>118
    2人で街を散歩するって事ですか?かわいい…!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/11(日) 16:57:57 

    >>184
    私もこれから鑑定してみます

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2019/08/11(日) 18:59:14 

    絶対性格だよ

    うちの親見ててそう思う

    すぐに手出す、言葉と力の暴力

    お金なんてどうにでもなる

    とにかくキチガイじゃなければいい

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/11(日) 19:13:21 

    お互いの腹黒い部分を見せ合った
    それでも相手を嫌いにならなかったから
    結婚がしたいのではなく
    この人と一緒にいたいと思った

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/12(月) 03:24:33 

    質問です。

    ①長年付き合っているがプロポーズの
    プの字もない起業2年目35歳
    年収400万の大好きな彼氏

    ②結婚を前提に最近告白された
    産まれながらのボンボン35歳
    年収10億円以上の凄腕社長

    結婚するならどちらを選びますか?
    ①+ ②-

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2019/08/12(月) 15:00:52 

    なんだかんだ好きだから
    あと、夫の家族が普通の人だったから

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/13(火) 22:06:22 

    隣に座ってると包容力と安心感を感じました。
    有言実行で誠実な所が信頼できました。
    公園で一緒に散歩してるだけでも、マックやおにぎりを一緒に食べてるだけでも楽しめました。
    お○らをしてしまっても笑い合えました。
    お互い背伸びや無理をせず自然体でいられます。
    医者という尊敬できる仕事をしていました。
    結婚しても全てが幸せ一杯というわけではなく、他人同士なので大変な事も嫌な部分もありますが、例え苦労があっても夫の為に頑張ろうと思える位、心身共に安心して生活をさせてもらえて、感謝してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード