ガールズちゃんねる

金持ちネタ大募集!

408コメント2014/11/11(火) 19:04

  • 1. 匿名 2014/11/01(土) 14:53:47 

    貧乏ネタを見たので、今度は金持ちネタと言うことで、お願いします。

    先日奨学金を貰うことについて、親が大学費用を出せないことを批判していて、親が出すのが当たり前と思っている人が多く、私が3人の子供の大学費用は出せない、とコメントしたら、貧乏で計画性がない、と批判されました。

    世の中の皆さんはお金持ちなんだと思いました。
    なので、金持ちエピソードを教えてください。

    +342

    -37

  • 2. 匿名 2014/11/01(土) 14:54:27 

    +383

    -9

  • 3. 匿名 2014/11/01(土) 14:54:46 

    お茶はホテルのラウンジに行く。

    +417

    -12

  • 4. 匿名 2014/11/01(土) 14:55:29 

    必要な物にはお金を惜しまないけど、意外と普段はケチっぽく見える。

    +562

    -6

  • 5. 匿名 2014/11/01(土) 14:55:41 

    お金に余裕があるせいか、夫に愛人がいる。

    +385

    -27

  • 6. 匿名 2014/11/01(土) 14:56:26 

    後半から妄想トピになりそうな予感

    +326

    -7

  • 7. 匿名 2014/11/01(土) 14:56:32 

    値札とか見ない

    +400

    -12

  • 8. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:01 

    自分じゃなくて友達に母親が看護師って子いるんだけど、結構なんでも買ってもらえるらしい…うらやましいな

    +33

    -135

  • 9. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:04 

    22歳で免許取って、
    中古のマーク2練習用に買ってもらって、ぶつけて3ヶ月で廃車にして
    アウディ買ってもらいました

    +69

    -142

  • 10. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:11 

    全て、姉のコーディネート、もちろん全て私物ですよ。

    +334

    -19

  • 11. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:16 

    いつも読んでるブログの自宅に
    こんな階段があって驚いた。
    すげぇ金持ち…。
    金持ちネタ大募集!

    +537

    -10

  • 12. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:27 

    小銭は重たいから捨てる。

    医局勤めの時に本当にこう言う医者がいました。
    他の先生方もビックリして、誕生日にはみんなで貯金箱をプレゼントしました。

    本当の話です。

    +577

    -10

  • 13. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:28 

    ふきんがイブサンローラン、バーバリー
    お皿はGIVENCHY

    +42

    -85

  • 14. 匿名 2014/11/01(土) 14:57:31 

    金持ちエピソード・・・
    私には関係ないので去ります
    開いてすみません

    +520

    -22

  • 15. 匿名 2014/11/01(土) 14:58:47 

    宝くじで大金が当たったら一般人は何買おうか考えるけど、
    お金持ちはどう資産を増やそうか考える。
    株か、金を買うか、土地を買ってアパートを建てるか。

    +442

    -8

  • 16. 匿名 2014/11/01(土) 14:58:56 

    お金の心配したことがなかった。
    そこまでのお嬢じゃないけど、不便な暮らし、貧しいご飯出て来なかったから。

    +252

    -26

  • 17. 匿名 2014/11/01(土) 14:59:07 

    メイク用品をCHANELで揃える

    +240

    -36

  • 18. 匿名 2014/11/01(土) 14:59:21 

    実家世田谷区。もちろん持ち家
    ずーっと働いてない

    +65

    -87

  • 19. 匿名 2014/11/01(土) 14:59:46 

    服はオーダーメイド。

    +167

    -24

  • 20. 匿名 2014/11/01(土) 14:59:53 

    ルームサービスで、後で気が変わるといけないので、メニューの全てを、メンズに注文させる叶姉妹。

    +143

    -16

  • 21. 匿名 2014/11/01(土) 14:59:59 

    家出はホテルだった。カード使ったからばれたけど1ヶ月位高校ホテルから通ってた。

    +392

    -22

  • 22. 匿名 2014/11/01(土) 15:00:12 

    お客さんで女社長さんなのですが
    毎朝エステ→美容院だから
    自宅のお風呂ほとんど使ってないし
    自分で髪洗うとか乾かすとか
    めったに無いと言われ
    ポカンとしました…

    +430

    -13

  • 23. 匿名 2014/11/01(土) 15:00:27 

    お金を稼ぐ為に必死に働く感覚がわからない。

    +119

    -44

  • 24. 匿名 2014/11/01(土) 15:01:01 

    1週間全部ご飯は食べに行く(たまにそうなる)
    基本は週4は食べに行く
    屋根に窓がついてる(天窓)
    天井に風車?みたいなのがある
    ホテルみたいなムーディーな電気が壁がけについてる
    ペットボトルのお茶をまいにち2本くらいのむ(それしか飲まない)

    +23

    -110

  • 25. 匿名 2014/11/01(土) 15:01:07 

    主さんの批判された悔しさが伝わって来た
    分かるよその気持ち
    とにかく批判したい人は心が貧乏なんだよ

    +520

    -31

  • 26. 匿名 2014/11/01(土) 15:01:26 

    家が代々お金持ちの人は穏やかな人が多いかな。
    いかにもブランド物じゃないけど、質の良い物を着てる。
    ブランド物買い漁ったり派手にお金を使う人は成金のイメージ。

    +553

    -9

  • 27. 匿名 2014/11/01(土) 15:02:06 

    小金持ちは好きなブランドで上から下まで統一。
    そのため、失敗が少ない。
    大金持ちは何から何までとにかく高価が決め手でブランドはバラバラ。
    そのため、余程センスが良くないと、「成金」と陰口くらう。

    +130

    -55

  • 28. 匿名 2014/11/01(土) 15:02:26 

    後先考えず、パライバトルマリンのリング買っちゃいました。

    すみません、本当は貧乏です。

    +62

    -11

  • 29. 匿名 2014/11/01(土) 15:02:36 

    宝石は買う物じゃなくて親から譲ってもらう物。

    +321

    -9

  • 30. 匿名 2014/11/01(土) 15:02:42 

    成金じゃない生粋の金持ちって意外とケチというか、無駄遣いなんてしないよね。

    +402

    -6

  • 31. 匿名 2014/11/01(土) 15:02:53 

    がるちゃんのみんなが消費税あげるなって言ってる意味がわかんない。別に10%になっても全然生活変わらないのに。

    +169

    -92

  • 32. 匿名 2014/11/01(土) 15:03:32 

    イタリアからの、単なる移動着、総額が10億円。

    +60

    -25

  • 33. 匿名 2014/11/01(土) 15:03:37 

    私は小中高大 全部名門私立だったので、公立育ちの人とはあまり話が合いません。。。

    +270

    -82

  • 34. 匿名 2014/11/01(土) 15:03:38 

    友人に、一万円札以外は小銭と言い切った人がいました。
    公立中学の養護教諭やってました。
    羨ましい…

    +163

    -39

  • 35. 匿名 2014/11/01(土) 15:03:55 

    28
    パライバのネオンブルーは綺麗だからね。
    気持ちはわかるよ。

    +44

    -8

  • 36. 匿名 2014/11/01(土) 15:04:00 

    私の話ではないですが、大学の時インドから来たお金持ちの留学生がいたんですが、彼は小銭をゴミ箱に捨ててました。一円とか十円だけじゃなくて五百円も。何でお金捨てるの?と聞いたら『小銭は重いから邪魔!』と。目が点になりました(・・;)一応、いらないとしても捨てるんじゃなくて募金したほうが世の中の役にたつよと言ったら『そうなの?でも日本は裕福でしょ?』と言われました。金持ち思考恐るべし

    +422

    -10

  • 37. 匿名 2014/11/01(土) 15:04:40 

    24です

    つけたし

    お茶は500ではなく2リットルのです

    +8

    -102

  • 38. 匿名 2014/11/01(土) 15:04:54 



    おつりで小銭を貰ったら
    レジの横の募金箱に全て入れる

    札以外は全て
    全て入れます

    +262

    -19

  • 39. 匿名 2014/11/01(土) 15:04:54 

    ダイソーで買い物したことない。

    +42

    -34

  • 40. 匿名 2014/11/01(土) 15:04:59 

    幼稚園から超名門私立に子供を入れようとする、全身ブランド品のお受験ママ。

    +80

    -17

  • 41. 匿名 2014/11/01(土) 15:05:59 

    知り合いの知り合い、つまり他人の話だけど、株で年間五億稼いでる田舎のおっちゃんがいるらしい。ちょくちょく上京してはキャバ嬢に貢いでるそうな。

    +141

    -6

  • 42. 匿名 2014/11/01(土) 15:06:16 

    37
    2リットルを2本ってかなり飲むけどむくまないのかな。
    ペットボトルのお茶って多量摂取は体に悪そうだけど。

    +63

    -17

  • 43. 匿名 2014/11/01(土) 15:06:25 

    消費税とかそこまで怒る人が分からない。

    +41

    -26

  • 44. 匿名 2014/11/01(土) 15:06:35 

    公立校についての知識がなさすぎて、「公立は危ない」と勝手に思っている

    +211

    -15

  • 45. 匿名 2014/11/01(土) 15:08:07 

    マイナス魔は貧乏って思ってる

    +105

    -22

  • 46. 匿名 2014/11/01(土) 15:08:08 

    お金持ちはみんなカード払いだと思ってた

    +156

    -15

  • 47. 匿名 2014/11/01(土) 15:08:43 

    42
    中学生だからまだ大丈夫です (多分…)

    ドリンク飲みまくらないと私ダメなんですよね

    気をつけます(T_T)

    +9

    -71

  • 48. 匿名 2014/11/01(土) 15:08:46 

    ハイブランドのTシャツさえも使い捨て。

    +33

    -12

  • 49. 匿名 2014/11/01(土) 15:08:59 


    いま、新幹線のグリーン席に座りながらがるちゃん見てます。

    +176

    -17

  • 50. 匿名 2014/11/01(土) 15:09:02 

    33
    そんな人でもこんなサイト開くんだね^_^
    私は公立育ち!

    +124

    -11

  • 51. 匿名 2014/11/01(土) 15:09:15 

    某神社の娘と、とある教室で一緒に
    雑談してた時、
    こんど引っ越すのに
    コーディネーターが300万でと
    普通に話してて、
    敷金とか頭金の話と思い込んでたら
    家のインテリアのお話で
    何度も聞き返してしまった

    インテリアだけで300万って…?

    +108

    -5

  • 52. 匿名 2014/11/01(土) 15:09:22 

    バブル弾ける前の自営業はハンパなく儲かって小金もちが多かった!
    両親共にスナック1店づつやってた家も昔は金持ちだったー!
    今は…言うまでもない状況ですが(笑)

    毎週、日曜は家族と従業員全員で焼肉
    週1でデパートで服を買ってもらい…的な生活
    今では考えられない!

    +97

    -5

  • 53. 匿名 2014/11/01(土) 15:10:14 

    メニューに値段が書いてないのは普通だと思っていました。

    +61

    -4

  • 54. 匿名 2014/11/01(土) 15:10:27 

    36さん…
    私、ゴミ箱から小銭拾うかもw

    +229

    -3

  • 55. 匿名 2014/11/01(土) 15:10:53 

    だいたい漫画やドラマで一人は大金持ち

    +113

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/01(土) 15:10:56 

    自分がお金持ちだと意識した事が無い。
    お金持ちだと主張する必要も無い。
    って人が純粋なお金持ちですね。
    同級生に1人いました。
    豊かに育っているから悪気の無い良い人でした。



    +230

    -4

  • 57. 匿名 2014/11/01(土) 15:12:06 

    お家に遊びに行ったら、おトイレが公共施設並みの広さと設備でした。
    え?え?え?ええ???って驚愕しました。

    +79

    -6

  • 58. 匿名 2014/11/01(土) 15:12:25 

    お金持ってたり、ブランドの良い物を持っていても自慢しないよね。
    それが当たり前だから。
    一々「●●買ったの!!」って鼻息荒いのは一般人が多いかな。

    +191

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/01(土) 15:12:52 

    私のバイト先に
    昼飯代として500円くれるおばさんがいる。
    あと、定期的に5千円くれる。
    あと某ランドのチケットをくれる。
    もちろんお金持ち。
    非常に助かってる笑

    +198

    -5

  • 60. 匿名 2014/11/01(土) 15:13:46 

    成人式に外車をプレゼントされる

    +87

    -7

  • 61. 匿名 2014/11/01(土) 15:14:08 

    寿司屋は回転しないところ。

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2014/11/01(土) 15:14:56 

    家族全員外車

    両親
    ポルシェカイエン、ランボのムルシエラゴ


    ベンツGLA
    息子
    ベンツEクラス

    もちろん友人の話です。
    私は軽自動車!

    +135

    -4

  • 63. 匿名 2014/11/01(土) 15:15:10 

    ちょっと美味しいものを食べに、と言って手ぶらで海外に行く人

    +89

    -4

  • 64. 匿名 2014/11/01(土) 15:15:32 

    お金持ちって どんな所に 住んでるんですか?
    何億もするような お屋敷 とか?

    +34

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/01(土) 15:16:10 

    +117

    -4

  • 66. 匿名 2014/11/01(土) 15:16:11 

    金持ちの友達が家具を買う時、しっかりした家具屋さんで10万円以上のもの。
    ニ〇リとかじゃないんだ・・!

    +107

    -6

  • 67. 匿名 2014/11/01(土) 15:16:40 

    ここ見てるとブログで「ロンハーマンがー」って言ってたり必死にモニターやって化粧品紹介してる自称マダムはただの小金持ちかマダムかぶれなんだなと思った。
    本当のお金持ちは家を特定されたら怖いから態々そんなことしないよね。

    +88

    -2

  • 68. 匿名 2014/11/01(土) 15:17:11 

    元々お金持ちの育ちの人はおっとり穏やか。
    Tシャツでもなんでも百貨店で買う感じ
    他でどこに売ってるかわからないって言ってた。

    貧乏から金持ちになった人はものすごくケチ。
    とにかくお金に汚いです。
    育ちは隠しようがありません。

    +130

    -11

  • 69. 匿名 2014/11/01(土) 15:17:38 

    今は亡き祖父がすごいお金持ちだった。
    見渡せる範囲の土地は全部祖父のものだった。

    祖父はよく自分の船で遊びに行っていた。
    が、船が大き過ぎて近づけない港もあった。
    そういうときは、祖父とお付き数人だけ小舟で上陸。
    祖父が遊び飽きるまで船員達は船上で待ちぼうけ…。

    父は7人兄弟姉妹だが、
    子供の頃はひとりひとりに子守(ねえや)が付いていた。

    父が子供の頃、相撲の巡業が来たら
    「ボンじゃ!ボンが来た!」と、
    力士に肩車をされて土俵を回っていた。
    などなど。

    +131

    -3

  • 70. 匿名 2014/11/01(土) 15:17:43 

    上級金持ち以外は
    多少お金持ってる所より

    けち

    +35

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/01(土) 15:18:10 

    47
    お金持ちなら親に言ってオーガニックのお茶買ってもらって煮出した方が体にはいいよ。
    手間かかるけどさ。

    +79

    -2

  • 72. 匿名 2014/11/01(土) 15:18:11 

    今まで自分が裕福だと思ったことは、なかったのですが私立で育ったせいか、大学で国立に行くと周りと話が合わなくてビックリしました。いい人ばかりですが、周りに合わせるのがしんどいです。

    +59

    -27

  • 73. 匿名 2014/11/01(土) 15:18:28 

    私の友人(男)は高校入学時に父親からお祝いとして100万円を貰ってた。

    +71

    -6

  • 74. 匿名 2014/11/01(土) 15:18:47 

    金持ちって銀行へ行かないよね
    担当が家に来て用を済ます

    +204

    -4

  • 75. 匿名 2014/11/01(土) 15:18:48 

    だいたい本当のお金持ちなら土曜日の昼間からガルちゃんに書き込んだりしない

    +159

    -9

  • 76. 匿名 2014/11/01(土) 15:19:12 

    63
    知り合いが美味しい海鮮丼食べたいからと日帰りで東京から北海道行ってたって言ってたの思い出したわw

    +69

    -3

  • 77. 匿名 2014/11/01(土) 15:19:51 

    64
    一億はださないと、物置みたいな家しか買えないと親から聞きましたから三億くらいからでしょうか?
    「お父さんのお友達はパイロットで年収3000万なのに、うちのお父さん1500万だって~貧乏~!」って子供のころ言ってました。

    +82

    -7

  • 78. 匿名 2014/11/01(土) 15:20:32 

    面白いこのトピ

    +62

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/01(土) 15:21:05 

    天は二物を与えず
    金持ちは何かしらかけてるよ

    +15

    -32

  • 80. 匿名 2014/11/01(土) 15:21:22 

    そういえば、ディズニーランドはフロリダのなら行ったことある~とか言われたなぁ

    +100

    -2

  • 81. 匿名 2014/11/01(土) 15:21:42 

    ただただ羨ましい!!
    このトピのコメント見ながら紅茶飲んで必死に妄想してるw
    天気悪くて暇な連休初日w
    お金持ちなら車出してもらって今頃ホテルでアフタヌーンティーか。羨ましい。

    +118

    -3

  • 82. 匿名 2014/11/01(土) 15:23:42 

    由緒正しい名家にお生まれの真の上流階級の人は欲が無くておっとりしてるし、高級品を身に着けてても割と無頓着
    途中から小金が貯まり成金になった人達は貧乏人を見下したり上から目線で物欲が激しい
    ペットボトルがどうこう書いてる成金は大して金持ちじゃ無いから、いちいち自慢しなくてよろしい

    +124

    -2

  • 83. 匿名 2014/11/01(土) 15:24:28 

    子どもが欲ししがってる妖怪ウォッチをデパートの外商さんが手配。
    年に1回車買い換え。

    +89

    -3

  • 84. 匿名 2014/11/01(土) 15:24:47 

    77さん ありがとうございます
    3億 ❗️住む世界 違い過ぎる

    +23

    -4

  • 85. 匿名 2014/11/01(土) 15:24:48 

    兄弟3人、中学から大学まで私立。夏休みやお正月は一家で海外旅行。買い物は外商。車はひとり1台。いま、両親は定年退職して、海外と日本で生活中。兄ふたりは商社と外資系に就職して妻は専業主婦。私は時々イベントコンパニオンやナレーターをする程度。今の生活に満足だし、生活レベルを落としたくない。でも、なんだろう。25歳を過ぎて初めて出来た恋人に振られた時、自分には決定的に何かが足りないと感じました。所詮、親のお金。という自覚もその時に知った有り様。これからどうしようか、途方に暮れたりもします。

    +162

    -10

  • 86. 匿名 2014/11/01(土) 15:27:20 

    1
    主さんのリベンジみたいなトピだけどさ。
    あなたはあなたで、子育て頑張ってるんだし、お子さんはそれを見て育つはず。胸はって、頑張って♪

    +98

    -8

  • 87. 匿名 2014/11/01(土) 15:28:52 

    80さん

    そんな事言われたら
    私だったら冗談かと思って笑ってしまうわ(笑)

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/01(土) 15:31:09 

    水中ウオーキングするために
    都心の入会金・保証金だけで600万円位するプールに通ってんだってー
    信じられん‼︎

    +91

    -3

  • 89. 匿名 2014/11/01(土) 15:31:44 

    銀行の人事異動で支店長が代わると、家まで挨拶に来る。
    個人の貯蓄額が上限いっぱいのため、いくつかの銀行に振り分けているという、
    私の叔母の話です。

    +133

    -2

  • 90. 匿名 2014/11/01(土) 15:32:23 

    趣味、運用。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2014/11/01(土) 15:33:42 

    親の呼び方が パパ ママ

    +5

    -29

  • 92. 匿名 2014/11/01(土) 15:33:47 

    銀行の支店長が対応

    +74

    -3

  • 93. 匿名 2014/11/01(土) 15:34:06 

    71
    知らなかった
    のんでみます(・ω・)

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2014/11/01(土) 15:34:19 

    88さん
    それは嘘だよ。騙されてる。

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2014/11/01(土) 15:34:43 

    東京で働いてますが、毎週関西の実家に新幹線で帰ります。

    +8

    -24

  • 96. 匿名 2014/11/01(土) 15:34:59 

    あくせくしていない
    動作もゆっくりと落ち着いている

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2014/11/01(土) 15:35:52 

    一代で会社築き上げた人はあんまりいい印象ない。勿論そうじゃない人もいるけどお金の使い方が下手だと思う。ホリエモンとか与沢とか。

    +71

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/01(土) 15:36:19 

    91
    お父様お母様です

    +34

    -6

  • 99. 匿名 2014/11/01(土) 15:36:42 

    前 人に高額なお金を貸した話を
    こちらに書き込んだらウソだと断定されましたが、本当です。

    世帯の月収が1000万こえたことが2回あります。
    でも山田邦子さんは月収1億だから、足元にも及ばない(笑)



    +46

    -21

  • 100. 匿名 2014/11/01(土) 15:37:22 

    85

    車はひとり1台って少ないんじゃない?
    後、どんな車種に乗ってるかに寄る

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2014/11/01(土) 15:37:46 

    森 泉みてると金持ちなんだなぁと思う
    あっけらかーんとした感じとか悪気なくなんでも言うところとか無邪気で
    何事に関しても余裕がありまくりなんだと思う
    羨ましいことだ!いつも笑顔で結構好きだよ

    +231

    -4

  • 102. 匿名 2014/11/01(土) 15:38:13 

    姉と弟が金持ち。

    弟は事業起こして成功。
    姉は社長と結婚。

    私ひとり貧乏。
    年に一度、正月だけは嫌々顔合わせるけど
    姉のショッピングに付き合わされ200万位使ってる。

    姉と弟はひたすらお金の話。
    私への同情で盛り上がってる。
    夜は料亭かレストラン予約して家族で行くが
    私は断固として断りカップラーメン食べてる。
    可愛げのない自分も悪いが、馬鹿にされてる口調が
    心底腹が立つ。
    金持ちが偉いと思ってるみたいだが、母の介護したのも私だし
    父の借金返したのも私だ。
    面倒な事からは目を背ける癖して、金持ち勝ち組発言がイラつく。
    もうすぐ正月だー、、、。嫌だなぁ、、、。

    +296

    -3

  • 103. 匿名 2014/11/01(土) 15:38:33 

    98
    あ、そうかw失礼しました

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/01(土) 15:39:44 

    85
    ベンツやBMはこがね持ち
    ポルシェはお金持ち

    車種による

    +61

    -17

  • 105. 匿名 2014/11/01(土) 15:39:50 

    世の中のお金の数は決まっていて、貧困生活する多数の人間がいてくれるから金持ちでいられることに気づかず、貧困見下しを哀れんでも寄付はしない。
    正社員も同じ理屈で安い給料で働く非正規がいるから、ボーナス出るのに努力が足りないと見下すが、現行の非正規が全員正社員になったら全体の給与水準が下がるのに気付かない

    +95

    -10

  • 106. 匿名 2014/11/01(土) 15:40:20 

    お金持ちの人ならわかると思いますが
    うちは貧乏だからね!っていい聞かせられて
    育てられませんか??
    大人になって考えたらつじつま合ってないけど(笑)
    だからいちいち他人に話さないのでは

    +113

    -6

  • 107. 匿名 2014/11/01(土) 15:40:57 

    66 金持ちじゃなくても家具10万くらい出す人は沢山いると思う。

    金持ちはアルフレックスやカッシーナで100万越え 当たり前で家具買ってると思う。

    +126

    -1

  • 108. 匿名 2014/11/01(土) 15:40:59 

    貧乏トピは自分の実体験でリアルだったのに金持ちトピは途端にしょぼい 笑

    他人の話だったりプラスの伸びなさ、マイナスなど…

    やっぱりお金持ちのお金持ちっぷりは無意識で自然なんだね。

    +59

    -3

  • 109. 匿名 2014/11/01(土) 15:41:59 

    父親が官僚

    +12

    -19

  • 110. 匿名 2014/11/01(土) 15:42:33 

    実家に池と滝と水車がある。

    けど私は1人暮らしの
    貧乏大学生_(-ω-`_)⌒)_
    学費払って貰ってるだけでも
    感謝しないとな( ´∵`)

    実家帰りたーい(泣)

    +37

    -12

  • 111. 匿名 2014/11/01(土) 15:42:55 

    そんな程度は金持ちじゃない 自称金持ちは金持ちとは言わない

    …やっぱりねwww出ると思ってたこの意見
    このトピおもしれーーーーーwwwww!

    +21

    -21

  • 112. 匿名 2014/11/01(土) 15:44:04 

    不労所得がある。
    株や家賃収入だけでのびのび暮らせるなんて羨ましい。
    満員電車なんて乗った事ないんだろうな。

    +81

    -4

  • 113. 匿名 2014/11/01(土) 15:44:19 

    111
    ほんとにそれおもったw

    +11

    -14

  • 114. 匿名 2014/11/01(土) 15:45:08 

    どう見映えを良く作ろうが現実は全体でたったの1%しかいない。

    +12

    -5

  • 115. 匿名 2014/11/01(土) 15:45:20 

    軽井沢に別荘専用車としてベントレーが置いてある、、ギャアー

    +22

    -3

  • 116. 匿名 2014/11/01(土) 15:45:46 

    大きい石というよりかは岩に家が囲まれてる

    +9

    -7

  • 117. 匿名 2014/11/01(土) 15:46:40 

    うちの父は私が20代のころ、700万の車を買ってくれました。
    父はベンツです。

    でも、周囲の人はそれを「すごい」とか「お金持ち~」とか言わないよ。

    東京の城南地区にずっと住んでいると、
    もっとすごい金持ちが沢山いる。人類みな金持ちと錯覚するくらい。

    +111

    -7

  • 118. 匿名 2014/11/01(土) 15:46:57 

    自分ではわからなかったけど
    前住んでたいえも今住んでるいえも友達が遊びに来ると[豪華だね!][広いね]
    などと言われる

    +8

    -11

  • 119. 匿名 2014/11/01(土) 15:48:10 

    26歳ガールズバー都内でガールズバー3店舗経営してます。だいたい朝は千疋屋のフルーツ、夜は高級寿司か中華、ホストとエステは週4回行ってます。住んでるマンションは西新宿の高級タワーマンション家賃60万、愛用のバックはエルメス、時計はハリー、車はベンツですけど…まだまだ金持ちだと思いません。

    +27

    -53

  • 120. 匿名 2014/11/01(土) 15:48:26 

    お金があっても慎ましやかにお暮らしになってる方は金持ちという自覚が無い
    良い物に囲まれていてもその物の価値も知らずに日常的に使ってる

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/01(土) 15:49:53 

    実は、ローンの仕組みや払い方などイマイチ分からない

    +40

    -5

  • 122. 匿名 2014/11/01(土) 15:51:56 

    中学生ですが技術で家の電気の大きさ?みたいなのを聞かれて答えたら

    ほんとに?!うそでしょ?見間違えでしょ?

    などと疑われた

    +15

    -6

  • 123. 匿名 2014/11/01(土) 15:52:09 

    119
    やっぱりお金持ちの人は謙虚というか自覚がないもんなんだね
    十分お金持ちと思いますわ
    羨ましいしかないわw

    +11

    -8

  • 124. 匿名 2014/11/01(土) 15:53:01 

    121
    それはただ単に知らないだけでは?

    +24

    -5

  • 125. 匿名 2014/11/01(土) 15:53:50 

    急成長して急降下しない人

    +23

    -3

  • 126. 匿名 2014/11/01(土) 15:53:58 

    幼稚園から私立で挨拶が「ごきげんよう」正直恥ずかしいw学校の行事で外出るときも、挨拶はごきげんようだから回りからの 何?こいつらって目が痛い。

    +38

    -8

  • 127. 匿名 2014/11/01(土) 15:54:12 

    生まれた時から当たり前の様にお手伝いさんがいる所は金持ち
    今の所そういう書き込みは無いw

    +51

    -7

  • 128. 匿名 2014/11/01(土) 15:55:22 

    身近でいるのは伯母さん。一応会社経営してる。
    昔遊びに行った家には、サウナがついてた!
    4人も子供いるとはいえ、広い家でビックリ。
    でも、ずっと苦労した人だっていうのは知ってるから、頑張った結果なんだよなぁと大人になってから思った。

    +36

    -5

  • 129. 匿名 2014/11/01(土) 15:56:01 

    学生時代の友人の話ですけど。
    親御さんから、将来結婚しても寂しいから三姉妹全員実家に住むようにと言われたらしい。
    全員で同居?って思ってよくよく聞くと、実家の敷地内にそれぞれの一軒屋を建ててやるからそこに住めって事らしい。
    3軒分の土地は余裕であるらしい。

    ちなみに彼女も成金タイプではなく、ブランド品には興味のない無意識タイプのすごいお嬢だった。

    +74

    -2

  • 130. 匿名 2014/11/01(土) 15:57:42 

    元々 実家がお金持の子は イチイチ自慢しないし
    結構 性格いいから みんなに好かれてた

    でも 元々はそうでもない人で ご主人お金持ちの人は 会ってる間中 自慢話ばかりで ウンザリ
    もう 疲れるから 会ってない

    +71

    -2

  • 131. 匿名 2014/11/01(土) 15:58:00 

    116. 匿名 2014/11/01(土) 15:45:46 [通報]
    大きい石というよりかは岩に家が囲まれてる


    田舎暮らしですか?

    +9

    -13

  • 132. 匿名 2014/11/01(土) 15:58:53 

    最近買った車のローン300万を思い浮かべながらキャラメルコーン食べてこのトピ見てる。
    なんか頑張ろう!と思う。

    +92

    -2

  • 133. 匿名 2014/11/01(土) 16:00:22 

    127さん。お手伝いさん何て今どきいないよ。今ハウスキーパーとかシェフだって家に来てくれる時代だよ?

    +4

    -15

  • 134. 匿名 2014/11/01(土) 16:00:26 

    お金持ちは友達は少ないけど
    取り巻きが多い。

    お金持ちの家は天井が高い。

    お金持ちには 設け話がくる。

    お金持ちの車のドアは、どっしり重くてクラクションもカッコいい。

    お金持ちの財布はマチのあるタイプか長財布に年会費の高いクレジットカードズラリ。

    お金持ちは お金を増やすセンスがある。

    私は どれも当てはまらない。

    +46

    -6

  • 135. 匿名 2014/11/01(土) 16:00:36 

    某豪華客船の常連客

    髪の毛を生まれてから一度も自分で洗っていない。
    もちろん、船の美容室に毎日行ってた。

    私?お金ためて乗った船で知り合いました。

    +29

    -6

  • 136. 匿名 2014/11/01(土) 16:01:09 

    石油王の息子が留学先の学校から父に手紙を出す「パパいつもありがとう、学校のみんなが電車で通ってるから僕だけ車は恥ずかしい」
    石油王「愛する息子へ、中略、お金を振り込んでおいたからその電車とやらを買いなさい」
    ネットで見たから真意は不明

    +129

    -4

  • 137. 匿名 2014/11/01(土) 16:01:31 

    116
    自然の中には住んでるのではないですwww

    わりと都会とはいわれます(東京ではないです)

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2014/11/01(土) 16:02:32 

    デパートの高級ブランドが入ってる階でしか買い物した事がないっていう友人がいました
    私は地下でしか買い物した事ないよ…

    +45

    -5

  • 139. 匿名 2014/11/01(土) 16:02:52 

    99
    世帯年収でしょ?1000万2回って・・・
    それって金持ちに入るの?

    +20

    -36

  • 140. 匿名 2014/11/01(土) 16:03:02 

    某子ども服のお店で働いています。
    常連のお客さん、毎月やってきて、10万くらい子ども服買ってく。
    うちの店舗は、その人の売上でなんとか月ノルマを達成できている。
    子供が成長性したらもう来ないだろうからな…。
    やばい。

    +63

    -5

  • 141. 匿名 2014/11/01(土) 16:03:24 

    137です

    116ではなく137あてです

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2014/11/01(土) 16:03:28 

    家に趣味やパーティー用の部屋があって、サウナがある。

    パーティーを開いたりエステティシャンを招いてエステしてもらったり、シェフのクッキング教室を開催。
    両親は豪華なクルーズ旅行。
    次に2回は国内の小旅行。

    お金持ちそうだなと思ってたら某マルチをやっていて、それで食べていってる家族だった。

    +27

    -4

  • 143. 匿名 2014/11/01(土) 16:04:18 

    全部読んだけど、貧乏トピよりイマイチ心に響かないのは何故かな?

    +69

    -4

  • 144. 匿名 2014/11/01(土) 16:04:45 

    大抵のブランドは顔パスで買い物できる。新作のお披露目会に呼ばれる。

    +12

    -5

  • 145. 匿名 2014/11/01(土) 16:05:11 

    193
    月収ってかあてありますよ

    +39

    -6

  • 146. 匿名 2014/11/01(土) 16:05:43 

    証券会社にも最小単位が数千万円の
    金持ち限定の商品があるらしい。

    +14

    -4

  • 147. 匿名 2014/11/01(土) 16:06:37 

    ここで張り合ってるようじゃお金持ちではなさそうですね。。。

    +33

    -3

  • 148. 匿名 2014/11/01(土) 16:06:56 

    143さんには程遠い世界だからじゃない?

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2014/11/01(土) 16:09:38 

    よく批判するなら来るなって言ってるトピあるけどここだってそうじゃん。お金持ちトピなのにそうじゃない人達が批判的コメントして荒れる。

    +10

    -7

  • 150. 匿名 2014/11/01(土) 16:11:47 

    母方がおじいさんの代から地元で有名な料亭やってる家、父親が医者の友人は
    料亭に連れて行ってもらった時、従業員の方に
    「お嬢さん」と呼ばれていてかっこいいと思いました。

    普段はいい意味で平凡で天然でおっとりした子。
    どこかしら品があるのはやっぱり育ちですね。

    +25

    -3

  • 151. 匿名 2014/11/01(土) 16:11:51 


    曽祖母が代々武家の家
    曽祖父が生きている頃の二人暮らしの
    ときに大きな家を改造し、キレイな平屋
    に。二階建ての普通の家のような蔵が
    ある。池もあったが改築のときに埋めて
    しまったので今は犬の庭。
    大きな田んぼと山を持っている。

    お母さんから聞いて驚いた…

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2014/11/01(土) 16:11:54 

    さっきから番号指定でイヤミのツッコミ入れてるのとは真逆の人達の事(笑)

    +7

    -7

  • 153. 匿名 2014/11/01(土) 16:13:30 

    某お嬢様学校に通ってました。

    父親は一応社長だけど
    友達のお金持ちエピソードが
    すごかった!

    某アーティストのコンサート
    VIP席で観れたり楽屋にお邪魔できたり
    お金持ちの友達いると
    いろいろ経験できるので楽しい♪笑

    +49

    -10

  • 154. 匿名 2014/11/01(土) 16:14:23 

    1日100万使っても孫の代まである現金(相続税は考えず)
    現金以上にある不動産・株式
    来年早々、相続税等の対策で
    海外に移住する準備をしている義親
    (不動産等もどんどん手放しています)

    +48

    -6

  • 155. 匿名 2014/11/01(土) 16:14:59 

    相続税が50億。

    +35

    -4

  • 156. 匿名 2014/11/01(土) 16:15:38 

    年収800万を金持ち設定したからあんまり説得力あるあるあるが出ないのでは。

    子供3人大学にやるくらいはごく普通の経済レベルかと。

    多分本人たちも、週何回外食だの服は自分も子供もデパートだの親から1000万援助あったとかを金持ちエピソードとは思わないだろうし。

    +19

    -6

  • 157. 匿名 2014/11/01(土) 16:16:19 

    余裕が有る
    無駄な争い事は好まない
    但し、戦うとなったら破壊力が半端ない

    +46

    -3

  • 158. 匿名 2014/11/01(土) 16:16:55 

    ちゃんとお金もちの体験話してる人になんでマイナスつくの?

    +37

    -7

  • 159. 匿名 2014/11/01(土) 16:16:59 

    131
    田舎と勘違いするところが、お金持ちでないと思います

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2014/11/01(土) 16:17:35 

    同じお金持ちの家の子でも
    本当にわがままな子もいれば心底良い子もいる。

    やっぱり親の育て方ですね。

    +59

    -2

  • 161. 匿名 2014/11/01(土) 16:18:30 

    代々続く金持ちは性格いいという設定にしたい人がいる
    人による

    +44

    -6

  • 162. 匿名 2014/11/01(土) 16:18:38 

    158さんにプラス押しまくりたい

    +12

    -7

  • 163. 匿名 2014/11/01(土) 16:18:56 

    会社のおじさんがめっちゃお金持ちらしく
    その町(都内23区内)がおじさんの名字と一緒で町全体の地主らしい

    見るからにお坊ちゃん風だけと、言われなければわからない

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2014/11/01(土) 16:21:51 

    義父、主人、知人・・・
    金持ち喧嘩せずと言いますが、人を悪く言わない
    中国・韓国人の事も悪く言わない
    犯罪等のニュースを聞いても反応無し
    ただ、自分達とは違う人種と思っているだけのようです

    +57

    -6

  • 165. 匿名 2014/11/01(土) 16:22:27 

    お金持ちの子って海外旅行とか親のお金で行くの当たり前ですよね!
    わたしは社会人になっても未だ日本から出たことないので羨ましい限り(>_<)

    +27

    -7

  • 166. 匿名 2014/11/01(土) 16:24:04 

    うち、3人兄弟だけど大学の費用は全額親だよ。
    母親はブランドも何も持たず、私たちの教育を一番に考えて節約節約だった。
    父親が高収入にも関わらず。感謝してる。
    兄弟が多いからっていう言い訳はされたことがない。
    親はただ子供を産めばいいってもんじゃないでしょ。

    他人に聞かないで、大きくなった自分の子供に聞いてみたら?
    兄弟がたくさんいて学費を自分で賄う人生が良かったか、兄弟がいなくて学費を親が全額負担してくれた方が良かったか。
    人それぞれでしょ。

    他人にとやかく言われて心が揺らぐのは、後ろめたいことがあるからでしょ。

    産んじゃったなら、お金稼ぐしかないじゃん。
    金持ちひがんでがるちゃんやってる暇があるなら、働いたら?
    チリも積もればだよ。

    +55

    -24

  • 167. 匿名 2014/11/01(土) 16:24:12 

    106さん
    納得。
    うちはごく普通の家だけど、周りのお金持ちの子もみんなそう言い含められて育ってて、派手でもないし、ブランド品も持ってないし、アルバイトもしてたから、あとで実家がお金持ちって知って驚いたな。
    しかし社会人になって、やたら羽振りがいい人の話をよくよく聞いてみると、ただの経済観念のない家庭出身の人だった、ってのが大多数。
    お金持ちほど、「親のお金は親のお金、私のお金は私のお金」って考えが浸透していると思います。

    +50

    -6

  • 168. 匿名 2014/11/01(土) 16:24:14 

    自宅にいろんな人が来る。銀行さん、外商さん、議員さん、取引のある会社の役員さん達、普段は家政婦さん、ハウスクリーニングさん、洋服クリーニングさん…など。
    名家に嫁ぎましたが、人の出入りが多く落ち着かないです。

    +64

    -5

  • 169. 匿名 2014/11/01(土) 16:24:47 

    子供の学校に大地主さんのお宅の御子息がいる
    住んでいる地域のマンションなどの不動産はほぼそのお宅のもの
    私の住んでいるマンションもそのお宅の不動産

    何でこんな普通の公立小学校に御子息が通っているのか不思議でならない

    +24

    -3

  • 170. 匿名 2014/11/01(土) 16:26:22 

    母がテレビ局の社長夫人と仲良しだったので
    歌舞伎もスポーツ観戦もいつも招待席でみれて
    しあわせそうでした。

    私も母のご縁で映画の試写会に招待された。
    ふと2階席をみたら、皇后夫妻が座ってらして驚いた。

    +34

    -6

  • 171. 匿名 2014/11/01(土) 16:26:41 

    私の身近なお金持ちは、車と食事にはお金かけてるなーって思うけど、なんか服がダサい。。
    多分、質はいいのかもしれないけど、あわせ方がダサい・・・
    でもとってもいい人で、好きですけどね。

    +27

    -5

  • 172. 匿名 2014/11/01(土) 16:29:30 

    結婚してブラックカードを持つ友達が増えました。
    同じブラックカードでもカード会社によって優劣があるらしく
    嫌味の言い合いしてました。

    うちは、年間費無料カードしかないので
    ふ~んて聞いてるだけです。

    +49

    -6

  • 173. 匿名 2014/11/01(土) 16:33:10 

    貯金はあれどプチプラなものが好き。
    この前トピで画像を載せたらダサい貧乏くさいと言われましたが、私の周りでも金持ちほど、ケチな人多いですよ。

    +14

    -3

  • 174. 匿名 2014/11/01(土) 16:36:00 


    洋服屋が自宅に試着用に何着も持参する、もしくは、仕立て屋さんが、自宅に来る。

    ピアノの発表会のドレスは某有名デザイナーさんのオーダーメイド。

    お中元、お歳暮の季節には宅配便の車一台分全て我が家宛て。

    トマトや卵は、桐の箱に入っている。

    車で移動するので(運転手付き)電車の切符の買い方が分からない。

    結婚するまでの私は、世間知らずでした。

    +50

    -9

  • 175. 匿名 2014/11/01(土) 16:36:31 

    持て余すほどのお金なんていらないな。現実的に年収2000万くらいあれば、自分の望む人生を送れそうだし。

    +57

    -4

  • 176. 匿名 2014/11/01(土) 16:37:44 

    死んじゃったけど、父方のおばあちゃん。

    10代で旦那を養子でもらい、生んだ子供には「ねえや」と「ばあや」が一人ずついたみたいです。
    生憎、父が生まれた時は戦時中でしたので坊っちゃんだった覚えが無いらしいけど、金があっても食べ物を買うことが出来ない時代なので辛かったみたい。

    そんな話を幼い頃から聞いていて半信半疑でしたが、先日、
    若い頃のおばあちゃんの写真が出てきました。
    写真には第一子とばあやと3人で。
    今なら記念写真とかは当たり前ですが明治か大正時代のものなんで貴重ですね。
    本籍が名古屋の繁華街の一等地なんで、疑ってたけど本当に昔は金持ちの家だったんだなと実感しました。

    あるあるは、お手伝いとねえや、ばあやが居たのでおばあちゃんは家事が一切できませんでした。

    +10

    -6

  • 177. 匿名 2014/11/01(土) 16:38:14 

    151
    武家なのに何故たんぼ?

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2014/11/01(土) 16:38:14 

    義父や主人の考えとして
    利益がたった年1%でも、1億の不動産と100億の不動産は違う
    1億の不動産で1%なら100万しか利益が出ない
    100億なら1億の利益が出る
    5倍の500億の不動産なら5億の利益が出るでしょ?
    高機能マンションを建てて年利5-6%しか揚がらなくても
    場所を選べば十分利益が出る
    銀行も喜んで金を出す
    利益を十分吸い取った物件はサラリーマン不動産屋が買ってくれる

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2014/11/01(土) 16:47:11 

    金持ちの基準が人によって違うので、本物の金持ちは云々始まる
    そして本物の金持ちらしきレスがない

    +24

    -2

  • 180. 匿名 2014/11/01(土) 16:50:14 

    じゃあ179さんが思う金持ちとは?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2014/11/01(土) 16:52:15 

    170さん!
    皇后夫妻って言い方間違ってますよ。

    +54

    -3

  • 182. 匿名 2014/11/01(土) 16:52:18 

    トピタイは、小金持ちの方が良かったかもね

    金持ちって言うか、全部普通なんだよね。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2014/11/01(土) 16:52:34 

    私お金持ちなんですと聞かされても、あら、そうですか。と思う私は貧乏のひがみととられるんでしょうね 笑
    確かに自分で財を成したかたには、尊敬という意味ですごいなぁとは思いますが、そういうかたは金持ち界では成金と呼ばれるんでしょうね。
    ですが、実家や旦那が金持ちであろうと貧乏であろうと、その方の生き方や人間性で仲良くなりたいと思います。
    実家が代々続くお金持ちのお嬢様でも品が無く変な生き方して無駄にプライドばっか高い人もたくさんいませんか?逆に貧乏なご出身でも、常に感謝の気持ちと向上心を持ってる方もたくさん居るし、私てきにはそんな人の方が一緒にご飯食べてて美味しいしまた会いたいって思うけどなぁ。

    +22

    -4

  • 184. 匿名 2014/11/01(土) 16:53:13 

    自宅の一部が国の重要文化財。
    十数キロ離れたところまで自分の土地。
    ヘリ所持してて敷地内にヘリポートがある。

    +21

    -2

  • 185. 匿名 2014/11/01(土) 16:53:45 


    お金持ちのお嬢様は、ガルチャン見ないのでは?

    +40

    -6

  • 186. 匿名 2014/11/01(土) 16:54:04 

    >176
    繁華街と言うことは栄かな?
    「つたも」辺りかな?
    でも「つたも」のご主人はつい最近だから違うかな?
    大体想像付いちゃう・・・

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2014/11/01(土) 16:55:48 

    学校で一番仲がいい友達の家はでかくてお手伝いさんはいるしヘリもフェラーリもあるって言ってた。卒業後も大学いくけど親の税金対策の会社に名前だけいれられて給与100万入るって、次元がちがう。

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2014/11/01(土) 16:56:32 

    貧乏育ちのひとは、昔ながらのお金持ちの性格を美化しすぎてる。

    山手線内側の土地だけでアメリカ全土が買えた時代があるくらいだし、彼らのプライドは半端ない。
    思い切り馬鹿にされてるのに美化してる場合じゃないから。

    +17

    -5

  • 189. 匿名 2014/11/01(土) 16:57:10 

    お嬢様だって人間何だからネット位みるでしょ?このネット社会に。

    +34

    -5

  • 190. べっぴんwwさん 2014/11/01(土) 16:57:14 

    ワタシは、ロシアで生まれそっだたんです。自分で言うのもなんだけど、お金持ちでした。

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2014/11/01(土) 16:58:26 


    町名が実家の苗字が由来です。



    +16

    -6

  • 192. 匿名 2014/11/01(土) 16:58:50 

    一括現金払いで有名メーカーの家買った。
    買い物は値段見ない。

    +11

    -9

  • 193. 本当に 2014/11/01(土) 16:59:20 

    途中から金持ちになった人って、タチが悪い。私の友人にもいます。昔は無口で、頭は良くなかったけど自分の得意なことだけに打ち込んでいて、ステキだった女の子。今は旦那の稼ぎがいいからと、自慢話だらけ。急にお喋りになっていて、ビックリ。でも頭は良くないままなので、言ってはいけないことの判断もつかない。周りの主婦を見下した発言をしていたけど、遂に誰かにハッキリ言われたみたいで、今はうつ病らしい。逆に、先祖代々続く商売人である別の友人は、いつもとても穏やかで、質素で腰が低い。私なんか、ちょっとした物しか買えないのに、何度も頭を下げてくる。

    +24

    -4

  • 194. 匿名 2014/11/01(土) 17:00:10 

    知り合いで「おかあちゃま」と呼んでる人がいます。
    さすがに人前では「母」と呼ぶけど、たまに出ちゃってる。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2014/11/01(土) 17:01:04 

    ごめん、自分まあまあお金持ちだと思ってこのトピ開いたけど…
    載ってるのが桁違いのお金持ちでしょんぼり。。

    +48

    -1

  • 196. 匿名 2014/11/01(土) 17:01:21 

    みんな友達がとか知り合いがとかで
    本人のコメ少ないね

    +14

    -3

  • 197. 匿名 2014/11/01(土) 17:01:54 

    お金持ちエピソード語るトピでしょ?なのにわざわざ批判するためにトピ来るとか荒らしと何も変わんないじゃん。案外普通とか言ってるけどみんなよりはいい暮らししてるのは確か。

    +16

    -6

  • 198. 匿名 2014/11/01(土) 17:04:34 

    金持ち「ネタ」でしょ
    ここまでネタじゃないの?

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2014/11/01(土) 17:05:28 

    弟が結婚したとき、叔母がお祝いに1000万あげてた。
    ちなみに「◯◯ちゃんは結婚したくないんでしょ?じゃ、将来の為に貯金しときなさい」と言って私にも1000万円くれた。
    あと、生前贈与やら親がまとまった額をくれて一年で2000万円増えた。

    +58

    -2

  • 200. 匿名 2014/11/01(土) 17:06:27 

    >192
    普通は注文住宅でしょ?
    セカンドハウスなんかで買うことはあるかもしれない
    別荘も注文だと思う

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2014/11/01(土) 17:12:13 

    高校の同級生のはなし。
    最初の海外旅行は3才、パスポートは3個め。
    私立だったから修学旅行は海外だった、ほぼクラス全員が海外&飛行機初心者。

    乗るなり不機嫌な友人。飛行機に騒ぐクラスのみんな。飛ぶ瞬間、「きたきたぁー!!」など騒いでるクラスの人たちとは反対に、乗った瞬間からアイマスクして自分の世界。
    飛行機降りてから、「疲れたねー」と言ったら
    「まっじで疲れた!てかエコノミーとかまじ無いよね!?」
    …その子は高校生にしてすでにビジネス経験者(;o;)
    また今年も家族と2つの国に海外旅行いってました。

    +24

    -7

  • 202. 匿名 2014/11/01(土) 17:13:16 

    義妹の大学入学時に高セキュリティのマンションを2室(フロアー丸ごと)購入した
    142平米と164平米
    164平米は義親が様子を見に行く時用に購入
    今は2室とも空き部屋で東京に誰か遊びに行く時に使っているだけ
    毎月2室で30万近くの管理費・修繕費を払っているみたいだけど、無駄だとは思っていないみたい

    +41

    -3

  • 203. 匿名 2014/11/01(土) 17:13:40 

    大学時代の同級生。
    クリスマスプレゼントにアウディ1台
    誕生日プレゼントにマンション
    親御さんに買ってもらったって。。。

    +21

    -5

  • 204. 匿名 2014/11/01(土) 17:16:33 

    回転寿司に行って、お茶の入れかたが分からない。お茶の粉をお湯でとく、そのシステム知らなかった。

    +15

    -4

  • 205. 匿名 2014/11/01(土) 17:17:30 

    102さん
    見ず知らずのお姉さん、弟さんに申し訳ないですけど、それは金持ちではなく成金なのではないでしょうか?
    あなたはあなたらしい生き方をすれば、見下されているような気すらしなくなると思いますよ!!

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2014/11/01(土) 17:17:56 

    お正月に百貨店の外商が挨拶にくる
    庭の手入れは庭師に頼んでる

    +23

    -4

  • 207. 匿名 2014/11/01(土) 17:18:21 

    マイナスがついてるやつはなんだろ?
    金持ちすぎて、嘘つくなよって意味のマイナス?
    それとも、その程度で金持ちとか言ってるなってこと?

    それによってマイナスの見方変わるから、つけてる人はどういう意味なのか教えてー!www

    +19

    -6

  • 208. 匿名 2014/11/01(土) 17:19:37 

    お父さんがお店を経営してる友達は、家に遊び行ったら豪邸でした!でか!って思いました。
    浴槽は大理石。( ´Д`)
    ビックリしたのは20過ぎても免許を持たないこと。
    いっつもその子と遊ぶと、送り迎えありなんですよ。
    必ず電話がかかってきてます。
    免許取らないの?と聞いたら、とらないかなーといってて不思議に思ったけど、あぁ、必要ないのか。と最近わかりました。

    +37

    -2

  • 209. 匿名 2014/11/01(土) 17:20:01 

    金持ちの友人と遊んだ時の話、
    まず店で買い物滅多にしない、デパートから出向いてくる
    またデパートへ行っても別室へ連れて行かれ、私達はそこでケーキを食べてお茶を飲んだりしているだけで、店員が服を持ってきてくれる

    +20

    -4

  • 210. 匿名 2014/11/01(土) 17:21:27 

    209ラウンジ?

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2014/11/01(土) 17:27:11 

    お金の有効な使い方に長けてる人が多いと思います。

    父が結構な高給取りでしたが特別な贅沢はしませんでした。
    でも、食事(国産)、家族旅行(ビジネスクラス、ファミリースイートルーム)、学業や習い事(学費の高い学校、バイトで数万円稼ぐなら授業をしっかり受けた方が価値があるとおこづかい制など)etc.
    必要とみなしたものには惜しみ無くお金を使ってくれました。
    また、父の資産が相続税でなくならないように生前分与として贈与税のかからない、でも相当な額を毎年家族に振り込んでくれます。
    おかげで国家資格も取って就職先には困らないし、20代らしからぬ貯金額(笑)
    父に感謝です!

    +66

    -6

  • 212. 匿名 2014/11/01(土) 17:30:49 

    私の母親が金持ち
    全て母に貯金されてしまいましたが、祖父の家に遊びに行くと小遣い30万とかもらえた
    母が実家にいた時はお手伝いさんが2、3人出入りしてたそうで、別荘も鎌倉や葉山など複数ヶ所に所持していたとのこと

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2014/11/01(土) 17:31:43 

    外商カードで支払おうとすると、そこであからさまに態度が変わる。
    それまで身なりで判断してるのか、普通の対応だったのに。

    あと、外商が家までおすすめの商品持ってきてくれたり、外商通して買い物すると割り引いてくれたりと何かと便利だよ。

    +35

    -4

  • 214. 匿名 2014/11/01(土) 17:36:33 

    羨ましい

    +17

    -4

  • 215. 匿名 2014/11/01(土) 17:38:31 

    210
    その判断がつかないくらい自分は庶民なので、なんとも言えませんが、いわゆる会員が通されるラウンジの様な所なのでしょうか?
    とりあえず個室に通されて、なんだなんだとびっくり

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2014/11/01(土) 17:40:18 

    一流商社に縁故で夏休みにアルバイトしたお嬢様(自動車メーカーの創業者の血筋)
    ちょっかいを掛けて来た社員が飛ばされ、係長~本部長まで大問題に発展
    社長の耳にも入って、その日のスケジュールすべてキャンセル
    土下座までしました。

    ちょっかいと言っても・・食事に誘っただけ

    +56

    -3

  • 217. 匿名 2014/11/01(土) 17:41:06 

    177さん

    151ではありませんが私も士族の出で博物館もありますが、代々田園も所有しています。昔は小作人に任せていたようで、今も他所様にお手伝いして頂いています。

    慎ましく暮らせる程度の生活ぶりですが、資産運用をして行かなければ、税などで今の日本では減る一方です。また、周囲をみても資産だけに驕ると没落しますから、子供の教育には熱心です。家事も料理も任せがちですが子供の教育だけは自分でみています。


    +10

    -3

  • 218. 匿名 2014/11/01(土) 17:42:23 

    お金持ちの人は、小さな時から教育にお金をかけてもらっている。
    だから、品の良さが違う。

    +50

    -5

  • 219. 匿名 2014/11/01(土) 17:43:51 

    216さんの話、面白い 笑
    なんかリアルにありそー

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2014/11/01(土) 17:45:29 

    本気で公共機関使ってないから最近までSuicaとPASMOは別物、SuicaはJRだけPASMOは地下鉄しか乗れないと本気で思っていたのが今彼。(28歳)

    乗り方指南しました笑

    +17

    -4

  • 221. 匿名 2014/11/01(土) 17:45:36 

    アメックスとかすごいなとおもいます

    +4

    -8

  • 222. 匿名 2014/11/01(土) 17:51:02 

    >219
    事実ですよ
    平成に変って数年の頃のお話です

    課内にかん口令がひかれましたが、社内全体に噂として飛び火しました


    +14

    -1

  • 223. 匿名 2014/11/01(土) 17:51:34 

    私は貧乏なのでお金持ちの話は耳障りと思ってたけどこのトピ結構楽しい!
    もっと私の知らない世界をコメしてください

    +36

    -2

  • 224. 匿名 2014/11/01(土) 17:52:41 

    金持ちの友達、イライラした日の衝動買いに10万以上のブランド品やら電子機器。。引っ越しで邪魔になったブランド品は捨てる。そう捨てる。

    +18

    -5

  • 225. 匿名 2014/11/01(土) 17:55:23 

    こういう所でガチの金持ちネタ書くと
    それだけでその人が誰って分かっちゃうから
    軽いものしか書けなくないですか?

    +3

    -7

  • 226. 匿名 2014/11/01(土) 17:56:28 

    お父さんの通勤用はベンツ
    お母さんの買い物用にBMW
    家族の休日用にレクサス
    あと、お父さんの趣味の釣り用にベンツのゲレンデ
    4台収納できる地下ガレージがいっぱいで
    私の車だけ庭で雨ざらしなのが嫌。

    +14

    -8

  • 227. 匿名 2014/11/01(土) 17:57:54 

    年に二回BMW買い替えてる。あと、結構有名な寺もってる。近所の人ですが、金持ちで羨ましいー!!!

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2014/11/01(土) 17:59:00 

    まあこうなるだろうなと思ってたけど
    普通にお金持ちエピソード書いてマイナスつくようじゃ怖くて書けないわな(笑)
    誰かも書いてたけどトピ題は小金持ちがよかったかも

    +13

    -3

  • 229. 匿名 2014/11/01(土) 18:05:17 

    金持ちではないけど、親がお手伝いさんと運転手を雇ってた。私の部屋の掃除はお手伝いさんがしてくれてました。ご飯も洗濯も。習い事やお買い物は、運転手の人が送り迎えしてくれてました。でも部屋の掃除は自分でしたかったし、一人で自転車で出掛ける方が開放感があって好きでした。

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2014/11/01(土) 18:09:24 

    私アメックスだけどお金もちではないな。
    普通に過ごしてたらある日とても豪華絢爛な通知書が届いて入会しました。
    無料だったので(笑い)

    +20

    -2

  • 231. 匿名 2014/11/01(土) 18:10:12 

    お金持ちのクリーニングは特別で
    全部ボタンを取って洗い、乾燥後にまたボタンをつける。

    +11

    -4

  • 232. 匿名 2014/11/01(土) 18:12:09 

    部屋干しも、外干しもした事が無い

    実家がタワマンなので外に干せず、今住んでる2階建てのマンションでも週1の乾燥機のみ

    って人が知人でいて驚いた。発言がふわふわしすぎて面白すぎる。

    Yシャツの洗い方が分らず実家に帰ってたw

    +10

    -5

  • 233. 匿名 2014/11/01(土) 18:12:50 

    外商が家にくるからおばあちゃんは不自由なく買い物ができて楽みたい。
    私はくまなくみたいからお買い物に行って外商カウンター経由で自宅に届けてもらいます。

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2014/11/01(土) 18:14:57 

    本当にお金持ちの人は
    自慢したり、見下したりせず
    とてもいい人でした。
    その代表はきっと清子さまでしょう。
    その逆の人。
    子供の学校に結構なお金持ちが
    いました。そこのママは
    "奢ってあげるー"
    "うちに泊まっていいわよ"
    などと親切そうによく言ってくれました。
    てもなんか裏がありそうで、
    ストレートには言わなかったけど
    そこで恩を売って自分の言い分を
    通したかったみたいでした。
    最後にはみんな離れていきました。

    +12

    -4

  • 235. 匿名 2014/11/01(土) 18:16:41 

    お風呂にジャグジー、広いリビングに芝のある庭またはタワーマンション。
    お洋服は子ども服も1万円越え。週何回かお掃除に来てもらってて、
    パーティをたまにして、お食事はオーガニックしか口にしないイメージ。

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2014/11/01(土) 18:16:50 

    嫁入りのときに用意した家具や什器に、家紋が入っている。

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2014/11/01(土) 18:19:52 

    235お風呂にジャグジーは普通でしょ
    誰ん家もあんじゃないの?

    +3

    -8

  • 238. 匿名 2014/11/01(土) 18:24:12 

    なんとなくだけどアメブロでせこい小遣い稼ぎはしてなさそう

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2014/11/01(土) 18:25:59 

    お父さんからお金を借りて返さない嫌な親戚のおじさんや知人の方にも何事もなかったように笑顔で対応して付き合っていかなければならないことが本当は嫌です。
    お父さんもお母さんも返ってくると思って貸していないことはわかるけど、、相手を訝らずいつも謙虚に笑顔で対応しているから尊敬しています。
    だから、私も見習って笑顔で対応します。

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2014/11/01(土) 18:37:17 

    海外旅行いきまくってる友人が、
    デートしにいってきたらー ○○(国名)いいとこだったよ!
    などといってきた

    いきたいけどねー、いくらした?
    と聞いたら
    …え、??………さぁ??
    と言われ、おいおい…となった

    +16

    -2

  • 241. 匿名 2014/11/01(土) 18:45:33 

    将来も全く心配無くある程度美人なら性格悪くはなら無いって。悪くなる要素が見当たらない

    +4

    -5

  • 242. 匿名 2014/11/01(土) 18:51:07 

    94さん
    いやいや、都心の一流ホテルのプール会員て
    その位はしますよ。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2014/11/01(土) 18:58:07 

    11桁程度の財産はお金持ちじゃない
    お金持ちは12桁からですよ
    私はただの土地成金ですから・・・と言う義父

    食料品などは基本的には配達してもらい、支払い等も義父の会社に請求
    義母

    家具やピアノなど職人が作る物は大事にして、買い換えない
    電化製品などは、ちょくちょく買い換える(下取りなどはしない)
    車などは興味が無いので自ら運転しない(義父・義母を含め)
    主人

    危険だからと結婚してから一度もハンドルを握らせてもらえない

    +13

    -4

  • 244. 匿名 2014/11/01(土) 19:00:30 

    旦那の趣味は トローリングでカジキ釣り!!
    金持ちネタ大募集!

    +13

    -2

  • 245. 匿名 2014/11/01(土) 19:04:24 

    106さん
    私も小さい頃、本当にうちはお金が無い家だと思っていました

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2014/11/01(土) 19:06:37 

    お嬢様は、軽井沢会テニスクラブの会員でいらっしゃる、、ギャア〜

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2014/11/01(土) 19:07:10 

    世間知らずになってみたい
    それでも生きて行けるとかイイ意味で(笑)

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2014/11/01(土) 19:07:50 

    高校生になって交友も広くなった頃、外の友達とご飯食べてる時に「美味い」「食う?」「食った?」など言われてびっくりした。
    子供の頃から女の子はそんな言葉遣いするものじゃありません。と母から言われていて女性言葉ではないと思っていたので…

    +20

    -4

  • 249. 匿名 2014/11/01(土) 19:15:42 

    私の周りにいた金持ちたちの話。
    いつもファーストクラスだけど友達のプライベートジェットに乗ったら肩身狭かったから絶対乗らない!と聞いた時は…果てしない世界だと(笑)
    某高級住宅街にお住まいの方が年末は皆集まると大変だからと某高級ホテルのスウィートを2部屋借りるとゆう話。
    ネイルの勉強と言いハワイ留学させてもらう友人。
    弟が別荘買ったからと自分もハワイに別荘を買い、買い物は三越の外商、ブランドだけの部屋とにかくすごい人もいました。
    本当に格差社会なんだなと(笑)

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2014/11/01(土) 19:17:42 

    彼氏の話
    お父様 アストンマーティン
    彼氏 ランボルギーニ
    私 、、、
    家賃いくら?って感じのマンションに住んでいる彼氏。感覚おかしくなる。返ってなにか欲しくてもお願いできない。

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2014/11/01(土) 19:19:15 

    水道料金を払えず水が止まってしまってトイレをミネラルウォーターで流してる
    金持ちか貧乏かわからない人がいた

    +31

    -4

  • 252. 匿名 2014/11/01(土) 19:24:33 

    父が自営業で、ずっと庶民だと思って生きてきました。今年で還暦です。両親が相次いで亡くなり、宝クジ並みの遺産が遺されて、驚いてます。
    若い頃や中年の頃は何かと物入りでお金が必要でしたが、子供も巣立ち住宅ローンも完済した今、欲しい物も使い道もありません。
    どうせなら若い頃に生前贈与して貰いたかった。

    +48

    -3

  • 253. 匿名 2014/11/01(土) 19:25:44 

    子供の頃からタクシーチケットを持っていたことかな。

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2014/11/01(土) 19:33:36 

    警察の方の知り合いでチキン使うの嫌で松坂牛のお肉でオムライス作ったって言ってたw

    +5

    -6

  • 255. 匿名 2014/11/01(土) 19:34:38 

    沖縄での修学旅行で、免税店にて。
    「ドルでいいですか?」

    +4

    -8

  • 256. 匿名 2014/11/01(土) 19:35:21 

    私の嫁ぎ先が、お金持ち!
    子供の誕生日にお祝いで、100万円毎年くれます。
    今、15歳と11歳になり凄い額の貯金に・・・
    この先、義母とちゃんと付き合っていけるのでしょうか?あまりに自分との格差がありすぎて不安です。

    +49

    -2

  • 257. 匿名 2014/11/01(土) 19:37:42 

    洗濯するの嫌だから服は一回着たらクリーニング、下着は毎日新しい物を着ると言ってたお客さん。

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2014/11/01(土) 19:38:11 

    そういえば武富士の大学生の息子はお年玉で一億円貰ってたよね。成人した時も祝いとして一億円貰ってたし。

    +26

    -2

  • 259. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:17 

    オレオレ詐欺にするっと騙されて高額をむしりとられる金持ち。

    貧乏人からはそんな大金騙し取れません。

    +13

    -4

  • 260. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:55 

    お手伝いさんがいることは、普通の事だと思ってた。

    家は一番いたときが三人です。

    +36

    -3

  • 261. 匿名 2014/11/01(土) 19:43:52 

    お金持ちではありませんが
    (母はカードはほぼ使いません。年会費払うの嫌だと言って基本的な色のカードです)
    議員さんや税務署長 銀行の支店長やエリアマネージャーさんが新年や往来の挨拶に来られます。 
    そんなことは私には関係ないので気にしたことはありませんでしたが
    今、同じ県内で実家から離れた学校に行っていて(学校の寮に入ってます)
    知事(顔見知り)が学校に来賓で来られた時に、校長室に呼ばれてちょっと冷や汗ものでした。

    +10

    -8

  • 262. 匿名 2014/11/01(土) 19:45:04 

    お金持ちの話なんて関係ないわと思ってたけど
    おばあちゃん、ひい祖父さんが昔お金持ちだった


    戦争時に満州に行って事業を成功させて
    お手伝いが50人くらいいたらしい

    でも日本が戦争に負けて
    満州から離れないといけないときに
    日本人が出国しないように見張ってた監視官の中国人に財産、宝石すべて渡して見逃してもらった代わりに1文無しになった


    お金が一切なくったのはもったいないと幼い頃は思ったけど
    お金持ちだったからこそ日本に帰ってこれたんだと思う

    後に歴史で満州に住んでいた日本人は中国人に止められて
    なかなか帰れなかったと習ったとき怖かった

    +36

    -3

  • 263. 匿名 2014/11/01(土) 19:49:27 

    もう全然金持ちじゃないじゃんw 255に関してはただの馬鹿だし。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:15 

    高い・安い
    で単純なだけの判断はしない
    良ければ値段は関係無く気に入る

    +15

    -2

  • 265. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:40 

    大学生の娘の一人暮らしが高級外車ばっかりとまってるファミリータイプのマンション。
    その大学の入学祝いには100万以上の時計。

    +10

    -3

  • 266. 匿名 2014/11/01(土) 19:58:31 

    ちょっとお金ができたから〜^ ^と気軽に土地を買ってた…

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2014/11/01(土) 20:02:19 

    金融機関に行ったことがない友人。
    銀行も証券会社も電話一本で担当さんが来てくれるらしい。

    +30

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/01(土) 20:02:37 

    私も父親が社長で、でもうちは貧乏だって言われて育ったし、そうなんだと思ってた。
    でも、車も家もローン組んだことないし、習い事の送迎は運転手さんがいて、大人になって周りと少し話が噛み合わない時が多々あり、貧乏じゃなかったんだと思いました。
    めちゃくちゃお金持ちではないけど、どちらかと言えば裕福な方だとは思います。

    +30

    -7

  • 269. 匿名 2014/11/01(土) 20:04:52 

    小銭はすてないけど、溜まったら缶みたいのにいれる。けど、二度と見ることはない
    溜まるけど、溜まったらたまに遊びに来る姉にプレゼント。

    +5

    -7

  • 270. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:36 

    両親開業医の友達は、家政婦2人いて自分では何もしない家政婦任せの子がいます。友達同士のショッピングにも家政婦1人は連れて来る。

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:56 

    20歳の誕生日に400万の時計と誕生日に大学に近いマンション(池袋)買ってもらった。家族用の。実家世田谷。
    社会人になってから当たり前じゃないことを知った。

    +28

    -4

  • 272. 匿名 2014/11/01(土) 20:11:09 

    物心つきだす頃の最初の試練が
    お手伝いたちとの人間関係。
    旦那様奥様の前とでは態度が
    変わる人がいるから。

    +26

    -3

  • 273. 匿名 2014/11/01(土) 20:18:11 

    自分の話は面白くなーいww
    自慢にきこえるーw
    ごめんなさい!!

    +14

    -8

  • 274. 匿名 2014/11/01(土) 20:19:25 

    年に2.3回の海外旅行。
    今月もロス行く予定だったのにエボラで中止になった…代わりに神戸行きます
    今年はハワイしか行けなかったわ。

    +12

    -7

  • 275. 匿名 2014/11/01(土) 20:26:40 

    奨学金で、学校行ってますが、親は、いざと言う時には、お金を出してくれます。
    入学金は親にだしてもらったり ノートパソコン 電子辞書 自転車などは 入学祝いで買ってもらいました。
    奨学金で学校に行ってるので、みんなより早く大人になった気分です(笑)

    +3

    -35

  • 276. 匿名 2014/11/01(土) 20:32:11 

    生まれも育ちも神楽坂です。
    マンションだけではなく代々公的機関に土地を貸していますし、あちこちに立体駐車場や貸しビルがあります。

    小学生の頃からお弁当だけがタクシーに乗ってきていましたが、周りも皆そうだったので普通だと思っていました。

    外食は料亭を貸し切り、一緒に行くと女将さんが毎回ポチ袋をくれます。

    物心がついた時から、私の部屋は28畳。
    学生の頃『綺麗なクローゼットですね』と言ってしまい、そこが自室だった友達から怒られました。

    でも自慢とかじゃなくて、本当に分からないんです。
    自分の子供部屋にエアコンが二台とガスファンヒーター。でも寒かった…

    今はシングルマザーをしていますが、誰の力も借りず会社を3つ経営しています。

    よく、親から援助?っていう人がいるけど、そんな人は長く持ちませんよ。
    たくさん勉強して生かせなければ、すぐにダメになる。
    どれだけ社会に貢献し共感してもらい、支えられるかで先が決まると思います。

    いくらで仕入れていくらで売るとかは目先の利益すぎてダメ。
    会社は皆さん方が気持ち良く暮らして行くためのパーツ。

    資金も何も自分で用意して、私だけではなく弟も従兄弟も皆経営者として努力しているのにヒガミをふつけてくる人が理解できません。

    ちなみに趣味の競馬や競艇は大勝ちを目指さず、銀行の利率よりましと思い なるべく確実にかけています。

    お小遣い内なので負けても構わないんですがね。

    成人するまでは運転手さんについてもらっていました。

    残念ながら、いまではタクチケ。

    いつか、親を超えられるくらい成功してみせます。

    出来高制で勤めていただける方いらっしゃらないかしら?

    +11

    -30

  • 277. 匿名 2014/11/01(土) 20:37:06 

    276

    っていう、妄想?

    +35

    -2

  • 278. 匿名 2014/11/01(土) 20:38:50 

    277

    っていうヒガミ?

    +11

    -23

  • 279. 匿名 2014/11/01(土) 20:41:24 

    278

    最後はさすがに嘘っぽすぎてww
    別にひがみじゃありませんw

    +23

    -3

  • 280. 匿名 2014/11/01(土) 20:42:51 

    275
    えっ?どういうお金持ちなの?

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:48 

    なんだこのスレwww

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:53 

    277さん
    本当なのですが、もしいやな気持ちにさせてしまったのなら ごめんなさい。

    私友達がいないから、がるちゃんによく来ていて書き込んでしまいました。

    すみません。

    +11

    -6

  • 283. 匿名 2014/11/01(土) 20:46:13 

    275
    みんなより早く大人になった気分?
    え、どういうこと?

    +23

    -1

  • 284. 匿名 2014/11/01(土) 20:49:05 

    276に関しては長すぎて読む気になれんw大体長いのは飛ばしてるし。

    +27

    -4

  • 285. 匿名 2014/11/01(土) 20:50:28 

    277.279さんって同じ?

    それひがみだよ。

    +6

    -7

  • 286. 匿名 2014/11/01(土) 20:55:36 

    金持ちネタってトピで金持ちネタ書いたのに、文句を言われるトピ。

    トピにあった書き込みなのに、それが腹立つなら読まなきゃいいじゃん。

    +16

    -3

  • 287. 匿名 2014/11/01(土) 21:02:07 

    毎年家族で一週間以上の海外旅行くらいは当たり前

    +9

    -3

  • 288. 匿名 2014/11/01(土) 21:02:19 

    わたしの母の友達の娘さん(15歳)が小銭を見たことない!紙とカードしか見たことないって言っててこの子は一体何者って思いました、苦笑

    +22

    -2

  • 289. 匿名 2014/11/01(土) 21:22:51 

    台湾から来た留学生の友達が、お金持ちのお嬢様。
    家は6階建で、最上階は仏間だそうで…。
    しかも大型犬の部屋もある。
    部屋が余ってるって。羨ましい~。
    留学するお金があるわけだ。

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2014/11/01(土) 21:23:15 

    一ヶ月の光熱費が6万

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:55 

    290
    ごめん北海道の冬−20度の世界だとそのくらいいく人ざらですわ…

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2014/11/01(土) 21:48:23 

    免税店のLVVIP顧客で専用カード持ってます。
    年間200-500万の買い物するとなれます。
    免税店価格からさらに20%ひいてくれたり(ものによって%は変わりますが)VIPラウンジでお茶したり、無料で旅行を招待してくれたり至れり尽くせりですよ☆

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2014/11/01(土) 21:54:32 

    ブラックカード、困ったら使うようにと渡された。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2014/11/01(土) 21:58:51 

    275です
    ごめんなさい 場違いな発言でした。
    親の反対を押し切り 自分の進みたい大学へ行く事にしたので 奨学金で自ら望んで大学に行ってます。親が結局 学資保険などもかけてくれたので お金を出してくれると言うのに 断って奨学金で大学に通ってる変人の間違いです。
    お金持ち エピソードは、太陽光発電 車など
    現金で、すぐに 買ってた事ですかね⁉︎

    +5

    -14

  • 295. 匿名 2014/11/01(土) 22:01:55 

    初めて親から買ってもらった車がポルシェカレラ。

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2014/11/01(土) 22:03:35 

    294さん
    それもお金持ちじゃなくても・・・中流家庭じゃないかな(^^)

    +22

    -2

  • 297. 匿名 2014/11/01(土) 22:22:18 

    知り合いの勤める会社の社長は財布を使わない人で100万円の束をポケットに入れていてそのまま落としたそうです。

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2014/11/01(土) 22:23:59 

    生まれたばかりの赤ちゃんに200万のリングをプレゼントした人いたなー。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2014/11/01(土) 22:42:40 

    私の友達の家はトイレが5個あった。
    ちなみにお風呂は1個だったけど、とてつもなく広かった。浴槽にお湯張って満タンになるのに、どれだけ時間を要するのだろう?って思った。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2014/11/01(土) 22:44:58 

    ケーキ、大福、サンドイッチなど、美味しいとウワサのコレ系のものは、全種類大人買いします

    +1

    -7

  • 301. 匿名 2014/11/01(土) 22:56:32 

    芦屋の友達のお家。

    1階は外車がズラリと6台並んでる駐車スペース。
    石畳みの階段登ると広い芝生のお庭。
    その奥に2階建ての家。
    玄関ドアは自動ドア。
    入ると24時間クラシック音楽BGM。
    バラ柄絨毯にピンクマーブルの螺旋階段から「ごきげんよう」と降りてくる友達。
    パパがこの家のテーマは「迎賓館」だって言って建てたの〜、と。

    本気お金持ちでした。

    +41

    -1

  • 302. 匿名 2014/11/01(土) 22:57:39 

    最近まで、新幹線の床は、全て茶色のカーペットだと思ってた。
    あれは、グリーン車だけだったんですね。

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2014/11/01(土) 22:58:57 

    自転車に乗れない。お父さんの書斎がある。応接間がある。
    玄関に生花が飾ってある。手作りおやつが出される。

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2014/11/01(土) 23:10:13 

    細かいことはよく分からないけど、高校の制服が10万以上したと思う。
    当時流行りの、デザイナーに作らせたやつ。
    靴下からコートまで指定で窮屈だったな。

    +5

    -8

  • 305. 匿名 2014/11/01(土) 23:32:15 

    一億円の家を買う
    気が変わったと翌日契約解消
    違約金1000万払う

    叔母が羨ましい

    +34

    -2

  • 306. 匿名 2014/11/01(土) 23:37:14 

    コメントしようと思って色々思い巡らしたがなに一つ思いつかず
    なぜ私はこのトピにコメントしようと思ったのか謎
    みなさんすごいですね

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2014/11/01(土) 23:42:53 

    誕生日プレゼントは新品の外車。
    親からもらったゴールドカードで好きなだけショッピングできる。
    旅行はいつも海外。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2014/11/01(土) 23:43:04 

    祖父母宅には、デパートから外商が訪ねてくる。
    銀行の人も手土産持ってやってくる。

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2014/11/01(土) 23:52:53 

    玉の輿にのったイトコ。
    旦那さんの実家は都内一軒家。
    最近都内にマンション購入。
    ニューヨークにも家がある。
    娘は学習院。息子は慶應。

    +17

    -2

  • 310. 匿名 2014/11/01(土) 23:54:33 

    ここのお金持ちの方達が毎月50円わたしに募金してくれたらどれだけ生活が潤うのか…(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)笑

    妄想して眠ろう。
    楽しい夢がみれそうだ♡笑

    +35

    -2

  • 311. 匿名 2014/11/01(土) 23:55:56 

    実家が金持ちの先輩。
    お父さんの企業が大成功し金持ちになったらしい。小学生くらいまでは普通の生活だったとか

    いまは、沖縄、京都、北海道、各地にお父さんの別荘があるらしく、Facebookは毎週飛行機で各地にいってらっしゃる

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2014/11/01(土) 23:58:30 

    夏休みに庭でうなぎつかみ取り大会やった。

    +4

    -6

  • 313. 匿名 2014/11/01(土) 23:59:18 

    祖父が銀行に行くと、顔を見ただけで若い子が駆け寄ってきて個室に案内してくれて支店長が対応する。幼心にじーちゃん何者?って思った。

    +21

    -3

  • 314. 匿名 2014/11/02(日) 00:00:32 

    ブランド品を直ぐ買い換え
    乱暴に扱う

    +5

    -6

  • 315. 匿名 2014/11/02(日) 00:01:23 

    某有名企業の息子とコンパで知り合いました。

    コンパメンバーで御殿場の別荘につれてってもらったけど、
    交通費からごはんまで女子は払わなくて良いよと全部払ってくれて、すごかった。

    +17

    -2

  • 316. 匿名 2014/11/02(日) 00:03:57 

    少なくとも自分の事をここに書き込んでる人はお金の価値観が庶民と同じの小金持ちくらいでしょ?
    本当のお金持ちは自分がお金持ちだなんて気付かない、他人と比べるような事はしない金銭感覚の持ち主だと思う。

    +10

    -11

  • 317. 匿名 2014/11/02(日) 00:06:57 

    朝寝坊なので、タクシー通勤してる。帰りも疲れて乗っちゃうから1日5000円かかる。

    +7

    -5

  • 318. 匿名 2014/11/02(日) 00:07:05 

    取引先のマダム
    ヴィトン毎シーズン新作一式買う
    美容院とネイルは月2
    車はポルシェとベンツ2台
    海外旅行は年4回
    自炊はしない

    らしい。

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/02(日) 00:07:55 

    父方がお金持ちでした。

    父は外車3台ほど乗ってて
    おじいちゃん家にはよくデパートの外商さんがきてました。

    …が父と母はあたしが幼い頃から別居してたので…
    たまに父方に行くくらいで
    母に育てられた私は特に贅沢してるなぁ。。って感じたことはありませんでしたが…

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2014/11/02(日) 00:11:28 

    最近タワーマンションの38階に引越した友人。旦那さんが株で大当たりしたらしい。
    急にハイブランドのカバンとか持ちだしてビックリ。

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2014/11/02(日) 00:15:52 

    うちの会社の正社員は金持ち
    年収ランキングベスト10に入る会社ですが、
    同じ会社に所属してても、バイトの私との格差が天と地。

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2014/11/02(日) 00:18:40 

    実家が金持ちなのに
    吉野家が好きな先輩がいる。

    庶民の味を知ったのは大学卒業後らしい

    +23

    -2

  • 323. 匿名 2014/11/02(日) 00:20:32 

    某女子大ですが、
    ハイブランドカバンの子は実家が金持ちかキャババイトしてるかの極端な感じです

    +23

    -4

  • 324. 匿名 2014/11/02(日) 00:24:03 

    タクシーで毎月13万円くらい使う〜
    て金持ちですよね。

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2014/11/02(日) 00:30:49 

    今の担任(英語の先生)、学生時代に叔父についていってアメリカに留学したらしい

    +1

    -9

  • 326. 匿名 2014/11/02(日) 00:33:55 

    友人で出産祝いに国産車(250万)をプレゼントされた人がいましたが
    このトピ見ていたら・・普通の小金持ち?

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2014/11/02(日) 01:01:38 

    靴いっぱいもってるよね
    芸能人でもないのに衣装部屋がある友人

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2014/11/02(日) 01:06:25 

    ぼっちでもすぐ海外旅行行く
    月に一度は飛行機乗らないと落ち着かないとか言ってた専業主婦の友達

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2014/11/02(日) 01:10:54 

    株で大儲けしてる友達と会うと、株価を気にしてスマホばかりみてるし遊んだ気がしない

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2014/11/02(日) 01:12:05 

    飽きたブランド品は売らずに人にあげる

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2014/11/02(日) 01:13:53 

    老舗の焼酎会社の名誉会長の祖父がくれたのは
    超高級中華料理店の「株主割引券」だった

    「好きなもの何でも食べておいで」

    って、無理ですから~!

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2014/11/02(日) 01:16:49 

    祖父が海運業、船舶1隻持っている知り合いがいます

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2014/11/02(日) 01:17:44 

    金持ちはお金に細かい。だからお金持ちになれるんだと思う。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2014/11/02(日) 01:20:42 

    国内移動はすべてグリーン車
    国外移動は最低でもビジネスクラス
    が当たり前。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2014/11/02(日) 01:21:45 

    さっきやってた嵐がハワイに行く番組で、櫻井くんが子どもの頃おばあちゃんとハワイ旅行した話してて、やっぱお坊ちゃんなんだーと思ったw

    +27

    -3

  • 336. 匿名 2014/11/02(日) 01:24:01 

    お金持ちの人って、自分で金持ちだと分かってて自慢してくるタイプと、自分が金持ちなのか気づいてなくてどこの家庭も自分と同じだと本気で信じてるタイプに分かれるよね…。

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2014/11/02(日) 01:24:18 

    家電製品の最新型が出ると、それが大型家電であろうとなかろうと何の躊躇もなく、何の検討もなく、すぐその場で購入。
    (ドラム式洗濯機・ダイソン掃除機等)

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2014/11/02(日) 01:24:23 

    山を二つ所有している

    +12

    -2

  • 339. 匿名 2014/11/02(日) 01:25:13 

    当然、水はアクアクララ。

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2014/11/02(日) 01:26:15 


    見聞きした話じゃなくて
    自分のこと自慢してくれよ

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2014/11/02(日) 01:26:46 

    じいさん還暦祝いの時に身内20人に200万ずつくれた

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2014/11/02(日) 01:27:49 

    値段も聞かずに何でも
    最高級、最上級のものを、と頼む。
    飛行機、ホテル、全て。
    シャネルの靴を犬に噛まれちゃったー
    また同じの持ってきてもらおー

    と店に行かなくても電話で家まで外商?が来る

    もちろん私の話ではありません

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2014/11/02(日) 01:28:21 

    資産数億円との噂の地主さん
    息子さんの20歳のお祝いにとランボルギーニをプレゼントしていた
    ご近所さんだから運転中にすれ違う事があるから
    もし何千万もする車に私のせいで何かあったらどうしようと生きた心地がしない...

    +17

    -2

  • 344. 匿名 2014/11/02(日) 01:28:26 

    車のオプションは全て純正。
    置き型灰皿まで純正で¥12,000とか普通に購入。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2014/11/02(日) 01:30:26 

    バカな小型犬のしつけ教室に月¥40,000とか普通に払う。

    +20

    -2

  • 346. 匿名 2014/11/02(日) 01:34:18 

    「電車は『悪い気』が移る」ため、通勤は自腹で自家用車出勤(高速道路)。

    +10

    -2

  • 347. 匿名 2014/11/02(日) 01:44:06 

    とんねるずのタカさんが
    回転寿司には行かない?だか
    行ったことがない?
    って言ってた

    私はスーパーのパック寿司でも嬉しいけど

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2014/11/02(日) 01:47:36 

    ちょいちょい金持ちだと勘違いしてる庶民が紛れ込んで、ごく普通の事を自慢してるw

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2014/11/02(日) 02:10:16 

    友人の話ですが、買った車は絶対廃車にしない。現在80台強所有で、倉庫を借りてて、そこで保管。基本的にクラシックカーなので専門雑誌が取材にちょくちょく来てるらしい。

    そして定期的にエンジンかけないと傷むからとエンジンかけるだけのバイトを雇ってる。もちろん洗車要員も定期的にバイト募集。共通の友人は免許取った祝いにその中からジャガーもらってた。

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2014/11/02(日) 02:13:04 

    本当の金持ちは、上には上がいることを知っているので自分のことを金持ちと言わないし、結構謙虚。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2014/11/02(日) 02:19:28 

    とりあえず子供はバレエは習ってる人が多い。

    +7

    -4

  • 352. 匿名 2014/11/02(日) 02:23:08 

    本当の金持ちは、人が金に群がる怖さを知ってるから自ら金があることは絶対に話さない

    自慢する人は所詮小金持ち。

    +39

    -2

  • 353. 匿名 2014/11/02(日) 02:36:47 

    私の父は車が趣味で昔から複数台所有しており私が小さい頃からフェラーリやランボルギーニという車に乗ってて私はそれを当たり前のように父の隣でドライブとか連れてってもらってたけど、高校生になって彼氏を初めて実家に招待した時にガレージ見てかなり彼氏が驚きと興奮していて、どうしたの?って聞くとこの車全部数千万するやつじゃん!!と言われ初めてフェラーリとランボルギーニの価値を知ったとき。

    +19

    -1

  • 354. 匿名 2014/11/02(日) 02:42:51 

    日本車に興味がわかない。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2014/11/02(日) 02:45:00 

    本マグロ以外はマグロじゃない。

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2014/11/02(日) 02:56:30 

    好きなものは為替と不動産
    ただの主婦

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2014/11/02(日) 03:29:35 

    成人のお祝いに50万の時計を買って貰いました。その日は外商に名前だけ告げてお金を払うことなく持ち帰りました。

    結婚する時にとりあえず現金で数百万貰いました。
    その後妊娠して、100万の時計を買ってもらいました。

    +4

    -9

  • 358. 匿名 2014/11/02(日) 03:33:34 

    名門の私立中学、私立高校、私立大学出身

    子どものころは、クラシックバレエを習い
    バトントワリング、チアリーダーの部活をやる。
    顔は美人、スタイル抜群

    海外旅行は好きなとこへ
    国内旅行ももちろん好きなとこへ
    流行物にも敏感だし、良い物を選んで持ってる

    超優良大手企業に正社員で勤務。

    家柄がいいからきちんと教育されてて、
    余裕があるから何事にも努力できて
    きちっとしつつ、楽しい人生送れているんだなぁと思う。

    とある知り合いの話。

    +31

    -4

  • 359. 匿名 2014/11/02(日) 03:43:41 

    舌が肥えてる。

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2014/11/02(日) 03:46:22 

    某国内有名化粧品メーカーの御曹司と結婚した友人。専業主婦で毎日暇だからと買物しまくりで、月に300万円程度、小遣いとして使ってるらしい。もちろん自社株も持ってて、年間の配当金だけで1億2000万円…。

    +35

    -0

  • 361. 匿名 2014/11/02(日) 04:08:59 

    親のカード使って友達と飲み食い(^^)
    カードでほしいものはだいたい買える。
    誕生日はホテルのレストラン貸し切り(≧∇≦)
    仲良し10人くらいしか呼ばないのに。笑

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2014/11/02(日) 04:26:40 

    地方都市なんですが、近くにいい学校がないからと兄弟3人ともスイスの寄宿学校に行った友達がいます。
    今では世界中に友人がいてその話がケタ違いでおもしろいです。

    ロンドンで不動産やってる人が上機嫌だったので理由を聞くと「今日一日で6億円(実際はポンドです)儲けたんだ」と言われたそう。その人が自分の別荘を売りに出したけど大き過ぎて売れないので、8分割して一区画3億で売り出すそうです。
    ブラジルの友人の結婚式に呼ばれたので出席すると、自宅の庭に1000人収容できる会場が設営され、バレエ団やオーケストラが来たそうです。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2014/11/02(日) 04:27:29 

    とんでもないお金持ちレベルの人じゃなくて申し訳ないですが、私が金持ちだなーと思う人↓

    小さい頃から、毎年家族でハワイ旅行
    中高一貫の私立。塾ももちろん行く。大学も私立。
    兄弟3人。
    安い、高いとかでモノを選ばない。
    自分がほしい物を買ってもらえる。
    可愛い犬を飼ってる。
    親がマンション経営してる。その他にも仕事してるから収入あり。

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2014/11/02(日) 05:13:05 

    友人の話ですが 結婚時に両親から5000万円の分譲マンションを・・・
    ここでは中流??

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2014/11/02(日) 07:08:32 

    私の彼が幼稚園から某有名私立大学の付属に通っているのですが、小学校の修学旅行が何日かかったかは定かではないけどフェリー貸し切って日本一周と聞いて驚きたまげました。公立上がりの私の小学校の修学旅行は日光に一泊二日…。本物のお金持ちはすごいですね…。

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2014/11/02(日) 07:35:46 

    大学時代の金持ちの話。
    お小遣いは1週間で10万円だけど足りないと嘆いていた。
    実家暮らしだけど、お姉ちゃんの部屋にはバスルームがついてるのに、自分の部屋にはついてないと嘆いていた。

    +15

    -2

  • 367. 匿名 2014/11/02(日) 07:38:52 

    大学、電車で1時間半ぐらいで通えたけど親から独り暮らしして家事が多少はできるようになりなさい、と言われて家を出た
    学費に家賃(いくらか私は知らない)はもちろん、それ以外に生活費とおこづかい込みで15万貰ってた
    姉も同時期に学生だったから、私と同じ
    実家に帰ったら母に買い物に連れだされて、服やバッグやら雑貨やらいっぱい買ってくれる
    毎月のお金は余りまくり、卒業する頃にはけっこうな金額に。
    社会勉強のためにアルバイトして初めて家の金銭感覚は一般的では無いことを知った
    アルバイトして良かったと思う。牛丼屋さんとか回転寿司とかファミレスとかファストフードのお店とかバイト先のみんなに教えてもらった
    デパートのショップでしか服とか買ったことなかったけ安くても可愛いお店はいっぱいある、とかも初めて知った
    親からは「そんな(下層の)人たちと付き合うのはやめろ!!」とさんざん言われたけど、私の世界を広げてくれた大事な仲間なので聞き入れません
    親戚中で私、変わり者扱いだけど金持ちだけで群れてる人達って苦手です

    +18

    -5

  • 368. 匿名 2014/11/02(日) 07:40:16 

    近所の金持ちのばぁさん(80歳以上の見た目は普通のおばあちゃん)は、イタリア語で楽しそうに外人と話していた。

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2014/11/02(日) 07:55:14 

    成人式の着物は三越の外商さんが家に来たから親に買ってもらった。って友人に話したら話したら驚かれた。

    時々外商さん来てたなー

    +17

    -4

  • 370. 匿名 2014/11/02(日) 08:02:38 

    年末調整の時期になると自宅に個人年金や生命保険や領収証が10枚位来て合計すると年間の保険料だけで150万以上払ってるけど全部親が払ってる。
    車はキャッシュ買いで貰ったけど維持管理費は全部親が払ってる。
    去年新築マンション購入したがこれも親持ちとは流石に周りには言ってない。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2014/11/02(日) 08:11:53 

    宝飾品に関しては、百貨店よりも老舗の宝飾店のほうがいいと聞いたことがあります。

    どういう意味でいいのかはわかりませんが。

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2014/11/02(日) 08:28:52 

    お金持ちってほどでもないけど、実家が恵比寿から徒歩圏内の一軒家で、中にエレベーターがあるので、来客の方にはいつも驚かれる。土地と建物だけが財産。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2014/11/02(日) 08:30:03 

    由緒あるお金持ちだったり、まっとうな職で稼いでいる人は、基本的に穏やかで、どんな人に対しても優しいですよね。

    以前新幹線のグリーン車に乗った時、結婚式帰りの派手なサラリーマン(足代をもらったからグリーン車に乗ったようなタイプ)に、ちゃんと座席前に置いていたキャリーを「ちっ、邪魔だな」と通りすがりに言われ、げんなりしていました。

    で、その後私の横の席に来たのが、某東海の県のお金持ちのおじいさま。慌ててキャリーをどかそうとしたら、「大丈夫ですか?私がやりましょうか?」とにっこり。立ち振る舞いがとにかく紳士で、色々お話していたら、車内販売でお酒やアイスクリーム、おつまみなどをごちそうしてくださり、「男女問わず若い方とお話すると、元気がわいてくるんですよ。どうもありがとう」と・・・

    同じようなエピソードは、飛行機の中や海外など、色々なところで経験しました。

    お金持ちは、心の余裕が違いますね。


    +24

    -3

  • 374. 匿名 2014/11/02(日) 08:43:43 

    シャンプー2プッシュ

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2014/11/02(日) 09:02:17 

    私は、トイレットペーパーを定価で買いますよ…プンプン

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2014/11/02(日) 09:05:36 

    75
    そんな事ないよ
    父は年収2億弱、主人は1億強だけど
    私、普通に土曜の昼間から手持ち無沙汰に
    ガルちゃん見てるし。

    家族でお出掛け予定が急な仕事で中止だよ
    父も主人もドタキャンよくある
    仕事なんだろうけど家に居ない事のほうが多いよ
    だから本当の金持ちって
    自分が行かなくても会社や仕事が回って
    時間に余裕があって
    家族の時間を好きに取れる人なのかな?。。。って思ったり

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2014/11/02(日) 09:19:03 

    371
    百貨店のブランドはブランドの値段が入ってる分値段の割に質の良い宝石が手に入らないこともあるよね。
    老舗の宝石店の方が中間マージンが少ないのと良い石手に入れられるルートあるのかも。
    百貨店は百貨店でメリットあると思うけどね。

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2014/11/02(日) 10:03:50 

    ※5
    むしろ愛妻家で子煩悩な人が多いと思う

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2014/11/02(日) 10:09:05 

    ※101
    けど、お嬢様・お金持ちの根拠であるモリハナエは100億の借金かかえて倒産したからなんだかなあと思う

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2014/11/02(日) 10:40:31 

    166さんのコメント、なんかぐさりとくるなぁ…。
    私は子どもの立場だけど…

    父は低収入、母はパートしていたとしても同じことが言えるのかなぁ。私は2人姉弟でふたりとも奨学金を借りてはいるけど、なるべく使わないように母は頑張ってくれているよ。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2014/11/02(日) 10:46:40 

    親の通勤は車で運転手さんがお迎えに来た。
    時々チョコを私にくれ、お嬢様と呼ばれてた

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2014/11/02(日) 10:48:08 

    子供の頃、祖父と一緒に銀行へ行くと必ず、別室に通されて,支店長に、へいこらされてた。祖父が亡くなってからの私達一家は世間から、つまはじき扱いです。

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2014/11/02(日) 11:02:01 

    367さんのコメント見て、人生を豊かにしてくれるのはお金じゃなくて色々な出会いや経験なんだな、と思った。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2014/11/02(日) 12:08:12 

    うちは1戸建ての別荘が3件と、マンションが2室ある
    友達には教えてない
    「あなたの家別荘何件もってる?」って聞かれたら言うかもしれないけど、笑
    そういう話題になることはまずないから結局秘密みたいな感じになってる
    でも弟はバンバン人に自慢するし、別荘に友達連れて行く
    親が建てたものなのに、自分の手柄みたいに見せびらかすのって恥ずかしくないのかな、と姉ながら思う

    +13

    -3

  • 385. 匿名 2014/11/02(日) 12:30:23 

    実家は決してお金持ちじゃなかった。
    父親の年収はだいたい300万円。
    母は朝9時から16時までパート勤務。
    家は社宅で欲しいものはクリスマスと誕生日にだけ買ってもらってました。
    服はあまり買ってもらえませんでした。
    ですが、私を私立の四年制大学に奨学金なしで行かせてくれました。実家から通ってましたが。大学在学中に父は一括購入でマイホームを建てました。全ては母のやりくり上手なおかげだといっていました。
    最近結婚したのですが、私の両親が百万近くする婚礼家具を買ってくれました。

    +10

    -6

  • 386. 匿名 2014/11/02(日) 12:37:22 

    祖母と両親が相続税対策している。
    住宅取得資金贈与してもらった。


    うちは、今は子ども1人だけど、学費、結婚資金、住宅頭金くらいはしてあげたいし、学費が厳しくなるくらいなら子どもは1人でもいいと思ってる。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2014/11/02(日) 12:45:59 

    中学生の時からおこずかいは毎週20万
    特に多いとも思わなかった。
    ずっと私立で、高校になって初めて地元の人と遊ぶようになってから多いんだなと気付いた。

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2014/11/02(日) 12:49:14 

    お昼ご飯にスーパーの見切り品を食べていたら、ビックリしていた職場の同僚

    医者の娘でした

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2014/11/02(日) 12:49:35 

    本当の金持ちは、寄付援助をすごくしてる。
    私の友人は、東南アジア、アフリカに里子が千人以上いる。
    ビルゲイツも収入の99%を寄付にあててる。

    そしてカードは年会費などいらない普通のカード。
    金持ちは自慢しない。贅沢しない。
    生きているだけで充分幸せ、と言う。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2014/11/02(日) 13:14:18 

    一円でも安いものを買いあさる主婦が分からない

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2014/11/02(日) 13:23:49 

    ここまで読んで本当の金持ちの書き込みは、1割もいない気がします。
    勘違いした庶民の書き込みが殆どでしたね。
    外商とか銀行の支店長が出てくるとか、庶民だからね。

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2014/11/02(日) 13:28:03 

    389 確かに、ビル・ゲイツみたいに金持ちになりたかったわけじゃないのに能力がありすぎて結果的に金持ちになった人っているよね。そういう人はモノには無頓着。ビル・ゲイツはマックのハンバーガー好きだし。海外セレブや実業家の豪遊っぷりを見てると、ビル・ゲイツみたいな人は一握りなんだろうなとは思うけどね。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2014/11/02(日) 13:46:09 

    154・164です
    最近は、中国人の方がお金持ちが多いです
    義父の不動産の6割以上は中国人や中国資本の会社が購入しています
    主人が言うには、中国元なんて固定相場みたいなもので、いつ暴落するかわからない
    それよりも資本主義の国の不動産に変えた方が安全だから
    (中国人のバイヤーとの会話)
    ある中国系の会社は、20~40世帯程度の中古マンションを11棟購入して頂いたし
    繁華街の不動産も結構購入しています

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2014/11/02(日) 13:50:05 

    結婚祝いに一億のマンション、家具代300万くれた。毎月の管理費とかも実家から。それとは相続税対策で毎年500万振り込まれてる。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2014/11/02(日) 14:10:58 

    400坪の敷地で13DKの家に住んでます

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2014/11/02(日) 14:31:06 

    友人同士で、あることが実現するかお遊びで賭けをしてました。一方は、自分の所有する土地を賭け物にしてたけど、結局負けたので、勝った方に、土地をあげて名義変更してた。田園調布の一等地なんだけど、惜しげもなく譲渡とはすごいなって思った。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2014/11/02(日) 14:43:27 

    うちのおばあちゃん
    雑巾縫うのにウン百万の工業用ミシンを購入
    雑巾買えよ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2014/11/02(日) 15:06:14 

    家に趣味やパーティー用の部屋があって、サウナがある。

    パーティーを開いたりエステティシャンを招いてエステしてもらったり、シェフのクッキング教室を開催。
    両親は豪華なクルーズ旅行。
    次に2回は国内の小旅行。

    お金持ちそうだなと思ってたら某マルチをやっていて、それで食べていってる家族だった。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2014/11/02(日) 15:18:34 

    会社に来てる協力会社の男は、金持ちで暇だから働いているそうです。
    この間存在を忘れてた口座に15億入ってたとか言ってました。
    許婚かいるそうだけど、男性が好きなので結婚したくないそう。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2014/11/02(日) 16:24:44 

    志高いお金持ちの方、被災地への寄付金が桁違いだった。
    ボランティアにも熱心です。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2014/11/02(日) 16:27:36 

    398さん
    それ、アム◯ェイ ですか?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2014/11/02(日) 23:13:35 

    中学の時、よく女子にお金配ってる1人の男子がいた。毎日お小遣いが出て、使い切れなかった分を配っているそう..

    このトピの内容と比べるとそうでもないけれど、当時はすごくお金持ちだと思ってました
    あと、一軒家なのにエレベーターがある人

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2014/11/03(月) 12:27:56 

    以前テレビに出ていたお金持ちの女性が言っていました。
    小学生の頃のお小遣いが「学年×1万円」だったと。
    小学6年生で月のお小遣いが6万円です(笑)

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2014/11/04(火) 14:53:19 

    394
    一億のマンションに対して300万程度の家具代って何故?300万ではソファー1つくらいしか買えないでしょ?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2014/11/04(火) 20:22:13 

    本物のお金持ちの過ごし方をご紹介します。
    皆様ご存知のビルゲイツさんです。
    一週間のバカンスで利用したクルーザーの
    チャーター料はなんと5億円です。
    お化けみたいなクルーザーです(笑)




    +0

    -0

  • 406. 匿名 2014/11/05(水) 13:26:16 

    玉の輿に乗った友人のお宅へ行くたびにバーキンが増えている。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2014/11/05(水) 13:28:21 

    こち亀のエピソードだったかな?
    両さんが玲子さん宅がある住宅街で一万円が落ちているのを見つけ、
    両さんが「一万円だ!」と飛びついたら玲子さんが「その一万円1週間前から落ちてるわよ」って
    セリフで笑ったことがある。
    本物のお金持ちってこんな感じなんのかな。^^;

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2014/11/11(火) 19:04:32 

    これは、見る価値あり!!
    2CHまねー情報局
    2CHまねー情報局matome-wiki.net

    【衝撃!!】たった60秒で当分仕事しなくて済む秘密の方法を発見した件wwwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード