ガールズちゃんねる

スポーツやるのも見るのも大嫌いな人集まれ〜

213コメント2019/08/31(土) 08:03

  • 1. 匿名 2019/08/09(金) 09:05:33 

    昔から野球中継が大嫌いでした。
    マラソンや駅伝は見てると胃液が上がってきてダメだしボクシングとか、柔道なんて見てるだけで痛い、相撲は暑苦しい

    やる方もドッチボールはいた痛いし、殺せ!とかいうのが怖かった
    バレーボールは落とすとものすごい勢いで罵倒されるし
    長距離走は脇腹痛いし縄跳びは何故かいつも冬場でしかもうちの学校は裸足がマストだったから指に当たったりした時の痛さは悶絶ものだし
    ほんっとスポーツって嫌いだわ〜
    という方思いの丈をぶつけてください

    +263

    -28

  • 2. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:16 

    +15

    -28

  • 3. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:26 

    はい。
    もちろんデブです。

    +53

    -17

  • 4. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:26 

    野球大好き!

    +6

    -41

  • 5. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:12 

    私も野球大嫌い
    スポーツ全般くだらない

    +217

    -26

  • 6. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:18 

    野球観に行って⚾️当たって失明して訴えるとか...

    +16

    -14

  • 7. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:19 

    テレビ中継、しかも延長とか腹立つ。

    +238

    -6

  • 8. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:24 

    私は運動神経最悪でやるのが本当に苦痛だった。
    体育祭の大縄跳びとかで、誰かがひっかけるたびに私一人で何十回も飛ばされた。
    (私は大繩得意なのに、足が遅い=運動神経が悪い=ひっかけた犯人はお前だ!=ひとりで練習しろ!扱い)

    運動神経が良くて、スポーツするの大嫌いの人っているの?

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:56 

    体育がトラウマで、運動神経良くてクラスでイキってたやつが嫌いでした。スポーツ選手を見てもこいつらも同類なんだろうなあと思うから嫌いです。

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:14 

    生きてるだけで精一杯です
    日常生活が限界の運動

    +116

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:55 

    団体競技が苦手。
    卓球だけはわりと楽しめた。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:29 

    体力がありません
    スポーツやるのも見るのも大嫌いな人集まれ〜

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:49 

    泳げないから、水泳の時間がイヤだった

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:55 

    スポーツ全般、やるのも見るのも嫌いです。興味ないからルールも知らないし、覚えようと思わない。東京オリンピックだって、大半の人はにわかスポーツファンだと思う。そういうにわかの人が、いちばん騒いで盛り上がろうとするから、鬱陶しい。
    スポーツは、国民全員が興味あると思ったら大間違いだわ。

    +192

    -6

  • 15. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:57 

    来年のオリンピックの期間は
    海外に逃げようかと思っている

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:20 

    東京オリンピック
    興味あり+
    興味なし−

    +8

    -95

  • 17. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:24 

    体育の先生が苦手だったわ

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:41 

    スポーツ自体より
    スポーツ応援しないと非国民!
    みたいな人たちが苦手。

    +138

    -3

  • 19. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:21 

    オリンピック興味無し

    +137

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:43 

    運動苦手で体育が苦痛だった。
    鉄棒、逆上がりできなくて、鉄棒から落ちて骨折した。怖すぎる。
    そこまでしてやらなきゃいけないのかな。
    高校になると平均台。高所恐怖症だし、震えしかなかった。
    バスケットはみんな白熱して痛いし怖いし。
    バレーボールではボールがかたくて肌弱い私は皮膚真っ赤に。しかもまた、指骨折。

    スポーツは見るのも楽しくない。
    野球全くみない。オリンピックもみないです。

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:46 

    Cmの入るテレビで見てて何が楽しいのか
    見るなら、現地に行け

    そして、スポーツ観戦が嫌いな人間を無理やり連れて行こうとするな

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:59 

    スポーツ大嫌い
    しなくても生きていけるのに小学生のとき運動音痴はクラスの戦犯でトラウマ

    スポーツ、だーいきらい!

    +96

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/09(金) 09:12:16 

    はいっ
    ストレッチやヨガをするのは大好き

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/09(金) 09:12:56 

    アスリートあげが嫌い。好きなことしてるだけなんだから上手くて当たり前じゃんて思う。

    +129

    -8

  • 25. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:03 

    スポーツ観戦嫌い、つまらない
    スポーツすること自体は嫌いでもない
    同じ理由で食レポも嫌い、つまらない
    食べるのと自体は嫌いでもない

    他人が食ってようとスポーツしてようとどうでもいい
    私は全然楽しくないしあっそって感じ

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:17 

    やるのも観るのも全く興味無し。
    高校野球、オリンピック、ワールドカップの時期は退屈でしょうがない。

    +54

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:43 

    スポーツは野球やサッカーは甲子園やワールドカップは見るけどこれはライブ感というか盛り上がってるから見る補正入ってる。
    ただの試合だったら見ないかなー。
    あとライブ感関係なく無理なのがマラソン系。駅伝も。人がただ走ってる様子を見るのは退屈。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:22 

    オリンピックなんか一般人サラリーマン家庭にはデメリットしかないと思う

    日本が金メダルとったからって私らに金がはいるわけじゃあるまいし、迷惑でしかない
    経済効果あり!とかいうけどその分税金の使い方もおかしい
    サラリーマンにはなんの経済効果もないし

    +101

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:26 

    こんな暑い時期に甲子園やるのは可哀想だよね

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:28 

    学生の時の体育祭とかマラソン大会とか地獄だったわ
    特にマラソン
    あんな苦しい事をわざわざやる意味

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:50 

    試合見て熱くなれる奴すげぇ(笑)

    なんにも興味わかない。

    皆さまもしかして、普段からさめてたりしますか?
    私は楽しくても、周りからは
    はしゃがないよね、楽しくない?って言われてるタイプです。

    熱くなれないんですよね。
    他人に興味がない。

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:59 

    観戦がほんと無理。人が頑張ってるのを見て何が面白いのかと思う。旦那の姪っ子やらの試合を観に行かされたりするけど義家族は「がんばれー」やら盛り上がってるけど私はまさにチベスナ。感じ悪いと思ってるだろうなw

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:06 

    私も嫌い。家族が一日中野球とかをダラダラ観てて、寂しくなる。なんかボケーッと座ってただ観てて、生産性もないし…

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:09 

    私もキライというか関心がわかない。オリンピックとかも朝のニュースで流し見だけで実況で見たことがない

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:48 

    スポーツやるのも見るのも嫌い。
    というか、全く興味ない。

    なのにスポーツ選手と結婚してしまった。
    今でも興味ありません。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:51 

    野球で豪速球とか陸上でタイムコンマ何秒縮めたとか
    テレビで見てるだけじゃなんのすごさも分かんねーよ

    サーカス雑技団のがすげーわw

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:01 

    運動するために着替えたり、そのために靴とか服揃えたりするの本当めんどい

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:13 

    高校野球をやたら美化して語る奴がキモい

    +49

    -5

  • 39. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:30 

    全く興味がないからスポーツの中継番組とか嫌い
    だから来年の夏は地獄!

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/09(金) 09:18:02 

    >>10
    分かり過ぎる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/09(金) 09:18:26 

    Eテレ流してたら高校野球にかわったから消した

    うるせぇんだよクソガキ

    +13

    -9

  • 42. 匿名 2019/08/09(金) 09:18:43 

    スポーツ選手、ユニフォームが露出高いのが嫌
    見たくない

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:12 

    >>7
    民法で放送するならせめて延長しないでほしいよね、野球に限らずスポーツ全般。
    スポーツニュースで結果放送するんだから、放送時間内に強制的に終わらせろと思う。
    というかそもそもスカパーの専門チャンネルとかだけで放送して欲しいわ。
    土日のゴルフ・競馬とか特に。

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:16 

    野茂の現在の姿がやばすぎて
    スポーツという一瞬の輝きが切なくなる

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:31 

    アメトーク?に出れるぐらいの運動音痴、反射神経なし

    オリンピックとかサッカー日本代表とか世間話についてくつもりで観たことあるけど、簡単なルールさえよくわからない

    つまり運動全てに興味なし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/09(金) 09:21:38 

    運動しなくても
    適切な食事と仕事さえしてれば健康ですよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/09(金) 09:21:47 

    野球もサッカーもゴルフも見てて全然楽しくない。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:33 

    サッカー。
    やるのも見るのも全く面白くない。
    隣の家がサッカー中継やってる時間、ギャーッとか騒いでるのもイライラ。
    こっちは泣ける映画DVD見てるのに。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:48 

    なんつうか生産性がないよね。ボール転がしたり、走ったりする赤の他人をなんで応援してんだろって不思議に思う。

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:52 

    五輪、みんなそんなにスポーツに興味あるのかと驚いた。スポーツやってる方は楽しいかもしれないけど、見せられても困る。人が何かやってるのをみて何したらいいの?

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/09(金) 09:23:36 

    スポーツマンはモラハラしかいない

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2019/08/09(金) 09:23:56 

    出来ないから嫌いとかショボw
    豚ばっかなのかここ

    +3

    -20

  • 53. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:05 

    >>44
    え、どんななの?気になるw

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:44 

    オリンピックとかまったく興味ないのに、家が国立競技場近くで憂鬱。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/09(金) 09:25:05 

    野球が伸びて見たいテレビ番組とかが遅れるとまじいらついた

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:52 

    子供の頃、プロ野球中継で見たかった番組がつぶれるのがとても嫌だった。
    だからプロ野球には今でも興味がない。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:55 

    スポーツ観戦好きのデブが理解できない

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:10 

    頑張ってる人たちには申し訳ないけど、やるのも見るのも大嫌いです....
    オリンピックもどうでもいい
    日本が勝てば嬉しいけど結果だけでいいかなって感じです
    これ言うと引かれるけど、ここにきたら私みたいな人も居るんだと安心しました!

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:13 

    めちゃくちゃ分かりますー!
    テレビでスポーツのニュースそんなにやる必要ある?っていつも思います。
    野球もサッカーもルール分からないしつまらないから見るの嫌い。ワールドカップで盛り上がる意味が分かりません。
    スポーツ選手がモテるみたいな風習もよくわからん。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:52 

    テレビで観るのも大嫌いだわ、実況のおっさんが興奮しを大声を出して喧しい。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:59 

    このトピ、ちょっと前にも立ってたね。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:30 

    応援席?観覧席?夏場暑そう。冬場寒そう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:33 

    >>2
    この人はいつのまにオカマになったの?

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:37 

    >>53
    始球式の野茂さん。お腹の肉ヤバい(笑)

    スポーツやるのも見るのも大嫌いな人集まれ〜

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:54 

    >>2
    大丈夫じゃない

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:14 

    なぜあんな変哲もないボール1個に夢中になることが出来るのか
    玉転がしてるだけじゃん

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:19 

    ジムで体を鍛える。マラソン、水泳、登山は好き。
    ボール運動、チームプレイは苦手だし嫌いだった。健康維持のための運動は大切だと思うけど、野球やサッカーって見ていても全然ワクワクしないんだよね。ダンスやバレエは楽しめるんだけど。

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2019/08/09(金) 09:35:32 

    >>52 そういうコメは2コメにやるのがガルちゃんみたいだよ。出遅れたのかな?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/09(金) 09:37:13 

    なんか野球選手って、男なのにでっちりしてるというか、
    お尻とか大きめなのは何故?そういう鍛え方してるの?
    イチローみたいにスラッとしてる人、すごい少ないよね。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:43 

    >>1
    私はスポーツは体に悪いものだと思っています!

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:47 

    バレーボールの延長のウザさったら

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:54 

    ニュース番組でスポーツ始まったら即テレビ消す
    無駄な情報いらないから

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/09(金) 09:39:28 

    はーい
    特にマラソン大嫌い
    何が楽しくて人が走るの見なきゃなんないの?
    自分が走るのも疲れるし汗かくし嫌

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/09(金) 09:42:35 

    疲れる。
    見てるだけでも疲れる。
    テレビのマラソン中継なんて
    人の苦しいところ延々と流してるとしか。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:00 

    >>8
    私がそうだよ。

    父親が自衛隊のレンジャーで母親が実業団のソフトボール選手。さらに父方はロシア系の血が入ってるからまぁ体格の良さと運動神経は遺伝した。173cmの骨格ストレートとかいうやつ。
    中学のときも強制でやらされて適当にやってた軟式テニスで県大会まで行ってる。でも私は日焼けも暑いのも根性論も仲間とかいうやつも嫌なんでスポーツ嫌い。ちなみに引きこもってる無職

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:18 

    ドッヂボールっていじめみたいだよね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:20 

    野球のホームランって
    監督の指示で打つもの、
    だと思ってたら
    違うんですってね。

    それを知った時は
    素直に驚いたわ。

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:28 

    >>64
    うちの実家が阿部慎之助の親戚の家とご近所。
    今年に入って13年ぶりに見かけたら見るかげもない糞デブになってて二度見三度見した。あの変わりようは野茂氏の比じゃないわ...

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:42 

    >>75 ワオ!ハイスペック無職。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/09(金) 09:47:34 

    スポーツもだけど何か賞を取った途端に「感動をありがとう」とか訳の分からないこと言ってかにわかファンになったり、特集してスポーツとは関係ないプライベートを晒すマスゴミが嫌い。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/09(金) 09:47:44 

    主さんの書いてる事読んでたら
    確かにそうだわw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/09(金) 09:48:17 

    >>69
    わかる。太ってるよね。
    試合中ガムを噛んでるのもありえない

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/09(金) 09:49:29 

    良かった~このトピ居心地いい!
    大人になって出会った人で運動の推薦で大学行ったと自慢してる人に会うと運動ばっかりで勉強は出来ないタイプだなと思って近寄らないようにしてる。
    努力とか自己主張とか明るさとかチームワークとかうざい。そーゆーのはプライベートでやってろと思う。
    仕事で出さないで欲しい。

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2019/08/09(金) 09:50:26 

    >>2
    最近芸能人のオバさん化すごくない?氷川きよし、堂本剛、京本政樹…

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:47 

    高校野球暑そう。涼しい画がみたい。NHKは清流の映像を流して欲しい。暑いのも黒いのも照りつける太陽も汗もみたくない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/09(金) 09:52:48 

    多分マイナス食らうだろうけど、甲子園で地元の学校がとりあえず初戦突破して、チッて思ってしまった
    近所のスーパーのテレビ置いてある所はすごい人だかりで気持ち悪い(年寄りばっかだからいいけど)
    母校だったら多少は嬉しいかもしれないけど、母校でもないくせに便乗して楽器持って見に行く吹奏楽部の先輩とか、ちょっとバカじゃないの?って思う
    母校も、10年に1度甲子園に出れるか出れないか程度のちょっと強い高校で、県内各地から野球やりたくて強い人が入学してくるけど、奴らも超性格悪かったからね
    応援の人達に対する態度ヤバいし、学校ではアイドル扱いだし、寝てても許されるし。
    どうせしょっちゅう甲子園行ってるような高校じゃベンチ入りすら危うい人達なんでしょ?って思う。
    あ、ごめんなさい結局高校球児が嫌いなだけでした💦

    +8

    -10

  • 87. 匿名 2019/08/09(金) 09:53:11 

    高飛びって絶対身長別に階級作るべきだと思うし、風の影響で記録変わる競技、素人には分からない謎の芸術点の加点のある競技
    オリンピック本当に嫌い

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/09(金) 09:54:04 

    フィギュアスケートが流行り始めた頃にテレビで放送増えて最初は見てたけどあっという間に飽きた
    やってることが代わり映え無さすぎる

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/09(金) 09:57:09 

    誰もが、スポーツ観戦に興味あると思うな!

    アスリートの皆さんは子供の頃から運動能力良くて、好きでやってて高収入

    正月の駅伝とか正月にやる意味ある?

    高校野球も熱中症とか大丈夫かいな?

    ついでにオリンピックなんてもっと興味ないわ
    税金の無駄

    他に税金使わなきゃいけない所、沢山あるでしょ

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:48 

    わかる〜学生の頃、体育の時間だけやたら張り切って少しでもミスするとめちゃくちゃキレてる奴大嫌いだった
    野球中継もルールわかんないし見たかった番組延長されるしマラソンも人が走ってるとこみても面白くないし地上波の枠潰すの勘弁してほしい

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:28 

    >>8
    私の兄も。185cmあって運動神経いいから小学校から高校までずっとサッカーしてたけど、性格は超温厚で試合は好きだったらしいが、勝ち負けとかどっちでもいい、練習嫌い、皆で一つのノリが嫌いだったらしい。
    大学で止めれて嬉しかったらしい。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/09(金) 10:02:11 

    やるのも見るのも嫌いだし、さんざん周りにも言ってるのに、なんの前置きもなく「(オリンピックの)チケット当たった?」ってきかれる。応募してるわけないじゃん。日本人全員応募してるの?

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/09(金) 10:03:10 

    >>14
    すごいな、、そこまで考える?w

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:05 

    オリンピックもワールドカップも、いつやってるのかよく分かってない。ペプシとかコーラのラベルで気づく。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:06 

    オリンピックまったく興味なし。
    なのに夫が関連の仕事やってて最近打ち合わせやら付き合いやらも増えてイライラ。
    今さらだけど日本、オリンピックなんてやってる場合なの?

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2019/08/09(金) 10:06:44 

    オリンピックとか野球とかテレビで放送しないで欲しい
    見たいなら現地に行くか有料放送のみにして欲しい
    目に入ると不愉快でテンション下がる

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/09(金) 10:07:48 

    中学生の我が子がかなり本格的にスポーツに打ち込んでる。練習やマッサージの送迎、試合のお弁当やドリンクは頑張ってサポートしてるけど、ルールとかよく知らない。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:09 

    運動神経いいのにスポーツ嫌いな人いる?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:49 

    野球とサッカーも正直つまらないんだけど特に嫌なのが駅伝!!
    親が好きで正月に家でつけてるから本当に嫌になる。「あ!○○大学一位!」とかシードがどうのこうのとか知らんわって思ってる。私自身、走るの苦手だしあんな人がひたすら走ってるだけの映像なにも面白くない。知り合いが出てるとかでもない限りあんなの見てもつまんないよ。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:09 

    スポーツってあまり頭良くない人が多いから鼻で笑うしかない
    はいはい凄いねって言わなきゃならない雰囲気も気持ち悪い
    だから何って感想しかない

    +17

    -8

  • 101. 匿名 2019/08/09(金) 10:10:23 

    高校野球はやく終わらないかな。旦那が見てて邪魔。超邪魔。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/09(金) 10:11:40 

    スポーツ番組全般 うるさくて 大っ嫌い
    応援も ナレーターも

    特に高校野球が嫌い
    青春感出しまくり
    物語作りたがり
    誰かだけを持ち上げたり
    ヲタサーの姫(ブス)マネをフィーチャーしたり

    主人の母なんて
    「私 女だけど 野球詳しいです」感出しながら
    高校野球やプロ野球の話 毎度しだすんだけど
    何?あのドヤ感
    だから 昭和脳嫌い

    +11

    -7

  • 103. 匿名 2019/08/09(金) 10:12:24 

    野球は嫌い、私の大嫌いな野郎が好きだったからそいつの事思い出してムカつくだけだから
    オリンピックも嫌い、全然面白くねえのにいろんな局で放送しやがるから
    もうすぐ東京でやるけど私には迷惑なだけ、金さえあれば海外旅行に行くのに

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/09(金) 10:13:20 

    野球の面白さが分からないしこれからも一生分からないと思う

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/09(金) 10:13:58 

    >>77
    さすがに何言ってるか分かんない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:27 

    >>77
    指示で打てるくらいならガンガン点入って、
    数十点とか数百点同士の戦いになると思うよw

    木製バットで軟式ボールをホームランにするのってすごく難しい。
    野球経験者の芸能人とかが、金属バットでもなかなかホームラン出せないんだよ。
    指示出たんで、ホームラン打ちまーす!とか出来るはずない。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:39 

    >>98
    私運動神経良い方だけど、
    見るの嫌いだしするのも好きじゃない。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:08 

    他の授業じゃバカでも授業中に罵倒されないのに、体育の授業は運動できないと授業中に罵倒されるの意味わかんないよね。そのせいでスポーツは見るのも嫌だ。

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:17 

    >>86 母校でもないくせに便乗して楽器持ってみに行く吹奏楽部の先輩‪w‪w‪w これはバカじゃない?って思うよ。なーんでこの暑いのに。地元だからってそこまで熱心になれるものかね。うちの地元の高校は初戦で負けてくれたから盛り上がらなくて良かったよ。去年出た高校、盛り上がり過ぎてウンザリだった。雑草軍団とか言われた県立高校。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:46 

    >>78
    巨人の阿部慎之助?!
    そんなやばいの?ショックw

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:03 

    >>79
    色白の高身長(スラッとはしてる)、僅かばかり外人顔、栗色の髪、目立ちすぎるので買い物は深夜のコンビニですね。大学院を出てから就活で失敗してそれきりです。

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:04 

    自分は運動得意じゃなくて、体育も大嫌いだったけど、スポーツ見るのは好き。
    やるのも見るのも、まして応援することも嫌な人は、何に興味あるの?

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2019/08/09(金) 10:19:08 

    >>112
    木村沙織の胸に「財宝」って書かれてて騒ぎになった時はテレビつけてガン見した。それ以来さおりんは見てた。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/09(金) 10:19:59 

    ガチでスポーツしてる人ってマゾだよね。
    特にトライアスロンのアイアンマンレースする人は、
    究極のドマゾだと思う。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:00 

    >>102
    一時期球場にマネージャーの女の子入れたって言って問題になってその子がめっちゃ可愛いからそりゃ入れたくなるわみたいに持ち上げられてたよね

    て、そのコが大学生になった姿が全然かわいくなかったって今度はディスり出した
    あれ、ひどかったけど、ホントに野球部のマネージャーという一瞬の輝きを痛感した

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:46 

    >>114
    イチロー語録

    僕は苦しいのが好き
    苦しいのに耐えてる自分が好きなんです

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/09(金) 10:22:27 

    >>112
    音楽が好きです
    コンサート行くし、自分でもピアノ、ギターやります

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2019/08/09(金) 10:22:33 

    >>112
    スポーツだけが すべてではないよ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/09(金) 10:23:05 

    野球がある時期は、父がテレビ独占して好きな番組見せてくれなかった。
    見せてくれたとしてもCMの間だけw
    だから野球は大嫌い

    こんなクソ暑い時期のマラソンとか見てられない
    エアコン効いた部屋でゴロゴロ最高w

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/09(金) 10:23:37 

    >>116
    自分が好きならそれでいい。強制するやつがクソ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/09(金) 10:23:48 

    サッカーで一勝しただけで渋谷に群がってるのとか見るとバッカみたいと心から思う。
    日本なんて弱いのに何であんな大騒ぎ出来るの?
    優勝なんかするはずないし、そもそも本戦に行くのがやっとじゃん。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/09(金) 10:24:06 

    オリンピックとかイラねー

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:28 

    >>114
    辛い思いをしても、目標を成し遂げた時の
    達成感は計り知れない。
    努力できない人にはわからないだろうね。

    +3

    -9

  • 124. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:43 

    >>2
    アトランティックスターズ履いて運動は出来ません!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/09(金) 10:27:12 

    >>100
    分かる。何であんな頭悪いの?
    学生時代、スポーツに打ち込んでたから、
    勉強する時間あまりなかったんです。
    っていうのを言い訳に出来ないレベルで、
    物を知らなさすぎる人が多すぎるよね。
    野球もそうだし、格闘技もやばい。

    +14

    -5

  • 126. 匿名 2019/08/09(金) 10:28:36 

    >>123
    ここはスポーツ嫌いが集うトピですので、
    あなた様のような方は静かに回れ右でお願いします。
    どうぞ、出口はあちらです。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:44 

    >>112 このトピにきて「何に興味あるの」って。スポーツが全てなの?そうですね、スポーツ以外の興味あることを楽しんでいますよ。

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:54 

    スポーツ番組とか本当に興味ない。
    でもテニスだけは何故か見ていられる。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:09 

    スポーツ選手がちやほやされるのが嫌。

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2019/08/09(金) 10:32:04 

    >>123
    だったら勉強でも仕事でも結果出してるならいいじゃん
    息を切らすことだけが努力じゃない

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2019/08/09(金) 10:32:56 

    >>128
    あのテニスのパコーン!パコーン!って音いいよね

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/09(金) 10:34:42 

    >>112 流しカワウソに興味があります。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:39 

    高校卒業してやっと体育から解放されたと喜んでいたのに、入社した会社でボーリング大会、ソフトボール大会(女子がピッチャー)、さらにはキャンプや海水浴、バーベキューなど一年中ずっとイベントがあったので辛かった。3年勤めたけどやめたよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:55 

    運動神経なんて持って生まれた運なのにそれをドヤッてる人ばかりで大嫌いだった

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/09(金) 10:39:20 

    >>123
    そう思える人は正直羨ましくもあるけど、辛いおもい、努力、壁を乗り越えた達成感、それらを経験してもしなくても最期はみんな死んで灰になるだけですし。オリンピックやプロスポーツで名前を遺せるくらいの人なら身内の誇りにもなるんだろうけど、それ以外のスポーツ好きはあくまで自己満足の世界だと思うよ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/09(金) 10:40:19 

    >>111 たぶん綺麗な人なんだと思うし大学院も出ている。もったいないね。私なんかただのブタだよ。お金が無いからひきこもれないし。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/09(金) 10:40:31 

    スポーツ選手がCMに出てくるのも嫌い。大坂なおみさんの日焼け止めのCMはどうにも納得いかない。

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2019/08/09(金) 10:42:16 

    勝ち負けにあんなに必死になるのが理解できない。学生の時の試合なんて相手に暴言はいたりして虫酸が走った
    負けて泣くのとか気持ち悪い

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2019/08/09(金) 10:48:48 

    >>113 競技や選手には興味無いけどたまに映るユニフォームや会場に出ているスポンサー名気になる時がある。聞いたことない会社名や変な名前の商品。財宝って水だっけ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 10:53:40 

    昔付き合った男がアウトドア派でスポーツ好きだった。無理やりテニスさせられたりキャンプにつきあわされたり、あー嫌だ暑苦しい。縁切ってよかった。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:39 

    >>123
    こういう奴が一番嫌い
    子供の頃から差が目に見えるんだから努力も何もない
    体が弱いとかあるんだよバカじゃないの努力でなんとかなるわけじゃない。なんならおまえより努力して必死についてこうとしてるんだよ

    こういう無神経がそれもわからずに人を見下して罵倒してくんだよ。むかつく

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 11:03:40 

    野球にいたっては坊主が生理的に受け付けなくて
    気持ち悪くなる。

    高校野球、性欲の塊の集団に見える(笑)

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 11:04:38 

    オリンピック選手までいけば違うと思うけど、一般人レベルでスポーツ好きがさわやかなんて嘘
    負けず嫌いで粘着質でめんどくさい奴ばかり

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 11:05:26 

    やるのも見るのも大っ嫌い。人の勝ち負けに興味持てないし。今からオリンピックの時期が憂鬱だわ。オリンピックなんて金の無駄だよ。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 11:07:03 

    >>141 無神経でバカ。それがスポーツ脳。(横からすみません)

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 11:15:03 

    運動やるの嫌い。
    体育会系はできない人見下すから尚更運動嫌い。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 11:25:14 

    >>142
    なんか方向性違うけどわかるw

    運動して気持ちいいってのは本能だもんね。それをむきだしにされるのは確かに気持ち悪い

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:31 

    東京五輪大っ嫌い
    テレビも絶対に見ない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:55 

    感動ポルノの押し売りウザい
    要らない

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:17 

    興味がないだけなのに、非国民扱いされるのが納得いかない
    スポーツ好きさん用にテレビ番組が変更になるのも不満

    人の趣味なんてそれぞれなのにさ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 11:44:35 

    運動でも音楽でも何でも、生まれ持った才能て
    あると思うから、好きな事に情熱そそぐのはいいことだと思う。
    それを好き嫌いで暴言吐くのはどうかと。
    特に学生とか、高校球児をいうのはやめませんか。

    +4

    -9

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 11:52:04 

    むかし、友達のうちのお父さんが野球狂いで、巨人が勝つと寿司食べてデパート連れてってくれるけど、負けると酒瓶で殴られると言ってた。一昔前って自分が野球選手でも無いのにプロ野球に人生振り回されてるオッサンたくさんいたよね。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/09(金) 11:53:43 

    トピタイ理解出来ずにコメしにくる奴って何?コメの伸びが落ち着いた頃に説教じみた事書いてきたりスポーツ嫌いをバカにしたり(笑)

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/09(金) 11:58:55 

    地元の学校で野球部員何人かが女子マネージャーを性的暴行した事件が過去にあった。何が青春だ、何が高校球児だ。甲子園見てもなんの感動もないわ。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/09(金) 12:06:32 

    >>152
    小学校時代、教師でいたわ。
    巨人が負けると授業も不機嫌で、意味もなく怒られてる子がいたりしてさ。
    逆に巨人が優勝しようものなら翌日紅白まんじゅう配る教師もいたらしい。

    知らんがな(-_-)って感じよね。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/09(金) 12:07:45 

    できない側、負ける側な人生なので
    相手を打ち負かして勝って喜ぶ人間みるのがこわい

    負け側の気持ちとか考えてしまって全く楽しくない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:14 

    好き嫌いで暴言吐くのはどうかと、とか言ってるコメあるけどガルちゃんのトピ全部回ってそれ書いてるのかな。スポーツだけは批判しちゃダメ、とか?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/09(金) 12:14:19 

    日本人が大きな大会で優勝とかしたらニュースになるのは当然だとは思うけど、全く興味ない者にとっては、朝とかどの局もそればかりだとウンザリする。
    しかも競技映像だけならともかく、帰国映像、生いたち、行き付けの飲食店なんかまで時間かけて紹介し、人によってはアイドル扱い始めるという一連の流れが大嫌い。
    バカマスゴミが。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:04 

    甲子園、高校球児が嫌いコメを見たくなければ黙って甲子園トピいればいいのに。〇〇が嫌いトピに「そんなこと書くのやめましょう」みたいな、いい人アピールしにくる人たまにいるよね。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/09(金) 13:04:47 

    言いづらい事を言ってくれた!!!

    嫌いと言うか興味ないから
    来年のオリンピックとかも肩身が狭い

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/09(金) 13:45:10 

    >>75
    スポーツ万能の両親のもとで育ったら、めちゃくちゃ好きになりそうだけど、そうでもないのね

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/09(金) 14:15:25 

    他人(相手)のミスを喜ぶのでキライ!
    性格悪い

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2019/08/09(金) 15:10:01 

    スポーツ観戦にのめり込む人間ってガラが悪いとかストーカー体質多い

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2019/08/09(金) 15:14:44 

    スポーツバーでユニフォーム着て居合わせたほかの客とハイタッチ! とか馬鹿みたい。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/09(金) 15:26:30 

    >>24
    アスリートってインタビュー見ててもプライドの高さと気の強さと人を見下した態度と意地悪さが垣間見えるから苦手だわ。
    学校でも運動部に入ってる子は文化系よりも性格キツイ人が多かった。

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2019/08/09(金) 16:04:40 

    嫌い。
    オリンピックとかほんと鬱陶しいだけ。
    スポーツ観戦してる人もパリピみたいにここぞとばかりイキがっててバカみたい。
    東京なんてただでさえ人間多くてすし詰め状態なのにこれ以上浮かれぽんちみたいな人たち呼び込んでどうすんの?って思う。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/09(金) 16:27:16 

    野球全般と相撲が死ぬほど興味無い😂
    野球は恥ずかしながらルールすらわからないから
    見ててつまらんw

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:28 

    超運痴のわたし
    私と同じグループになると「えっー、最悪、負けるじゃん」
    球技大会ではいつもミスするとキレられ本当にいい思い出ない!!

    だから見るのも嫌い

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:05 

    陰キャラだから、学生時代、バレーとか大縄跳びとかで自分がミスすると微妙な空気になってほんと辛かった。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/09(金) 17:01:24 

    スポーツ選手は性欲の塊だから気持ち悪い

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2019/08/09(金) 17:05:56 

    >>170

    性欲を
    別のことで発散するために
    スポーツが生まれた
    って聞いたことがある

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/09(金) 17:20:56 

    >>1
    思いの丈をぶつけるほどの気持ちももう無いわ...
    体を動かすのは嫌いじゃないけど、競ってる時点で暑苦しいというか面倒。

    実家にいたときも親がずっと野球や相撲を観てたから、早々とテレビは卒業して自分の部屋で本読んだり映画を観に行ったりしてた。今もスポーツにもテレビにも興味ない。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/09(金) 17:21:03 

    大嫌いってほどではないけど
    見ないしやらない。

    スポーツみて感動して泣いたことないっていうと人間じゃないみたいな言われ方するけど
    どこに感情移入できる部分があるんだろ??

    わからない。。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2019/08/09(金) 17:25:28 

    >>151
    ~が好きな人!のトピがたくさんあるんだから嫌いな人のトピがあっても良いんじゃない?
    好きな人たちの雑談の場で「嫌い!」って言って場を盛り下げる訳じゃないんだし。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:48 

    >>174 横ですが、こういう人って私はいい人間です!アピールが気持ちいいんじゃない?「やめませんか」だって。嫌いトピにきて上からとか(笑)

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/09(金) 18:24:13 

    スポーツの中でも最悪の部類は格闘技だと思う。
    そりゃそうだろう、ルールはあるけど所詮暴力だものね。
    そんな競技やってる奴にまともな人間がいるわけない。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/09(金) 18:26:01 

    カヌーだけは涼しそう。やらないけど。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/09(金) 18:39:52 

    勝ち負けが決まるのが嫌い。
    はい、ひとりっこです。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/09(金) 18:52:43 

    >>151さんがそうとは言わないけど、スポーツ嫌いな私たちは、スポーツ好きからずーーーっと理不尽に見下されバカにされ無能だと笑われてきたんだから、ここでちょっと愚痴ったくらいでかわいそうぶらないで欲しい

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/09(金) 18:56:32 

    悪いけど子供の運動会も他ん家より温度低い。場所取りとかもしない。即撤収出来るように、日傘で参加。幸い?子供もスポーツ熱は低い。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/09(金) 19:11:45 

    オリンピックほんとやだな~。ただでさえ同じことの繰り返しのテレビがオリンピックのみになるし。心底興味ないわ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/09(金) 19:18:48 

    私もスポーツ嫌いなんだけど、同時に体育会系の人にコンプレックスがある
    部活なんだった?って聞かれると嫌。(美術部でしたw)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/09(金) 19:22:31 

    オリンピックにも興味ありません。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/09(金) 20:34:11 

    私も武道以外のスポーツは大嫌い!
    スポ根的なものもゴキブリより嫌い!
    カラダ動かしたから何?って感じ。
    私自身、足がすごく早かったんだけど、
    いつも早く走れたから何の意味があるの??と疑問だった…

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/09(金) 20:55:12 

    私も大嫌い。
    父が、スポーツならなんでも見る人だから、マラソン、野球、ボクシング、オリンピックなどなど、テレビ独占で子供の頃からずっと嫌い。

    ルール覚えたいスポーツなんて一個もないから、何も知らないし、見たくない。
    唯一できる卓球も、見て楽しむ発想はない。

    でも細いから、スポーツしてそうってめっちゃ言われるから、なんにもできません!!って全力で否定してしまうw

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/09(金) 21:00:07 

    俳優の吉岡秀隆もそんな考えで
    「スポーツってそんな偉いのかよ!」とインタビューで言ってた。トイレ掃除してる人の方がよっぽど偉いと思う

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2019/08/09(金) 21:04:59 

    >>77
    違ったらすみません!私は、野球のピッチャーは、キャッチャーのミット?狙って投げてると知ってめっちゃ驚いたよ。
    バットを狙ってると思ってたから。打たれたらOK!ボール取られたらダメ!と思ってた。
    息子に教えて貰って最近知りました。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/09(金) 21:19:39 

    テレビも都内もだから、オリンピック大変だね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/09(金) 22:14:04 

    でもK1とボクシングは見る

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2019/08/09(金) 22:42:33 

    >>65
    吹いた(><)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/09(金) 22:46:20 

    体育の授業、休み時間に体操着に着替えるのから面倒で大嫌いだった。
    運動もトロかったけど、着替えもトロくて、時間内に着替えなくてはと、
    焦る感じがとても嫌だったなぁ。

    子供の頃から「体育なくなれ!運動会なくなれ!」と願ってたけど、
    まだ存在してる(T-T)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:23 

    >>52
    ご退場ください♪さよなら。もう来んな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/09(金) 22:50:52 

    >>65
    ツボった。久々に笑ってとまらないよ。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/09(金) 22:58:17 

    国を背負って(世界大会
    金銭賭けて(競馬やボート
    じゃないと熱くならない。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/10(土) 06:07:06 

    スポーツする人は犯罪者だからしないほうがいいよ!

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2019/08/10(土) 09:01:54 

    テレビのニュース見てても、スポーツコーナーになった瞬間チャンネル回します。
    最近はすぐオリンピック特集とかやるし苦痛でしかない。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/10(土) 10:09:00 

    スポーツしてる人、そのファンの人をとやかく言うつもりはない。私は興味ないしやらない。好きな人たちだけで楽しんでください。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/10(土) 14:57:06 

    >>165
    わかる。
    バレーやってた人が相手チームの嫌がるところにボール落とすって言ってて、もちろんそうしなきゃ勝てないわけだけど、その人普段も嫌がりそうってわかるこという人だったんだよね。
    スポーツやってる人が爽やかとかないし、えげつないとこ結構あるよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/10(土) 16:06:44 

    >>17
    体育の先生ってなんか上から目線の人多いと思うのは私だけ?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:06 

    スポーツイコールパワハラのイメージが凄い。
    オリンピックも見ない予定です。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2019/08/12(月) 18:06:02 

    甲子園の話題ばかりでしんどい
    この時期はこればっかりでつまらない

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:14 

    >>152
    タレントでも負けると坊主にするとかいうバカいたね。
    テメェの髪かけてなんか価値あんのかよと

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/17(土) 10:59:40 

    普段はスポーツの話題をふってこない人でもオリンピックは別腹とでも思ってるのか、オリンピック期間中はオリンピック関係の競技や選手の話題をふられる確率が跳ね上がってウザイ
    スポーツに興味ない・嫌い・見る気ない・選手なんざどうでもいい人間だって知ってるだろ、日本が優勝しようが最下位だろうがどうでもいいんだよ
    オリンピックに興味ないんだからほっといてくれ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/31(土) 01:10:49 

    ツイッターで野球の話題が視界に入るのが嫌で仕方がない
    スポーツ全般非表示に設定出来たらいいのに

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/31(土) 07:33:44 

    >>4
    ああ文字の読めない人か…でも野球ファンだもんね…
    お察しします

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/31(土) 07:35:28 

    >>174
    だって野球好きそうだからさ
    もうその時点で分かるじゃん空気も文字も読めない可哀想な人なんだよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/31(土) 07:40:13 

    >>171
    じゃあ全く無意味だね
    スポーツ選手や学生元スポーツ少年の性犯罪枚挙に暇がないよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/31(土) 07:41:33 

    >>204
    欲しい!!スポーツ非表示機能

    ガルちゃんでも欲しいよね
    野球好き、甲子園好きのトピを非表示にできる機能

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/31(土) 07:42:04 

    >>202
    いるいる
    アホかと思う。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/31(土) 07:43:04 

    >>203
    もうさ、返事がはーん、ほー、へー、そーなん?
    だよね鼻ほじ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/31(土) 07:50:28 

    >>112
    音楽、読書、映画、絵画、生物、朗読、天体観測、旅行、クイズ、猫、料理、Drive、植栽、読み聞かせボランティア、編み物、刺繍ぐらい?

    逆にスポーツだけってそんな人生寂しくない?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/31(土) 07:57:16 

    スポーツ好きってさ、未だにタバコ吸ってるDQNニコチューとそっくりだよね周りの迷惑に気づかない、開き直る、挙げ句の果てに被害者意識馬鹿じゃねーのとおもう

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/31(土) 08:03:36 

    >>11
    息子中学校で卓球部なんだけど、部員5人しかいないんだけど
    卓球って、個人技なのに団体戦とかあって
    遠征もコーチがめちゃくゃ入れてくるの
    車出しとか絶対嫌なのに、ぶちょー様がみんな協力し合ってるのに!って攻めてくる
    実は、学校から試合数の上限決められてるのに学校に内緒で出ようとしてたりで
    万が一事故にあっても何も言いませんとの年初まで書かされるの
    狂ってるとしか思えないしだから今年ほとんど入部者いなかったんだよ
    私も会う人事に卓球はやめといたほうが言いよって言いまくってる
    潰れればいいあんな部

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード