-
1. 匿名 2019/08/09(金) 08:36:40
東京ビックサイトで今日9日〜12日まで開かれる
コミックマーケット96に参加する人
みんな語り合いましょう
+16
-4
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:10
田○航は仕事さぼって行くらしい
社長に報告します+1
-39
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:38
くさそう暑そう
恭子兄貴来るなら行くわ+30
-22
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 08:39:23
気を付けてね~!
今回は4日開催だもんね。
水分補給しっかり!
ゲムマで青海展示棟行ったとき、そこそこ冷房効いてて快適だったよ~+63
-0
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 08:40:39
外も内も色んな意味で熱気が凄そう+27
-0
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:32
熱中症の人出そうだね。
+58
-1
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:58
オタクのきもい男しかいなそう+23
-26
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 08:44:14
行きたーい。でも、まだ子どもが小さいから辞退。大きくなったら再参戦します。参加する方々、暑いので気を付けてね。+30
-5
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 08:44:24
余裕があればベローチェも楽しんで来てね!+18
-0
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 08:45:24
コミケ雲+22
-0
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 08:47:01
コミケに参加される方お疲れさまでーす!!
この暑さ!熱中症にきおつけて下さい!+34
-3
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:41
室内空気悪そうだし臭そう!!
汗だくでベッタベタでやめてーw+14
-21
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:11
>>1
京都のことがあるから、無事に何事もないことを願ってます。もう人混みが怖すぎる。+57
-1
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:55
>>12
あなたべつに行かないならいいじゃない
私は女性向け(というか腐女子)ジャンルで早朝ダッシュはしないからそこまで臭さは感じたことない+43
-0
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:10
台風来てるから雨に気をつけて+18
-0
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:16
知り合いが数名コスプレで行くから写真楽しみ。+16
-0
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:33
家族が今回初めて行きます。
すごく大変そうなイメージで、大丈夫なんだろうか?とつい心配してしまっています。こちらのトピは詳しい方が多そうだと思いまして、教えて頂けたら嬉しいのですが、飲み物は持っていくみたいですが、これがあると便利だよ!これ必需品!などありますでしょうか?+7
-0
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:48
夏コミのあのワクワク感懐かしいな。ジャンル者もみんなそわそわしてて祭り!って感じで楽しかった
最近はコミケよりジャンルやキャラオンリーが頻繁に開催されててそっち重視になってる感じだけど、子供が大きくなって時間が出来たら買い専でまた行きたいな+23
-0
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:30
>>13
以前から脅迫状?みたいなものはあったよね
手荷物検査は強化されるだろうけど、台車の人は多いからダンボールに危険物入れて台車で運ばれたら気づけないかもしれない…
+7
-0
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:51
叶お姉様達の様に、千円札や小銭準備!!+41
-0
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:22
熱中症に気をつけて!水分しっかりとってね〜+9
-0
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 08:56:32
>>17
日傘や制汗スプレーは周りの迷惑になるからやめた方が良いよ
人混みすごいし列は詰めるように言われるから
コミケのサイトにあるマンレポ見ると参考になるかも!+28
-0
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:17
明日参戦します
本日からの方々、熱中症に気を付けて楽しんでください!+8
-1
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:23
>>17
あくまでも私は、だけど、クーラーバッグ(小さめの)に保冷材入れて持ち歩いてる。
水につけるとひんやりするタオルがあると尚更良い。+16
-0
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:12
コミケってオタクのおじさんたちがエロ本買うために行くとがと思ってた!?💦
行く方は何目的なんですか?+18
-22
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:17
私は二日目行くよ!はまってるジャンルの同人誌いっぱい買うために働いてるようなもん+10
-2
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:11
>>25
今は比率的には女性の方が多かったはず。男の印象が強いけど
女オタだったり腐女子だったりコスプレイヤーだったり+13
-2
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:28
娘が参戦してます!去年は気合いを入れて始発から出かけましたが、友達が体調を悪くしたので今年は始発には乗りませんでした。
日傘、塩飴、保冷剤、待ち時間に座る椅子を持参して出かけていきました。
コミケに行けない友達からも軍資金を預かっているので頑張ってきて欲しいです!!
とにかく、体調には気をつけて楽しんできて欲しいですね!+44
-0
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:27
>>25
エロ本とかそういうグッズとかだけじゃなくて凄く色々ジャンルがあるよ
友達が昔出店したんだけど、ローカル駅弁とローカル駄菓子の本を作ってブース出してた
恐竜とか化石とかジャガイモとかえ?こんなん?っていうつき詰めた本を出店する人もいるみたい
+43
-0
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:48
>>28
お母さんも昔に参加してたのかな?
親子が同じ事でわかりあえるっていいね
+17
-0
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:33
>>17
小さいクーラーバッグに保冷剤のかわりに凍ったペットボトルのお茶か水(とけたら飲める) 、冷えた飲み物、水で濡らしたハンドタオルを入れて持っていく+9
-0
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:24
京アニ放火犯の青葉ってオタクって言われてるけど、実はオタクじゃないんじゃないかな。
だってオタクだったら、コミケが近いこの時期に放火なんてやらかして限定グッズや同人誌が買えなくなるような状況を作らないはずだもの。
ついでに年がら年中あの格好でコミケに出入りしてたんなら、それを見た誰かから目撃談が出るはずなのにまったくそういう話は聞こえてこないし。
だから京アニに潰れてほしい勢力かあるいは個人的なアンチの誰かに雇われて放火したのかもしれないと思ってる。+9
-15
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:32
ガル民はやっぱ一日目二日目の参戦が多いかな?私は男性向けもそこそこ好きだから時間があれば全日行くかもしれないw
最寄駅からすぐ行けるから+9
-1
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 09:18:19
とりあえず貼っとくね
+57
-0
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 09:19:51
>>27
何処がだよ…待機列の画像見て来いよおばさん。そもそも女のが多かったら男向け二日もやらねえよ…+9
-3
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 09:23:22
>>29
夜更かしで見た!
私もえろ本とか変態な際どいコスプレのイメージしかなかったけど、夜更かし見ていつか行ってみたいなって思った+18
-2
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:05
暑いので気を付けて。
お・・・押さない
か・・・掛けない
き・・・希望を捨てない
楽しんで来て下さい。+26
-0
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:44
オリコ長瀬くるかな~? 楽しみ!+65
-0
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:37
コミケのレイヤー目当てでいったけど残念過ぎてもう行かない。
写真と違いすぎてここにいるよ~って言われてもどこだよレベル。
なんか腹立ったゴメン。+25
-0
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 09:34:01
性犯罪者の集まり+3
-16
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:02
まじで倒れないように気をつけてください+6
-0
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 09:45:38
今年は台風が恵の嵐となるか
水責めからの日射攻めで死屍累々の山となるか…+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 09:45:57
>>29
同人ってもとはそういうもんだしね
アニメの色強いけど
ていうか同人即売会みたいなのをこんな規模で催せる日本と言う国は何気にすごいと思う
対応できる製紙工場があり
製本までできる知識豊かな人たちの集まり+43
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:22
京都アニメーションの募金箱ありそう+4
-6
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 09:49:19
>>44
コミケの公式は募金は一切やってない
やってても詐欺というかそいつらの懐に全額行くから絶対に募金してはならない+28
-0
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 09:55:41
売り子で参戦します!
そこまで流行ジャンルではないけど壁サークルの友達の手伝いだからちょっとドキドキ…+18
-1
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:01
今年は妊娠中なので参戦不可…みんなのご活躍をツイッターで指を咥えて見てます。+6
-1
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:25
都内在住だけど1度も行ったことない+3
-1
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:30
一度は行ってみたいものだけど、今年はちょっと暑すぎる。
とか行ってたら5年後にはもっと暑くなってたりして…。+6
-0
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 10:06:30
とりあえず、めざましテレビのコミケ特集は毎年観てる
おおー、今年も凄えなぁって+3
-1
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 10:07:01
20年前はよく行ったけど
今は行く元気はない、な…+8
-0
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:07
>>30
私も昔、地元のコミケに毎回参加してました!
娘も私と同じオタクになった事は嬉しいやら悲しいやら…複雑な心境です。+15
-2
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:28
まだオタクのイメージしかないよね
+5
-0
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:12
昔ヘタリア好きだったとき「コミケにまゆゆ(元AKB)が来た!」ってちょっと騒がれてたの覚えてる
フランスを声優込みで好きだったからフランス関連の本買ったのかな?って+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:26
二世代オタクの参戦も増えてきたね+10
-0
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:46
地元の同人即売会(イベント)しか行ったこと無い
行きたいが迷子になりそう+3
-0
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:47
近くに住んでいるから、毎年 出勤時に
駅の改札であー、今年もそんな時期かぁってなります。
凄い勢いで 改札に向かってくるから、びっくりする。
長い間みてきたけど、若い女の子が増えたし
外人さんも増えたなーって思います。
晴海時代から存じ上げてますが、廃れないイベントで、本当に凄いと思います。
+24
-0
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:28
コミケは実況トピやんないの?
もし行くんだったら現地の阿鼻叫喚ぶりを生で伝えてほしいわ。+7
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 10:33:11
>>58
みんな買ったり移動したり楽しんだりで、実況立てても過疎化しそう+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 11:44:41
私が行ってた頃は本当に周りが草の生えた空き地で、マンションもホテルも病院もアミューズメントパークもなかった
マンションの人はわかってて買ったのかな
病院や周辺施設で働いてて、コミケ恩恵ゼロの人達は通勤とかも大変でオタクに悪感情あるだろうな、とか考えてしまう
コミケ終わるんじゃ、とか勝手にハラハラしてしまう
まだ徹夜組とかいるのかなぁ+8
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 11:47:00
>>58
帰ってきたら感想を書いて欲しいけど、新刊に夢中でそれどころじゃないかな
体調に気をつけて楽しんで欲しい+13
-1
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:07
行った事もない一庶民なんですけど、この戦利品とかやっぱり家の中では隠すの?
それとも薄い本とかもおおっぴらげで部屋に置いておくの?
+2
-2
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:03
>>60
はい、ビッグサイトの近所のマンションに住んでます。
毎回コミケの時は駅に近づかないようにしています。
まじでやばすぎて電車乗れないもん。
+5
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 12:12:34
>>58
私は行けないし行ったことないので実況あれば見てみたいけど、多分実況は簡単にはできなそう。
作家さんたちはみんなイベント前、マナー守りましょうって感じのアナウンスや悪意ある参加者に警戒してねみたいなのよく流すから。
さらに実況の前にまず自分の買い物や頼まれた買い物も必要。
売り場ではスリとか発行物の盗難、500ウォン硬貨で支払い(500の雰囲気で騙そうとしてくる)とかあるらしい…。
それと、普段ネット越し・発行物越しの作家さんと読者さんが顔を合わせたりする。
だからいろーーーんな緊張感がありそう。
イメージだけだと実況難しそう。
この間、なんのイベントか知らないけど、参加者に放火してる危険なやつらもいたし+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 12:25:42
毎回行きたくなるけど、新幹線使ってまで行くのもなーと思って一度も行けないでいる
東京住みだったら絶対行くのにな+5
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 12:27:32
毎年掲示板に「コミックマーケット襲撃します」的な書き込みする不逞の輩がいるよ。
こんなやつらはぶっ殺せばいい。+9
-1
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 13:09:14
何年か前に行ったけど暑いし臭いし汗ベトベトの男の腕があたるとぎゃーーー!ってなるからいくのやめた。叶姉妹はいるのかしら?+5
-1
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 13:35:02
コミケに必要な物はお金、体力、忍耐!!
数年前まで関西から上京して行ってましたwwwww+8
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 13:51:41
どろろにはまって
夏コミにどろろ公式が出展するって話を聞いて
10年以上ぶりくらいにコミケに一般参加
(10年前くらいはサークル参加していた)
しよう!
ついでにどろろの薄い本も買おう!って意気込んでたけど
年寄りにこの暑さはこたえるからどうしようかと悩み中・・・
どろろグッズは欲しいけど
どろろの薄い本は別イベントで買えばいいし・・・悩む+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 14:03:54
会場近くの職場だけど朝も昼も電車に人が多い!
ヒトリア?ヘタリア?みたいなローマ字のアニメバック持ってる人を多く見かけた+3
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 14:04:48
とにかくクソ暑いので皆さんお気をつけを〜+4
-0
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 14:32:25
好きなものがある人っていいな~!
いい本買えますように!+13
-0
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 14:33:08
+10
-1
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 14:33:17
>>67
ウエットティッシュ持ってくといいよ!+2
-1
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 14:35:05
行ってみたいけど、冬かな…+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 14:52:57
入場料とかなく無料なんですか?
毎年コスプレの人達の画像みて楽しんでる。
特にハズレ系のレイヤーさんのは見てて面白い。+4
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 15:09:57
>>17
家族で行く?!
もし、オタクでない方がいくなら、物見遊山でどんなものかな~みたいな気持ちで行くと、とんでもなくげっそりする体験をすると思いますよ
そして、今回は3日開催のところを会場の借りれる範囲が少なくなり、その分4日間になりました。
今回初めて入場用にリストバンドを購入して(そういう場所が設定してある)、そのあとに待機列に並ぶことになるそうです。事前購入して直ぐに待機列に並べるように準備していたオタクの人も多いです。アニメイトなどの事前購入は、あちこちで既に完売しています。コミケ事務局からも、当日にリストバンドを買う列が既に行列になるのでは?と懸念されています。(場合に依り、コミケ事務局から待機行列の状況に依り、リストバンドを買わないで入場できたり、色々臨機応変な対応になるらしいです。コミックマーケットのサイトを確認してください)
いつものコミケは、12時頃に待機列も解消して入場フリーになりますが、今回ばかりはわかりません。
待機列では、すし詰めで並ぶので、日傘は他人の顔や目をさす危険性があるので、禁止らしいです。必ず帽子や肩や腕にかけるタオルやカーディガン、タオルなどの日差し対策はやったほうがいいです。入るまでに熱射病で倒れる人も毎年出ています。医務室は満杯になるくらい
冷たい飲み物など必ず持っていったほうがいいです。
夏コミの待機列は、正直健康と命がけでもあります。朝10時前に並んでも、下手すれば何時間か待ちます。多くの場合、炎天下で頑張ることに。
もし待機列が同じ場所で長く待つときは、私は新聞紙を持っていって、座ってしまうときもあります。ただし、中に入る為に並ぶ待機列は、前も後ろも隣もぎゅう詰めなので、足を伸ばして座るなぞできないかもと考えてください。
中で携帯やスマホが繋がらない経験を何度もしています。(当方は、ドコモです)
迷子になったときのために、必ず迷子になったら集まる場所、一時間や30分毎にそこに行くなどと決めたほうがいいです。コミケ内で迷子になっても、基本的に呼び出しはしませんというのが開催側のスタンスです(ただ、近年は外人が迷子で仕方なく?アナウンスがあったり、連れてくるべきでない幼い年齢の子を連れてきて迷子で迷惑をかけるやからも出ています)
行くジャンルがお目当てとして決めてあるならいいですが、なんとなく行くと、あまりの人混みに顎が外れ、人混みにうんざりげっそりして終わることになります。行きたい、みたいジャンルを明確にして、その日の、そのジャンルがあるところを中心に回ったほうがいいです。
男性向けが多い日は、裸の女の子が精液をかけられて顔を上気させているような、あられもない絵がバンバン看板にたてられています。そこのところは、子連れの方は、見せたくないと思うときは、歩くスペースやジャンルを考えたほうがいいかも
あと、Suicaは必ずチャージしておいたほうがいいです+11
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 15:11:48
>>76
今年は、リストバンドで入場になったよ
リストバンド買うのも大変みたい。並ぶので
事前にアニメイトとかアニメショップでリストバンドの事前購入できたけど、あちこちで既に完売してる+3
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 15:23:43
>>77です。>>17さん、ごめんなさい家族の方がいかれるのですね
早合点してしまいました。申し訳ないm(__)m
夏コミは過酷なんで、無事にお身内の方が楽しめるといいですね
ぶっちゃけ冬コミより夏コミのほうがエネルギーを感じます。冬は寒いからか、ちょっとエネルギーがおさえめかな
+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 15:40:32
新しくできた南ホールが嘘みたいに涼しくて天国らしいよ
でも床が滑りやすいみたいだから行く人は気をつけてね+4
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 16:12:23
>>52
よく勘違いしてる人や地方の人がいるけど、「コミケ」というのは「コミックマーケット」のこと「だけ」を呼ぶんだよ
地方とかでやってるのとかをコミケとは言わないのを知らない人がいるよね+11
-0
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 16:15:15
このトピがあんまり伸びないのは、みんな今まさに参加中だからかな?
体調に気をつけて〜+5
-0
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:13
>>78
リストバンド買うのにも並ぶのか・・・
決めた!冬コミにしよう!+3
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 16:56:38
>>69
今回企業ブースは同人誌会場と違うから、どんな込み具合かわからないよね
朝イチで並んでも中に入れるのはお昼前になってしまう場合もあるし
ネットで今日の企業ブースがどうだったか調べてみるといいよ
それで行けそうな感じだったら明日行ってしまおう!
3日目からは男性向けの日になってしまうので、暑さに臭さと汗と男波が加わるから
コミケだけが目的ならオシャレは捨てて動きやすい服装で行くと楽だよ!スポーティな服装とかね
+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 17:01:04
よく水着系コスプレはナルシスト!承認欲求!って叩かれるけど夏コミでは正しい選択のように思える笑+3
-0
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 17:11:28
今年は芸能人くるの?+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 17:21:03
>>84
返信ありがとう!
コミケなんてもう10年後無沙汰だから全然わからなくて
詳しく教えてもらえて助かったよ!
自分アラフォーで、この年齢でまたコミケなんて・・・って思ってたけど
寧ろこの年だからやりたいことしたいことを年齢であきらめるなんてもったいない!
って最近思いはじめたよ
若い子は先があるけどこの年は逆に今しかない
最近どろろの原画店行ってきたけど
年齢も10代~60代と幅広くて
いい傾向だなあって思ったよ。好きなことしたい。後悔のないよう+3
-0
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 17:28:39
>>17
コメント下さった方々ありがとうございました。
本人へのアドバイスの参考にさせていただきます!
なんだかとても大変そうで、本当に大丈夫なのかかなり心配ですが、楽しめるよう笑顔で送り出そうと思いました。
こちらのトピのコミケに行かれる方も楽しんできてくださいね。
+4
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 18:02:34
あの数日間、あの狭い地域でかなり経済回すよね
外国人観光客もくるし
ヤマト郵便ニッコニコ+9
-0
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 18:24:21
リストバンドを事前に買い損ねた自分は涙目でございます…
明日行くのですが、リストバンドを買うところで行列が中々進まなくて、会場の中に入る為の待機列に並ぶ前に時間のロスがどれくらいになるのかなぁ(;´∀`)+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 20:09:22
今は何が流行りなのー?+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 20:10:22
>>87
参考になったなら良かったです!
好きな気持ちっていくつになっても良いものだよね
わたしも年齢であきらめるのはもったいないと思う
コミケ会場ってアラフィフの人も多いし、アラフォーはまだエネルギッシュに活動できる若さがある年代だと思っているよ(わたしが好きな同人作家さんもアラフォー)
新しいどろろは幅広い年代に愛されているよね
良い作品は世代を超えて愛されるのを実感!
コミケ、楽しんできてください!+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 20:14:56
夏のコミケは、寝不足と朝ご飯抜きで夏コミの待機列に早朝から並ぶと、マジで熱中症一直線だよね
健康第一だね+7
-0
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 20:17:38
企業会場、青海と青梅間違えないようにってツイートが…
タモリ倶楽部で青海と青梅を間違えたって話してて笑ってけど間違える人多いのね
+3
-0
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 20:30:46
>>86
天津向は毎回同人誌作って参加してる、って興味ないね
ハライチ岩井は仕事あるようで不参加
+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 20:33:08
>>65
行きたい気持ちがあるなら、ある程度で行っておいたほうがいいよ
何故かというと、関東に大地震がいつくるかわからないから、大地震後にコミケは暫くどうなるか危ういと思うので+2
-4
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 20:50:46
>>77
長い+0
-2
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 21:05:40
今日、サークル参加して先程帰ってきました。
新築の南館だったのですが、涼しすぎて拍子抜けしました。
(むしろ寒かった)
ただ、一般参加であれば外もずっと歩くことになるので
涼しい~って嬉しくなるかも。
リストバンドは緑でした。
次の日の分もそれぞれの会場部屋の本部で販売していました。
連日行く人には都合がいいですね。
>>90
こればかりは長くかかると見積もった方がいいかも…+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 22:12:12
>>98さん、>>90です
やっぱりリストバンド買う時間かかりそうですか!しまったー…(;´∀`)
明日は覚悟しときます…ヤッチマッター
+2
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 23:22:13
>>17さん、まだみておられるかな
「コミケ」+「初心者」
「夏コミ」+「初心者」
などで検索かけてみると、中々親切に教えてくれている読み物がヒットしたので、覗かれてみるといいですよ~!
ご家族の方も、楽しめるといいですね!
+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/10(土) 07:26:16
>>9
そういやベローチェ、この日の為にエキスパートな店員が各地から集まるんだよね。
いろんな全国のプロフェッショナルが、コミケに集結する感じ。
行きたいなぁ。妊婦+育児だから当分行けなくてお休みだよ。オフラインで頑張ろう。+4
-0
-
102. 匿名 2019/08/10(土) 09:22:35
>>89
郵便局もウハウハ。帰りの参加者は残部をゆうパックで送る人多いから。
行列長いよ。+4
-0
-
103. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:33
いま、国際展示場駅からリストバンド買って、そのまま南日本むかうところです。
リストバンド、殆どすんなり買えて、めちゃめちゃ拍子抜けしたわ……
しかも会場の中にはいる為の待機列もなくて、人がぞろぞろそのままびっぐさいとにむかってる。
こんなにすんなり行きすぎてて、これ、夏コミなの?!
今年のコミケはなんて楽なんだ……
( ゚д゚)ポカーン+3
-0
-
104. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:54
>>103です。
打ち間違えた
南館にむかうところです
というか、書いてる間にもう入れたわ……
今回なんか凄いな……+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/10(土) 12:28:12
近くの豊洲市場で朝ごはんとるのがおすすめだよ。
月曜の祝日もあいてるし今回は日曜以外営業してる。平日の朝は特にすいてるしおいしいよ。+5
-0
-
106. 匿名 2019/08/10(土) 13:44:11
南3、4ホールにいます
なにこれ、涼しいーーーーー!!!!!
クーラーめっちゃきいてる!
奥の4ホールに行くほど涼しい!冷え性の私には、むしろ寒いくらい
建物綺麗だし、天井高い
+7
-0
-
107. 匿名 2019/08/10(土) 15:03:52
>>106ですが、あのあとに下の南1、2ホールにも行きましたが、南3、 4ボールよりクーラーはきいてないかも?でも、それでもまあまあ快適でした。そして、南1、2ホールも天井が高い!
広さの感覚としては、南1234で東123456ホールがない分をカバーしようとしてた感じ?
それでも、各日(3日)いつも1日でやる分の75%しかサークル数をいれられないようで、だから今回は4日開催なんだとボランティアさんから聞きました
次は夏コミが出来ないから、GWにやるとか、コミケは大丈夫なのか
+2
-0
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 15:09:01
>>101
さっき帰りにベローチェよってみたよ!
シュッとした男の方が表で人数きいてくれて、中の席を采配する店員さんに繋いで荷物だけキープした席において、オーダー
オーダーも、てきぱき復唱なさって、てきぱきアイスコーヒーが出てきた
40分までしか座席は座れないそうだけど、一人で入ったし、かきいれ時で長居しても悪いから飲んで涼んで15分しないで出てきたわ
オール店長ベローチェ、気持ちいい接客でした
店長さんがた、お疲れ様です!
+6
-0
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:58
>>81
そうなんだ…
30年前から地元のイベントもコミケって言ってた+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 17:06:12
関東から関西に引っ越したけど
やっぱりコミケ 行きたかったよぉお
死ぬまで卒業できなさそう+5
-0
-
111. 匿名 2019/08/10(土) 18:21:09
数日前にリストバンド買い忘れてることに気づいてわざわざ仕事終わり探し回ったけど売り切れだった
並ぶの覚悟で8:30ごろ行ってみたら一瞬で買えたので拍子抜けだった
でも買っといた方が安心だから次回も行くなら事前に買うつもり+6
-0
-
112. 匿名 2019/08/10(土) 21:05:13
今日初めてコミケに行ってきました!
人の多さにびっくり!!
倒れて担架で運ばれてる方がいました…💦
南館は涼しくて快適でしたね〜(*^^*)
推しジャンルはかなり少なかったですがTwitter相互の方とお話しできてめちゃくちゃ楽しかった…
いつか本を出す側で出てみたいな…+2
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 10:52:53
今日徹夜で6000人並んでるってツィッタに
あがってました。
よくわからないのですが徹夜するまで
そんな希少価値があるものが売ってるんでしょうか?+0
-0
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 11:08:22
>>113
徹夜は禁止なのに、また禁止を破った馬鹿が6000人もいたんだ?!マジで馬鹿野郎共め。男が殆どなんだよね、徹夜は
あいつらのせいで、徹夜した馬鹿が悪いやつに何かされないか、徹夜した馬鹿が何かしないかで、コミケの事務局から徹夜バカを警備するための費用を出さされてるとも聞いたことがある
やっちゃ駄目なことよりも、単にエロ本を買い逃したくないとか、企業ブースのアニメ商品が欲しいとか、転売目的で買おうとしてたり、徹夜やる男たちは自分さえよければいい奴等ばかり
呆れるし、本当に迷惑でしかないわ
夜中から早朝にかけて暴風雨が起こって、雷が禁止なのに徹夜してる馬鹿なオタク男どもに落ちればいいとさえ思うわ
+3
-1
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 13:30:50
コミケの理念からどうなっていくのかね
“コミケの父”が残した理念 「多様性を求め、認めること」こそが“表現の自由”|オリコンニュース|上毛新聞ニュースwww.jomo-news.co.jp現在、東京ビッグサイトで開催中の国内最大の同人誌即売会『コミックマーケット96(以下コミケ96)』。酷暑にも関わらず、大勢の人が参加し、相変わらずの賑わ...
+2
-0
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 15:26:11
男のオタクは清潔にするという社会常識とマナーを分かってない奴がたまにいるので、夏コミでは周りに迷惑をかけるよね
女のオタクはまあまあ割に、家庭で清潔感のある服装や体を清潔にするすることを母親からしつけられてる人も多いが、男オタクはヤバイのがいる
前にゆりかもめに乗り込んだオタクたちのあとに一般の乗客が乗り込んで、あまりの異臭に気持ち悪くなった方がでて、ニュース沙汰になってた
そのときに男のオタクたちが逆ギレして、「女の香水のほうが臭いんだからなぁー!」とネットでキレていて、同じオタクたちからでさえ顰蹙を買ってたっけ
【コミケ96】夏コミの異臭問題、ハンディ扇風機が仇に?男性来場者の涙ぐましい努力も
(2019年8月11日12:00配信、ORICON NEWS)
↓
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000308+3
-0
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 16:02:20
>>116です。打ち間違えました。ごめん
コミケの激臭問題
です
禁止の徹夜やらかす男たちは、まあ臭いだろうね
あと、少ない着替えで連日コミケにずっと通って買いまくる男性オタクとか+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/12(月) 07:23:58
>>102
末端の従業員にはクソ忙しいだけでは+3
-0
-
119. 匿名 2019/08/12(月) 16:51:18
サークル参加者の側だけど、夏は委託販売で済ませたわ_(:3 」∠)_献本も友人同士なら取り置きしてくれるし。うん、夏は命の危険があるからねお家で夏コミ人だかりニュース見てるだけにするよー。冬はサークル参加するので許してね+3
-0
-
120. 匿名 2019/08/13(火) 18:27:36
初めて行ったけど色々とすごかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コミックマーケット公式サイトへようこそコミックマーケット準備会 関連有限会社コミケット関連他関連サイトTo Attendees from Overseas(海外参加者向けページ) 日本語 English 中文(簡体) 中文(繁体) 韓国語 通常の質問は郵便でお願いしま...