-
1. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:12
私はあまり友達に恵まれていません。
遊ぶ約束をしていて、2時間待っても来なくて、泣きながら帰りました。昨日遅くまで仕事で疲れていて二度寝してしまったそうです。他の人も、あちらから遊びに誘われて、その日が近くなったら体調が悪い、や、仕事が入ったとキャンセルになり、また別の日にね。と話していたのにそこから連絡がつかなくなることが何度かあります。
また別の人も、結婚式に招待したところ。快く出席すると言ってくれていて、それから何度が結婚式の話をしたり、遊びに誘ってもはぐらかされ、招待状を送るために住所を聞いたときは快く教えてくれたのに、招待状を返送する時になって、理由も連絡も無く、欠席で返送してきたりと、散々です。
今までの私の人との関わり方が良くなかったと反省しつつも、友達運が悪いのではないかと思ってきました。
そんな方いらっしゃいますか?+180
-16
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:45
類は友を呼ぶ…+22
-48
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 22:57:26
+68
-3
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 22:57:26
なめられちゃうのかな
+168
-1
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 22:57:35
友達運が悪いのではなく、あなたに問題があるのでは?+19
-60
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 22:57:38
友達運というか友達がいない(o^^o)+228
-1
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 22:57:42
類友って言葉知ってる?+6
-37
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:02
そういう子いるよね
友達にめちゃくちゃ運悪い子1人いるけど、
友達運悪いなと思ってるから大切にしてる+219
-1
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:04
友達っていったいなんなんだろうね。+232
-0
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:08
友達っぽく見せかけておいて創価の勧誘してくる人ばかり+61
-6
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:17
私も
一人また一人と友だちいなくなって、二人になっちゃって、その二人とも疎遠でついに誰もいなくなりそうだよ
私が悪いのかもね+240
-3
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:37
相手に責任押し付けんなよww
そういう腐った精神だから変な友達しか出来ないんでしょww+5
-48
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:45
約束破ったりはしないけど、私自身もそんな大した人間じゃないからなー
友達運って言いかたにも違和感+72
-5
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:48
貴方にならそういうことをしても許されると思われてるんじゃない?
主のそういう性格が滲み出てるとか、、+92
-1
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:06
友達運というか、
友達と長続きしない。
気がつくとみんな知り合いレベルになってる。
始めから友達じゃなかったのだろうね+206
-0
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:25
普通に考えれば主に問題がありそうだけど+8
-29
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:08
友達運がないというよりそういう人間しかいないという事実+71
-0
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:30
ここまで酷いコメント多い
本当に運の場合あるよ
私年取ってから出来た友達の方が付き合いやすい
中学高校時代の子はマウンティングばっかで疲れた+198
-10
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:51
主
自己主張苦手そう+53
-4
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:03
>>10
うわ〜オワタ。+4
-0
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:31
>>1
酷い子ばかりだね!
もう友達いない方がマシなくらいのレベルな人たち!
もうおさらばでいいんじゃない?
1人のがましだよそれ…+166
-3
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:34
友達運かどうかはわからないけど、私、舐められやすいからドタキャン、遅刻は平気でされる。遊ぼうと誘われて いつが空いてる?まで聞かれて空いてる日を言ったら返信なしとか、向こうから誘ってきたのに直前で金がない、彼氏が会える事になったからってドタキャンされる事もあったなー。
全部、違う友達。+141
-1
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:37
お互い趣味やら価値観が合って惹かれて友達になったんじゃなくて、
流れで受け身で親しくなった人ってそんな感じだよね+28
-0
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:41
一回全部切ってみると案外スッキリするよ。悩んでるより1人の時間を謳歌するほうが人生楽しくなる。+154
-0
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:53
私も友達運がない…
自分の事しか見えてないみたいな感じでわがままな子で嫌いだから
距離置いて今はライブ行ったりする時しか会ってない
この人と友達辞めたら友達いなくなるからつるんでる
+28
-3
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:59
>>1
それは友達ではない
都合よい知人
主は舐められている+103
-1
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:02
主はお人好しなんじゃないかな
強く出られないタイプ
相手も人を選んでやってそうで胸糞悪い+102
-0
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:40
あははー、私のことですね
お互い嫌なところがあったら言い合おうねと言っていたのにいざ指摘したら音信不通になりました。
+53
-3
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:41
主さんのような人多いと思うよ
一度人間関係をリセットしてもいいと思う+101
-0
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:54
私が主さんの立場ならもうその人達とは友達やめる。
いい友達に巡り会えますように。+82
-0
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 23:04:01
環境は鏡+3
-15
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 23:04:33
根はいい子なんだけど、時間にルーズだし予定の連絡も当日まで何もない子が多い。+15
-1
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:44
結婚、妊娠、出産で疎遠になった人、多い。
もちろん、私にも原因はあるけど、あっちだって私の事、見下してたり、優越感に浸ってるのが見て取れたから お互い様だと思う。+114
-3
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:52
私も主と似てて、相手を傷つけるような言い方はしないし遅刻もしない、連絡は気づいたらすぐ返すとか一般常識には気をつけてるつもり。でも相手に大事にされない。
私の場合だけどマジメすぎてつまんない、テンションが低いからつまらないのかなと。
+104
-2
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:26
遊ぼうと言われて予定を空けていたら、一緒にランチして食べ終わったら「じゃ次の約束あるから」ってそこでバイバイ
こっちは遊ぼうと言われて予定を空けていたんだからランチだけなら先に言えよって思ったし、都合よく使われてることを知って一気に嫌いになった
「ご飯ひとりで食べられないの~恥ずかしくて~」それで私を付き合わせるのは恥ずかしくないのか?と+105
-2
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:43
メンタルが不安定だから友達いません+10
-2
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:48
自分が悪いのか単に相手に余裕が無いのかわからん時が多いからねぇ。+3
-6
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:16
酷い言い方になるけど、友達運ないとか言ってる人って自分が相手に不愉快な発言とか、それあなたが言うの?とか、矛盾なことを言ってる人が多い気がする…。そして本人は気付いてない、悲劇のヒロインって人が多い。
全員がそうとは限らないけどね+4
-31
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:09
>>11
かもじゃなくて、間違いなくそうかと。+4
-36
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:36
子供ができた友達とは話が合わなくなり疎遠になってしまった+13
-1
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:04
>>35
似たような事あったわ
結局暇つぶしみたいな、上手く使われただけって感じ
時間気にしないで遊ぶメインは私じゃないというか+59
-1
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:54
ぶっちゃけ普通そうで変な人多いからテキトーでいいよ!+9
-0
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:52
>>41
そういう人いるよね
私、そのために往復5000円片道2時間半のところに行って会ったのにランチだけで終わらせられたことある+63
-1
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:43
ガルちゃんでもよく言われてる幸せ報告はお花畑にならないようにを徹底したけど、結婚と出産で疎遠になった友達がいる。
そのうちの何人かには「早く結婚して子供産みなー」って言われてて本当にそれを心待ちにしてくれてると思ったけど、そう言って優越感に浸ってたんだろうな。+35
-0
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:15
>>1
それは酷いね…
文からなんとなく伝わるけど、真面目すぎて優しすぎるような。
連絡も無いのに2時間も待っちゃダメよ…
連絡ないな、20分経ったな、寝てんな。
で、いいんだよ。
それでもう会わない。
厳しいかというかもしれないけど自分の気持ちが下がる友達はどんどん会わなくした方がいい。+144
-0
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:31
>>15
私もこのパターンかな
自分から全然連絡取らないし、相手も連絡して来ない
本当に気の合う人ってなかなか居ない+80
-0
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:52
そういう友達とは縁をきっていきましょう。私はそれで友達は減りましたが、信頼できる友達だけが残って今の方が幸せです。+25
-0
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:53
>>1
私も一緒です。
なめられてるんですよ。怒らない性格でしよ。
優しい友達と平和に過ごしましょう。
数は少なくてもいいよ。
若い頃の私に言いたい。
雑な扱いする人は切れ。結婚式招待断われ。
友達がいない、少ない事実を恐れるなと。
今、そんな元友達誰も残ってないわ。
+138
-0
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:49
私だけかと思ってたけど、同じような思いをしてる人がいてちょっと安心した。
自分が思ってるより大切にされないんだよね…。
私は学生時代から10年以上仲良くしてきた友人達全員と、自分が結婚したタイミングでお別れしたよ。
理由は自分が思ってたより大切に思われてなかったんだって分かった時。とある子に酷いこと言われ続けてすごく悩んでたんだけど、話し合いになったときにみんな手のひら返して相手の味方して「あんたが折れろ」って事になった。私の気持ちは置いていかれたと思って友人をやめた。
その時の悲しかった気持ちを未だに引きずってる。+85
-2
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:28
>>34
私も同じです。
もう1人でもいいかなと思うけど、34さんみたいな人と友達になりたい。
真面目でつまらない私ですけど。+45
-1
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:27
人を大事にできない人は、こちらからも大事にしないって私は決めてる。
主人さんのこと粗末に扱う人なんてこちらから願い下げだね。
気にしないでいいよ。+77
-0
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:41
>>43
あるある。あっちが来てと言ったから片道1時間半かけて行ったら、時間も言われた時間に行ったのに30分くらい待たされて、やっと家にあげてもらえたと思ったら子守させられて、その間、友達は家事してて全然話せない。手土産代、ランチ代(子供の分抜かして大人の人数で割り勘)、駐車場代で5千円くらいかかったのに滞在時間2時間でバイバイ。
なんでこっちが高い金出してベビーシッターしなきゃいけないんだよ…+67
-1
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:45
>>1
主は人がいいにも程がある。
それは友達じゃないよ。
主自体も友達の為に共感したり(友達の悩みで泣いたり怒ったり)この子のためなら何かしてあげたい!と思う人に出会ったことある?
類友だよ。
主も希薄、向こうも希薄
友達運は勝手に向こうからはやってこないよ
+36
-5
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:13
>>28
それが怖くて指摘したいことあるけど言えない(´・ω・`)+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:26
もう1、2回痛いめに遭ったら連絡しない事だね。
自分から誘っておいて連絡しても来ない人は御免なさいにしてる。+24
-0
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:05
>>35 私、待ち合わせ場所で「わ〜久しぶりだね!元気だった?」くらいの会話5分して、じゃ本格的に話す為に今からどこ行くー?と思ったら『今から仕事なんだよねー。はい、コレ』って貸してた物を返されてバイバイが3回あった。こっちはゆっくり話せると思って準備万端だったのに‥返すだけなら言えや!こっちは一張羅に着替えて化粧もして馬鹿みたい。+75
-1
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:38
こちらから連絡しても返事が無い
しばらく待ってはみるけど
あんまり何度も連絡したら悪いかな忙しいかなと思ってるうちに
月日が流れています
そして友達ゼロ+37
-0
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:07
ガルちゃんだからかもだけど、主に肩を持つ意見が多い。
主が悪いわけではないかもだけど、どうして友達にそういう事されるのかきちんと考えないと新しく友達出来ても同じことを繰り返しそう。
そして同じ悩みになってループしそう。
とりあえず言えることは、女の友情はあまり信用しない方がいいと思う。+15
-15
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:42
友達運というか……
だいたい(むしろほとんど)相手から誘われず、自分が誘ってばっかりな事に気づいて、(SNS含めて)自分から発信しないようにしてたら、何年も友達と遊ばなくなった😅
所詮友達なんてそんなもん……
職場の人達とは仲良くて飲みに行ったりするから、なんかもうそれだけで充分です。+57
-0
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:11
持論だけど男運が悪い時は友達運が良い気がする
主は旦那が最高とか?
幸せいっぱいだと女友達は離れていきがち+21
-2
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:45
親友も数人いて適齢期に結婚と出産をするのが普通なんだよね
私はどれも上手くいかなかったや+45
-0
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:05
ふと「連絡するのっていっつも私からだな」って気付く時がある
滅多に向こうから連絡来ない
これってもはや友だちじゃない?
+43
-2
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:43
>>50 34です。うれしいな、リアルで連絡取り合えるなら本当に友達になってほしいくらいだよ。ありがとう。+45
-0
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:54
虚言癖には何回か当たった。+5
-0
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:29
>>1
ひどい!!!
わたしがともだちになってあげたいわ…+29
-2
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:58
性格少し悪くても
ルックスがそこそこよくて自己主張強い人って
周りから大事にされてる
+4
-4
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 23:52:08
>>60
女...。なんて悲しい生き物なんだ
嫉妬メラメラ
人の不幸は喜びカモーンヌw+7
-0
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 23:55:28
>>1
2時間待って泣きながら帰ったの…かわいそう。泣+48
-0
-
69. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:52
>>53
泣いたり怒ったりしてもそれだけなら只の野次馬。
そういう友達がいたけど、結果、相手の不幸が楽しいだけなんだよ。共感してる自分に酔ってるだけ。
私はあなたの気持ちになって親身に話を聞いてあげてるっていう雰囲気が好きなだけ。+13
-1
-
70. 匿名 2019/08/08(木) 00:06:57
終始受け身で待ってるだけの人なら要らない+4
-0
-
71. 匿名 2019/08/08(木) 00:07:37
なんか私はもう声を出すのがめんどくさい。
毎日大したことしてないから話題もない。+11
-0
-
72. 匿名 2019/08/08(木) 00:11:46
ここの人達優しい 友達になりたいくらい
傷つく事がどれだけ辛いかわかっているから安易に人を嫌な気持ちにさせたりしなそうだし。
そんな自分も友達運まったくなかったなぁ
優しくていい人でこっちが仲良くしたいって思う人って 引越して遠くに・・・とか
何故か離れ離れになる運命。
+66
-1
-
73. 匿名 2019/08/08(木) 00:22:56
幼稚園のころから友達運ないです。
気の強い子のパシリみたいな感じにされることが多くて。
大人になった今も全然友達いません。+37
-0
-
74. 匿名 2019/08/08(木) 00:27:06
私もそんな人ばかりでうんざりしたので最近3人ほど切りました。
今思えば、「友達とはこうだ」というものを相手に期待しすぎていたのかもしれません。
きっと友達は悪気があってやっているわけではないと思う。ただ、主様とその友達との「友達」の価値観が違っただけです。
だから友達運がないなと悲しまずにゆっくり価値観が合う友達との出会いを待ちましょう。+36
-2
-
75. 匿名 2019/08/08(木) 00:30:00
私も友達運ない!結婚式のとき呼ぶ友達いないと困るし彼氏に友達いないと変だと思われるから頑張って付き合ってきたけど、彼氏と別れたらどうでもよくなって自分から連絡するのやめたら連絡来ません。根本的に私の性格が悪いのは自覚があります。+12
-1
-
76. 匿名 2019/08/08(木) 00:34:55
友達運ない。
男の方が好かれるし楽。
女の人相手だとどうして良いか本当に分からない。
結婚してるけど、姑に嫌われ舅に好かれてる。
+13
-0
-
77. 匿名 2019/08/08(木) 00:36:51
私もです。
良いだと思って話たら、周りに全て筒抜け…。
誰も信用してない。
それも、それで悲しい。+21
-1
-
78. 匿名 2019/08/08(木) 00:37:00
最近2人と友達切れた!というか切った!
私がほかの人の悪口言ってたって犯人扱いされた!
もう20年の仲だったのに。
あほらしい!
他の既婚者で30年の友も
結婚出来るといいね。って言ってくれてたのに結婚した途端から年賀状送ってこない。子供産まれても会いに来ない。店でバッタリ会っても無視。
本当女の友情とかあほらしい。
+52
-0
-
79. 匿名 2019/08/08(木) 00:43:08
お互い友達少ないから一生親友でいたいと言った友人ら、見事なめてかかられた。向こうは高卒で無資格だから見下せる存在ほしかったのかな。それでも偏見なく接してたんだけどがっかり。+1
-5
-
80. 匿名 2019/08/08(木) 00:47:00
こちらに好意を持ってくれる人間の大半は宗教勧誘の人間。もういい加減にしてくれ。因みに全ていじめられっこだった。私もいじめられたが宗教なんか面倒でしたくもなく話題そらしてもまた話題に絡める。+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/08(木) 00:50:12
ない+0
-0
-
82. 匿名 2019/08/08(木) 00:50:37
友達運というか人間関係運が破滅的にない!
やっとできても裏切られたり粗末に扱うような、見下すような発言されてフェードアウトするかんじですね
相手が傷つくような言動はしてないんですけどね
もうこれは生まれ持った運だと思って諦めて一人を謳歌してます。
性格悪くても友達いっぱい、恵まれる人もいますし、こればっかりはホント努力じゃどうしようもない。
がるちゃんの皆が私の友達です!+64
-2
-
83. 匿名 2019/08/08(木) 01:28:10
友達運がない子、いた。その子は口が軽かったな。+1
-3
-
84. 匿名 2019/08/08(木) 01:39:23
私も悪いです( ´ ▽ ` )
いなくても楽かも♪+5
-0
-
85. 匿名 2019/08/08(木) 01:48:44
同じクラブとか趣味が同じなら長続きするよ。
高校がパリピ風で仲良くなったのはそうでない寄せ集めの人達。趣味は同じでもやたら気が強くて毒舌とか趣味も違うし同じ大人しくても性格もクラスも違う。卒業してから年月経つにつれて会話がなくなるのは何かを一緒にこなしたとかないからだろうな。+7
-0
-
86. 匿名 2019/08/08(木) 01:57:26
>>72
それマーフィーの法則だよね。+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/08(木) 02:03:55
>>1
私もそんな友達多かったけど縁を切りましたよ。
その中の1人は謝罪のメールが来て着信拒否したら、アドレス変えてまたメールが来ての繰り返しでした。
優しくしたら図に乗る人って本当に何なんでしょうね?
離れるのが1番です。
人なんていくらでもいるので、また新しくお友達作りましょう!
+29
-0
-
88. 匿名 2019/08/08(木) 02:21:18
友達って安易に言うけど難しいよね。
「いつまでも友達でいてね」とか「私たち親友」
のような、独占欲の強いタイプというか
主張の激しいタイプは距離を置いてます。
彼氏にしたって、すぐに愛してるよ。とか言う人
ダメ男のパターン多い気がするし。
一応、どんな人にも誠意をもって付き合うけど
わかり合えないんだな、と最終的に思ったら
男でも女でも、人として成り立たない。
たくさーんの人間がいるから、合わない人だっているし
合う人だっているから、歳いってからも
仲良くできる人はできる。
若い時は若い人たちで盛り上がれるけど
歳いってくると、年齢の壁を越えた付き合いが
できるようになるから、それもいいものですよ。
+15
-0
-
89. 匿名 2019/08/08(木) 02:22:56
ここ書いてあること結構共感できる。
けど私はこれからも友達作ることに前向きでいたい!新しい出会いがあったら大切にしたいなぁ+19
-0
-
90. 匿名 2019/08/08(木) 02:43:25
私もそんな事思ってた。
相手が傷つくようなことは言ってない
自分は正しい、気をつけてる。
それって友達なのかな。
相手を想っての言動、忖度、
それはそれで大事なんだけどそれもある意味自分の気持ちの押し付けなのかな、と思ったり。
時には勇気を出して甘えたり頼ったり
ダメなところ見せたりする事もあってもいいんじゃないかな。難しいんだけどね。+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/08(木) 03:14:58
覗いてみたけどよく考えてみたら私友達いなかった。笑+10
-1
-
92. 匿名 2019/08/08(木) 03:19:22
はい、私もです。もう今世は無理かなって諦めてます。子供の頃から人付き合い苦手でしたから、自分でもなんでかわからない。
大人になったら変わるかと思ってたけどそうでもないし、多分私が人付き合い下手すぎて、真面目で当たり障りないことしか言えないからかも。
そして一人に慣れすぎて他人に関心もてなくなったのも。
こんな私でも結婚して子供はいます。もう家族だけが大事。それから本音言えるのはがるちゃん。
ここのトピの人たちと友達になれたらいいのに。
+21
-1
-
93. 匿名 2019/08/08(木) 03:32:19
主は待ち合わせ場所で2時間も待ってたの?連絡つかなかったんだろうけど普通は2時間も待たないんじゃないかな?大人しそうというか、そのへんにヒントがありそうな気もする。+17
-0
-
94. 匿名 2019/08/08(木) 03:40:19
友達選ぶのも大事+9
-0
-
95. 匿名 2019/08/08(木) 05:09:20
利用されてばかりいる人生が悔しくて、友達と言いながら利用してきた人たちにやり返したら異常なほど怒り狂って関係ない人たちも使って嫌がらせメールやら書き込みされたわ。
でも、やり返されたことより自分が相手と同じようにやった事を後悔した…。
自分は誰かを利用するなんて性格的に無理なんだって分かったから、二度としないし、利用しようとしてる人だなぁって思ったら1人になるのを怖がらないで縁を切ろうと誓った。+16
-0
-
96. 匿名 2019/08/08(木) 05:16:08
>>95
嫌がらせする元友達異常だわ
そういう人って関係ない人巻き込むよね+15
-0
-
97. 匿名 2019/08/08(木) 05:25:36
私も。最終的に連絡先消した。信頼してた人にまで嫌味言われたから、もう家族以外信じない+14
-0
-
98. 匿名 2019/08/08(木) 05:44:50
お人好し過ぎて、何言っても、何しても怒らない人だと思われてるんじゃないのかな?私もそうでしたけど、あまりにも頭にきて爆発したら変わったよ。普段大人しくてのんびりしてますけど、本気で怒ったとき早口で口汚く罵倒したら馬鹿にされなくなった+18
-1
-
99. 匿名 2019/08/08(木) 05:56:35
中学生時の友達は「他の人としゃべっちゃいや!」系、しゃべると無視させる
高校生時の友達は「いじめられっ子が高校デビューしていじめっ子になった」系、おさるのボス感が強くて悪口ばかり
専門学校時の友達は「生まれは博多育ちは岸和田で言葉がきつくけんかっ早い」系、問題が起こったら必ず原因はこいつ
社会人時の友達は「男によってコロコロ変わる」系、かわいい服装がいきなりファンキーになったときはびっくりした、口調や考え方、態度も変わる
メンヘラもいた「毒親のせいで」ばっかり言う子だった
それから友達作らなくなりました
しんどい
とにかくしんどい
+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/08(木) 06:31:36
>>1
主です。皆さまありがとうございます。
2時間待ったのは、私が他県の大学に通っていて、地元に帰省する時に幼馴染と会わないかと話をしていて、最後の帰る日の朝なら大丈夫ということだったので、会える時間がほぼ2時間くらいだったのですが、前々から寝坊しそうな怪しい感じはしたので、寝てるなと思ったけど、2時間の中のどこかで起きて少しは会えるだろうと気長に待ってしまいました。
類友という言葉があるので、私も同じ人種なのかもしれません。私だけ進学校に行ったのですが、そこの勉強についていくのに必死でなかなか友達と遊べなかったり、他県に進学したりと、私自身、あまりマメに連絡したり、頻繁に会ったりできないのでそこまでじゃないと思われているのだと思います。
私は会えなくても、連絡をたまにとる程度でも、大切に思う気持ちは変わらないと思ってしまうのですが、それがダメなんだと思います。+19
-2
-
101. 匿名 2019/08/08(木) 07:20:16
自分から連絡とらないと来ないんだって気づいたから
その日はずっと親友と思っていた子が親友じゃなかったと気がついた記念日。
寂しいけど仕方ないね。
親もいない親友もいない 寂しい人生だよ。
+21
-0
-
102. 匿名 2019/08/08(木) 08:16:30
私の母は年齢性別問わずとても友達が多い。
まず声がきれい。明るくよく通る声。
いつも笑顔。働き物で人の悪口を言わない。
相手の話を否定せずに楽しそうに聞いている。
もともと人が好きなのだと思う。
そしてマメ。しょっちゅう手紙書いてて(返事が無くても気にしない)、よく物をもらいよく物をあげている。
その母を見て育ってきたはずの私は友達ほぼゼロ。
不思議だわ…
母はそんな私を否定しないから、まあいいかと思って生きていける。+28
-0
-
103. 匿名 2019/08/08(木) 08:45:34
恋愛運があるんだから友達運もあるだろう+7
-0
-
104. 匿名 2019/08/08(木) 08:46:49
>>103
友達いない人に問題あるなら彼氏彼女いない人、結婚できない人は間違いなく欠陥人間だよね。恋愛ではこんなこと言ったら大問題なのに+11
-0
-
105. 匿名 2019/08/08(木) 08:50:16
>>18
もしかして私立?+0
-0
-
106. 匿名 2019/08/08(木) 08:56:02
>>102
お母様は元々人と交流するのが好きなんだと思うわ
相手に見返りも求めてなさそうだし
+19
-0
-
107. 匿名 2019/08/08(木) 09:32:14
私も同じようなことある…
仕事終わりに友達と合流する予定だったのですが、2時間待ちぼうけ。もう帰るね。とメールして帰ってたら連絡が来て、他の友達に捕まってしまって手が離せなかったと言われた…
さすがにキレたらきちんと謝ってくれたので、友達を続けたけど、その後も非常識で粗末に扱われてとても傷ついたので縁を切りました。
その後の出来事が本当に酷いことをされトラウマになってて、人に対して心を閉ざすようになってしまいました。悪夢も見ます…
いつか克服できたらいいなと思ってますがつらいです。。
ここの皆と友達になれたらいいのにな。+14
-1
-
108. 匿名 2019/08/08(木) 09:51:01
友達どころじゃない、人という人に全く恵まれないわ+20
-0
-
109. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:23
恵まれてる人の方が希少じゃない?
嫌いだし屑だと思ってるけど、裏で他の仲間と話のネタにするのが面白いから付き合ってる、車持ってるから何かと利用したい、同じ会社で働いてるから、子供同士が仲良いから仕方なく、趣味に付き合わせるのに便利、結婚式の招待客で数合わせまでの、どっちかが疎遠にしたら簡単に切れる人ばかり。+7
-1
-
110. 匿名 2019/08/08(木) 10:56:05
自分に原因があるからそういう事されると言ってる人がいるけど、単に去られるだけならその可能性はあるだろうけど、失礼されるというのはする方の性格の問題。
+13
-0
-
111. 匿名 2019/08/08(木) 11:00:01
ナメられるのはやっぱり優しいとか断らないからというのが大きいと思う。
飲食店なんかでも、なんとなくナメられる事ってあるでしょ?
イチイチ文句言わずに、違う店に行けばいいだけって言う人いるけど、ある程度毅然とした態度取らないと結局どこいっても、何も言わない人オーラが出てて同じ事の繰り返しになると思う。
失礼な人って、この人は何しても大丈夫って言うの見越すの上手いから。+23
-0
-
112. 匿名 2019/08/08(木) 12:18:22
私も待ち合わせの約束すると、必ず毎回30分以上遅れて来る人いたよ。
悪意はないけど、ちょっと時間にルーズな所があるのかなと思ってた。
でも、いい加減、人混みの中、立ちっぱなしで、暑いわ寒いわ疲れるわで嫌になったので、待合せ場所が見える喫茶店でコーヒー飲みながら待ってみた。
これからは、どこか近くのお店で時間つぶして楽しんでるからって言ったら、物凄く嫌な顔して、次回からは一時間以上遅れて「待った?」って、ニヤニヤ笑いながら来る様になった。
こちらも、どうせ毎回待たされるんだからと、駅ナカで楽しんでご機嫌だったら、意味不明、支離滅裂のヒステリーをあげだしたので、これは嫌がらせの確信犯だなと思ったよ。
私、人を見る目ないなぁって、自己嫌悪した。
+20
-0
-
113. 匿名 2019/08/08(木) 12:51:54
わたしも「どうでもいい人」になりがち
これじゃだめだと気を強く持って
言いたいこと言ったら
性格悪いと思われ疎遠にされる
こんなんばかり+28
-0
-
114. 匿名 2019/08/08(木) 13:01:10
>>15
同じくです
友達はその時々、あらゆるコミュニティでできますが、続かないんですよね。
なので、友人いません
+5
-0
-
115. 匿名 2019/08/08(木) 13:17:07
>>56
それひどいわ
頭にくるし、悲しいよね
この時間の為に段取り組んで支度してお洒落してきたのに。
私も何度も経験ありますよ。寂しいですよね。
本当に失礼極まりない奴。ちなみに、私の友人は悪い事に気づいてない。気の毒です。
+9
-0
-
116. 匿名 2019/08/08(木) 13:17:28
もう無理に友達作るのあきらめた。
同じ程度の力量で、同じ趣味の人の中で その時だけ話してる。
でも、趣味の出来、不出来で自分の立ち位置が何となく決まるのがさみしい。
出来なかった時より、出来過ぎた時の方がさみしい天邪鬼です。
+10
-0
-
117. 匿名 2019/08/08(木) 13:19:44
>>60
この考えは一理ありますね
+2
-1
-
118. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:29
>>60
わかる。
彼氏居る時はこっちが誘ってものらりくらりとかわして疎遠にしてた友達が、別れたと報告した途端に頻繁に遊びに誘って来るようになった。+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:16
>>60
そう言えばそうだね。
なんか少し気が楽になった。
友達から幸せだと思われると、自分から自慢していなくても距離おかれる感じある。
さみしいけど。
+10
-0
-
120. 匿名 2019/08/08(木) 14:23:00
幼稚園の頃から小学生まで一番仲良くなった子に限って次々と引っ越す。
私立の中高一貫校に入るとそこで仲良くなった子も高校から他の学校へ。
大学で仲良くなった子も一人途中で他大学へ転入したし、社会人になってからも仲良くなった同期は遠い支店に配属になったり鬱で辞めたり。
なんかもうそういう運命なんだと思ってる。
+16
-0
-
121. 匿名 2019/08/08(木) 14:38:04
私もいつも自分からしか連絡しなくて、「なんかあったら連絡してね!あそぼー」って言っても全然来ない。私がいろいろあって自暴自棄になってたとき、「会えるの楽しみにしてるんだから、死なないでよ」って言われたけど、結局会わないまま向こうが妊娠して自然消滅した。+7
-0
-
122. 匿名 2019/08/08(木) 16:07:52
>>111
そうだよね。納得。
+3
-0
-
123. 匿名 2019/08/08(木) 16:31:55
私も友達運はないと思う。
近づいてくる子は私のことを利用しようとしてる子が多い。
私は何も考えてなくて友達できたってはしゃいでて馬鹿みたい。
仲良いふりしてて影で私の文句ざんまいだったり、ひどいと会社を辞めるはめになったり、まわりの友達がいなくなるように陥れたり、私がイケメンエリートとつきあうことになったりで友達より幸せになりそうだと見るからに足をひっぱるアドバイスされたり、困ってるのにわざと教えてくれなかったり。
友達が知ってることや得意なことを頼んだりするとやってくれるけど、私みたいな都合のいい人をただ逃したくないだけなんだなってのは感じる。そのためだけに必要最低限の優しさは与えられてるって感じ。
私の性格も悪いんだろうけどここまで続くと人間不信になるレベル。
普通の健全な精神を持った人ってこの世に家族しかいないんじゃないかと思う。
女って生き物は別の女の幸せって多分喜べないんだよね。
+11
-1
-
124. 匿名 2019/08/08(木) 16:33:07
私もだ
一番仲良くなった子には
だいたい裏切られてきた+8
-0
-
125. 匿名 2019/08/08(木) 16:52:21
>>103
同じような性格や顔でも、この人は好かれるけどあの人はダメみたいなのあるからね。
努力だけの問題じゃないと思う。+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:57
利用されたり、ドタキャンされたり影で悪口言われてたり、ひどい奴は面と向かって失礼なこと言ってくる
大人しくても舐められなくて友達に恵まれている人もいるのに何なんだろう??
もう友達出来るかも?とか期待するのやめた!!+5
-0
-
127. 匿名 2019/08/08(木) 20:12:28
>>123
同感。
私も、俺のものは俺のもの お前のものも俺のもの➕俺の前を決して歩くな、3歩下がってついてこい、タイプの友人を引き寄せちゃう。
我慢の限界が来て、お断りすると逆ギレして攻撃して来る。
だから、友達やめるの繰り返しだよ。+1
-0
-
128. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:48
タイムリーなトピ。やっと仲良くなれた友達と、いざこざあって自分からリセット中。昔からそう。仲良くなれたって実感し始めると裏切りに合う。人を信用しない、と思いつつ毎回信用して痛い目にあってる私。+4
-0
-
129. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:27
友達運だけはいい。
逆になぜ疎遠になるのか知りたい。+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:04
>>129
話が合わないとか、気が合わないとかじゃない?+2
-0
-
131. 匿名 2019/08/08(木) 22:19:01
友達運ないと思う。
学生時代仲良くなった子はみんな遠いところに転校して行ったり、奇数のグループで1人除け者にされたり、別の仲良しグループでは6人中自分だけ違うクラスになったり。笑
運の悪さが娘にも遺伝したのか、小学校入学の時同じクラスに同じ幼稚園出身の子が1人もいなかった。
(ほかのクラスには4~5人くらいずついるのに)
+4
-0
-
132. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:18
わたしが悪いのかもしれないけど、小学校、中学校は続いてる友達1人もいない
高校は数人いるけど、よく遊んだり本音言える関係ではない…
専門は1人だけ続いてる
すごく仲良い子いたけど卒業したら疎遠+7
-0
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 18:26:26
>>100
主はその友達のこと好きかな?
帰省するしちょうどいい時間があったから会っとこうって感じじゃなくて、明日会ったら何話そう〜ってテンション上がる?友達はそういう人だけでいいと思うよ。
友達多い人は見返りを考えない気がする。自己肯定感が強いからかもしれない。ドタキャンされても根に持たないというか。+1
-0
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 03:19:08
自分に原因があるんだと思っていたけど、だんだんとそうじゃない場合もあるって気付いたよ。ここの人も気付いてるんじゃないかな?
【人との巡り合わせ運】っていうものがあると信じてる。そしてそれは、努力だけじゃ補えない生まれつきのものだと思う。ちなみに私は恋愛運も全くない。+3
-0
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 22:13:55
あるあるがいっぱいだったよー。
優しくすると皆つけあがるよね。
それが嫌で今度は自分を大事にすると、こちらが悪者にされたり疎遠にされる。
ガルちゃんでもなりすましされて見た目や家族の特徴やらスペックやら勝手に晒される。
友達なんて幻想だよ。女なんて大嫌い。+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:28
友達居るけどいつも私から誘ってる。だからふと虚しくなってもう要らないかもとか思う時ある。+1
-0
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 12:28:48
ただでさえ人と仲良くなるのに時間ごかかるのに、やっと仲良くなったお友達とはクラス替えで必ず離ればなれにされたり、引っ越ししたりで友人運がありません。
自分から仲良くなりたいと思った人とはそんな感じで、ぐいぐいくる人には振り回されたり、宗教だのマルチだのの勧誘だったりで人間不信になります。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する