ガールズちゃんねる

ここ最近で、自分の中で成長したと感じるところ

82コメント2019/08/09(金) 03:45

  • 1. 匿名 2019/08/07(水) 22:29:35 

    私は30歳にして、みょうがの美味しさに気づきました。味覚が大人になったと思いました。豆腐をはじめ、肉料理等に使っています。
    皆さんの中で、成長したことありますか?

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:25 

    体重

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:29 

    滅多に泣かなくなった。若い頃なんであんなにメソメソしてたんだろうなー。

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:31 

    お笑い番組見ても笑わなくなった

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:31 

    足の匂い
    ここ最近で、自分の中で成長したと感じるところ

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:49 

    ウエストまわり

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/07(水) 22:31:03 

    バック駐車
    1発で平行に、左右の幅同じくらいにとめられる

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/07(水) 22:31:30 

    他人のことに興味なくなった。
    話とか聞かされてもへぇーでおしまい。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/07(水) 22:31:55 

    トイレに行く夢見てもおねしょしなくなった。

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/07(水) 22:32:27 

    ビールが美味しい
    ここ最近で、自分の中で成長したと感じるところ

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/07(水) 22:32:50 

    なんか死ぬことが前より怖くなくなった
    今は死にたくないけど祖父が亡くなって私に子供が産まれたからかな?私にもみんなと同じように順番は来るなと思った

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/07(水) 22:33:12 

    テンキー
    タンタンタンタン!て感じで打ってたけど最近はガラガラガラガラガラ…って音たてられる

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/07(水) 22:33:25 

    機嫌が悪くても人の前では隠せるようになってきた

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/07(水) 22:33:30 

    胃袋

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/07(水) 22:33:31 

    最近人前で話すことがよくあって、ちょっと慣れてあんまり緊張しなくなってきた

    このまま続けてたら全く緊張しなくなりそうでいい感じ

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/07(水) 22:34:10 

    義母にイヤミ言われても
    流せるし言い返せる自分がいる。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/07(水) 22:34:40 

    仕事でイライラしても深呼吸できるようになった

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/07(水) 22:34:52 

    あまり物欲がなくなった
    そして、本などを読んで
    知識蓄えたいと思った。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/07(水) 22:35:50 

    家の中を徹底的に綺麗に片付けたら、色んなことに拘ってたのがバカらしくなった。生きてく中で大切なことなんて数えるほどしかないと気付けた。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/07(水) 22:35:58 

    他人に対してビクビクしなくなった
    言いたいことが言えるようになった

    こうやって私も図々しいおばちゃんになっていくのかな?!

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:29 

    落ち込むことがあっても引きずらなくなった
    次々!って感じ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:46 

    冷酷さが増しました。嬉しくねー笑笑

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:48 

    ここ最近で、自分の中で成長したと感じるところ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:48 

    クソ男だとわかっていてもどうしても切れなかったやつへの興味がようやく薄れてきた
    冷静に何がいいんだろうと考えれるようになった

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:51 

    夫のモラハラを乗り越えているところ
    正常さの判断と自分を取り戻しつつある
    あるブログのおかげ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/07(水) 22:38:04 

    >>1
    成長じゃないけど

    ミョウガを梅酢につけてみて
    薬味みたいに小口切りにして白米にのっけて食べると美味しいよ

    私の実家の庭に何故かミョウガが自生してて毎年美味しくいただいてた

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/07(水) 22:39:08 

    30半ばだけど凄く人間が丸くなったw
    細かいこと気にしないしちょっとやそっとでイライラしない。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/07(水) 22:39:37 

    ピーマン食べられる!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/07(水) 22:41:20 

    ない
    若いころと比べてパフォーマンスが落ちるばかり
    精神面も

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/07(水) 22:41:35 

    人間万事塞翁が馬

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/07(水) 22:42:08 

    手術の不安を乗り越えたところ。これからは自分の体を受け入れられるようになりたいな。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/07(水) 22:44:55 

    自慢を受け入れつつ受け流し、自分の自慢はしない。
    すると自然と嫌な人は離れていった。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/07(水) 22:45:08 

    >>31
    暑いから、お体大切に
    手術が成功しますように

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/07(水) 22:46:27 

    30歳でやっと自立した

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/07(水) 22:47:30 

    >>22
    冷酷さって、何がきっかけで
    増すんですか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/07(水) 22:47:54 

    スルースキルがついてきた
    前ならいちいち気になってた
    引っ越しして、少し落ち着いてきたからなのかも
    あまり怒ることも、寂しさも少なくなってきた
    現実を柔らかくうけとめて、丁寧に処理していこう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/07(水) 22:48:37 

    家の中だけですが出来ない自分を受け入れ始めました。
    ADHDとうつです。
    出来ないことは家族にお願いする。
    申し訳無さもあるけど、家族は何も言わずに明るく手伝ってくれるようになりました。
    外ではなに言われるかわからないから頑張る予定。
    早く働けるようになりたい。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/07(水) 22:50:33 

    普段の生活のほとんどといえるある一定の人間関係までのコミュニケーションは得意だったけど、深い人間関係を築くことを怖がってたり、苦手だと思っていて、そこについては論理的な思考で考えたことを行動できていなかった。
    試みるようにはなった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/07(水) 22:51:19 

    怒ったら負け
    今のところ、仕事では出来てる
    プライベートでは住民税が思いの外高すぎて、分割払いの相談してたら、熱くなってしまった
    だって退職して、パートには果てしなく遠いよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/07(水) 22:53:07 

    好き嫌いがハッキリしていて露骨に挨拶しない、忖度してこなかった。
    職場の上司繋がりで仕方なく嫌いな男性とテキトーにお付き合いした実績作ってはけようとした際は気色悪いのに何歳までの年上なら大丈夫なのかなと聞かれて、全く思ってもいないのに15才までと合わせたこと。
    ま、すぐにブッ切ったがね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/07(水) 22:54:06 

    排他的で、自分が納得するものじゃないと嫌なところあったけど、まぁそうじゃなくてもいいかなと思え出した

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/07(水) 22:55:47 

    人と話す事が平気になってきた
    若い頃は人見知りめっちゃ激しくて、初対面の人なんて自分からは話せなかったなぁ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:21 

    自分に酔ってそうな人、人をバカだと思っている、頭がいいと思っている人に対して冷たくなったこと。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:35 

    運動を始めて一年過ぎました。
    意識しなきゃ運動できなかったし、出来ればしたくないと思いながらやってました。
    でも嫌じゃないレベルまで時間や強度や種類を下げて、とにかく続けてたら、だんだん運動の気持ちよさがわかってきて、今では嫌なことあると、運動しようと自然と思えるようになりました
    自分の生活で運動は必要なものになりました

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:44 

    あんまりないな。
    問題解決のやり方がいつも同じになってるな~と自分で成長しなさにがっかりするけど、
    今思い返しても他にやりようないな、と思うとあまり気にならなくなった。
    次から次へと問題起きて、気にしていられないのもあるけれど。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/07(水) 22:58:43 

    >>3
    でももっと年いくとまた涙もろくなるよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:35 

    一度気色悪いアラフォー独身と関わって痛い目にあった。
    アラフォーで誰ともデートしたことない人間の気色悪さ、言動のウザさを知ってから付き合うなら年齢差は開いてない人にしようとドライさが備わった。
    節約ができるようになり貧乏人と関わりたくないなと割りきれるようになった。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:42 

    仕事場でちょっと嫌な事あっても切り替えられる&
    どうしても納得行かない事には言い返せるようになった。
    いつも下っぱで良い子ぶって我慢してたけど、
    自分を大事に出来るようになってきたし、
    感情的にならなければ、時には自分の意見を言う事も大切だって分かった。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:38 

    ポジティブ。図太くなった。
    嫌いな物、人には嫌いと言えるようになった。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:08 

    背脂…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:05 

    リアルである程度スルースキルというか
    仕事だけに集中力を持てるようになったこと。
    ネットは気にしても所詮ネットだから
    いつでも離れることできるけど
    リアルは気にしたらなかなか抜け出せなくなるから
    スルースキル(他のものに集中力を向ける力)
    持てたらまぁそこそこ気が楽になれるよね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:38 

    スルースキル
    いちいち間に受けてイライラしなくなった

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:09 

    子どもの頃に遊んだゲームをプレイしてもあんまり面白く感じなかったことかな
    成長したといえば聞こえはいいけどつまらない人間になってしまった

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:37 

    続かなかったダイエットが続いている。今まではなんかのきっかけですぐ辞めたり三日坊主だった。
    ダイエットと言っても急激に痩せるようなのでは無くて食事療法。旦那と子供が目の前で色々食べていてもなんも思わなくなった。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:35 

    悪気はないけど少しルーズな友達を切れるようになった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:50 

    >>4
    超わかる!
    なんか寂しいよね。
    あんなに必死にお笑い番組見てたのになー

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:54 

    怒りのコントロールが出来るようになった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:45 

    いいトピですね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:42 

    25くらいまでは危機感があってもまいっかだったけど、
    30目前に迫ってからは比較的行動できるようになった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:32 

    >>35
    事情により趣味の活動ができなくなって、ストレス発散や気分転換の方法がまだ見つけられていないんです。それで気分がモヤモヤしちゃってマイナスの感情が増え気味になってます。なんとかせねば!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/08(木) 00:07:45 

    やっぱり昔苦手だった物が大丈夫になったことかな

    食べ物も人も物も何もかも

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/08(木) 00:08:43 

    料理しながら洗い物出来るようになった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/08(木) 00:24:18 

    ユニバーサルでハリウッドナントカっていうジェットコースターを前進と後進両方乗ったこと。

    絶叫苦手なのに流れで両方乗っちゃった!
    でもそれよりもミニオンのヤツの方が個人的にもっと怖かった!

    私、絶叫苦手だったのに
    何かが壊れて大人になった瞬間だった笑

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:18 

    2.3 日本旅

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:25 

    ロジー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/08(木) 01:00:52 

    自分に冷たい人には親切にしないことにした。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/08(木) 01:01:31 

    猫の為なら仕方なくも働ける。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/08(木) 01:21:05 

    ここ数年だけど昔は何をやっても仕事が長続きしなくて長くても一年で辞めるばっかりしてたけど今の職場は五年目を迎えた。今も辞めたいと思う事はない。ブラックな面もあるけど定年までいたいです。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/08(木) 01:46:02 

    >>8
    わかります
    他人の考えている事がどうでもいい。ネットの一般人のコメントやら感想やら。なんであんなに上からなのか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/08(木) 02:03:50 

    職場で何が起きても動じない。冷静に対処できる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/08(木) 02:13:08 

    ネガティブな思考から逃げられなかったけど
    なんだか最近、ポジティブが出てきている気がする!
    ポジティブばかりで頭がいっぱいになるように
    まだまだ頑張る!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/08(木) 02:51:19 

    腹と尻の贅肉

    順調に育ってますよ、お父さん!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/08(木) 03:49:23 

    出産して母親になった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/08(木) 05:26:19 

    ババアの嫌味を鼻で笑えるようになった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/08(木) 08:45:21 

    自分の発言を人に伝えたいという意思の元にコメントを書いている、つまり自分からネット社会とコンタクトを取りつつ一方では他人に興味が無いというのは矛盾しているように思う。

    人に興味が無くても自ら社会に関わる人は「お金」など、自分の利益の為に最低限関わっている。自分のことだけ伝えたい。相手の事は聞きたくないというならそれほただの稚拙な我儘ではないのか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/08(木) 09:46:34 

    色々あったけどこれで良かったんだと思えるようになってきた。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:19 

    >>25
    🐟?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/08(木) 13:24:15 

    テレビに興味なくなった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:17 

    >>69
    8です!
    ですよねー。
    職場に陰口大好きっ子ちゃんがいるのですが、
    マジでどうでもよくて火を噴きそうです。

    +0

    -0

  • 80. 名無しの権兵衛 2019/08/08(木) 21:24:39 

    >>1 私は20代の頃は辛口のお酒が飲めなくてカクテルやチューハイばかりでしたが、そのうちスパークリングワインやビールなら大丈夫になり、なんと40代にしてやっとワインが飲めるようになりました(笑)。
    初めてワインを飲んだ時は渋いとか辛いとしか感じなかったけれど、先日サイゼリヤでグラスワインを注文してみたら、美味しかったです。
    味覚って変わるもんですね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/09(金) 00:05:04 

    本気でイライラとかストレスが減った✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/09(金) 03:45:07 

    年とっても、嫌いなままのものもある。

    ニンジンとか・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード