ガールズちゃんねる

兄弟構成による男性の性格

119コメント2019/08/16(金) 08:24

  • 1. 匿名 2019/08/08(木) 18:43:26 

    もちろん人によるとは思いますが、兄弟構成によって性格の違いがあるような気がしませんか?

    私が感じるのは、末っ子男性はおねだり上手!

    +22

    -34

  • 2. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:16 

    長男は甘えん坊

    +12

    -42

  • 3. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:27 

    >>1
    末っ子男性というより、上二人が姉の末っ子長男がそんなイメージ

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:34 

    三兄弟の真ん中、控えめで優しい

    +74

    -26

  • 5. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:47 

    姉のいる男性は優しい
    女性の扱いうまい

    +233

    -39

  • 6. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:47 

    一人っ子変わってるっていわれるけど、私は一人っ子の男性が嫌いだと思ったことない
    心が広くて良い人たくさん見てきた

    +69

    -24

  • 7. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:53 

    末っ子は要領がよく甘え上手

    +43

    -7

  • 8. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:15 

    姉妹がいると女という生き物に下手に幻想抱いたりしない
    すっぴんめがねジャージでだらしない姿見たりしてるから

    +237

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:18 

    分かる〜

    末っ子男性(上に姉)だと上の人に取り入るの上手い
    そしてなお妹いると年下に甘い

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:19 

    末っ子は可愛らしい表情を作るのが上手

    +54

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:32 

    兄弟構成による男性の性格

    +2

    -20

  • 12. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:35 

    三姉妹の一番下はDQN気味になりやすく結婚が早い

    +21

    -14

  • 13. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:02 

    女の子がきょうだいにいると、女の子の扱い割と慣れてる
    女の子がいないと、慣れてない

    +168

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:07 

    >>6
    うちの父は一人っ子だけど心広くないよ
    自己中の塊だぞ

    +74

    -8

  • 15. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:14 

    一人っ子男性
    悪意がないのはわかるけど、ナチュラルなマイペース、マイルール多め

    +145

    -5

  • 16. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:15 

    男三兄弟の真ん中は変わってる

    +137

    -10

  • 17. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:23 

    うちの旦那(末っ子男性)
    悩みが無さそう
    おだて上手甘えん坊

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:41 

    兄弟の兄はガラスのハート

    +153

    -4

  • 19. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:58 

    兄弟の兄
    めちゃくちゃ優しい

    +100

    -13

  • 20. 匿名 2019/08/08(木) 18:47:40 

    >>8
    逆にとんでもない女子力の姉を持つ彼氏にはびびったわ。

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:17 

    姉妹のいる男は女の扱いがとても上手い

    +10

    -12

  • 22. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:18 

    兄弟よりも親の性格の方が影響すると思う。

    +140

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:56 

    長男は面倒見がいい
    長男×末っ子の相性がいいのはよく分かる

    +68

    -14

  • 24. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:58 

    うちは、私と弟、二人きょうだいですが、私の日頃の雰囲気が悪かったのか、女に夢を抱かない。弟です。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:59 

    長男で下に弟いると優しい人が多いイメージ

    +109

    -24

  • 26. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:59 

    兄によくセクハラされたよ

    +5

    -7

  • 27. 匿名 2019/08/08(木) 18:49:09 

    お姉さんいる男性は人当たりよさそうな感じ。

    +109

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:00 

    年齢差のある末っ子長男はマザコンシスコン

    ソースは私の父
    悪いことは言わないからやめとけ~

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:18 

    次男
    自由奔放
    自己中

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/08(木) 18:52:29 

    三兄弟の末っ子

    やってもらって当たり前
    感謝の心が薄い

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/08(木) 18:53:17 

    姉妹がいる男性は良い意味で女性に慣れてるから話しやすい。
    妙に女って意識してこないから、友達になりやすい。

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:49 

    その兄弟姉妹の性格にもよる。

    うちは姉が2人いる末っ子長男だけど、甘やかされて育ったか、こき使われて育ったかで全然違う。

    うちの旦那は後者なので、家事もできるし、女に幻想を抱いていないから助かります。

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:10 

    妹のいる長男
    女性の扱いがさりげない、慣れてる
    そして女に幻想を抱いていない

    +35

    -7

  • 34. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:11 

    男でも女でも末っ子は愛され上手ですよね。

    +16

    -6

  • 35. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:20 

    うちの旦那が5人きょうだいの末っ子で20人近くいるイトコの中でも末っ子。もうオッサンだけど、言動が可愛いとこ多くて(我が儘すぎてムカつくとこもあるが)私が長女で従姉妹の中でも一番上だったからか、年上なのに可愛いくて可愛いくてたまらん。本人は全く狙ってないんだけど。私が可愛い!って言うとイヤイヤ期の子どもばりに嫌がるとこがまた可愛い。こんなの他人にはわからん感情でキモイだけだよね。すみません。

    +64

    -4

  • 36. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:22 

    男兄弟の長男はなんかこじらせてるイメージ。こうあらねば、みたいなのが強い。
    そして自分は男、相手(私)は女であることを意識した上で接してくる。

    +33

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/08(木) 18:56:21 

    仲の良さ、育成年代での関わりの深さにもよるけど
    姉がいると清潔感がアップする。
    口癖は「姉ちゃんに殺される…」
    兄弟構成による男性の性格

    +74

    -4

  • 38. 匿名 2019/08/08(木) 18:56:25 

    一人っ子は良くも悪くもマイペースすぎる

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/08(木) 18:56:45 

    姉のいる弟の男性は私の中では危険!ナチュラルに距離を詰めてくる感じと自由な感じと人懐っこさでコロっといっちゃいそうになる。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:08 

    >>37
    うちの弟も同じことよく言うんだけどそんなあたり強くした覚えない…

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:10 

    >>18
    めちゃくちゃ同意!彼のプライドやら繊細な心を傷つけてはいけない…と気を遣った。

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:26 

    >>25
    これ、ほんと思う
    女きょうだいがいると女に慣れているの反対で
    慣れてないからこそ女に気を使っちゃって優しい+長男気質で最強クラスw

    +35

    -7

  • 43. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:21 

    末っ子は上の兄弟を見てるからほんとに要領と世渡り上手
    ただ兄がいないと姉の影響でオネエ臭くなるし姉達の言いなりになるのは歪めない

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:39 

    今まで出会った末っ子長男は皆んな優しかったなぁ。穏やかな雰囲気が出てる。でも姉2人以上だと嫁ぐの少し勇気いるw

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/08(木) 19:01:22 

    >>37
    弟が家でパン一枚で過ごすのが気にいらず、親に進言してやめさせた。
    「ヒゲもキモいから剃りなさい」「勉強しなさい」など小さな母親やってたな。
    今でも私のこと怖いみたいだけど、感謝しているみたいよ。

    +8

    -5

  • 46. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:12 

    兄弟構成による男性の性格

    +70

    -4

  • 47. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:25 

    >>15
    わかる。本当にそう。
    私もそう。一人っ子ってマイペースが多すぎる

    +46

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:11 

    妹がいる男性はやめておいた方がいい
    めちゃくちゃ歳が離れてる場合を除いて
    うちの兄含め絶対結婚したくないタイプ

    +15

    -12

  • 49. 匿名 2019/08/08(木) 19:10:31 

    元の性格もあるけどうちの兄は気の強い姉と私(と母)に囲まれているから無口で優しいし忍耐強いです
    でも意志は強い、結婚前から同居はしないって宣言してた
    義姉にも無口って事はないだろうけど、大事にしてるのが伝わってくる

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:46 

    異性のきょうだい同士が仲の良すぎるところは結婚は地雷

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:54 

    兄妹の場合は兄は妹に甘く妹のほうが強い

    +57

    -5

  • 52. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:15 

    やっぱ妹がいる男が最強だね

    +9

    -15

  • 53. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:44 

    兄弟の場合はお母さんに注意しないとね
    息子達溺愛パターンか女の子が欲しかったかのどっちかで変わってくる
    これは結構危険よ

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/08(木) 19:15:26 

    周りでは姉いる男性はずけずけデリカシーないこと言う人ばかりで嫌われてる
    男兄弟の男性は気を使ってくれる

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/08(木) 19:16:49 

    下に弟や妹がいる長男は我慢強い

    +56

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/08(木) 19:23:43 

    兄弟の弟
    負けず嫌い

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/08(木) 19:26:54 

    >>52
    妹が面倒なタイプだと結構詰む

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/08(木) 19:29:36 

    今まで次男しか付き合ったことなくて今妹がいる男性と良い感じに。
    私が長子だから最初は戸惑ったけど色々決めてくれたり心配してくれたりする。
    お兄ちゃんなんだなって感じ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/08(木) 19:34:40 

    兄弟の次男は兄の言う事が絶対

    +2

    -13

  • 60. 匿名 2019/08/08(木) 19:36:54 

    妹がいる男性は、結婚相手に年上女性を選ぶ人が多い。

    +2

    -13

  • 61. 匿名 2019/08/08(木) 19:44:34 

    姉弟妹の三兄弟は女子の気持ちがよくわかる優しい男性。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/08(木) 19:44:34 

    >>25
    小泉孝太郎さんとか!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/08(木) 19:45:05 

    姉が居る男性より妹が居る男性の方が付き合いやすいかな。
    自分が末っ子だからかなと思うけど。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:32 

    >>20
    詳しく

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/08(木) 19:47:15 

    姉のいる弟は優柔不断、だいぶわがまま言って振り回しても文句もなく全然平気です。むしろその方が上手く行く。私は弟がいる長女で、いままで付き合った人全員、姉のいる弟構成だった…

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/08(木) 19:58:23 

    男兄弟だけだと、女の実態を知らず夢見がち

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/08(木) 20:00:19 

    うちの夫は男三人兄弟の真ん中
    子供の頃は他の兄弟に比べて扱いが悪かったって言ってる
    義父が倒れた時は自分の仕事が忙しくても実家の自営業を朝晩休日と手伝いに行ってた
    でも自分は実家では大切に思われてないからって私に頼りに成るのは今の家族だけだって言って私や娘は本当に大切にしてくれてる

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/08(木) 20:05:30 

    >>5
    そうでもない。
    距離感近すぎて腹立つ。
    妹がいる男性は距離感がちょうどいい。
    主観かな。

    +23

    -7

  • 69. 匿名 2019/08/08(木) 20:07:27 

    なんとなく、兄弟に男か女かは分かる。
    弟がいる長男の頼りがいがありそうでない感じが独特(笑)

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/08(木) 20:10:02 

    姉がいる男は優しいか、女々しいかのどちらかになる。
    嫌いだった男は「俺これキラーイ」って思ったことを
    全部大きな声で言うやつで、話し方も女みたいだった

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/08(木) 20:10:34 

    長男で
    親の面倒は妹が見るから俺は関係ないし。
    って言ってる人いたし
    次男で
    親の面倒なんて兄貴がなんとかするでしょ!
    って言ってる人いた。

    でも長男はおっとりした性格が多いかも。

    人それぞれだから
    生まれた順番とかあまり当てにならないかも。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/08(木) 20:14:42 

    今まで関わってきた人を抽出すると大体こんな感じ

    男三人兄弟の長男→正義漢。たまに扱いが面倒臭い。
    男兄弟の末っ子→頼りない。ワガママ。
    姉弟の弟→面白いけどクズ。
    兄妹の兄→優しいけど繊細。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/08(木) 20:15:00 

    生まれ順より、家族や親戚に女がどのくらいいるかって影響強いと思う
    一人っ子の彼と付き合ってたけど、いとこが女の子しかいなかったらしく、
    まるで姉がいる人のように女性に気を使ってたよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/08(木) 20:17:27 

    姉が優しいと弟は高確率で甘ったれの泣き虫になる。
    怖い場合は、優しくなるか、外で自分が姉されたことを友達にしている。

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:23 

    一人っ子はマイペース、そしてなんでも義理母に相談する。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:16 

    うちの旦那末っ子で年離れた姉いるけど、シスコンとマザコンだよ!

    家ではえらっそうにプチモラハラ!

    外では良い人とクールな俺を演じてるってさ。

    だから末っ子はもーいやだ。

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:52 

    >>52
    好きだった人が長男妹持ちで、妹はきついって話を聞いて、好きな人も割とキツめなのに妹どんだけきついんだよ!と恐怖を覚えた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/08(木) 20:31:26 

    女兄弟のいる男性の浮気率の高さ

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/08(木) 20:33:10 

    男2人兄弟の弟は操りやすい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/08(木) 20:35:30 

    女視点で見ればやっぱり妹がいる男が最高だよ

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2019/08/08(木) 20:46:14 

    結局のところ、誰と育ったかよりも誰に育てられたかの方が重要だと思う。
    親大事。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/08(木) 20:57:00 

    旦那は上姉二人で末っ子長男
    自己中だし、人に何かしてもらうのが当たり前だと思ってる
    逆に人に何かをしてあげようという気持ちは欠けている
    怒られた事がないらしく、自己肯定感だけは凄く高い

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/08(木) 21:02:17 

    >>6
    ハズレも引いたことあるけど、当たり率が高い笑笑
    気持ちわかる笑笑
    自分一人っ子だから、一人っ子男子っていい意味で使いやすい笑笑

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:54 

    >>80
    私は良い思い出がないわ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:08 

    長男は人間関係不器用、だけど根性座ってる

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:35 

    姉妹がいる男は男友達や仲間内ではいいけど
    付き合うとなると俺は女をわかってるって勘違いがあって
    なれなれしさが嫌な時がよくある
    あなたの姉妹じゃないから違うよって思う

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/08(木) 21:20:24 

    夫、姉がいる弟。
    よほど大事なこと以外は譲ってくれるし優しい。
    ただし、女性が苦手ww。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/08(木) 21:36:17 

    >>64
    料理、お菓子作り得意で、彼氏はいつもそれを食べてたから、味覚いいし、器用で裁縫とか何でも直してくれたり。メイクも薄めでも元がかわいいから、スッピンおばけなんて免疫なし、もちろんジャージなんて着ないでかわいい部屋着だし、ほんわか控えめで、それが当たり前みたい。
    私も兄がいるから、多少の事は大丈夫だろうと油断してたけど、幻想じゃなくリアルにいるんだよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:11 

    >>20
    逆にいちいち驚かれたりね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:35 

    男だけに限らないけど、同性のみの兄弟構成のところは異性慣れしてないせいか、奥手すぎたり異性に変な幻想を抱いてて恋愛&結婚に苦労してるパターンをよく見る。

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:28 

    >>74
    すごく優しいので、下に弟妹いると思ったら、優しい姉を見習ってって事がありまた。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:55 

    良い兄弟と共に育つと、兄弟が異性の場合、同じような人を好きになると思う。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:25 

    >>80
    え、なんで?
    うちの主人は長男で妹2人いるけど色々と最悪w
    面倒見もよくないし我慢も出来ずにかなり自己中。
    ちょっと話ズレるけど、やっぱり義親も自分の娘たちの子供の方をあからさまに可愛がるし孫差別すごい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:08 

    二卵性 男女な双子の弟ってどんな感じか知りたい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:30 


    二卵性 男女な双子の男ってどんな感じか知りたい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:40 

    >>1


    んー、うちは違うな〜

    兄弟多くて上下関係が厳しい

    うちの末っ子長男は、上2人の姉が強くて従って生きてきたから、おねだりなんて全くしないよ 笑

    女は強いと認識してるタイプ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/08(木) 22:26:45 

    >>32

    全く一緒です。

    特に両親共働きで忙しい家庭だったので、兄弟みんなで平等に分担して家事手伝っていました

    親は末っ子を甘やかしますが、姉達が厳しくしてた感じです

    親が家庭に対して余裕があったかによっても違ってくると思います

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:00 

    性格というか
    私は3人兄弟の長女なのですが、友情・恋愛問わず仲良くなる人はほぼ兄か姉がいる人。
    女性も兄弟構成で一番上の人と仲良くなることがほとんどない。一人っ子も多い。
    不思議だなーと前から思ってた。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/08(木) 22:49:55 

    上に兄がいる弟はジャイアンみたいなタイプが多い。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/08(木) 22:52:09 

    保育士だけど、上にお姉ちゃんがいる男の子は精神的に満たされてるのか処世術として身についてるのか優しくて気遣い上手な子が多い印象。男女関係なくみんなに優しくて平和主義者な子が多い。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/08(木) 23:20:00 

    >>74
    友達が優しい姉タイプだったけど、親も何かあると
    優しい姉に我慢させて弟に譲らせていたから
    大きな声で訴えれば自分の思い通りになると思って
    わがままに拍車がかかって可愛い気がなくなっていった。
    わがままで泣き虫だから友達と合わないのか、遊びに行くときも
    姉についてきて私とか他の友達のことを呼び捨てにしたりして
    子供ながらに本当にウザかった。勝手についてきて
    思い通りにならないと壊れたオモチャみたいにギャーギャーうるさかったし。

    もう一人優しい姉の友達がいたけど、その子の弟はクール系で
    兄弟仲も良さそうな感じだったけど、そういう人はたぶん
    遺伝子レベルで穏やかな家系なんだと思う。
    二人とも似ていないけど、情緒が安定していて雰囲気が大人びていた。
    親も個々の考えを尊重して相談されたとき以外は干渉しないタイプだった。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/08(木) 23:33:00 

    上に兄姉がいる我が末っ子夫。
    普段はそんな気にならないけど、お義兄さんと電話してる時は甘えた優しい感じの声になるから気持ち悪い。
    てか、義家族と電話で話してる時の声が優しすぎる。
    私の時はそんなんじゃないのに。
    甘えん坊ってことか?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/08(木) 23:56:14 

    周りにいる妹いる兄は妹ラブなシスコンか喧嘩バチバチかに分かれてるな
    シスコンはやっかい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/09(金) 00:13:13 

    >>103
    市役所に勤めていて学校の先生とか警察とか色んな人にあったけどピンポイントで「長男で妹がいる公務員」は変な人が多い。
    シスコンで母、妹以外の女にはモラハラな態度をとる人多い。
    一番気持ち悪かったのが「帰ったら妹を抱きしめている」って言ってたアラサーの男。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:40 

    >>81
    幼稚園で働いていたけどそれは思う。
    昔は「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と我慢させていたけど
    最近はそれを言わなくなったせいか、長女長男でも「ずるい!」って
    強く主張する子が多くなった。一昔前まではお友達にオモチャ取られたら
    「え~...私が使っていたのに」って弱気な子が多かった気がするし
    大人に決められたら、そういうものと思っている子が多かった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/09(金) 01:23:41 

    >>76
    わかる!全く一緒

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/09(金) 01:35:14 

    長男の優しさと次男の優しさって違うんですよね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/09(金) 03:25:40 

    姉も妹もいる人は最強

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/09(金) 05:41:59 

    >>48
    どうしてですか?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/09(金) 07:05:05 

    妹いる男が一番DV多いよ

    それとヒモ体質も多い

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/09(金) 12:48:17 

    必ずしもそうではないけど考察として面白いトピ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/09(金) 19:57:32 

    >>6
    一人っ子の男性は心が広くて優しい、責任感があるって思います!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/10(土) 18:09:15 

    姉や妹がいる男は浮気症が多すぎる、。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/10(土) 18:10:51 

    姉や妹がいると結婚してから疲れる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/11(日) 13:19:29 

    男三兄弟の真ん中はイケメン多いと思う
    わたしの元カレ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/11(日) 14:13:30 

    >>115
    少子化の昨今、男三兄弟の真ん中って絶滅危惧種だよね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/13(火) 06:56:11 

    >>115不思議だよね。男三兄弟の真ん中って他の兄弟よりも雰囲気が違うよね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/16(金) 08:17:16 

    私は男の末っ子が無理。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/16(金) 08:24:57 

    ひ と に よ る

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード