ガールズちゃんねる

「こんなに痩せました…」ダイエットに大成功した猫のビフォー&アフター写真

102コメント2019/08/08(木) 18:29

  • 1. 匿名 2019/08/07(水) 15:52:48 


    「こんなに痩せました…」ダイエットに大成功した猫のビフォー&アフター写真:らばQ
    「こんなに痩せました…」ダイエットに大成功した猫のビフォー&アフター写真:らばQlabaq.com

    「こんなに痩せました」とビフォー&アフター写真を投稿する人は多いですが、ダイエットが推奨されるのは人間だけではありません。 猫のビフォー&アフターをご覧ください。人間といっしょで太りすぎて伸びた皮膚は、痩せたときにたるんでしまうようです。 しかし、りりしい猫となりましたね。


    別人…別猫みたいですね!
    「こんなに痩せました…」ダイエットに大成功した猫のビフォー&アフター写真

    +1383

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:29 

    どっちも可愛い、それが猫。

    +1109

    -13

  • 3. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:36 

    痩せたらさらに可愛くなった!

    +693

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:41 

    スッキリしたねぇ〜!

    +369

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:45 

    痩せたらイケメンの典型的な例だね!

    +420

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:51 

    かわいい
    痩せてさらにイケメン(^^♪

    +290

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/07(水) 15:53:52 

    猫でも人間でも痩せたら更に可愛くなるのね

    +269

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:01 

    羨ましい…

    よく、がんばったよ!

    +368

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:03 

    猫ですら頑張れるのになんで私は左のままなんだろう

    +521

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:05 

    虐待じゃん

    +28

    -89

  • 11. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:07 

    ビフォーでもかわいい。
    いいな、猫になりたい。

    +184

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:08 

    猫も太ったら病気になるもんね。痩せて良かった。

    +333

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:09 

    あらスッキリ
    私も頑張ろ

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:30 

    >>10
    猫の健康のためじゃん

    +192

    -9

  • 15. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:40 

    ビフォーお腹周りが破裂しそう

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:55 

    グレーと白の模様が絶妙に可愛い。

    +218

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/07(水) 15:55:10 

    まずこんなに太らせる事が虐待

    +273

    -13

  • 18. 匿名 2019/08/07(水) 15:55:21 

    凄いですね!
    猫ちゃんとかのダイエットって難しそうだから成功して凄いな〜!

    +129

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/07(水) 15:55:38 

    お腹の余った皮がダイエットを物語ってる

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/07(水) 15:55:44 

    動物のダイエットは難しいから、ここまでよくがんばったね!

    +127

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:25 

    >>14
    太らせてから痩せさせるのが?

    +11

    -12

  • 22. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:29 

    >>10
    デブ猫は虐待だよね

    +156

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:29 

    尚飼い主は痩せない模様

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:37 

    まるまるしてるのも可愛いけどやっぱり病気が心配だもんね
    猫のダイエットってすごく根気がいるし飼い主さん大変だったと思うけど、このまま健康に長生きしてほしいね

    +114

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:45 

    痩せても腹のたるみがあるように見えるのは、人間でいう所の皮が余ったみたいなもの?

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:57 

    >>10
    >>14
    肥満にさせるのは飼い主のせい
    病気になる確率が高いよ←経験済み
    ほんとに!肥満にはさせてはダメ

    +153

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/07(水) 15:57:12 

    毛が生えてるから皮膚がたるんでもわかりにくくていいな

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/07(水) 15:57:25 

    よくここまで太らせたよね
    わざとじゃないと出来ない

    +25

    -8

  • 29. 匿名 2019/08/07(水) 15:57:25 

    太ってる飼い猫や犬をみると、かわいそうになる。命を縮めてるよ。

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/07(水) 15:57:50 

    猫にできて人間の私ができないなんて情けない😫

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/07(水) 15:57:58 

    デブ写真可哀想すぎる
    猫好きとしてはこれはさすがに可愛いとは思えない

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/07(水) 15:58:05 

    せ……先輩その痩せた方法ご伝授して下さいにゃん!
    「こんなに痩せました…」ダイエットに大成功した猫のビフォー&アフター写真

    +190

    -10

  • 33. 匿名 2019/08/07(水) 15:58:37 

    >>10
    言いたいことはわかる。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/07(水) 15:58:45 




    他にダイエット成功した子の写真見つけた
    みんな凄い

    +250

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/07(水) 15:58:54 

    猫が頑張ったんだから私たちも頑張ろう!^^;

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/07(水) 15:59:05 

    >>1
    猫のダイエットって大変だもんねよく頑張りました!
    ビフォーの写真、内股でカワイイ

    +113

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/07(水) 15:59:12 

    伸びてダルダルになった皮をモフモフしたい

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/07(水) 15:59:26 

    こんなに太るまでに管理できたはず。

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/07(水) 16:00:06 

    痩せると若返るよね〜ガリガリは老けてるけど

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/07(水) 16:00:42 

    太っててもかわいいとか言う人がいるんだね
    エゴじゃん…かわいそうだよ

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/07(水) 16:00:57 

    デブ猫に可愛いとか言う風潮やめるべきだよね

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2019/08/07(水) 16:01:02 

    >>2
    デブ猫は可愛くないでしょ

    +10

    -31

  • 43. 匿名 2019/08/07(水) 16:01:18 

    虐待とは、繰り返しあるいは習慣的に、暴力をふるったり、冷酷・冷淡な接し方をすることである

    具体的な内容は様々で、肉体的暴力をふるう、言葉による暴力をふるう(暴言・侮辱など)、いやがらせをする、無視をする、等の行為を繰り返し行うことをいう。


    太らせる事は確かに飼い主のせいではあるけど、虐待って言うのはちょっと違う気がする

    +9

    -27

  • 44. 匿名 2019/08/07(水) 16:01:26 

    猫ちゃんのダイエットって難しいんだよね。
    ここまで頑張れるって猫ちゃんも飼い主さんも強い意思で挑んだんだと思うよ。
    人間なら断食とかできるけど、猫の絶食は肝リピドーシスや糖尿病のリスクが高まるから危険。下手すれば死にます。

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/07(水) 16:01:50 

    >>14
    浅い擁護だな

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2019/08/07(水) 16:02:04 

    >>1
    私も頑張るね!背中を押してくれてありがとう✨
    今日はアイスを食べても良い?明日から頑張るから!✨

    +28

    -14

  • 47. 匿名 2019/08/07(水) 16:02:31 

    太りすぎは健康によくない
    それはその通り
    でも動物にそれ説明できないから少しずつ動物に負担かけないようにストレス与えないようにダイエットさせるって難しいよね
    やっぱり最初から太らせないようにするのが一番いいね

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/07(水) 16:02:32 

    太り過ぎは動物も人間も良くないね
    アタシャ痩せないけど…

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/07(水) 16:02:38 

    >>1がそうだと言いたいわけではないけど
    ビフォーアフターって証明できないよね。
    痩せてる時の写真撮って太らせれば
    ビフォアフっぽくなる

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/07(水) 16:03:32 

    >>1
    すごーい!!!
    別猫みたい!

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/07(水) 16:03:41 

    >>43
    病気になるリスクを増やし命の危険もあるのに?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/07(水) 16:03:58 

    >>43
    ただの揚げ足取り。
    可愛がりすぎて健康管理ができないことが
    虐待であることに変わりはないよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/07(水) 16:04:46 

    頑張ったんだね!偉いよーーにゃんこ偉いーもふもふしたい

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/07(水) 16:05:05 

    >>49
    前足の間の皮がたるんでるから
    多分この子は本当に痩せたんだと思った

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/07(水) 16:05:11 

    >>34
    痩せるとみんなドヤ顔するw

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/07(水) 16:05:39 

    >>44
    猫は強い意志でやってないよ。
    栄養過多なご飯を異常な量食べさせてもらえてたのに突然もらえなくなっただけだよ。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/07(水) 16:06:01 

    太ってまんまるも可愛いけど、健康で長生きして欲しいから痩せて良かった!
    猫ちゃんもご主人もとっても頑張ったんですね!

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/07(水) 16:06:12 

    >>56
    それだよね

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/07(水) 16:06:42 

    >>54
    デブ猫じゃなくてもルーズスキンっていうたるんだ皮がある子はいるけどね

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/07(水) 16:06:48 

    >>55
    人間と同じだねw

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/07(水) 16:08:15 

    >>10
    猫の肥満は万病の元(犬にもいえるけど)
    太らせない方がいい、目先の可愛さしかメリットはない
    デメリットの方が多いよ

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/07(水) 16:09:04 

    猫好きは極端な人が多いから苦手

    +3

    -15

  • 63. 匿名 2019/08/07(水) 16:09:36 

    >>61
    うん、だから太らせて痩せさせて虐待って言ったの

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/07(水) 16:10:22 

    >>43
    ネグレクトも虐待の最たるものだよ
    ケアしなかった(肥満になるまでのことね)
    この場合は健康で長生きするための
    適切な食餌管理や体重管理をしなかった
    肥満時の画像をアップしてて悪気がない
    だからこそたちが悪い

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/07(水) 16:11:25 

    >>25
    痩せている猫でもお腹を守るためにルーズスキンと言ってたるみがあるんだよ。でも太りすぎてると痩せた時床につきそうなくらい垂れる。笑

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/07(水) 16:14:41 

    >>64
    43です。確かに肥満時の画像アップしてるのは悪気ない人が
    ほとんどな気もします。詳しく説明してくれてありがとう

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/07(水) 16:16:37 

    よかった健康的な痩せ方だった。
    どちらも可愛いけどやっぱり健康が一番!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/07(水) 16:22:08 

    自己免疫系の疾患にかかるとあっと言う間に命持っていかれるよ
    悪いがホームドクターでは鑑別もできないまんま死なせることになっちゃうよ
    高度医療ができるところでやっと鑑別や治療ができるような大病だよ
    それも助かるケースは半々
    なんか元気が無いなぁと気づいた2~3日後には動けなくなる
    極度の貧血(自己免疫が赤血球を壊していく)と呼吸困難
    生きるのに足りる赤血球が無くなる怖い病気だよ
    肥満が原因の1つだと論文が出ているよ
    それでも丸々しててかわいいとか言ってられるんだろうか

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/07(水) 16:24:45 

    太っている方も可愛いけど
    太っていると足腰に負担がかかり、関節なんかに痛みが出るから痩せて良かったね。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/07(水) 16:32:19 

    凄いね
    どうやって痩せたんだろ?
    やっぱり食事制限と猫じゃらしとかで運動かな?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/07(水) 16:42:44 

    ダイエット頑張ったね!可愛い~

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/07(水) 16:44:51 

    猫は太ってることなんか気にしないだろうけど、なんだか動きやすくなったニャーって思ってるだろうね 良かったね

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/07(水) 16:47:02 

    >>62
    例えば?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/07(水) 16:54:31 

    まずなんでそんなに太らせるんだろう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/07(水) 16:54:47 

    >>72
    想像したら可愛い

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/07(水) 16:57:42 

    >>1
    太っててもこんなに顔がかわいいなんてズルいw
    でも健康的になってよかった

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/07(水) 17:00:13 

    オットセイは60キロぐらいってTVで見たけど私はまだトド状態…。せめてアザラシになりたい。
    このにゃんこみたいにキリッ😼とはならないだろうが。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/07(水) 17:00:52 

    かわいそうにあんなに太らされて
    主さんはサイトを引っ張ってきただけだろうけどね

    太っててかわいいなんぞと平気で言う人が絶えないのが情けない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/07(水) 17:16:22 

    >>68
    私の勤める動物病院は、たぶんおっしゃる病気の子を看ています
    年間で、10頭に3頭は助かりました
    ここ数年わかってきた病気で、それまでは助けられなかったようですね
    ICUで管理、高濃度酸素加療、副腎皮質ホルモン投与、免疫抑制剤投与、それでもダメなら最終手段に輸血…ところが輸血は何度もできませんのでこれでダメならもう手は…
    退院後も免疫抑制剤等の薬代が非常に高額になりますよね

    猫ちゃん犬ちゃんの保護者さんがたには肥満を甘く考えないで欲しいと切に願います

    空気を読まない投稿でごめんなさい

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/07(水) 17:16:36 

    太るのは虐待とは違うと思う
    食欲のコントロールが効かないタイプなんだと思う
    食欲がバグ起こしてるタイプが人間にもいるでしょ。

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2019/08/07(水) 17:26:46 

    >>80
    飼い猫や飼い犬が自分で補食しているわけではないでしょ
    野生で太っている動物はいません
    餌を与える側がなすがままに太らせるわけで…
    病気のリスクを上げているのは餌を与える側です
    子供がベランダで遊んでいて親が危険だと思うか思わないかを論ずるのと似たり寄ったりです

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/07(水) 17:31:21 

    >>1
    上着が閉まらにゃーい!痩せても閉まらにゃい

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2019/08/07(水) 17:32:27 

    人間と一緒で猫も痩せると皮が出るんだね!
    可愛い!皮つまみたい!笑

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/07(水) 17:32:47 

    猫の1kgは人間の5kgに相当するらしい
    😸頑張ったね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/07(水) 17:34:43 

    たるんだ皮をもふもふさせてーーーーーーーーーーーーーー!!!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/07(水) 17:35:56 

    >>80
    ガリガリに痩せていることと丸々と肥え太っていることのどちらも異常です
    病気でもないのにガリガリに痩せている犬猫の飼い主には「虐待だ」と思うし言うでしょ
    同じく異常なことなのに肥満は「かわいい」で済まされていますよね

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/07(水) 17:55:28 

    肥満は万病の元。その認識があるからこそダイエットさせて、成功して良かったねー。頑張ったねー。でいいじゃん。何が虐待よ!そんな事言う人、友達いないだろうね。一緒にいても話が噛み合わなくてつまらなさそう。あ、友達なんかいらないか。

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2019/08/07(水) 18:05:20 

    >>87
    鏡みて独り言楽しい?

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/07(水) 18:17:13 

    >>2
    猫だけじゃないけどね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/07(水) 18:20:50 

    猫でも太りやすい体質ってあると思う。うち、3匹いて、食事の量も一緒だけど1匹だけムチムチ。チュールも好きじゃないけどムチムチ。めっちゃごはんの催促する子はスマート。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/07(水) 19:59:10 

    >>43
    目に見えることだけが虐待じゃないよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/07(水) 20:04:31 

    太ってるペット見ると、欲求が食欲に偏ってたり
    飼い主も飼うこと、健康を気遣う事に積極的じゃないんだなって
    こっちが悲しくなる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/08(木) 00:42:23 

    ホントに猫さんのダイエットは難しいです。
    私の飼い猫も理想は1.5キロ位痩せさせないといけないのですが、中々・・・。
    獣医師と看護師さんに色々アドバイスしていただいてるのに・・・ダメ飼い主だけど、このトピ見て改めて頑張ろうと思いました。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/08(木) 02:04:26 

    1枚目はなんだか体が重いですみたいな顔
    2枚目は普通の猫。皮がたるたるなのは頑張ったんだね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/08(木) 02:23:21 

    猫とか動物て、毛があるからスゴイ可愛く見える。私も髪短く切り過ぎなときはブサイク。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/08(木) 02:26:24 

    殴るとかは完全なる虐待

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/08(木) 02:27:30 

    みんな優しいね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/08(木) 02:30:18 

    こんな球体みたいな体つきではないけど、うちの実家の猫もムッチリラグビーボール型に太ったことある
    ボケたお婆ちゃんが「お互いひもじいのは辛いわね」って悪気なく何度でもご飯あげるから、どっちも食べさせとるわー!と家族が色んな意味で大変だった
    お婆ちゃんがいる間は調子ノリまくり、明らかに私たちを小バカにしてたくせに、お婆ちゃんがいなくなったらご飯あまり食べなくなって痩せたというか萎んでしまった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/08(木) 02:33:09 

    肥満になりやすい遺伝子遺伝があるらしいよね。聞いたことある。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/08(木) 03:06:31 

    >>1
    可愛い!
    丸くてもスマートでも!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/08(木) 09:10:01 

    痩せると目もぱっちりするんだね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/08(木) 18:29:59 

    動物もストレスで太ることあるよ。
    うちは引っ越したら、外飼いの隣の犬が始終吠えてて、怖がって小屋から出て来なくなって運動量足りなくなって激太りしたもの…
    頑張って運動させて元の体重に戻せました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。