-
1. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:22
相場より安い駅近物件を見つけました。写真を見たら一階が焼肉店でした。。
これは虫が出るからこんなに安いのかと不動産屋に電話で聞いたところ、前の住民からはそのような話はなかったけど、確かに相場よりは安いですとのこと。
中はリノベーション済みで綺麗でしたが辞めた方がいいでしょうか?+183
-2
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:42
Gがでるね+835
-0
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:58
はっきり言ってこないところが怪しい+494
-2
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:03
ゴキブリいっぱい出そう+528
-0
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:09
わからないけど、飲食店が下にあると虫とかネズミとか出そう、
あとにおいとか平気なのかなって思う+703
-3
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:09
臭そう
煙が来そう+524
-0
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:12
洗濯物は外に干せない+603
-0
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:20
焼肉屋に限らず、1Fが飲食店の物件は止めといた方が無難+785
-1
-
9. ねこりん 2019/08/09(金) 11:35:26 ID:WvtCX6U2Oj
ごきぶりブリブリ+134
-5
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:27
5日で太る+15
-3
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:38
虫もだし、朝鮮人も集まりそう+266
-17
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:43
まずにおいがすごそう
部屋が何階かわからないけど、私ならやめとく+361
-0
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:46
+54
-10
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:59
無理絶対無理
コンビニでも嫌なのに+301
-6
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:09
焼肉のイケメンが家にあがりこむ+1
-17
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:30
それはムリだな。+43
-0
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:39
>>13
なんだこの風俗まがいの焼肉屋はww+244
-0
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:43
ネズミもいそう+104
-1
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:51
焼肉だけでなく、飲食店入ってるともれなくゴキブリ屋敷だよ!ムリな人は絶対やめた方が良い。+272
-0
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:17
下がコンビニの所に住んだけどあるけど、意外と虫はこなかったよ
でも焼き肉は臭いが凄そうで嫌だな+175
-2
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:32
浴室や天井に盗撮カメラとかないかな?+9
-1
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:32
うるさそう+73
-0
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:40
GとNの巣窟
洗濯は外に干せない、何もかも油でギトギトになりそう+182
-0
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:59
洗濯物とか匂いつきそう💧
網戸にも絶対できないよね+102
-2
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:23
一階にラーメン店が入ってから、g、見るようになりました。
においもキツかった。
帰って風呂入って寝るだけの生活ならいいんじゃないでしょうか?
+132
-1
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:32
絶対にやめた方がいい
元彼の物件ごそうだった
においはくるし、カビは凄いし、夜でも客がのんでてうるさい
Gはなぜか見なかった+184
-1
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:52
ネズミやGもそうだけど、火事も怖いよね+171
-1
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:58
G、虫、ネズミ、臭いなどなど+17
-2
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:01
匂い・夜中まで酔っ払いの声・火災の危険性
これだけ揃えば住むのは辞めた方がいいと思う+191
-0
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:09
ベランダとかベタベタになりそう+52
-0
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:16
害虫、臭い、騒音、酔っ払いに絡まれたり等…
いい所ないと思う!+27
-0
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:26
そうか虫の心配もあるんだね。私は時間が遅くなってもすごくうるさそうだなって感じましたよ。洗濯物につく匂いの問題もあるし。+78
-0
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:26
Gもそうだけど、五月蠅さにも疲弊しそう。
+62
-0
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:26
一階がカフェの物件に住んでたけど出なかったよ。ただ焼肉屋はわからないなあ。においはどの程度なんだろうね。+12
-4
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:34
住んでからの不自由、不快さはお金に換えられないと思う。
多少高くても快適に住める物件の方が良いな私は。+108
-0
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 11:40:05
>>1
うちの隣のマンション一階焼き肉屋と別な飲食店とかも入ってるけど、帰りそこ歩くと焼き肉のところ煙もくもく。
真上の部屋とかは匂いとかつきそう。+74
-1
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 11:40:09
私も一階が焼肉店(おまけに韓国焼肉店)で二階が店舗だったのを賃貸ようにリフォームして新築そのものでリビングだけで28畳、部屋3つ!という間取りに惹かれて内見にいったのね。エレベーターもついててルーフパルコニーも!前には視界を遮るものがなく夏には花火大会が見えるというから即解約した。家賃も7万円!100平方メートル超え。みなさんなら絶対借りるでしょ?駅も徒歩2分!礼金0敷金1だから初期費用は20万以下だったから即解約してその月に引越しした。韓国焼肉店が休みだったせいかなんの違和感もなかった。が、越した日に韓国団体客10組でその日にうわーーーーー!ってなった。うるさい!くさい!煙充満!!!!ゴキブリでた!+15
-15
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 11:40:11
虫がそこまで苦手でないならいいかもだけど
そもそも1階部分をひとががやがや出入りするのが嫌だ+28
-0
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 11:40:16
匂いもそうだけど食べ終えて帰る客の声がうるさそう+43
-1
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 11:40:50
うるさそう、虫多そう、臭そう、煙ヤバそう
24時間焼肉の臭いのなかで生活しなきゃいけないなんて頭おかしくなりそう+45
-0
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:23
真下じゃなくて隣が焼き鳥屋だったけど、扉閉めてても臭いし、夜中に酔っ払いが外でたむろしてうるさくて何度通報したか。
やめた方がいいと思うよ。+81
-1
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:49
風の向きが変わると煙すごいし臭いも上がってくる。前の住民が虫を気にしない人なら情報もないのかもしれない。家賃が安いのには理由があるもんね。静かに暮らしたいならおすすめしない。+27
-0
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:56
虫というより匂いだと思う
洗濯できないよ+15
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:57
やめておいた方がいいよ。絶対でるよ!
1階がモスバーガーの5階に住んでたんだけど、夏場毎日仕事から帰ると玄関からゴキが見えるの
疲れて帰ってきてるのに怖い思いして退治するのが地獄でしかなかったよ
+99
-0
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 11:42:56
夜、店の外で酔っ払いがワアワア騒ぐよ。
下からの声って、結構上まで響くよ。
+64
-0
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 11:43:10
>>37
解約じゃなくて契約じゃないの?+55
-0
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 11:43:43
Gの巣窟になるよ
ましてや焼肉店じゃ例えどんなにきれいに掃除したとしても臭いも上がって来るし
以前一階が弁当屋の賃貸に住んでえらい目にあった者より+72
-0
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 11:44:00
>>36
因みに言い忘れたけど、そのマンションスナックも入ってるから余計だろうけど、
特に週末の酔っぱらいの声がこっちのマンションまで聞こえるほどうるさい。+19
-1
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 11:45:19
マンションの下にパン屋さんがあるけど、毎朝パンのにおいがする。パンだから苦にならないけれど、焼き肉ならと考えると…私ならパスする。+73
-0
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 11:46:40
1階が焼き鳥屋だったけど
洗濯物は臭いが写るし今まで見たことないようなサイズのゴキブリも出た
夜遅くにウェーイ!みたいな酔っ払った若者の叫び声が聞こえた
おすすめしない+52
-0
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 11:46:59
臭いと火事が怖い+7
-0
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 11:47:37
Gと臭いと煙と騒音は覚悟したほうがいい。
前の住人だって下が飲食だからGは覚悟して住んでたんだろうからいちいち管理会社にクレーム入れないと思う。まぁあっても管理会社は「虫が出ます」とは言わないだろうけど。
+10
-0
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 11:48:00
あんまり家にいないならそこでもいいと思うけど
やっぱ安いところって環境も住民の質も悪いよ+9
-0
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 11:48:05
虫 と 臭い
あと
お酒を扱ってるだろうし
夕方から夜は賑やかかな?
+14
-0
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 11:48:10
私が1人暮らしした時は一階がシャッター閉まってたけど、しばらくしたらアダルトショップになってたな+8
-0
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 11:48:17
どんな業種でも飲食店と同じ建物はやめた方がいいよ。焼肉屋は同じ建物じゃなくて隣でも厳しい。+29
-0
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 11:48:38
虫も出そうだけど、下が店舗だと夜客の声とか気になる。+8
-0
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 11:49:01
うちはスナックがあったんだけど、酔っぱらいの声がうるさい時があった。
夜は焼き肉も酒飲むだろうから、うるさい人がいるかもね。+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 11:49:01
1Fが焼き鳥屋で6Fの家でも換気扇からにおいが上がってくるって聞いたことあるよ。+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 11:49:37
一階が中華屋のビルの店舗に移動で働いてた時、Gが凄かったよ。
+9
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 11:49:43
>>1
夜行ってみたら?+40
-0
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 11:50:46
焼肉屋に限らず、お酒を飲む人が多いお店の近くはやめた方がいい。虫の心配もあるけど、夜中に騒ぐ→警察や救急車出動とか普通にあるよ。汚い話で恐縮だけど、早朝に道がとんでもなく汚いことになっていたり。+41
-0
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 11:52:26
洗濯物に焼肉の匂いつきそう+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 11:52:47
私、一階が焼肉店のマンション7階に住んでますが、臭いは上がってきます。
一度住民がクレーム入れたようで、対策を取ってもらったようですが、未だに臭います。
やめた方がいいと思います。+8
-0
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 11:54:41
>>1
Gが出てもわざわざ不動産屋に問い合わせないもんね。
常識の範囲を超えて出ても、あーですよねーだから安いんですよねー、引っ越します。
としか思わないしクレームとか出せないもんね
食材の保存や廃棄、排水、換気扇、人の出入りを思えば出ない訳ない。
飲食店街歩いてた時見た事もないくらいらデカくて丸いゴキブリに遭遇したよ
絶対出ると思う+61
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 11:57:58
見知らぬ人がしょっちゅう出入りするし匂いや騒音も気になるから自分は住むのはやめると思う
不動産屋さんも「虫が出ない」って言って後からお客さんに「やっぱり虫でるじゃないの」って言われても困るし、もしかしたら一階の焼肉屋も仲介してる店子さんかもしれないから言葉を濁してハッキリ言わないかも+5
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 11:59:36
ゴキブリやネズミが出そう。
夜に騒がしそう。
周辺のゲロ率高そう。+30
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 11:59:37
住んでたよ。
その後に戸建てに住んで、今はマンションに住んでるけど、比べると本当に本当に凄かった。
虫以外にも騒音もあった。お店の外でちょっと立ち話程度でも夜は響く。
アパートの向かいが大きな公園だったので、こっちの騒音の方が酷かった。眠れなくて通報したことがあるぐらい。
い+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 12:00:18
匂いと脂がすごそう。
共用部分、エレベーターや階段もベタベタなイメージ。+3
-4
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 12:00:51
鼻がバカな人なら生活できると思うけど、あの子いっつも肉臭いとか言われる事は確実。服も髪も臭いのに自分は慣れて分からなくなるんだよ。私は耐えられない。+13
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 12:01:14
前 下が弁当屋の物件に住んでた。2階
G、階段側の裏口は開けっ放しで匂いがくる&生ゴミ用バケツ置きっ放し共用部分の壁とか油っぽい、野良猫集まる→うちのベランダにも侵入して植木に粗相
主の焼肉屋なんか開店は夜が中心だしお客も来るし匂いが凄そう。仕事が夜勤が多くて夜いないとか、窓開けずに生活できるなら家賃が安くて助かるけどね+0
-0
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 12:03:25
友達の家、一階に漫喫が出来た途端に小さいゴキがうじゃうじゃ出だしたって言ってたよ。三階に住んでたのに!+14
-0
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 12:03:35
一階に焼き鳥屋もコンビニもあるけどG見たことないよ
年に2回害虫駆除入るから?
+5
-0
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 12:03:37
焼き肉屋ではないけど、友達が一階が酒を提供する飲食店のマンションに住んでて、酔っ払いにナンパ目的で絡まれたりするって言ってたよ。+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 12:04:06
火災が怖いなあ+3
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 12:04:35
安かろう悪かろうだよ
安いのには安いだけの理由がある+8
-1
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 12:04:38
>>69
住居とテナントのエレベーターは普通別+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 12:05:13
臭いにゴキブリもだけど、火事も恐いよね+6
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 12:06:16
みんなGとかニオイとか騒音の事書いてるけど、私は火事が一番怖い。焼肉店に限らず一階が飲食店とか同じマンションやビル(たまにビルでも一部を居住用の賃貸として貸してる所があるので)内に飲食店が入ってたら絶対住みたくない。+3
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 12:08:53
虫よりも油のにおいが気になる+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:43
焼き肉の煙、臭い、油の問題。Gは、逆に焼き肉に集中するかも。+5
-1
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 12:10:59
焼き肉屋は良く火事になってる
あなたが焼死する可能性も高まります+9
-2
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 12:11:49
焼肉屋は絶対やめた方がいいよ。煙がすごいし臭いし。煙は上に向かうから、洗濯物干せないよ。+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:14
騒がしいよ
誰かも書いてたけど、夜は想像以上に声が響く
部屋で寛げない+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:26
害虫・煙のみならず
騒がしいと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:25
一階が中華料理だった物件にすんだことあるけど、
Gだらけだったよ
駐車場もだし、ひどい時はエレベーター、階段廊下も。
エレベーターでみてしまったときは固まった笑+12
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 12:13:52
いいことは一つもなさそう+9
-0
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:04
相場より安い家賃、不動産屋も仕事だからバカ正直に虫出るだのニオイがだの言わないよね。電話での問い合わせなら尚更。+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:45
お家賃が安い理由があるもんね
できたらやめたほうがいいと思います+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:47
客層も気にした方が良いよ
酔っ払いが何をするか分からない+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:23
Gは間違いなく出るしネズミも出るだろうね。
毎晩大運動会が開かれるよ多分。
あと 服とかにも焼肉臭染み付きそう+7
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:31
友人の住んでるところがそうらしいけどにおいが凄いって。貧乏だから焼肉の匂いで白米食べてるって話してた。+16
-1
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 12:15:45
風邪とかで体調悪い日にも焼肉の匂い嗅ぎたくない+7
-1
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:28
悪いことは言わないからやめな。
虫・ニオイ・無断駐車(自転車も)・不特定多数の人がチョロチョロしてる…。
焼肉店に限らず、1階にお店や会社の事務所が入っているマンションに住むのは懲りたよ。+8
-0
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:32
>>77
>>69
いや、エレベーターとか階段が違っても。
それでも同じ建物だから、煙が移動したりして、脂ギトギトの建物に感じたんだ。+0
-3
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 12:19:03
Gも🐀も出そう。
浮浪者みたいなのもウロウロしそう。+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 12:21:20
結構においがきついらしいですよ。旦那が独身のときの家探しで下がからあげやさんの安くてきれいなところを紹介されたらしいですけど匂いがきついらしい。+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 12:22:07
>>45
わかる。
4階に住んでたんだけど、一階の居酒屋の客が会計後に外で騒ぐ声が凄い響いてしんどかった。
配水管を伝ってくるらしいから、Gも半端なかった。
駐車場にも勝手に駐車されるしさんざん。
契約更新しないで引っ越したよ。
+14
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:01
焼肉屋は煙が気になりそうだね。
前に住んでたマンション、一階に中華料理屋が入ってたけど4年間でG出なかったよ。
調理の匂いはたまにする程度で、常にガンガン匂うわけではなかった。
築年数が古いと排水溝とか老朽化して出やすくなるらしいから建物にもよると思う。+4
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:24
不動産屋に聞いてもムダだよ。実際そこに住んでるわけじゃないから。
私の職場は隣が焼肉屋だけど、毎日服や髪に臭いがついて本当に嫌だし、臭いがとれなくなって捨てた服もあるよ。隣でさえ大変なのに同じ建物はやめたほうがいいと思う。
+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:26
下に焼肉屋とイタリアンが入った賃貸に6年住んでた
私の部屋は2階で丁度焼肉屋の上の部屋だったんだけど、まじで一回もG出たことないよ!
部屋の中もだし、階段とか廊下とかの共用部分でも1回も見なかった
私も住む時気になって、内見の時に住民の方にピンポンしてGでますか?って聞いて回ったけど誰も出たって言わなかった
築25年くらいだったけど造りがしっかりしてれば出ないのかな?+6
-2
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:33
1人暮らしの時に1Fがブックカフェの物件に住んでたけどそこのメニューにカレーもあったから毎朝コーヒーかカレーの匂いがしてた
2年住んでたけどGは出なかった+4
-0
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:54
入り口に吐かれたりしそう。+11
-0
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 12:24:50
>>101です
臭いも全く気にならなくて、ふつうに洗濯物外に干してたけど焼肉臭く感じたこともないよ+1
-1
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 12:26:10
広島にいたころのマンション、一階がお好み焼き屋だったけど、何も問題なかったよ+3
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 12:27:00
うるさそうとか心配してる人いるけど、ベットタウンとか住宅街の焼肉屋ならそんな気にならないよ+1
-3
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 12:30:54
>>102 1階がブックカフェの物件。いいなあ。住みたい。+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 12:31:48
虫・洗濯物も心配だし、居酒屋近くは道端に吐物がそのままになってたりで嫌。
あとは可能性として家事も怖いな。+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 12:33:31
2階に事務所借りてて、1階がチャンポン屋だけどGも臭いもない。虫見かけない。時々豚骨割ってる音がするくらい。
不動産屋は気密性が高い建物だから入ってこれないって言ってた。+8
-0
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 12:33:42
うちの下、飲食と、歯医者と、不動産はいってるけどゴキとか出たことないよー!!
一人暮らし5年目だけど気にしたことないです。
でも焼肉はやばいかもね。。+1
-1
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 12:34:12
>>21何故?+2
-0
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 12:34:48
匂いすごくない?
近所の焼肉店が夜とか
町内の辺り一体に匂い漂ってるよ
これだと2階とかだとどうなるのさ+0
-0
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 12:34:59
>>37
落ち着け+17
-0
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 12:38:22
>>1
実際に1階が焼肉店のマンション4階に半年住んだことあります。虫や臭い問題は無かったです。新築だったってのもあったかもしれません。参考意見としてこんな例もあるよと+4
-3
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 12:45:09
避けたい。
害虫、酔っ払いは日常茶飯事。
嘔吐する人もいるよ。
昔から焼肉屋は気性が荒い朝鮮人が多いと聞く。+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 12:45:19
みんなの言う通り飲食店はあの虫が上まで登ってくるらしいよ……
あと匂いもずーっとだときつそうだし、焼肉屋はビール飲んで大騒ぎするオッサンや若者の大声でうるさそう
ちなみに飲食店だけじゃなく、美容院など水を使うところもあの虫が多いと聞いたことがあるわ
+1
-0
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 12:45:56
となりが焼肉でもやだ
下が焼肉なんてもっとやだ+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 12:46:44
>>114
横だけど半年って何月から何月?
寒い時期と暑い時期じゃやっぱり違うよ+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 12:47:51
正直バーベキューで1日だけでも嫌なのに、毎日一日中、何十人単位の肉が焼かれるのかと思うと……+4
-0
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 12:48:07
不動産賃貸やってる知人は
「1階が飲食業の物件は臭いや騒音、虫等のトラブルが多い」って言ってた
トピ主さんの場合、焼肉だから煙の心配がプラスされるよね
洗濯物が干せないよ
+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 12:48:32
>>87
家賃が格安って事だけ?
それで全て我慢できる人ならいいんだろうけど+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 12:51:33
Gは元より臭いや煙問題もあるよ。どこに換気扇の吹き出し口があるかチェックだよ。
ラーメン屋もスープ煮出す臭い凄いしお好み焼き屋も結構凄い。洗濯物なんて外干し出来ないよ。+4
-0
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 12:58:04
>>110
そんなにテナント入ってるって、結構大きなマンション(多分ファミリー向け)なのでは……
タワマンとかは色々入ってるよね+5
-0
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 12:59:02
私の実家の1階がお弁当屋さんの3階に住んでました。夏場、仕事休みでグゥたら漫画読んで過ごしてたら、ゴキの赤ちゃんが5、6匹腕についてた。各地にコンバット置いたら、あんまり見なくなったけど。やっぱり夏場のゴキは覚悟しないと。+6
-0
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 13:00:00
>>46
日本語おかしくてごめんなさい。内見して即契約したばかりです。内見した日、韓国焼肉店は定休日でした。不動産も分かってて、その日を指定してきました。とても人気物件で他にも7人内見予約があると言われ私が指定した曜日は他の人5人2時間おきに内見予約がいっぱい埋まってると言われ、私は不動産の言う指定日(韓国焼肉店の定休日)に行きました。
なんで即契約したかというと焼肉屋であれだから管理費8000円→5000円安くして3000円でいい、家賃も元は73000円だったのを70000円にしてくれました。3階の人は75000円と管理費8000円なので内緒にしてくださいと言われました。100平方メートル以上の物件でさらに新築(リフォーム)家賃7万はすごいと私の親も乗り気でした。妹が今受験生だから上京して一緒に住んで欲しいということで親もここにしようか?で決まりました。
お盆休みで今日から15日までお休みなのが幸い。くさい、煙充満、ゴキ以外は満足している.....100平方メートル超えだし、と言い聞かせて我慢している。オーナーも迷惑かけますとアイスの差し入れをくれたりするから今のところ我慢している。+0
-2
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 13:00:10
洗濯物とかつねに部屋干し覚悟だね
あとはゴキブリ、ねずみ、生ゴミの臭いなどなど。
やめておいた方が良いと思う
そりゃ不動産屋は不利なことはわざわざ言わない+1
-0
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 13:00:38
匂いでご飯がいけるね!
というのは冗談にしても、体調悪かったらますます悪くなるかもだし、病害虫獣の問題もありそうだね。+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/09(金) 13:06:40
>>17
清原バージョンもあったのよ+5
-0
-
129. 匿名 2019/08/09(金) 13:08:31
マンションの4階に住んでいて、大きい道路を挟んで向かいに2階建の焼肉屋があるんだけど凄く臭い。ダクト?の様な臭い対策しているらしいけど、洗濯物は干せない。店とは反対のバルコニーに干してもやっぱり臭いが移ってしまうんだよね。虫は出ないけど、結構お客さんの出入りで声がうるさい。同じ建物内ならきつそうだよね。+4
-1
-
130. 匿名 2019/08/09(金) 13:13:37
外でタバコを吸うお客さんもいそう。
ポイ捨てとかは、お店が片付けてくれるだろうけど。+6
-0
-
131. 匿名 2019/08/09(金) 13:21:04
Gも心配だし、もし安めの焼肉店なら、客層によっては治安的にも心配だな。+2
-0
-
132. 匿名 2019/08/09(金) 13:24:55
1階ではないけど、一車線道路のマンションの向かいがコンビニの時は、夜遅くまで騒ぐ人が居たり、タバコの吸殻を散らかされたり、ゲロを吐かれたり、結構問題になったよ。あまり良くないと思う。+4
-0
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 13:27:37
>>125
家賃を安くするよーって話は実際の値段より高く言って、元の値段にしてるだけの場合があるから注意して。
電話で話したりするけど、自分の店舗の同僚にかけてるだけだったりするから騙されないでね。
ネットに出てる物件なら他の仲介会社も紹介してたりするから金額確認したらいいよ。
あと、焼肉屋の前の道路は野良猫のひき逃げ死体が多いらしいよ。
匂いにつられて来たり、ネズミを追いかけてきたりするから。+5
-0
-
134. 匿名 2019/08/09(金) 13:29:10
私の住んでいるマンションも
1階焼き肉屋だけど、
煙やにおいやGで困ったことはありません。
築年数、古めだけど。
たまに食べに行くけど、
お店の中も煙りっぽくないです。
無煙ロースター?なのかな。+3
-0
-
135. 匿名 2019/08/09(金) 13:30:16
どのくらい安いのかな。
私はGが絶対嫌だから
1~2万円ほどの安さなら他の物件にする。
3万円なら階数によるかな。
4万円でも2階3階は嫌だわ。
+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/09(金) 13:33:10
>>27「焼肉屋いても家焼くな」日本食研CM
+7
-0
-
137. 匿名 2019/08/09(金) 13:34:29
あのさ、焼肉屋のゴキブリが上に行くわけない。焼肉店から出て行くわけない。そこに居座るから大丈夫だよwまっ、ゴキブリ駆除は徹底してると思うよ。+1
-11
-
138. 匿名 2019/08/09(金) 13:43:09
まず、常識ある人たちが来店していたとしても、
車のドアの開け閉めの音って気になるよ。
夜なんかバタンバタン響くし。
最近は開け閉めの時ピーピー音なるでしょ。あれも私は気になる。
毎日のことだから気になり出すとガマンできなくなるよ。
+2
-1
-
139. 匿名 2019/08/09(金) 13:44:34
主です。
みなさんありがとうございます。
Gは予想していましたがNは考えていませんでした!💦
ちなみに4階の物件です。
🐮繁というお店が下に入ってるようで、ここって安いところなんでしょうか?
客層まで頭になく、、みなさん本当すごいです。助かりました!
確かに煙や騒音、火事の心配もありますね。貴重なご意見ありがとうございました。やめます!!!+8
-0
-
140. 匿名 2019/08/09(金) 13:44:50
コリアンタウンとか部落だから安いんだろうね。+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/09(金) 14:10:17
5年前もトピたちましたよ+4
-1
-
142. 匿名 2019/08/09(金) 14:18:50
住宅じゃないけど、うちの会社の一階部分が焼肉屋なんだけど本当にやめたほうがいい。
匂いやゴキブリより、店主がやはりあちらの人で常識が全く通じない。
会社がやっていない時にうちのコンセントを勝手に使うわ、外の水道は勝手に使うわで揉めまくってる。
ちなみにコンセントも水道も、焼肉屋にもちゃんと設置されている。
+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/09(金) 14:19:21
>>8
そうなのか
こないだ物件見て下が中華料理屋だったけど悩んでて、でもやめてよかったわ+15
-0
-
144. 匿名 2019/08/09(金) 14:24:45
うちのマンション向かいの一階に焼き鳥屋さん入ってるけど、夕方から香ばしい焼き鳥の匂いがムンムンしてくるよ
道路挟んでこんなに臭うんだから、一階に焼肉屋さんはやめたほうがいい!
洗濯物も匂い付くし、たぶんゴキさんとかネズさんもいると思うよ+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/09(金) 14:43:46
別のことで値段が安いとかならやだなぁ。+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/09(金) 15:12:44
1F飲食店はやめた方がいいよ。
私は焼肉屋じゃなく1Fがイタリアンで4Fに住んでたけど、ベランダ開けたら特大のGがひょこひょこ入ってきてビックリして悲鳴あげた。
結構いい物件で気に入ってたけど次の更新せず、引っ越しした。
それ以来1F飲食店やコンビニすら避けてる。+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/09(金) 15:14:21
焼肉店で働いてました。
もう半端ないくらいGでるよ!
お店の定休日に業者に来てもらってG駆除の薬とかまいてもらうんだけど、その効果もすぐ切れる。
更衣室のロッカーに自分の着替えとカバン入れて置くんだけど、カバンの中によくGの子供が入り込んでて、家までお持ち帰りなんてもうしょっちゅう。
家賃が安いからって割り切れるならいいと思うけど、たとえ階が違っても同じマンションなら全部つながってるからね。+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/09(金) 15:28:16
相場より安いってのは、それなりの理由がある。住み始めてから「安い理由はこれか…」って思うくらいなら、そういう物件は最初から避けたほうがいい。あとから、もし引っ越したくなった時に、また新たに敷金とか引っ越し費用払うのも惜しくないなら、好きにすればいいけど。+5
-0
-
149. 匿名 2019/08/09(金) 15:33:41
臭いはするし虫は湧くし酔っ払いは多そうだし、私なら住まない。
焼肉なんて頻繁に行くところでもないし、まだスーパーとかコンビニの方が、自分が利用できるだけマシ。
まぁそれでも住まないけど+2
-0
-
150. 匿名 2019/08/09(金) 15:34:17
火事が怖いわ+2
-0
-
151. 匿名 2019/08/09(金) 15:37:21
昔、一階が和食店のマンションに住んでたけど、ゴキだけじゃなくネズミも年中出て、米びつの中からネズミの赤ちゃんが出てきたから引っ越した。あと下が店舗はガラスが多いから地震にも弱い。+6
-0
-
152. 匿名 2019/08/09(金) 15:54:34
マンションの2階に住んでて真下がステーキ屋さんなんですが、うちは全然大丈夫です!
排気口?が建物のちょうど真裏側にあるので、においも気になりません。
建物の構造にもよるかと思います。+2
-0
-
153. 匿名 2019/08/09(金) 16:02:48
洗濯物を夜に干せないとかじゃない?
夜にしか干せないなら辞めた方がいいよ。+2
-0
-
154. 匿名 2019/08/09(金) 16:21:23
匂いや虫も気になるし、
夜に焼肉屋から出てきた客が、テンション高くウェーイ!!!ってマンション下で騒いでうるさそうだから、無理かな。+2
-0
-
155. 匿名 2019/08/09(金) 16:24:10
>>8
そうそう!
高層階に住むならまだしも、
2、3階は近くて無理だな〜。+13
-0
-
156. 匿名 2019/08/09(金) 16:27:48
>>1
うち6階で1階にカレー屋入ってるけど恐らく仕込みをしていると思われる時間だけだけどたまに風向きかなんかの関係で匂いが来るんだけど、かなり匂い強いよ。
まあカレーのスパイスの匂いは相当強いから焼き肉と比べちゃいけないけど。
でも焼肉屋なんて、昼から夜中近くまでずっと営業が続くんじゃないの?
実際に焼肉屋が営業している(しかも客が入っている時)時に内見できるならそれが一番いいと思う。
Gもそうだけど匂いもかなり重要だと思うよ。+6
-0
-
157. 匿名 2019/08/09(金) 16:34:46
洗濯物外に干せない
虫が凄い
酔っ払いでうるさかったり、屯していたり
クーラーかけるほどではないけどちょっと暑いかな?って日に窓を開けれない
ほか探したほうがいいと思うよー(´・_・`)+2
-0
-
158. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:20
人が住むマンションが上にある1階の物件には焼肉屋は入れない決まり作ったほうがいいレベルだと思うな。とにかく煙は必ずでるからね+2
-0
-
159. 匿名 2019/08/09(金) 16:46:08
深夜遅くまで酔っ払いが騒いでるよ+1
-0
-
160. 匿名 2019/08/09(金) 16:56:47
私は不動産屋さんの人に一階が飲食店とかコンビニのところはまじでやめたほうがいいです。って言われたよ。主にGの件
あと、うるさいのもあるって
酔っ払いがマンションの入り口付近にいるとか、ちょっと嫌だよね
+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/09(金) 17:47:13
>>137
ちょっと意味がわかりません笑
なんでGが留まるの?
+0
-0
-
162. 匿名 2019/08/09(金) 17:54:01
>>125
いやいや、契約を解約って間違えてるんじゃないか聞いただけなんだけど…。+4
-0
-
163. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:15
焼肉屋さんだと夜遅くまで営業してるよね?
深夜の騒音とか酔っ払った客が迷惑とかって事が考えられるからやめた方が良いよ。
虫よりもそっちの方が嫌だ。+0
-0
-
164. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:29
>>27
実際に火事になったよ。+1
-0
-
165. 匿名 2019/08/09(金) 18:35:25
やめとけやめとけ!!
もう本気でやめといた方がいい!飲食店ってだけでも二の足踏むのに焼き肉屋はだめよ!
昔、牛○のすぐ上の格安の物件に住んでたの。G出るよーーーーー。○角が悪いわけではないだろうし、お店も閉店後に店員さんがきれいに掃除していたけどとにかく「どっから?」ってくらい出てくるから。見てないだけでネズミもいたと思うし。フンらしきものも見たことあるしね。
言いたくないけど、あんまり出るからゴキホイを広くもない部屋に4個置いてたの。
長期出張から帰ってきて、なにげなく洗面所に置いといたゴキホイ覗き込んで絶句。もう一匹も入れないくらい満タンだった。足がピンピン飛び出してて、まだ動いてたのもいた…
即、不動産屋にクレーム入れて、実際の状態を見てもらってクリーニング代ゼロですぐ引っ越ししました。本当に今でもフラッシュバックするからね。やめな!
+12
-0
-
166. 匿名 2019/08/09(金) 19:02:06
>>123
110ですが
ぜんぜんです( ;∀;)
全部屋1kとかの一人暮らし用マンションなので💦
それぞれの
店舗自体は小さめです💦+0
-0
-
167. 匿名 2019/08/09(金) 19:17:11
焼肉店って遅くまでやってるよね。
酔っ払いとかもいてうるさそう。
臭いも洗濯物につくからやめとくな。
パン屋とかなら良いけど+0
-0
-
168. 匿名 2019/08/09(金) 20:43:45
2階3階は色んな意味でキツイと思うよ。夜中までうるさそうだし、油から出る煙も体に良くないし。+1
-0
-
169. 匿名 2019/08/09(金) 21:23:00
一回が焼き鳥屋の知り合いが洗濯は外に干せないと言ってた
そういうの抵抗なければいいんじゃないかな+2
-0
-
170. 匿名 2019/08/09(金) 21:26:54
一階が飲食店の賃貸住んだ事あります。
G出ました。鳩も来ました。
古いのもあったかもしれませんが
キッチン棚の隙間から出てくるからテープで蓋していたんです。
引っ越しの時外したら…そっとテープを張り直しました。+4
-0
-
171. 匿名 2019/08/09(金) 22:21:41
>>23
Nは何?+1
-0
-
172. 匿名 2019/08/09(金) 22:41:01
>>36
隣ですら嫌だ+1
-0
-
173. 匿名 2019/08/09(金) 22:41:15
>>171
ネズミ?+1
-0
-
174. 匿名 2019/08/09(金) 23:23:45
火事の確率はあがりそうですよね…+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/09(金) 23:43:49
絶対やめておいた方がいい❗️
実家の隣が揚げ物屋さんで臭い、Gが出る、色んな人の出入りが多くて最悪でしたよ。
下が飲食店だとぬるいサウナくらい床があったかくなるとかも聞いたことある。
+0
-0
-
176. 匿名 2019/08/10(土) 01:08:08
>>139
牛繁も安いチェーン店だよ。
入った事ないので客層分からないけれど、そんなに褒められたものではないような…+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/10(土) 07:57:53
>>1
絶対やめたほうがいい。下がコンビニでもゴキが出るって聞くよ。相場より安いのは何かしらの理由があるから。取っ掛かりで不動産屋が、そうなんですよー。虫が出るから安いんですって言わないと思うよ+4
-0
-
178. 匿名 2019/08/10(土) 08:31:18
>>1
お酒飲める所だと客の大声がうるさい
営業時間遅いと寝むれないよ+0
-0
-
179. 匿名 2019/08/10(土) 08:32:38
>>49
毎日パン買っちゃってお金が貯まらなそう(T ^ T)+1
-0
-
180. 匿名 2019/08/10(土) 09:42:44
うちから徒歩で5分くらい離れた所に焼肉店あるけど、夕方になるとその店のニオイがうちの方まで風に乗ってくるよ。
少し離れててもこんなだから上なんて止めた方がいいよ。+0
-0
-
181. 匿名 2019/08/12(月) 17:09:46
>>20
コンビニはそれほど生のものは売ってないから、虫もそれほどでないと思う。
+0
-0
-
182. 匿名 2019/08/12(月) 17:12:14
一回が食べ物屋だとGは絶対出るみたいよ。
一階がコンビニの人も出たって言ってたぐらいだから。
焼肉屋だと洗濯物や布団を外に干せないらしいよ。
煙や匂いがつくし窓も開けれないらしい。+0
-0
-
183. 匿名 2019/08/16(金) 21:33:41
>>8
私も飲食店が入ってるビルの賃貸は無理
虫もだけど、気持ち悪い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する