-
501. 匿名 2019/08/08(木) 12:59:48
女友達にはみんなにわがままで大変な人扱いされてるけど主人はわがままだと思ったことない言ってるから男女の感じるわがままが違うのかも?+46
-2
-
502. 匿名 2019/08/08(木) 13:00:08
>>496
いや、もっと南西の県だ+0
-0
-
503. 匿名 2019/08/08(木) 13:04:02
>>488
私もそうだよー。そもそも、それを考えて接してないというかね。でもその方が好かれない?
私はなんかわからんが、老若男女問わず色んな人種の人から好いてもらえる。ありがたい。+10
-0
-
504. 匿名 2019/08/08(木) 13:04:15
多少わがまま、気が強くないと思い通り、思い描いた人生には近づかないと思う。そしてそのために努力だってしていると思うよ。+53
-0
-
505. 匿名 2019/08/08(木) 13:04:50
旦那や子どもに対しては、それでいいのかもしれないけど、周りに対してわがままで自己主張強過ぎると、嫌われる。+29
-0
-
506. 匿名 2019/08/08(木) 13:05:32
ワガママな人はワガママが通る優しい人を選ぶからでしょ?
ワガママ言いたいのに聞いてもらえなかったらその時点でさよならよ
逆に優しくて尽くすタイプの女の人はワガママな男性に選ばれるのではないかな?
お互いがワガママだったら二週間持たずに別れると思うの+81
-0
-
507. 匿名 2019/08/08(木) 13:06:20
>>500
意見するのが面倒だから、言うこと聞くって子いた
大人しそうな可愛い感じの子だけど、恋人と3ヵ月以上続かない+15
-0
-
508. 匿名 2019/08/08(木) 13:06:31
美人なこともだけど
一緒にいて楽しいかどうかもありそう
なんでも合わせるタイプの人って楽しくなさそう+48
-2
-
509. 匿名 2019/08/08(木) 13:07:59
相性と思うよ。
同じわがままでも、人によって許せるのと許せないのがある。
同じようにしていても、めちゃめちゃ優しいね、最高の彼女だって言われるでしょっていう男もいたけど
おまえわがままだよね、って言ってくる男もいた。
私もわがままなオトコは大大大嫌いだけど
全く気にならないタイプもある。
たぶん可愛げがあるか、根本に優しさがあるかを感じ取ってるよ。
+59
-0
-
510. 匿名 2019/08/08(木) 13:08:03
その通りだと思う
相手に合わせて気を遣ってたときはオタクやモラハラっぽい男から好かれた
周りの友達はハッキリ言うタイプばかりだけどとても幸せそうだったから、私も無理するのやめて相手を振り回すようになったら、普通に良い人から好かれるようになった
多少の自己主張は必要だと思う+49
-0
-
511. 匿名 2019/08/08(木) 13:08:24
>>499
うんうん。
私も昔は特に好きな人には主張とかできなかったな。コンプレックス克服したりとか経験して自信ついて変わったな。+7
-0
-
512. 匿名 2019/08/08(木) 13:08:40
自分が無くて他人に全力で合わせる人って、
他人が自分に全力で合わせる番がくると思ってるから+8
-0
-
513. 匿名 2019/08/08(木) 13:09:23
>>4
でもそうでもない自己主張強めの人の方がいい旦那捕まえてるよね。
イケメンパパの嫁が般若顔で本当に気が強いこと多い気がする。+48
-2
-
514. 匿名 2019/08/08(木) 13:09:37
>>375
わたしの外面はこれ
でも家じゃ言いたい放題だよ。
意見を合わせないとか自分を主張するとか信頼してる人の前でしかやらないし出来ない+9
-2
-
515. 匿名 2019/08/08(木) 13:10:01
私は昔から怒りっぽいしワガママ言うしで忍耐力のない男なら離れていきそうだけど、彼は私と一緒にいていつも楽しいって言ってくれる
彼の穏やかな性格もあるけれど私の顔がドンピシャに好みらしくて、相手が自分のタイプなら尚更イラっとくる事もないみたい
+20
-0
-
516. 匿名 2019/08/08(木) 13:10:36
あ、でも初対面で少しわがまま出したりはするな。
とり繕っても長続きしないから、それで引く人は進展しない。
ほとんど引くけどね!+3
-0
-
517. 匿名 2019/08/08(木) 13:10:53
>>135
>むしろブスの方がこの傾向あるよ。
>ブスはちょっと図々しいくらいじゃないと幸せ掴めない。
>けっこうブスなのになぜか自信あって男の子に積極的で彼氏が途切れない子。
真実だね。そのとおりだよ。
ブスはライバルが多い激戦区だからね。美人は余裕があるけど、ブスにはない。
結果、気の強いブスが一番、おとこをゲットできる。
ただし、このタイプを友人に持つと苦労するから、周囲の気の弱い女子は気を付けるようにw+81
-0
-
518. 匿名 2019/08/08(木) 13:13:15
わがままでもモテる女性は確かにいるけど、すぐ険悪な関係になって長続きしないよ。
男の方も最初はカッと燃え上がるんだけど、冷静になってよく考えたら、わがままだし、口は悪いし、すぐキレるし、なんで俺つきあってんの?って目が覚めるみたい。+6
-5
-
519. 匿名 2019/08/08(木) 13:13:26
母親の顔色を読まないと処刑されてたから、
彼氏にもそういうことをやっていた
相手に気に入られないのは、自分が悪いからだといつも考えてた
今は、普通に優しくはしてるけれど、
よくわからないこと(例えばただの勘違いとか)で不満を持たれても
自分の問題じゃない
気に入らなければ、気に入る人を探せばいいし、その方が長期的にはお互いに幸せ
と考えて放っておくようになった
顔色を読み続けてた彼氏たちからは、よく考えると全然愛されてなかった+27
-0
-
520. 匿名 2019/08/08(木) 13:13:44
>>514
私も外では自己主張しないタイプだから周りから優しいってよく言われるけど、気心しれた家族や彼氏の前では好き放題振り回すからワガママ女って言われる+17
-0
-
521. 匿名 2019/08/08(木) 13:15:04
>>494
それあるね!めっちゃ同感。
人のご機嫌伺いばかりしてる人は、空気を読もうとしているようで実際ポイントがずれまくってるし、相手も居心地よくないんだよね。+13
-0
-
522. 匿名 2019/08/08(木) 13:15:59
SとMがうまいバランスでくっつくからだよ
S同士、M同士は惹かれあわない+20
-0
-
523. 匿名 2019/08/08(木) 13:17:23
>>518
それは単にワガママ言うだけ言って思いやりや気遣いが出来ない子だからじゃない?
ワガママ言っても大事にされてる子は自己中と見せかけてちょっとした思いやりをちゃんと持ち合わせてるし+35
-0
-
524. 匿名 2019/08/08(木) 13:18:40
自己主張強い女の人に引っ張ってもらう方が楽な男の人も多いよ。気が弱くてお母さんの言う通りにしてきたいい子ちゃんタイプ。夫婦はバランスだから役割分担も重要。でも私の周りのわがまま放題の子は独身か離婚か、まもなく離婚。自己主張強いとわがままは別物と思う。+24
-2
-
525. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:53
絶対そうですよ。どんな時も気丈に。がモットーです!
コメ欄で噂のほしもとみさのLINE占いをググってやってみたけど
確かに幸せになれるアドバイスを恋愛関係ですけど、貰えたのでモチベ上がってます^^
+1
-5
-
526. 匿名 2019/08/08(木) 13:22:03
気が強い人って大体離婚するね+12
-0
-
527. 匿名 2019/08/08(木) 13:23:30
言えてるw
自分の意見を必要な時にハッキリと言える人はナメられないしターゲットにならない。大事にしてくれる人だけ周りに残る。+30
-0
-
528. 匿名 2019/08/08(木) 13:23:45
私の経験上そういう人の方が友達多くて恋人も途絶えない……+18
-0
-
529. 匿名 2019/08/08(木) 13:24:00
自己主張が強過ぎて、
家族から尽くされているということまでがその主張の中に入ってて、
家族にそれを押しつけたり、
周囲にその印象を押しつけたりすることにやたらに熱心な人はいる
+2
-0
-
530. 匿名 2019/08/08(木) 13:24:19
気の強い50代知ってるけどバツ2です。旦那さんは歳下で今の彼氏さんも歳下で働いたり無職になったりの繰り返しです。+6
-0
-
531. 匿名 2019/08/08(木) 13:27:29
上司で気が強いのがいたよ。みんなと衝突してたから性格に問題有り。彼氏は既婚者さんなんだけどよく彼氏が泊まった話を聞かされてた。+0
-1
-
532. 匿名 2019/08/08(木) 13:28:12
気が強いっていうよりきちんと意見を言うべきところで言えて相手の言いなりにならなければ変な男に捕まらないと思う
主体性がなかったり我慢しすぎる察してちゃんとかってもれなくヤバい男に捕まって逃げられなくなってる+44
-0
-
533. 匿名 2019/08/08(木) 13:29:53
私は基本 人に合わすし言いたいことも言えなかったけど彼氏には意見を言えるようにしてた。大切な人、大切な関係だからこそ言えるように自分を変えていった。顔色は見つつ相手の気持ちも汲みながら自分の意見は言う、これが長続きするコツ。
意見ばかりしてたら気が強い女になって離婚要素になるかもね。+7
-0
-
534. 匿名 2019/08/08(木) 13:30:13
>>13
モテるかもしれないが付き合っても短期間で終わる。幸せではなさそう。+7
-0
-
535. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:09
なんて心が痛くなるトピだ。+13
-1
-
536. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:47
私の周りでは優しい女性がモテるよ。男性が大事にしてる+18
-8
-
537. 匿名 2019/08/08(木) 13:33:11
たぶん程度の問題で、誰もが引くぐらいの気の強さなら大切にはされないんじゃない?+14
-1
-
538. 匿名 2019/08/08(木) 13:33:59
>>478
モラハラ男が気の強い女性に近寄らないのは紛れもない事実。
絶対に、優しそうな大人しそうな女性と結婚しようとする。
もし大人しそうな女性が自己主張し始めたら、モラハラ男は叩きのめすけれど、モラハラ男は結婚前はそんな片鱗を見せず、リードする男らしい男性を演じる。
だから、ある程度ワガママな女性として振舞うことも悪いことじゃない。
それに、言いたいこと言ってくれる女性が好きだし、一緒にいて楽、という男性もたくさんいる。
大人しそうな女性は、獲物になりやすい。モラハラ男にも、痴漢にも、犯罪者にも。
+56
-3
-
539. 匿名 2019/08/08(木) 13:35:53
どのみち、女は子供を産んだら強くなるからなぁ+11
-1
-
540. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:25
母の知り合いで、気が強過ぎて、習い事や子ども、嫁を汚染してる70代女性知ってる。この人は、人から本当の意味で好かれなくて、孤独だろうな。+6
-0
-
541. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:05
>>525
気丈にっていいですね。なんか元気出たw
わたしもそのLINE占い?やってみます!+0
-4
-
542. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:15
私の周りの男友達も好きなタイプに「自分の意見が言える人」って言う人は が多い。あとは多少ワガママでも良いってさ!+29
-0
-
543. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:13
>>446
誕生日プレゼントなしもがっかりだけど夜11時に彼女を呼びつけるのとか幻滅ものだよ!
女性をそんな夜中に外出させて平気な男はダメ。+32
-0
-
544. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:22
うちの旦那モラハラの素質あるけど、付き合ってる時から必要に応じて自分の意見を言ってた。結婚して一時的にモラハラに寄ったけど、私も屈せず言われるがままの状態を作らないでいたら自然と再び私の意見を大事にされるようになった。+9
-0
-
545. 匿名 2019/08/08(木) 13:42:42
他人は、ちょっとした事ですぐ「あの人は私達に合わせなかった」だの「空気読めない」とか面倒臭い。他人なんてどーでも良いし意見する事なんか無いから合わせておく
でも家族やパートナーはそんなつまらない事で壊れる関係じゃない。
お互いに言いたい事言って居心地良い相手じゃないとずっと一緒に居られない+29
-0
-
546. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:03
>>544
そんな私は「大人しそう」に見える。
+7
-0
-
547. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:51
>>462
馬鹿みたいだけど、これ系の自己啓発本読んでみて
私は毒親育ちで自己肯定感が無かったけど
何冊か読んで男性との関係が良くなった出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+18
-2
-
548. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:12
ある程度、自分のことや気持ちをしゃべると
モラハラ男はどうというわけでもない趣味とかにいちいち変なことを言ってくるから、
そういうのは避ける
ただ、そもそもいちいち口出されるのが変だとわからないと離れるのは難しいかも
+9
-0
-
549. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:21
なんでもほどほどが良いと思う
自分の意見もちゃんとい言える
相手のいいなりにならない
相手の意見もちゃんと聞く
話合いができる関係
明るさ楽しさ親切心思いやりも大事
+23
-0
-
550. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:33
自分の女友達を思い浮かべてみても、そういう子のほうが接してて楽しいな
勿論わがまますぎるのも気が強すぎるのも嫌だけど、ある程度意志がはっきりしてる子のほうが付き合いやすい
私はみんなに合わせる…とか、うれしいとかつまらないとかこれは嫌とか
全然感情表現の無い子は付き合いするの面倒くさくなってくる+34
-1
-
551. 匿名 2019/08/08(木) 13:53:11
わがままでもさ、すごい意地悪な顔して悪口ばかり文句ばかり言う人は良くないよね。
わがままはわがままでも、自分のやりたいことをやって、生き生きして元気な奥さんは一緒に居て可愛いんじゃない?
ある程度工夫できるとか頭の良さはあると思うよ。+55
-0
-
552. 匿名 2019/08/08(木) 13:57:05
性格が悪い、って意味じゃないと思う。
+25
-0
-
553. 匿名 2019/08/08(木) 13:57:39
男女兄弟の中でも末っ子長女は大抵自分の思うように、楽しそうに生きてるね。
男見る目も男への甘え方とかそういうの扱い方のさじ加減が絶妙に上手い(褒めてない)
手中でコロコロ転がすことなんて意図も簡単、自分中心でちょろい人生って感じ。
大抵、気の優しいなんでもいう事聞くタイプの兄弟姉妹の兄と結婚して踏ん反り返ってる。
逆に兄弟姉妹の長子の長女は苦労してる。+7
-10
-
554. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:18
だって一番そばにいるのは旦那さんだもん。
全部見えるから。
わがままと一口に言っても、いろいろじゃん?+22
-0
-
555. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:56
>ちょっとわがままで気が強い
こういう人は、最低限の思いやりも持ってないと思います。
でも現実には良いご主人と子供、仕事に恵まれてると思います。
だって、わがままだから全て自分のいいようにもっていく
+3
-14
-
556. 匿名 2019/08/08(木) 14:04:06
わがままっていうか、はっきり意見が言える人が良い関係を築けるってことだと思う
言えずに相手に合わせてばかりだと、本人はストレス溜まるばかりだもん
相手だって言われなきゃ分からないのに、言わずに溜め込んで、裏で友人に彼氏の愚痴ばかりっていう友達がいる
でもそれって優しさとは違うと思う
+52
-1
-
557. 匿名 2019/08/08(木) 14:04:40
>>64
そうそう、我儘ではなく、自己主張はするけど相手が嫌がることはしないようわきまえるし相手にも確認する
相手がいい顔してないのに無理を言って何かをさせるのがわがままであって、相手に不満がたまるしその我儘という要求が可愛く思えなくなれば離婚や別れは多くなるよね+56
-0
-
558. 匿名 2019/08/08(木) 14:06:17
うちは一見 モラハラ 亭主関白だし旦那も周りにそう思われたいみたいだけど、実は逆、、
旦那は3人兄弟で育ち家庭内でも空気読みまくるし、
私は一人っ子で育ち、気を緩めたら自分の事しか考えないww
食べ物なんか如実に現れる。
家にあるおいしい物は全て自分の物という環境で育ったから、外食でも私は子供と同時に食事スタートするし自分の分は熱いうちに自分で食べるけど、旦那は子供が欲しがるかもしれないから、1番おいしい部分を絶対避けて食べ始める。高級な肉なんかもそう。。
何か買ってきたら、必ず1番おいしそうな部分を先に私と子供にくれる。
これが食べ物だけじゃなく色んなところでこうなんだよな〜。。旦那は気が効く、とりあえず私は気が効かない!w
だから旦那は私に命令しないとダメだし、自然とそういうスタイルが出来上がったw
+7
-5
-
559. 匿名 2019/08/08(木) 14:06:22
思ったことを全部そのまま言うようではきっと思い通りにはなりませんよね。そのへんの駆け引きが上手いひとが良いのかな。
控えめであればあるほど良いわけでも無く、かといって考えをぶちまけるのでも良くないし。+7
-0
-
560. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:18
そーゆーもん。
無い物求めるからね!
ちなみに私は短気でワガママで子供っぽいけど、
旦那はまずキレた事ないし、しっかり者で
優しいです。
でも細かい事まで気づく私と反対に
旦那はまぁまぁ大雑把!
良い様になってます。+26
-2
-
561. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:39
優しい方がいいに決まってるじゃん+4
-3
-
562. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:56
>>297
あなた性格悪そうね。
ブスよりな子にマウント取られるぐらいだからいい勝負なんじゃない?+2
-21
-
563. 匿名 2019/08/08(木) 14:16:17
>>544
モラハラの素質がある人と、本当にモラハラの人は違う。
自己愛性人格障害の男は本当に怖いよ。
多くの男に、素質はあるけれど、妻に強く言われてひいてしまうなら真性自己愛ではない。
真性は自己愛は、意見を言われたり自分が間違っていると言われたら、100倍返しの勢いで妻を怖がらせて否定して、意見を言わせないようにする。
モラハラって、数値で測れないから家庭内での感じ方でしか伝えられないけれど、本当に恐ろしい男の自己愛モラハラって、意見言い返せなくなる雰囲気だよ。+36
-0
-
564. 匿名 2019/08/08(木) 14:19:42
つまり自己主張できるって事でしょう?
それって舐められな為にも必要だし
自分を守りつつ意思を通す
これができなきゃ幸せが遠のくのは
当たり前な気がしますが…
おとぎ話のお姫様じゃあるまいし+28
-1
-
565. 匿名 2019/08/08(木) 14:19:51
>>558
3人兄弟で育ってそうなるの?
長男なのかな。
3人兄弟末っ子の夫は自分の取り分確保するのめっちゃ早いよ。好物は真っ先に食べる。
さすがサバイバル育ちだけあるといつも感心するくらい高速技。+8
-0
-
566. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:02
殆どの男が嫌うタイプは、日頃文句も言わず尽してくれてる女が、ある日「私はこんなことまでしてあげてるのに!!貴方はどうしてこーなの!」みたいな超めんどくさくて、恩着せがましい人。
逆に日頃ワガママだし、自己主張は思いっきりするけど相手に関心がない人は大事にされる場合が多いと思う。
男が自分を信用して尊重してくれてると勘違いするんだろうねw+54
-1
-
567. 匿名 2019/08/08(木) 14:26:12
>>51
それに尽きるかも…
他人に迷惑はかけてない。が大前提だけど+20
-0
-
568. 匿名 2019/08/08(木) 14:28:26
わがままで気の強いタイプってアメリカ人に多いよね。
なんか時代遅れな古臭いイメージしか持てない。+3
-7
-
569. 匿名 2019/08/08(木) 14:28:34
男女問わず尽くすタイプは利用されて捨てられる。+33
-1
-
570. 匿名 2019/08/08(木) 14:30:22
私が我慢すればうまくいくから、ってタイプは幸せになれないよね。+48
-0
-
571. 匿名 2019/08/08(木) 14:30:40
>>365
不思議だけど、私こういう人からターゲットにされがちなんだけど、なんで外ではうるさくできるのに(同性には強気だったりキツイ)旦那や彼氏にはおとなしいんだろ。
私は逆だから本当に不思議。+12
-1
-
572. 匿名 2019/08/08(木) 14:30:41
まあ自分を大事にできない人間は、他人からも大切にはされないよね。
好かれたいからお金使う、セックスさせる、相手の横暴にも従う、
こんな人マトモな男性はスルーしていくよ。+24
-1
-
573. 匿名 2019/08/08(木) 14:32:33
私は並みレベルの容姿だけど
上司にも「嫌な事は嫌」だと
ハッキリ伝える方で
自己主張もそこそこするタイプ、
結婚した旦那はいつも穏やかで優しく多少の我が儘なら笑って許してくれる。+6
-0
-
574. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:21
>>456
1番目と2番目のタイプは、後から文句ぶぅぶぅ言わなければまだ付き合える
3番目の人が1番苦手+8
-0
-
575. 匿名 2019/08/08(木) 14:35:19
気の強い親戚のおばちゃん達は大事にされてる。うちの母は自分がなくて主張もないけど蔑ろ。当たってる。でもおばちゃん達は元美人。+27
-1
-
576. 匿名 2019/08/08(木) 14:39:02
モラハラ系の性格の男が女から見て嫌なように
男から見てもモラハラ系の性格の女は恋愛市場において価値が低い
モラハラ系の性格のせいでそうでない人よりも低いスペックの男とくっつくことになるのでは?
+7
-1
-
577. 匿名 2019/08/08(木) 14:40:10
そのワガママと気の強さ受け入れられる人って、最終的には器の大きな優しい人になるんだよね。
もちろん美人限定です!+13
-1
-
578. 匿名 2019/08/08(木) 14:43:43
子供の元からの気質・頭の回転の速さなどにもよるけど、子供も気が強くなる気がする。
うちは男の子だけどそうだから女の子だったら確実かなと思う。
+7
-0
-
579. 匿名 2019/08/08(木) 14:44:12
思っていること溜め込んで不機嫌になったり後から爆発したりグチグチ言う人よりは、嫌なことは嫌ってはっきりその都度言えるほうがいいよね
私もワガママだから広い心で受け止めてくれたり時には受け流してくれる夫と結婚出来て良かった
+47
-1
-
580. 匿名 2019/08/08(木) 14:45:15
>>563
いや、結婚してすぐは本当にそんな感じだった。周りからも旦那を知ってる人からは「結婚しちゃダメな相手」と本気で言われたし。
結婚して数ヵ月で頭おかしくなるくらい悩んで離婚するつもりでいた。旦那のことサイコパスだと思った。具体的な内容は引かれるから言わないけど。
でも今になると、結局怯えて何にも言わないのが相手を助長させると分かった。
+7
-0
-
581. 匿名 2019/08/08(木) 14:45:36
自己主張しなくて人に流される人って、計画やら予約やら
なんでもやってもらって『不平不満も言わずにやりたい事に付き合ってあげてる』みたいに考えてない?
そのくせ『こんだけ尽くしてるんだから見返りチョーダイ。愛してチョーダイ』がダダ漏れでウザい。
遊びに行くなら相手にも楽しんでもらいたいじゃん?
それを「なんでもいいよぉ」「どこでも付き合うよぉ」とか言われて丸投げされたら「楽しいかなぁ?」「これで満足してるかなぁ?」って男だって心配になるよ。
「わたしは自己主張できないからあなたが察してね」って女の子の方が究極のワガママだと思うけど。+46
-3
-
582. 匿名 2019/08/08(木) 14:46:24
結局は目に見えないホルモン物質が関係してると聞いた事がある
ホルモンが大量にでてる女性はデブでもブスでも性格悪くても結婚できて相手が離れないらしい
これは男もあてはまるってるとか
美人でも性格良くてもホルモンの分泌が少ないと男から選ばれにくくなるという説
ホルモンは匂いだけど体臭とは違うので充分に出てるかどうかは測定できないとか
旧友に性格キツくて美人でもない浮気性女がいます
しかしお相手は高スペ男性で彼女にベタ惚れ浮気されても嫌いになれないそうで
こんなカップルみているとホルモン説を信じそうになります
+21
-4
-
583. 匿名 2019/08/08(木) 14:50:03
芯が強くて、気分によってかわいらしいワガママ言ってみたり、相手も尊重しつつ、自分の意見を言う人ね。
そういう女は男を飽きさせないんだよ。
うちの義姉、親兄弟に自分の悪いところを指摘されると、すごい勢いで反論するんだけど、その時の言い方とか表情がマジでウワァってくらいかわいくなくて、40代独身なの頷けるな〜って思う。気が強いだけはだめ。+13
-0
-
584. 匿名 2019/08/08(木) 14:59:12
>>566
なんかこれわかる。
彼氏に感謝もしてるしそれを伝えてるし連絡もマメでなるべく早く返して不安にさせないし、
彼氏を褒めるし男遊びしないし夜遊びもせずヒスも起こさず
でもわがまま言うし嫌なことは絶対にその場でシッカリ伝えるけどばっちり別に気が合ってるなんて彼氏に対して思わないから放っておいてる
なのに「俺たちって価値観合うよね」「不思議なくらい関係がうまくいってるよね」とか言われて尊重してくれるから本当に謎+8
-0
-
585. 匿名 2019/08/08(木) 14:59:23
わがままでも、男と女では違うような気がする。男はその先にエッチがあるから多少は許せるけど、同性に男にするようなワガママを言ってもはぁ?てなって嫌われるだけ。
その辺が上手い子は好かれる。+25
-0
-
586. 匿名 2019/08/08(木) 15:01:32
>>525
これのステマ恋愛系のトピで多すぎない?+5
-1
-
587. 匿名 2019/08/08(木) 15:06:31
これすごく分かる。
こういう女性は仕事でも上手くいってる子が多い気がする。
自分の意見を言わない人は都合の良い女にされたり、利用されたりするんだよね。+26
-0
-
588. 匿名 2019/08/08(木) 15:08:39
私喜怒哀楽激しくて顔にでるけど、大切にされない気がする+1
-1
-
589. 匿名 2019/08/08(木) 15:08:45
>>545
私は合わせるのがむしろ面倒で完全スルーしてしまう。本当に聞こえないふりするくらいで(笑)うまく割り切れるの羨ましいよ。+4
-0
-
590. 匿名 2019/08/08(木) 15:11:06
自分から好きになった人には何も言えなくて合わせてたら、自分の意見無いの?と言われ振られた。
私を好きになってくれた人には嫌われたらどうしようとか無いから素の自分でいられた。わがまま言ってたつもりもないけど、食べたい物や行きたいところは伝えてた。それが今の夫。+24
-0
-
591. 匿名 2019/08/08(木) 15:13:24
私前に付き合ってた人に都合よく使われたり捨てられたり、友達とも離れられたりした
もう病んだ病んだ病んだ
父との関係も悪くて、二人暮らしをした
なんで怒ってるのか?分からない
男は言わなきゃ分からないということで自己主張することにした
否定をするんじゃなくて、私はこう思う!っていうやつ
あとはやっぱりやってくれたことに関して褒めた褒めた褒めた笑
男性は一つ一つの事に関して感謝するのが好きなんだと
だから後から言われるよりもその場で言われる方が好きなんじゃないかなぁと思う
ワガママってそういう事だよね?
素直さって大切だよね+17
-2
-
592. 匿名 2019/08/08(木) 15:14:59 ID:JKH7h1ftZI
本で読んだけど男はヒーローに、女はプリンセスに憧れる。だからヒーローにしてあげる。
困った時は甘えて頼ってありがと〜さすが頼りになる!って感謝するんだって
ちなみに私はピーチ姫みたいに助けを待つくらいなら素手で敵を倒したいタイプ
+50
-0
-
593. 匿名 2019/08/08(木) 15:20:06
>>565
次男はダメだーと
思う。責任感皆無な上にワガママだし
例外は認めますが+5
-0
-
594. 匿名 2019/08/08(木) 15:20:37
わたしはこのタイプで、確かに優しくしてくれる人と付き合う割合がかなり高いです。
でも、わがままは相手のキャパ内の事しか言わないようにしてるし(相手が出来ない事は嫌がられるから言わない)
わがままを聞いて貰った時のリアクションなど、頭は使っています
優しいだけじゃなく精神面もしっかりしていて頼れる男性と付き合う事が多く、
とても甘えられるので幸せな安定した付き合いが出来る事が多いです。+19
-0
-
595. 匿名 2019/08/08(木) 15:21:38
>>566
その嫌われ女がまさにうちの母親だ…
もちろん夫婦関係は破綻しています
母親は愚痴しか口にしないから実家には帰りたくない+5
-0
-
596. 匿名 2019/08/08(木) 15:28:24
前に付き合ってた男がワガママでもいいっていう男だった
付き合ってみると「乳首舐めて」っていうドM
奥さんが浮気して離婚したらしいけど
優しいけど文句多くて無理だった
なぜならばわたしもドMだからw+2
-0
-
597. 匿名 2019/08/08(木) 15:28:46
ジャイアン男にばかり目をつけられる
のび太女です・・・
父親や兄弟もジャイアン+9
-1
-
598. 匿名 2019/08/08(木) 15:29:14
>>581
こういうの女友達でも無理だ。何様?って思う
実際このタイプ居るから困っちゃうよね
前にグループ旅行したときに名所いくはずで各自スマホで地図みてて、行き方難しくて困るねって話してたら
「ガル子達が行きたいんだもん、わたしは関係ないから。行き方難しいの?合わせて“あげてる”んだから解決策みつかるといいね」って笑
本音それかあって思ってげんなりした+17
-0
-
599. 匿名 2019/08/08(木) 15:30:36
>>582
ホルモンどうすれば出るのでしょうか+1
-0
-
600. 匿名 2019/08/08(木) 15:32:44
何考えているか分からないと言われたよ…
もっと素直になったらいいのに…って
男性からしたら、喜怒哀楽が分かりやすい女性の方がいいのかもしれない
特に喜哀楽!+9
-0
-
601. 匿名 2019/08/08(木) 15:33:00
もっと自分出した方がいいのかな+18
-0
-
602. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:17
私も付き合う人付き合う人みんなにワガママだなー!て笑いながら言われてた。でも多分みんな世話好きだったりするのかな?そのワガママがいいって言う人ばっかりだった。
結婚したけど旦那もニコニコお願い事聞いてくれるタイプでバランスが取れてるんだと思う。
モラハラ気味の友達の旦那さんの話すると、嫁さんの尻に敷かれてる方が上手くいくのに…と言ってる。+24
-2
-
603. 匿名 2019/08/08(木) 15:35:47
高嶋ちさ子+9
-0
-
604. 匿名 2019/08/08(木) 15:36:00
>>601
うん。そのままの自分で生きてる時に気があう人が自分に合う人だよ。
+40
-1
-
605. 匿名 2019/08/08(木) 15:39:12
>>581
男性の都合(買い物)に付き合うけど、その用事が終わったらさっさと帰りたい!ってタイプで愛想つかされた
どっか行きたいとこある?って聞かれても用事が済んだのなら帰宅!って考え+7
-2
-
606. 匿名 2019/08/08(木) 15:39:39
う~んモラハラ自己愛男って
最初はネコかぶってるし
姫扱いしてワガママ言え放題にしてから
妊娠出産して逃げられなくなってから
本性を出すからね
子供に取られたっていう
潜在的な幼稚な嫉妬心もあって
+37
-0
-
607. 匿名 2019/08/08(木) 15:39:50
んなわけねぇーだろ
+2
-2
-
608. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:34
気が強くてワガママ放題で自己主張激しくジャイアンみたいな姉
21歳から200回以上婚活してるけど38歳で独身だよ
+21
-0
-
609. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:40
自分では何もやらないのに後から文句言う人は嫌いだけど、自分では何もやらないけど楽しんでくれる子は好きだけどなぁ
優しい自己主張がない子が嫌われるって嫌な世の中だな
優しい子ってイジメられるよね
理不尽だわ+53
-0
-
610. 匿名 2019/08/08(木) 15:43:01
>>590
似たような方を発見!
勉強になります(^^)/+0
-0
-
611. 匿名 2019/08/08(木) 15:43:23
主のロジックというよりも...
単純に自分に正直なだけでしょ。
正直過ぎて本人が痛い目見ても、何が間違いなのか分かりやすいから人生の修正も早いよ。
そーゆー人って。
やりたくもないことに強引に仮面つけてやり続けるから、幸せから遠退いてるんじゃ( ノД`)…。
自分に嘘ついてることにも気がつかないから、修正するのもコジらせ過ぎて時間かかるしね。
わがまま言い慣れってどの辺りまで大丈夫なのか、学習みたいになってるのよ。
要は、コミュ力だから。
本心で接してくる人のが、長い目でみりゃ良好な信頼関係築きやすいのよね。
+15
-1
-
612. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:09
我慢強くて優しい子って怒ると怖いからね
大抵どちらかが我慢してると浮気不倫離婚するよ
+10
-3
-
613. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:02
私はNANAのハチに似てると言われるけど…幸せになってません!笑笑
相性が合わないだけ?+8
-0
-
614. 匿名 2019/08/08(木) 15:50:45
>>465
めっちゃ当てはまってる。
DV男やモラ男は絶対言うこときいて従いそうそうな、相手選んでるよね。
私(顔きつめ、真面目でスキがないといわれる)には絶対寄ってこないし、幸いそいつらとは縁がない。+53
-1
-
615. 匿名 2019/08/08(木) 15:52:37
なんか多少わがままの方が見る目があるよね。+8
-3
-
616. 匿名 2019/08/08(木) 16:01:22
>>603
故、野村監督婦人
+2
-0
-
617. 匿名 2019/08/08(木) 16:03:47
容姿も性格も良くないです。
気が強く言葉遣いも綺麗とは言えません
自分の意志は貫き通そうとするし
ただ人は人なので陰口は叩かない
友達は少ないけどそれなりの距離感を保てて
出来ないと思っていた結婚も出来て子どもも2人生まれてきてくれて裕福ではないけどそれなりに安定した日々を過ごしているので幸せです。上を見ればきりがないので今の日常に満足しています。
捻くれたり妬んだりするだけ無駄だと周りを見ないから幸せに感じるんですかね?+6
-1
-
618. 匿名 2019/08/08(木) 16:04:38
溜め込むと病むからやめた方がいい
それよりも自己主張してストレスなく過ごした方がいい+13
-0
-
619. 匿名 2019/08/08(木) 16:05:48
なんにせよ自分の意見をちゃんと持って出来る限り突き通そうとすることが大事だと思う。+8
-1
-
620. 匿名 2019/08/08(木) 16:07:06
>>39
ベッキー、ゴルゴ線が出てるとは知らんかったわ!+4
-0
-
621. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:05
ワガママきいてもらえて幸せそうに見えるけど、根本的にワガママな人っていつも満たされてないよね。
“私は間違ってないから”とか“女の子なんだから幸せにならなくちゃ!”とか。。私は道端のお花でも綺麗だなーって食卓に飾っちゃうけど、高価なバラや数少ない貴重なお花でしか気持ちが満たされないのはある意味可哀想。+19
-2
-
622. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:00
>>608
見た目しずかちゃんだったらどうだったんだろうね。+3
-0
-
623. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:53
>>400
負けたと思われても、一生忘れない
許さないし
そんな人間不幸になれと念じる+1
-0
-
624. 匿名 2019/08/08(木) 16:10:58
>>616
サッチー
ブルドッグみたいな見た目
太々しさ
年下の野村監督を
手のひらの上で転がしてたね
+4
-0
-
625. 匿名 2019/08/08(木) 16:11:55
ガルちゃん民結構ジャイアンみたいな人が多いけどなぁ。
みんな幸せなのかな?
男の人権なんて無いかのような書き込みも多いし。+8
-0
-
626. 匿名 2019/08/08(木) 16:13:56
>>31
優しい人というか
相手に嫌われまいとして
言いなりになってしまう人じゃないかな?
自分自身を大切に出来ない人は最終的に相手も不幸にするよ
+62
-3
-
627. 匿名 2019/08/08(木) 16:15:14
>>622
性格がジャイアンって意味ですよ!
見た目は整形してるので美人ですよ+6
-0
-
628. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:24
仕事も恋愛も性格の悪い人が勝つ。
謙虚で優しい人が浮かばれる世界はどこにあるのか。+3
-4
-
629. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:44
>>627
男性は中身がジャイアンでも表面的には癒し系の方が有利だよ。キツイ美人よりまったりしたオカメの方がかえって良かったかも。+6
-0
-
630. 匿名 2019/08/08(木) 16:18:56
>>615
結局自分をできないと相手にも大事にされないんだよね。
+8
-1
-
631. 匿名 2019/08/08(木) 16:19:55
>>629
そうですね、性格が顔に出てるので般若みたいです笑
+3
-0
-
632. 匿名 2019/08/08(木) 16:20:37
私の回りはそうではない
気が強く、バリバリ働いて仕事も楽しいし誇りもってやってる!と豪語してた人はとんでもないダメ男にひっかかってでき婚。そのあと家事育児と仕事の両立が出来ず退社しちゃったら、男が外に女作っちゃってて「どうしようー」と泣きの相談が来た。
たぶん「自分はできる女」と自分を高く見積もり過ぎてたんだと思ってる。+8
-0
-
633. 匿名 2019/08/08(木) 16:20:38
相性の問題じゃない?
例えば、いろいろ意思をはっきり言う女性って、女から見るとわがままだけど、男性からだと「素直」「天真爛漫」「さっぱりしている」「考えてる事が分かりやすい」「裏表なさそう」などなど、その人のキャラにもよるけど、こんな感じの良い印象もあると思う。特に人にすごく気を使うタイプの人や、女の人にどう接していいかわからない人、女性をリードするのが苦手な人は、こういうはっきりしたタイプの女性を好むよ。
逆に尽くすタイプの女性は、女性をリードしてくれて、はっきり物事言えて、男らしい男性がタイプな事が多いから、結果的に側から見ると、男性の言いなりになったりしてる事が多いよね。
つまり、主さんの本来良い人そうな男女はお互いに違う好みな事が多いから、結局カップルにはならないのよ。
やっぱりみんな、自分にないものや欠けているものを異性に求めるから、これは仕方ない事だと思うよ。+19
-0
-
634. 匿名 2019/08/08(木) 16:20:49
>>5
こいつは違うだろ
16でオヤジたぶらかして結婚するようなビッチだから+7
-13
-
635. 匿名 2019/08/08(木) 16:21:10
>>625
ガルちゃん民何だかんだ主婦多い気がする…+1
-0
-
636. 匿名 2019/08/08(木) 16:24:16
>>69
私これです!!
感情の起伏激しくて子供っぽいほうです笑笑
夫にあれこれやらせちゃってます
上手く言い表してくれてると思って、思わずコメントしました〜!
+14
-7
-
637. 匿名 2019/08/08(木) 16:24:58
顔色伺いながら人に合わせる人はオドオドしてるように見えてイライラしちゃうってことだよね
利用されちゃうよね
私は利用する人が悪いと思うけどな
ぶりっ子好きだし優しくて穏やかな子が好き
世渡り上手よりも不器用な子が好きだなぁ
+21
-1
-
638. 匿名 2019/08/08(木) 16:25:59
>>635
横だけど問題は既婚でも幸せかどうか夫婦仲上手くいってるかだと思う+0
-0
-
639. 匿名 2019/08/08(木) 16:27:45
>>633
男から見ると天真爛漫とか素直ってわかるな〜
女同士だと自分勝手だとか子供っぽい(幼稚)とか言われがちだけど男って何だかんだ惚れた女には甘いもんね+22
-2
-
640. 匿名 2019/08/08(木) 16:30:49
以前職場に会う人会う人全員の悪口陰口ばかり言ってる我が強い性格の歪んだ女がいたけど、あの人カッコいい付き合いたい!って人とすぐに付き合えてたし適齢期で優しい人と結婚、出産してた。
彼女の母親もわがままで父親、兄が優しくなんでも言うことを聞く家庭育ちらしい
自分の意見が絶対で、わがまま放題。
口を開けば悪口しか言わない彼女がよく恋愛や結婚出来たな、と思う。こういう人を好きになる男はドMなのか?
ちなみに彼女はめちゃくちゃ美人
+23
-0
-
641. 匿名 2019/08/08(木) 16:32:30
>>624あの容姿で。
で、今でも監督に愛されてる。アイツがいないとだめなんだとか+5
-0
-
642. 匿名 2019/08/08(木) 16:38:33
>>614
私は逆に見た目が大人しそうだからモラハラ男が寄ってくるけど付き合う前に去っていく。「もっと愛想よくした方がいい」とか負け惜しみ言って去っていくw
+45
-0
-
643. 匿名 2019/08/08(木) 16:38:39
気が強いけど自分だけは弱みを見せてるのかもよ?
あいつは俺がいないとダメだからと尽くしてた+2
-0
-
644. 匿名 2019/08/08(木) 16:40:59
>>621
あらキレイ!寝室に飾るわ~と毒親に即モッテカレタ!
小さなしあわせなんてモラにはただのエモノ+2
-0
-
645. 匿名 2019/08/08(木) 16:43:48
わがまま言ってるように見えても、うまいこと男性を立ててるんだと思う。
逆は、尽くしたり従っているのに、無意識に男性の沽券にかかわるようなことを言ったりしたりしてしまう人。+24
-1
-
646. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:46
>>593
次男って飄々とした感じの人が多いよね。+7
-0
-
647. 匿名 2019/08/08(木) 16:47:40
>>1
違うよ。私も本来自分で言うのはおこがましいかもしれないけど、後者だったけど今は前者。尽くすと付け上がってモラハラになる男が多いから、気を強くしておいた方がいいだけだよ。うちも、尽くしていたら夫が付け上がって誰のお陰で~ってテンプレ発言凄くなったから、最近は鬼嫁と言われてもキツイと言われてもやることやれよ(皿洗いとごみ捨て程度の家事)出来ないなら私のパート代プラスで稼いでこいと命令してるよ。+21
-3
-
648. 匿名 2019/08/08(木) 16:48:53
私の知人は、美人で気が強くてお金が大好き。
とにかくモテるし、相手の金を吸い上げてるように見える。
でも本人は不幸だと思ってるらしく、旦那が月50万しか家庭にいれてくれない…って嘆いて離婚した。
その悲しんでる様子を見て、俺が支える!みたいな大金持ちの男が現れてまた再婚した。
か弱く相談するけど気が強いギャップにやられるのかな?
悲しげに不満を言われると男は何とかしてやろうと思うんだろうね。
ちなみに前旦那と前々旦那からの慰謝料、養育費だけで月150万もらってる。それでも本人は本気で可哀想な私と思ってる所が凄いなぁと思う。
私ならそれだけ貰えば幸せいっぱいで1人で生涯生きていけるわ
+25
-0
-
649. 匿名 2019/08/08(木) 16:50:10
>>1
いや、本当にそうだと思う…+5
-0
-
650. 匿名 2019/08/08(木) 16:51:16 ID:hOr59s78zq
元もー娘のナッチとか後輩を、番組でいじめたりして性格悪かったけど
センターポジションだったし、旦那は実力派の長身イケメンミュージカル俳優だし
気が強くて正確の悪い女のほうが幸せになれると思う。
優しくていい子は幸せになれないと思う。
セレブ嫁とかも気が強くて自分が自分がみたいなタイプ多い
芸能人でも女から嫌われる女ほどいい男捕まえてない?+10
-1
-
651. 匿名 2019/08/08(木) 16:51:21
私の周りはなんだかんだ癒し系の性格優しい子がハイスペイケメンと結婚してたや
多分周りから見ると地味でダサいモサイ子
男は癒されたいんだなぁと思ったけどなぁ+17
-3
-
652. 匿名 2019/08/08(木) 16:51:34
>>601
その方が実は周りも含めて皆ラクになれるっていうね+7
-0
-
653. 匿名 2019/08/08(木) 16:51:47
>>1
わたしもわがまま放題させてもらったことあったけどそういう人とは結婚しなかった。わがまま同士で結婚した。だから優しい男と結婚したのはその女のちからかなと思う。よくわかってるよね、幸せになる方法が。毒親に育てられたり人生観おかしいとだめになるのか?失敗しないのがいいですね。+36
-2
-
654. 匿名 2019/08/08(木) 16:53:58
我慢するのは良くない
不満持つのは良くない
そういう意味で自己主張は大切だと思う+11
-0
-
655. 匿名 2019/08/08(木) 16:55:31
>>553
傾向はあるかもしれないけど、一概には言えないかな。
男女の2人兄妹と、男男女の3人だとけっこう違ってくるし、親が著しい長男教だったり兄にストレス解消の道具としてサンドバッグのように虐められたりした経験があって男に対して一歩引いていて“自分中心でちょろい人生”なんて感じになれない人もいたし。
わがままというか伸びやかに育つのは、親から貰う安心感の方が影響ありそう。
子供達の兄弟仲を良くするも悪くするも、親のさじ加減が大きいしね。
+12
-0
-
656. 匿名 2019/08/08(木) 16:56:40
気が強い女って離婚してる率高いと思う+21
-0
-
657. 匿名 2019/08/08(木) 16:56:44
>>1
なんとなくわかる気がします。
ただ、そういう女性の旦那さんが、幸せなのかな?と思うことはある。
気が強くてもツボを心得てる良妻なら大丈夫だけど、ただ言いたい放題で旦那さんをケチョンケチョンにやりこめるような奥さんは、旦那さんが我慢してるから結局家庭としてどうなんだろうと思う。子どもが父親を尊敬できなくなったり、あまり良い影響与えないと思う。+62
-1
-
658. 匿名 2019/08/08(木) 16:56:57
>>1
そういうタイプはリアクションも大きくて
喜怒哀楽も素直に表現するから、
男が一緒にいて楽しいって感じやすいんだよ。
生真面目でだんまり、受け身姿勢でモテるって方が
おかしいと思わない?そういう人がタイプって
男性もいるだろうけどね。+38
-3
-
659. 匿名 2019/08/08(木) 16:58:37
納得して一緒になったパートナーはいいかもしれないけど、
ただの他人から見たら、わがまま自己中は迷惑でしかない。
+8
-1
-
660. 匿名 2019/08/08(木) 16:58:38
男はプライド高いから蔑むんだらダメだよね
ダメ出し嫌いだと思う
でもここ生きたいあれ食べたいっていうワガママは良いかと+10
-1
-
661. 匿名 2019/08/08(木) 16:59:14
男女平等と言いつつ社会は女に甘いからね
文句言ってる女はクズだってわかりやすい+9
-0
-
662. 匿名 2019/08/08(木) 16:59:24
>>631
顔いじるより、性格改善というか、自己啓発系で内面変えた方が良かったね。+4
-1
-
663. 匿名 2019/08/08(木) 17:00:14
ハチってモテそう
女から嫌われるけど
なんだかんだタクミGETしてるし
+15
-0
-
664. 匿名 2019/08/08(木) 17:00:38
言い返す人のがいいよね
言われっぱなしで損するし+7
-2
-
665. 匿名 2019/08/08(木) 17:01:20
>>651
癒し系で優しそうでもそういう女性はいざというときは強さを発揮するよ。+25
-0
-
666. 匿名 2019/08/08(木) 17:02:19
怒るのがダメだよね
喜怒哀楽でも
喜哀楽は出した方がよい+9
-0
-
667. 匿名 2019/08/08(木) 17:05:11
ドキンちゃん可愛いもんね+21
-0
-
668. 匿名 2019/08/08(木) 17:05:47
舐められるのはダメだよね+5
-0
-
669. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:31
男性も、気が弱いのは別として、女性のわがままを聞いてあげるのは思いやりとかさ、許容してるからだと思う。
言いたいことも言わせない男性は、モラハラマザコン率高めだよね。
人間としてちっさい。
だからなんか言われると怒っちゃうんだよね。+32
-1
-
670. 匿名 2019/08/08(木) 17:14:39
気の強い女ですまんな
主人曰く「自分はインドア派でおしゃべりが得意じゃないからあちこち行こうと提案してくれて1人で色々話してくるからラク」らしいです
女心がよくわからないから何も言わない女は面倒だそう
堅実に働く人ってあんまりおしゃべりじゃないもんね+14
-3
-
671. 匿名 2019/08/08(木) 17:15:14
>>27
独身時代、結婚を意識した男性にはわざとお金使わせてたよ。そうすることで執着心からかもしれないけど大切にされるし、そのために仕事を頑張りだす人も多かった。もちろん中にはスッカラカンになる人もいたけど、そこで頑張らずに居直ってヒモ化しようとする人はサヨナラ。
今は結婚してるけど旦那はよく稼いでくるのに大切にしてくれて、心ではいつも申し訳ないと思いながらグータラ専業主婦やってる。感謝の毎日です。尽くすタイプの友達は大して稼ぎも良くない旦那にモラハラまでされてて、離婚話もすぐ出るくらい荒んでる。良い女って言われるのは友達の方だと思うのに何だかなーと思うよ。+77
-20
-
672. 匿名 2019/08/08(木) 17:16:19
妻になる女は男にとって必要だけど、そういう女はけっして都合のいい女じゃないんだよね+3
-0
-
673. 匿名 2019/08/08(木) 17:16:55
すべて当てはまる。+0
-0
-
674. 匿名 2019/08/08(木) 17:17:09
木下優樹菜系は嫌われてたけどね+3
-0
-
675. 匿名 2019/08/08(木) 17:20:30
>>626
その通りだと思う。
人の顔色ばっかり伺って深読みばっかりしてる感じの人には(恋愛にか関わらず)みんなすごい冷たい。
+39
-3
-
676. 匿名 2019/08/08(木) 17:20:37
>>639
惚れられてるうちと冷めたときの違いを見たら冷めてるときに出会った男の方が素が性格のままだから
後者の方が長続きすると思う
前者は冷めたとき本性が出るし案外思ってた人と違ったと言う結末になりがち+6
-0
-
677. 匿名 2019/08/08(木) 17:22:19
>>650
なっち可愛いじゃん+2
-0
-
678. 匿名 2019/08/08(木) 17:22:54
>>39
どうでもいいけど細いな!
+8
-1
-
679. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:19
モラハラ男って
最初は姫扱いなんだよ?
だから結婚するまで分からない
なんでもワガママ聞いてくれる男性って怖いよ+9
-2
-
680. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:30
このトピ面白い。興味深い。
読みごたえある。ありがと!+8
-2
-
681. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:38
ワガママは独り善がりだけど、自己主張は大切だと思う。
何でもハイハイって合わせてくれる女の子が好きな男って、結局気が弱いのかなあと思う。+15
-0
-
682. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:41
もうこれ以上勘違い女を増やすのは止めてw+14
-0
-
683. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:49
飯田圭織も気が強そうだよね
でもカントリー娘。の里田まいが一番勝ち組+8
-0
-
684. 匿名 2019/08/08(木) 17:23:58
>>576
ん?
何の話してるの?+0
-0
-
685. 匿名 2019/08/08(木) 17:25:06
>>1みたいなのって妹に多いよね
長女はそんな風にとてもできない
ほんと損+13
-5
-
686. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:00
>>679
それでもモラ男は気の強い女にはいかないよ。
いずれ破綻するのが分かってるんじゃないかな。
気の強い女の方が、姫扱いに気をよくしても、きっと長続きはしない。
モラ男は自分のわがままを通してくれそうな女に、先払いでわがままを許してるだけ。
一生わがまま言ってそうな女は避けて通ると思うよ。+18
-1
-
687. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:38
でもガルちゃん民みんな幸せか??
微妙な気がするwwww
性格悪い人多いよねww
+4
-3
-
688. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:42
女は結婚までは自分のことだけ考えて多少ワガママな方がいいよ!!
でも結婚してから旦那さんにきつすぎたり、旦那さんから甘やかされているから年取って人間として??な状態になったり嫁をいびったりせずシフトチェンジさせた方がいいと思う。
うちの祖母ワガママで夫からは愛されてたけど思いやりがなくって嫁をいびったせいで孫からは嫌われているから。+17
-0
-
689. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:42
すごくわかる!
結局主張しないと男性はわからない。って部分が大きいし、女性の主張を受け入れられる男性は器の大きな人が多いと思う。
大人しい控えめな女性がいいっていう男の人は女なんてって見下すようなモラハラ気質なタイプが入ってるし。もちろん穏やかに暮らしたいいい人もいるけど地雷を踏みがち、そして主張しないから家庭の問題も外に出にくい。
悪妻くらいの方が夫婦のバランスはまだいい気がする。+14
-2
-
690. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:56
自己主張は必要でしょう。その上で相互理解があればよろしい。
その場もそうだし、情報の蓄積として物事が良い方に進みやすい。
それを周囲に伝える努力をしないと、他の人の都合に振り回されることになりがち。+5
-0
-
691. 匿名 2019/08/08(木) 17:30:43
>>685
妹はしっかりしてる!
+1
-1
-
692. 匿名 2019/08/08(木) 17:31:00
>>79
そういうの、良くないよ。
でもめちゃワロタwwwww
+3
-1
-
693. 匿名 2019/08/08(木) 17:31:24
小泉今日子って気が強くてサバサバしてるけど男に尽くしてるよねぇ+4
-0
-
694. 匿名 2019/08/08(木) 17:35:07
>>84
これ。長女のわたし涙目。
長女のみんな、どう?
うまく甘えられない
ワガママ言えない
つい遠慮
つい我慢
気を使いすぎる
当てはまる長女さん、スイッチON!
+67
-4
-
695. 匿名 2019/08/08(木) 17:35:43
キョンキョン付き合う男が共通した容姿だよね+4
-0
-
696. 匿名 2019/08/08(木) 17:35:46
学生の頃は山本舞香みたいなハッキリした子がモテると思う
でも社会人になると違うんだよなぁ
小林麻央みたいな子が独り勝ち
穏やかな大人しいけど自分の意思がある清楚な子
あと意外だけど女から嫌われるオドオド系も
男慣れてしてない子ってモテるよね
+3
-6
-
697. 匿名 2019/08/08(木) 17:37:50
しっかりしてる女性って変な男に捕まってる気がする+7
-1
-
698. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:12
そうかなぁ
穏やかで優しいタイプの方が家庭みんなが幸せそうだよ
気の強い人は幸せそうに見せてるだけで
子や孫から嫌われてたりしてる+25
-1
-
699. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:21
>>693
若い頃は男性振り回していたイメージだけど、いきなり自宅売り貢ぐとかどうしちゃったんだろうね。しかも不倫相手は離婚する気ないんでしょ。+6
-0
-
700. 匿名 2019/08/08(木) 17:40:53
>>599
生まれつきらしいです
努力ではどうにもならない
ただしホルモンに近い効果があるのが
見た目で
同性に嫌われようが
ぶりっ子やセクシーさが
男には効果的みたいですよ
なんだかんだ
男は相手を見た目で選んでる
と言われてますねー
ワガママでも
見た目が好みならいいのかも?
+11
-1
-
701. 匿名 2019/08/08(木) 17:41:56
男女関係なく、溜めない性格が幸せを感じやすいってだけ。+8
-0
-
702. 匿名 2019/08/08(木) 17:42:24
宇垣美里ってあれだけ気が強くてワガママなのに男には尽くすらしい
+1
-0
-
703. 匿名 2019/08/08(木) 17:45:38
真理だと思うな。
現実には、シンデレラじゃなくて、シンデレラのお姉さんが
素敵な王子様と結ばれる気がする。
女性に生まれちゃったら、人としての美徳より自己中心性
が幸せへの切符なのかな、と思う。(特に結婚、男女関係に関して)
+5
-11
-
704. 匿名 2019/08/08(木) 17:46:59
>>702
宇垣さんは案外意外性なかったかも
あああう人に対して噛みつき系って男には全然違う態度取ること周り見てても多い+8
-0
-
705. 匿名 2019/08/08(木) 17:48:08
あんなに清潔感あって綺麗なのに天海祐希と結婚したがる男が皆無なのが答えだよね
長身とかガタイとか関係ない
自分に対してハッキリ物申してくる女は嫌いってのが男の本音ww
くだらないプライド+5
-3
-
706. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:09
男って見てると思う
悪口や愚痴多い子
可愛くてもモテてなかったよ+16
-0
-
707. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:47
>>572
モラハラ男とは幸せになれない?+0
-0
-
708. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:13
あからさまに気が強くてわがままじゃ人に好かれないよ
それをくつがえす優しさを持っているんだろうね+7
-0
-
709. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:49
>>656
私もそう思う。
男から見ると「ワガママ=気が強い」はイコールではないと思う。
ワガママで気の強さもお姫様or女王さま気質ってのは実際可愛いとこあって男が翻弄されるけど、
ただただ気が強くて僻み気質のシンデレラのお姉さんタイプは離婚率高すぎる。
同じ気が強いってのでも僻み根性あるねじ曲がってるタイプとチヤホヤされて生きてきてるタイプは別物。+22
-0
-
710. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:53
次男はダメって意見もあった気がするけど、私の中では上に姉がいる末っ子長男のがダメだ。
家族中からチヤホヤされて過ごしてるし、世間が想像する甘えた弟気質って感じだと思う。
基本ワガママで俺様だから、それこそ自己主張せず耐える女の人と合いそう。+24
-1
-
711. 匿名 2019/08/08(木) 17:50:57
>>215
うじうじしてそうだもんね
ここに恨みを書きこむくらいだし+1
-13
-
712. 匿名 2019/08/08(木) 17:52:07
>>681
メンヘラなのかな
そんな女子がこの世にいると思うなんて
母親が余程家で我慢してそうだよね+0
-0
-
713. 匿名 2019/08/08(木) 17:52:20
>>108
でも 微妙に納得しちゃうのよねこれが+3
-1
-
714. 匿名 2019/08/08(木) 17:52:52
>>656
離婚を決断するからじゃない?
周りの自己主張せず不満溜め込むタイプの女性は結婚は破断していても離婚しないだけだよ。+4
-0
-
715. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:05
知り合いに朝青龍系ブスと付き合ってるややフツメンの小金持ち男知ってる(彼氏は年下)
髪も巻いてあげるし、何から何までお世話して、彼女に対して金使う
彼女はもともとワガママな子だったんだけど、その彼氏と付き合い出してからワガママレベルが上がって友達がいなくなった…
度が過ぎるとこうなるよ…彼女のワガママに付き合える男が彼以外にいるのかどうか…+5
-0
-
716. 匿名 2019/08/08(木) 17:53:29
小柄でかわいい人が優しくされるのは軽んじられてるだけ、モラハラウケしかしない、ってコメガルでよく見るけど妬みに見える…。小柄でかわいい人はまず寄ってくる男の数が多いから必然的にモラに寄って来られる数も多くなるだけだと思う。割合的にはそんなにモラいない。背が高くても華奢な美人だとこれに当てはまる。守ってあげたくなる人に関しては顔と内面かな。元々の造形ではなく普段の表情からくる顔と弱気さ。
あと、そもそも実際に小柄が理由でDVやモラハラばっかりにウケてたら今頃ガル民は小柄に優しいでしょ。+5
-2
-
717. 匿名 2019/08/08(木) 17:55:24
>>702
宇垣美里は自分自身で、環境が変わる4月にはモテるけど、5月になったら一気に自分の周りの男がいなくなるタイプって言ってたよ
中身が結構やばいらしく、ワガママとは違うかも+12
-0
-
718. 匿名 2019/08/08(木) 17:56:10
わがまますぎると、すてられる+3
-0
-
719. 匿名 2019/08/08(木) 17:56:17
>>658
あいのりの、でっぱりんみたいなタイプ?+0
-1
-
720. 匿名 2019/08/08(木) 17:57:04
肉食系の方がなんだかんだ結婚してるしね+1
-0
-
721. 匿名 2019/08/08(木) 17:57:44
大人しくて優しくて可愛い子はモテるから他の女から潰される
だから気が強くないとダメなんだと思う+16
-2
-
722. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:39
パートのおばさんは凄い太ってるし、化粧もしないけど、話上手くてちょっとワガママでお客さんから名前を知られててモテてる
デキ婚2回目。旦那は少年院出身。ハイスペにはモテなかったみたい(本人がヤンキー気質だから)+0
-0
-
723. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:44
わがままな人は聞いてくれる相手を選ぶから、わがまま同士の組み合わせにはならない+4
-0
-
724. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:10
相性もあるとは思いますが少しわがままなぐらいのほうが男性をつなぎとめるのにはいいかも。
モラハラ気味の男には通用しないだろうけどね。
尽くしすぎるとそれが当たり前になるからよくない。
あと、相手に贈り物をもらっても遠慮したり返そうとしたり相手の好意を無下にする人は異性からも同性からも良く思われないと思う。+6
-0
-
725. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:13
>>710
気が強い姉がいる末っ子長男ね
ワガママでマザコンで何でも思い通りになると思ってるよね
自分勝手だし
甘えたがりだし、マジでクソ+22
-1
-
726. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:59
>>717
宇垣美里はなんか違う。
マイナスな感情(イライラや怒り)だけを表に出してるイメージ。主が言うのは、マイナスも表に出すけど嬉しいとか感動して泣いたりプラスの感情も素直に出してる子の事でしょ。
よく怒るけどよく笑うから一緒にいて楽しいみたいな!+13
-0
-
727. 匿名 2019/08/08(木) 18:00:04
>>401
私の旦那も、私がメンタル弱くて家事が苦手だと思ってて一生懸命に家事と近所、学校の諸々のことをやってる。任せられないらしい。
私、一応大きい会社で正社員だし本当は何でも出来るんだけど彼が責任感に燃えてるからほっといてる。+8
-1
-
728. 匿名 2019/08/08(木) 18:00:55
気が強い人がモテてるっていうか、内気な人がモテないだけだと思う+3
-0
-
729. 匿名 2019/08/08(木) 18:01:56
そいつは辞めとけ地雷だ!と男女共に周りが止めるようなワガママというか癖が強すぎる女に強く惹かれる男が存在するも事実なんだよね。
それが美人じゃ無かったりするから驚く。
惹かれる数としては多くないけど、ハマると心酔するような感じ。
モノ好きなんだな…と周囲も遠巻きに見守る。+15
-0
-
730. 匿名 2019/08/08(木) 18:02:03
モラハラ男とは秒で喧嘩になる。
モラハラ男の方が見た目はいいけど我慢ならない。
多分向こうも最悪な女だと思ってると思う笑+19
-0
-
731. 匿名 2019/08/08(木) 18:02:24
気が強いと言うか、積極的で頼りがいがあったり面倒見がいい女はモテると思う+2
-4
-
732. 匿名 2019/08/08(木) 18:06:49
うちの旦那も私のことをおとなしいと思っている。最初に猫かぶってたから脱いでもまだそう思ってるみたい。ちょうどいいのでそうしておく。+4
-0
-
733. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:02
よく女性からは気が強いと言われるけど、男性からは子どもみたいに真っ直ぐで純粋なところが好きだと言われる。
気が強いって自分勝手と解釈されやすいけど、周りに流されずに時には戦える強さだと思うよ。仲の良い友達が誰かを仲間外れにしていたときに、「私そういうの嫌いだから抜けるわ」って仲間外れにされてる子のフォローに回るタイプだった。誰かを仲間外れにするような人に好かれたくないし、そこで自分も仲間外れにしたら自分を嫌いになるだろうなって思ったから。
あまり自分の損得には興味がなくて、こんな女性になりたいっていう目標に従って行動を決めるから、男性からは信頼されるけど女性からは扱いにくいと思われてると思う。結局女性って自分にメリットがあるかで相手を判断する人多いだろうから。+26
-0
-
734. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:15
>>694
私も長女だから涙目…。しかも長女で初孫だからか誰にも甘えることができない。
前の方でアナ雪のアナは結婚できるけどエルサはモテないって書いてたけど完全エルサタイプ。
あんなに天真爛漫に自己主張できない。罪悪感を感じる。
+18
-0
-
735. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:45
神田うのさん、旦那さまに大切にされて、幸せそうだものね+1
-1
-
736. 匿名 2019/08/08(木) 18:08:35
>>730
わかる。
同僚の夫がモラハラ男だけど、私が結婚していたらたぶん事件に発展してると思う。+7
-0
-
737. 匿名 2019/08/08(木) 18:10:21
どこかで自分に自信のない男性は、根拠のない自信を持ってる女性に強く惹かれる傾向にあるよね。
そういう女性に頼られると承認欲求が満たされて、応える事に存在意義を感じるんだと思われ。
+6
-0
-
738. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:16
>>731
面倒見がいい女って変な男に捕まってない?
旦那ヒモ多くない?
オカン系女子+18
-0
-
739. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:29
モラハラ男は見た目気にしないから年取るとそのまま老けこむ率高め+0
-0
-
740. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:30
>>702
宇垣さんがどうかは知らないけど、顔が整ってるばかりにニコニコすると周りに人が寄ってきて(興味ない男が)ウザいからとツンとしてる人知ってる。
ただし好意のある男には別で、にこやかな笑顔も見せるので、狙われた男はギャップ落ちしてる。
そしてメンヘラちっく。+11
-0
-
741. 匿名 2019/08/08(木) 18:12:24
ワガママな人で付き合って結婚してる人の話なら分かるけど、
付き合ってもそれ以上進展しない人のモテる!ほど使えない恋愛論はないや+2
-1
-
742. 匿名 2019/08/08(木) 18:13:37
>>99
あの加藤夏希ですら元カレ元マネに金ぶんどられてたんだよ
好きじゃないけど美人だとは思うし、見た目からはめちゃくちゃ気が強くて男を振り回すのが似合うのに
多分あの人すごく穏やかでおっとり優しい人っぽいから男にナメられてたんだよ
好きじゃないけど今は幸せそうで良かったね程度には思うけど、これ見た目通りワガママで気が強ければもっと高みを目指せてたような気がするよ+34
-0
-
743. 匿名 2019/08/08(木) 18:14:23
気が強いせっかちな女ってモテないと思う
おっとりマイペースな子ほどモテるような+1
-0
-
744. 匿名 2019/08/08(木) 18:15:27
ワガママで気が強いけど全然幸せじゃないよ?
ブスって事か、了解。+2
-1
-
745. 匿名 2019/08/08(木) 18:15:33
そうかなぁ
おっとりな子って案外イケメンと付き合って結婚してるよ
幸せそう
+1
-1
-
746. 匿名 2019/08/08(木) 18:15:53
加藤夏希とか付き合う人によっちゃ低スペ扱いだと思うよ+1
-0
-
747. 匿名 2019/08/08(木) 18:16:28
堀北真希でもね+0
-0
-
748. 匿名 2019/08/08(木) 18:17:21
鈍感な人じゃない
嫌われても気がつかない
揺るぎない自信
あの人に言っても仕方ないと思われてるようなタイプは誰にも何も言われないし好き勝手出来てる+7
-0
-
749. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:39
たしかに男を引っ張るくらいの勢いがある友人はとても幸せそうです。気が弱い私は恋愛してても自分の中の何かが削られらてる感覚に陥って疲れる。+14
-0
-
750. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:50
モテると大切にされるってなんか違うような。
イケメンとか金持ちとか、そういう人の妻って大概夫の言いなりじゃなくて、自己主張しっかりしてない?
+15
-0
-
751. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:55
我が強く毛負けず嫌いの女、職場で一緒になると最悪だけどね+7
-1
-
752. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:57
>>1
ワガママで美人ってのがポイントだよね
ワガママで普通のルックスの知り合いは本当にシングル
1人はデキ婚したけど1年で離婚
美人じゃなきゃ成り立たないよね
+35
-3
-
753. 匿名 2019/08/08(木) 18:22:56
本当にそう思います。友人の末っ子見てると言いたいこと言える天真爛漫なタイプで羨ましい。私は長女な上母親がヒステリックだったから、ビクビクした顔色伺いがちな人間になった。外見は割と気に入られるけど、自己主張しないつまらない人間なのでみんな早々に去っていきます。そういえばもっと甘えてほしいとか言われたなぁ・・・中身も変えようと意識してるけど、なかなか難しい。+27
-0
-
754. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:26
なんだかんだで
甘え上手で褒め上手な子が大切にされるのよ+26
-1
-
755. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:18
そうかなあ+1
-0
-
756. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:28
>>734
ありがと😭一緒一緒。長女、初孫。
母親から「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」
ってずっと言われ続けて大人になってから「あんたは我慢強いし大人しいから子育てめちゃくちゃ楽だったわー」とか言われる始末。
妹はワガママ甘えん坊。やっぱ手がかかるこっちが可愛いんだよね。だからこのトピ納得すぎて分かりすぎて悲しー😭+38
-0
-
757. 匿名 2019/08/08(木) 18:25:21
気が強くても可愛いって言われるのは若い時限定よ
なんだかんだ相田翔子さんおっとりしてるけどふふふみたいな幸せを掴む+0
-0
-
758. 匿名 2019/08/08(木) 18:25:25
私のことだわ
だって私美人だもの+3
-2
-
759. 匿名 2019/08/08(木) 18:25:43
>>743
モテると幸せになれるかどうかは違うからなー+5
-0
-
760. 匿名 2019/08/08(木) 18:27:11
>>738
男に尽くすのはいいと思うんだけど、それに値しない男を選んじゃう女はダメ女でしょう
たとえば遊びに行く計画もテキパキたてられる女は一緒にいて楽しめるとかそういう意味でよ
+20
-0
-
761. 匿名 2019/08/08(木) 18:27:21
いつも強い子だねって言われつーづけてたー
あゆみもまさに大切にされてるよ🎶+0
-4
-
762. 匿名 2019/08/08(木) 18:28:45
おっとりして見える人で本当に抜けてる人って見たことないような。
雰囲気がそう見えるだけで、以外と自己主張してるよ。
綾瀬はるかも自分で気が短いとか言って、共演中だった佐藤健とケンカしたエピソード話してたよ。+22
-1
-
763. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:19
私は向井理がタイプなんだけど
国仲涼子みたいな人がマジでハイスペックな男性捕まえてる気がする
向井理って好き嫌い激しいけど好きな人にはマジで優しいから旦那や彼氏にするには最高
逆に人当たりいい男って誰にでも優しいから浮気する+41
-1
-
764. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:58
>>756
横からごめん。
私は真逆で長女だから我慢しなさいの反動で男にはわがままになるようになっちゃった。
私のいうことを聞く人と結婚したい!と思ってたから旦那はわがままをよく聞く割と順従な私大好き!な人。
妹は可愛くて奔放に育ったけど強い男が好みな感じでかなり年上と結婚したけど束縛や支配されててちょっと見ていてしんどそう。
そういう姉妹もいるってことで書き込んでみた。+21
-1
-
765. 匿名 2019/08/08(木) 18:31:41
言い方じゃない?
気が強くてワガママとも言えるけど
自立していて自分の意見が言えるってことでもある
尽くすタイプって結局自分がない
好かれたい愛されたい
こんなに尽くしてるんだから、、、
勝手に頑張ってて勝手に見返り求められて、それって普通の人なら疲れるよ
だから結局モラハラ系に行き着いちゃうんじゃない?
+10
-1
-
766. 匿名 2019/08/08(木) 18:32:34
>>744了解するなよ。シャレがわかる性格してるじゃん。おもしろい女はモテるよ!!
+2
-0
-
767. 匿名 2019/08/08(木) 18:32:49
>>762
綾瀬はるかって変な男に捕まりそう
独身だし
松坂桃李ってエロそうだし+5
-1
-
768. 匿名 2019/08/08(木) 18:34:49
>>711
あなたは気が強いブスなんだね+14
-0
-
769. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:14
わがままで気が強い女より一見、儚くて守りたくなるのに内面はしたたかな女が最強だと思う。賢い女は男を立てて実は転がしてるよね。+13
-0
-
770. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:45
自立した女が好きだからずっと働いていてほしいという男と 割り勘男は男としての魅力なし(出産も授乳もできないのに 楽したいだけの男だから)という考えのわたし、そういう男性は全て切ってきました。 女性に甘くわたしに優しい男性が好き。そういう男性には結局こっちも優しくなるし。
結果 過去の恋愛でもほとんど幸せ、結婚相手にも恵まれ、子どもにも恵まれ 趣味で都合のいい時に働き 幸せです。
私が平等系男を批判した時 「男の人が可愛そう。今時女も頑張らなきゃ。たしかに本当は奢ってもらえたら嬉しいけどたとえわたしは割り勘で構わない。」って言ってた友達2人とも モラハラ男と結婚して 結構苦労してる、、。わたしなら その旦那系は交際期間で言い負かして別れるタイプ。
まあ幸せの形は人それぞれとはいえ、欲深い方が幸せになれるかも+32
-2
-
771. 匿名 2019/08/08(木) 18:38:28
>>580
頑張りましたね。上手くいってよかったですね。
ただ、そうやって自分の夫婦で上手くいったことが、他のモラハラ家庭でもうまくいくとは限らないんですよ。
「何も言わないからモラハラが止まらないんだよ」と言うことで、被害者は夫以外の外部からもモラハラの二次被害を受けることにもなります。
モラハラ度が強い(自己愛度が強い)加害者の場合、言われることでキレて、逆に暴力を振るわれたり殺されてしまったりする可能性も十分にあります。
年齢差、体格差、学歴差、収入差などの力関係も影響します。
モラハラは、捕まったら最後、逃げるしか本当に幸せになる道はないとも言われます。今は、一緒に暮らす解決策が広まっていますが、それはあくまでも共生の知恵であって、心の平和を得る方法ではないですよね。
外から見てわかりづらいモラハラ男に捕まらないためには、気が強い女と見せるのが一番です。
(場合によっては、優しめ男から避けられる可能性もありますが、そこはギャップで引き付けてください)
+6
-2
-
772. 匿名 2019/08/08(木) 18:40:57
>>137
オー!ソックリ!
+10
-1
-
773. 匿名 2019/08/08(木) 18:41:04
自分を持ってるか、芯が強いかどうかだね。+6
-0
-
774. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:58
>>1
ちょっとだけねw
行きすぎるとワガママ傲慢女になってしまう
その加減が難しい+3
-0
-
775. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:03
ズケズケモノを言う女性と一緒にいる男が言うセリフ
ゴメンね彼女気が強いからw
若い時は魅力的に感じても年をとるとうるさいオバサンになってしまう
ストレスの原因になり離婚
結婚相手としては最悪だよ
気性が荒いとか自己中の人って晩年不幸になってる人多いよ
+22
-0
-
776. 匿名 2019/08/08(木) 18:44:28
>>756
私は長女だけど、よく言われる長女気質に全く当てはまらない性格。
そういえば「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」って一回も言われたことないわ。
「仲良くしなさい」っていつも言われてた。
だから仲良くするにはどうしたらいいか、これはいらないから譲ってあげようとか、これは譲れないから交渉してみようとか、お互いにそんな感じで育った。
年が近いっていうのもあるかもしれないけど。+11
-0
-
777. 匿名 2019/08/08(木) 18:45:54
>>171
クレヨンしんちゃん見たことねぇ(ToT)
どなたかみさえがどんな女か簡潔に教えてくれる人いらっしゃいませんかー!
パパさんも良くガルチャンで絶賛されてますね。知らんけど。
+16
-0
-
778. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:32
女に余裕があった方が良い関係が続く気がする。
でもいざという時は強さを持った男性で
女性の方もそれを知っててちゃんと立てるトコは立てるって
バランスがないといつか破綻する。+1
-0
-
779. 匿名 2019/08/08(木) 18:50:34
>>756
私も一緒です〜
お姉ちゃんなんだから我慢しなさい、お姉ちゃんなんだからできるでしょって育てられたから頑張りすぎたり人に言えなくて抱え込みやすい方です。
しかも初孫なので他人の期待に応えやすいです。
やっぱりお姉ちゃんなんだから我慢しなさいっいう育て方はあんまりよくないのかな??
+17
-0
-
780. 匿名 2019/08/08(木) 18:51:35
ワガママだからいいって訳じゃない
空気が読めて相手の負担にならない程度のかわいいワガママをタイミング良く言えるってとこがポイント
更にこういうタイプの女性は甘え上手だけど精神的に自立してて依存しない、適度に男を立てて尽くす事も出来る、自分が甘える分相手を甘えさせる事も出来るんだよね
そりゃ男はガッツリ心を掴まれるよな~
ツンデレな猫に喜んで尽くしてる人の心理と同じだと思う+38
-0
-
781. 匿名 2019/08/08(木) 18:52:34
一理あるかもね。
でも一理しかないかもね。+1
-0
-
782. 匿名 2019/08/08(木) 18:53:00
>>779
「上の子可愛くない症候群」っていうエグい症候群ありますよね…
+14
-0
-
783. 匿名 2019/08/08(木) 18:53:14
芯があることが大事な気がする。コメ欄で知ったほしもとみさのライン占いやってみたけど、なかなか的を得たアドバイスだったよ。+2
-2
-
784. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:49
そんな考えやめた方がいいよ・・・私も昔そういう考えをしてて当時付き合ってた男性にワガママばかりしてたら案の定フラれた・・・
「オマエにはもう疲れた」って言われて
泣きながら謝って、もう二度とワガママを言わないって言ったけど無理だった
それからもう誰にも見向きされなくなって今も独身・・・
その男性は違う女性と付き合って今は結婚、子供もいる・・・私は誰もいない部屋に一人ぼっち・・・+13
-4
-
785. 匿名 2019/08/08(木) 18:55:07
>>763
国仲涼子幸せそうだもんね
大人しいけど自分持ってしっかりとしてそう+16
-0
-
786. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:15
遠距離中の彼氏がかなり仕事大変で疲労困憊状態、「誕生日お祝いする余裕なくてごめんね」とラインきて「私のことは気にしないで」と送った私。
それを友人に話したら、私なら「あなたの誕生日はお祝いしたのにね」とラインしちゃうと言われて、ビックリしたけど、その友人、ワガママだけど旦那さんに愛されてる…
私も変わった方が良いのかな+4
-3
-
787. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:36
>>49
5chの婚活トピにそれ書いてほしい
野郎達が「奢られ当たり前な女は地雷」「奢られて当たり前な女だから売れ残ってんだよ負け犬女」とか言ってるから
ケチな男って結婚したら自分には金使うけど家族には金ケチりそうだもん
+26
-3
-
788. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:01
私、中の下の顔でワガママ。で、気が弱い…+2
-1
-
789. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:53
自己主張はっきりできる人って自分に合う人を見つけるのもうまい気がする。悪く言えば自分の言うこと聞いてくれる人をみつけるのが、、。
でも意外とツンデレというか可愛いなと思う部分もありませんか?そういうギャップに男はやられるのかなー+3
-1
-
790. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:56
>>786
いやぁ、私だったら疲労が溜まっている尚且つちゃんと謝ったのに、そんなふうに嫌味言われたら悲しいなぁ+13
-0
-
791. 匿名 2019/08/08(木) 19:02:05
ワガママなほうが愛されるというよりは、その人達が旦那選びで重視する基準がワガママを許してくれるかくれないかなんだよね。
だから、相手選び絶対外さない。
ワガママ許してくれない時点で別れるからね。
自分に厳しく指摘してくる人はどんな人格者でもNG。
ドライで冷静なタイプはこの手の女性苦手だけど、恋は盲目なタイプはこの手の女性とかなり相性良いし、世の中の男性はなんだかんだでこういう人のほうが多そう笑+9
-2
-
792. 匿名 2019/08/08(木) 19:03:09
わがまま=自己主張
ではない。そこが大前提。
自己主張せずに相手から察してもらおうなんて、その方がよっぽどわがままで自己中心的な考えだ。
相手の世話を焼く尽くす女だって、自分の自己主張じゃない。親切の押し売りだ。
そういう女に限って被害者ヅラするんだよね。同性でもそういう察してちゃんはめんどくさくて大嫌い。+29
-0
-
793. 匿名 2019/08/08(木) 19:03:19
男は可愛い人が好きではない
可愛げがある子が好きなんだよ
+5
-1
-
794. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:33
>>62
まさにそうwww
わたし普段おっとり優しい、女の子って感じで可愛いってよくいわれるけど、実際はガサツで超短気でワガママ自己中
身内や友達、彼氏にしか見せない
でも人間嫌いだからボッチでいるよ
わたしみたいなのが1番地雷不幸せ女だと思ってた
+10
-2
-
795. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:43
>>763
向井理、ワガママな女の人苦手そう
向井理も結構気強そうだから衝突しそう
国仲涼子、ワガママ、子供っぽいタイプではなさそう。大人の女性って感じ。+2
-1
-
796. 匿名 2019/08/08(木) 19:06:27
モラハラは寄ってこないから幸せな結婚生活送れる確率は高い+6
-1
-
797. 匿名 2019/08/08(木) 19:06:31
>>9
怖いけど、キムタクの言う通りメーテル感あるw+1
-9
-
798. 匿名 2019/08/08(木) 19:08:10
>>795
宮崎あおいみたいな女嫌いそうだもんね
国仲涼子には自分からガンガンアプローチしたらしい+2
-0
-
799. 匿名 2019/08/08(木) 19:08:46
私一時期めっちゃくちゃモテた時期があって、それは素直に生きてる時だった
自分の為に頑張ろう!みたいな
見た目大人しく静かだけど無邪気さ素直さ笑顔満載だったかも
男から見ると純粋に見えたらしい
昔から知ってる友達が言うにはキラキラしてるように見えたらしい
(昔は暗くて真顔でぶすっとしてた)
自分が興味があるものには好奇心旺盛でキラキラしてたなぁ
「わぁ〜凄い!」「さすがだね」「ありがとう」「ごめんね」「わぁ〜綺麗」みたいな
人前でも褒めてたし喜んでた
でもお腹すいたーとかワガママも言ってたw
喜怒哀楽がはっきりしてて顔に出やすい分かりやすい
よく泣くし当時は女からは嫌われてたww
めんどくさい女だから
ただ気を付けてたのは人の悪口は言わないようにしてたなぁ
男から「ほおっておけないから何とかしてあげたい」って言われた
よくわからないけど守ってあげたいらしい+18
-2
-
800. 匿名 2019/08/08(木) 19:09:15
>>66
離婚を言い出すのも、大抵、妻からが多いって
離婚経験者の男達が雑談していたわ。+6
-1
-
801. 匿名 2019/08/08(木) 19:10:00
>>790
786です。このトピ見ていると、もう少しワガママな部分を出したほうが良いのかなと思ったんですよね。
彼氏の誕生日ラインの件は、心からそう思っているから送ったんですけどね…+0
-0
-
802. 匿名 2019/08/08(木) 19:11:39
例えば可愛いですねって言われたとして、
いやいや私なんて・・・というニュアンスの事を言っても白けるというか
周りが気使うような気がする
でしょ?とか知ってます!って言えた方がユーモアありますよね。
そう、まさにユーモアが足りないんだよ+13
-1
-
803. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:33
私会社では1番の出世頭でエリートが結婚したけど地味な女が結婚したわ!!!
納得いかない!!!!+4
-1
-
804. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:38
ディズニープリンセスって皆結構気が強くてはっきりしてるよね+36
-0
-
805. 匿名 2019/08/08(木) 19:14:06
>>801ふつうに大丈夫だよ〜気にしないで!と言って次回会った時に少しワガママきいてもらえば良いのでは?
私ならブランド物買ってもらっちゃうかも笑
遠距離なら、会えない時にそっけない事しない方が良いかも。私なら良いことだけ送る。
そして彼氏も大事だけどせっかく遠距離なんだからこっちで自分の生活充実させて楽しんでね!+9
-0
-
806. 匿名 2019/08/08(木) 19:15:57
再婚とかできる人ってあざとい(特に子持ち、例:ゆうこりん)!
+18
-0
-
807. 匿名 2019/08/08(木) 19:17:15
>>770
私とその友人考え方似てます。
レディースデーとかに罪悪感を感じてしまうタイプ。ラッキー🎶みたいには感じないかな。
男の人はレディースデーないなんて可哀想、あんなにお仕事頑張ってるのに…みたいな。
この考え方が駄目なのか。+3
-2
-
808. 匿名 2019/08/08(木) 19:17:26
雑談だから定義がブレブレなのは別にいいんだけど、女性の自己主張とワガママが混同されちゃうのは哀しい+8
-0
-
809. 匿名 2019/08/08(木) 19:19:11
私リアルNAMAのハチみたいな性格
ワガママ放題で天真爛漫でみたいな
彼氏から性格は直らないと思うとかめっちゃ言われた
別れ喧嘩復縁も多かったけどなんだかんだ愛されてたと思う
でもいつのまにか振り回されて疲れてきて
だんだんと自分の意見を言わず全部従ってた
彼氏どんどんつけあがり彼氏のがワガママになってた
単なる都合のいい女に成り下がってたんだよね
我慢して耐えて尽くしてた
今思えば、ワガママ放題の方が愛されてた気がする
私思うにはワガママとよりも可愛げかなって思う
やってもらって当たり前や人前で自分の彼氏をボロクソ言う人は誰だって嫌でしょう?
愛されてる子って大袈裟なぐらい感謝するよね
+19
-0
-
810. 匿名 2019/08/08(木) 19:19:22
まさに私!+0
-0
-
811. 匿名 2019/08/08(木) 19:20:21
わがままな人の方が疲れないんだよね
ある程度言っても大丈夫感あるし
友達でもそういう傾向がある+15
-3
-
812. 匿名 2019/08/08(木) 19:20:33
>>88
でも高慢であればあるほどさらに美人感が増したりするんだよね。男も、謙虚すぎるとイケメンに見えなくなる。自信満々だとフツメンよりでもイケメンオーラ出るし女に好かれる気がするよ。+37
-5
-
813. 匿名 2019/08/08(木) 19:23:27
考えても無意味じゃない?
育ってきた環境とスペックで相手も決まってしまう時代だから余計にそう思うんだと思う。
あまりにも違うなって人たちは恋の魔法が解けたらそこまでよ?
+1
-0
-
814. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:10
でも吉岡里帆嫌われるけど大切にされてないわ
セフレ止まりよ+0
-1
-
815. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:31
モテても愛されないなら意味ないわ
愛される女になりたい+8
-0
-
816. 匿名 2019/08/08(木) 19:25:26
>>787
あのさあ、5chの男どもの言う事間に受けてんの?
馬鹿じゃない?
現実の男見ろよ。糞しょーもないわ。+7
-1
-
817. 匿名 2019/08/08(木) 19:25:31
もてる人はわがままの言いかたがうまいんだよ
リアルに迷惑なわがままじゃなくてかわいいと思われるわがまま
そしてかわいいわがままは多少賢くないとわからない+28
-0
-
818. 匿名 2019/08/08(木) 19:26:11
>>809
わざとだよ?みたいに強かにならないとワガママなだけじゃ負ける+1
-0
-
819. 匿名 2019/08/08(木) 19:26:24
>>807
変わるのがいんじゃないですか?+0
-0
-
820. 匿名 2019/08/08(木) 19:28:26
>>818
幸子は最強+2
-0
-
821. 匿名 2019/08/08(木) 19:28:57
ありのーままのー
すがたーみせーるーのよー+0
-1
-
822. 匿名 2019/08/08(木) 19:29:00
>>814
いやいやいや吉岡里帆の友達でもないのに恋愛事情わかんなくない?+7
-0
-
823. 匿名 2019/08/08(木) 19:32:06
気が強いのとワガママなのが並んでるからワガママに引っ張られてる感はあるけど、気が強いって本来悪い意味だけではないからね。+2
-0
-
824. 匿名 2019/08/08(木) 19:32:38
モラハラ自己愛男に目をつけられないで
優しい育ちの良い男と結婚してる人って
気ぃ強くて同性には横柄な態度とる人ばかりだよ
+6
-4
-
825. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:12
男性が言うところの気が強い女性=ワガママ
女性が言うところの気が強い女性=不正を許さない人・公平な人
男女で抱いてるイメージが違うような気がする。+5
-4
-
826. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:25
有村架純系がリアルでは幸せになってるような…+2
-1
-
827. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:44
わたくしは
天使じゃないの
しのちゃん派+0
-0
-
828. 匿名 2019/08/08(木) 19:33:51
>>171
女象ww+5
-0
-
829. 匿名 2019/08/08(木) 19:35:08
>>820
そうそう計算高くしたたかな女に負けるのよ
幸子苦手だわ…+2
-2
-
830. 匿名 2019/08/08(木) 19:35:11
>>820
幸子なんて、ロリじゃん
ショウジはロリ気質だったんだよ
美大同士で気が合うしね+2
-0
-
831. 匿名 2019/08/08(木) 19:35:44
>>783
わたしもググってみたんだけど、やってみるね+0
-2
-
832. 匿名 2019/08/08(木) 19:37:27
国仲涼子と小林麻央って似てる気がする
おっとり系美人だけどしっかりしてそう+4
-0
-
833. 匿名 2019/08/08(木) 19:38:14
彼女と妻は違うから
可愛いだけじゃダメなのよ
お浜さん幸せになってないわ+0
-0
-
834. 匿名 2019/08/08(木) 19:39:20
相手の都合よりも
自分の幸せを追い求めた方がいいと思う
都合のいい女になっちゃダメよ+22
-0
-
835. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:13
恋愛って相性だと思うけどなぁ+6
-0
-
836. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:29
気が強いだけじゃダメだよ!賢くないと!+4
-0
-
837. 匿名 2019/08/08(木) 19:47:00
私は控えめで相手に合わせるタイプだけど、旦那にも大切にしてもらってるし、幸せだよ。
自分がどうであるかより、相手を見極める目があるかどうかだと思うんだけど?+5
-1
-
838. 匿名 2019/08/08(木) 19:48:24
マー君と結婚した里田まいって気が強いかな?
しっかりしたイメージだけど+5
-0
-
839. 匿名 2019/08/08(木) 19:50:36
>>824
クリステル、国仲さんそんな感じしないけどな+1
-0
-
840. 匿名 2019/08/08(木) 19:52:19
相手次第とも思うけど、気を使って言いたいこと我慢するより案外ワガママ言ってた方がなんだかんだ相手もはいはいって付き合ってくれる気がする+6
-1
-
841. 匿名 2019/08/08(木) 19:53:03
私の友達みんな夫婦仲良くて、基本幸せだと思うけど、結局賢くて真面目で優しい子は悪い相手も選ばず、お互い感謝しながら幸せな家庭を築けるんじゃないかなと思う。
表面的にわがままかどうかより本質の問題。+15
-0
-
842. 匿名 2019/08/08(木) 19:53:42
気がつよくても、料理うまいとか+0
-1
-
843. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:18
幸子+8
-0
-
844. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:28
気が強くてワガママだけど疲れたと言われて彼氏鬱になって自己啓発セミナーにハマって浮気されたわ+1
-0
-
845. 匿名 2019/08/08(木) 19:55:07
>>834
その考え方で幸せになれる?+0
-0
-
846. 匿名 2019/08/08(木) 19:55:33
じゃあミギワさんって
将来、幸せになれるのか+13
-0
-
847. 匿名 2019/08/08(木) 19:55:46
自己肯定感が左右すると思う+6
-0
-
848. 匿名 2019/08/08(木) 19:57:44
オドオドしてる子がいてイライラしてたんだけど、なんとかしてあげたいといって仕事できるイケメンとさらっと結婚していった+17
-0
-
849. 匿名 2019/08/08(木) 19:58:14
かわいいワガママを言える女性とただの自己中な女性は全然別物だからね
例えばお腹が空いた時
かわいいワガママ→女「お腹空いたな...」男「何か作ろっか?」女「いいの?!ありがとう~🖤○○君は優しいね🖤美味しい~♪さすが○○君!今度は私が何か作るね♪」男デレデレ
ただの自己中→女「お腹空いたな...」男「何か作ろっか?」女「やだ、どこどこのアレ食べたいから今すぐ買ってきて」男イライラ
かわいいワガママを言える女性は相手の好意を素直に受けとるし誉めるのも感謝の言葉もサラッと言えて純真無垢
且つ自分も尽くしてギブアンドテイクが出来る
ただの自己中な女性は相手の好意を無下にして感謝の言葉もない、相手をこき使う、自分は尽くさない
この差は大きい
+16
-0
-
850. 匿名 2019/08/08(木) 19:58:24
>>834
ベストアンサーだと思う+6
-0
-
851. 匿名 2019/08/08(木) 19:59:54
>>797
どこがだよ!www+2
-0
-
852. 匿名 2019/08/08(木) 19:59:56
蒼井優ってモテそう
自分が染まるじゃなくて
相手が染まる女
+23
-1
-
853. 匿名 2019/08/08(木) 20:00:47
>>843
女には嫌われるのかな
読んでないけど+2
-2
-
854. 匿名 2019/08/08(木) 20:03:48
私の父モラハラ
家庭ではクソだけど仕事人間だから
同期で1人だけ出世して顧問までなったよ
一部上場企業
母は専業主婦で子供3人大卒(1人留学)
父は嫌いだけど小さい頃からお金に困ったことがないな
仕事できる男って自己肯定感が高くプライド高いよね??
優しい男って出世しないよ
女も男も優しい人は利用されてるから
+22
-2
-
855. 匿名 2019/08/08(木) 20:05:08
わたしは気が強いしわがまま、でも好きな人には 上手に甘えられるよう日々研究中
5chの男系を一切寄せ付けないタイプと思う
5ch系は まともに社会でやれない男だから 相手にしなくてよし+26
-1
-
856. 匿名 2019/08/08(木) 20:06:12
>>825
多分逆だよ。+0
-0
-
857. 匿名 2019/08/08(木) 20:06:41
私の周りだと、年齢問わず女性が気が強くて
男性が尻にしかれてるタイプのご夫婦は仲が良い
ただし女性側がお金の管理とかしっかりしてないとダメ+1
-3
-
858. 匿名 2019/08/08(木) 20:08:23
自分の意見を言わないで相手の意見に合わせてばかりの女性は一見尽くすいい女っぽく見えるけど、男からしたら何を考えてるか分からなくてつまらないし本心を見せないから男側も本心を見せられなくて疲れるらしい
それに尽くす女性って尽くすのが好きでやってるんじゃなくて自分が愛される為に尽くしてるんだよね
こんなに我慢して尽くしてるんだから私を愛して!って
結局自分のためなの
それが男には不快だし重いんだよね+26
-1
-
859. 匿名 2019/08/08(木) 20:14:47
演出された気の強さやわがままほど鼻につくものはないね。
それがその人の素なら、魅力なんだろけど、それらを兼ね備えている人はごく一部だろうね。
でも、そんなごく一部の人しか持ってないであろう貴重な性格も、女の中においては確実に嫌われる。
+4
-2
-
860. 匿名 2019/08/08(木) 20:15:25
モテるのと愛されるのは違うからなぁ
小林麻耶ってめっちゃモテるけど相手胡散臭いよ+8
-2
-
861. 匿名 2019/08/08(木) 20:16:14
>>783
なかなか参考になるアドバイスくれるよね+1
-0
-
862. 匿名 2019/08/08(木) 20:16:52
周り見てるとマイペースな子が幸せになってる気がするなぁ
気が強い弱いとか関係なくて+9
-0
-
863. 匿名 2019/08/08(木) 20:19:54
木下優樹菜って幸せそうに見えないけど+2
-2
-
864. 匿名 2019/08/08(木) 20:19:56
>>858
ほんと自分が愛されたいから尽くすのは自己愛でしかない。極端に言えば相手を利用してる。
わがままというよりキチンと自己主張できる人は誠実だと思う。+22
-1
-
865. 匿名 2019/08/08(木) 20:20:07
>>854
世の中には仕事が出来て優しい男も稀にいるんだよね
ちょっとワガママで気が強い女性はそういう男を見付けるのも上手かったりする+13
-0
-
866. 匿名 2019/08/08(木) 20:21:09
>>860
ほんとだ+0
-0
-
867. 匿名 2019/08/08(木) 20:21:21
幸せだったらガルちゃんに来ないよ+2
-2
-
868. 匿名 2019/08/08(木) 20:23:23
気が強くても素直な人はモテる
尽くすタイプは意外と素直じゃない+25
-1
-
869. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:31
>>609
私もそのタイプの人って好きだな。
自己主張の強い子に押され気味で、何かと遠慮がちな性格の子だったけど、
特に文句も言わないし、そっとフォローに回るような優しい子だった。+8
-1
-
870. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:49
>>849
女の私たちが思ってる可愛くていい女は上だけど、幸せになってるのは案外自己中の方な気がしてきた
無理していい子ぶるより何が食べたいか言う子の方が男にとったら分かりやすいと思うので+9
-0
-
871. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:28
>>25
私の母それだわ
自分じゃなーんにもできないから父が倒れた後のバタバタで周りに迷惑かけまくってる+4
-0
-
872. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:35
>>28
スタイル良くて肌の綺麗な清潔感ある不器量は、1に当てはまる人多い気がする。+2
-1
-
873. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:59
>>860
いやいや小林麻耶は自称モテ女だと思う。
真央ちゃんはガチモテだった。
+5
-1
-
874. 匿名 2019/08/08(木) 20:28:10
>>869
うん、お局様からターゲットにされるタイプだけど、仕事する側としてはやりやすい
そしてさらっと結婚していく
私の周りは気が強い人って理想も高くて売れ残ってるような…+7
-4
-
875. 匿名 2019/08/08(木) 20:28:16
>>851
ひょろっとしてるとこと、髪型かな
知らんけど+0
-0
-
876. 匿名 2019/08/08(木) 20:28:59
>>816
だって私婚活してるからね
実際婚活してると「初回デート費用は男性が多めに支払う」にしてる男が多い
ガルチャンでも「奢ってくれないと嫌って拘ってる女は未だに独身だし結婚したいのならその拘り捨てないと」って言ってる人居る
婚活してると何が正解で何がダメなのかわからなくなってくる
わたしはギリギリ昭和人間だけど、男が払うのが当たり前に生きてきたからその拘ってるが捨てられない
なら、わたしはこのままで大丈夫なの?+4
-1
-
877. 匿名 2019/08/08(木) 20:32:58
気が強くわりとマイペースだけど、周りの方々が「◯◯さんはこういう人だから…」という感じで諦めというか最大限の理解をしてくださるので、不思議と周りの人はもめることなく仲良く過ごしています。
周囲の方に感謝です。+1
-3
-
878. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:11
中国人みたいな人が結局は好かれるってこと?
私はヤマトナデシコみたいな女の子に憧れる+9
-2
-
879. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:35
きれいでモテるのに結婚できない人は、どこか気難しいところがあると思う。(私調べ)+15
-4
-
880. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:37
>>876
私第三者だけどね、
大切にしたいから、真剣だから奢るんだよ。いいと思うよ。判断材料としては大事だよ。本音は隠しつつね。だって中途半端に付き合ってられないじゃん。
学生ならまだしも相手がいい年した社会人なら、マナーみたいなものだよ。
+6
-2
-
881. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:41
>>870
逆やで
自己中の方は最初は言うこと聞いてもらえるけど最終的に男が疲れて振られる
かわいいワガママな方は一緒にいて楽しいからずーっと愛される+4
-0
-
882. 匿名 2019/08/08(木) 20:34:51
性格良いけど自己評価低い親友は難ありの旦那で苦労してる。性格悪くて頭も悪いけど自己評価高い友人はめちゃくちゃ自己主張して巧妙に仕掛けて性格も稼ぎもいい旦那捕まえて好き放題してる。+6
-1
-
883. 匿名 2019/08/08(木) 20:36:54
私の前では素直になれないと言われて浮気されてポイ捨てされた私がいますよ
ワガママもほどほどに+0
-0
-
884. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:40
私人に合わせるよ
自分もなく流されやすい
彼氏ワガママだけどぜんぶ自分でやらないと気が済まないらしく何でもやってくれる
私楽だけどな+2
-0
-
885. 匿名 2019/08/08(木) 20:40:20
違うと思う。
魅力的だからこそわがままで気が強いのが許されてきたんじゃないの?
わがままが許されないようなタイプは人生の過程で何度か酷い目にあって大人しく謙虚になっていく。
ただそれだけの話なんじゃ・・・。
+10
-2
-
886. 匿名 2019/08/08(木) 20:41:07
わたしもそう思います!
うじうじしてハッキリ言えなくて溜め込んでしまうわたしからしたらそういう人は羨ましいなって思います。+1
-0
-
887. 匿名 2019/08/08(木) 20:41:32
>>852
眼鏡外すとカッコいいんだよ〜ってフォローしてたしね
あれは魔性の女や
本書いて欲しい+3
-2
-
888. 匿名 2019/08/08(木) 20:43:17
>>873
フツーにどっちもちゃんとモテたでしょ
どっちも男の趣味悪いし、そんなに変わらんと思うけどな+3
-1
-
889. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:00
気が強くてワガママな私(笑)
そのうえ甘え下手で頑固(笑)
彼氏はそんな私を好きだと言ってくれる。
彼が甘え上手だからか、私の頑固さを少しやわらげてくれて……なんか幸せ(笑)そして、このままの私を望んでくれるから、ありがたい。+1
-1
-
890. 匿名 2019/08/08(木) 20:45:05
待ってても白馬の王子様なんて現れない+3
-1
-
891. 匿名 2019/08/08(木) 20:48:43
>>826
有村架純ってワガママそうに見える
ただのおっとり優しい女はすぐ呆れる+4
-0
-
892. 匿名 2019/08/08(木) 20:48:57
>>380
まじでこれだわ私。
反省しよ。ちゃんと自己主張、意思表示しよ。+5
-0
-
893. 匿名 2019/08/08(木) 20:49:50
>>843
しょうじの友達の男(名前忘れた)も可愛いって言ってたしいろんな男にウケるんだと思ってる
だからこそ自分の狙った男と付き合えるすごい女だよ本当に+3
-2
-
894. 匿名 2019/08/08(木) 20:49:51
>>837
見極めのアドバイスください…!+0
-0
-
895. 匿名 2019/08/08(木) 20:50:21
>>838
まいちゃんかなり天然だよ+2
-0
-
896. 匿名 2019/08/08(木) 20:51:29
>>879
私の周りだと
こだわりが強い
男性不信
くちでは結婚したいと言いつつも本心は焦ってない
実はレズ
これのどれかだった
+6
-0
-
897. 匿名 2019/08/08(木) 20:52:04
年齢層が低い職場で働いてるアラサーです。
同僚はほとんど年下で、わがままで気が強いというか、世代特有なのか、自己肯定感が高くて世間知らずな子が多い気がする。
とても自信満々で楽しそうに見えます。+3
-0
-
898. 匿名 2019/08/08(木) 20:52:19
>>891
ワガママというか、
けっこう苦労もしてるし芯が強い感じする。+3
-0
-
899. 匿名 2019/08/08(木) 20:52:42
>>99
なるほど、真理だと思う!+3
-1
-
900. 匿名 2019/08/08(木) 20:54:21
>>851
わらじ系の顔とかねw+2
-0
-
901. 匿名 2019/08/08(木) 20:54:38
>>47
これのプラスの多さがびっくり+4
-5
-
902. 匿名 2019/08/08(木) 20:55:30
いいなぁと思う旦那捕まえてる人って
真面目で努力家な気がするけどな
よく見ると整ってる子
+7
-1
-
903. 匿名 2019/08/08(木) 20:56:50
書いてる人が自分語りしてるだけにしか見えなくて苦笑
優しいと依存心強いは別物だからね
男のくせに依存心強いと女も逃げるしそれを優しいとはいわない
+2
-0
-
904. 匿名 2019/08/08(木) 20:57:24
思いますよ
周りを振り回すくらいの方がモテるよね
迷惑にならないようにおとなしく従順にしてるとつまらない女、都合のいい女扱いされて
結局ふられるんだよね
くやしいよ
この悔しさわかってくれる人、語りあおう+35
-1
-
905. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:46
>>852
あの外見で、ああだからモテるんですよね。
本読んでブスが同じ事をしても無駄+6
-0
-
906. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:59
頭が悪いと女の方が男らしく見えるし
依存心強い男はブスと自覚しないと笑+2
-0
-
907. 匿名 2019/08/08(木) 21:00:02
美人に限る+3
-0
-
908. 匿名 2019/08/08(木) 21:00:08
蒼井優って不思議な人だよね
少女のようで女のようで…
山ちゃんなんだかんだ三高だし
山ちゃんタワマンの最上階に住んでたのに
今や50年のヴィンテージマンションだもんな
蒼井優の趣味だよね+19
-0
-
909. 匿名 2019/08/08(木) 21:00:33
>>783
当たっている汗
すごいね+0
-3
-
910. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:31
女優の菅野美穂が昔、男性のタイプ聞かれて「ケンカしたら絶対(自分が)勝てる人」って言ってて、それなんじゃ。+17
-0
-
911. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:11
女から嫌われる男ウケいい女だけど幸せじゃない
吉岡里帆みたいな色白巨乳で大人しいんだけどセフレにされるよ
女からも男からも好かれる女が最強だし
やっぱり良い旦那を捕まえてる+10
-1
-
912. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:41
>>838
気が強いというか、次頭が良さそうだった。
今だと滝沢カレンとかもそんなタイプに見える。+5
-1
-
913. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:18
>>912
地頭だった+3
-0
-
914. 匿名 2019/08/08(木) 21:05:13
たまたま同世代にマー君がいたのは奇跡的だよね
+4
-0
-
915. 匿名 2019/08/08(木) 21:05:37
旦那の言いなりで大切にされるパターンってある?
知人の奥さんが、九州出身で美人で頭も良いけど旦那にベタ惚れで、本当に言いなりなんだよね。
旦那の方はプライド高くて、トロフィーワイフに奥さん選んだ感じ。
今のところ上手くいってるけど、下僕かってくらいの言いなり。+13
-1
-
916. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:13
テレビ出てる人って自己愛強めな人だらけだもんね+6
-0
-
917. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:59
かわいいワガママを言えるのってやろうと思って出来るもんじゃないんだよね
あれは天性のものらしい
多少計算もあるのかもしれないけど、その計算が出来るのも天性
計算も出来ない人は出来ないから
+18
-0
-
918. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:55
恋愛じゃないけど最近男性多い職場に入ったけど、わたし内弁慶で大人しく見られがち
慣れてきた最近我を出すようになったけど、すごく楽~
みんな道開けてくれるしすごい気を使ってくれる
冷房ないけど、小さい冷房機あるんだけど私専用みたいになってる笑笑
私が席外してる間に他の人が冷房機の前で身体冷やしてて、わたしが現れるとみんなソソソ~っと去っていく
しかも部長までも笑
わたしの定位置なわけじゃないのに笑
わたし新人だよ?
こんなの女性もいる職場じゃ絶対ありえないよ
今まで女性多い職場を渡り働いてきたから尚更驚いてる
多分謙虚な女性なら同じくらい周りに気を使ってるのかな
ちなみに私は末っ子です
+1
-11
-
919. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:40
>>885
わたし女には嫌われて男には好かれる
だから女にはワガママ出せない+2
-4
-
920. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:43
>>859
気が強いのを演出するってどんな感じ?
無理して気を強くしてるってこと?+2
-0
-
921. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:44
>>876
横だけど同世代
30前後だよね?私たちの年代って奢る男性が多いと思う。実際割り勘って基本的にないよね?
地域によるのかもしれないけど。ちなみに東京です。
今の20代前半の子達の事情は分からないけど私たちはもういい年だし付き合う前のデートで割り勘はこっちに興味ないって私も思っちゃう+3
-1
-
922. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:07
彼氏からいつもドライヤーで乾かしてもらってるけど優しいていうガルちゃんの考えがあるわからないなぁ
当たり前じゃないの?
彼氏に感謝しないといけないのか+4
-3
-
923. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:09
>>885
なるほど。。
それはそうかもしれない。
+4
-0
-
924. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:18
>>918
来年新人女性が入るまでの期間限定でないこと祈ります+15
-0
-
925. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:45
ネット上では女性の価値は顔の美醜が全て、みたいな論調が多いけど、実際はそんな事ないよ。
美人じゃなくてもオーラが明るいというか、幸せそうな雰囲気の子は男女に人気があるし、美人でも他人の顔色を伺ったり暗い雰囲気の子は「残念美人」と言われてる。
自分の意見をはっきりと言うけれど、気遣いも出来る人はモテる。+29
-1
-
926. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:53
若い内だけね。
ある程度の歳になったらただの痛いおばさんだから、引き際が大事。+3
-2
-
927. 匿名 2019/08/08(木) 21:11:48
>>922
わたしも、してもらってるよ!
当たり前だよねー😃+0
-0
-
928. 匿名 2019/08/08(木) 21:12:46
>>5
ほんと、よくこんな顔できるよねw+15
-0
-
929. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:37
>>910
わたしも!
喧嘩したら自分が勝てる人が好き
父がDVモラハラで、言い返すと倍にして暴言激しくなる人だから…+5
-0
-
930. 匿名 2019/08/08(木) 21:15:21
>>915
でも相性いいんじゃない?
+0
-0
-
931. 匿名 2019/08/08(木) 21:15:57
あっけらかんとして自分を出せるタイプの女性が大切にされると思うよ。モテたいとか嫌われたくないとか変な目的意識を持たないで、ゆるーく気負わずに立ち振る舞える人。
自信がありすぎてもなさすぎても一緒にいる人はきっと疲れる。大事なのは自分らしく等身大でいられるかじゃないかな?+25
-1
-
932. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:15
そういう人は自分の言うことを聞いてくれる人を探し抜くのがうまいんだよ+5
-0
-
933. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:23
>>918
失礼だけどたぶんこれは若いうちの特権パターンかな。+5
-1
-
934. 匿名 2019/08/08(木) 21:19:34
ここに挙げられてる「気が強い」の悪い例は「我が強い」だけだと思う。+2
-0
-
935. 匿名 2019/08/08(木) 21:20:36
>>1
主の周りは自己主張強めで嫌なことは嫌と言えるタイプのほうが優しくて素敵な人と付き合ったり結婚してます
↑
若いうちはまだいいんだよね。このタイプが更年期真っ盛りのオバサンになると凄い事になる。
家でも、職場でも。世の中で『オバサン』という存在が忌み嫌われるのはこのタイプが年をとるごとに自己主張が抑えられなくなり少しでも嫌な事も我慢出来なくなり周りに感情撒き散らして暴走するから。+12
-0
-
936. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:00
>>1
これは当たり前のことじゃない?
ちゃんと自分のやりたいこと、やって欲しい事を頭でまとめて相手に伝わるように自己主張してる人の方が頭使ってるし、何も考えず何も主張せず相手に合わせて楽してるのに尽くしてあげてるつもりの人より大事にされるの当たり前じゃん。
自分の意見も持たない人間なんてつまらない人間だもんそりゃ大事にしたくなくなるわ+9
-4
-
937. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:44
>>932モラ男と全く同じじゃん+4
-0
-
938. 匿名 2019/08/08(木) 21:23:47
そうでもないけど。
似た者同士の方が多い。
でもあんな優しそうな人の浮気相手があの怖い女の人!?ってのはあった。
ちなみに奥さんもバリバリした感じ。
自分とは逆の性質に惹かれるのでは?+1
-0
-
939. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:07
>>921
婚活してると同年代のひとで男が多く払う場合もあった
今まで奢られて当たり前だったから衝撃だったよ
その人明らかに女性慣れしてない感じの人だったから単にそういうことだっただけかも
初回は全奢り→2回目は向こう多く払った
誘いは全部向こう
2回目後も次の誘いしてきた
なんかテーブル会計で、店員さんの前で「うーんと」とかいって店員さんが察して「あー、まだなかんじですかね?また来ますね」って
で、5千円だったけど「2千円でいいよ」いってきて、渡したら、店員呼んで払ってた
いかにも自分が払いましたみたいな(^_^;)
ダサいなーと冷めてしまいました
やっぱり私達の世代は驚いてるが払って当たり前だったからこそ払ってくれないと男らしさを感じなくて残念に思ってしまうよね+21
-1
-
940. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:08
>>935
嫌なことを嫌と言うのは我慢できないからじゃないですよ?+2
-0
-
941. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:43
>>500
ズシっときた。
旦那の希望を叶えようと旦那の地元で義親と住んだけど知らない土地、慣れない環境や習慣で鬱っぽくなり離婚に至った。
ハッキリ不安!嫌!と言えたら違う未来があったのかも。
今さらどうでもいい話だけどw+9
-0
-
942. 匿名 2019/08/08(木) 21:27:31
>>933
30代ですよー人によっては若いに入るかな?
職場は若い子もいるしオジサンもいる
男性職場は本当にワガママ自己中女には最高だと思いました+4
-1
-
943. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:12
>>1
あー、私がそれだわ。
優しくしちゃうから、旦那が横柄。
反抗期の息子と同居してるみたい+6
-0
-
944. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:52
自己主張が強い人って嫌われてるの気付いてないんじゃない??
私天然ぶりっ子のが好きだわ
福原遥ちゃんみたいな子が好き
でもリアルでは嫌われるのかな+6
-2
-
945. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:20
論点違うかもしれないけど
背が高く昔、青文字系の主張強いファッションで、気が強そうに見られることが多く、若いとき他校の生徒にガン飛ばされたり(普通はないのか?)、痴漢に合ったり、見下されることがあんまりなかった。痴漢は単に男受けが悪かったんだけどw
かなり地味目な姉から、おじさんに舌打ちされたり女子トイレで知らない人に上から目線で睨まれたりすると聞いてビックリした。姉が少数派かもしれないけど…+3
-0
-
946. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:37
>>801
なんだろう…
じゃあ落ち着いたらたくさんお祝いしてね!
楽しみだなぁ☆
みたいなのがいいのかな?
できないけど+1
-0
-
947. 匿名 2019/08/08(木) 21:31:42
そりゃそうだよ。
言いなりでなんでもやってくれるような人はやってくれるのが当たり前、受け入れてくれるのが当たり前になってしまって感謝なんかしなくなるもん。
職場のモラハラ旦那持ちのおばさん、職場でもいつも下手に出て営業が帰ってるたびに頼まれたも居ないのにコーヒーいれましょうか?とかいちいち聞いて淹れてきたり担当でもなんでも無い掃除してたりするけど、みんな別に感謝してない。あーじゃあお願いって感じで当たり前のようにやらせる感じ。
でも普段何もしない私がたまにお茶いれたりお菓子配ったりすると、ありがとう!とめっちゃ感謝される。+8
-4
-
948. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:56
>>921
更に上の40代後半だけど、今年50になる主人は、バブルの洗礼を受けた世代。
独身の頃、割り勘にした記憶は無いし、今の時代はそうでもないらしいって話を聞くと、怒り出す。彼に言わせれば、男は掛かるお金を全額負担する事によって、自分の真剣さを示すべきらしい。
確かにお金を掛けた分、大事にしてくれた気もするけど、私はその法則に気づいていた訳でもなく、たまたまそうなっただけだった。中高6年間も女子校に通ってて、パッと卒業した少し後だったから、男心なんて全く解って無かったからね。
+2
-0
-
949. 匿名 2019/08/08(木) 21:33:55
男性は頼られたいし影響力を持ちたいって思ってるんだよ
でも自信ないから、ちょっとしたワガママとして意思表示をちゃんとしてくれると、自分にできることがわかるし、わかりやすく力になれる
それで、相手からありがとうって言われると男性の自尊心が満たされるから心地いいんだと思うよ
モテたい女性はありがとうって言うためのちょっとしたわがままをわざと言うようにするといいよ+12
-2
-
950. 匿名 2019/08/08(木) 21:34:23
自己主張を履き違えてなければいいんだけどね。
たまに勘違いしてる人がいる。
私はこう思う。と主張しつつも、あなたはどう思う?と相手の意見も聞いた上でお互いの意見を上手に擦り合わせられる人は家庭でも仕事でも円満にいく。
私は!私が!ねぇそうでしょ?そう思わない?思うよね?(威圧)思わないならアナタおかしい!という自己中は最初こそ相手を言いくるめられても、時と共に相手の心が離れていく。+6
-0
-
951. 匿名 2019/08/08(木) 21:34:41
でも気の強い人って結婚してもかなりの確率でシングルになってる。+9
-14
-
952. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:22
>>1
ライバルをいじめて勝利するなど
欲しいものを手に入れる力はとても強いに違いない+5
-0
-
953. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:30
今の20代の子ってデート割り勘なんでしょ?
ありえないわって昭和男性陣も言ってた
+6
-4
-
954. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:36
>>763
国仲さんトーク番組で
自分は見た目と違う性格してます
ってハッキリ言ってたよ
気も強いし
普段はクールでニコニコしないです
とか言ってた
ワガママは置いといて
気が強くて好き嫌いハッキリしてる女性はモテるかも+26
-2
-
955. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:55
>>942
その職場に、定年までいて、そのまんまだったら、あーあのおばさん、いつも男性尻にしい
てるねーって、若いこに言われちゃいそうだけど、、、ま、いーけど
+1
-1
-
956. 匿名 2019/08/08(木) 21:36:39
>>947
おばちゃん(´;ω;`)
あなた若いからよ+2
-0
-
957. 匿名 2019/08/08(木) 21:37:54
>>790
「私の事は気にしないで」だとなんかあまり彼氏に対しての執着を感じない。あまり俺に興味ないのかな?と少しだけ心がザワつくかもしれない。
逆に少しチクっと嫌味でも言えば、お祝いしてあげられなかったから寂しいんだなと彼氏に対してのちょっとした執着を感じられる。
その少し執着されてるって状態が男にとっては心地良いんだと思うよ。もちろんそうじゃない人も居るけど+2
-1
-
958. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:32
相手に合わせる=優しい人
ではないからね?
八方美人だったり、自分を持っていない人はやっぱり魅力はない。
闇雲に我を通そうとする人と、自分の意見をはっきり言う人を混同したらダメだよ。
気が強い人で優しい人は沢山いるよ。+30
-2
-
959. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:45
>>918
うらやましいのでマイナスですw+2
-1
-
960. 匿名 2019/08/08(木) 21:39:26
>>942さんは容姿良いのかな。
逆に北斗みたいな怖面?+1
-0
-
961. 匿名 2019/08/08(木) 21:39:34
>>956
いや、35歳です。
職場にはもっと若い子も居ます+0
-0
-
962. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:15
>>817
そうそう!お金持ち地域に住んでるけどママ達みんな、賢い
ずる賢いとか嫌な賢さじゃなくて、
ちゃんとまともな育ちしてる賢さ
生まれが苦労してないので捻くれてないから人生設計や勉学オシャレ努力もできるし、天真爛漫に夫に甘えるし、甘えさせてる
夫も綺麗な妻におだてられていい気分
隠れて浮気はしまくってそうだけど、まぁWIN-WINでしかない
女は生まれの家で苦労しない方がいいよ卑屈になると好意に鈍感になるし可愛くなれない+26
-3
-
963. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:20
>>961
独身?+1
-0
-
964. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:25
>>925
うんうん。気遣いが洗練されてる人って「大人!!」って感じがして憧れる!
+6
-0
-
965. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:09
>>954
そういう人ムカイリ好きそうだもん+3
-0
-
966. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:49
>>958
そう、そうなんだよね。
結局魅力を感じず、つまらないと感じてしまうから扱いが雑になっちゃうんだよね。
逆の立場で考えてみれば分かる。全て私に合わせて来て自分の趣味も主張も出してこない人と付き合ってもつまらないもん+10
-1
-
967. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:54
>>846
みぎわさんは、ワガママいう場面にスポットを当てられがちだけど、正確の悪さで言ったら、前田とまる子のツートップだと思う。
たまちゃんのおかげでだいぶまる子の性格の悪さがカバーされてるけど。
というか、さくらももこの性格の悪さは半端じゃないよね。
マンガの才能が無ければかなりのクズw+13
-1
-
968. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:55
>>963
既婚です+0
-0
-
969. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:59
周りにへこへこしてる人が雑に扱われるってマジで嫌な世の中だな+8
-0
-
970. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:06
>>969
へこへこというか、頑張ってる人、協力してくれる人、優しい人が嫌な目にあうの世の中は、嫌だな+9
-0
-
971. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:43
私の弟が甘え上手なんだけど、私は○○やってっていう命令形なのに対して、弟は○○やらないの?っていう疑問系なんだよね
命令形だと押し付けられる気分になるから嫌がられるけど疑問系だとすんなり動くというか
言い方かなぁと思う
末っ子って得だわ+10
-0
-
972. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:30
>>783
やってみる!!+0
-0
-
973. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:36
自分見てるようなんでは?利用したくても出来ない相手に雑になるのは
ブスはいやよね+0
-0
-
974. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:19
>>204
地毛ですらないとおもう
お浜はコロコロ髪型変えるからね+0
-0
-
975. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:05
>>427
天然美人は、男性に対して欲があまりないように思える。
むしろ化粧美人など、雰囲気美人のような子のほうが、ハングリー精神が大勢なイメージ。
+10
-0
-
976. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:54
元彼氏に言われた
嫌な時はその場で嫌って言って欲しいって
後から言われるのが嫌だからって
私は大人しくて我慢強い方
いつも利用されてる気がする
+14
-0
-
977. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:05
これは、男目線の意見じゃないとわからないな。
自己主張の強いわがままと言われる女性と結婚した男性は幸せなのかな?+4
-1
-
978. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:56
利用されたら取り返したらいいだけだから
、利用はされないようにね+0
-0
-
979. 匿名 2019/08/08(木) 21:55:47
凸と凹の法則みたいなもんで無いものをお互い求める
だから女が強いと優しい男(いいなり)がくっつく
自然だと思うよ+6
-0
-
980. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:09
なんだってそうだよ
いじめっ子の方が幸せになってる
因果応報なんてない
被害者のプライバシーが暴かれて
加害者は守られて資格も取れる世の中+5
-5
-
981. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:30
>>969
何のためにヘコヘコするの?
ヘコヘコってプラスの行動じゃないよね?+6
-1
-
982. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:57
>>975
男も女も心の底に劣等感抱えてる人はハングリー精神高めなんだよ。
生まれつき美貌があったり金持ちだったり劣等感と無縁の恵まれてきた人はのほほんとしてる。+14
-0
-
983. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:24
でも権力に支配されてるんでしょ?そう言う人達って
自由はない+0
-0
-
984. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:26
>>977
女が浮気して捨ててたよ
でもその女性でき再婚したけど今また別居してるらしい+2
-0
-
985. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:26
>>969
へこへこしてる人って結局それが楽だからそうしてるんでしょう?ちゃんと自己主張して人と向き合う努力を怠ってるんだから人間的な魅力が伝わらなくて雑に扱われるのは当たり前では?+6
-3
-
986. 匿名 2019/08/08(木) 21:58:51
>>976
それってよく我慢する人が言うセリフだけど、我慢を強いられてるの?それとも好きで我慢しているの?
好きなことを好きなように言う権利は誰にでもあると思うんだけど、自分の考えとか気持ちをきっちり伝えれば済む話じゃないのかな。+9
-0
-
987. 匿名 2019/08/08(木) 21:59:25
気が強くて我儘が通用するのは
ある程度可愛いか美人であることが必須
+16
-2
-
988. 匿名 2019/08/08(木) 21:59:52
>>694
第一子の長女で、母方の祖父母からみて初孫。
4つ当てはまる。でも、694さんも泣くことはないと思うよ。
元は私もうまく甘えられないタイプだったけど、主人と付き合っていく中で、徐々に「甘えかた」みたいなものが身についたから。
普段から感じの良いワガママな人をみて、うまいワガママの言い方を学んで使っていけば色々変わっていくと思うよ。
+1
-0
-
989. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:14
>>957
786です
確かに、友人みたいなリアクションはある意味人間味ありますよね。
恋の駆け引きは奥が深い…+0
-0
-
990. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:43
高収入と結婚した女にもへこへこしてるとか言いそうだからね、この手のブス+4
-0
-
991. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:52
>>985
その通り。自分の考えを伝えるって別に楽じゃないよね。でも、伝えないと良い結論出せないからそれぞれが自分の考えや気持ちは伝えたほうがいいと思うんだけどね。
自己主張する人ってガマンできないからするんでしょって言われるけどそれは違うよ。+4
-1
-
992. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:26
そもそもワガママな子は
ワガママをどれだけ受け止めてくれるかが
男選びのポイントになってるから
器の大きいステキな人を好きになるんだと思う+8
-1
-
993. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:35
>>977
ほんとこれ。自分の意のままに相手を動かして”自分は幸せ“と思ってるのは自己満足だからね。
時には”相手は幸せなんだろうか?“と考える事が出来ないと破綻する。
まぁ、だから世の中離婚が多いんだろうけど。+5
-0
-
994. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:51
オハマ幸せか?+0
-0
-
995. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:55
常識のない男とか嫌じゃない?普通に笑+0
-0
-
996. 匿名 2019/08/08(木) 22:04:01
>>989
つけたしですが、怒らない人は何を考えてるかわからないから苦手という男性、意外に多いのかなと思うこともあります。
ただ、その自分の感情を出すというのと、相手の気持ちを考えて気遣いするということをバランス良く行うのがすごく難しいなと日々思います。+4
-1
-
997. 匿名 2019/08/08(木) 22:05:30
>>4
美人でも育ち悪い人は幸せになっとらんよ。+3
-1
-
998. 匿名 2019/08/08(木) 22:05:55
>>783
安全ですか?+0
-1
-
999. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:03
わがままで気が強い女が幸せになってると思っているのは、その人の他の良い部分が見えてないんじゃないのかな。男だって何か気に入った部分があるから好きになるわけだから。
気が強いと言っても自分のためだけの場合と、そうではない自分にメリットがない他人のための正義感で気の強さを発揮する場合とあるよね。そういう内面にも惹かれるんじゃないの。+9
-1
-
1000. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:14
今の高校生がなりたい職業の1位が社長って言うトピあったよね、今の世の中物語ってると思うし高校生なのに世の中悟ってるなと思うわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する