-
1. 匿名 2019/08/05(月) 21:12:26
特に女性に多いと思うのですが
生理中やそうでない時もお腹張りますか?
私は彼と映画を2時間見ただけ(恐らく座りっぱなしがダメ?)でお腹がとっても張り体調が悪くなり帰宅したことがあります…+184
-1
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 21:13:22
過敏性腸症候群じゃないの?+126
-4
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 21:14:05
主です。
その疑いありますよね…+107
-2
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 21:14:19
外食した後はすぐお腹いっぱいになって、お腹張る。
特に慣れない相手とだと。
気持ち悪くなって動けなくなる。(我慢するけど)+217
-2
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 21:14:34
呑気症のため、だらだらしゃべりながらご飯たべたり、炭酸のむとすごくお腹が張る!
げっぷすると少しマシになるけど、そのせいで食道炎になってる。+129
-0
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 21:15:02
整腸剤とか飲んでる?
一度病院行ってみた方が良いよ+13
-1
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 21:16:15
時々張るけど、どういう時に張るか規則性が未だにわからないので、対策も出来ず。+178
-0
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 21:16:22
同じです。
私はリンゼス錠という薬を処方されて改善しました。
主さんも一度診てもらっては?+12
-0
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 21:17:08
はい、ガスピタン+27
-5
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 21:17:14
ご飯を食べるときよく噛んで飲み込むとだいぶいいですよ。本当に辛い時はガスピタンを飲みます。+6
-4
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 21:17:31
私はそういう時、スクラートを飲んでますよ。
だいたいいつも飲んでから10分後には治ってます。+15
-2
-
12. 海 2019/08/05(月) 21:18:45
痛くなった時は整腸剤飲んでます!
張るくらいで病院行くのもなぁ、て感じでずっと行ってません…+22
-0
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 21:19:51
>>11
スクラートて張った時にも効くんですね!+12
-3
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 21:20:18
私も常に映画館でお腹の張りと戦いながら見てるので気が抜けないです泣
ガス溜まりで胃痛もよくあるのですが改善策ありますか?+78
-1
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 21:21:02
口開けながら食べてない?それか口呼吸とか。+8
-7
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 21:22:44
便秘ではないの?+11
-3
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 21:23:36
ビタミンCとりまくってたらお腹でガスが溜まってずっとゴロゴロいってる+15
-1
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 21:24:03
>>16
快便です…+8
-0
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 21:24:42
お腹というか胃が張ってグーって鳴ると少し楽になるを繰り返してる+27
-0
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 21:24:58
私それですごく悩んでます!💦
張る感じはするけど本当に張っているのかすら分かりません。
前に耐えかねない痛みになり夜間救急に駆け込みましたが特に検査に異常なし…
痛くなった時には体をくの字にしないといけない痛みになるので本当につらいです。+63
-0
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 21:25:11
お腹が張る時、全身あちらこちらに鋭い痛みが走るんですが、私だけですかね?胸とかも痛くなる+29
-0
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 21:27:08
彼と一緒にいる時リラックスできていないとか?ストレスでもお腹が張るそうですよ。+64
-0
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 21:28:22
ガスがたまってパンパンになる。ずっと座ってるとたまるから仕事の制服スカートはサイズ大きいのはいてる。ガスピタン最初は効くけど二箱目から全く効かない。+73
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 21:29:15
昼寝しちゃうと、起きた時は9割方張っています…
腰を曲げた状態でしか動けないので、おばあさんのよう。+23
-0
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 21:30:38
やっぱり多いんや…張る人+99
-0
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 21:33:18
冷えているとなりやすいみたいです。
お腹を温めると楽になりますよ+30
-0
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 21:35:37
おしっこ我慢してても張りませんか?+57
-1
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 21:35:50
毎日お腹張って苦しい。
便秘4日目でお腹が張って、お腹に激痛が走ってのたうち回って横になりました。ガスが出たら楽になって吐き気がするから浣腸買おうかな😣
食べ物飲み物気をつけて散歩するけど、ストレスかもしれません。
+43
-0
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:00
私もちょうど今二時間の劇を見た帰りにお腹張って、太ったんかなってショックだったんだけど、座りっぱなしがよくなかったんだね
これは体質なのかな?
改善策があれば知りたい。+21
-1
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:26
ゴムでもファスナーでもスカートだとお腹張ってくる
夕方には下っ腹パンパンで苦しい
めったにスカート履かなくなった+25
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 21:41:33
私もしょっちゅう張ってたけど、原因がわからないから体質だろうなーって諦めてた
でもダイエット目的で菓子パンとかカップラーメンを控えたら滅多に張らなくなったよ
というか、先日久しぶりに食べたら張って「これが原因か!」と思った+42
-1
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 21:42:20
私も、普段より朝早起きしてお出かけをしたり、いつもと違う事をするとお腹が張ってキリキリ痛みます。+22
-0
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 21:44:50
旅行とか外泊するとお腹張るわ+98
-0
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 21:45:51
快便だけど張る。
細いけどお腹だけ細くない。
きついウエストの服だと気分悪くなる。
あー体調悪いトピには必ずコメしてる。
本当に不健康だわ。辛+68
-0
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 21:46:03
旦那の実家関連に行くときお腹が張ります。
義父母宅(30分)アウト
義祖母宅(120分)アウト
帰り道アウト
旦那の存在がストレスなのかな+28
-1
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 21:47:37
>>22
あ、そういう可能性もあるのか!
わざわざ「彼と」映画を〜って書き方に突っ込もうとしてたわ。
主、一人で二時間座りっぱなしの場合はどうなの?+1
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 21:47:57
じゃがいも食べるとすぐ腹張る+10
-1
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 21:49:48
友達のうちにお泊りってなると必ず夜にかけてお腹が張ってくる。
人の家のトイレで踏ん張るわけにもいかないし、頑張ってただただ我慢する+60
-0
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 21:52:17
旅行などで 長時間移動すると 現地でお腹がパンパンに張る。同じ移動でも、帰りはならない。+15
-0
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 21:53:04
>>36
一人だと大丈夫です!
多分、一人だとよく体勢変えたり自由にしてるからかなぁ
彼といると意識して大人しく2時間じっとしてる…+5
-0
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 21:54:49
彼が家に泊まりにきてくれる日が多々あるのですが
そういう日に限って張る…
同じ空間にいる時は我慢して彼が歯磨きやトイレしに行った時に猫のポーズとかして出そうとするのに、そういう時に限って出ない…+35
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 22:04:10
私も若い頃からずっとお腹が張ってガス抜きポーズするんだけど
全然抜けなくてそのうちお腹がグーグーポコポコ音するようになって
病院に行ったら卵巣嚢腫でした。
腸が原因じゃないこともあるので一度婦人科の受診も考えてみてね。+45
-0
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 22:06:47
私はグルテンフリーで改善した
食べられる物がかなり減ったけど+17
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 22:09:51
生理前は特に張りやすいなー。スカート入らない。+28
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 22:13:14
お腹張ってる時にお腹を押すと痛いです+26
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 22:14:21
>>3
主さん出てくるの早くて吹いたwww
私立ち仕事からデスクワークに転職してからお腹張るようになったから、主さんの言うとおり座りっぱなしが良くないのかも+46
-1
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 22:19:18
上手くガス出せない…+32
-0
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 22:20:57
お腹の上の方が膨らんじゃうよ+15
-0
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 22:22:21
人と会ってる時張る!
引きこもってると平気+23
-0
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 22:27:16
たった今張ってる
しんどすぎる+7
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 22:28:53
おなら出せない状況だと張りますよね+36
-0
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 22:30:09
学生の頃からこれで苦しんでる
よくうつ伏せになってお尻を上げるスタイルで張り解消してた
最近気付いたのがお腹空き過ぎた後にご飯食べるとお腹が張る
ご飯は食べなきゃいけないから気付いたところでどうしようもないんだがね+12
-1
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 22:32:19
私もガスがたまるけど出せない。
薬飲みたくなくて、病院で相談したら左側を向いて横向きに寝てみてとアドバイスをもらった。
就寝時背中にクッションあてて左向きに寝るようにしたら、起床後すぐブーブー出るようになった(喜)+15
-0
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 22:33:31
>>35
義祖母なんてものまでいるんだね
そらストレス溜まるわ
うちは幸いもう召されてるからいないけども+4
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 22:33:33
意識改革。
腸の菌たちに餌をやる感覚で
食べる物を選ぶといいよ。
バランスよく腹八分。
腸内細菌に生かされてる
のが人間。+13
-0
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:50
肛門が硬い!
助さん角さんが頑張り過ぎている+9
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 22:38:46
会社でおなら我慢してお腹パンパンになる
家にいるときは好きな時におならしてるから平気なんだけど
そもそもおならが溜まりすぎるみたいなんだけどうしたら良いのか解らない+52
-0
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 22:43:16
トイレに行って頑張ってもガスが出てくれなくて困ってたけどサニタリーボックスを踏み台に(自宅限定)したら楽に出せるようになった
お尻の角度が大事何だと思う+10
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 22:45:41
お腹がコポコポ鳴る
辛い
放置するとコポコポどころじゃなくお仲間からオナラみたいだな音がして恥ずかしい!+43
-0
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 22:47:36
>>59
お仲間→お腹です+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 22:48:14
>>59
みたいだな→みたいな
です+4
-0
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 22:54:01
中学生の頃、授業中に脂汗と涙が出る位お腹が痛くなって保健室で寝てたけど、すかしっ屁したら治ってこれかあと思ったことがある。今でも時々臨月の妊婦さんかってくらい張ることがある+26
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 23:11:34
わたしも張りすぎるとキューピーちゃんみたいになる(泣)なんでガスってトイレで出ないんだろ…
トイレ出ると途端にオナラしたくなったりしない?なんなのあれ…+48
-0
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 23:14:59
妊婦のように張ってつらいのですが、
同じ人いますか?
下腹持てるようになるまで膨れます。
病院行こうかずっと悩んでるけど、
大腸検査怖くて+18
-0
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 23:21:19
うんこはスルスル出るのにガスが全く放出出来ない!
+7
-1
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 23:24:43
私も。
常に張ってて苦しい。
外出するといつ屁が出るか不安で仕方がない。+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 23:24:52
飛行機に乗ったら張る。地上に降りたらお腹痛くなる。トイレ行ってもオナラだけを繰り返して便秘。
海外だとウォシュレット無いから辛い。+4
-0
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 23:29:20
>>31
こういうの見るとジャンクフード系が張るんだなって思って普通に三食ご飯だけにしたとしても、私の場合、肉を食べても食後張ってきたので、
最近気づいたのが宿便があると張るということに気づいた。
特に2日以上お腹に留まってる便があるとお腹にガスが大量発生して途端に何食べてもお腹張ってくるから出すしかない。+8
-0
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 23:40:28
まさにタイムリー。今お腹が張りすぎて気持ち悪いです。ゲップやガスが出ると幾らかマシになるんだけど。今からビオフェルミン飲みます。+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 23:49:54
乳製品を食べると張る
あと、立ってる時と寝転んでる時オナラしたくなるのにトイレに座ると全くオナラ出ない謎の現象何なの?+12
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 23:50:21
友だちメンバーと旅行中すごくお腹張りました。
仲いい人たちだったから気兼ねなくブーブーしたけど、あんたどんだけ出るんだよって笑われたww+6
-2
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 23:52:01
ビオフェルミンは効かず大腸コーワは大が凄い臭くなる
最近わかもと飲んでるけど効くといいなぁ+3
-0
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 23:54:31
肛門の手前で空気がゴロゴロ留まり変な音と共に腸に戻って行く
空気を出そうと思っても全然出ない+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 23:55:04
生理前で今張ってます。とりあえず整腸剤飲みました+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/06(火) 00:11:02
私の場合 左側を下にして寝るとガスが抜ける+1
-0
-
76. 匿名 2019/08/06(火) 00:11:19
小麦粉たべると、お腹でガスが爆発してオナラもめちゃ臭いのがたくさん出る。
これなに+8
-0
-
77. 匿名 2019/08/06(火) 00:34:13
おならがめっちゃ出る。だいたい14時頃から。+1
-0
-
78. 匿名 2019/08/06(火) 01:35:49
ガードルとかお腹回りを圧迫するものを履いてるとガスが溜まりやすい+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/06(火) 01:40:13
私の場合、胴長なので腸も長いのかもと思います
今日もまったく抜けなくて眠れない+4
-0
-
80. 匿名 2019/08/06(火) 03:03:09
下痢したあと、翌日とかまでお腹が張って痛くなります。同じ方いますか?+18
-0
-
81. 匿名 2019/08/06(火) 05:38:04
コーヒー飲むのやめたら、お腹の張りがマシになった。+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/06(火) 06:19:49
食事改善必要だなぁ〜
+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/06(火) 06:21:57
主さんへの回答が過敏性腸症候群。
だとすると、やっぱり私もかな。オナラ止まらない。オナラ出そうだから我慢しようって思って我慢しても出たり、思う前に勝手に出る。意志とは別に臭う。ガス型ってやつかな。
病院行こうと思う時って、そんなに状態悪くないけど、とりあえず行くべき?+8
-0
-
84. 匿名 2019/08/06(火) 07:14:49
夜勤するとパンパンの張る…ビオフェルミン常備してます+2
-0
-
85. 匿名 2019/08/06(火) 09:40:38
>>20
私もです!
痛みは10秒くらいで治まりますが立っていられなくてしゃがみます。冷や汗ものですよね。
気を使う人と旅行いったりするとお腹の張りがやばくてトイレこまめに行くけどガスがでなかったり。。全然楽しくない!
多分、呑気症だからかなって思ってます。
健康診断のレントゲンはいつも胃の中が空気だらけです!+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/06(火) 11:12:50
旅行行った帰り道
冷や汗出るほどつらい
オナラ我慢してるからなんだけどあれほんとにつらい
生理前はお腹がギュルギュル鳴りまくるから
仕事中辛い
事務で座りっぱなしで事務所静かだから
響き渡るギュルギュル…+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/06(火) 14:54:47
座ってると溜まってきてお腹というか腸が張る感じで痛くなってくる
座り仕事だから時々人気のないとこに行って静かにガスを抜く
すぐ出てくれるといいんだけど、溜まる一方で出てこない時は辛い+3
-0
-
88. 匿名 2019/08/06(火) 21:28:42
同じような症状の人がこんなにいるなんてびっくり。
私も、昔からそんなに空腹でもないのにお腹が鳴る。不意のおならもよく出る。
仕事上、同じ部屋に4人で仮眠する時が地獄。そういう時に限って「ギュルギュル」とか「キュ~ン!」ていうおならみたいな音が盛大に鳴って一睡もできず、転職まで考えた。
でもなんとか自分で改善しようといろいろ試している。
1日1個のヨーグルトとザ・ガードコーワで腸内環境改善。毎日便通が出るようになったら、腹鳴はかなり良くなった。あと、邪道だけど右側を下にして寝たほうがお腹は鳴りにくいことに気づいた。+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/06(火) 21:33:11
私もおなら星人です、、
開腹手術をした二時間後にはガス出たよ。
友達との旅行とか辛くて仕方なかったけど、お店で各自お土産見てる時とかすかしで出してます。
汚くて申し訳ないけど本当に辛い、、
+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 22:09:23
2時間半のネイルでお腹張ってパンパン+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/10(土) 00:13:32
過敏性腸症候群かもね
私も6年前やたら出る「オナラ」から始まりその後は酷い下痢に悩まされ半年で8キロ痩せました。
整腸剤を貰い水下痢は収まってはきましたが油断は出来ず 外出がある日は食事もしません。
今は下痢もだけど「オナラ」の心配ばかりです。
仕事は自営業のため「やたら抜け出す女」で済んでいるとおもいます。
会社から自宅まで徒歩1分……でもトイレから出られない時も多々あり……何が出るか自分でもわからない
もちろん朝ごはんなんて食べません(涙)+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:41
むしろ基本的に張ってて、調子いいときのほうが珍しい。家にいるときは平気だけど、仕事や人と会うときはだめ。やっぱりストレスや緊張かな。
あと夜遅くにたくさん食べたり、スナック菓子食べたりするとてきめんにパンパンになる。+0
-0
-
93. 匿名 2019/08/25(日) 15:49:24
子宮筋腫あるかもよ。
自分もよくお腹張るし、最近下腹出てきたなーって思ってたらまさかの子宮筋腫。結構大きいらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する