ガールズちゃんねる

憲法改正賛成派?反対派?

2280コメント2019/08/29(木) 16:19

  • 501. 匿名 2019/08/08(木) 17:30:49 

    >>497
    ある意味触らぬ神に祟りなしってこの事かなって思うけどね

    なんで日本の周囲の国って変な国しかないんだろうね。

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/08(木) 17:30:51 

    >>464
    戦後の日本が攻められる可能性低かったのは、ソ連崩壊~中国海軍の本格化までの短い期間だけだと思う。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/08(木) 17:31:08 

    安倍ちゃんもいろいろやりきってもう改憲したいくらいだろうからさせてあげれば

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2019/08/08(木) 17:31:13 

    >>486
    >>軍事力を持つのは、戦争をしないための抑止力&有事への備えで必要だと思う。

    これがどうしても真逆に思えるんだよ。
    もし日本が軍事力を持ったとする。
    アメリカが起こした戦争に巻き込まれた時、理由はどうあれ多分アメリカ側につくことが多くなると思う。
    中東は今親日だけどアメリカとは仲が悪い。
    今なら憲法を楯にのらりくらりどちらにもいい顔して逃げれるけど、アメリカの肩をもって中東を敵にまわさなければならなくなるんじゃないかと思ってしまう。

    +4

    -4

  • 505. 匿名 2019/08/08(木) 17:33:18 

    >>501
    大陸国と海洋国の境目にあるからでしょうね。
    ドイツフランスとかも似たようなこと言ってると思う。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/08(木) 17:33:35 

    >>503
    なにその理屈w

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/08(木) 17:33:56 

    >>504
    その状況だと
    アリさんからの独立するためにも自衛隊の権限拡大(憲法改正)が必須かと

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/08(木) 17:34:14 

    >>505
    そう言われてみれば確かにね。笑

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/08(木) 17:34:46 

    >>504
    そしたらアメリカ様に燃料もらうしか方法なくなってさらに掌握される

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/08(木) 17:34:48 

    >>474
    ん?
    「戦争放棄してる国に攻撃したら他の国が黙っていない」
    って、日本の代わりに攻撃した国と戦う国があるっていう意味?

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2019/08/08(木) 17:36:00 

    >>459
    共産党は違いますよ

    +1

    -4

  • 512. 匿名 2019/08/08(木) 17:37:00 

    >>510非難の仕方は攻撃だけじゃない
    経済制裁とか武器輸出停止とか色々あるでしょ

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2019/08/08(木) 17:37:18 

    >>490
    単純に、徴兵制賛成の過激派ですら徴兵制について憲法で定めるメリットがないから議題になりにくいのだと思う。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:12 

    改憲が憲法9条を対象としてるとするならば
    改憲しようがしまいが、集団的自衛権で戦争抑止するのが最善
    完全なる集団的自衛権を行使するならどっちにしろ憲法改正は不可避となる

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:32 

    >>511
    共産党は過去の戦争時に反対した唯一の政党だったってこないだ初めて知った

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2019/08/08(木) 17:39:34 

    安倍政権下での改憲は反対。
    安倍さん今改憲進めるために野党から引っ張ろうと必死だけど、現時点での改憲はまだ駄目だよ。
    しっかり内容突き詰めてからの日本の為の改憲ならいいと思うけど。

    日本は自国守るために軍隊持つべきって意見の人もいるけど、近年どんどん若い自衛官が集まらなくて問題になってるの知ってる⁇ 安倍政権下でアメリカの戦争に参加せざる終えなくなったら派遣されるもん。少し前まで人気の職業で倍率高かったのに滅茶苦茶な安倍政権のお陰で倍率割れする一方。
    そんで自衛隊が集まらなかったらどうなるか。それこそ徴兵制度の始まり。みんなは韓国みたいに自分の旦那、息子、行かせる覚悟あるんですか?

    +5

    -10

  • 517. 匿名 2019/08/08(木) 17:41:08 

    >>512
    全ての国が日本の味方とか限らないのでは?
    日本よりも攻撃した国に味方した方が得と判断する国もあるでしょうし。

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2019/08/08(木) 17:41:22 

    米国のアジアへのプレゼンス低下が続くなら
    憲法改正はしかたないとは思う

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/08(木) 17:43:47 

    >>495

    銃撃戦はしません。
    砲撃戦、ミサイル戦です。

    しかも専守防衛。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/08(木) 17:44:49 

    >>1
    単純に共産党、立憲民主党が改憲反対してるから賛成って言いたいけど、
    改憲するにも内容による。
    国防はしにくいけど紛争には駆り出させるような改憲は避けたい。
    国防重視で、近場の紛争には関わらなくて済む改憲の仕方を模索して欲しい。

    +84

    -5

  • 521. 匿名 2019/08/08(木) 17:45:53 

    >>519
    砲撃とミサイルを打たれた時点で戦争開始じゃないですか

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2019/08/08(木) 17:46:18 

    >>519
    アウトレンジからのタコ殴りが理想だね。

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2019/08/08(木) 17:46:33 

    >>517そこに至るまでは外交次第でしょ
    あまりにも理不尽なのになぜか他の国も損得で相手国の肩もつ状況なんて今までなくない?
    発想が現実的ではないね。

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2019/08/08(木) 17:46:37 

    >>516


    自衛官が減ってるのは人口減少だから。
    特に海は、各艦艇が慢性的な人員不足。

    女性自衛官の戦闘部隊解禁もその為。

    男性が居ない分、女性にも担わせようという事。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/08(木) 17:47:48 

    賛成 憲法9条2項が最大の問題 素直に解釈すれば、自衛を放棄している。自衛隊は違憲で存在を許されない。米国に日本国、国民の生命、財産を全て護って貰う、国家国民主権の無い国を認めた憲法になるから。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/08(木) 17:48:09 

    >>524
    女性は優秀だからじゃんじゃん活用すべし

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/08(木) 17:48:30 

    >>517
    他の国も相手の味方につくようなら日本が悪いことしたってことでしょ。
    そうならないような外交をすればいいだけ

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:09 

    >>520
    憲法改正について、本気でみんなでじっくり考えたら、普通の日本人なら520さんの意見が多いと思う。

    +16

    -2

  • 529. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:54 

    >>521

    そうだよ。
    でも日本の領土、領海、領空を守るのが仕事。
    尖閣は我が国固有の領土。

    それを守るは自衛戦争(専守防衛)。
    決して馬鹿野党が言う様な侵略戦争じゃない。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:29 

    >>527
    むしろ他国に利益になるように仕向けるのが上策
    アメリカが仕掛けた戦争では大義はなくても利益があるから参加してるんだし

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:54 

    >>524
    ジェンダーギャップ指数の点数稼ぎの一環もあるね。
    今回の参院選の女性候補者の多さもそれにつながる。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/08(木) 17:51:23 

    >>524

    海洋国家の日本でこれはまずいよね。
    海軍力は大事。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:02 

    >>8
    軍事力を持つ=戦争をする
    ではないよ。

    スイスは最強の軍事力を持って200年戦争してない。
    周りが手を出したらヤバイと思ってる。

    経済力と軍事力がなくなったら、あっという間に侵略されるよ。

    +121

    -5

  • 534. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:44 

    >>435
    憲法9条は意味ないというか、ボトルネックになっちゃってる

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:51 

    ミサイルが飛んでくるのに
    九条なんてアホだわ。

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:54 

    >>533
    スイスを侵略しても旨味がないだろ

    +1

    -23

  • 537. 匿名 2019/08/08(木) 17:55:21 

    >>531

    まぁね。
    アメリカの場合は人権団体の抗議も有って性差を無くしたし。


    でもいいと思うよ。
    戦闘機パイロットや対戦ヘリパイロットには女性自衛官がいる。
    憲法改正賛成派?反対派?

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/08(木) 17:55:29 

    >>530
    この話の流れは日本は戦争を放棄していることを前提で話しているので、その策は意味ないですね。日本は戦争はしないので。だからやはり放棄したままの方が巻き込まれる可能性が低くなるのでは?

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/08(木) 17:56:10 

    >>51 変な朝日新聞大好き先生が多いから まともな先生は仕事やりにくかったでしょうね。

    +88

    -1

  • 540. 匿名 2019/08/08(木) 17:57:57 

    >>538
    中東はそうだとしても
    隣国だと話は変わってくるのでは?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:24 

    >>528そう思うけど、実際今安倍政権が改憲改憲騒いでる意味って国民大多数が考えてるような生易しい平和なものではないと思う

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:40 

    >>65 マイナスいっぱいつけて 読めなくしてやったほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:45 

    >>533
    最強というか、「そこまでしてスイスと戦う理由がないな」と思わせるに十分な戦力を持ってる。

    +33

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:40 

    >>504
    憲法を「そういう戦争には参加しません」という方向で改正すれば良いのでは?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/08(木) 18:01:20 

    日本国憲法の原案って、GHQの中に入りこんでたソ連のスパイが作ったんだよ!
    コミンテルンが作った憲法なんて嫌だよ。
    彼らは世界中を共産主義にして、革命を起こさせることが目的だったんだから、そんな人達が作った憲法なんて絶対に嫌だ!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/08(木) 18:02:42 

    >>487
    ちなみに移住先でオススメはどこですか?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/08(木) 18:03:49 

    国際協調主義なら憲法改正しかない

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/08(木) 18:06:29 

    解釈憲法は立憲主義に反するから
    憲法改正はやらざるを得ないんじゃないの

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/08(木) 18:08:48 

    >>540近隣諸国こそ向き合い方は武装ではない方がいいのでは?
    お互い戦争なんて仕掛けたら自国潰すようなもんじゃん。なんだかんだ言い合いながらも依存し合ってるんだし。

    しかも対中国なんて楯突いてる場合じゃないよ。
    今後世界一の経済大国になるのに仲良くしないでどうする。近隣諸国への武装の準備がなぜ必要なのかが全くわからない

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/08(木) 18:10:11 

    >>544そういう選択肢があるのならもちろん賛成。でも自民党の改憲草案をみる限りそういう問題じゃなさそうだよね。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/08(木) 18:10:21 

    >>541
    今更というかそもそもの話だけどさ、中学生くらいから、このトピみたいな議論を学校で皆で出来てれば良かったんだけどね😓。

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:11 

    >>533
    あそこは金融力というか銀行力というか、
    世界のお金持ちの首根っこ掴んでるからでしょ。
    右も左も関係なく。
    あそこつつけるのは本当のキチガイの革命家だけだよ。
    そんな人は今の時代生まれない。

    +17

    -2

  • 553. 匿名 2019/08/08(木) 18:13:16 

    戦争は反対だけど、自衛は必要。

    泥棒うろうろしてるのに、家の鍵かけてないのが日本。
    しかも家の中には宝石やらが置いてあるの、セキュリティーちゃんとしようねって事。今までは屈強なボディガードがいるからまだ大丈夫だった。金の切れ目が縁の切れ目。最低限の鍵かけるのと、お友だちの喧嘩に加わるかは別問題よ、そこは議論が必要。けど鍵はかけようよ?!

    日本みたいな国ばっかりならまだしも、中国、ロシア、北朝鮮…世界は思ってるより平和じゃない、自分で興味ある人じゃないとわかってないし、テレビじゃやらない。



    +14

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/08(木) 18:14:51 

    >>549
    媚を売る対象を米国にするのか中国にするのかの違いってだけ
    確実に言えることは覇権争いで世界一の国に潰される可能性が高い中国に付くのが果たして日本の存続に寄与するのかどうかということ
    中国に迎合するのなら軍拡はする必要なんてない、そのままにいればいい
    米国に付くのなら中国への制裁のためにも軍拡はやむを得なし

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/08(木) 18:15:25 

    昨日まで香港にいた。夕方、市民達が黒い服に黒マスク、ヘルメット、ゴーグルなどを装着して続々と集まってくるのを見た。
    女性も多くて、圧倒的に若者が多かった。
    自国を守る意識の強さをすごく感じた。
    日本も見習わなければならない。
    憲法改正は自国を守る第一歩だと思う。

    +16

    -1

  • 556. 匿名 2019/08/08(木) 18:15:52 

    時代のニーズに合わせて変えていかないといけないと思うので賛成です!

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:29 

    >>408
    あなたのような人は、どこの国へ行っても本当の意味で受け入れられないし、信用されないと思う。

    +19

    -1

  • 558. 匿名 2019/08/08(木) 18:19:08 

    >>523
    損得で動いてる国の方が多いと思うけど。

    現実にはチベットやウイグルをどこの国も助けてあげられてないじゃない?

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/08(木) 18:19:27 

    >>487
    半島の方が合ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/08(木) 18:19:47 

    デモする人を叩く国で武力行使を認めたら後戻りできなくなるよ

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2019/08/08(木) 18:21:10 

    >>547
    アメリカも、全然協力しない日本の為に自国の兵士を使って日本の為に戦うという事に国民から反対意見がでそうだよね。

    アメリカ軍が手薄になったら、中国は尖閣諸島への侵略をどんどん進めると思う。

    アメリカは自分でできる所は自分でやりなよ、って言うのは当たり前かも。

    でも、アメリカ達の戦争に駆り出されたり、巻き込まれたりするのは嫌なんだよな・・
    憲法改正するとその辺どうなるの?


    +3

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:19 

    >>398
    そんなんいちいち一から教えないとわからんの?
    自分で調べろよ

    こうやって人から教えてもらわないとわからない受け身の日本人ばっかだからダメなんだよ。

    だから平和ボケって言われるんだよ。
    日本の置かれてる立場がわかってなくて、いつまでも平和だと思ってる。

    +8

    -4

  • 563. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:28 

    >>513
    定めないから徴兵制ガーって騒がれるんじゃない?
    書けば反対派の封じ込めになるのに
    書かないってことは徴兵制も視野に入れているって思われても仕方ないし、だったら、私も反対だよ

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:41 

    >>549
    レッドチームに囲まれているのに武装しない
    鴨がネギしょって歩いている図だな。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/08(木) 18:27:35 

    これに尽きると思う。
    憲法改正賛成派?反対派?

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/08(木) 18:27:39 

    >>551
    外国みたいなディベートできるならいいけど、
    学校の一部教職員は左翼思想だから洗脳されるのがオチ。
    10代20代に共産党支持が多いのはそのせい。

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:00 

    >>483
    別にそれが党を代表しての意見ってわけじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:06 

    >>13
    戦争を放棄して一方的に侵略されるのがいいとでも?

    +41

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:30 

    >>566
    都道府県別でかなり差があるらしいね。日教組の割合と比例してるんだろうけど…

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:38 

    日本国の為賛成です

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/08(木) 18:30:24 

    >>561
    憲法前文を「他国なんてどうでもいい国際協調なんてクソ喰らえ」って改正して自衛権を明確に定義するなら戦争には巻き込まれにくくなるんじゃないの
    今の自民党案だと無理だね、アメリカに巻き込まれる可能性はある、そもそも国連憲章に沿った今の憲法とあまり代わりばえしてないし

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2019/08/08(木) 18:31:51 

    >>563
    横だけど、憲法で”戦力の不保持”って書いちゃったから今ややこしいことになってる

    不用意に徴兵制うんぬん書くと、「緊急時に飛行場を自衛隊が使うのは職員を労働させてるから徴兵禁止の憲法に抵触するんじゃないか?」とか色々な揚げ足の取り方ができるようになっちゃう。
    国防に関わるものを憲法で雁字搦めにするのは危険かなと思う。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/08(木) 18:35:07 

    >>560
    デモを叩く国って中国のこと?
    まさか日本のこと言ってないよね?

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:15 

    >>567
    支持母体に日本会議がいる時点で危ない

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:29 

    >>489
    ありがとうございます。
    なるほど…では、戦うためにということではなく、外交・経済をスムーズに・戦争の巻き込まれ防止等のために戦力を高め強い武器を所持することに意義があるということですね。メリットが理解できました。

    そこで不安なのですが、公然と武力を高めることで「戦争いつでもok」と見なされ戦争突入という事態にはならないのでしょうか?
    先程説明されていたように直接戦争の形では壊滅状態になってしまうから、あくまでもただ強いカードを互いにちらつかせながらの外交であると冷静に国々は判断することができるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/08(木) 18:38:46 

    >>571
    アメリカや戦争をしたい勢力の為でない(利用されない)、でも共産党や他国の侵略からしっかり自国を守れる、日本のための憲法改正をしてほしい。

    私は軍事力は必要だと思う。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/08(木) 18:41:25 

    軍事オプションを自ら捨てるとかいう狂気

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:27 

    >>1
    その通りだと思います。
    米国が作った憲法なんだし、とっとと変えるべき。
    核保有も当然すべきだと思う。戦争をしたいのでなく、戦争を持ちかけられた時に出すカードがないんじゃ話にならない。
    戦争したくないのは誰だって当然そう思う。ただ、戦争反対!とその言葉だけ叫んで中身のない人は、どうやって子どもや大切な人を守るんだろうって思う。ただ殺されるのを受け入れろと?私は嫌です。

    +128

    -16

  • 579. 匿名 2019/08/08(木) 18:43:08 

    >>575
    横だけど。
    韓国は軍事力も低い国だけど、軍隊を持ってるけど攻め込まれてないよ。
    戦争するってそんな簡単じゃないと思うけど。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:08 

    ↓↓びっくりした事実


    冷戦時代、アメリカは日本に強くなってほしくて核と、軍事強化を勧めたらしい。けど戦争しちゃダメって教育のせいで、日本はNO、アメリカに守ってもらいますからって断ったらしい。

    ソ連が脅威だったアメリカは、中国と組むことを選んだ。発展途上だった中国の答えはもちろんyes、でも引き換えに日本の軍事的な脅威を弱くしてくれと言ったらしい。
    その後、中国の経済発展、中韓から歴史を捏造され、工作され放題、軍事的にも弱くなって…いわずもがな。アメリカは約束したので見て見ぬふり。

    今、トランプさんになって、再び中国抑止のため強くなってほしいと言われている。アメリカの船だけじゃ太平洋は広すぎる。日本が憲法に縛られ、自分の国を守れないので、英、欧州、豪の船が代わりに見廻りしてくれてるらしい。


    ソースは8月6日の虎ノ門ニュース。
    youtubeで見てください。

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:21 

    >>187
    自衛隊は災害時に命を懸けてくれるのに
    国は憲法上だとそんな自衛隊を守ってくれてない
    反対派は自衛隊そのものを認めたくないみたいだけど
    野党のだれが地震のとき助けてくれた?

    自衛隊のひとたちの存在を守るためにも
    憲法上に自衛隊の存在を明記してほしい

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:32 

    反対派の人に聞きたいです!!
    領土侵略があった場合、どのように対処したら良いんでしょうか?
    自衛隊は反対派の人にとってはどんな存在ですか?

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:58 

    軍隊と核くらいは国際社会で強大な地位のある主権国家としては保っとけとは思うけど
    そうは問屋が卸さないんだね

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/08(木) 18:49:47 

    日本のニュースではやってないけど
    香港がまさに中国に侵略されかけてる

    香港の友達と電話したら毎日大規模デモやってるって
    50年問題で、2047年かな?には完全に中国下になるって
    いまの政権もすでに中国に支配されてるけど
    特に歴代の首相が中国がえらんだひとだなら
    今回のデモにも国が国民をつぶそうとしてるみたい

    そんな中国といまの日本がいまの状況で平和的に戦っていけるわけない

    韓国も狙ってるだろうし
    本当に怖いのは中国とロシアだよ

    まったくニュースでやらないけど

    +18

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:06 

    >>582
    警察の延長、ただの救助隊

    +2

    -2

  • 586. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:59 

    >>490

    憲法というものをもう少し知ってから発言したほうが良いよ

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:13 

    >>580

    オバマさんが予算削って
    艦船の建造費も削ったからそのしわ寄せがきてるんだね

    彼のせいで南シナ海は中国のものになりつつある

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:34 

    >>575
    横ですが、例えが変かもしれないけど、
    575さんが自分が泥棒だとして、どういう家を狙いますか?

    鍵のかかっていない女性の一人暮らしの家と、
    鍵がかかってて、庭には番犬がいて、いつもバットを片手に持ってるマッチョな男性の家と………。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:14 

    >>554

    中国に併合は…ウイグル、チベット、香港、台湾がどうなってるのか見てみて。アメリカにそっぽ向くなら中国と同等以上にならないと危ない気が…

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:33 

    >>568
    他国に攻め込まれたら、自衛戦争は出来るんだよ。

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:23 

    >>504

    どっちつかずの美味しいとこどりは韓国みたいな末路をたどるよ
    結局は両方の敵とみなされることになる

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:52 

    賛否両論を承知で書きます。私は9条改正賛成派で核を持つべき気だと考えています。
    勿論、他国を攻撃する訳ではなく、日本の周辺にある侵略国家から守るための核抑止力と言う意味です。誰一人戦場に送ることなく、平和を保つためには日本の核武装は必須だと思います。こんな事言うと護憲派から非難の嵐でしょうが、真剣に考える時ではないかと考えています。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:46 

    戦争したい人なんて誰もいない。
    ただ自国を守りたいだけ。

    それにそんな簡単に戦争にならないよ。
    先に警告や経済制裁とか色々あって戦争なんて最終手段だよ。戦争始める方も打撃大きいんだからさ。
    何のためにG20やら世界の首脳が集まって定期的に会議してるのさ。

    憲法9条で守ってくれているっていうのは幻想と思った方がいい。他の人の書き込みでも何度も上がっているけどあれは日米同盟が抑止力になってる。
    このままアメリカが居なくなったら、防衛もできない日本は全く脅威がなくなり襲いたい放題。
    みんな日本人のように優しくないよ。
    だからチベットウイグルを見てって言われてるんだよ。

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:47 

    >>589
    あの国と同等以上になるのは今の日本では無理
    じゃないかな
    経済政策もボロボロ自衛隊とかいう亜流軍隊しかない民主主義国家ではどうあがいても無理

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:48 

    賛成です。
    憲法9条があっても侵略されるときはされる。
    領土とられっぱなしの日本。遺憾しか言えない日本。変えていかないと。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:56 

    >>588
    番犬やマッチョな男性の役を担うのが息子や旦那…はたまたあなたがやることになるかもしれないけど、それでいいならいいんじゃない
    徴兵制も男性だけじゃなく女性も対象になる時代だよ
    海外だとそういう国もあるよね

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2019/08/08(木) 19:00:01 

    賛成
    これだけ韓国や中国に領土も領海の資源も狙われてるのに
    70年前とは状況が違うんだから、現状に合った憲法にすべき
    そもそも憲法草案はGHQが作ったものなんだし

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:02 

    少なくとも中国、ロシア、北朝鮮には脅威と思わせないといけないよ
    じゃないとやつらの国力削げないじゃないの

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:11 

    アメリカが日本に戦争(日本がアメリカに報復させない)させないよう

    軍を持たない
    憲法で戦争放棄
    参議院3分の2以上の賛成がないと憲法改正の発議が出来ない(事実上改正を不可能に)

    自分達で憲法を創るのが普通だけど厳しい

    アメリカはここまでしたんだから責任持って拉致被害者を奪還して欲しいし
    日本が核攻撃されたらアメリカが核で報復すると言わないとおかしいでしょ
    つまりアメリカに歯向かえば経済的にも軍事的にも敵対するってこと

    つまり経済植民地なんだよね

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:26 

    >>590
    その解釈は聞いたことあるけど、自衛戦争はできるっていうことと戦争放棄は矛盾してると思う。今のままだと、他国に攻め込まれたときでさえ、共◯党みたいなカルトが憲法違反!とか言って妨害する可能性大。百貨店の自衛隊の展示をやめさせたりしたくらいだし。

    +22

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:43 

    日本の近隣諸国は武装して、あわよくばって、狙われてるのに、防衛はんたーい!!って言ってる人達ってどこの国の人達??

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:56 

    憲法改正大賛成

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2019/08/08(木) 19:03:31 

    >>395
    本来なら中国と日本が組んでアジア一丸となれば、アメリカへの対抗も可能だろうと思う。でも中国とは全く国民性が合わないし、今となっては侵略されちゃうよね。改憲は国民投票だしただでさえ一筋縄ではいかないだろうに、改憲するかの議論さえ出来ないなんてほんと終わってる、、

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:59 

    中国が民主国家であれば共闘もありだけど
    覇権狙う一党独裁とは組めないのは当たり前じゃん

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/08(木) 19:07:41 

    >>585
    後1つの質問、侵略された場合の対処法もお願いします!

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/08(木) 19:10:08 

    >>575
    (さっきから個人的な意見でごめんなさい)

    戦争を仕掛けられるリスクは、たとえ軍隊があってもなくても常に発生します。
    強い軍事力のあったイラクもアメリカに攻撃されましたし、逆に軍隊を持たないチベットも中国に侵略されました。

    憲法9条も自衛隊も核兵器も、これさえあれば100%大丈夫というものではないです。
    ご指摘のような武力を持っていても発生するリスクは、検討していくべきと思います。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:23 

    >>596
    でも徴兵嫌だって言っても、本当にそういう状況になったら戦わなくても殺される運命になっちゃうからさ。
    国が動かなかったら殺されたくない人は普通に身を守る行動自然にとらないかな?
    どっちにしても。

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:42 

    >>605
    ろうそくデモ

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:53 

    >>584
    香港頑張って!
    てかさ、イギリスから返還されるときに、50年間は社会主義政策実施しないって約束じゃなかった??
    台湾にもじわじわきてるよね、、、
    ホント心配だわ。

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:32 

    >>592
    核についての考えも、賛成派反対派がお互いをタブー視せずに議論していくのがいいんでしょうね。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:37 

    >>605横で無知なんだけど、改正せずに国内侵略された場合って自衛隊が防衛っていう名目で武力行使できないの?

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/08(木) 19:15:42 

    沖縄出身の知り合いがいるけど彼女に憲法改正を肯定的に考えてもらうのは至難の業だと思ってる。
    やれ沖縄の海が〜小さい頃は〜で感情的にしか考えてないし、まずデニーや山本太郎を支持するところがもうね。
    世界の動きを知らせたいけど被害者意識拗らせてると話聞いてもらえないし。

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2019/08/08(木) 19:18:41 

    >>612
    沖縄の人には無理でしょ
    日本が危ないから沖縄は犠牲になってね(ハート)って実際そうなんだししょうがないよ

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/08(木) 19:21:17 

    とりあえず優先的に在日朝鮮人韓国人外国籍の優遇処置全部排除でお願いします
    どこぞのバカ党はどうしても外国人優遇したいなら親日国のハーフ(必ず日本人の血を継いでるとわかる人)のみでお願いします
    反日売国奴はまとめて強制送還で

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/08(木) 19:22:02 

    >>607
    そういう考えが、戦前の非国民扱いに繋がったんだけどね…

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:11 

    >>613

    なるほどー。
    故郷を大事に思う気持ちはわかるけど、我那覇真子さんみたいな聡明な女性がいる土地だし彼女も賢いと思ってただけにそこだけ本当に残念で…。
    やっぱりその話題に触れないのが一番ですかね。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:56 

    >>596
    今は大金積んで屈強なボディガード雇ってるんだよね。でもそこがもう契約デキマセーンとチラつかせ始めてる。酷だけど自分を守る力をつける道を行くのか、天に運を任せてなすがままに生きるのか、この議論は必要だと思う。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/08(木) 19:25:53 

    >>613
    日本が危ないからというのもあるけど、何より沖縄が一番危ないですよ。
    それでも、かつての沖縄戦でそれを痛感してるからこそ、沖縄県民はもっと議論をしてほしいとは思います。

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2019/08/08(木) 19:28:24 

    >>612
    沖縄の人の中でも知事に疑問に思っている人いると思うよ。知事選のときにこれを沖縄の民意と思わないで欲しいっていうガルちゃん民も居たし。
    それにしても肝心なことを隠して自然破壊とか巧妙にこじつけるやり方狡いわぁ。
    だったら空港拡張の埋め立てはなんで何も言わないのよ?あっちのが自然破壊じゃん。
    踊らされてるっていうの早く気づけるといいよね。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/08(木) 19:28:25 

    >>611

    ヨコだけど
    現行憲法でもできますよ、当たり前だけど

    でも
    国内に他国の軍隊が入ってる状態というのは99パーセント負けだよ

    王手だよ

    だから
    そうなるまえに領土の外で戦わないといけない
    でも、そうなると今の憲法の解釈では無理なんだよね

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/08(木) 19:29:39 

    自衛隊の人はどう考えてるのかな?
    今の憲法だと日本国民を守りきれないって元自衛隊の人が言ってたような気がするけど、うろ覚え……

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/08(木) 19:31:02 

    >>504
    逆だよ。
    軍事力があれば、アメリカの要求をかわしやすくなる。
    いまはアメリカの傘のもとで守られている属国状態だから。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/08(木) 19:31:15 

    私は沖縄県民ですが改憲賛成派ですよ。デニーが知事になったのも本当に悔しく思っています。ただ沖縄では少数派なので表立って意見を言えません。親や親戚も左寄りです。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/08(木) 19:31:40 

    >>580
    オバマ政権までは、ロシアこそが脅威というのがアメリカ国内のコンセンサスでしたね(ヒラリーさんもそう)
    ビジネスマンであるトランプ大統領は、中国の脅威を見抜いている一人だったと思います。
    EUが中国を警戒するようになったのは、トランプ政権の外交が効いているのも関係あるでしょう。

    アメリカのリベラル系マスコミが、トランプ大統領とロシアとの癒着を疑って攻撃しているのは、中国への圧力を嫌っているからですね。

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/08(木) 19:31:51 

    >>618
    自分は安全地帯にいて「沖縄が侵略されるよー!危ないよー!」ってあれこれ言うのは簡単だけど、心にまったく響かないんだよね
    「私は自分の土地を積極的に日本に差し出すし、基地の近くに引っ越して、基地のために商売しますし、貯金切り崩して、基地で被害を被ってる人を助けます、私自身も兵に志願しますから、憲法改正して武力持てるようにしましょう」みたいなこと言えばいいんじゃないかな

    +3

    -5

  • 626. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:08 

    関係ないけど、暗殺の技術って進歩しないよね
    これだけ科学が発達してるのに、ほとんど誰も暗殺されてない

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:44 

    反対

    +0

    -9

  • 628. 匿名 2019/08/08(木) 19:34:02 

    >>615
    あなたは徴兵制賛成ってこと?
    私は基本的には反対だよ。
    「でも反対言ってられない状況になるかもな」って考えだよ。

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2019/08/08(木) 19:37:50 

    改憲するならば、天皇陛下を侮辱する罰則についても触れてほしい

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2019/08/08(木) 19:37:50 

    米軍は日本を守らないし
    自衛隊は国民を守れないし
    現状では的です
    先制攻撃されたら
    2/3は消滅します
    憲法9条と
    憲法14、21条あたりの
    スパイ活動の制限しないと
    内側から腐っていきます


    憲法改正賛成派?反対派?

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/08(木) 19:38:17 

    >>620

    失礼、訂正です
    「領海」の外での武力行使は現行憲法下では無理なんです

    ミサイルの時代にこんなこと言ってたら話にならないよ
    戦闘機なんか領海に入られたらものの数分で領空だし、爆撃されるよ

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:03 

    賛成
    今の時代、武器や兵器を使って戦うわけじゃないじゃらね
    サイバーテロという危険性から他国(中韓北除く)と情報を共有して守るのも大切

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:03 

    >>628
    そうなる前に壊滅じゃ
    現代兵器なめたらあかん

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:05 

    >>625
    618です。
    おっしゃるとおり、本土側の意見は、まるで他人事のように言ってしまっていることが多いかと思います。本土の人間は、あくまで沖縄を要衝として考えていますが、沖縄県民にとっては生活そのものです。
    (現に、反対派には沖縄に移住して活動している人もいますし)

    沖縄に対してものを言うだけではなく、本土も沖縄についてもっと知るべきだと思っています。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:59 

    >>629
    それは刑法で十分だよ、GHQが削除したんだよ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/08(木) 19:41:33 

    >>631
    なぜロシアの警戒管制機は竹島で爆撃されなかったの?

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:03 

    >>625
    そうやって県外との対立に付け込まれて分断されたんじゃん
    北陸や秋田の人も目の前でミサイル撃ち込まれてる最前線だけど、沖縄みたいに分断されてないよ

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:22 

    >>237
    幻聴で草

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:27 

    ホルムズ海峡にも派遣するべき

    今こそ歴史を見直して
    戦後レジームから脱却して
    普通の国になり
    国際平和に積極的に貢献するべき

    その力がありながら
    米国の後ろに隠れているなんて
    恥ずかしすぎる

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:51 

    >>634
    移住って素晴らしい対抗手段だよね
    対馬が韓国に侵略されてるって騒いでるけど、「じゃぁ、お前らが買えばいいんじゃない?」って話
    対馬の土地持ちからしたら「ぐちぐち文句いうけど、こっちは生活かかってんだけど?」って感じでしょうね
    沖縄が危ないと思う人達はどんどん沖縄にお金落とすなり、移住するべき

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/08(木) 19:44:52 

    賛成。核をみんな仲良くどの国も放棄すると言うのなら改正しなくても良いですが日本だけが戦争を放棄する。っていったって他国に攻められれば日本の未来はないと思います。北朝鮮と韓国は一つになるかも知れないし中国やロシアも油断ならない。もうそのような決断をしなきゃ行けない時代になってると思う。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/08(木) 19:45:30 

    >>633
    それはそうだよね。
    ミサイルか何かで一瞬で死ぬか、それと同時に日本国内に潜んでいた敵が一斉に動き出してにあっという間に香港みたいにされて、それに抵抗して逮捕されて収容所送り……だよね。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:39 

    >>592
    核は本当に難しい。世界情勢を見ればもう持つしかないのかなと思う時もある。でも日本が核を持つというのは、とても大きな意味を持つと思います。今までの努力は全て無駄になり、この状況でも議論すらタブーなのは、それほど核の被害が凄まじかったのを日本人は皆わかってるからだよね。それほど悲惨で、受けた国にしかわからない痛みなんだと思う。日本にしか出来ないことがまだあるんじゃないかと諦めたくない気持ちもあります。私は二択になれば、持たない道を選択すると思います。

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:53 

    >>628
    訓練されたプロの兵士じゃないと沢山の死者が出るだけだから
    今の時代、徴兵は非効率とされてるので、貴方の考え方は古臭いよ

    そもそも憲法改正はアメリカなどを含む友好国との協力を得る為にも必要だから
    憲法改正もせずこのまま日本だけ戦わないとしてたら
    友好国との信頼も失い、いざ戦争になった時、どの国からも協力が受けられず、それこそ徴兵しないといけなくなるよ

    そもそも憲法改正もしてない状態で友好国からも信頼も失えば、それこそ中国は日本に攻めてくる可能性が上がるよ

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/08(木) 19:47:58 

    >>8
    じゃあ北朝鮮みたいなのがミサイルだったり最悪の場合、核攻撃してきたらどうすればいいと思うの?
    戦争反対なので何もしませんって?

    +68

    -6

  • 646. 匿名 2019/08/08(木) 19:48:34 

    >>637
    そうやってというか、自分たちは何もしないくせに注文や負担ばっかり押し付けてたら分断もされるでしょうね

    +0

    -2

  • 647. 匿名 2019/08/08(木) 19:48:42 

    自衛隊を日本軍にして陛下が軍服着て白馬に乗って欲しい、当然先の大戦の復讐は何れするべき。

    +0

    -2

  • 648. 匿名 2019/08/08(木) 19:57:39 

    >>564そこら辺の国だけじゃなく侵略などを危惧するなら憲法変えないとできない武装よりも、マイナンバーの保護、TPP廃止、種子法の保護、水道民営化廃止、国内の第一次産業の保護、入管法の改善等色々国防として有効なものが沢山ある。特にそのレッドチームとやらが欲しがってるのは戸籍かな
    武力以外で侵略してくると思わない?

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2019/08/08(木) 19:57:52 

    改正は賛成じゃないけれど、避けられないのかな、と思っています。
    その上でマイナス覚悟で書かせていただきます。
    武装したとして、相手が核保有国だったらどうやって戦うんだろう。
    余裕のないアメリカに突き放されてるんだし。
    ある程度武装したら、あとは外交で、ってことなのかもしれないけれど。
    そもそも唯一の被曝国として老獪でしたたかに卑屈でない外交を今日までしていたら、日本はここまで国際社会でなめられなかった。
    日本の立場が弱いのは軍隊がないからじゃない。
    日本の政治家が外交下手だから。
    武装した日本はかつてアメリカにさからって核を落とされたただの敗戦国。


    +5

    -3

  • 650. 匿名 2019/08/08(木) 19:59:29 

    少なくとも今の自民案には絶対反対。
    一般の人間の権利を著しく制限するものになっている。
    あれが通ったら民主的な世の中ではなくなってしまう、マジで。

    だったら今のままでいい。

    +3

    -4

  • 651. 匿名 2019/08/08(木) 20:01:11 

    >>442
    考えたら4000人は、凄い人数

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/08(木) 20:01:57 

    >>649
    核は飛ばしたらおしまいだよ。そのラインを超えないように牽制しあってる。
    戦争も昔のようなやり方じゃない。宇宙にまで広がってる。情報を撹乱して国を乗っ取る事も出来るから。

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/08(木) 20:02:07 

    >>644
    私は基本的にはあなたと同じ意見だよ。
    多分色々な人が「横からですが」とつけずにコメントしてるから、私の意見と他の人の意見が混ざって紛らわしくなっちゃってるね。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/08(木) 20:03:41 

    どっちでもいいけど戦争するのも権利のひとつ出はあるんだよ

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/08(木) 20:04:59 

    賛成、反対はマスメディアに流されず、テレビだけの情報に流されず、きちんと一人一人自分の意見持つべき!多数派に流されちゃうとだめ!

    すごく大事な事だよ!

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/08(木) 20:05:38 

    大賛成
    今の時代に合ったものに変えるべき

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/08(木) 20:07:51 

    ⚫︎憲法9条改正
    ⚫︎スパイ防止法
    ⚫︎諜報機関
    ⚫︎核武装
    ⚫︎少年法改正
    ⚫︎帰化条件厳格化
    ⚫︎皇室への不敬罪復活
    ⚫︎在日の通名禁止

    上記の事は必須だと思う。
    早くしてほしい。

    +16

    -4

  • 658. 匿名 2019/08/08(木) 20:09:09 

    >>609
    わたしは日本人なんです笑
    友達が香港人で日本がとても大好きなんですが、
    このまえは自分の国もだけど日本は韓国のことで大変だよねって怒ってました笑

    とぴずれですが、香港では日本製品も旅行もとても人気で、
    一番いくところらしいです。
    いっつも日本のことほめてますね。

    わたしもそれ聞いたら表向きはイギリスがいるから見せてないけど
    実質は中国が支配してるそうですよ、
    民間人だけだそうです、社会主義に反対してるの

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2019/08/08(木) 20:10:13 

    >>516
    滅茶苦茶な安倍政権とは何が悪いのですか?
    立憲が政権を奪ったら今度こそ外国人参政権や
    中国韓国人を劇的に受け入れますよ?

    また日本の産業潰して技術を中国韓国に横流ししてもいいと?

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/08(木) 20:12:36 

    憲法9条は日本のためにあります
    あの戦争で多くの日本人が犠牲になりました
    在日韓国人のためにあるわけではありません
    憲法は改正しなくてもいいんです

    +4

    -11

  • 661. 匿名 2019/08/08(木) 20:13:55 

    >>646
    何もしてないのは沖縄でしょ?
    足ばっかり引っ張って
    「心に響かないじゃない」よ、頭を使いなよ
    子供じゃあるまいし

    +8

    -3

  • 662. 匿名 2019/08/08(木) 20:14:36 

    >>654
    憲法9条にも書いてあるもんね。
    国権の発動である戦争を放棄し…って。

    日本は国家権力の一部を削られた国ってこと。
    情けないね。

    +0

    -2

  • 663. 匿名 2019/08/08(木) 20:15:19 

    >>600
    そういう事。
    自衛戦争と戦争放棄は矛盾してる。
    さらに現行憲法では人によって解釈が違う部分が多い。
    有識者会議でも何度も議論されているのはこのせいだと思う。

    どちらにしてもいいトピだと思う。
    中々他人と討論する事がしにくい議題だよね。

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/08(木) 20:16:44 

    改憲の話題は自民も野党も9条ばっかりでつまらない
    24条の話もしてほしい

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/08(木) 20:17:21 

    >>659
    立憲の枝野さんだけは在日と仲がいい電通の人を
    五輪の不正招致の件で国会に呼んで質問しろと言ったので
    枝野さんだけはグッジョブだと思います

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2019/08/08(木) 20:18:56 


    「攻撃しないでねー」って叫んでるだけの防衛と
    「攻撃してきたら、こっちもいかせてもらいますよ」っていう無言の圧力の防衛だと、やはり後者の方が威力があると思うので、憲法改正賛成です。

    それに「攻撃してきたら◯◯くんが黙ってないからな」っていうのが1番情けないし…◯◯くんも、いつまで守ってくれるかわからないしね。

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2019/08/08(木) 20:19:10 

    なんで国を守ることがこんなにも難しいんだろう

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/08(木) 20:20:42 

    >>628
    自衛官からしたら徴兵制ほど迷惑なものないと思う。
    昔のように教育も多様化してて、みんな同じように志を持たせるのもかなり難しいし、素人を教育するって死ぬほど大変だよ。
    人手不足だとしても無いと思うわ。
    人が戦わないように移行する時代なのですよ

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/08(木) 20:21:36 

    憲法では自衛権放棄を謳ってるのに

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/08(木) 20:21:45 

    >>25
    改憲して徴兵制になる気はしない。
    なぜなら、これからの時代はサイバー攻撃や経済戦争といったものが主流になると思う。

    そもそも、使い物にならん体力のない国民をいちから鍛え上げる方が時間の無駄だしお金の無駄って国は分かってるはず

    +35

    -2

  • 671. 匿名 2019/08/08(木) 20:22:03 

    憲法9条の理念て「人んちの国に武器持って攻め込むな」ってことでしょ?
    別に国を防衛するなとは言ってないし

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2019/08/08(木) 20:22:48 

    ぶっちゃけトランプが再選したら日本の国会で日本国憲法に自衛が
    ないのは間違っていた、と言ってもらうしかないよ
    枝野なんてアメリカに行っても相手にされないし勝つ気はないんだよ

    少なくても憲法改正の議論を拒否して国をどうやって防衛するか
    言えない議員は中国朝鮮の帰化人か共産党工作員だと思う

    まず国会議員の資格要件を見直して赤の共産系と中国朝鮮の帰化人は
    議員になれない法律が必要

    血を流しても必要、国の存続に関わること

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:11 

    大賛成。近隣国が厄介過ぎる。
    (中国、韓国、北朝鮮、ロシア)

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:55 

    力こそが全てだ 全てを支配してやる

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:02 

    >>29
    ネトウヨとか過激派とか、一昔前ならそうかもしれない。
    でも今は本当に日本の危機なんだよ、そのこと分かって言ってる?
    これまでみたいに平和ボケじゃいられないんだよ!ボケが!

    +36

    -7

  • 676. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:03 

    >>671
    戦力を保持しないと言ってる時点で事実上自衛できないんだよなぁ

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:09 

    >>56
    未だに改憲=戦争! って人いるんだね笑

    +17

    -2

  • 678. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:26 

    >>670それをわかってる人だけで改憲をすすめるのなら話が早いですが、必ず徴兵制をわざわざ復活させたい日本会議が絡んでくるから一概に賛成できないって言う人が多いのだと思う

    +7

    -5

  • 679. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:51 

    >>564
    たしかに武力以外でも侵略されると思う。
    そして武力で侵略してくる国もある。
    現にされてるし。これ以上されないために武力持ってると明記するのは大事かと。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:06 

    なんかコーランみたいな聖典扱いされてるのが嫌なんだよね〜。
    気軽にどんどん変えて欲しい。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:13 

    >>673
    日本って本当に地理的に可哀想

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:31 

    >>677自民党がそれ前提で改憲したがってるからな

    +2

    -13

  • 683. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:26 

    >>678
    迷惑ですよね...ハッカー雇う方が楽なのに

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:42 

    75年近く憲法が改定出来ない様な憲法の改定規定の条文が異常!
    憲法九条とかどうでも良いから、先ずは普通の国の憲法見たいに問題があれば改定できるように改憲規定を修正して欲しい。話はそれからだと思う。ここ一番大事だよ!

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2019/08/08(木) 20:29:36 

    >>657
    あなたとは話が合いそう笑

    少年法改正、皇室、在日朝鮮人への事項は早急に頼みたい

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:29 

    テレビで憲法改正の議論を堂々とすべき
    マスコミが乗っ取られているののが問題
    今国民投票しても賛成が45%とか普通にある
    テレビを、放送法の抜本的改革をしないと20年後かも

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:50 

    >>682
    は?(笑)

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2019/08/08(木) 20:33:06 

    賛成。
    9条2項は削除してほしい。
    まともに自立した国になる為には戦うことも選択肢に入ってなければいけない。
    自衛がまともに出来ない以上まともな外交も出来ない。
    領土云々だけの問題じゃないと思う。

    9条信者が一体どう言うロジックで国を守れると言ってるのかを聞いたことがない。
    お祈りでなんとかなると思ってるのかね。
    武器はいらない、このお札があればみたいな精神なの?
    もうオカルトの域だと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/08(木) 20:33:37 

    >>58
    いまの日韓関係のニュースみてる??

    韓国が怪しい動きしてるのに対して日本が書類だせって言ってんのに無視してるんだよ?
    対話で片付くのは理想論

    +23

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:41 

    反対。
    まったく改正する意味ない。
    ガルちゃんは安倍応援団多いから賛成多数だろうね。

    +1

    -8

  • 691. 匿名 2019/08/08(木) 20:35:05 

    中国韓国北朝鮮が隣にいるこんなに恐ろしいことはない。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/08(木) 20:35:16 

    ちゅーかこれ主婦の会話じゃないだろ?
    おっさんは5ちゃんで安倍ちゃん応援していろ

    +1

    -10

  • 693. 匿名 2019/08/08(木) 20:35:23 

    改憲のチャンスが75年間も訪れ無かった憲法はやっぱり異常だよね
    やっと来たチャンスで必ず改正させないと次また75年後だと私は死んでるよ

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/08(木) 20:36:07 

    戦争は相手からやってくるよ

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:02 

    憲法9条というカルト宗教の信者たちが、聖書の内容変えるなんて駄目!と宣ってるだけなので、そういう思考停止の宗教信者は無視した方が良いと思います。意見を聞いてやる価値もない。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:19 

    >>692
    これが国民のリアルな声よ。あなたが帰りなさい。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:50 

    >>692
    そう思いたいんだろうなぁ…

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:31 

    >>690
    意味ないって思う理由は?
    ちなみに教えてあげるけど、憲法って9条だけじゃないのよ?

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:44 

    >>664
    あなたの24条についての意見を書けばいいだけよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:46 

    >>690
    憲法読んだことある?

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:15 

    >>693
    ドイツは改憲してるのにね。

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:20 

    自国くらい自分らで守れよ いつまで米の犬でいる気だ情けない

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:46 

    >>671

    日本国憲法の原文(英語版)です

    日本国憲法は日本を破壊するためにペナルティーとしてつくられた

    当時、日本側はこのデタラメな憲法を
    なんとか少しでもまともなものにしようと翻訳で試行錯誤したんです
    憲法改正賛成派?反対派?

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/08(木) 20:40:49 

    韓国みたいに徴兵制度にならないなら賛成だけど、徴兵にしない場合は間違いなく貧乏な家庭の子供が自ら出願する仕組みになるよね

    そこのところ判ってるのかな?


    +3

    -8

  • 705. 匿名 2019/08/08(木) 20:41:17 

    改憲反対派は、今後1週間ずっと同じ下着を身につけてごらん。

    ああ、臭うな。洗濯しなきゃなあ。新しい下着も買わなきゃなあ。って思えるはず。

    例え下手でごめんね。

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2019/08/08(木) 20:41:28 

    改正して犯罪者の人権を剥奪してほしい。
    犯罪者に人権なんていらん。

    +4

    -2

  • 707. 匿名 2019/08/08(木) 20:42:23 

    >>9
    9条改正

    +32

    -2

  • 708. 匿名 2019/08/08(木) 20:43:21 

    >>706
    特に、性犯罪

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/08(木) 20:43:35 

    >>61
    デヴィ夫人も「日本人はもっと韓国に対して怒れ!」って言ってる。
    いつまでもお人好しのままじゃナメられるだけ。

    +25

    -1

  • 710. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:49 

    >>700自民党の改憲草案読んだことある?あの内容で改正したい?

    +1

    -3

  • 711. 匿名 2019/08/08(木) 20:45:54 

    >>706そんな風には使われない。一般市民の人権も剥奪されるだろうよ

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/08(木) 20:48:23 

    話し合いで解決するなら戦争は要らない。
    国なんて所詮戦争で勝った交戦団体なんだから、それに交戦団体は国である必要無いし株式会社が国を負かして植民地として支配したし、歴史的にはたった172人の外国人に負けたインカ帝国や550人の外国人に負けたアステカ帝国みたい間抜けな国もある。
    日本はそんな間抜けな国であって欲しくない。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/08(木) 20:49:23 

    賛成。
    戦うことを放棄してたら守るものも守れない。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2019/08/08(木) 20:51:01 

    >>702改憲しても犬は犬

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2019/08/08(木) 20:51:30 

    安倍さんも改憲しても「自衛隊の任務や権限に変更が生じる事はない」って述べているから、そう聞いた国民が「だったら改憲する必要はない」って思う人もいるんじゃないかな?
    日米同盟は不公平だから、防衛努力をしてってトランプさんは求めているんだし。
    日本が主体的に戦わない限り米国軍人が本気で戦ってくれないだろうし、だから改憲が必要になるんだろうけど。
    国民にちゃんと説明される日がくるのかな?

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/08(木) 20:51:46 

    こうゆう話題のときってすぐ反日反日騒ぎ立てるけど反日ってそもそもなに?どこからが反日なの?

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2019/08/08(木) 20:51:55 

    >>704
    徴兵制にしたら軍は弱くなるんだからしないでしょ。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/08(木) 20:53:56 

    >>710
    草案がそのまま憲法になるわけじゃない。議論が必要なだけ。まずは改憲することを決めなきゃならない。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/08(木) 20:54:43 

    >>8

    どうして、こっちから戦争しかけることしか想像しないの?

    こっちがする気がなくても、今日にでも、ミサイルが飛んできたら、どうするの?
    自衛隊がその時初めて自衛するの?
    それは、あなたが絶対にしたくないと言ってる「戦争」だよね。

    しかも、一発目のミサイルで、何十万人、何百万人の日本人が死ぬよね?それから自衛しようったって、実際には無理だから、まぁ一方的に攻め込まれて終わりだわね。これは「戦争」じゃないの?

    戦争絶対したくないんだったら、ミサイル飛んでこないように、抑止力として軍事力を高めなきゃ。

    +88

    -6

  • 720. 匿名 2019/08/08(木) 20:54:46 

    >>704
    今の時代は貧乏人が戦場に行って殺されるとかないので
    共産党の嘘もいい加減にして欲しい

    長い期間養成・訓練した隊員が前線に行くのです
    銃を持たせて突撃して来いとかありませんよ

    沖縄で共産党のゲリラ組織との銃撃戦ならありえるでしょう

    +9

    -3

  • 721. 匿名 2019/08/08(木) 20:56:06 

    >>717ただでさえ人手不足で年齢制限緩和したりしてるし、これから少子高齢化でますます自衛隊は減る一方だけどどうするの?

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/08(木) 20:56:07 

    >>704
    どんな仕組みだよ笑
    もしかして、貧乏な子が仕方なく自衛隊に行って〜って言ってる派?

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/08(木) 20:57:50 

    >>704

    昔じゃあるまいし、一般市民がいきなり鉄砲持って銃撃戦に突入できるわけないでしょう。きちんと訓練された自衛隊員か専門知識のある人間でなければ無理。

    そこのところ判ってるのかな?

    +9

    -1

  • 724. 匿名 2019/08/08(木) 20:58:32 

    >>722実際一定期間訓練すれば受験や就職に有利にしようとか考えてる議員がいるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/08(木) 20:58:32 

    国だけが武力を持ってるなんて考えがそもそも間抜けだよ、政府が腐敗したら国民が武力で政府を倒して新しい政府を作る事を認めてる国は国民の武装するの権利を保証してる。そんな国の企業は当然武装してる。
    アメリカやカナダ、南アフリカみたいな個人がジェット戦闘機を保有してる国もある。そこんところよく考えたら

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:23 

    >>725
    よく考えたら?どうなるの?

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:41 

    >>716
    自分で情報集めて考える力を養ってほしいな

    +2

    -5

  • 728. 匿名 2019/08/08(木) 21:00:54 

    左寄りの人が武力=戦争と批判しますが、平和を保つための武力は必須です。

    確かにすべての人間が武器を捨てる事が一番の平和だと思いますがそれは100%不可能です。

    だから武力を持ち、お互いけん制し合って、戦争を避けているのではないですか。

    そんな中で、国防をアメリカの武力に依存している小さな島国が日本です。

    私は、自分の国は自分で守るべきだと思います。それが、自分の国の文化、伝統を守ることにつながるからです。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/08(木) 21:02:11 

    >>725

    どこの国やねんw

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:17 

    >>718それが危ないのよ。

    今始めたら改憲草案に沿った話し合いになる。
    始めてしまったら必ず結論を出さなければいけない。

    今始めて本当に大丈夫?反対派議員にも賛成派議員にも信頼できる人達は揃ってる?

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:23 

    と、まあ、賛成反対いろいろあるわけだけど、憲法改正は、国民投票でしか決まらないんだから、とにかく国民投票まで進めるべき。それを阻止しようとするのは、国民から選択の権利を奪っているのと同じ。

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:52 

    >>714

    今は犬にもなれていない
    番犬にもならない犬は捨てられるよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:03 

    まあ他国の軍が一斉になくならない限りは戦力放棄は無理やね

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:20 

    >>724
    それ、議員のせいや国家へ責任転嫁してない?
    貧乏でも勉強して努力する人だっているよ。
    自衛隊や徴兵に行かざるを得ない選択肢を作ったのは本人だと思う。

    +0

    -3

  • 735. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:42 

    >>730

    そこ、なんで警戒しなきゃいけないんですか?結論を出すのは、国会議員じゃなくて、最後に投票する国民でしょ?

    +0

    -2

  • 736. 匿名 2019/08/08(木) 21:05:23 

    >>574

    徴兵制はほぼ無いよ。
    有ると思ってっているなら、お花畑。
    徴兵制は金かかりすぎ。

    +3

    -3

  • 737. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:45 

    >>730
    それじゃあ1000年経ってもできねえな笑

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:53 

    平和ボケ日本はもう終わり。
    中国、ロシア、北朝鮮、韓国と周辺国が悪質過ぎる。
    日米同盟も在日米軍も絶対で当たり前ではない。
    アメリカの要求ももどんどん酷くなっているし。
    現実を直視して、自国防衛を真剣に考えなければ。
    例えばこの先中国に侵略されても、今の日本人は「侵略されてしまったから仕方ない。共産主義に従おう」ってなりそうで不安だ…

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:43 

    >>579

    支社機能だけど米軍基地あるから。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:02 

    >>736
    わたしもそう思う。ぽんこつな国民を鍛えるなんて無駄な努力。
    マイナス魔わいてるけど、気にしなくてよい!

    +3

    -3

  • 741. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:11 

    >>738
    世界規模での厄介な国に囲まれてるよね。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:45 

    賛成+ 反対-

    私は賛成 周りがろくでもない国で反日新聞に反日メディア 何を呑気に「竹島は韓国が実質支配してる」だよ。

    共産党なんて「戦争しない、殺すより殺されろ」と煽ってるし沖縄は中国人がかなり入り込んでるし北朝鮮はミサイルバンバン飛ばすし自分の国は自分達で守らないと。

    よく、息子を戦争に出したくないと言うしうちにも中学生の息子がいるから戦争には行かせたくないし軍隊には入らせたくないよ。でも、9条のせいで中国に乗っ取られ共産主義になってウイグルやチベットになるよりは憲法改正して貰いたい。

    それに改憲に反対してる人達の顔ぶれ見てごらんよ。日本人じゃないから。

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:46 

    >>734違う違う。実際そういう仕組みを作ろうとしてる議員がいてそのインタビューみたいなのが出回ってる

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:52 

    >>650

    非常時に一般人の権利を制限するのはどこの国も同じでしょ

    だいたい、震災のときも個人の権利が強すぎて
    乗り捨てられた車や故障した車をどけるのにイチイチ所有者に確認してたんだよ

    緊急車両も通れない状況で個人の権利なんてある程度制限されて当たり前

    +6

    -2

  • 745. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:54 

    国家なんて表向きは綺麗事言うけど実際はヤクザと変わらない
    植民地支配や奴隷、民間人大量虐殺してもWW2戦勝国が正義

    戦争しません話し合いで〜とか言ってるのは武装せず反撃も
    しない組織で自立した国家ではない
    アメリカという世界最大のヤクザに属しているから攻撃されないけど
    上納金は必要だからねミジメだね

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2019/08/08(木) 21:11:07 

    >>721


    でも徴兵制は無いよ。

    英国も慢性的な兵士不足だけど、してないし。

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2019/08/08(木) 21:11:20 

    私は改正でも反対でもないです
    今の時代にそぐわない法律(民法刑法全ての法律)は
    新しく全部作り直さないと無理だと思う
    日本の法律は性善説で作られてるが
    外人が増えたり在日が蔓延るこれからの日本には
    性善説は無理がある

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/08(木) 21:11:36 

    >>735最後に投票する国民はみんながすでに正しい知識を持ってるとでも?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/08(木) 21:12:57 

    >>729
    国名書いてあるやん。南北戦争とか内戦とか国際法知らんの?
    内戦やって外国に交戦団体と認められたら国に準じる組織となるんだよ、PLOなんか国連にまで参加してるやん

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:13 

    >>737それもできないようならしない方がまだマシってことになる

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:53 

    9条改憲に賛成!
    あからさまに中国や韓国、ロシアが狙ってるのに今のままでは日本を守れない!
    少年法も放送法も改憲すべき!
    いつまでも70年以上前の憲法を使い続けるのは無理があるよ。
    時代にあわせて変えていかないと、守るものも守れないし法で裁くこともできない。

    +15

    -2

  • 752. 匿名 2019/08/08(木) 21:14:45 

    >>4
    少し前にトランプ大統領が日米安保条約について「日本が攻撃されたらアメリカ人は助けるがアメリカが攻撃されても日本人はテレビで観ているだけだ」っていう発言をしたけど、トランプ大統領も日本も自分で自分の身を守るべきだって後押しだと思った。

    米軍基地は絶対必要だし日本も軍を持つべき
    トランプ大統領がこういった発言をしたのは今の日本は平和ボケ、政治に興味ない人が多くテレビは日本のテレビとは思えないほど偏った報道ばかり。
    そして日本の地理的にもそうじゃないと危ないからだよ

    +50

    -2

  • 753. 匿名 2019/08/08(木) 21:16:00 

    >>8
    私だって戦争したくないよ。

    でも北朝鮮はバンバンミサイル飛ばすし韓国は昭和天皇の旗を燃やすし韓国にある大使館に不法侵入はするわ、車で中に入らせないようにするわ中国は沖縄を乗っ取ろうとするわロシアは北海道を乗っ取ろうとするわ韓国は竹島を乗っ取ろうとするわで対話のための対話なんか意味ないよ。

    +91

    -5

  • 754. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:01 

    改憲派です。
    将来、朝鮮半島の南北統一が現実となれば、中国の属国に戻るわけで、大陸と直接向き合うことになる。そしてロシア。
    いつ何が起きてもおかしくないよ(´・ω・`)

    +13

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:42 

    >>746徴兵制復活させたい人達が現に今の内閣にいるのに徴兵制はないって言い切れるのはなぜ?

    +6

    -3

  • 756. 匿名 2019/08/08(木) 21:18:50 

    せめて憲法の改憲規定だけでもこのチャンスに改正して欲しい。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/08(木) 21:18:56 

    結局、日本が今までの自国の不利益を『遺憾』『遺憾』とまわりの国の顔色を伺って来たのも、この憲法が理由だと思う。
    自国の防衛をアメリカ頼り、いざと言うときにはアメリカの鶴の一声で、日本国民の不満、不利益、または文化や財産を冒涜されても自分たちの国の考えを、はっきり出すことをはばかられる。
    今回の韓国との一件も、もしアメリカが一言、『うちにも不利益あるから、日本、引いて』と言われれば、国民がどう思おうと引かなければならない。何故かというと、国の根幹の1つである防衛を、他国にほぼ依存しているから。
    だから、主権を発揮できない、一存で決められない、国民の意見や命や税金を大切にできない。
    もちろん、アメリカは大事な友好国で、それは変えなくてもいいとは思うが、国同士が対等であるには、あまりにも条件が不利すぎる。
    あと、自衛隊。命を掛けて国を護っている人たちにとって、あまりにも不利すぎないか。
    レーダー照射の時も、普通、なにかしら反応できたものを、攻撃されなければ反撃できない。
    中国、ロシア、アメリカ、などなら、ロックオンされたら、逆にミサイル撃ちますよ、普通は。
    要は、なめられてる。
    海上自衛隊もおなじ。巡視船とかが日本語で不審船に警告した後、わざわざ中国語、英語、韓国語で警告してやってる。それで終わり。遺憾で終わり。
    他国なら、普通は自国の言語で反応なければ一発かまします。なぜかと、そこが自国の大切な領土だから、護るのは当然。
    一方、日本はなにも出来ない。これも自衛隊はなにがあっても攻撃されなければ反撃できないから。
    まわりにヤ○ザみたいな国に囲まれているこの国の自衛隊に、丸腰で国を守れと言っているのと同じ。
    日本人の、日本人らしい、日本人の為の国を作るためにも、憲法改正は必要。

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2019/08/08(木) 21:19:28 

    私は左翼思想が強いけど、賛成派。
    安倍さんが勧めてる案ならね。

    9条は必要だと思ってる。
    1項の戦争放棄と2項の軍隊を持たないってのを残したまま、3項に自衛隊を明記するってのは賛成。
    自衛隊は必要だよ。
    防衛だけでなく、災害時にあれほどの活躍をみせている。
    今のままだと自衛隊が憲法違反になる可能性もあるなら改正して、誇りを持って自衛隊の仕事をしてほしい。
    9条は平和憲法で今までとほとんど変わらないのに、むしろ左翼の人達がなぜ反対してるのかがよく分からない。
    自衛隊の明記くらいは譲歩できるでしょ。

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/08(木) 21:19:58 

    >>746
    イギリスは周囲に敵国いないし…

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2019/08/08(木) 21:21:06 

    >>4
    同じく敗戦国のドイツは、GHQが作った憲法を、
    ドイツ人の手で40回、改憲している

    +26

    -2

  • 761. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:10 

    派遣法も最初は限定職だったのが今は製造現場も派遣だらけ
    徴兵制はやらないって言い切れる人は政治家の何を信じてるんでしょう
    戦争も出来るようになる法律には人手不足解消にどう対応するだろうか
    9条だけをみて改憲とかはもっと法律全体みてから考えた方がいいよ
    別に一方的にやられっぱなしの日本がいいとは思わないけどね

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:55 

    >>755
    世論が許さないだろ。
    今のマスコミや、我々子供持つ世代が。
    徴兵など、飛躍静しすぎ。
    論点ずれてないか?

    +4

    -5

  • 763. 匿名 2019/08/08(木) 21:23:40 

    >>711
    議員内閣制が破綻しない限り、善良な市民の人権は守られると思うな。

    一般市民でも税金納めてない奴や働かない奴、日本に寄生している在日共はどうなってもしらんけど。

    少なくとも国にとって不利益になることをしなければ、人権は剥奪されないと思うよ。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/08(木) 21:23:49 

    >>730
    危ない危ないってさ。現状維持なら危なくないの?世界は変化していってますよ?現状維持は後退と一緒だわ。本当に害悪。

    +4

    -1

  • 765. 匿名 2019/08/08(木) 21:24:58 

    >>760
    だよね。
    他の国は、けっこう憲法改正してるよね。
    なんで日本はこんなに憲法を変えることを渋るんだろ。
    もちろん、9条は難しい問題だけどさ。

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:00 

    日本からは仕掛けないけど攻撃してきたらぶっ潰すっていう姿勢は絶対大事。
    アメリカ守ってくれるなんて甘い
    米軍基地は絶対必要だけど日本も戦った上でアメリカ軍に協力してもらう形じゃないとダメ

    なんでアメリカ軍だけが日本人の為に命賭けて戦ってくれると思ってるんだろう?

    自分の事を守ってくれない人(日本)の事を自分(アメリカ)の命をかけて守ろうと思いますか?

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:02 

    憲法改正の前にスパイ防止法と諜報機関の設立が先です
    情報衛生が運用されたのにそれを効果的に活かす期間がなければ意味はない

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:16 

    徴兵って言ってる人いるけど大きく勘違いしてるよ
    もし戦争になったら、他国との協力が得られにくい今の現状だと徴兵させられる可能性がより上がるだけ
    何よりサイバーテロによって企業秘密を盗み出されれば日本の信頼が失われた、より物理的な戦争に近づくよ
    憲法改正はそう言ったことから守る為にアメリカなど友好国と連携する為には必要な事だしね

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:22 

    >>743
    うん、それに乗っかる貧乏人が悪いんじゃない?

    +0

    -3

  • 770. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:26 

    >>762
    横だけど、世論が許さなくても押し通すことはできるからねぇ
    今までいくつかそういう事例はあったし

    +5

    -2

  • 771. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:07 

    理想と空想で命が守られると思ってる人なら一生一人でやってろよ、周りを巻き込むな。

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:28 

    >>762全て自民党のご要望通りに改憲されたらその時は例え世論が許さなくても人権は制限できるし、緊急事態といえば発令できちゃうからね。賛成しておいて困るのは国民だよ。

    +2

    -2

  • 773. 匿名 2019/08/08(木) 21:27:03 

    >>755
    素人じゃ使えないし、戦争するにしても無人化されてるんですが。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:18 

    賛成。もう戦後何十年も経ってるんだしアメリカにばかり頼りすぎるのはどうかと思う。周りはキナ臭い国ばかりだし自国で備えておかないと間に合わなそうだから

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:28 

    のび太が自分をジャイアンから守ろうとしてもボコボコにされるけどのび太がドラえもんの頑丈な道具を使ってジャイアンが痛いだけだからジャイアンものび太をボコボコにするのは諦めるでしょ。

    だから日本を守る道具や人が必要でそれには憲法9条を変えるしかない。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:03 

    >>762今のマスコミって?どっち側についてると思ってるの?

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:32 

    賛成かな、だって、中韓に色々乗っ取られてるし・・・

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:42  ID:WrCUQIKJwg 

    ここで少数の反対派って、指示待ち症候群って感じ。能動的に動けず恐怖心だけは人一倍。
    もう考える気がないなら人の邪魔だけはしないでほしい。

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2019/08/08(木) 21:31:16 

    憲法9条があってもミサイル撃ち込まれたら意味ないと思うw そのまま遺憾の意!で済ませと??

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2019/08/08(木) 21:31:25 

    >>773そんなことここで言われても実際徴兵制復活にワクワクしてる議員さん達いらっしゃるのは事実なので

    +1

    -4

  • 781. 匿名 2019/08/08(木) 21:31:39 

    言論統制されてること自体も秘密にされた
    憲法改正賛成派?反対派?

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:42 

    サピエンス全史に「原子の平和」として人類に最も平和をもたらしたのは核兵器だと書いてある。
    その観点から見ると広島とか長崎の爆心地や被爆地を観光地みたいにして平和の祭典とかやるのは良くないよね、原爆落とされても爆心地にまで人住めるやんて思わせる。核シェルターで凌げば核戦争でも生き残れると誤解させる。どちらかと言えば広島、長崎は復興させず人が住めない不毛の地として外国人に見せるべきだった。
    お花畑の人達が毎年行う広島、長崎での平和の祭典は本当の平和には逆効果かもしれない。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:48 

    >>761
    だから現代では何万人も陸地で戦闘するのはもうないから
    中国大陸に上陸して占領とかしないよ
    対馬や沖縄が侵略されたら自衛隊でなくても一般市民が戦うしか
    ないんだよ

    えっ、戦わないって?

    あんたが男なら射サツ、女なら連れて行かれる
    一般市民に被害が出ないよう武装して中国などが攻めてこないように
    する必要があるんだよ

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:50 

    >>780
    周辺国にからの脅威があるのも事実だけど?

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:59 

    改憲反対派は徴兵制になるのが嫌なの?
    徴兵制を推してる議員が内閣にいるっていうけど、それが理由?

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/08(木) 21:33:23 

    改憲したら徴兵が、とお考えの人たちは、この日本の立地などを含めたいまの状況、どうしたら、この国を護れると思うのだろう。
    明日にでも、ミサイル飛んできたりするかもしれない今、今のままでは日本は無事とは思えない。
    いざと言うときには、アメリカだって自国民の命がけ大切。無条件でアメリカが日本を護ってくれると、心から思えないよ。同じ人間として、そう思う。結局自分がかわいいし。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/08(木) 21:34:28 

    >>770

    できません!
    徴兵制なんて国民のコンセンサスなしに
    民主政治のもとでできるわけない

    +2

    -4

  • 788. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:39 

    >>780
    えー?誰誰?
    その議員さんって。誰?

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/08(木) 21:36:31 

    >>690
    じゃ、元シールズ後島君のが言ってたような方法で中国共産党、人民解放軍を止める?
    憲法改正賛成派?反対派?

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/08(木) 21:37:09 

    なんで徴兵制とか言ってるの?韓国見てたらバカでもわかると思うけど、無能軍隊になるから強い日本を望むならそんなことしないと思うわw

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:04 

    >>776
    え?
    マスコミは、徴兵制とか反対しそうじゃないですか?

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/08(木) 21:39:52 

    >>789
    こんなん笑うわww

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:12 

    >>690
    それともラップで中国共産党、人民解放軍を止めるか?(笑)
    憲法改正賛成派?反対派?

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:47 

    >>789
    うわー、まじか。
    そういや、酒を酌み交わすとか言ってたな。
    まあ、是非とも抑止力、お願いしたいけどなー。
    花畑やんか。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:54 

    >>20
    不変なものとは?現実的にかつ具体的に教えて欲しいです。
    不変なものなんてあるだろうか。

    +10

    -7

  • 796. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:56 

    >>761
    あなたは中国や北朝鮮をなんでそんなに信じてるの?

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:58 

    >>793
    やめてーっ
    お腹よじれるーっ

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:18 

    >>783
    別の非武装なんて一言も言ってないけど?

    >だから現代では何万人も陸地で戦闘するのはもうないから
    中国大陸に上陸して占領とかしないよ

    ↑こんな常識だれも考えないだろ?
    一般市民が戦う?正規軍相手にですか?
    頭大丈夫か?正規軍に一般市民が攻撃した瞬間それはゲリラかテロ認定されるんだよ

    単純な頭してるんだね

    なに?中国が空母あるからアメリカ並に運用して
    日本に本気でせめて来ると思った?
    そんなことがあればここぞとばかりにアメリカと自衛隊が
    攻撃するだろ集団的自衛権認められてるんだぞ?
    やれやれ

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:22 

    >>788沢山いすぎて知らない人ばかりです。
    徴兵制 自民党
    とか検索して自分の目で確かめてください。
    Twitterでも動画すぐに出てきますよ。
    稲田さん石破さんは有名ですね。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:31 

    >>796
    ワロタww
    どこにあの連中を信じるなんて書いた?
    頭悪過ぎだろ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:54 

    今日のニュースでロシアの海軍基地で爆発があったけど原因はなんだったのでしょうか?

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:55 

    >>798
    アメリカを信じ切ってるんですねぇ…

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:18 

    >>789
    この子には全力で藁の楯となっていただこう笑

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:26 

    >>793
    I say 戦争、you say するな

    主張があるんだろうけど、霞むよね(笑)

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:35 

    仮に賛成派の頭上に原爆落ちても、同じ事言えるか?

    戦争は愚かだよ

    +1

    -4

  • 806. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:36 

    >>793
    左翼小児病www

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:24 

    >>799
    仮に徴兵制が復活したとして、それがイコール戦争になるんだろうか??

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:31 

    >>8
    アメリカも自国防衛しなきゃだし 第三次となれば...
    あてにならないよ

    +38

    -2

  • 809. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:33 

    >>1
    改憲ってそもそも何のためにするのかがよくわからないんだけど
    自国の防衛だったら現行で足りてるけど、国外での武力行為が認められるようにってことかな?
    それは外交のため?
    それとも>>3みたいに尖閣が〜って話があるけど武力行使で領土を取り返すって話?今も指くわえてただ見てるってわけではないよね(私達一般人はそうだけど)
    必要であれば改憲するべきだとは思うけれど、解釈次第な部分が一番心配。
    徴兵制についても無いとは言い切れないよ。昔は知らないけど今の内閣結構勝手に色々進めちゃうし。

    +12

    -20

  • 810. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:49 

    >>802
    じゃあお前中国が攻めてきたら
    竹やりもって戦って来いよ?
    お前の言い分はそういう事だろ?
    がんばれやwww

    +2

    -2

  • 811. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:56 

    ガルちゃん民のママ達、独身のガルちゃん民も、反日パヨクの詭弁や綺麗事に騙されないでね❗☺☝
    憲法改正賛成派?反対派?

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/08(木) 21:46:37 

    >>799
    たくさんいるよー!じゃなくて、羅列してくれ。

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:09 

    何このトピ、ネトウヨの集まり?自民党ネトサポの人達?がるちゃんにまで侵食してるのか。こわ。

    +0

    -5

  • 814. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:33 

    >>789
    相手は日本の土地や資源、インフラ、金、女性が欲しいのに
    話し合いで解決するとか言ってるのがおかしい
    結局より豊かな生活を求めて侵略戦争するんだが
    何故分からないんだろう

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:34 

    >>809
    自己防衛が現行で足りてる??????

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:36 

    >>805
    ちゃんと自分の頭で考えて勉強してる?
    このまま改憲せずにいたら大陸の奴等に好き放題されるよ?自分の国を自分で守らなくてどーすんの?今のままなら誰の頭の上にもミサイル落とされるよ

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:00 

    >>813
    でたでた笑

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:44 

    >>800
    いや、文脈からして、他国は日本に対して仕掛けてこないと信じ切ってるのに日本政府は信じてないんだ?という意味ではないでしょうか…

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:48 

    私賛成派だけど、反対の人の意見も聞けて有意義なトピだだと思ったよ!!
    みんなありがとう〜!!

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:50 

    こいつら事あるごとに韓国がー中国がーって、バカじゃね?

    お前ら戦争で何学んだの?

    +0

    -4

  • 821. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:53 

    9条維持派の人に聞きたい。国相手の戦争の話ばかりだけどISISイスラム国見たいな新規に勃興して来た国になりかけの交戦団体と日本とで交戦と言う名の戦争が始まったらどうすべきなん? まだ国じゃないけど殆ど軍隊だよ
    降伏するの?奴隷制復活させてたよね?

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:38 

    2004年ペルシャ湾で、石油積み出しターミナルが自爆ボートの乗った過激派のテロに会い、近くを停泊中の日本郵船タンカー「高鈴」が、危機一髪の事態に会った。

    この時、ペルシャ湾に展開していた多国籍軍の内、米海軍の艦艇が発見し、小さいボートで阻止に向かい、銃撃戦になり「高鈴」手前でボートを爆破し、阻止した。
    日本郵船本社には「船がやられた」と無線で報告があったが、船体を銃撃戦でえぐられただけで済んだ。

    しかし米海軍兵士2人と米沿岸警備隊員1人の計3人が無くなった。
    尊い、3人の米軍兵士の犠牲が出てしまった。
    このうち2人は家族が有って小さい子供が居たという。



    戦後、ベイルートやブカレストで米海兵隊員によって邦人が救出されたし、南イエメンでも独海軍、伊海軍のフリゲート艦で法人が救出された。

    もしあの時、日本の海自のイージス艦がフル装備で行ってたら、敵を沈めても、米軍兵士たちは犠牲にならなかったと思う。

    やはり、世界中に居る邦人や日本商船を守るのは、日本だと思う。







    +6

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:56 

    >>820
    あなたはなに学んだの?

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:21 

    ガル民には難しすぎる内容でしょ
    最後はネトウヨが~とか左翼が~とか
    在日ナマポが~とかで荒れる何時もの展開になるだけ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:46 

    改憲してもいないのに改悪になる、戦争になるとしか言わない人は思考停止してるんだと思う

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:52 

    アメリカのための改憲なのに何故アメリカに押し付けられたから〜って賛成してる人が多いのか不思議。日本の政治なんてアメリカに操られてるんだよ。自民党の後ろにはアメリカがいるでしょ。昨日結婚した小泉家だって安倍祖父岸信介だって、米軍と繋がってるじゃん。

    +3

    -3

  • 827. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:58 

    >>807そもそも徴兵制にする意味がわからない国民が大半だと思うんで、戦争への考えも普通の国民には想像できないほど考えが乖離している可能性があるのでなんとも。日本会議はもはやオカルトですので。
    そんなのが今国を牛耳ってしまってるからそんなこと起こるわけないだろうっていう当たり前のことすら怪しくなってる

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:05 

    >>52
    ホルムズ海峡考えてごらんよ。トランプは「もう日本のタンカーは自国で守れ」って言ってるよ。
    海賊は日本の憲法9条なんて知らないよ。

    +16

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:06 

    なんか一人ですごい怒ってる人がいてウケるw

    +0

    -4

  • 830. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:11 

    >>823
    オウム返しに意味あるの?
    正論とかで反論でもしたら?

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:25 

    左と朝鮮人が反対してるから賛成

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:38 

    >>829
    荒らし発見

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:03 

    >>749
    民主主義国家が暴力革命を容認するわけねえんだよな
    アメリカ革命戦争の流れで銃保持の権利や抵抗権がアメリカ人の権利思想の根底であることは間違いないけど、もはや革命は遺風といってもいい
    そもそも抵抗権と暴力革命は全く異質w
    「中央政府」の強権的な力(武力も含めて)から「州」の権利・権限・自治権を守る目的で結成された歴史をもつ民兵(州兵)が、暴力革命で権力奪取をもくろむ人民解放軍にはなり得ない
    曲解も甚だしい

    +0

    -2

  • 834. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:33 

    今改憲したら荒れてるペルシャ湾に自衛隊が派遣されることは必至みたいですね。イラクの時みたいにまた死人が出るよ。

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:40 

    >>817
    本当にね
    すぐネトウヨ〜ネトサポ〜だもんね!

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:45 

    >>40
    他国の軍靴の足音がね。

    +13

    -1

  • 837. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:02 

    >>826

    そもそも自民党ってアメ公の犬だからねw

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:41 

    みなさん、やたら絡んでる変な人いるけどスルーしよう。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:36 

    >>834

    沢山死なないと分からないんちゃう?

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:44 

    賛成。時代に合わない。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:44 

    >>20
    20さんの意見に賛成。

    戦争経験者が、憲法改正に反対している。
    これが全てでは?と思う。

    賛成すると、自衛隊はゆくゆくは徴兵制になります。賛成する人が入隊して下さい。

    +27

    -29

  • 842. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:51 

    >>8
    第三次となれば中ソあるいは韓も混ざりアメリカを攻撃してくるからね

    第三次なんて絶対に望まないけど 備えだよ

    +32

    -3

  • 843. 匿名 2019/08/08(木) 21:55:09 

    >>770

    そんなことできるなら
    とっくに憲法改正してるよ

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/08(木) 21:55:34 

    >>827
    日本会議も安倍を利用し、安倍や改憲派も日本会議を利用してる。宗教団体はやり方選ばずやってくれるからね。安倍さん達、実際は米国の言い分聞いてるだけ(米軍の代わりに自衛隊を使いたい)で日本会議の事も利用してるだけだろうな。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/08(木) 21:55:55 

    >>841
    根拠は?

    +14

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:18 

    チベット弾圧、ウイグル弾圧、南モンゴル弾圧、他は中国共産党の一帯一路政策で空港や港を取られてしまった国の現実を知れば、日本の9条改憲に反対する理由が全く見当たらないわ。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:27 

    >>405
    バカばっかり。
    自分で調べなよ。なんでも教えて貰えると思うな。
    自分の国のことくらい本気で調べて、本気でわからなかったら質問しろよ。

    +6

    -3

  • 848. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:52 

    >>820
    てかお前がバカだろ
    武力で攻撃してくるのは中国韓国北朝鮮しかねえよ
    ロシアは終わった後に出てくる

    聞いてこいよ中国に
    軍拡して核武装して日本にスパイ工作員がいてさ
    日本を乗っ取りする気がないなら沖縄を日本と認めてくだちゃい
    とか聞けや

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:55 

    >>841
    自衛隊に入隊する人が減るからです。

    +7

    -2

  • 850. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:31 

    >>841
    ネトウヨって50代くらいのおじさんが多いから、自分は行かなくていいって考えなんでしょうね。若い人や今の子供が戦地に行ったり米軍のサポートする分には本土は危険じゃないしどうでもいいものね。
    自分が行かなきゃいけないとなったら全力で逃げそう。

    +14

    -12

  • 851. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:39 

    >>841

    最近くだらん男も増えたし、徴兵でしごかれて来なよ

    +4

    -10

  • 852. 匿名 2019/08/08(木) 21:58:46 

    >>841
    徴兵制はともかくとして、賛成してる人は積極的に自衛隊に入隊するべきってのは当然の話だよね

    +18

    -4

  • 853. 匿名 2019/08/08(木) 21:59:11 

    憲法も時代に合わせて変えないと!

    +3

    -2

  • 854. 匿名 2019/08/08(木) 21:59:21 

    自分たちの国を自分たちで守る、それって普通のことじゃない?反対派はいい加減なんでも人に頼るのやめようよ。アメリカ人が命かけて戦ってくれたら自分たちは安泰なんだろうけどアメリカ軍人にも家族はいますよ。

    +3

    -3

  • 855. 匿名 2019/08/08(木) 21:59:37 

    >>851
    女性も行くべきじゃない?
    最近、姑にぐちぐち言っちゃう嫁ばっかりだし、徴兵で鍛え直されるべきだと思う

    +4

    -2

  • 856. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:02 

    >>839
    まあ今の日本だとたくさん死んだら死んだでイラクの時みたいに後出しにするか隠蔽だろうな。改憲なんてしたら尚更知らされないだろうね〜。何も知らない国民は自衛隊を通して命を差し出し続けるというオチ。

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:28 

    >>851
    徴兵帰りでもヘタレはヘタレだよ、隣の国見てるから知ってる。

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:38 

    >>834

    日本の船を守るのは海自の仕事。

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:30 

    >>854
    米軍基地で働いてる友達が言ってたけど、基地内で働いてる人でさえ、有事の時「日本人は」シェルターに入れてもらったりできないらしい。どういうことかわかるよね。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:32 

    >>4
    他の国はばんばん憲法改定してるっていうよね。忠実にずーっと守ってるのは日本くらい。そして、なにより、この憲法作ったアメリカがまた憲法そのままなの?って言ってるくらいだからね。

    +24

    -2

  • 861. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:03 

    >>852

    スルメかブタ男が徴兵に耐えられるか?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:18 

    >>805
    いやいや、そうならないために改憲って言ってるんでしょ皆、なんの話してるかわかってる?

    +4

    -1

  • 863. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:31 

    >>858
    日本の船じゃなくてアメリカの船を護りに行くんだよ。

    +1

    -2

  • 864. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:44 

    >>649
    ただの敗戦国って、、、
    たしかに戦争には負けたけどさ。
    あなたが日本人なら曾祖父さんとかその親戚とかでも戦争に行った人もいると思うけど、その言葉聞いたら悲しむよ。
    トピずれになるから詳しく述べないけど、何のために日本が戦争したのか、せざるを得なかったのか。ちゃんと知ってたらこの発言はできないけどな。
    あなたの主張はここではないだろうけど気になったのでコメントさせていただきました。

    戦争に負けてアジアから去った日本への賛美の声 - NAVER まとめ
    戦争に負けてアジアから去った日本への賛美の声 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「日本は戦争中にアジアで酷いことをした」とだけ学校で習ってきました。しかし本当にそうだったのでしょうか?日本が戦争中に勇敢に白人たちと戦ったことで戦後の植民地と...

    +8

    -3

  • 865. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:25 

    >>815
    国防の話なら、そもそも防衛に予算をつぎ込むべき。
    想定しているのがどういうものかわからないけど、逆に今の軍事力が足りてると思う?勿論人員的な意味も含めるけど。
    自国でなんとかするためには改憲がの前にまずそこからじゃない?徴兵制なんて飛躍しすぎみたいなコメもあるし…机の上で盛り上がってるようにしか見えないんだけど。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:35 

    >>860
    他国の改憲と日本の改憲案の違いを勉強してくださいな。日本のはガバガバだから。

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:41 

    >>5
    「北方領土」も考えて欲しい
    ロシアに戦争終結後に武力占領されたんだよ!

    +26

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:51 

    >>859
    やっぱり改憲だねー

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/08(木) 22:04:24 

    >>844

    自衛隊戦力では米軍の代わりは出来ません。

    国民の税金で維持管理されている、自衛隊の人員や装備をもう一度勉強してください。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2019/08/08(木) 22:04:28 

    >>850
    戦時下になったら民間人居住区も無法地帯になる恐れがある。

    年齢的に戦場に行かなくとも暴徒と化した在日韓国人朝鮮人とは戦わないとな。

    先の大戦で何を学んだ?

    バカサヨは、ネットでは威勢が良いが実際はビビりばっかだな(笑)

    +9

    -1

  • 871. 匿名 2019/08/08(木) 22:05:05 

    >>868
    シェルター作るのに改憲必要?
    シェルターって戦力じゃないよねw

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2019/08/08(木) 22:05:48 

    >>867
    ほんとにね。安倍さんが折れたからもう日本に返ってこないかも。

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/08(木) 22:06:04 

    >>852
    みんな、自分の子供が入隊することを想像したらいい。

    +8

    -5

  • 874. 匿名 2019/08/08(木) 22:06:04 

    >>660
    なんかよくわからない。
    日本人のため?
    本当に?
    初めはアメリカはじめ戦勝国のため、今は中国と韓国のためにしかなってないと思います。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/08(木) 22:06:16 

    >>649
    本国は徴兵があるから

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/08(木) 22:06:27 

    >>868
    関係なさすぎwww

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:00 

    >>865

    改憲で九条に明記しないといけない。
    自衛隊にしっかりと責任を持とう。

    軍隊なのかそうでないのか。

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/08(木) 22:08:11 

    >>873

    へっ?志願制だよ日本は。

    +6

    -5

  • 879. 匿名 2019/08/08(木) 22:08:22 

    >>833
    革命じゃねーよ!左翼のおバカさん
    主義主張が違うとか内戦の話だろ
    左翼は革命の話ばかりで幼稚だな、独裁政権の打倒は今のアメリカには無さそうだけど、外国人追放とか宗教主義主張の対立、内戦の火種はあるね

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/08(木) 22:08:57 

    >>877
    これに関して明記したところで(もしくはしなかったことで)何が変わるの?
    防衛予算あげればいい話じゃん。

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2019/08/08(木) 22:08:59 

    憲法改正って9条だけじゃないから。
    その他の条項の変更が戦争に向けてになってるのが怖いところ。防衛ではなく戦争できることになってる。

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:00 

    >>579
    >>588
    >>606
    ありがとうございます。
    軍隊を所持していても攻め込まれていない韓国・戦争はそう簡単ではない、防衛対策のされていない危険な状態、軍隊の有無とは関係なく戦争を仕掛けられるリスクはある。

    おっしゃる通り100%大丈夫という方法はないのだということを踏まえた上で、色々教えて頂いたことを頭に入れていくと、むやみに9条改憲反対と思うのはやめようと感じました。

    もし仮に9条が改憲された場合
    他国の争いに巻き込まれることなく・徴兵制になることなく・あくまで外交を円滑に行うための力の保持というような点が(他にもあるかと思いますが)確約されるなら改憲には意義があるのかもと感じました。
    皆さん疑問に丁寧に答えて下さってありがとうございました。
    何度も返答して下さった606さん、とてもわかりやすい解説をありがとうございました。

    多くの人々の共通の願いは、直接的な戦争だけは二度とあってはならないということですよね。戦争の痛みを知らない自分達が選択を間違ってまた悲劇を繰り返すようなことだけは避けたい。そのためにしっかりとした知識をつけて判断しなければと思いました。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:06 

    左翼がどんなに必死になっても改憲すると思うよ?北朝鮮が滅んだり中国共産党がなくならない限りね。それが時代の流れだから諦めなよ。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:09 

    基本的には賛成の部分もあるけれど
    ただし今改憲論を裏側から引っ張ってる連中の正体がロクでもないものなので
    そいつらが手綱を引っ張ってる最中の状態で改憲が行われるのは大反対

    +4

    -2

  • 885. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:41 

    >>878
    自衛隊の話をしているんじゃないと思うよ。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:45 

    改正賛成
    その前に在日強制送還

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/08(木) 22:10:05 

    >>884
    これすごいわかる。

    +1

    -2

  • 888. 匿名 2019/08/08(木) 22:10:08 

    改憲賛成!戦争反対!

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/08(木) 22:10:40 

    >>855
    デブスガル民が言ってくればいい
    改正徴兵賛成の人は優先でな
    自分で言っといてまさか行くのは他人とか無責任すぎだわ

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:05 

    >>841
    なぜ今生きてる戦争経験者がそういう思想なのかはGHQによるものなのは知ってる?

    +16

    -2

  • 891. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:05 

    >>881
    どこがですか?

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:13 

    >>874
    最初はアメリカや戦勝国のため
    →当時、日本は欧米諸国から見ると得体の知れない恐ろしい国だったため、日帝が復活するのを恐れて戦力を封じ込めた。

    今の改憲議論もアメリカのため
    →米軍支援のため。米軍は、万が一の有事の際、米軍兵をなるべく前線には行かせず、韓国や日本など同盟国の戦力を前線に行かせたいと事実として話している。
    日本を経済的に搾取してきたが、経済が枯れてきているのも1つの理由。金が出せないなら命出せ。ということです。

    ということで、今も昔もアメリカのため。
    戦後日本は米軍に作られたという話は有名ですよね。

    ずっと支配されていて続いているんです。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:43 

    >>888
    これがほとんどの日本人の思ってることだよね!

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:53 

    >>850
    戦いたくないなら核武装するしかない
    今でも自衛隊員が少なくて困ってるが想定してるのがロシア中国との戦争
    だから隊員が足りない

    日本より人口の少ないイギリスフランスのように核武装した上で軍事同盟を
    結ぶのが一番戦争が起きないし人口減少しても自衛できる

    +6

    -1

  • 895. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:55 

    >>873
    人が足りなくなったら、徴兵されたでしょう。
    志願だって、昔と今は教育が違います。
    一億総玉砕といって戦争してました。

    一億総活躍の元ですよ。

    +5

    -4

  • 896. 匿名 2019/08/08(木) 22:12:58 

    >>692
    主婦バカにすんなよ

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:17 

    >>884
    詳しく教えてください。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:18 

    >>873
    短絡的ぃ笑

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:29 

    日本が戦争できるようになる!というけど

    専守防衛なんだからこっちからは戦争仕掛けない訳で。



    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:36 

    >>704
    自衛隊のひとたちは優秀な成績とちゃんとした経歴がないとはいれませんよ(身内に前科ないかとか)
    シールズもバカにしてたよね
    こういうひとたちって何をみて勉強してるんだろう

    +5

    -1

  • 901. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:54 

    >>873
    アメリカと同じで経済的徴兵制の可能性が高いと思う。
    韓国みたいなのじゃなくて、アメリカみたいに貧しい人が自衛隊に入らざるを得なくなるってこと。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/08(木) 22:14:08 

    がちがちの憲法を作るからこんなことになる
    解釈憲法がどれだけ危険なことか

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2019/08/08(木) 22:14:47 

    >>901
    財政政策としてならあり

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/08(木) 22:14:59 

    >>852
    じゃあ反対派は攻撃されて家族ころされても文句言うなよって
    同じ屁理屈をお返しします

    +12

    -5

  • 905. 匿名 2019/08/08(木) 22:15:33 

    最初はアメリカや戦勝国のため
    →当時、日本は欧米諸国から見ると得体の知れない恐ろしい国だったため、日帝が復活するのを恐れて戦力を封じ込めた。

    今の改憲議論もアメリカのため
    →米軍支援のため。米軍は、万が一の有事の際、米軍兵をなるべく前線には行かせず、韓国や日本など同盟国の戦力を前線に行かせたいと事実として話している。
    日本を経済的に搾取してきたが、経済が枯れてきているのも1つの理由。金が出せないなら命出せ。ということです。

    ということで、今も昔もアメリカのため。
    戦後日本は米軍に作られたという話は有名ですよね。

    ずっと支配されていて続いているんです。

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2019/08/08(木) 22:15:38 

    >>895
    赤紙やら竹槍やら1億総玉砕やら、それは全て大東亜戦争末期の話だな。

    日本は大義ある戦いに負けて学んだ、もう2度とあのようにはならないよ。

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:07 

    >>852
    なんでこんな単純思想なの?笑

    +12

    -4

  • 908. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:09 

    ここで憲法改正反対って言ってる人達って、近所でアベ政治を許さないって紙持ってギャーギャー活動してたおばさん達みたいなのかな。あれと一緒と思われるのが嫌だから賛成にしとくわ。

    +8

    -5

  • 909. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:17 

    改正したら徴兵で、国民全員戦争~って言ってる人は、本当に自衛隊を分かってる?


    徴兵って国民全員分の装備品を新たに自衛隊(国)が買うんだよw
    ヘルメット・戦闘服・戦闘靴・小銃・弾薬等々

    実際に、国民皆兵のスイスでは政府から各家庭に小銃が支給されていて、以前は弾薬も支給されてた。

    また、国民全員を兵士とし訓練させる為には、今までの自衛隊施設では足りないので、新たな施設作らないといけない。
    候補地の買収、地域住民への説明等々。

    そんなお金、国にある訳ないじゃん。
    国が持たないよ、腹が減っては何とやらだよ。

    で、地域住民への説明でも、イージスアショアであれだけ苦労してるんだから、無理でしょう。

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:38 

    >>898
    荒らしは他所でやれ

    +0

    -3

  • 911. 匿名 2019/08/08(木) 22:17:00 

    >>900
    シールズって偏差値低かったからたぶん自分が何を言ってるのかさえわかってさそう。

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/08(木) 22:17:14 

    >>908
    頭悪そう

    +1

    -5

  • 913. 匿名 2019/08/08(木) 22:17:17 

    核兵器を放棄してしまった元ソ連のウクライナ問題や北朝鮮を考えたら日本も核武装がl一番安全なんだと思う。イランだって核兵器持ってればアメリカも手出し出来ないのにね

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:04 

    >>908
    一緒か、徴兵制になると信じてるピュアな人か、じゃない?

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:14 

    >>901
    韓国は就職口がなくて入隊してるのがいるくらいガタガタなんだが

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:27 

    米軍のための改憲なんかしたくなーーーい!

    安倍首相も自民党も日本を米国に売りすぎ。

    ほんとやめてほしい。

    +3

    -5

  • 917. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:28 

    >>908
    わたしも。日本を好きだということは戦争が好きだということ!とか言ってビラ撒いてたおばさんと一緒にされたくないから賛成ー

    +6

    -1

  • 918. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:38 

    >>909
    そう考えるとデフレ日本のカンフル剤にはなり得るね

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:54 

    >>58
    外交で戦争回避できるんだったら過去の不幸な戦争の歴史は半分くらいで済んでるんじゃない?
    外務省が北朝鮮に拉致問題の交渉何度もしてるけど、相手にされずまるで子供のお使いじゃん。

    日本は昔から外交がぐだぐだ。

    +4

    -1

  • 920. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:55 

    >>912
    そう?賢明な判断かと。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:04 

    アメリカのいいなりに軍隊?出さなきゃならなくなるというけど

    今のままの方が国として自立できてないから逆にアメリカの言いなりにならなきゃならないんじゃないの。

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:11 

    >>908
    共産党が反対していることは日本にとっては良い事なのでそれでいいと思うよ。

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:46 

    日本を先進国っていう人多いけど、米軍基地や地位協定があるのに、先進国なんてて言わないでよ・・。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:56 

    改憲もまずは議論することをしなくては
    戦争に行く、徴兵されると言う人達はなぜ改悪前提でしか話せないのか?
    誰でも戦争は嫌。でも時代の変化に伴い、昔のままでは対応しきれない事も出てきているはず。
    それを現代に合わせて良くしていこうって議論もダメなの?
    最後は国民投票です。その前に存分に議論するべき
    それをしない人達は自らの防衛を放棄してるに等しいのではないでしょうか?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2019/08/08(木) 22:20:35 

    >>915
    あ、じゃあ韓国も同じだね。
    経済格差につけこんで自衛隊に入れる。
    貧乏人の子供が死ぬのとか戦地でトラウマかかえるのとか、裕福な政治家はなんとも思わないでしょう。
    都合がいいんだよね。政治家にとって貧乏人は駒だから。福島原発作業員と同じよ。酷いね。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2019/08/08(木) 22:20:37 

    改憲したら戦争だと思ってるのは年齢層上の方だよね。
    若者で勉強してる人の方がみんな改憲派。
    マスゴミの言ってる事信用してないし。
    若者で改憲はんたーいっていってる奴らはただの金もらってるバカ。

    +8

    -2

  • 927. 匿名 2019/08/08(木) 22:20:47 

    >>915
    韓国は原則徴兵制じゃなかった?志願制なの?

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2019/08/08(木) 22:21:23 

    韓国との全く噛み合わないやりとりを見て、勘違いで敵意むき出しの韓国人を見て、自分たちがまともなら戦争しないと思っていたことを反省した。他国が頭おかしいと戦争仕掛けて来られると思うので改憲賛成する!

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/08(木) 22:21:53 

    >>925
    韓国は志願制じゃなくない?

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:34 

    >>892

    だから、今は9条はアメリカのためになっていないってことですよね?
    アメリカは勝手だとは思いますが、今の経済状況を考えたら当たり前の主張だと思いますよ。
    超合理主義なアメリカだから尚更。
    私は原爆から反米意識もありますが、憲法改正はアメリカのためだけじゃなく、今の日本の置かれている状況においては至急 日本のために 必要だと感じています。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:41 

    >>921
    ううん、違うよ。ネトウヨ系の人にはそう思い込ませるネタが出てるけど、アメリカは日本に米軍のサポートに入るようにと散々要求していて、改憲案もそこが絶妙に米軍に有利になるようになってる。

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:45 

    >>913
    ウクライナの悲劇が日本で起こらないよう
    ウクライナ人のナザレンコ・アンドリーさんが
    ツイッターで戦争反対の人に色々教えています

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:57 

    総力戦が過去の産物と化した今となっては徴兵制は幻想でしかないけど

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/08/08(木) 22:23:46 

    改憲賛成です。

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/08(木) 22:24:06 

    >>929
    どっちが本当?韓国に詳しくないから信じてしまった
    本当のことを教えて〜〜

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2019/08/08(木) 22:24:20 

    >>864
    日本がアジアの植民国を解放する為に戦ったとでも言いたいの?
    それは随分ご都合主義的な妄想だね
    万が一日本が勝ち続けたとして占領した国々をどうしたと思うの?
    解放させて良かった良かったなんて話になる訳ないじゃん
    奴隷と資源を手に入れ領土拡大目指したでしょ

    +6

    -9

  • 937. 匿名 2019/08/08(木) 22:24:40 

    >>901
    それで就職口があるならマシじゃない?
    それしか選べない〜って、訳なくない?清掃業でも何でもあるでしょうに

    +1

    -2

  • 938. 匿名 2019/08/08(木) 22:24:48 

    戦争しろなんて言わない。
    ただ、自分の国は自分で守ろうよ‼️
    やられっぱなしなんてもう嫌だ‼️
    舐められすぎてるんだよ日本は!

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/08(木) 22:25:28 

    >>926
    マスゴミという言葉を使う人の言うことを信用できない。ネットに毒されてるだけで頭悪そう。

    +3

    -7

  • 940. 匿名 2019/08/08(木) 22:25:30 

    今の政権が右翼だと思ってる人いるけど頭大丈夫かって思う。リベラル政権ですよ。サヨクが言ってることは共産党と同じだから本物のリベラル左翼は改憲賛成してると思う。

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2019/08/08(木) 22:25:41 

    衆議院の二分の一で憲法改正発議可能にしたらいい
    参議院はいらない

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2019/08/08(木) 22:26:35 

    >>935
    原則は徴兵制度だと思う。ただ、身体的な理由、例えば病気等で免除になるケースもあるよ。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2019/08/08(木) 22:26:40 

    >>931
    どこがですか?

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:08 

    >>864
    なぜ戦争したかって?
    財政出動で国債すりすぎて日本経済がだめになったからだよw

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:17 

    基本的には改正だがいざ装備品の補填とか人員確保とかで
    予算が増えてまた増税になるとして増税を改正派は
    中国が~とか離島防衛が~とか言ってる人達は
    喜んで増税受け入れるの?
    今は防衛予算GDP1%を維持してるけどそれを増やして
    東アジアが猛反発するだろうし
    戦闘機もF15J改では限界だから新しく開発する必要があるけど
    そういう事説明できる?
    ここでお祭り騒ぎの延長で騒ぐ人達は絶対増税になったら反対するだろうに
    本当に必要というなら自分で普段何か活動でもしてますか?
    その当たりどうなんですかね

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:24 

    >>936
    勝ち続けてないからどうなるか誰にもわらないのでは?あなたの予想でしょ?それをあたかも事実かのように言うのはどうかと思う。

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:44 

    >>50
    大半の日本人はとても感謝してますよ
    YouTubeやTwitterでも称賛されてます

    自衛隊は人殺しの訓練をしてる何て騒いで潰そうとしてる人達が少数だし異常だ思います

    +17

    -0

  • 948. 匿名 2019/08/08(木) 22:28:17 

    >>936
    奴隷にするという考えはさらさらなかったぞ
    それは誤った認識だ

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2019/08/08(木) 22:30:05 

    >>704
    今の自衛官は優秀な人達でも、9条廃止になったら人手不足で報酬に惑わされて結局貧乏人が志願すると思う

    誰が好き好んで戦場行くと思ってるの?
    高学歴や戦闘能力のある人は避けるよね

    +1

    -2

  • 950. 匿名 2019/08/08(木) 22:31:07 

    結局何のために改憲が必要なのかが全くわからない…

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2019/08/08(木) 22:31:18 

    日本が悪い悪いと洗脳されてそう思ってきたのに、それは違うとちょっとでも言われると発狂するのを見ると、今のサヨクって韓国人そのものでとても気の毒。

    +6

    -1

  • 952. 匿名 2019/08/08(木) 22:31:48 

    >>945
    もう一度戦争が勃発して戦勝国にならないと無駄に金がかかる状況は変わらない

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2019/08/08(木) 22:31:53 

    今のところ反対です。
    具体的になぜ改正する必要があるのか国民に知らせてない気がします。
    改正するなら納得のいく答えを広く国民に周知するべきだし不安を解消すべきです。

    +8

    -3

  • 954. 匿名 2019/08/08(木) 22:32:08 

    抵抗も出来ず、自分も家族も酷い拷問で理不尽になぶり殺しにされるくらいなら、間違いなく戦える方を選ぶわ実際。

    9条改憲反対!反対!言ってる人達(共産党ネット工作員以外ね)、その辺は真剣に考えた方がいいよ?

    過去から今日まで、チベットやウイグル、南モンゴルで何が起こっているのか?!
    これくらいは知っておいた方がいいよ。

    香港が中国共産党に取り込まれたらアウト、次は台湾、次は沖縄だよ。


    憲法改正賛成派?反対派?

    +11

    -1

  • 955. 匿名 2019/08/08(木) 22:32:48 

    もちろん賛成です。
    日本の為を真に思うなら、戦争をしない為に抑止力を絶対に高めていくべき。
    その為にも9条の足枷はなくすべきです。

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/08(木) 22:33:03 

    >>931
    具体的にお願いします。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2019/08/08(木) 22:33:11 

    改正賛成

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2019/08/08(木) 22:34:10 

    >>941
    先ずは憲法を普通に改憲出来る様にする改憲だよねそれだけは実現して欲しい

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2019/08/08(木) 22:34:13 

    戦争は誰でも反対。でも世界ではずっと戦争が起こっている。やりたい人がいるから。

    今改憲して自衛隊が軍隊になり日本が戦争するとは思っていないが、巻き込まれることはある。

    世界の戦争を終わらせるのは軍事力を高め合うことではないと思う。
    今の時代に、そんなに自分を守る武器が必要なのか?違う方法を考えるのが現代人ではないのかと全世界に問いたい。

    +4

    -4

  • 960. 匿名 2019/08/08(木) 22:34:37 

    >>953
    具体的に話そうとしているのをメディアが止めているように思えます

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2019/08/08(木) 22:34:48 

    >>953
    もちろん政府に求めるのも良いと思うけど、自分でも勉強した方がいいよ。どんなことも分からないから怖い。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:07 

    >>931

    同盟を組んでいるんだから、一緒に動くのは当たり前。
    ヤマサクラ訓練等一緒に行動をしている。

    でも、それは海の向こう側までと言う話では無い。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:14 

    ジャイアンはいつもいじめっ子を牽制してはくれるけど
    言いがかりで武力行使したりする
    「生物兵器使った」と空爆してみたり
    結局証拠もなかったから捏造?とも言われてるし
    割と喧嘩っ早い。

    ジャイアンと組んでると安心、だけど貰ってくる喧嘩も多いだろうね。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:17 

    >>916
    逆の立場で考えてみなよ
    昔みたいにアメリカは世界のリーダーじゃなくなった
    まとめられなくなってロシアと中国は好き放題兵器をつくって領地拡大を狙ってる

    なのにアジアの、しかも小さなくにに
    兵力とられる、命をかけろといわれてるようなもん

    米軍の問題はあるけど、アメリカが介入してるから沖縄はまだ日本でいられる部分も政治的にはあるんだよ
    ま、そもそもアメリカによって弱くなったんだけどね、、

    ていうか遠くの国がかけつけるまえに
    間違いなくいまのままで侵略されたら
    蹂躙されて終わるよ

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:50 

    憲法改正と言うとこういうのが出てくるw
    憲法改正賛成派?反対派?

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:57 

    >>959
    軍拡競争で相手の経済ないしは国家転覆で国を潰せるから
    意味はまあある

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2019/08/08(木) 22:36:30 

    きたきた。
    改憲したらこれがっつり参加させられるよ。
    アメリカの思うツボ。

    米からホルムズ海峡有志連合へ協力要請 政府は慎重に検討 | NHKニュース
    米からホルムズ海峡有志連合へ協力要請 政府は慎重に検討 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    アメリカが結成を目指す、ホルムズ海峡での有志連合をめぐり、7日に行われた日米防衛相会談で、アメリカのエスパー国防長官が日…

    +4

    -3

  • 968. 匿名 2019/08/08(木) 22:36:31 

    >>959
    まずは防衛体制整えてから世界に問うほうがいいよ。問いながら滅ぶより。酒酌み交わしたらわかりあえると同じ理論なので。

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:24 

    賛成です。

    前文を変えて欲しい。

    天皇陛下が「象徴」ってよく分かりません。
    日本を形式的に統治する国家元首でいいです。

    だって英国の「君臨すれども統治せず」と同じでしょう。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:29 

    >>914
    自国防衛と騒いでいるのに徴兵制なんてないと思ってる方が余程ピュアというか無責任だと思うけど。

    +4

    -4

  • 971. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:33 

    >>967
    協力すべきやね
    石油大事

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/08(木) 22:38:01 

    >>57
    同意。憲法の人権と統治を一通り勉強してもまだ分からないことがいっぱいある。まず国民が憲法を深く理解していないとダメかなと思う。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2019/08/08(木) 22:38:49 

    >>971
    日本とイランとの関係への影響についてはどう思われますか?

    +0

    -2

  • 974. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:01 

    しょっちゅうミサイル飛んでくるし、お隣はあんなんだし、反対してる人はどんだけ平和ボケなんだろ。
    アメリカの言う事聞いてばっかり〜って言うけど、アメリカ頼らず自国だけで防衛云々考えたら、もっとお金かけなきゃだし、それこそ徴兵制にだってなるかも。
    今まで平和に生活出来たのは9条があったからだ〜って本気で信じてるの?って感じ

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:36 

    >>873
    短絡的な発想だと思いますが、真面目に答えると、私の息子達が自衛隊に入隊したら誇りに思いますよ。
    大震災で救助に向かった隊員達を、あなたは誇りに思わないのですか?

    +9

    -2

  • 976. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:56 

    左巻きってなんで、日本はアメリカの犬!とか罵りながら犬でいるための憲法守ろうとしてるの?本当なら改憲させないために全力でアメリカの機嫌を取れ!なんじゃない?笑 馬鹿なの?

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2019/08/08(木) 22:40:15 

    >>955
    それを平和ボケお花畑は分かっていないんだよ、9条改憲自衛隊明記は他国からのふざけた挑発を止めさせ、侵攻侵略を不可能にし、戦争勃発を回避させるため。

    本当は外交力が飛躍的に上がる核保有もしたいところだよ、北朝鮮拉致問題、北方領土問題、竹島奪還も一気にカタが付く可能性すらある。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2019/08/08(木) 22:40:32 

    >>974
    改憲派の人達はアメリカに頼りたくないから改憲と言っていますが。。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2019/08/08(木) 22:40:37 

    戦争が嫌でも徴兵制が嫌でも、外国が日本に攻め込んできたら最終的にはみんな戦うしかないんだからそうなる前に同盟国とかが攻撃してくれたほうが良くない?

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2019/08/08(木) 22:40:53 

    >>973
    関係悪化で問題あるん

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2019/08/08(木) 22:41:18 

    >>904
    私は言わないわ?だから、あなたは早く自衛隊に入隊してきてちょうだいね

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2019/08/08(木) 22:41:26 

    >>974
    アメリカに頼らず自国だけで防衛したら徴兵制になるかもなの?ますます改憲むやみにしちゃだめじゃん。

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2019/08/08(木) 22:41:28 

    戦争で自分の事を人が殺してくれるとか思ってるおめでたい人はそろそろAI兵器が自動で勝手に目標を決めて攻撃する時代になりそうなのに古いね!
    空母と飛行場の時代に戦艦大事にしてた旧日本海軍みたい。先ずは核武装、紛争やテロ対策はAI兵器これで人は殆ど要らない。

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2019/08/08(木) 22:41:52 

    >>970
    徴兵しなくてもいいように核武装すればいいじゃない

    +0

    -3

  • 985. 匿名 2019/08/08(木) 22:43:22 

    >>975
    横だけど日本を守ってくれる自衛隊が誇りなのは当たり前として
    戦地で戦うことと、人命を救うことって私の中でイコールではないな。

    +9

    -1

  • 986. 匿名 2019/08/08(木) 22:43:29 

    >>936
    え?日本はそんな事しなかったでしょ?
    パラオ、フィリピン、台湾、中国、南朝鮮に日本が投資して作ってくれた産業や農業は日本人が直接ノウハウを教えてくれて
    それぞれの国民に還元してくれてたはずだよ

    うちの曾祖父母台湾に日本が作ってくれた砂糖の工場で働いてたけど奴隷扱いされたことないって言ってたよ
    むしろ日本人が帰国するときには洋服とかタオルとか全部くれて
    バックパック1つで帰る人が殆どだったって聞いたよ

    +14

    -2

  • 987. 匿名 2019/08/08(木) 22:44:14 

    >>959

    今の時代に、そんなに自分を守る武器が必要なのか?

    思いっきり必要だよ。理不尽な紛争は今も起こっている。チベット、ウイグルを調べてってば。

    +7

    -1

  • 988. 匿名 2019/08/08(木) 22:45:12 

    >>986
    え?あなた純粋な日本人じゃないの?

    +1

    -5

  • 989. 匿名 2019/08/08(木) 22:45:29 

    >>940
    リベラルなら人権を保障する法規を改悪しようとしないだろうし
    本来主権者である国民が国家権力を制限する為の憲法を
    微妙な表現で国民を制限するとも受け取れる条項に書換えたりしないだろうけど?

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2019/08/08(木) 22:45:45 

    今の憲法では竹島獲られ尖閣狙われてるから足りないのだと思う。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2019/08/08(木) 22:46:08 

    日本は自分さえ良ければいいんだろって世界からは思われてる。今の思考停止の日本人が他国に対して毅然とした態度でNOと言えない国を作った。すごく恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/08(木) 22:47:42 

    >>837
    共産国家の犬よりマシと思う。

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2019/08/08(木) 22:47:43 

    >>985
    以前、自衛隊の方のスピーチで、「私たちは日本国民の皆様を命をかけて守ります。誇りを持っています。だけど、戦場に行って見ず知らずのなんの恨みもない人を殺すために自衛隊になったわけではありません」と話していらっしゃったのを見たことがあります。
    その通りですよね。

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/08(木) 22:47:50 

    賛成です
    ・戦後アメリカに適当に作らされた憲法だから
    ・憲法は時代に合わせて変えるものだから
    ・政治を無視しがちな日本人が政治を考えるきっかけになるよね

    改憲しても大事なのは内容でしょ!
    護憲したいなら護憲したい部分を譲らなきゃよし!

    +5

    -4

  • 995. 匿名 2019/08/08(木) 22:48:36 

    >>992
    どっちがマシって話じゃないよね。
    どっちも嫌でしょ。何言ってるん。

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2019/08/08(木) 22:50:03 

    >>988
    横だが、お前がだろ?

    >>986の話が史実だよ。
    ああいった話を信じたくないのは恩知らずの朝鮮人だけだな(笑)

    +6

    -3

  • 997. 匿名 2019/08/08(木) 22:50:23 

    >>988
    うん、台湾人だよ
    17歳まで台湾で18歳から日本だよ
    今年で日本10年目になる
    日本語は小さい頃から曾祖父母と祖父母から教えてもらったよ

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2019/08/08(木) 22:51:16 

    >>989
    それはどの部分ですか?

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/08(木) 22:51:52 

    青山繁晴が言うにはアメリカは日米安保を解消することは
    絶対にないと断言してる
    つまりアメリカ側にいるから占領されないが経済的に負担が大きい
    まあアメリカにとっては日本は領土みたいなもんだし手放さないよ
    気持ち悪いし本音は嫌いだけど

    徴兵が嫌なら中東の戦争には後方支援しかしない、アジア国からの侵略が
    あった場合は速やかに核攻撃する、と国会で決めたらいい
    それであなたが戦争で殺される!死んじゃう!の不安はなくなるよ

    徴兵徴兵とか言ってる人は靖国神社で手を合わせたことがあるんですかね

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/08/08(木) 22:53:34 

    >>995
    比べられるレベルじゃないな。
    中国共産党、人民解放軍のしてる事を少しくらいは知ってるか?

    仮に今の日本がアメリカの犬だとして、戦後から今日までの日本はあんな生き地獄になっていない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード