-
1. 匿名 2019/08/05(月) 08:55:28
主には今まで何となくですが好きなタイプというものがありました。
元彼も、どタイプとまではいきませんが雰囲気同じような感じの人が多かったです。
ですが最近、過去とは比べものにならないくらい好きな人ができました。
正直その人は美形ですが、私が元々美形苦手なこともあり全然タイプではありませんでした。
でも好きになってからは、その人が好きなタイプになりました。街中で似た人を見かけると、目で追ってしてしまいます…
好きなタイプとは更新されていくものなのでしょうか?また主みたいな経験をされた方いますか?+54
-1
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 08:56:31
+134
-2
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 08:56:44
タイプって あるようで無いのもじゃない?
+82
-1
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 08:56:58
好きなタイプって有って無いような物だからね+32
-0
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 08:57:52
○○みたいなタイプが好きーって言ってた子が全く違うタイプと結婚するのなんてよくある話+102
-0
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 08:58:32
元々、美形好きだったんじゃないのかな…
+28
-0
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 08:58:36
ミーハーだと更新されまくり+18
-0
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 08:58:43
好きになった人がタイプなんだよ。
価値観が違いすぎるとか、生理的に無理とかじゃなければ。+79
-1
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 08:59:12
私の中で好きなタイプは理想というか、二次元的な感覚+9
-0
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 08:59:24
頭で考えてても実際に好きになれるかなれないかだと思う+8
-0
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 09:00:36
>>2
1分でよくこれを思いついたなw+78
-0
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 09:00:47
今まで美形とお近づきになる機会がなかったから苦手だと思い込んでただけで、実際は美形がタイプだったんじゃない?今までの好みのタイプも「なんとなく」程度だったんでしょ?+28
-0
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 09:00:50
タイプは、机上の空論みたいなものだからね+17
-1
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 09:00:53
分かります!
好きなタイプと好きになる人って違うのかなって私も思っています。
好きなタイプがソース顔の年上か黒髪のサラサラウルフカットの落ち着いた人だった筈なのに、好きになった人は全然違う薄顔の年下の調子乗りでした。
自分に良く似た人に、結局惹かれるんじゃないでしょうか。+15
-0
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 09:01:33
苦手なタイプ&嫌いなタイプが更新(追加)されます
ダメな元カレのタイプが追加されて行く感じかな、、、
なのでいつもわりと消去法です
苦手なタイプと嫌いなタイプ以外の人なら、好きになった人が好きなタイプって感じです
+9
-0
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 09:02:29
>>3
無いようであるものだよ✨
潜在的なタイプもあるからね+13
-1
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 09:02:49
変わると思うよ。
結婚前は戦隊ものに出てくるようなカッコいい人だったけど、結婚あとはおっとり優しそうな人がタイプになったから+4
-0
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 09:03:13
タイプじゃなくても中身とか居心地の良さでコロッといっちゃうことはままある+30
-0
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 09:03:32
好きなタイプはあっても好きになるかどうかは分からない
結局中身次第ってことになるかな+16
-0
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 09:03:33
好きなタイプって、過去の経験から作られたイメージでしかないからね+7
-1
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 09:05:49
年齢を重ねると変わっていくんじゃない?
若い時は悪そうな男が好きでも、年齢を重ねると落ち着いた人を好きになったりする。+4
-0
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 09:07:53
真面目で寡黙なメガネ君が好きなので、タイプど真ん中の旦那と結婚したけど、話も盛り上がらないし、ちょっとつまらないww でもそういう人しか好きにならない。+26
-0
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 09:09:20
すきになったらそれがタイプなの+5
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 09:10:12
良い男例みたいな本があれば参考にするけど+3
-1
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 09:10:38
自分に似てる人をすきになるよね+9
-0
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 09:10:46
いざという時は頼りになる人+7
-0
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 09:11:19
いや、美形なんでしょ?w
造形の良い美は癒しだから、元々視界に入りやすく目で追ってしまうものらしい
今まで何やかんや理由つけて、手に入らない存在を否定して本音を抑えつけてただけなんだと思うw
散々抑制してた主のリビドーが今になって大爆発したんだよ、きっと
それだけの事。+13
-1
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 09:13:16
>>21
だけどやっぱりヤンチャ系が好きだよ、そういう人は(笑)+10
-1
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 09:13:31
18歳くらいが好きです
大人と子供の中間くらいでかわいいです+3
-2
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 09:16:05
好きになった人がタイプ+6
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 09:29:31
好きになった人が好きだと気付いた。
理想の人となんて付き合った事ないから、
好きになれば問題ない。+4
-0
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 09:31:45
>>1
恋は盲目
+0
-0
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 09:34:22
>>1
美形だからじゃない?
実際さ俳優並みのイケメンor美女に熱心にアプローチされて断る人なかなかいないでしょ
+8
-2
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 09:34:33
ざっくりした系統のタイプはある
濃いより薄いとか
おおざっぱより神経質タイプが好きだったり+7
-0
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 09:37:19
なぜか、背が高い男性に惹かれる+7
-0
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 09:41:00
理想のタイプと現実に好きになるタイプは違うんだよ。+1
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 09:45:48
タイプはあるっちゃある
無いようで共通点があるはずだよ
自分が無意識のうちに求めていたものを具現化したような人に出会ったらわかる、かも+2
-0
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 09:49:37
タイプ私の場合はハッキリしてる。長身でガタイ良くてたれ目気味の人が好き。髪型は短髪。ゲイ受けしそうな人が好き。+1
-2
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 09:51:10
明らかに同じ系統の顔の人とばかり付き合う人もいるけど、だいたいはタイプなんてあってないようなもん。好きな気持ちを形にはめることなんて本来むずかしいのでは?+4
-1
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:42
太ってても、受け入れてくれる人+2
-1
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 10:34:06
私も最近タイプじゃない人好きになった。
背は低い、濃ゆい顔、歳下、もろ関西人(関西人がダメってわけじゃなくて、自分とは相入れないと思ってたという意味)
タイプとは全てが正反対。
それでも惹かれてやまないから、恋ってすごいなぁと思ってる。+5
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 10:41:02
20代の頃は10以上年上がタイプだったけど、三十代入ると逆に10コ位年下がタイプになった笑
新入社員にドキドキしてる笑
自分は極端すぎるかもしれないけど若い頃は年上が、ある程度の年齢になったら年下がタイプって人多い気がする+6
-0
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 11:23:14
若い頃は20代後半~40代までスーツが似合いそうな雰囲気の人が好きだった。
今も恋愛的な好みは変わってないけど、若い学生風の人を可愛いなぁと思うようになった。+2
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 11:26:53
落ち着いてる人、流されない人+3
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 11:27:27
年取ると好きなタイプだから恋愛感情を持つということがなくなったよ。相手からは好かれないから出会っても意味がないとしか思えなくなった。目の保養でしかない。+1
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 11:56:06
35歳くらいから恋愛対象として見られる事がなくなり、ただのセックス目的の男も声かけてこなくなった。女とおばさんって違う生き物だと思ってるんだろうね、男って。+1
-1
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 11:56:59
loveの魔法を彩る事ができる人
+2
-0
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 12:54:47
タイプとどストライクの違い。+4
-0
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:00
爽やか系イケメンは爽やかにだらしなかったし、俺についてこい王子さま系はモラハラだったから、今癒し系に落ち着きました。はぁ~幸せ。+3
-0
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 13:28:48
>>1
結局は顔ってことだよ+3
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 13:38:04
以前、イケメンを紹介されたけどマザコン・ファザコン、仕事続かない、優しさがないでイケメンは懲りました。
思いやり、優しさ、頭がいい(勉強とかでなく)、包容力、自立している
こういう人が好きです。
最後に残るのは「人間性」だと思います。+3
-0
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 13:40:18
面食いと思われてたけど、別に顔で選んでない。イケメンも好きだったけど。つきあいたいと思う人って、普通の人ばかりだったし。
高校生〜20代前半は好きな人なかなか出来なかったから、顔だけでカッコイイととりあえず騒いでみたけど、普通に好きになるのはやっぱり別。+0
-0
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 13:44:00
>>21
若い時から悪そうな男は好きじゃなかったし、私は一貫してる。
どこかみんな似てる。
+2
-0
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 13:45:29
>>1
”好きなタイプの美形”だったんだろうね。
プラス性格や雰囲気が好き。
+1
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 14:55:05
タイプというより
声と肌質
スリスリしたくなる顔が好き❤️+2
-1
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 17:29:37
長身の人はすごく好き。
顔が小さくて長身がどストライク。
あと金があれば何もいらない+3
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 21:52:18
変わった
昔古本屋巡りや絵画鑑賞が好きだった頃は細身の文化系の人がタイプだったけど
運動するようになった今は筋肉ついてガッシリした人がタイプになったよ
自分の趣味に左右されてる+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/06(火) 14:33:08
>>1
されてはいくかな
知識なり経験なり増えていくわけだし。ただイケメン云々は分からん
自分は優しいとかだけで曖昧だったけどハッキリとしてきたよ+0
-0
-
59. 匿名 2019/08/08(木) 16:04:58
主さんの中で、今まで好きになった人と今好きな人で、外見以外の共通点があるとかじゃないの?
私は外見で好きなったことがないので周囲に「好きになるタイプが全然違う」と言われてた。
でも私の中では共通していて、精神的に大人で落ち着いている優しい穏やかな男性が好き。
それが最優先で、他はあんまり重視しないせいか見た目は千差万別です。
だから「なんであの人?」と言われる時と、「カッコいいね」と言われる時とバラバラ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する