-
1. 匿名 2019/08/05(月) 20:44:27
私は社会人になってから、以前にも増して気にするようになってしまいました。。
汚れが残ってるのは論外ですが、
カルキの跡まで気にする私は、おかしいでしょうか。。?
もし汚れがあってもお店には文句は言いませんが、二度と行きません。+15
-28
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 20:45:30
夏は虫がいないか気になる+80
-0
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 20:45:47
換気扇が綺麗か汚いかはチェックする。
換気扇の汚い店はGが出そうだから。+65
-0
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 20:45:56
おかしいね、気にしすぎ+9
-20
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:10
トイレの清潔さ+211
-0
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:18
テーブルに少しでも水滴残ってたらその店には二度と行かないな+12
-27
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:32
+37
-4
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:42
正直見えるとこさえきれいにしててくれればね。
飲食店は残飯も多いしGの巣窟、テナントビルの裏なんてすごいことになってるよ。+88
-1
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:55
>>1
日本は屋台でもきれい。
アジア行けば汚い店多いよ。ハエも多いし。+38
-1
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:00
新大久保のお店
卓上コンロをバックヤードで床に直置き…
もう行きません+24
-0
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:11
+3
-0
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:24
とんねるずの汚トラン?って番組やってたところとか絶対やだ+37
-0
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:35
トイレの清潔さで
全て分かる気がする+85
-0
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:40
ファストフード店とか行けないじゃん+5
-0
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:06
テーブルがベタベタしている店と、出された水が生臭いのは嫌だなぁ、、+113
-0
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:09
調味料の入れ物がヌルヌルしてないこと+64
-0
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:12
そもそもどこのカルキよw+2
-6
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:14
作ってるところ
食べるところが汚かったらアウト+24
-1
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:35
飲食店の裏事情聞いたら、行ける店は高級店だけになっちゃうよ。
衛生も材料の質もそうとうひどいし。+50
-3
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:36
この間行ったラーメン屋
店内の内装は綺麗なのに花とか飾ってるとこが大量の埃まみれで引いた+41
-1
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:38
埃は気になるよねー+24
-0
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:48
スプーン、ナイフ、フォークの清潔さ。
ファミレスとかは、たまにすごく汚い所がある。+55
-1
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:56
スシローの店員、座席拭いてそのままテーブル拭いてた+27
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:57
>>1
いや!おかしくないよ!待ちのコメント。
この心根が気に入らないね。+25
-5
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:05
>>3
ゴキブリなんて人がいる間は出ないだけで、人気なくなったらどこにでもいるよ、残念ながら。
あいつらどこでも入れるからね。+52
-0
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:13
テーブルの拭き残しは嫌だな
ダスターの水分がありすぎて拭いた跡が残ってるのも嫌だけど+24
-1
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:25
>>12
きたなシュラン?+16
-2
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:46
飲食店て客が知らない裏側みたら
二度と食べれんて言うよね…
こちらが望む清潔を
期待してはいけませぬ+31
-0
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:58
>>8
私もそのタイプ笑
だからこそ、客に出す食器ぐらいきれいに磨いて~って思う
主さんの言う「コップのカルキ跡」も気持ちは分かる
私自身、小さい喫茶店でバイトやってたけど、「コップは光にかざして最終チェックしてね!お店の明かりだと見落とすから」って言われたし
それが出来ないお店って、バックヤードかなり汚いんでは…?バイトの教育ちゃんとしてる??みたいになる+28
-0
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:59
見た目キレイな所でも出してくれた水にふわっとなにか漂ってるところたまにある笑
レモンではない。
その水は飲まないけど注文したものは食べます。+9
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:07
こんな肉使えるの?って肉を見事に調理。
上手いって評判です。+3
-2
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:08
>>1
カルキの跡とかそこまで気になるなら、それなりにお金出して高級店いかないと。
高級店ならグラスめっちゃ綺麗だから。
どこのお店の事を行ってるのかは分からないけど、仮にファミレスとか良心的な価格のお店ならそこまで求めるのはちょっとなぁって感じかなぁ。+49
-1
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:28
>>27
題名が分からないんだよね(笑)
最初はシュランだったけど途中で変わったよね❓+3
-0
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:29
お冷やを汲んでいるコップが洗ってあっても変ににおうお店にはもう行かない
プラスチックのコップは特ににおう気がする+23
-0
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:36
ドリンクバーのコップに口紅残ってる率高過ぎ
はきそう+37
-0
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 20:50:44
汚い店でも良い店も有るし汚いだけで酷い店もある 世間知らずにならない為にも余り拘らない様にしてる
店選びに失敗したら勉強だと思う様にしてる+6
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 20:51:29
>>33
これ?本家からクレームか!? 「きたなシュラン」が不可解なタイトルリニューアル (2010年11月17日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』公式ページより店構えは汚いけれど、その味は抜群に美味い店を紹介する、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の人気コーナー「きたなシュラン...
+5
-0
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 20:52:32
飲食店でバイトすればわかるけど、特に裏方の衛生面なんてどこも似たり寄ったり。
気になるなら外食しない方が良いかと。+26
-0
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 20:52:38
気になるとどこにも食べに行けなくなってしまうので、外食時は眼鏡を外して食べることにしてる笑+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 20:53:03
従業員が可愛さ重視で、帽子や三角巾から前髪とかおくれ毛出してて触りまくってると気になってしまう+40
-0
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 20:53:12
座席の下に前の客の食べこぼしがそのままあった店にはもう行きたくないな+13
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 20:53:21
トイレ汚いのは論外
席の間仕切りの段差とかお箸入れる箱とか、店内装飾の造花や葉っぱに埃ついてるのもナイ
自分が飲食やってたのもあって結構気になるかも+23
-0
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 20:53:38
趣味で覆面調査してるので、衛生面ついつい見ちゃう。調味料ベタついてないか、トイレはきれいかなど、、、
個人的にもう行きたくないって思うのは、虫が飛んでたり臭いお店です。+16
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:05
>>10
コンロでしょ?韓国擁護じゃないけどどこでもおなじやでー+9
-4
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:17
汚いの平気な方だと思っていたけど、オーガニック?だかのお店で、出されたお水には謎のモヤ〜っとした白い浮遊物、棚は埃だらけ、女性店員さんの髪の毛は油でギットリ…というところに行ったときは、オーガニックとはこういうものなのか⁈と戸惑った+23
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:24
うちめちゃくちゃ神経質だけど飲食店では目をつぶる+8
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:32
メニュー表が汚いのはムリかな…。
お腹空いてて、最初に見るものだから、せめてキレイに拭くとかしといて欲しい。
窓のさん?っていうのかな、あそこにホコリとか溜まってると、ここも見られてるんだぞ〜って思っちゃう。+30
-1
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:36
>>43
趣味で覆面調査ってどういう意味??+18
-1
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:47
お値段次第。
ファミレスなら病気にならない程度で良いが
それなりのお店では全てが輝いていて欲しいのさ。+12
-1
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:23
飲食店勤務
食器は油まみれの洗剤水に一応付け置きしてからの食洗機へGO!お箸、スプーン、フォークは食洗機で3回まわしてる+10
-1
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:27
丸くて綺麗なかき氷は素手で形を整えてますよ
+15
-1
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:33
そこまで気にしないけど、皿とかたまに汚いときある。そこはもういかない。+9
-0
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:56
外食やめたら?
家で作って食べてりゃいいじゃん
二度と行きませんて笑
二度と来ないでってね+13
-8
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:58
以前バイトしていた家族経営のラーメン屋さんは朝出勤すると前の晩の最後の客のものと思われる食器がそのまま残っていたりした
いつも「ごめんね〜」というだけでちっとも悪びれる様子は無い
きっと家も汚いんだろうなぁ+17
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 20:56:26
窓サッシや飾り棚とかの多少の埃は「埃あるな…」とは思うけど、自分が毎日自宅をピカピカに掃除することを考えると見ないフリする。
人が上着脱ぎ着したら積もるし。
お年寄り店主の店だと見えてない可能性もあるし。+6
-1
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 20:56:29
目黒の駅近くのバー。
カウンターの目の前の棚にグラスが置いてあるんだけど、ふと見たらその棚が埃まみれでビックリした!
バーだから薄暗いんだけど、結構成長した綿埃だから一つ一つが大きくはっきり見えるの。一気に飲む気失せて退店。
カウンター内には若い男性店員が2~3人居たんだけど、どこに目ぇつけてんだよ!って言いたくなった。+10
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 20:57:36
どんだけ店がおしゃれでも綺麗でも机を拭く雑巾がくさい店には二度といきません。拭いたあとの机が雑巾くさくて食べてても気になるので。+29
-0
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 20:57:36
ラーメン屋なんかは気にしてたら入れないね
女性向けの洒落た意識高い系の店しか選択肢が無くなる+2
-1
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 20:57:53
>>54
それは夜中Gが運動会してるわ!+13
-1
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 20:58:55
たまに行く回転寿司、たまたまお寿司が回ってくるレーンを見たらほこりだらけでびっくり!!
それからあまり行きたくなくなった。+4
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 21:00:41
牛丼店とかだったらどうしても以外トイレに行かない。持ち歩いてるお手拭きで手を拭いて食べてサッと出る。+10
-2
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 21:00:43
気に入っていた店でテーブルにGが歩いていたのでそれ以来行ってない。いくら飲食店は必ずいるものだとしても害虫駆除入れてなさすぎでしょ。+12
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 21:01:10
いわゆる昭和の定食屋みたいなところでも平気で入れます。
店が汚くても味が美味しかったりするし、結構ガッツリで安い。サラリーマン方が喜んで立ち寄るのもわかる気がする。とんねるずのきたなトランも平気。+5
-3
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 21:01:41
>>44
床に直置き→テーブルの上にのせるを繰り返してるってこと?
どこでも同じとは思わないけどな…+7
-1
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 21:02:41
食い物になんか異物が入ってなけれぱ気にしない。
そんなの気にしてたら外食なんか出来ない。+4
-5
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 21:03:34
>>39
私もそれやってるから同じ人がいて笑ってしまったわ
外出先のトイレでもメガネ外して入ってるよ
汚れはなるべく見たくない+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 21:03:52
FAX修理のバイトしてた友だちが、飲食店のFAXの中にはGがワンサカいると言ってた。
神経質な人は外食しないのが正解だと思う。+3
-1
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 21:07:34
結構おしゃれなお店なのにトイレが公衆便所みたいに臭いお店が時々ある。お化粧直しに行くと食後なので吐きそうになるしガッカリする。+15
-0
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 21:09:23
窓の桟です。
メニュー表や何かで桟が見えにくくなってるから掃除手抜きしてると、飲食店ならこういうお店は行かないよ。食事中でも後でも「この店汚いね」とは食事してる相手とお店側には言わないけど+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 21:12:20
この前行った和食ファミレス店、掘りごたつ式の個室に案内されたんだけど個室に入った途端におしっこ臭かった!座布団もなんか湿っぽくて重くてぺたぺたしてるし掘りごたつの足元には食べかすが落ちてて最悪だった…。お水のグラスも油汚れ?でうっすら濁ってて清潔感のかけらもなかった。二度と行かない。+14
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 21:13:05
食事もお酒もカウンター席が多いんだけど(1人だから)カウンターの上に飾ってある置物とか、並んでるキープボトルとかに埃がかぶってたりすると一気に萎える。客目線で掃除しようよと思ってしまう。+8
-0
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 21:15:21
この前行ったお好み焼き屋さん、待つところのイスの横に、猫のゲージがあって驚いた…もう猫は居なさそうなんだけど、5年くらいそのまま置いてそうなゲージで汚れた毛がいっぱいあってかなり不快だった…+11
-0
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 21:15:52
客が使ったおしぼりでそのままテーブル拭いてるところとか普通にあるよね+4
-2
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 21:16:09
新宿の居酒屋で出た小皿を受け取ったら、糸底が油でヌメッとしていて思わずゾッとした。が、まあ所詮新宿の居酒屋…と我慢した。+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 21:17:02
トイレが汚い飲食店は印象悪いよね+19
-0
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 21:18:23
エスニック料理屋の休憩時間
外から見えたんだけど、ふきんを客席のイスやテーブルに広げて乾かしてた
人によってはOKかな?
私は嫌だなと思った
+9
-0
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 21:20:32
お店のこだわりがあって美味しいんだけど、メニューが油でベトベト、窓は汚い、テーブルもベトベトは残念。
年配の方だと目が悪くなって掃除も行き届かないんだろうなー+9
-0
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 21:20:42
>>73
昔は見たけど、最近は全然見ないなー+0
-0
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 21:23:02
ぱっと見トイレの掃除は行き届いてキレイなんだけど、手を洗うと排水が詰まりかけ
惜しいなと思う+7
-0
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 21:23:31
私は細かく気にするから、ほとんど外食しない。
友達とかと行くときは我慢できるけど内心はショック受けてます。
言っても衛生観念は個人のレベルによるから気に入らなければ可能な範囲で外食しなければ解決じゃない?
かなりの数の飲食店でアルバイトしたけど裏側を知れば食べに行けない。
でも、お店の苦労もわかるから大人しく自炊します。
+6
-0
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 21:25:38
トピずれで申し訳ないけど、この前立ち寄ったコンビニのトイレがめちゃくちゃキレイで印象良かった。
店長らしきおじさんと他のスタッフも愛想良くていい感じだったわ+18
-0
-
82. 匿名 2019/08/05(月) 21:32:35
先日マックに行った時に日差しが強いからブラインドを降ろして貰ったんだけど、けっこうな量の埃が辺りに舞っていた。
ブラインドの掃除は大変だと思うけど、飲食店なんだから気に掛けてほしい。
+8
-0
-
83. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:55
お客さんが使ったオシボリで
テーブル拭くヤツいるけど
まじ、あり得ない+6
-1
-
84. 匿名 2019/08/05(月) 21:42:32
>>82
掃除が出来ないんだったらスクリーンにしてほしいね+6
-0
-
85. 匿名 2019/08/05(月) 21:42:59
店の価格帯によりけりだな+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/05(月) 21:44:26
>>1
カルキ跡気になるって…じゃあそこら辺のお店に食べに行っちゃダメな人だね。2度と行かないって、向こうも来てくれるな!って感じだよ。
外食しなければいいのに。そんなに神経質なら外食しちゃダメだよ。
+12
-3
-
87. 匿名 2019/08/05(月) 21:53:30
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。。
外食は控えます+7
-2
-
88. 匿名 2019/08/05(月) 22:00:39
店構えやテーブル、調味料まできれいな中華屋があるんだけど、厨房の床に落ちてしまった餃子を洗って焼き直して出したり、肉の匂いを嗅いで使えるか確認してるのを見てから無理。見た目で清潔感があっても信じられなくなった。+1
-0
-
89. 匿名 2019/08/05(月) 22:07:09
飲食店で、トイレ素手掃除、どう思う?
わたしはダメ…+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/05(月) 22:15:16
テーブルやメニュー表が油っぽかったりするのは嫌だな+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/05(月) 22:19:01
>>89
便器掃除を見ちゃったら無理かな
洗面台の水滴チェック程度なら素手OK
働いてた側からすると、掃除にゴム手使い回す店よりは使い捨てを置いてる店の方が好き+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/05(月) 22:19:30
>>5
あとトイレの芳香剤とか洗剤がむかーしながらの…ニオイのきついのとかだと苦手。
清潔でも匂いで連想せざるを得ない。
画像探してたら、うっかり再ブームになりそうなレトロ感あるの見かけちゃったな…お花がついてるのとか…+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/05(月) 22:22:46
清潔感とは少し違うかもしれないけど、欠けてる食器使ってるところはガックリしてしまう。+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/05(月) 22:33:43
私はちょっと小汚いほうが落ち着く+0
-6
-
95. 匿名 2019/08/05(月) 22:34:23
ナプキン立てや箸入れがベタついているお店だと一気に帰りたくなる。+4
-0
-
96. 匿名 2019/08/05(月) 22:35:04
テーブル拭いてるダスターが綺麗かどうか。
そこに気を遣ってない店はもれなく厨房も汚い。+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:28
テーブルや調味料が油でベタベタしてたら嫌かな+4
-1
-
98. 匿名 2019/08/05(月) 22:42:23
凄い美味しい焼き肉やさんで、いつもトイレとか色々綺麗だっんだけど何年かぶりに行ったら明らかにトイレやテーブル周りの掃除を怠ってる感じでがっかりした。
前は接客が凄い丁寧な従業員がいたんだけどいなかった。女性の従業員も1人もいなかったから水回りの汚れが酷いのかなと。+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/05(月) 22:43:07
テーブルにゴミや拭き残しがあるとイヤだ。
おとお冷がカルキ臭いと二度と行かない。+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/05(月) 22:46:56
>>1
でもさ、知ってる?日本の飲食店における価格設定って異常に低いんだよ。
フランス、イギリスで一食どれくらいかかると思う?
むしろ、安く提供してもらってることに感謝するべきだと思う。
それでもどうしても物申したいなら団体立ち上げるなりして行動すれば?ついてくる人がいればの話だけど。+5
-3
-
101. 匿名 2019/08/05(月) 22:53:43
こないだ行った小規模回転寿司屋で目の前の職人の動き見てたんだけど、水を張った使用済み皿浸けとくシンクにダスター突っ込んでじゃぶしゃぶ洗って、そのダスターで手やまな板、包丁拭いててオエってなった
あれでよく食中毒者出ないなと+4
-0
-
102. 匿名 2019/08/05(月) 22:59:59
>>100
ここは日本だよ。下を見てどうする。1も自分で言ってる通りちょっと行き過ぎだけど
100はどうした。暑くてイライラしてんの?w+8
-0
-
103. 匿名 2019/08/05(月) 23:00:58
まぁでも昨今の働き方改革や人手不足などの事情があるから
そこらのチェーン店で掃除が行き届いてないのはある程度仕方ないよね
どうしても無理なら自炊かそこそこのお値段のする店しかないと思う+2
-0
-
104. 匿名 2019/08/05(月) 23:20:55
働き方改革、人件費の高騰、人手不足。
なのに求められるものはどんどん厳しくなっていく。
飲食店って辛すぎ。
+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/05(月) 23:21:07
おぼんも拭くだけだしね+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/05(月) 23:26:02
トイレ汚いと無理。+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/05(月) 23:40:14
マックのテーブルがいつも汚い。客の回転率考えるといちいち拭いてられないんだろうけど
トレーやゴミは自分で片付けるからテーブルこまめに拭いてくれ!子供用のテーブル付き椅子なんか絶対拭いてないと思うわ。無理。+0
-1
-
108. 匿名 2019/08/05(月) 23:57:20
+0
-3
-
109. 匿名 2019/08/06(火) 00:36:00
居酒屋とかで、女子トイレに綿棒とかつま楊枝とか置いてありますが、ノロウイルスとかのリスクがあるから本当はおかない方がよいんですよ!+6
-0
-
110. 匿名 2019/08/06(火) 01:03:08
トイレが男女共用だとテンションさがる+2
-0
-
111. 匿名 2019/08/06(火) 01:34:08
テーブル拭いたんだなって感じの水でベタベタだったら嫌だし、トイレ汚かったら嫌だし、ソファが破れてたら嫌だし…って結構気にしちゃう。
一度机が臭いことがあってからは店員さんが持ってるダスターまで見るようになった。
使い古した黒ずんだタオルで机拭いてるような店は二度と行かない。+1
-0
-
112. 匿名 2019/08/06(火) 05:52:03
飲食で働いてます。うちの会社はたまにケータリングもするんだけど、電車やトラックで移動してから、同僚が全然手を洗わずに作業始めてるよ。使ってるトレーが汚れると使用済みのおしぼりて拭いたり…注意するとすぐにへそ曲げるからそれもできず。そのうち食中毒騒ぎ起こすだろうな…+1
-1
-
113. 匿名 2019/08/06(火) 06:06:16
>>107
マックは片付けはセルフじゃん
そりゃ開店前等決まった時間にはテーブル拭いたりもするだろうけど、ホール担当のみのスタッフがいるわけではないよね
だから客は基本トレーからこぼさないように食べて、もし自分らがテーブル汚したら、おしぼりで拭いて帰る、下に落としたものは拾う
座る席も自分らで好きな場所選んで、前の客のコップ跡とかあったら自分で拭く
レストランじゃないんだから、ファストフード店のスタッフがテーブルこまめに拭くなんて無理よ
フードコートと同じなんだから、それくらい自分で拭けばいいじゃん
店が悪いんじゃなくて、あなたのような客のマナーの問題じゃない?+0
-2
-
114. 匿名 2019/08/06(火) 07:19:42
>>1
勿論貴女の家は完璧に綺麗なんでしょう?+0
-1
-
115. 匿名 2019/08/06(火) 10:54:47
>>113
言ってる事は分かるレストランじゃないからね。
濡れた台ふきんがそもそも無くて、食べおえた客を見つけるとわざわざ店員さんが奥から出てきてトレーごと片付けますって言ってゴミ分別とかしてくれるのよ。
それ皆自分でします、その時間でテーブル拭いて欲しいなって話。
マナーが悪くてごめんなさいね。+0
-0
-
116. 匿名 2019/08/06(火) 15:02:58
ラーメン屋とか餃子の王将、フロアがベタベタしてるとこない?
あれでなんか嫌になるんだよなぁ…
油であぁなるの??+0
-0
-
117. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:55
まさに先日行ったお店で、テーブルの上を2cmくらいの茶ゴキが歩いてました!
娘と二人でびくびくしながらさっさと食べて帰って来ました。
お店の人には言えなかった、、もう2度と行かないです。+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/06(火) 19:20:37
トピずれだけど、最近コンビニのからあげとかフライドポテトなんかのお惣菜が無理になってしまった。特にレジが高校生位の若い男の子だと無理。
+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 16:29:28
髪の毛結ばない店員がいる店は、店全体に意識が低いのかと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する