ガールズちゃんねる

気分の上がるキッチンにしたい!

51コメント2019/08/06(火) 20:10

  • 1. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:37 

    4人家族になり、料理をすることが増え、家族の健康管理の為の食事作りって大切なんだなと実感していますが、時々料理がめんどくさく感じます(^_^;)

    気分の上がるキッチンにしたいと思うのですが、みなさんキッチンに何を置いていますか?どんな飾りをしたり、工夫をしていますか?

    +50

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/05(月) 17:09:42 

    気分の上がるキッチンにしたい!

    +253

    -6

  • 3. 匿名 2019/08/05(月) 17:09:55 

    飾りは一切排除してる
    油汚れが少ないだけで楽になる

    +211

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:09 

    100均のサンリオグッズ

    +6

    -21

  • 5. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:45 

    むしろ
    できるだけモノを置かない
    飾りも置かない
    すっきりしてる方が楽

    +240

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:11 

    食器洗剤を時々変えてるくらい

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/05(月) 17:18:04 

    キッチンよりオシャンティーな皿を買うほうがやる気アップする

    +127

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/05(月) 17:18:10 

    ありません
    キープするには掃除しなきゃならんし
    モデルルームでも行かないとストレスにしかならない

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/05(月) 17:21:44 

    気分の上がるキッチンにしたい!

    +103

    -6

  • 10. 匿名 2019/08/05(月) 17:22:15 

    毎日キッチンリセットしてウタマロで拭きあげて
    毎日ピカピカにしてるだけで
    気分あがります私は(*^^*)

    シンクも水弾く加工を毎週してるおかげで
    水垢もなく見てて気持ちいです。

    あとキッチンに常に何も置かない全て収納するようにしてます。

    +115

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/05(月) 17:23:31 

    ZIMAのネオンを飾る

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2019/08/05(月) 17:23:33 

    そう!キッチンリセットを習慣にしよう

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/05(月) 17:24:04 

    >>11
    昭和か(/--)/

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/05(月) 17:25:08 

    キッチンの近辺に好きな芸能人の写真を何枚か貼ってる。それを見て料理頑張るんです💪

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/05(月) 17:25:25 

    汚れてもさっと片付けたいから、とにかく拭きやすいように物を置かない。

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/05(月) 17:26:55 

    ブルックリンって書いてある100均の雑貨かな!

    +2

    -25

  • 17. 匿名 2019/08/05(月) 17:28:05 

    清潔感あると気分上がる。
    カントリー調とかカフェ風の見せる収納してると掃除の手間がすごくてテンション上がらないから全てしまってある。

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/05(月) 17:32:04 

    飾り等は何も無いほうがいい
    代わりにちょっと良い食器とかフライパンとか調理器具を調達する

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/05(月) 17:33:37 

    シンプルが一番
    ただ大事だと思うのは空調かな
    夏場はコンロ使うと地獄に成るキッチンは最悪だからエアコンの風が入る様に配置して貰ったよー

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/05(月) 17:34:08 

    >>9
    なにこれ(笑)(笑)

    えー??お好み焼き誰も
    焼いてくれないのおー?

    の図??(笑)

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/05(月) 17:35:10 

    背面キッチンだけど、
    シンクは反対側っていう
    キッチン使っている人いるけど
    すごい使いにくそう。

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/05(月) 17:35:59 

    できるだけ飾らない。
    キッチンをどうするかより、お気に入りのキッチングッズを少しずつ買い集めた。
    気に入りだと気分も上がるし、手入れしたり大事に使う事ができる様になった!

    あと皿もお気に入りばかり。枚数は最低限でも満足度はあるし、やる気でます。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/05(月) 17:38:48 

    何にも置いてない。キッチンがスッキリしてるとやる気出る。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/05(月) 17:39:00 

    >>10
    スゴい⤴️⤴️尊敬します!
    最近眠くて洗わず寝てしまう事もしばしば(^_^;)

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/05(月) 17:45:54 

    物を置かない。清潔感第一
    色も統一してる

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/05(月) 18:32:56 

    冷蔵庫にスイーツ&アイスコーヒー入れて家事を済ませたあとのご褒美を用意しておけばやる気アップ!

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/05(月) 19:04:17 

    うちも壁がわキッチン。でカウンターテーブル置いてる。あまりものは出さないですぐ使えるようにしてるよ。
    気分があがるアイテムは見えるものにこだわってて、黒かシルバー、木製とかにしてるかな?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/05(月) 19:53:44 

    窓を磨りガラスじゃなく透明の普通の窓にした。
    窓から光だけじゃなく緑と山が見えて、キッチンで作業するのが全然飽きないよ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/05(月) 19:55:56 

    キッチンの上にはなーんにも置いてない。
    料理するときに必要なものや材料バーっと出しても広々料理できるし、終わった後アルコールで全面拭いて、毎日新品のキッチンにリセット。
    めちゃめちゃ気分いいですよ〜。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/05(月) 20:07:59 

    気分があがるのと同じくらいストレスがないことが大事なので、出しやすく、しまいやすく、掃除がしやすいことに気をつけています。
    それと、頻繁に使うものほど、多少値がはっても本当に気にいったものにするとやる気が出ます。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/05(月) 20:13:12 

    キッチンにBluetoothスピーカー置いて、歌って踊りながら家事してる!手元のスピーカーだから家族がテレビ見てても邪魔にならないし、自分だけの空間で仕事から疲れて帰ってもノリノリです✩.*˚

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/05(月) 20:14:51 

    ラジオを聴きながら台所仕事するのが好きです。
    このコーナーが終わるまでに野菜を切ってしまおうとか、歌いながら作業もできるし、クイズに応募して正解すると何かしら当たることもあるし、楽しいですよ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/05(月) 20:15:53 

    >>9
    どれが母親かわからんな…

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/05(月) 20:30:10 

    >>33
    母親と行き遅れの姉と嫁に行ったが実家に入り浸ってる妹
    後は何故かイケメンに生まれたが家の女達を見て女不信に育った弟って感じw

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/05(月) 20:31:06 

    上にも皆コメントしてるように、できるだけ物を置かないでスッキリしてる方が、清潔感あるし掃除も
    しやすいし気分が上がる

    食器を自分好みの物で揃えたり、プライパン.鍋・おたま・フライ返しなどを同じ色で統一してる。
    料理してる最中や、置いてある時も色が統一されているとキッチンの見た目がごちゃごちゃしないで良いよ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/05(月) 20:33:08 

    ふきん
    置かない
    臭いし不衛生だし洗うのメンドクサイ
    無い方が見た目も良い

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/05(月) 20:42:27 

    IHなんですが、調理している横から濡れティッシュとか適当なもので拭く。
    油が飛びそうな時は、牛乳パックを繋げたのを立ててガード。
    週1ぐらいで次のに変える。
    それだけで、掃除が楽になってます。

    料理の腕は怪しいから、ガスをやめて良かった。
    今パソコン打ってるのもIHの上。

    +3

    -9

  • 38. 匿名 2019/08/05(月) 21:06:41 

    スッキリが一番。よく使うからと物を溢れさすとすぐに汚くなるし掃除も大変で益々料理が億劫になる。飾る前に不要なものは処分し道具や調味料はその都度簡単に収納できるように工夫した方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/05(月) 21:19:39 

    食事を作りながらのビールは俄然やる気でる。キッチン周りは清潔でシンプルで片付け安くしてるだけで収納とかを工夫するくらいかな。キッチンドリンカーで家族のために頑張れる。ご褒美は大事だと思っています。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:49 

    >>2うちアパートで狭いからこんなキッチン憧れる!!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/05(月) 21:50:34 

    鍋やボウルなどいろいろキッチン用品をアフタヌーンティーで集めてる
    使いやすいし可愛くてよいよ!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/05(月) 21:54:33 

    掃除しやすいように調味料とか飾りとか置かない。
    定期的に陶器市で器を集めてテンション上げてる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/05(月) 22:42:53 

    >>9
    吉沢亮が浮いてるw

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/05(月) 22:59:09 

    何も置いてないと、スペースがあると勘違いした夫に物やビール缶置かれます!
    すごい腹立つ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/05(月) 23:20:50 

    木のまな板に替えたら、思っていた以上にテンションが上がりました!
    包丁の「トントントントン」の音がめーちゃくちゃ心地いい。

    それにこの丸いのがまた使いやすい!

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/05(月) 23:42:45 

    >>9楽しそう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/06(火) 00:32:52 

    >>9 元の画像が欲しい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/06(火) 01:16:33 

    >>9
    イラストの統一感の無さ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/06(火) 06:55:02 

    広いキッチンいいなぁ。今は築40年の社宅の団地のせっまいキッチンだから、料理が本当にストレス。
    キッチンとも呼びたくない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/06(火) 15:17:02 

    >>14
    それいいかも!!
    真似させてもらいます!
    どうもありがとう😊

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/06(火) 20:10:53 

    >>10さんのようになりたい。。

    ゴタゴタキッチン😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード