-
1. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:18
今日はとても嫌なことがあったので、
バッドエンドの映画を観てモヤモヤする気持ちを
昇華したいです。
おすすめ教えてください。+117
-16
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:08
ミスト+424
-11
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:16
永遠に美しく+5
-55
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:50
ダンサーインザダーク+370
-7
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:51
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+241
-7
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:12
ミスト。(しかも大して面白くもないという)+298
-52
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:41
黒い家+103
-4
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:47
+515
-6
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:53
>>3
バッドエンドではないと思うけど最後こわい+73
-3
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:11
ソウ+130
-0
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:22
悪の教典がめっちゃ好きです。+110
-29
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:23
松本清張作品。
映画あったかなー?+6
-2
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:24
+101
-4
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:26
ライフ イズ ビューティフル+130
-4
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:13
白雪姫殺人事件
+89
-5
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:26
ダンサーインザダーク
グリーンマイル
マグノリア
おまけでプライベートライアン
どれも観てよかったけれど
もう二度と観ないと決めている
あ、ハンニバルもおすすめ+184
-5
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:38
タイタニックはbad?happy?+20
-3
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:26
+259
-3
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:46
>>10
GAME OVER+21
-0
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:46
ミスティック・リバー+85
-2
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:13
万引き家族ってバッドエンド?
この家族のこと考えたらバッドエンドな気もするけど+214
-3
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:18
隣人は静かに笑う+57
-2
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:20
パフューム ある人殺しの物語
+245
-8
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:21
ドラマ化もされた、わたしを離さないで。+232
-1
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:44
映画じゃないけど、終わらない夏休み+7
-12
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:52
THE GLAY 凍える太陽
飛行機がアラスカに墜落してからの話
見始めはつまらないかなと思ってたんだけど、すぐに目が離せなくなくなって真剣に見てて
最後に「えっ‥」ってなった+50
-3
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:00
軽蔑+9
-0
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:22
>>2
もう少し待てば良かったのにー!バカ!ってやつよね+195
-4
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:25
>>5
これ以上の胸糞映画ないと思う
映像はすっごく綺麗なんだけど
話がトラウマになるレベル過ぎてきつい。
2度と永遠に観れる気がしないレベル。
この監督って女のこと嫌いか恨みでもあるのかな。と思ってしまう。
映像綺麗なのに女に役の中で援交させたりレイプされたりAV女優に落としすぎ。
リップヴァンウィンクルもこのリリィシュシュも自殺エンドで
悲しすぎた。+195
-10
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:39
>>17
あれはただの思い出話しを再現ドラマ化してるだけ+25
-0
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:39
古いけど、ザ・フライ。
特に1は胸糞終わり。
ホラーとかグロいの駄目な人は見られないとおもう。+117
-11
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:05
>>26
THE GREYだった、すみません+15
-3
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:20
マーターズのフランス版。これはヤバい+33
-3
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:28
アベンジャーズインフィニティーウォー
喪失感が凄かった+6
-5
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:37
時計仕掛けのオレンジ+134
-2
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:55
個人的に、胸糞ナンバーワン+174
-3
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:01
害虫+6
-0
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:12
起承転結は逆だけどメメント
初めて見たときうわぁって思った
しっかり見れる環境じゃないとわけがわからなくなる+45
-1
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:46
白いカラス
カリートの道+9
-0
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:40
バッドエンドならターミネーター3かな+38
-0
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:43
>>2
ミストは殿堂入りだよねぇ…+179
-4
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:25
>>13
なんか面白そう+52
-1
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:55
>>2
絶対来ると思った+68
-1
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:11
セブン
ブラピ出てる映画+36
-3
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:04
グリーンマイル+17
-2
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:05
>>17
どこに焦点を当てるかによる+17
-0
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:16
>>36
ファニーゲームはクレイジーだよね
上沼恵美子さんが勧められて見て最悪だったって喋ってたのみて見てみたけど、ほんと最悪だった+126
-2
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:25
ザ・フライってやつYouTubeで予告見たけど日本語字幕面白くて好き笑
でもめっちゃ怖そう+30
-1
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:29
残穢
怖かった+29
-3
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:51
縞模様のパジャマの少年
激鬱
ナチスもの
このパケ見たとおりの映画だよ+212
-2
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:10
「ラブリーボーン」
最後に天罰が下るけど、犯人は女の子を殺しておきながら、結局逮捕されなかった。+154
-0
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:02
最後に主人公が死ぬやつでいい映画ないですか?
グロと暴力なしの物で+6
-0
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:04
シザーハンズ
結ばれて欲しかった+85
-0
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:20
隣人は静かに笑う+25
-1
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:23
ジョニー・デップの妻殺しちゃって埋めるやつ
とうもろこしがどーとかの…だれか教えてほしい
シークレットウィンドウ?+72
-1
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:45
興味あるのが何本かあるけど怖くて内容が調べられない。+8
-3
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:50
ベティブルー+16
-1
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:51
モンスター+6
-1
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:59
ダンサーインザダーク
ミスト
ジョニーは戦場へ行った
縞模様のパジャマの少年+34
-1
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:19
すでに出てるグリーンマイル、重すぎた
二度と見ないと思った記憶がある+58
-7
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:31
>>52
パーフェクトワールド
クリントイーストウッド監督
多分そんな激しい暴力はないと思う+24
-3
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:32
チェンジリング
ミスト
オープンウォーター
見た後しばらく落ち込んだ。+28
-1
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:38
真実の行方
エドワードノートンにやられた+49
-0
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:09
マディソン郡の橋+5
-3
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:43
>>42
ミュージカル調ダーク?人魚姫だよw
面白かったよ+22
-1
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:43
リング
ホラーは無しだったらごめん+7
-0
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:43
>>52
グラディエーター
剣闘士が妻子の仇を討つ物語。+27
-3
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:46
映画アレックス
世界一美しいと言われた女優のモニカベルリッチが体当たりの演技
時間巻き戻し系の映画
ラストの幸せそうな二人に胸が痛くなる+79
-1
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:49
未来世紀ブラジル+6
-0
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 23:30:49
スターウォーズ エピソード3+2
-1
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 23:30:55
オープンウォーター+7
-1
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:34
バイオレンスレイク
後味の悪い映画は結構観たけど
これはすごく嫌な感じのラスト+27
-1
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:50
>>61
教えて頂きありがとうございます
早速調べて来ます…!
+3
-1
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:55
>>55
シークレット・ウィンドゥで合ってる。
が、妻が胸糞なのでバッドエンドとは思わなかったw
+34
-1
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:13
湊かなえ 告白+63
-1
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:15
>>8
このラストは本当に最悪。しかも犯人の意図が(ブラピに「憤怒」の感情を抱かせて)「7つの大罪をコンプリートするため」ってのが狂ってる。+178
-6
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:17
22年目の告白
+2
-1
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:18
チョコレートドーナツ+82
-1
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:24
モンスター
でも感情が揺さぶられて見てよかった。+26
-2
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:53
浦沢直樹のHAPPY
主人公の海野幸はライバル蝶子にいじめられるは
バカ兄貴の借金で苦しめられるわ
最後大会に優勝して大金が手に入るも
最終回はバカ兄貴はさらに別の事業始めるとか
蝶子はあれだけのことしてもチヤホヤでお咎めなしだし
海野は相変わらずボロアパート暮らしで
これじゃあ稼いでも兄貴に持っていかれるの目に見えてる
+9
-11
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:00
>>2
観たあと2、3日は思い出しては気分どんよりだったわ+35
-1
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:08
着信アリ+3
-1
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:18
>>75
確かにハッピーエンドではないけど、主人公の動機も分からなくはないからそこまで胸糞でもない+43
-0
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:24
パンズラビリンス+73
-2
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:36
バッドエンドではないが、
ゲド戦記 胸糞悪い映画だった
テレビで見たけど、時間を返してくれ、と思った+50
-4
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:43
火垂るの墓+24
-1
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:44
キューブの第一作目
+32
-1
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:52
>>65
さっそくゲオ行って探してみます!+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 23:35:17
ミリオンダラー・ベイビーも胸糞だよね
+88
-3
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 23:35:46
ネオンデーモン
血が苦手な人には向かないかな+16
-0
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:43
>>5
地元で撮影されたってのもあって、決して嫌いではない映画。でも内容暗いし、「中学生にここまでひどいことやらせなくてもよくない?」って思うしで、鬱映画には違いない。+100
-2
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:04
万引き家族+10
-1
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:22
>>78
これ気になってたんだけどバットエンドなの?+22
-1
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:17
ファニーゲームの監督作品は大体胸糞じゃない?
私はピアニストがトラウマだよ+49
-0
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:28
韓国の鬱映画って何があるかな?+2
-10
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:42
この間テレビでやってた「ライフ」
エイリアンもの。
絶望的な終わり方でした。+21
-0
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:50
>>83 でも確か復讐相手の男子生徒の母親を「どっか~ん」じゃなかったっけ?
+16
-1
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:04
>>2
宗教のおばさんにめっちゃイライラした。やり切れない映画だよね。
ダンサーインザダークの監督の奇跡の海もやり切れない映画だよ。+93
-0
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:48
ドラマだけど、なかなかトピ立てしないから
ここにはる
これ良かったよ。
見た方、ほかにいます?+30
-0
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:51
>>8
これ本当悲しかった。
ブラピの演技がやばかった。
ラスト何となくわかってたけど
終わった後泣いた+94
-3
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:07
エスター
ゴーンガール+49
-0
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:00
バーティカル・リミットもなかなか胸糞じゃない?
雪山に妹助けに行く話。
突っ込みどころ満載なんだけど、それにしても妹1人助けるために最終的に何人もの人が死ぬし、巻き込んだ兄妹全然反省しないで終わるし…+53
-0
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:12
>>36
最後ポカーン( ゚д゚)ってなったわ。
レンタルで見たんだけど、金返せって思った。+20
-1
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:35
>>73
私は毎回ラストで泣くけど、お好みでなかったらゴメンよ+7
-0
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:11
>>95
オールドボーイ
チェイサー
悪魔を見た
トガニ
あたりかな+29
-1
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:16
これ見た方、感想・ネタバレお願いします。
勇気が出なくて。+27
-12
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:23
セブンは何度見ても嫌な気分になる+26
-3
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:59
悪魔を見たってどんなはなし?+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:02
聲の形
気分悪い+73
-2
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:37
>>5
この映画は見てから本当に1週間くらい病んだ…
伊藤歩さんが男らに追っかけられる所はもう…無理…
蒼井優ちゃんも…
ダメだ…思い出しただけで胸糞悪い+109
-2
-
111. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:53
ジョニーディップの「ブレイブ」
しばらく引きずった+14
-0
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 23:47:36
麦の穂をゆらす風
SWEET SIXTEEN
ケン・ラーチの作品は、重いものが多い。+6
-0
-
113. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:02
>>51
犯人もそうだけど、女の子の遺体が入った金庫が、ゴミ捨て場に埋もれるのを見てドン引きした。
両親は娘の遺体すら見つけられないなんて酷すぎる。
+100
-1
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:07
よくなにかの研究の末にモンスターが生まれて暴れてたくさんの人が死んで、そのモンスターを産んだ元凶の博士とかが生き残るのは胸糞だなといつも思う。+16
-0
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 23:50:35
>>112
誤字です。ケン・ローチの間違えです。+4
-0
-
116. 匿名 2019/08/07(水) 23:50:53
ジェーンドウの解剖+19
-1
-
117. 匿名 2019/08/07(水) 23:51:46
フリーズミー
ホントなんでこんなの見たんだろうって思った映画。胸糞悪い。+34
-1
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:01
>>95
コクソン
+13
-3
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:28
嫌われ松子の一生+50
-0
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:58
>>108
連続殺人犯に婚約者を殺された男の復讐劇かな+11
-1
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:37
レイクサイドマダーケース
横文字ですが日本映画です。+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 23:55:13
シャッターアイランド+19
-2
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 23:56:23
実話ベースはほんときついなあって思う+83
-1
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 23:56:58
マジカルガール+5
-2
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 23:58:07
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に+30
-0
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 23:58:11
闇の子供たち+43
-4
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 23:58:36
>>23
これ大好きだったから友人に勧めたら全く理解してもらえなかった。+56
-2
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 23:59:37
>>67
おいおい
暴力満載のを紹介しないであげてw+12
-0
-
129. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:21
レクイエムフォードリーム+20
-0
-
130. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:23
実話系のノンフィクション映画だとバッドエンド多いよ。+26
-0
-
131. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:58
ミスミソウ+12
-1
-
132. 匿名 2019/08/08(木) 00:02:01
テキサスチェーンソービギンズ。
最後、誰も逃げられないというね。+21
-0
-
133. 匿名 2019/08/08(木) 00:04:01
パンズラビリンスはある意味ハッピーエンド
だけどバッドエンドでもある。
見た人によって変わるかな+50
-1
-
134. 匿名 2019/08/08(木) 00:04:41
告白+68
-0
-
135. 匿名 2019/08/08(木) 00:04:46
アメリカンビューティ
8日目+27
-0
-
136. 匿名 2019/08/08(木) 00:06:33
ドッグヴィル+25
-0
-
137. 匿名 2019/08/08(木) 00:07:34
エンジェルウォーズもなかなか+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/08(木) 00:08:00
中居くん大好きなんだけど、私は貝になりたいは観てからかなり落ち込んだ。実話だけに余計に辛くなった。+89
-1
-
139. 匿名 2019/08/08(木) 00:10:19
A.I.
やりきれなさが残った。+71
-1
-
140. 匿名 2019/08/08(木) 00:13:53
「隣の家の少女」
二度と見たくないくらい胸糞。実際にあった事件を題材にしてるんだけど、その事件も酷過ぎてつらくなってくる。+57
-1
-
141. 匿名 2019/08/08(木) 00:20:04
>>5
すごく構えて見てみたけどパソコンのカタカタする音と字幕が長すぎて面倒なのと
市原隼人が伊藤歩を売るところと
伊藤歩が坊主頭で通学するほどバグってしまったのに事なかれ主義な担任など胸糞悪くてクソ映画だった。+66
-3
-
142. 匿名 2019/08/08(木) 00:21:11
アイデンティティ+21
-0
-
143. 匿名 2019/08/08(木) 00:23:20
鑑定士と顔のない依頼人
これは絶対調べたりせず予備知識や
ネタバレなしに見て欲しい
私的には、精神的にくる胸糞NO.1+64
-0
-
144. 匿名 2019/08/08(木) 00:24:28
>>138
私も。救いようなさすぎて、しばらく引きずったしもう見れない。見る勇気ない+10
-2
-
145. 匿名 2019/08/08(木) 00:24:44
>>48
そんなに怖くないよ。
転送装置の実験で偶然ハエが入ってしまって遺伝子が混ざったんだよね。
ちょっと悲しいかも。+46
-1
-
146. 匿名 2019/08/08(木) 00:27:29
ジョニーデップのリバティーン+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/08(木) 00:27:33
>>120
でもその殺人鬼もなかなかしぶといし仲間も変態ばっかだし最悪だよね。+8
-2
-
148. 匿名 2019/08/08(木) 00:27:48
華麗なるギャツビー
豪華さあるけどレオの立場で見たら寂しくて虚しいし、最後は胸糞悪すぎる。友達だけが唯一の救いの存在+35
-0
-
149. 匿名 2019/08/08(木) 00:32:11
リービンク・ラスベガス
昔見たけど悲しくて救われない。+21
-0
-
150. 匿名 2019/08/08(木) 00:33:21
+24
-8
-
151. 匿名 2019/08/08(木) 00:34:44
心が叫びたがってる
みたいなタイトルのアニメ。
青春歌ってるけど、主人公の声を失う過程もむなくそだし、オチも胸糞。+26
-3
-
152. 匿名 2019/08/08(木) 00:35:20
トムハンクスの「キャストアウェイ」+3
-0
-
153. 匿名 2019/08/08(木) 00:36:07
>>21
ネタバレ言っていいのか分からないから。。
あの小さい女の子のラストはバットエンドだとおもった。元に戻ったし、、+73
-0
-
154. 匿名 2019/08/08(木) 00:37:03
>>74
誰かジョニー・デップの異変に気づいてあげてよ特に奥さん! って、
ラストより途中経過のほうがイライラしたよね+10
-0
-
155. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:48
ドッグウィル
なんとも言えない、気持ちになる。
もう見たくはない+18
-0
-
156. 匿名 2019/08/08(木) 00:41:33
>>143
これこないだ見た!
いろいろ予想しながらみたけど、裏切られたし胸糞だったわ。たしかに精神的に結構くるよね、辛いやつ+10
-1
-
157. 匿名 2019/08/08(木) 00:54:37
>>147
ほんとにね
あんなにスッキリしない復讐ものもなかなかないわ+1
-0
-
158. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:03
>>52
イントゥ・ザ・ワイルド
実話だよね+6
-1
-
159. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:51
>>136
まず最後まで観れない、二回挑戦したけど無理だった+3
-1
-
160. 匿名 2019/08/08(木) 00:57:29
ナイロビの蜂+7
-0
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 00:58:44
>>155
ドッグウィルは途中までは胸糞だけどラストは個人的にスッキリした。+27
-0
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 01:08:13
さまよう刃+12
-0
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 01:08:50
>>99
知らなかったけど気になる
チェックしてみる
+5
-0
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 01:14:45
ジャックニコルソン主演のプレッジ+4
-1
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 01:15:40
>>106
実話だから胸糞倍増。という感想しかない。+22
-3
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 01:16:24
ブレイブワン+2
-1
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 01:23:53
胸糞というか、まじかよ…ってなったのは最近過ぎるけどドラクエ(笑)終了10分前くらいまでは、楽しく見てたかな?ほんとショックだった…+22
-0
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 01:28:17
クワイエットプレイス
続編楽しみ+6
-0
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 01:29:47
奇跡の膿+5
-1
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 01:31:17
>>169
奇跡の海でした+14
-1
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 01:32:26
アウトレイジ最終章+0
-2
-
172. 匿名 2019/08/08(木) 01:33:02
祈りの幕が下りる時+6
-2
-
173. 匿名 2019/08/08(木) 01:33:36
エル+2
-3
-
174. 匿名 2019/08/08(木) 01:34:12
パージ
怖い+1
-2
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:26
愚行録+7
-0
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:32
es+50
-0
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:36
リミットはどう?+7
-0
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:51
ジェニファーローレンスが好きで マザー って映画観たけどなんだかこわかった。ジェニファーは体当たりで頑張ってた。+18
-0
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 01:37:13
ルーム+3
-0
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 01:37:36
ヒメアノ〜ル+19
-0
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 01:38:38
愛を読む人+6
-0
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 01:38:57
ゲットアウト+9
-0
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 01:39:16
淵に立つ+12
-0
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 01:39:21
疾走
まったく報われない内容でした
+8
-0
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 01:40:12
ザギフト+4
-1
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 01:40:26
>>99
この主演の女の人のルックスが無理すぎてどれも見たくない+0
-19
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 01:41:06
怒り+12
-0
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 01:41:11
最後衝撃的だった…
愚かな大人たちの犠牲になるのはいつだって子ども達
救いが無さすぎてしばらく引きずった+3
-2
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 01:41:54
キーラナイトレイのアンナカレーニナ+6
-0
-
190. 匿名 2019/08/08(木) 01:43:31
スリーパーズ+6
-1
-
191. 匿名 2019/08/08(木) 01:44:21
渇き+12
-0
-
192. 匿名 2019/08/08(木) 01:47:40
その夜の侍+10
-0
-
193. 匿名 2019/08/08(木) 01:48:04
容疑者xの献身+13
-1
-
194. 匿名 2019/08/08(木) 01:48:31
哀しき悪魔
殺人の追憶
+2
-1
-
195. 匿名 2019/08/08(木) 01:49:07
凶悪
ピエール瀧とリリーが恐ろしい+58
-0
-
196. 匿名 2019/08/08(木) 01:49:38
おおかみこどもの雨と雪+9
-0
-
197. 匿名 2019/08/08(木) 01:50:00
ノクターナルアニマルズ
+4
-0
-
198. 匿名 2019/08/08(木) 01:50:21
>>196
なんで?+5
-1
-
199. 匿名 2019/08/08(木) 01:55:54
>>145
なんかドロドロしてました
ラブストーリーですね+2
-0
-
200. 匿名 2019/08/08(木) 01:58:39
愚行録
妻夫木聡 満島ひかり 小出恵介 中村倫也
救いがないラスト!+20
-0
-
201. 匿名 2019/08/08(木) 02:00:27
>>176
懐かしい!もうラスト覚えてないけど、本当に嫌な気持ちで、見ていられないってなったわ。
これも、創作入れてるけど、今は禁止されてる実際あった心理実験がモチーフになってるよね。+31
-1
-
202. 匿名 2019/08/08(木) 02:12:30
バタリアン+6
-0
-
203. 匿名 2019/08/08(木) 02:14:03
>>28
オススメするんなら、そこ言っちゃダメだ…笑+38
-1
-
204. 匿名 2019/08/08(木) 02:31:39
性同一障害で男のふりしてたけど女だとバレて回された映画を深夜にやってるのみた
しかも現実にあった話らしくて本当に胸糞悪かった+37
-2
-
205. 匿名 2019/08/08(木) 02:50:04
>>143
この作品、私は好き。何度も見ると印象が変わるし、最後は切なくて虚しさを感じるけど、作品中には描かれない主人公の希望と言うか、救いがあると思う。+11
-0
-
206. 匿名 2019/08/08(木) 02:57:18
>>95
箪笥は観た後暫く落ち込んだなあ
姉妹が可哀想で+16
-1
-
207. 匿名 2019/08/08(木) 03:03:24
>>5
これ観たいけど観れない。感情移入し過ぎる私にとっては地雷だろうな…+28
-1
-
208. 匿名 2019/08/08(木) 03:09:17
>>176
あ、これだ!題名思い出せなかったからスッキリした。
高校生の時に友達と軽い気持ちで観たら後悔した。しばらく引きずり眠れなくなりました。+3
-0
-
209. 匿名 2019/08/08(木) 03:13:43
藁の楯
藤原竜也が大嫌いになるくらい胸糞。+45
-0
-
210. 匿名 2019/08/08(木) 03:47:34
>>204
ボーイズドントクライですね+32
-1
-
211. 匿名 2019/08/08(木) 04:08:15
>>23
ネットのクチコミも評価高かったけど、期待し過ぎたのか、私には微妙な内容だった。
とりあえず金かかってんなーって印象w
+5
-0
-
212. 匿名 2019/08/08(木) 04:10:39
オールナイトロング+3
-0
-
213. 匿名 2019/08/08(木) 04:12:32
>>5
映像はきれいなんだよね…
中身はドロドロだけど+34
-1
-
214. 匿名 2019/08/08(木) 04:28:20
ジョニーデップが髭剃りしてるミュージカルみたいな映画なんだっけ?
映像世界もダークでひたすら私にとっては重かった…+9
-1
-
215. 匿名 2019/08/08(木) 04:29:35
>>29
四月物語、花とアリス、
なども観てみたら岩井俊二監督への感想変わると思いますよ
少なくとも監督自身が女性を云々というのは勘違いだと気づくことができるかと+30
-1
-
216. 匿名 2019/08/08(木) 04:34:09
>>214
ティム・バートン監督の「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」だと思います+26
-0
-
217. 匿名 2019/08/08(木) 04:34:26
砂と霧の家
本人たちに落ち度はなかったのに周りが暴走して最悪の結果になるパターン+5
-0
-
218. 匿名 2019/08/08(木) 04:44:14
>>107
私は逆かな
劇中初めて雨の止む終盤のシーン、大罪の揃った完璧なラストに美しさを感じてすっきりする
何度観ても完璧+6
-1
-
219. 匿名 2019/08/08(木) 04:48:41
>>97
どっかーんしたのは息子自身だから+13
-0
-
220. 匿名 2019/08/08(木) 05:02:24
>>29
リリィ・シュシュは限定版のDVD買って何回も観た。メイキングで伊藤歩が坊主にする所が映ってて、頭剃った後泣いてて切なかったな…
でもあの学生時代の暗くて鬱々とした部分が共感できて、当時私はあの映画に救われました。今でもDVDはずっと大切に持ってる?もう今では大人になって、あんまり観たいと思わなくなったけど。+32
-0
-
221. 匿名 2019/08/08(木) 05:03:56
>>220
× 持ってる?
⚪︎持ってる。+2
-0
-
222. 匿名 2019/08/08(木) 05:40:14
「ルワンダの涙」
ルワンダ内戦における公立技術学校の虐殺を描いた映画。
最後は・・・+16
-1
-
223. 匿名 2019/08/08(木) 05:44:18
ハイエナロードとか?
主人公のカナダ軍スナイパーは最後死ぬ。
アフガンの話。
+0
-0
-
224. 匿名 2019/08/08(木) 06:00:34
愛を乞う人+8
-0
-
225. 匿名 2019/08/08(木) 06:03:41
>>29
題名が綺麗でついWikipediaで調べたら内容だけで無理だった
+13
-0
-
226. 匿名 2019/08/08(木) 06:04:50
チョコレートドーナツ
「泣ける」「心が温かくなる」って触れ込みだったけど、胸糞だった。でもいい映画。+37
-0
-
227. 匿名 2019/08/08(木) 06:33:32
ラース・フォン・トリアー監督作品はほぼ…。
最新作の『ハウス・ジャック・ビルト』も酷かったしね。+3
-0
-
228. 匿名 2019/08/08(木) 06:33:35
+19
-0
-
229. 匿名 2019/08/08(木) 06:48:21
キャシャーン
時間を返せと思った+16
-0
-
230. 匿名 2019/08/08(木) 06:53:11
リング
最後は自分のお父さんを呪いに行く。
呪いが終わらない。+18
-1
-
231. 匿名 2019/08/08(木) 07:00:56
>>93
バッドエンドだよ
しかも実際にあったことを映画にしてるから胸糞倍率ドン+12
-2
-
232. 匿名 2019/08/08(木) 07:07:27
>>50
縞模様のパジャマの少年、個人的にはそのパッケージ以上の衝撃のラストだった
小さな子供が過酷な現実を知らないことは幸せなのか、そうじゃないのか
とても考えさせられた。+43
-0
-
233. 匿名 2019/08/08(木) 07:16:09
パーフェクトワールド
なぜ絶賛されてるかわからん
可哀想すぎる+8
-0
-
234. 匿名 2019/08/08(木) 07:16:56
鑑定士と顔のない依頼人+5
-0
-
235. 匿名 2019/08/08(木) 07:19:59
>>52
シックスセンス+14
-2
-
236. 匿名 2019/08/08(木) 07:21:36
北の零年
母子はともかく渡辺謙のくだりが辛かった+0
-0
-
237. 匿名 2019/08/08(木) 07:23:38
>>96
同じくテレビで見ました
びっくりしたね+3
-0
-
238. 匿名 2019/08/08(木) 07:25:05
猿の惑星
何回見ても絶望する+4
-0
-
239. 匿名 2019/08/08(木) 07:28:01
>>176
これ面白いよね~好きな映画!
同じドイツ映画で心理系のウェイブも後味悪いかな+7
-0
-
240. 匿名 2019/08/08(木) 07:36:45
>>5
ちょうど自分が中2の時に公開されて見事にハマって2回劇場で見た!
サントラも聴きまくってた。
でもどうしても沖縄のシーンが長くて眠たくなるw+32
-0
-
241. 匿名 2019/08/08(木) 07:39:18
今公開中のドラゴンクエスト
見てないけどオチを聞いたら、内容ぶち壊しのラスト。
見ない+4
-0
-
242. 匿名 2019/08/08(木) 07:39:33
>>36
ファニーゲームは2度と見たくないほど胸糞だし嫌いなんだけど、
登場人物が見てる人に語りかけるあのシーンとか、監督が見る人が不愉快に感じる様に巧妙に作ってるとある意味感心した。+42
-0
-
243. 匿名 2019/08/08(木) 07:41:13
バービー。
系統は闇の子供たちに似ている+4
-1
-
244. 匿名 2019/08/08(木) 07:42:59
デトロイト途中の暴力的映写がエグ過ぎ。
+1
-0
-
245. 匿名 2019/08/08(木) 07:44:33
MAMA
妹が…+7
-0
-
246. 匿名 2019/08/08(木) 08:10:54
レオナルドディカプリオのディパーテッド
ラストまで意味がよくわからない映画だった+3
-5
-
247. 匿名 2019/08/08(木) 08:11:33
冷たい熱帯魚+22
-0
-
248. 匿名 2019/08/08(木) 08:11:45
誰も知らない+26
-0
-
249. 匿名 2019/08/08(木) 08:17:29
ここにあがってる胸糞映画結構見てるけど
私は貝になりたいが一番きつかった!
あの絶望的な表情と歩き方
手紙を読む声、震える手が忘れられない
布被せられる時、最後に一目写真見せてあげてよーーー!ってこっちも絶望
特にファンって訳じゃないのにバラエティー番組で元気な中居くん見て何度ほっとしたかw+45
-0
-
250. 匿名 2019/08/08(木) 08:21:46
A.I
私はバッドエンドだと思ってる。
話違うけど、嫌な事があったときにバッドエンドの映画を見てもさらにモヤモヤしちゃわない…?
+29
-0
-
251. 匿名 2019/08/08(木) 08:41:02
>>52
ジョージクルーニーが主演のパーフェクト・ストーム
実話が元の映画なんだけど、漁に出た男たちが超強力な嵐に遭遇する話
一時はうまく舵を切り替えて太陽が見えるとこにでて嵐を脱出できた!って喜んだけど、それは台風の目(中心?)に出ただけで結局脱出できなかった
このまま皆助かるって思ったから後味悪すぎた+28
-0
-
252. 匿名 2019/08/08(木) 08:43:56
縞模様のパジャマの少年+3
-0
-
253. 匿名 2019/08/08(木) 08:44:06
ボーイズドントクライ+12
-0
-
254. 匿名 2019/08/08(木) 08:48:22
ミリオンダラーベイビー
辛かった。クリントイーストウッドって感じの映画だった。+23
-1
-
255. 匿名 2019/08/08(木) 08:55:15
>>176
これ本当に人間てこんなもんなのかなってしばらく考えちゃったよ。+6
-0
-
256. 匿名 2019/08/08(木) 08:58:13
>>78途中まで本当に大好きな映画です+8
-0
-
257. 匿名 2019/08/08(木) 09:05:12
既出でしたらすみません。
私たちの幸せな時間+2
-0
-
258. 匿名 2019/08/08(木) 09:11:13
>>11
「悪の教典」好きなんだ?
若くて元気な方なのかなあ?
私はあれを見たら何か気分が沈んでしまった
しばらく伊藤英明も苦手になってしまった
+25
-3
-
259. 匿名 2019/08/08(木) 09:14:18
裸のランチ
バットエンドではなく
最初から胸糞+3
-0
-
260. 匿名 2019/08/08(木) 09:17:41
>>47
ファニーゲーム、2回レンタルしたことがあるんだけど、2回とも途中で見るのを挫折した
この映画は私にはだいぶきつかった
+9
-0
-
261. 匿名 2019/08/08(木) 09:20:16
子宮に沈める
観た後気持ちが沈んだ。実話を元にしています。+33
-0
-
262. 匿名 2019/08/08(木) 09:22:45
>>140
原作、ジャック・ケッチャムだね
この人が書く話は後味が悪いものが多い
+9
-0
-
263. 匿名 2019/08/08(木) 09:25:57
>>8
そっか…
私は逆にこのラストは秀逸だなと思ってた。
なんとなく、奥さんとのやりとりとか奥さんの様子が出て来たり妊娠してる報告を電話でできたよね?なのにしないところとかで、あーこれは…って解ったけどラストで「ああ、ただ奥さんを殺すんじゃなくここまですることで主人公で完成させるのか!」って解った瞬間はぞくぞくした。
メインも脇も名優が演じているからまたものすごい迫力だし。
+41
-3
-
264. 匿名 2019/08/08(木) 09:29:47
>>95
ハンゴンジュ 17歳の涙+4
-1
-
265. 匿名 2019/08/08(木) 09:32:08
>>127
これ友達に薦められたら私も困っちゃうわww
美男美女が出てるとか、映像美でと言われたら、その部分は納得するけど。+8
-0
-
266. 匿名 2019/08/08(木) 09:33:03
>>186
魔法にかけられて
のジゼル役も観てないですか?+3
-0
-
267. 匿名 2019/08/08(木) 09:35:05
>>106
たしかに胸糞な内容です。
見ていてすごく辛い。
でも、深いし、意味のある映画だと思います。
主演のチョン・ウヒさんは、その後ずっと活躍されていて、この人を映画で観る度に心の中で「ハンゴンジュ、頑張ってるね」と安心?します。+15
-3
-
268. 匿名 2019/08/08(木) 09:35:08
>>31
この映画、小さい時に母親が観てたから必然的に観せられてたんだけど、ふざけんなと思うわ
今観たら大したことないかもしれないけど、小さい子どもにはトラウマものだわ。
当時は普通にロードショーでやってたのかもしれないけど。+11
-1
-
269. 匿名 2019/08/08(木) 09:35:24
バッドエンドかどうかは分からないけど森田剛主演の「ヒメアノール」
森田剛が怖い
森田剛の役ほど残酷なことをする人は現実にはあんまりいないだろうけど、思い込みの激しそうなところや、人と会話がかみあってないところが何だかリアルで、「こういう人いるかも?」と思った+15
-0
-
270. 匿名 2019/08/08(木) 09:36:07
昼顔!
あれはバッドエンドで
泣いた。、+4
-1
-
271. 匿名 2019/08/08(木) 09:40:32
>>234
わかる…!!!!
は?え?ってなった。
途中までのあれは騙されるでしょ!!w
でも顔を合わせた後は怪しさ満点だったよね。なのに、恋は盲目ってことなんだろうな。
それであのラスト。
あれだけ栄華を極めた男が、あんなしょぼくれた姿になるなんて。
でも最後の店での姿がなんか「来ないと分かっている」女を「待ち続ける」ことを逆に理由にして生きている、そしてそれを決意したような感じがして、そこがまた悲しくてせつなかった。
+6
-0
-
272. 匿名 2019/08/08(木) 09:42:44
>>95
嘆きのピエタ+3
-1
-
273. 匿名 2019/08/08(木) 09:42:48
>>87
結局サヴァンぽい男の子だけ生き残って出て行くのはいいんだけど、結局なんだったんだよ???っていうもやもやがすごいよね
夜中にやってる時に見て、ラストで「へ???」ってなった記憶しかないww+6
-0
-
274. 匿名 2019/08/08(木) 09:46:24
>>5
観たのにあまり内容は覚えてなかった。
主人公がひどい暴行を受けている辺りは覚えていたけど、まともに観られなかったか途中でやめちゃったのかも。+16
-0
-
275. 匿名 2019/08/08(木) 09:47:54
>>180
>>269
私も最近観て、ちょっと原作の漫画とは違う部分が
あるけど、久々に胸糞悪っ!って思った。
演技だってわかってるのに、それでも夫婦喧嘩に
なったら宮沢りえは大丈夫なのか心配になった(笑)+8
-0
-
276. 匿名 2019/08/08(木) 09:49:47
>>187
わたしも「怒り」
原作読んだ上で覚悟して行ったけど、広瀬すずちゃんのシーンがリアルすぎて一度しか観てないのに鮮明に覚えてる、忘れられない
それからCMとかですずちゃんが笑ってるところを観ると安心する+19
-2
-
277. 匿名 2019/08/08(木) 09:51:06
太陽のめざめ
カトリーヌドヌーブが重要な役で出演している。
社会派、ヒューマン、感動作と紹介されていたから観たのに‥
ファニーゲームやミストとは全く違う意味の胸糞。
+1
-0
-
278. 匿名 2019/08/08(木) 09:52:02
トイストーリー4
観なかったことにしたい+9
-7
-
279. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:13
>>75
私にとっても胸糞だわ
母親の研究室ドッカーンしたら母以外も沢山の人が巻き込まれるよね
まあ本当に仕掛けたかも不明だけど
+5
-1
-
280. 匿名 2019/08/08(木) 10:01:18
>>263
私も最高の終わり方だったと感動した。
これで奥さんが無事でブラピが憎しみを抑えられたら、よくあるサイコ映画とかわらんと思った。
人の憎悪という感情は極限まで来ると理性が負けるという秀逸なラストだった。+39
-0
-
281. 匿名 2019/08/08(木) 10:01:42
子宮に沈める、たまたま動画で見てしまった
その後ご飯たべれなかった吐いたりした数日感沈んだ、+11
-0
-
282. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:29
>>268
昔、「バタリアン」というゾンビ映画が怖くて怖くて、
でも大人になって見直したら、最高に面白かった。+18
-0
-
283. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:43
>>270
最近、またドラマからもう一回通しで見てるからタイムリーなコメントだわ
映画の結末、「そんな...」って感じだった
映画を見て、ドラマを最初から見ると悲しくなる
ドラマも夏の設定だから、時期的には見るのにぴったりではあるんだけど
+2
-1
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:09
野火+5
-0
-
285. 匿名 2019/08/08(木) 10:33:49
万引き家族+1
-1
-
286. 匿名 2019/08/08(木) 10:34:08
ララランドだね+2
-2
-
287. 匿名 2019/08/08(木) 10:36:48
>>280
そうそう!
「憎悪」の描き方としてすごいなあと思う。そしてやっぱり名演技あってこそだよね。
相棒が主人公を止めようとしているけどそのどこかに諦めというかこんなの止められる訳がないって言う気持ちも見え隠れしている感じが本当に上手いと思う。
そりゃ自分が、って思ったら…ましてや相棒だから気持ちが解りすぎて止められないみたいな。
そういう人の共感力も描いてるよね。
相棒は良い共感力、犯人は悪い共感力(ここまでやったらいくらなんでも怒りを押さえられないだろ?って言う)。
人の気持を考える、という共感力の二極が描かれている、その辺もラストにぶわっと詰め込んでてすごいと思う。
+32
-2
-
288. 匿名 2019/08/08(木) 10:39:57
ミスティックリバー+10
-1
-
289. 匿名 2019/08/08(木) 11:01:39
父の秘密
ことの解決方法が間違ってる…+2
-0
-
290. 匿名 2019/08/08(木) 11:02:30
ブルーバレンタイン
見た後ほんとにブルーになる
子供かわいそうだし+10
-0
-
291. 匿名 2019/08/08(木) 11:11:35
誰も知らない
バッドエンド?というか最後子供達は大人の手を借りずこのままの生活でいていいのかって、もやもやした。ハッピーエンドではないかな。+9
-1
-
292. 匿名 2019/08/08(木) 11:12:27
第9地区+8
-0
-
293. 匿名 2019/08/08(木) 11:12:32
これ。てか、ネタバレしてる酷いコピーだわ。+19
-0
-
294. 匿名 2019/08/08(木) 11:15:04
>>95
殺されたミンジュ、
母なる証明もラストが衝撃過ぎた。
+5
-1
-
295. 匿名 2019/08/08(木) 11:18:06
色々考えさせられるけど、これがヒットしたって凄い時代だなーと思った。
下手したらカルトな内容ぽいのに。+14
-2
-
296. 匿名 2019/08/08(木) 11:29:08
私は貝になりたい 最後希望の光が見えてきたところでのあのラスト……。+3
-0
-
297. 匿名 2019/08/08(木) 11:30:19
8月の狂詩曲(ラプソディー)
ラストがつらい
+1
-1
-
298. 匿名 2019/08/08(木) 11:43:00
プレステージ
+2
-0
-
299. 匿名 2019/08/08(木) 11:50:14
ステラ
ラストそんだけ?+0
-0
-
300. 匿名 2019/08/08(木) 11:50:40
>>273
結局、動かなければ良かった
ってことでした?+5
-0
-
301. 匿名 2019/08/08(木) 12:10:03
>>13
正直私には良さが解んなかった…+6
-1
-
302. 匿名 2019/08/08(木) 12:13:07
>>8
8月10日土曜日19時からbsの12トゥエルビで映画やるそうですね。
+0
-0
-
303. 匿名 2019/08/08(木) 12:16:19
オテサーネク
胸糞、バッドと言えばちょっと違うかも知れないですが
それ以上に人を不快にさせる 気持ち悪いの映画
物凄く好きな映画です…が……見る度ウェッと吐き気が襲って来るようなそんな映画です
+1
-0
-
304. 匿名 2019/08/08(木) 12:16:54
>>300
そうそう
おとなしくしてれば24時間だっけ?で出られたのにっていうのも拍子抜けだしあそこに集められた人達は拉致されてるけど誰が何のためにこんなことしてんの?ってのが全くわからないまま終わったから呆然としてたwww
その後続編があるって聞いて、ああ序章的なものだったのねってなったけど+6
-2
-
305. 匿名 2019/08/08(木) 12:18:15
アメリカンヒストリーX+13
-0
-
306. 匿名 2019/08/08(木) 12:24:42
タイトルが出て来ないんだけど、誘拐されて棺桶の中に閉じ込められている男の話
ケータイの電池が切れる!!
今掘ってるからね!!(ざっくざっく掘ってる描写と棺桶が見えてくる。主人公の棺桶の中に砂が入って来てて動いている感じがあるから、掘ってる衝撃でこの砂が入って来てるんだなって希望)。
からの、別の被害者の棺桶でした。
確かに、犯人はこれまでにも同じことをしていて身代金を払わなかった全員が死んでるっていう話が出ていた。だから無駄だよ的なことも出てたけど、FBIだかなんだかの人が探してくれてた。高額すぎて主人公は払えなかった。
なんかもう、緊張が一気にがくっと抜けて、え????ってなった。
ケータイの電源が切れる音、男の叫び。
多分そのまま主人公は死んだというか見つからなかったんだと思うけど、決定的なシーンが出た訳ではないし…でも…みたいなモヤモヤと絶望で見終わって暗くなった。+5
-3
-
307. 匿名 2019/08/08(木) 12:25:01
火垂るの墓
原作は思いを押し付けすぎ、アニメ映画は異常に説教臭くて、それで清太と節子も死んでいくし
救いがない
野坂のは胸糞多いけどこれはまだマシな方なのが凄い、、+22
-2
-
308. 匿名 2019/08/08(木) 12:28:08
ルドルフとイッパイアッテナ。
バッドエンドではないけど人間が胸糞。
+2
-0
-
309. 匿名 2019/08/08(木) 12:44:36
>>9
ない物ねだりと見栄の結果といった感じ。ヒロイン二人はあんな状態でも永遠に生きなきゃならないけど、仲間にされかかった旦那さんは満足して一生を終えた。何か皮肉なラスト。+5
-0
-
310. 匿名 2019/08/08(木) 12:45:13
>>308
リエちゃん(ルドルフの飼い主)のことかー!!!+4
-0
-
311. 匿名 2019/08/08(木) 13:01:13
この森で、天使はバスを降りた
最初から主人公可哀想が続く……
+2
-0
-
312. 匿名 2019/08/08(木) 13:03:11
>>295
これ、随分前に見たけどおもしろかった
近年、主演のケビン・スペイシーが性的暴行で訴えられててびっくり
+12
-0
-
313. 匿名 2019/08/08(木) 13:09:27
ムカデ人間ってBADなの?
Twitterでみかけて気になってる+3
-0
-
314. 匿名 2019/08/08(木) 13:24:19
>>313
ググってみたけど吐き気した
ネタばれみる限りじゃあBADで救いなさそう
でもそれ以上にグロ注意って感じ
+4
-0
-
315. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:20
>>4
これ。
大晦日に兄が見ていて、ちらっとみただけだけどこんな暗い内容の映画を大晦日に見ている兄はやっぱり頭がおかしいと思った。+15
-4
-
316. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:14
>>311
すみません~、確かに悲しいところもありましたが、私はすごくステキな映画で鑑賞後に爽やかさが残ったんです。
ラストシーンがこれから新しく始まる物語のスタートという終わり方で、すごく好きな映画です。
主人公がやってきて皆の心と町を生き返らせて、そして最後に町に新しく来たシングルマザーの女性は、主人公と町の人たちの気持ちを受け継いで生きていく人。
皆は日々の生活や町の風景、周囲の森、その中に彼女を見つけて見ていくんだろなと。
これ以上はネタバレになるとまずいのでこのへんで。
バッドエンド映画の紹介でなくてすみませんでした。+0
-0
-
317. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:38
神様の言う通り
上げて下げる感じだね。
ポップなデスゲームって感じ。
+0
-0
-
318. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:10
>>314
ツイッターでは全てが最悪のスプラッタ系の人間が怖いの究極とは聞いてるんだよね。
死霊のはらわたは、血みどろナンバーワンらしくアマゾンプライムでみれたけど、メリバなイメージだな+0
-1
-
319. 匿名 2019/08/08(木) 13:47:23
鑑定士と顔のない依頼人はメリバ?
バッドエンドだけど、気持ちがいい記憶しかない+3
-0
-
320. 匿名 2019/08/08(木) 14:11:17
もう出てたらごめんだけど、このトピ、昨日ずっと見てて全部胸がクソそうだったから参考までに・・・実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキングgirlschannel.net実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキング1位は『八つ墓村』(1996年) 長編推理小説『金田一耕助』シリーズの一つであり、今までに3度も映画化された人気サスペンス作品。「祟りじゃ〜っ! 八つ墓の祟りじゃ〜っ!」のせりふでおなじみのこ...
+2
-0
-
321. 匿名 2019/08/08(木) 14:22:17
>>99
衝撃すぎて、ラスト何回も見直しました!+0
-0
-
322. 匿名 2019/08/08(木) 14:24:57
縞模様のパジャマの少年+0
-0
-
323. 匿名 2019/08/08(木) 14:32:45
胸糞映画観たらもっと胸糞悪くならないかい?+8
-0
-
324. 匿名 2019/08/08(木) 14:44:20
レオン+0
-1
-
325. 匿名 2019/08/08(木) 14:47:36
>>222
ジェノサイド(民族浄化)系は本当に笑えない。+5
-0
-
326. 匿名 2019/08/08(木) 14:49:58
>>139
ホントに!!
ずいぶん前に見たけど 未だに苦しい+1
-0
-
327. 匿名 2019/08/08(木) 14:52:31
パンズラビリンスは?解釈によるけど私はバッドエンドとして捉えた。+0
-1
-
328. 匿名 2019/08/08(木) 14:53:08
>>17
ばぁさんの自慢話
+9
-3
-
329. 匿名 2019/08/08(木) 14:57:21
バッドエンドではないけど、ラストの10分胸糞悪い映画は
ドラゴンクエストユアストーリー
でした
もうトラウマでしかない+5
-0
-
330. 匿名 2019/08/08(木) 15:10:00
>>99
見ました。最後でうわーってなった。+0
-0
-
331. 匿名 2019/08/08(木) 15:15:19
>>2
あれ子供よりも後部座席の
老人たち殺したのが腹立つ+6
-1
-
332. 匿名 2019/08/08(木) 15:17:02
>>31
あの最後は感動して泣いたけどな+1
-0
-
333. 匿名 2019/08/08(木) 15:19:43
>>327
あたしは、あれ監督としてはハッピーエンドのつもりで描いていると思う。
なんかさ、うがった見方で悪いけど監督はアニオタ系の少女趣味で、少女は永遠に汚れない美しい少女のままでいてほしい、だからこそあのラストっていう解釈。
汚れた現実を這ってでも生きていく大人にはならせたくなかった、みたいな。
別の意味で(あたしには)バッドエンド。+2
-1
-
334. 匿名 2019/08/08(木) 15:19:50
忘れないと誓ったぼくがいた
見たことある方居ますか?
本当になにを伝えたいのか分からない映画でした(笑)+0
-0
-
335. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:00
>>31
これ小学生くらいの時頻繁にテレビでやってた気がする。他にもエイリアンとかプレデターとか、最近ではあまりテレビでは放映しないよね?+7
-0
-
336. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:28
私は貝になりたい
しばらく中居くん見るのも辛かった+0
-0
-
337. 匿名 2019/08/08(木) 15:55:19
ノックノック+1
-0
-
338. 匿名 2019/08/08(木) 15:59:26
誰も知らない
観たあと、超ムナクソ悪くなった。救いがない。+5
-0
-
339. 匿名 2019/08/08(木) 16:02:06
>>38
見てる途中は引き込まれるんだけど、終わって「え?」ってなった。なんていうか、時間返してみたいな感じ。
名作にあげられることも多いけど、同じ監督の「インセプション」や「インターステラー」の方が断然面白かった。+2
-1
-
340. 匿名 2019/08/08(木) 16:05:35
>>48
怖いよりグロいかな。
最後、悲しい感じ。
ホラーの中では見やすい方だよ。+4
-0
-
341. 匿名 2019/08/08(木) 16:06:50
>>258
20代後半なので若くもないですが^^;
悪の教典を一人で映画館に観に行ったのは20歳くらいだったかなぁ。
元々シリアルキラーとか猟奇殺人とかそういった類の小説や映画が大好きなんですよね。
MONSTERSってシリアルキラーの生い立ちなどを紹介しているサイトに一時期どハマリして隅から隅まで読み漁りました。
ただグロいのが好きなわけでなく、不幸すぎる生い立ちが関係していたり、はたまた生い立ち関係なく生まれながらのサイコパスであったりと奥が深くて、犯罪心理学に興味があり、そのへんから好きになりました。
猟奇殺人系の小説は相当数読破してます。
多分ヤバイやつです私^_^;+11
-3
-
342. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:30
>>62
「オープンウォーター」見たことないけど、状況説明だけでトラウマものだった。怖すぎる。+6
-0
-
343. 匿名 2019/08/08(木) 16:12:58
>>306
それ、ネタバレ+6
-0
-
344. 匿名 2019/08/08(木) 16:13:24
>>87
閉所恐怖症にとってはトラウマになる映画。+5
-1
-
345. 匿名 2019/08/08(木) 16:15:26
>>343
映画トピでオチ書く人、がるちゃんに多いけど、本当にやめてほしい。何考えてんだろ?って思う。+12
-3
-
346. 匿名 2019/08/08(木) 16:21:53
「フランス 幸せのメソッド」金持ち男に雇われたシングルマザーのメイドの話。
夜中やってて見たが、主人公の相手役の金持ち男が最悪で終わり方もすっきりしない。この世界が(特に経済において)おかしいのは感じたが、やるせない気分になる。+3
-0
-
347. 匿名 2019/08/08(木) 17:05:01
>>270
ホント胸糞だよね。
最後は殺人なのに完全犯罪になってる。
+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/08(木) 17:10:28
親切なクムジャさん+3
-0
-
349. 匿名 2019/08/08(木) 17:16:05
サイレントヒル+2
-0
-
350. 匿名 2019/08/08(木) 17:16:25
メビウス+3
-0
-
351. 匿名 2019/08/08(木) 17:24:14
昼顔+7
-0
-
352. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:19
バイオレンスレイクは後味が悪すぎる+3
-0
-
353. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:23
>>98
奇跡の海、あらすじとか何も見ないでジャケ借りしたら鬱展開で後悔した思い出…ダンサーの方は、CMで見たビョークの歌声に惹かれて映画で見てこれまた鬱展開。
同じ監督だと初めて知りました!そして納得しました…
感動系だと思ってたらまさかの鬱展開に、もう一度観るのは無理…
+5
-0
-
354. 匿名 2019/08/08(木) 17:56:00
子宮に沈める
これ、実際にあったネグレスト虐待事件の話
胸糞悪くなる+11
-0
-
355. 匿名 2019/08/08(木) 18:07:09
>>4
ダントツこれ、って思ったら真っ先に書かれてた
胸糞というか、やるせなさと憂鬱感が半端ないよね…+17
-0
-
356. 匿名 2019/08/08(木) 18:16:39
>>228
最後のシーンを見る限り最初から殺し目的?のように感じた
それにしても白い手袋は何の意味があるんだろうね。全身白だよね+7
-0
-
357. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:29
>>2
本当。あれツラい。こっちまで愕然とするわw+6
-0
-
358. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:36
>>4
やっぱこれは外せないよね、鬱な気分になるもん
でもこの映画のおかげでビョークを知れたから出会えて良かったと思ってる
+7
-0
-
359. 匿名 2019/08/08(木) 18:28:23
宮廷画家ゴヤは見た
日本ではあまり話題にならなかったしヒットもしなかった。
でもあのナタリーポートマンの役は美しくて裕福なお嬢様なのに、魔女狩りで幽閉されて、解放された時にはボロボロになって口曲がっちゃってるし、気が狂ってしまい、ショックでした。+4
-0
-
360. 匿名 2019/08/08(木) 18:35:49
>>335
ザフライはうちの方でも何回も再放送されてたよ
昔は週末の深夜にホラー映画よくやってたけど、事件の影響でやらなくなったね+2
-0
-
361. 匿名 2019/08/08(木) 18:38:34
>>99
見たよ。良かった。
主演女優は役作りでトレーニングをやめて太って撮影に挑んだらしい。
自暴自棄な雰囲気がうまく出ていたのと、主人公の母親の真綿で首を絞めるような言動がつらくて
途中で何度か休憩して見てた。
ただ、アメリカの田舎?の風景が綺麗だった。+3
-0
-
362. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:42
ブロークダウン・パレス
海外旅行に行く前に見るべし!+1
-1
-
363. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:04
変態村 とにかく胸糞
ムカデ人間 とにかく胸糞
ファニーゲーム とにかく胸糞
ハード・キャンディ 人によってはスカッとする?
ミッドナイト・アフター モヤモヤしか残らない+5
-0
-
364. 匿名 2019/08/08(木) 18:47:27
>>29
リップヴァンウィンクルの花嫁はまだマシだったと思う
主人公もラストで穏やかな顔してたし+6
-0
-
365. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:58
隣人はひそかに笑う+4
-0
-
366. 匿名 2019/08/08(木) 18:58:02
和製ホラーで
輪廻
七つまでは神のうち
プロット的には復讐果たしてスッキリな展開のはずなんだけどめちゃくちゃ胸糞悪いよ!
+0
-0
-
367. 匿名 2019/08/08(木) 19:14:14
>>4
私も真っ先にこれが思い浮かんだ。
いま公開中の「ジャック ビルド ハウス」も同じ監督。
救いがない
+3
-0
-
368. 匿名 2019/08/08(木) 19:14:52
>>319
私はこれ嫌いだわ+1
-0
-
369. 匿名 2019/08/08(木) 19:18:19
砂と霧の家+1
-1
-
370. 匿名 2019/08/08(木) 19:20:21
>>276
撮影後泣いてたらしいね+0
-0
-
371. 匿名 2019/08/08(木) 19:20:38
モンスター
本当にあった話らしいけど、相手の女(ヒロイン?)にイライラする。主人公だけに責任押し付けて、私的には胸糞です。
でも何故か、何度も観ちゃう。+2
-1
-
372. 匿名 2019/08/08(木) 19:28:56
ダンサーインザダーク
洋画が嫌いになった。
トラウマだわ、、+4
-0
-
373. 匿名 2019/08/08(木) 19:29:38
ここ参考になるわ
バッドエンドの映画見たく無いからだけどさ!+3
-0
-
374. 匿名 2019/08/08(木) 19:30:13
誰も知らない
バッドエンドだけどほんのりと爽やかに終わる+0
-0
-
375. 匿名 2019/08/08(木) 19:32:41
>>370
すずはかなり遊び人だったとガルちゃんのトピで何回も告発されてるので、初めはガセだろと思ってたけど次第に信じるように
泣くってことは無い気がする
+4
-2
-
376. 匿名 2019/08/08(木) 19:35:22
ザ スクエア
エリートコースのお洒落なキュレーターが作品展をコーディネートするお話で、色々なエピソード満載で途中まではコメディ仕立てなんだけど、後半で笑えなくなってくる。
かなりのバッドエンド。+2
-0
-
377. 匿名 2019/08/08(木) 19:37:19
チェンジリング
あれはヘコむ…しかも途中怖くて目を背けてしまった+5
-0
-
378. 匿名 2019/08/08(木) 19:52:39
規制なんでー??書いてたの消えるし。。
私はCABINとサプライズ(you are next)がおすすめです。
どっちもとってもバイオレンスなホラー(?)でオーマイガッ!な終わり方でスッキリしますよー。
血みどろ余裕な方は是非観て欲しいです。+1
-0
-
379. 匿名 2019/08/08(木) 20:05:48
>>306
「リミット」だよね
最後まであらすじ書いちゃってるよ…
私は面白かったよ 意外性もリアル感もあった+2
-0
-
380. 匿名 2019/08/08(木) 20:13:05
洋画 ダンサーインザダーク
邦画 子宮に沈める+0
-0
-
381. 匿名 2019/08/08(木) 20:18:23
>>215
Love Letterも良いね+1
-1
-
382. 匿名 2019/08/08(木) 20:23:17
>>367
ラース・フォン・トリアーはガチの鬱持ちだからやばい+3
-0
-
383. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:25
>>312
ケビンスペイシーっていろいろヤバイ人みたいね。。+4
-0
-
384. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:57
ファニーゲームは映画の安易な暴力描写への問題提起で作られたらしいから
胸糞悪いなって思いつつそこまでショックは感じない
+1
-0
-
385. 匿名 2019/08/08(木) 20:28:29
リミットとブレーキって似てる+1
-0
-
386. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:02
違う意味で胸糞バッドエンドだったのはハプニング+1
-0
-
387. 匿名 2019/08/08(木) 20:40:30
>>2
このやり切れない感情が出るこの映画大好き!+1
-0
-
388. 匿名 2019/08/08(木) 20:45:03
ファニーゲーム+0
-0
-
389. 匿名 2019/08/08(木) 20:46:52
>>99
スクショしました。
借ります!+0
-0
-
390. 匿名 2019/08/08(木) 20:50:19
ミストのあの女の人は何で助かったの?
香水の匂いが苦手とか考えたりしたけどモヤモヤするw+3
-1
-
391. 匿名 2019/08/08(木) 20:53:52
ビューティフルライフ+0
-0
-
392. 匿名 2019/08/08(木) 20:58:28
既出だったらごめんなさい。ヴァージン・スーサイズっていう映画。あらすじ知らずにDVD観て、しばらく心がどんよりした。+2
-0
-
393. 匿名 2019/08/08(木) 20:58:32
>>152
あれ胸糞だったっけ?
+1
-0
-
394. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:04
名作だと思うけどバッドエンドということで『私は貝になりたい(1958)』かな。中居くんバージョンは見たことないけどきっと結末は同じだよね。+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:42
>>141
市原隼人が伊藤歩売ったんだっけ?+1
-1
-
396. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:57
レミゼラブル。パン一個盗んだことでしつこく追われ過ぎ。救いが無かった。+5
-0
-
397. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:27
戦場のピアニスト
あらすじだけ見ると感動作品。
実際に感動もあるけど胸糞多数。
うつ状態だった時に観てさらに落ち込んだ。+3
-0
-
398. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:18
題名思い出せない。砂漠みたいな扮装地で生き残ったけど味方の兵に置いていかれて、更に連絡手段もなくなって、どこからか銃で狙われてるんだけど敵の姿が見えなくて……で唯一の仲間もその見えない敵に撃たれて死んじゃって……。
色々苦肉の策を講じてなんとかヘリの救助がきたんだけど……。
みたいなやつ。
いつ話が大きく広がるんだろう?って思いながら2時間位そのまま終わった。
多分殆どお金がかかってない映画。
時間の無駄だった。
+0
-0
-
399. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:18
CUBE
蛍のはか+1
-0
-
400. 匿名 2019/08/08(木) 21:14:20
悪人+3
-0
-
401. 匿名 2019/08/08(木) 21:18:32
>>312
セブンの悪役とかに何故か魅力を感じてしまった。抱かれたいとかではなく、何か常軌を逸した悪役が似合うなぁと惚れ惚れした。+3
-0
-
402. 匿名 2019/08/08(木) 21:24:39
セブン+1
-1
-
403. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:26
>>392
なんだかな~と思いながら原作を買った
今でも好きな小説だったりする
+0
-1
-
404. 匿名 2019/08/08(木) 21:27:09
>>36
これは胸糞だった
救われない終わり方するホラー映画大好きだけど
ファニーゲームは嫌+4
-0
-
405. 匿名 2019/08/08(木) 21:27:46
キャリー+2
-0
-
406. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:31
バッドエンドはバッドエンドでも好きなやつと嫌いなやつがあるわ。何でだろ。
好き
セブン
プリズナーズ
インセプション
ゴーンベイビーゴーン
アメリカンビューティ
ブロークバックマウンテン
嫌い
ダンサーインザダーク
ドントブリーズ
インターステラー+3
-0
-
407. 匿名 2019/08/08(木) 21:29:51
+4
-0
-
408. 匿名 2019/08/08(木) 21:33:39
>>95
純愛中毒
邦題はこれだけど、純愛…?ってモヤモヤした+1
-0
-
409. 匿名 2019/08/08(木) 21:36:15
ミリオンダラーベイビー+1
-1
-
410. 匿名 2019/08/08(木) 21:39:30
+4
-0
-
411. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:42
>>396
激突と言う映画がタンクローリーを追い越しただけでしつこく追い回されて嫌がらせしてくるのが怖かった
後味は悪くはなかったけど見終わった後スッキリもしない+6
-0
-
412. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:40
ファニーゲームは口の立つ方が殺す時何の躊躇もせず、ポイッとやってたの、のろまなもう一人の方が一瞬えっ!みたいな表情してたから、あの二人にも温度差があるよね+3
-1
-
413. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:54
復讐系のやつって日本のドラマだと「そんなことしてもあの人は喜ばない」ばっかりだけど、海外は割とちゃんと果たすよね。
復讐の為にずっとやってきたのに、その一言で諦める日本のやつ嫌い+17
-0
-
414. 匿名 2019/08/08(木) 21:52:25
>>406
その選別何となく分かるw
バッドエンドでもセブンは何回も見たくなるけど、ダンサーインザダークは人や社会の嫌な部分がこれでもかってくらい襲ってきて最後ハッピーエンドなら救われるけどあの流れでバッドエンドだからね+6
-0
-
415. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:39
>>351
あの結末はショックでした。デートで見て、相手が涙ぐんでる私を見てドン引きしてたのも胸糞だった(見たいと言ったのは向こう)+0
-0
-
416. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:44
>>367
ラース・フォン・トリアーが好きなので、「ジャック ビルド ハウス」で検索してみた。
予告を見てみたら、とても面白そう。書き込み、ありがとう!
+1
-0
-
417. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:42
>>141
命令されて廃工場に連れて行ったのは市原だね。
+6
-0
-
418. 匿名 2019/08/08(木) 21:58:54
カル
バラバラ死体をごみ袋に入れて置く場所が
悪すぎて二次災害…
エンヤの曲をあんな風に使うと恐怖が
倍増されるんだと気づいた。
ラストは衝撃で哀しい。+4
-0
-
419. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:55
告白
原作本もだけど映画も胸くそだった+0
-0
-
420. 匿名 2019/08/08(木) 22:04:48
マーダーライトショー→ヒロイン可哀想
ホラー・ストーリーズ(2は駄作)→整形キムチの話はモヤモヤ。他は韓国らしい恨み怒りのバッドエンド
ピンクフラミンゴ→胸糞ならぬ犬糞
バスケットケース→最高の胸糞バッドエンド
ファントム・オブ・パラダイス→世界観が好きな人はバッドエンドだけど楽しめる+2
-0
-
421. 匿名 2019/08/08(木) 22:05:42
>>4
これ
イライラするし二度と見ないと誓った+2
-0
-
422. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:09
>>312
そうそう。ケビン・スペイシーは俳優としてのキャリアのまさに絶頂期だったのにね。
ドラマ「ハウス・オブ・カーズ」が本当に面白くてかなり良いドラマだったのに、スキャンダルによる影響なのかほとんど失速するような感じで終わってしまった感があって残念すぎる。
とはいえ、スキャンダルの内容が内容だし、ケビン・スペイシーの初期の対応の悪さもあるし、仕方がない。
+1
-0
-
423. 匿名 2019/08/08(木) 22:11:22
シャッターアイランド
ディカプリオのやつ+3
-0
-
424. 匿名 2019/08/08(木) 22:14:35
>>36
自分も個人的にNo.1だけど胸糞過ぎてモヤモヤ昇華には向かないような+1
-0
-
425. 匿名 2019/08/08(木) 22:17:58
>>414
気が合って良かった。
私の一押しはプリズナーズだよ!
合わなかったらごめんね。+2
-0
-
426. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:26
>>5
胸糞映画とよく言われるけど
人生がこんな感じの人間も現実にはたくさんいるんですよ
私は一時期明るい映画見る方がしんどくて、岩井俊二の映画はよく見てたな+0
-0
-
427. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:39
>>423
私もあれ嫌い。観た時間返してくれ系。+2
-0
-
428. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:19
エルトポ+2
-0
-
429. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:26
ザ・ライフ
有名キャスト勢ぞろいでなんじゃありやあ!
エイリアンとかいろんなのがごっちゃ混ぜになったやつだった+1
-0
-
430. 匿名 2019/08/08(木) 22:21:06
+2
-0
-
431. 匿名 2019/08/08(木) 22:23:10
野火
日曜日に見てせっかくの休日をかなり重い気持ちで終えたトラウマ映画+3
-0
-
432. 匿名 2019/08/08(木) 22:36:37
>>426
わかるよ
最後までずっと不幸な人のストーリーを直視できない人って
幸福で幸運な人生送ってきた人だと思う
臭いものにはフタをする感覚で
「胸糞悪くなるから見たくない」で終わりな
幸福な人達が人口の殆どを占めている限り
不幸な目に遭った人、不幸な境遇の人への
理解やいたわりなんて進むわけないわな、って
絶望を感じるよ+7
-3
-
433. 匿名 2019/08/08(木) 22:41:08
ドラゴンクエストユアストーリー。とんでもなくバッドエンドだった。いろんな意味で。+0
-0
-
434. 匿名 2019/08/08(木) 22:45:21
プラスティック
イギリス映画
実際におきた事件
+0
-1
-
435. 匿名 2019/08/08(木) 22:46:21
>>405
キャリー!
十代の女の子って残酷だなあと思う映画だった
アメリカの映画やドラマって、ハイスクールの一軍女子と冴えない女子との格差が相当激しいよね
+5
-0
-
436. 匿名 2019/08/08(木) 22:48:15
ラストが胸糞かは分からないけど、シャロン·ストーンのラストダンス
死刑囚とそれを救おうとする弁護士の話しなんだけど、取り巻く事情が胸糞悪かった
シャロン·ストーンの演技も凄すぎて、ラストは色んな感情がごちゃまぜになって涙が止まらなかった+0
-0
-
437. 匿名 2019/08/08(木) 22:49:56
時計仕掛けのオレンジはレイプされ
病気で死んだとか話がキツイわ+0
-1
-
438. 匿名 2019/08/08(木) 22:50:23
>>412
ストーリーの詳細はあんまり書かない方が良いのでは?
これから見たいと思ってる人がいるかもしれないから
+0
-0
-
439. 匿名 2019/08/08(木) 22:51:00
トレインスポッティング+0
-1
-
440. 匿名 2019/08/08(木) 22:53:02
韓国映画だと思うけど、ハウスメイド
最後まで、とにかく胸糞悪かった
ラストはマジでビビりました
グロテスクとかは無いけど、ちょっとHなシーンはあります+1
-0
-
441. 名無しの権兵衛 2019/08/08(木) 22:53:37
>>1 蠅の王。
いわば、十五少年漂流記の悲劇バージョンとでも言うべきか。
私は中学か高校の授業で見せられて、感想文を書けと言われて、あまりに胸糞悪かったので
「もう二度と見たくありません」
と正直に書いてしまいました。+5
-0
-
442. 匿名 2019/08/08(木) 22:55:04
>>280
ミュージアムがまさしくそうだよね>よくあるサイコ
息子に犯罪者の遺伝子が引き継がれたっぽく終わってるけど、やっぱりありきたりなラストだなーって思った+5
-0
-
443. 匿名 2019/08/08(木) 22:55:22
それでもぼくはやってない
だったかな?痴漢の冤罪のやつ。
なんか…ラストが辛すぎて胸が苦しくなった。
しかも実話だなんて…怖すぎる。+4
-0
-
444. 匿名 2019/08/08(木) 22:58:10
>>345
そんなネタバレコメこそ胸糞だね+3
-1
-
445. 匿名 2019/08/08(木) 23:00:39
マッドシティ+0
-0
-
446. 匿名 2019/08/08(木) 23:01:25
アルバート氏の人生
あんなに頑張ってお金貯めてたのに…+1
-0
-
447. 匿名 2019/08/08(木) 23:03:08
>>424
いっつもヒーロー側のご都合主義に振り回されてる悪役側で見たらすっきりするかも?
+0
-1
-
448. 匿名 2019/08/08(木) 23:06:04 ID:Zd8SBH4wCG
ベリーバッドウェディング
ブラックな笑いっていうけど、全く笑えなかった。+1
-0
-
449. 匿名 2019/08/08(木) 23:07:22
復活の日+0
-0
-
450. 匿名 2019/08/08(木) 23:07:37
闇の子供たち?だったっけ。題名間違えてるかもだけど江口洋介と妻夫木聡と宮﨑あおいが出てるやつ!+3
-0
-
451. 匿名 2019/08/08(木) 23:08:58
風が吹くとき+1
-1
-
452. 匿名 2019/08/08(木) 23:09:00
血と骨 ビートたけし主演のやつ+4
-0
-
453. 匿名 2019/08/08(木) 23:11:03
>>392
これ、サントラは好き。
ストーリーは糞。
コッポラの七光り娘が上滑りしてる。
金返せ、ってなるよ。
+2
-0
-
454. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:55
クルーエル・インテンションズ
リース主演で好きなんだけど。
つらかった。+0
-0
-
455. 匿名 2019/08/08(木) 23:17:30
ノイズ+0
-0
-
456. 匿名 2019/08/08(木) 23:19:43
グレートギャッツビー
デイジーが嫌い+2
-0
-
457. 匿名 2019/08/08(木) 23:21:24
ケビンスペイシーは本当に本当に演技素晴らしいんだけど、惜しいなあ、と+3
-0
-
458. 匿名 2019/08/08(木) 23:24:57
バイオレンスレイク
救いようのない終わり方の映画大好きだけど本当に本当にこれは一か月位落ち込んだ。+2
-0
-
459. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:36
アメリカンクライム
実話はやっぱり重い。子供、虐待、リンチ。+1
-1
-
460. 匿名 2019/08/08(木) 23:33:06
チョコレートドーナツ+0
-0
-
461. 匿名 2019/08/09(金) 00:12:12
>>139
同じく
あんなに切なくて悲しくて
哀れなストーリーはない
かわいそうでかわいそうで胸が張り裂けそうに苦しくなる
+3
-0
-
462. 匿名 2019/08/09(金) 00:23:30
空気人形+0
-0
-
463. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:43
ノックノック
+1
-0
-
464. 匿名 2019/08/09(金) 01:13:47
>>5
これは同感
岩井映画は雰囲気切り取りで物語を緻密に組み立てる作家じゃない
ありえない話運びに変な笑いが出た+2
-0
-
465. 匿名 2019/08/09(金) 03:09:47
>>95
キムギドク全般。
嘆きのピエタ、鰐とか。
+4
-0
-
466. 匿名 2019/08/09(金) 03:15:18
>>112
「私は、ダニエルブレイク」もね。好きな映画だけど。
ブルーカラー描かせたらこの人の右に出る人いないと思う。+4
-0
-
467. 匿名 2019/08/09(金) 03:16:41
あの夏、一番静かな海+1
-1
-
468. 匿名 2019/08/09(金) 03:19:26
「手紙は憶えている」
最後エッ!?って声出しちゃった。映画としてはよく出来てるから嫌いじゃないけど。+2
-0
-
469. 匿名 2019/08/09(金) 03:19:58
そらもうトイ・ストーリー4よ。+6
-0
-
470. 匿名 2019/08/09(金) 03:23:56
>>226
いい映画だけど思ったより裁判映画だったな+2
-0
-
471. 匿名 2019/08/09(金) 03:28:09
最近のだと「岬の兄妹」
口コミでじわじわ拡大公開してってるけど主演の女優さんの演技がすごかった。
+4
-0
-
472. 匿名 2019/08/09(金) 03:32:34
マルティナは海+2
-0
-
473. 匿名 2019/08/09(金) 04:28:05
>>457
もうケビン・スペイシーの演技をスクリーンで観ることはできないのかなぁ。残念だ。+2
-0
-
474. 匿名 2019/08/09(金) 06:04:56
チング
俳優達の演技は素晴らしいけど想像してた友愛とは違った。胸糞というよりモヤモヤした気持ちが残る映画
+2
-0
-
475. 匿名 2019/08/09(金) 06:07:29
恋愛映画で何で主人公はそう考えてしまうのだろうか共感できる部分ともっと頼ればいいのにとスッキリしない終わり方だった
スィートノーベンバー
+0
-0
-
476. 匿名 2019/08/09(金) 07:51:58
>>258です
>>341さん、私より随分お若いです
私も「シリアルキラー」、「猟奇殺人」の単語に弱く、その手の映画やテレビ番組が大好きだったんですが、最近は年齢のせいか「気楽に見られるものも良いなあ」なんて思うようになってきました
でも、元々はやっぱり好きなのでこういうトピは見てしまいます
私の周囲にはこのトピに出てくるような映画を見る人があんまりいないので(言わないだけかもしれませんが)、皆さんのコメントを読んでると興味深いです+2
-0
-
477. 匿名 2019/08/09(金) 08:22:03
>>432
その「幸福な人達」が人口の大半を占めているとは思えないけどなあ。
だって本当に世の中の大多数がそういう人たちなら、ここに挙げられているような映画が作られたりヒットしてDVD化されたりすること自体が起こり得ないんじゃないの?
一定層に需要があって作られているはず。
他人が思うほど人は幸せではないと思う。
単に好みの問題じゃないかな。+3
-0
-
478. 匿名 2019/08/09(金) 08:26:30
昔深夜にテレビでやってた「ダイヤモンドの月」っていう短編映画。30分くらいの短い映画だけど。
バブルの頃の新宿が舞台で撮り方綺麗で音楽の使い方とかも好きだけど最後がそんなぁぁ~ってなった。ちょっと前にYouTubeで観られたけど今も観られるかな?+3
-0
-
479. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:07
>>435
アメリカはスクールカーストがえげつないよね
昔なら派手でおしゃれ好きなチアリーダー、彼氏はアメフトキャプテンの子が頂点にたって大人しい子をイジメる
アメリカ映画やドラマで学んだw+3
-0
-
480. 匿名 2019/08/09(金) 08:44:40
>>145
でも、あの猿の変わり果てた姿が恐ろしすぎて・・
クローネンバーグの映画は地上波では放送できないのばかり
スキャナーズとか
+1
-0
-
481. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:04
メドゥーサタッチ
+0
-0
-
482. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:27
>>453
えらそーな事いっていい?
ソフィアコッポラの映画は三作しか見てないんだけど、個人的には嫌いじゃないんです。でも。
普通、映画は観客の見せたいものを見せてくれるもので監督、制作側との作りたい映画・主張を、どう観客に見せたらいい作品になるか、喜んでもらえるか、そこが監督の腕の見せどころだと思う。
でもソフィアコッポラ監督は自分の見せたいものを見せる、そこが優先されすぎな気がする。
個人的には嫌いじゃないけど同時に居心地の悪さも感じる。
まるで他人の子供部屋にいるような違和感。ソフィアお嬢様のお部屋ってとこかな。
子供時代って、自分の部屋をピンクが好きなら何でもピンク、ファンシーグッズや人形などが好きならごっちゃり飾るというやり方。
でも大人になると全体のバランスを考えて、ベージュ系でまとめてピンクは差し色にするとか、コレクションは厳選して飾るなどにしてまとめません?
私は年をとりすぎたようです。10代のうちなら全てが受け入れられたかもしれませんが・・・。+2
-0
-
483. 匿名 2019/08/09(金) 11:02:47
>>474
10年以上前チャンドンゴン好きだったから観たけど、内容全く分からなかった。チャンドンゴンが変な柄のズボンでスケートしてたシーンしか覚えてない。+0
-0
-
484. 匿名 2019/08/09(金) 11:37:58
>>363
変態村、見たんですかー!
あのパッケージにひかれて見てみたい気がしてたんだけど、他の方の感想で怖気づいてしまってまだ見てない映画の一つです。
+2
-0
-
485. 匿名 2019/08/09(金) 11:57:25
デヴィッド=フィンチャー監督の作品はバッドエンドが多い。
セブン
エイリアン3
パニックルーム
などなど…+0
-0
-
486. 匿名 2019/08/09(金) 12:19:24
>>349
なんか、なんでこんなことになっちゃったの?
どうして???主人公悪くないよね?
なんで??
っていう不条理みたいな気持ちと悲しいのとですごいもやもやした。
+0
-0
-
487. 匿名 2019/08/09(金) 17:20:15
「永遠の語らい」とかいう映画。なんだありゃ。
失礼だけどものすごく退屈であまりにダルくて眠くなって辛抱できなくて、これ本当に映画なの?学生が卒論の為に記録した映像じゃないの?と思いつつ、もーここまで見たから意地でラストまで見てやるかと思ったら、最後の五分間で話が動いて、そして驚愕のラストへ。
ラストシーン、俳優(ジョン・マルコビッチ)の表情と観客の表情が一致するという稀有な映画。
監督は狙って撮ったのでしょうか?
何のフォローもないし。
+0
-0
-
488. 匿名 2019/08/09(金) 23:19:06
>>393
胸糞ではなくバッドエンドとして選びました。
4年もの年月の末ようやく無人島から帰還できたのに婚約者だった恋人には夫と子供がいた←せつない😢
無人島で日々生き抜くために必死で獲っていた魚やカニが帰還後のパーティーで大量に食べ残されている←せつない😢
最後の最後に希望を感じさせるシーンで少し救われるけど。+1
-0
-
489. 匿名 2019/08/10(土) 01:19:42
ある公爵夫人の生涯だったかな?キーラ・ナイトレイの。
ほんとのお話だし、個人的には胸糞に近いものだった。+1
-0
-
490. 匿名 2019/08/15(木) 17:05:56
>>99
まだ観てるかな?
アマゾンプライムにあったので観ました
4話目までは進展もなくでしたが
後半加速するように面白くてなった感じでしたね!
薬を飲ませて殺す感じがシックスセンスで
観た感じがしました
ドールハウスの床が歯が敷き詰めてあるのに
ゾクゾクしました
アマゾンプライムだとSEASONS1となってるので
SEASONS2があるんでしょうか?
久しぶりに面白い作品紹介してもらい良かったです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する