ガールズちゃんねる

80年代の音楽が好きな人

537コメント2019/08/17(土) 18:38

  • 1. 匿名 2019/08/04(日) 19:22:07 

    邦楽、洋楽問いません。
    80年代の音楽が好きな人語り合いましょう!
    80年代の音楽が好きな人

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/04(日) 19:22:49 

    中森明菜最高!

    +242

    -13

  • 3. 匿名 2019/08/04(日) 19:23:14 

    何故か伸びるよね
    80年代音楽トピ

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/04(日) 19:23:23 

    ボウイ、パーソンズ、ブルーハーツ、大好き

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/04(日) 19:23:34 

    ユーミン大好きです!

    +107

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/04(日) 19:23:55 

    オメガトライブ

    +169

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:03 

    青い山脈最高‼
    80年代の音楽が好きな人

    +11

    -78

  • 8. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:08 

    ゴダイゴ

    +112

    -6

  • 9. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:16 

    地震長い時間揺れてるわ
    不安になる。
    緊急地震速報も来たし。

    +24

    -23

  • 10. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:28 

    一時期チェッカーズにハマってました。
    コンサートにも足繁く通ったな。

    +117

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:48 

    凄い揺れてる@横浜

    +12

    -28

  • 12. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:52 

    トピずれですが緊急地震速報、栃木南部体感で震度2~3です。

    +15

    -30

  • 13. 匿名 2019/08/04(日) 19:24:58 

    地震長い

    +14

    -27

  • 14. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:08 

    中森明菜さんの歌声が大好きです

    +137

    -10

  • 15. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:09 

    めっちゃ揺れてる!

    +4

    -26

  • 16. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:13 

    >>8
    私も好きだったww
    今でも「銀河鉄道999」聞いてるよー。

    +123

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:35 

    地震! 前の車の人大丈夫かな?
    怖くて見に行けない((( ;゚Д゚)))

    +8

    -29

  • 18. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:41 

    地震だ!何なの、この揺れ方

    +8

    -26

  • 19. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:51 

    地震
    やばいでかい
    速報なった

    +10

    -27

  • 20. 匿名 2019/08/04(日) 19:25:57 

    びびった

    +7

    -25

  • 21. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:01 

    宮城県南部震度5!!!

    +18

    -27

  • 22. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:14 

    杉山清貴さんが好きです
    80年代の音楽が好きな人

    +160

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:21 

    ヤバいヤバい

    +2

    -21

  • 24. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:25 

    地震地震うるせーなぁ
    だったらガルちゃんやってねーで危険に備えろや

    +106

    -46

  • 25. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:37 

    トピズレすみませんですが福島県民、地震久々に大きいのきました怖かった

    +6

    -35

  • 26. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:39 

    東海地方だけど揺れたわ

    +4

    -38

  • 27. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:39 

    揺れが長い
    酔いそうな揺れしてる!

    +4

    -31

  • 28. 匿名 2019/08/04(日) 19:26:43 

    まだ揺れてるみたい

    +4

    -30

  • 29. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:06 

    >>21
    まじすか?
    仙台ですけど揺れが長引いてビビりました。
    それほど大きかったとは。

    +7

    -33

  • 30. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:10 

    変な揺れ方だったゆらんゆらんした

    +7

    -29

  • 31. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:16 

    やだ宮城沖
    津波は?

    +5

    -29

  • 32. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:18 

    地震長かった。

    +4

    -28

  • 33. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:27 

    >>24
    口が悪いぞ!

    +31

    -35

  • 34. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:29 

    トピずれうざい

    +90

    -12

  • 35. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:39 

    >>16
    ビューティフルネーム
    が大好きだった
    LaLaLaLa

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:42 

    地震トピじゃないんだから

    +82

    -6

  • 37. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:51 

    地震のコメントしてる人
    トピずれだから地震トピ立ててそっちでコメントしてください

    +139

    -9

  • 38. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:56 

    地震かなりデカかったし長かった
    震度5弱だ

    +7

    -44

  • 39. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:58 

    やっと揺れおさまったような気がする…

    +5

    -44

  • 40. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:01 

    最近地震多すぎない?
    先週も揺れたよね

    +6

    -43

  • 41. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:14 

    宮城県民大丈夫ですか?

    +10

    -43

  • 42. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:17 

    どんだけ余裕ないのよ

    +13

    -22

  • 43. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:19 

    あのなぁ
    地震トピ立ってないから、地震に関するコメしても注意するなや!!

    +14

    -64

  • 44. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:25 

    村下孝蔵さん!!!
    リアルタイム世代ではないけどいい曲多くて好き!

    +137

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:29 

    >>33

    トピズレしまくってるコメントする方がよっぽどマナー悪いだろ!!

    +88

    -9

  • 46. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:31 

    揺れてる

    +3

    -35

  • 47. 匿名 2019/08/04(日) 19:28:55 

    地震の人は自分でトピ立てろや‼
    ここは違うんだからさ
    人の事も考えない韓国人かよ

    +43

    -30

  • 48. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:01 

    地震多くない?
    でも、関東直撃がないのが余計に怖い。

    +5

    -34

  • 49. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:02 

    >>43
    無茶苦茶な理論だね

    +17

    -19

  • 50. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:12 

    >>47
    大袈裟すぎ

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:21 

    ぎゃあああ またきた!
    怖い怖い怖いよ

    +0

    -41

  • 52. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:22 

    南野陽子、TUBE、中山美穂、工藤静香
    光GENJIなどなどベストテンよく出てたね!

    +69

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:35 

    ガルちゃん名物地震パニック

    +30

    -8

  • 54. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:37 

    まだ揺れてる気がする@東京

    +4

    -27

  • 55. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:42 

    >>22
    ヤンヤン歌うスタジオか?

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:43 

    この年代の人はこわい

    +7

    -19

  • 57. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:56 

    地震のせいで>>1がかわいそうw
    音楽語りたかったはずなのにw

    +104

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:03 

    >>7
    60年代だよ。笑

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:13 

    管理人ー!地震トピ立ててあげて
    トピずれだらけで主が可哀想だわ

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:15 

    長かったね

    +4

    -23

  • 61. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:21 

    >>43
    そのうち立つんだから待ってりゃいいじゃん
    馬鹿なの?

    +33

    -16

  • 62. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:25 

    東日本大震災再びなのか?

    +2

    -35

  • 63. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:36 

    今はこんな話題どうでもいい。
    それより地震の状況知りたい。

    +5

    -57

  • 64. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:38 

    これも東日本大震災の余震なの?

    +2

    -29

  • 65. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:43 

    >>22
    レッツゴーヤング?

    うぉーーーセット気になる!w

    +26

    -5

  • 66. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:55 

    地震トピ立ったから早く移動して〜

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:58 

    東京は大丈夫なの?

    +3

    -30

  • 68. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:04 

    地震トピ申請してやったぞ
    トピたったからそっちへ行け

    +55

    -5

  • 69. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:18 

    >>51うるせ(o゚∀゚)=○)´3`)∴

    +41

    -4

  • 70. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:27 

    昔嫌いだったけどオンチすきで
    吉田栄作の歌聴いてるよ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:28 

    >>63
    なんでガルちゃん…?

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:33 

    安全地帯とかCCBの曲が好きだった。

    +75

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/04(日) 19:31:44 

    >>61
    そうだよ。
    グズグズ書き込むなよ。

    +23

    -4

  • 74. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:09 

    ガル民って、この時代が青春時代だった人が多いよね

    +40

    -4

  • 75. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:19 

    地震トピあるよ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:28 

    >>6
    オメガトライブは杉山時代が好き

    +79

    -3

  • 77. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:39 

    >>63
    ガルちゃんで状況把握してるの?笑

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:50 

    むかしの歌なんてどうでもいい
    地震関係をくわしく

    +4

    -48

  • 79. 匿名 2019/08/04(日) 19:33:01 

    >>72
    安全地帯の「ワインレッドの心」
    これ聞きながらうっとりしてた10代の私。

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/04(日) 19:33:20 

    ちょっと前に母親の実家近くの中華屋で流れてた店内音楽が昭和の女性アイドル曲で、なかなか良かったよ
    店のご主人が南野陽子ファンでポスターも貼ってあった
    とぉ~めぇ~てッ🎵フフンフン🎵この瞬間にぃ~🎵
    って部分だけ頭に残ってる

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/04(日) 19:33:57 

    なんとしても人様より速くコメントしたい馬鹿が多いから
    地震コメント重複するんだよ
    コメントするだけで荒らすのではなく
    一人ぐらい『あらたに地震トピ申請しましたので地震関連の書き込みある方は皆で申請しましょう。ここは別の人のトピです』
    とか良識ある意見とか書けないのかね

    +61

    -2

  • 82. 匿名 2019/08/04(日) 19:34:04 

    >>74
    私のお母さんは80年代が青春時代よ

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/04(日) 19:34:12 

    オメガトライブ、杉山清貴さん抜けてカルロスに変わって、最後なんとかマッコイになったりして、すごく混乱した思い出。

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/04(日) 19:34:17 

    >>78
    さっさと地震トピに行け

    +39

    -4

  • 85. 匿名 2019/08/04(日) 19:34:41 

    好きな音楽と地震と両方コメすれば
    いいんじゃない?

    +6

    -26

  • 86. 匿名 2019/08/04(日) 19:35:08 

    明菜ちゃんと松田聖子が最強だった。

    +64

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/04(日) 19:35:27 

    バービーボーイズ

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/04(日) 19:35:55 

    浜田麻里
    80年代の音楽が好きな人

    +65

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/04(日) 19:36:53 

    >>69
    (^ω^)貴方ね、暴力は駄目よ暴力は

    +12

    -8

  • 90. 匿名 2019/08/04(日) 19:37:28 

    80年代の音楽が好きな人

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/04(日) 19:37:32 

    >>74
    今年で51歳だけど、聖子ちゃんとか明菜ちゃんが凄い人気あった

    +69

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/04(日) 19:38:12 

    柏原芳恵の『春なのに』(1983年)が好き
    KAAB831 春なのに 柏原芳恵 (1983)190407 vL HD - YouTube
    KAAB831 春なのに 柏原芳恵 (1983)190407 vL HD - YouTubewww.youtube.com

    柏原芳恵 春なのに 1983年1月11日発売 作詞・作曲:中島みゆき

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/04(日) 19:38:22 

    渡辺美里
    80年代の音楽が好きな人

    +75

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/04(日) 19:39:19 

    トピ主です
    地震発生地域の方は不安で心配だと思います
    地震トピが立ったようなので、そちらで情報交換していただければと思います
    すいません

    +62

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/04(日) 19:39:48 

    80年代は邦楽洋楽問わず名曲の宝庫🎶

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/04(日) 19:40:03 

    シティハンターの主題歌。PSY・SのAngelnightは良かったなあ

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/04(日) 19:40:06 

    >>6
    カルロス・トシキの甘い声も好き

    +66

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/04(日) 19:40:16 

    >>94
    了解
    っていうか出てくるの遅いよ

    +1

    -37

  • 99. 匿名 2019/08/04(日) 19:40:38 

    >>85
    だよね。

    私は洋楽全般好きだった。
    夜な夜なMTV観てた。
    ワム、ライオネルリッチー、マドンナ
    シンディローパー、ホイットニー、フィルコリンズ、などなどいっぱい

    +71

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:25 

    ベタだけどDuran Duran、Culture Club、Kajagoogooとか好きだったなー

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:28 

    THE MODS
    80年代の音楽が好きな人

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:45 

    吉川晃司が好きだった中学時代

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:51 

    80年代は育児を頑張ってた頃だわ。
    私は聖子ちゃんと堀ちえみのファンで夫が小泉今日子のファンだった。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:58 

    >>91
    私は48ですけど2人とも大好きでした。
    中高はチェッカーズにハマって追っかけしてました~。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:59 

    >>94
    先ほどは真っ先に地震に関するコメしてしまいすみませんでした。地震のトピが立ってよかったです。大変失礼いたしました。

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2019/08/04(日) 19:43:09 

    アズテックカメラ
    今聴いてもオシャン

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/04(日) 19:43:24 

    >>8
    ゴダイゴ好きだけど、ヒットを連発していたのは70年代後半だよね
    ガンダーラ、銀河鉄道999、ビューティフル・ネームは全て78〜79年じゃないかな?
    80年にスティーヴ・フォックスが脱退してから、勢いが弱まってしまったから

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/04(日) 19:44:04 

    河合奈保子の『ストロー・タッチの恋』
    かわいい
    河合奈保子 ストロータッチの恋 昭和58年 - YouTube
    河合奈保子 ストロータッチの恋 昭和58年 - YouTubewww.youtube.com

    このストロータッチの恋は、個人的にすごく好きな曲です。 奈保子さんのCD-BOXであるJEWEL BOXでは、“奈保子さんの陽性の声質を活かした爽快なスローナンバー”と、この楽曲について触れている文があります。奈保子さんの麦わら帽子も、とっても似合っていますね☆彡 ...

    +20

    -3

  • 109. 匿名 2019/08/04(日) 19:44:15 

    THE ALFEEは私の青春でした
    今も好きです

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/04(日) 19:44:36 

    安全地帯が好きだった。

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/04(日) 19:44:45 

    ⭐レベッカ
    80年代の音楽が好きな人

    +83

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/04(日) 19:45:37 

    八神純子とか大橋純子とか渡辺真知子とか
    矢野顕子とか桑江知子とか
    80年代前半の曲大好きです!!

    +52

    -1

  • 113. 刺身牧場 2019/08/04(日) 19:45:42 

    >>88
    浜田麻里大好きだったなぁ
    沢山アルバム持ってた♪
    この人は本当に実力派の女性シンガー

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/04(日) 19:45:51 

    大江千里

    Rainは槇原敬之とか秦基博とかがカバーしてるけど、やっぱりあの頃の大江千里がいい。

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/04(日) 19:46:12 

    松山千春をよく聞いていた

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/04(日) 19:46:49 

    竹内まりや
    80年代の音楽が好きな人

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/04(日) 19:46:56 

    洋楽も好きだったけど
    何気に、渋めの柳ジョージとか浜田省吾、佐野元春も好きだった。

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/04(日) 19:47:12 

    クリスタルキングの『大都会』

    +31

    -5

  • 119. 匿名 2019/08/04(日) 19:47:13 

    >>83
    その黒人の人がボーカルの曲があったよね
    テレビに出て歌ってたけど、あれ放送事故ものの酷さだった

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/04(日) 19:47:16 

    永井真理子に元気をもらってた。
    かわいくて、歌がすごく上手かった。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/04(日) 19:48:59 

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/04(日) 19:49:09 

    来生たかお作曲のセーラー服と機関銃とか
    細野晴臣の天国のキッスとか
    アイドルの歌う曲も丁寧に作られたものがありましたよね

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/04(日) 19:50:05 

    あせる~あなたにぃ~Vサイン~
    指切りキャンディ~

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/04(日) 19:50:44 

    分かる。音楽のいい時代よね。
    バックトゥザフューチャーでもカフェ80sってあったね!

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/04(日) 19:51:04 

    私は90年代が中高生で当時のj-popにどっぷりハマってたけど、今は小学生の時に聴いていた80年代の曲の方が好きだな~

    80年代アイドルソングは歌詞とメロディが秀逸なのが多い

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/04(日) 19:51:06 

    佐野元春のSomedayが今も好き

    +29

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/04(日) 19:51:40 

    やっぱストレイキャッツ!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/04(日) 19:51:46 

    デヴィッド・ボウイの「Let’s Dance 」が1983年リリース
    一番キラキラしていた時期かな?
    80年代の音楽が好きな人

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:07 

    >>88
    このお方の歌声は神(個人的にw)
    バックコーラスの妹さんも☺
    80年代の音楽が好きな人

    +35

    -4

  • 130. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:09 

    >>109
    星空のディスタンス好きだった

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:12 

    >>3
    がるちゃん民の年齢がアラフィフだからだろう

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:35 

    百恵ちゃんとか淳子ちゃんとかベイシティーローラーズが好きよ

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:46 

    谷村有美
    知ってる人いるかなぁ?

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/04(日) 19:53:29 

    村下孝蔵「初恋」

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/04(日) 19:53:59 

    80年代ていっても流行ポップスかインディーズかでだいぶファン層違うと思う。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/04(日) 19:54:18 

    ニューミュージックと言う言葉は今死語か

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/04(日) 19:54:30 

    洋楽も邦楽もいい曲、歌手、バンドがたくさんあったね。もちろん今もいい曲はたくさんあるんだけど。
    マイケルジャクソンとポール・マッカートニーの「セイ・セイ・セイ」。フィル・コリンズと誰か忘れたけど「イージーラバー」なんかが好きだった。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/04(日) 19:54:55 

    小比類巻かほるの「hold on me」大好き
    覚えてる人いるかな!?

    +77

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/04(日) 19:55:08 

    >>101
    ルースターズもね、めんたいロック!

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/04(日) 19:55:17 

    >>112
    渡辺真知子がアイドル雑誌月刊明星の表紙になった時は衝撃的だった・・

    +18

    -3

  • 141. 匿名 2019/08/04(日) 19:55:19 

    堀江淳「メモリーグラス」

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/04(日) 19:57:29 

    松田聖子
    すごい好きなんだけど、違うジャンルの曲も歌って欲しかった

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/04(日) 19:57:39 

    六本木にあったトゥーリア覚えてる?
    開店早々照明が落ちて死者が出て閉店したディスコ。
    あそこでチェッカーズのフミヤとか藤谷美和子を見たな。
    フミヤはやっぱり小さかったww

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/04(日) 19:57:58 

    真夜中のドア
    悲しい色やね

    切ない系の曲好きです

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:05 

    柏原よしえ
    80年代の音楽が好きな人

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:14 

    >>140
    はっきり読み取れないけど、表紙に出てる名前から判断してそれは70年代中頃だと思うよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:15 

    BOØWY
    80年代の音楽が好きな人

    +71

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:41 

    中2の頃、take on meやlike a virginが流行ってた。

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:58 

    >>142
    松田聖子は「花一色」も好きだった
    あの切ない歌が聖子ちゃんの歌声に合ってて今聞いても泣くよ

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/04(日) 20:00:12 

    80年代はMTVが全盛で洋楽ブームが起きて、毎週のように外タレが来日公演してた
    月一ペースでコンサートに行ってたけど、本当に楽しかったな…
    今はチケットがビックリするくらい高い…(^_^;)

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/04(日) 20:00:17 

    オフコース
    「さよなら」や「言葉にできない」など。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/04(日) 20:00:44 

    80年代の音楽が好きな人

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/04(日) 20:01:17 

    1980~90年代はチャゲ&飛鳥全盛期だったな。

    ひとり咲き、万里の河、男と女、モーニングムーン、恋人はワイン色、LOVESONG…

    名曲ばかりだった。

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/04(日) 20:01:35 

    >>138
    ♪ホールドオンミー
    マイハピネス届けたい〜
    メロディ私だけの贈り物〜

    歌唱力バツグン!
    大人っぽくてボーイッシュで好きだったなぁ〜

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/04(日) 20:02:39 

    マニアックだけど村上里佳子も歌ってたよね
    JINJINJIN
    あの頃の彼女にあこがれてたなぁ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/04(日) 20:02:41 

    ♪ センソー ヘンタ~イ
    ♪ センソー ヘンタ~イ

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2019/08/04(日) 20:03:23 

    >>137
    フィル・コリンズとフィリップ・ベイリーよ。
    アース・ウィンド・アンド・ファイアーのボーカルの。

    私もあの曲好き!

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/04(日) 20:03:28 

    Ride On Time
    山下達郎

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/04(日) 20:04:40 

    >>151
    西城秀樹がカバーした眠れぬ夜も好き〜

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/04(日) 20:04:46 

    小学生の頃、スターボーに憧れてました
    80年代の音楽が好きな人

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/04(日) 20:05:11 

    >>150
    スティングが来るって聴いてやったー!と思ったら18000円・・・。
    無理っす😥

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/04(日) 20:05:25 

    >>91
    うちの母と同じ年です

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/04(日) 20:06:28 

    >>132
    それは70年代な気が。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/04(日) 20:06:57 

    >>162
    若ぶらなくても結構よ

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2019/08/04(日) 20:08:20 

    洋楽だとヴァン・ヘイレンが好き
    80年代の音楽が好きな人

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/04(日) 20:08:27 

    >>118
    「大都会」=東京

    だと信じて疑ってなかったら、

    「大都会」=福岡市

    と知ってめちゃくちゃびっくりした。

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2019/08/04(日) 20:08:28 

    >>111
    レベッカ好きでした
    ノッコの歌パワフルでダンスも独特だったね

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/04(日) 20:09:49 

    はじめて自分のお小遣いで買ったレコードw

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/04(日) 20:10:28 

    >>165
    エディー・ヴァン・ヘイレンのギター、好きだー!

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/04(日) 20:11:01 

    >>161
    30年前はスティング6500円だったのに…
    3倍近いね😨

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/04(日) 20:11:33 

    聖子ちゃんとか当時明菜ちゃんとかいたから凄い下手くそとか言われたりしたけど、今どきのアイドルとか見るとやっぱり全然違うし凄いアイドルだったんだなって思う

    +25

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/04(日) 20:11:33 

    TM NETWORK 「Get wild」
    小室哲哉かっこよかったな

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/04(日) 20:11:38 

    麗美
    知ってる人いるかなぁ?

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/04(日) 20:13:58 

    >>171
    そういう比較は要らないよ

    >>173
    ユーミンがプロデュースしてたよね
    「パンジーとトパーズのネックレス」が好き

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/04(日) 20:14:47 

    中森明菜、うざい

    +7

    -28

  • 176. 匿名 2019/08/04(日) 20:15:42 

    姉の影響で
    小~中学生の多感な時期に
    MTVでマドンナ、マイケルや
    プリンスなど洋楽にどっぷりはまりました

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/04(日) 20:16:02 

    もんた&ブラザーズのダンシングオールナイトを見て、もんたよしのりに一目惚れした。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/04(日) 20:16:23 

    河合奈保子さんの声質がとっても好きでした。個人的に聖子さんの楽曲が好きで奈保子さんが聖子さんのカバーをいつかしてくれないかと願っていました。

    +10

    -3

  • 179. 匿名 2019/08/04(日) 20:16:34 

    フレディー・マーキュリー
    ロバート・パーマー
    マイケル・ハッチェンス(INXS)
    スチュアート・アダムソン(Big Country)
    ピート・バーンズ
    マイケル・ジャクソン
    ホイットニー・ヒューストン
    プリンス
    ジョージ・マイケル
    デビッド・ボウイ

    あの頃キラキラしていたアーティストが何人も既に亡くなっているのが悲しい

    +40

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/04(日) 20:16:34 

    >>121
    懐かしい
    ノーランズも好きだったけどオリビア・ニュートンジョンの「フィジカル」とか
    シーナ・イーストンとかも好きだったな~

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/04(日) 20:17:24 

    80年代中期から90年代中期が好き

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/04(日) 20:18:01 

    初期の米米CLUBかっこよかったー
    君がいるだけで以降はちょっと違う

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/04(日) 20:18:35 

    >>180
    シーナ・イーストンの「モダン・ガール」の歌詞見たら、80年代のイギリスでさえ、まだまだ女性の社会での地位が低かったんだなーって驚く

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/04(日) 20:21:17 

    >>149
    すっごい上手だし情感たっぷり
    アイドル曲ではないよね

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/04(日) 20:21:39 

    ツイストだっけ、世良正則も人気あったよね。友達がハマってたわ。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:21 

    朝テレ東でやってたおはようスタジオ
    好きだった志賀ちゃん元気かな?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:28 

    80年代は一般人もにも洋楽が聴かれていた最後の世代
    90年代以降は不本意にも「意識高い系」に祀り上げられちまった
    おかげで洋楽ファンということを隠して生きていかにゃならん

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2019/08/04(日) 20:23:32 

    >>148
    Take on Meのプロモーションビデオは衝撃的だったわー。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:42 

    はいからさんが通る
    南野陽子可愛かったなあ
    袴も似合ってた

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:45 

    リックアストリーと言えば三ツ矢サイダー!
    80年代の音楽が好きな人

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/04(日) 20:25:27 

    チェッカーズも中森明菜もセカンドシングルからブレイクしたね

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/04(日) 20:27:26 

    >>150
    KISSの最後のライヴツアーのチケ代は2万円です…

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/04(日) 20:28:31 

    >>133
    moonが大好きです。
    当時マックの社長と結婚しましたよね?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/04(日) 20:30:40 

    歌番組だらけの80年代
    ザベストテンおはようスタジオ
    ザトップテンヤンヤン歌うスタジオ
    夜ヒットドレミファドン
    レッツゴーヤング たくさんありすぎ

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/04(日) 20:31:37 

    洋楽80’s
    ゴールド、ジュリアナによく通った
    ユーロビート最高!!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/04(日) 20:32:57 

    それにしてもガルちゃんって年齢層高いな

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/04(日) 20:33:27 

    >>194
    うちビデオデッキ無かったから、はしごして見てたわ。
    懐古厨と言われるかもしれないけど、歌番組のはしごは本当に楽しかった。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/04(日) 20:33:51 

    >>80
    パンドラの恋人かな?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/04(日) 20:33:53 

    >>190
    見かけによらず、声が太いんだよね。
    好きだったよ。
    カイリーミノーグも。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/04(日) 20:34:30 

    >>192
    「最後」を何回もやってますよね?

    私が行った「最後」のツアーは1万円ぐらいで見れました😆

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/04(日) 20:36:10 

    小林麻美の「雨音はショパンの調べ」
    東京にはこんなに色っぽいお姉さんがいるんだと感心してた。

    +54

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/04(日) 20:36:38 

    昔の歌番組は豪華
    これだよ 今はショボいこと
    80年代の音楽が好きな人

    +36

    -3

  • 203. 匿名 2019/08/04(日) 20:37:21 

    >>137
    セイセイセイのPV良いよね!!
    マイケルが本当に楽しそう!
    リンダも出てる。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/04(日) 20:37:27 

    80年代はレコードの時代
    80年代の前半はまだCDは
    出てなかったね

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/04(日) 20:39:01 

    昔の歌番組は豪華
    伝説のグループ
    80年代の音楽が好きな人

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/04(日) 20:39:09 

    河合奈保子
    80年代の音楽が好きな人

    +23

    -3

  • 207. 匿名 2019/08/04(日) 20:40:26 

    >>138
    シティハンターのオープニングテーマ
    愛よ消えないでが好きです

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/04(日) 20:40:33 

    PRINCESS PRINCESS🌠
    80年代の音楽が好きな人

    +32

    -2

  • 209. 匿名 2019/08/04(日) 20:40:40 

    今でも車での通勤中に明菜ちゃんやオメガトライブ聴いてたりする

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/04(日) 20:41:07 

    私のうっすい記憶だとCD第1号は大瀧詠一のロングバケーション
    違ったらごめんちゃい

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/04(日) 20:41:52 

    夜ヒットの司会
    古舘伊知郎と加賀まりこ
    今考えたらスゴいコンビ

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/04(日) 20:41:58 

    洋楽と洋画は80年代の作品好きだな。なんでだろやっぱその世代だからってだけなのかな?でも80年代売れた人は今でも活躍してる人が多くない

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/04(日) 20:42:11 

    君に、胸キュン。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/04(日) 20:42:33 

    >>137
    洋楽もたくさんいいものがあったね
    私はシカゴやエアサプライが好きだった

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/04(日) 20:43:25 

    そして僕は途方に暮れる
    (日清カップヌードルCM)
    80年代の音楽が好きな人

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/04(日) 20:43:44 

    >>204
    そうそう!CDプレーヤー買って欲しいと思ってたわ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/04(日) 20:43:45 

    小さい頃ザベストテン
    ノートに順位と点数を書いてた
    思い出

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/04(日) 20:45:25 

    ラジカセでFMのエアチェックしてました。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/04(日) 20:45:52 

    池田聡さんが好きだった
    80年代の音楽が好きな人

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:28 

    80年代の歌番組はハガキで当たれば見に行けた時代です~レッツゴーヤングやザトップテンなどそのかわり
    親衛隊が異常にうるさかった

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/04(日) 20:48:00 

    貸しレコード屋さん
    よく行きました

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:01 

    >>211
    加賀まりこ、暴言連発してたね
    やりたい放題だった
    米米のカールスモーキー石井とかプリプリとかはよく暴言はかれてた

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:29 

    >>161
    私、行きますよ〜
    スティングももう60代後半だし、いつまで来てくれるかわからないので後悔したくなくて
    2年前が13,000円だったから一気に5,000円の値上がりにはビックリですが

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:38 

    >>211
    芳村真理じゃなかった?

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:52 

    >>158
    発売当時達郎さんはマクセルのCMに出てました。私はそのCMに衝撃を受け、それからずっと達郎さんのファンです。今となってはとても貴重な映像ですよね。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/04(日) 20:50:05 

    >>223
    羨ましい!私の分まで楽しんできてー!

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/04(日) 20:50:27 

    管理人、今日の朝からまたプラマイ反応しなくなったよ❗😠

    みんなに+したいのに😭

    ✨SHOW-YA
    80年代の音楽が好きな人

    +46

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/04(日) 20:51:31 

    カルチャークラブとか育てた リチャードブランソンはVirginレコードさっさと売却して航空会社設立して今度は宇宙旅行だって 先見性のある人 おちゃらけも好き
    80年代の音楽が好きな人

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/04(日) 20:51:47 

    >>16
    カラオケで歌うと、最後のほうに重なるところがあるから大変😅

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:02 

    レッツゴーヤングが大好きで。子供ながらにサンデーズの誰が可愛いとか誰が歌上手いとか心の中で批評してた。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:19 

    >>214
    ピーター・セテラもラッセル・ヒッチコックも高音がキレイでしたね✨

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:12 

    岡田有希子
    当時は子供で聖子と明菜しか目がいかなくて岡田さん特にそこまでだったけど
    大人になってYouTubeでじっくり聴いてみたら岡田有希子の声質にハマってしまった
    居そうで居ない声っていうか

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:55 

    >>200
    そうなんですけどね😅
    ジーン・シモンズ69歳、ポール・スタンレー67歳とそろそろ年齢的に世界ツアーは厳しいのかなと…
    寂しいけど無理してほしくない、解散する訳じゃないから!と自分に言い聞かせてますw

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:57 

    ザベストテンのハガキリクエスト
    いつも80年代の前半は1位がトシちゃんかマッチか後半は少年隊か光GENJIでしたね

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/04(日) 20:54:47 

    >>213
    坂本龍一の美しさにドキドキした

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/04(日) 20:55:14 

    >>7
    80年代ならこっちでしょ


    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/04(日) 20:55:53 

    土曜の午後はFM東京
    13時、コーセー化粧品歌謡ベストテン
    14時、ポップスベストテン

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:39 

    テレビにあまり出演していなかったから、知らない方も多いかもしれないけど、15、6歳の頃、山本達彦さんに憧れていました。コンサートにも何度も足を運び、ピアノを弾きながら歌うその端正な横顔に見とれていました。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:36 

    幼少時に母が聞いていた影響でアン・ルイスや安全地帯は今でも時々聞きます

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/04(日) 20:59:18 

    >>202
    今をsageながら昔を持ち上げないとコメントできないの?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/04(日) 20:59:31 

    麻倉未稀さんや椎名恵さんの洋楽カバー曲

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:00 

    >>186
    懐かしいな。毎朝志賀ちゃんの元気な顔を観て仕事に行ってた。

    志賀ちゃんは今71才くらいかな。
    1989年に呼吸困難で生死の境を彷徨い、網膜剥離で左目を失明。食道癌も判明、これまで5回癌が見つかって再発の危険もあるそうです。
    ずっと病気に苦しんでいたんですね。

    この『わんぱく宣言』覚えていますか?私は今も歌えます。
    80年代の音楽が好きな人

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:01 

    >>225
    横です
    動く達郎さん見たんだー!それは貴重ですね!
    世間は達郎さんはクリスマスのイメージかな?
    私は夏こそ達郎さんです!

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/04(日) 21:01:06 

    スケバン刑事や花のあすか組を見てたのであの辺の主題歌や挿入曲

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/04(日) 21:01:28 

    小さいころ当時アイドル雑誌
    平凡、明星、近代映画についてる
    付録の歌本でよく歌詞みて歌ってたな

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/04(日) 21:03:35 

    テレビ
    ベストヒットUSA
    ミュージックTV
    FM
    コーセー歌謡ベストテン
    ダイヤトーンポップスベストテン
    今みたいにネットが無い時代なのでリアルタイムで情報が入らないから来週は誰が一位とるか友達と良く想像してた。今思うと一番楽しい時代

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/04(日) 21:04:30 

    杉山清貴さんの曲が特に好き

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/04(日) 21:04:46 

    愛しあってるかーい?
    80年代の音楽が好きな人

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/04(日) 21:08:53 

    今日スカパー無料の日なので、昼間に放送してた【MTV開局記念】80年代洋楽ヒットソングメドレーを録画した!
    これからじっくりと聴くぞ〜

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/04(日) 21:09:38 

    平日昼ラジオニッポンで流れてるやつよく聞いてる~西村知美や新田恵利や桑田靖子と香坂みゆきが曜日ごとに出てるやつ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/04(日) 21:10:49 

    80年代 興味のない歌手でも 聴くに耐える名曲持ってた。その歌だけは聞いてだよ。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/04(日) 21:11:08 

    年齢教えてください
    39歳以下 プラス
    40歳以上 マイナス

    +3

    -46

  • 253. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:40 

    サカナクションのPV観てたら杉山清貴のオマージュなのか、めちゃそっくり。それで杉山清貴気になりだしてずっと杉山清貴聴いてる。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:53 

    >>173
    君の友達でいたいから が好き!

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:53 

    杉山清貴&オメガトライブのレコードジャケットは風景写真で統一されていてセンスが良くて好き
    80年代の音楽が好きな人

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/04(日) 21:13:34 

    聖子ちゃん、明菜ちゃん、両方のコンサートに行ったことがあります。お二人とも本当に綺麗で可愛くてキラキラ輝いていました! 同性のファンが嬉しいみたいで、友達と一緒にコールをしたらお二人とも「ありがとう」って満面の笑顔を見せてくれました(しかも何度も)。約2時間のライブの間ずっと安定した声を保っていた聖子ちゃんと明菜ちゃん、トップアイドルであると同時に素晴らしいアーティストでした。今の口パクアイドルたちにはお二人の爪の垢を煎じて飲んで欲しいです。

    +28

    -2

  • 257. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:10 

    🌏We are the world
    80年代の音楽が好きな人

    +31

    -2

  • 258. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:24 

    松田聖子はデビュー当時は男のファン
    ばかりだった
    髪の毛切った赤いスイトピーあたりから半分は女性ファンがついた感じ

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:48 

    >>223
    スティング、福岡にも来るんだよね!
    今時珍しいよ!
    昔は外タレも福岡まで来てくれていたのに…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:48 

    忽然と名曲が産まれた80年代。日本が元気な時代。サンヨー死すとも名曲は残る
    実は久保田早紀のお父さん 当時イラン駐在のソニーの社員だって
    80年代の音楽が好きな人

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/04(日) 21:17:20 

    WINK😉✨
    80年代の音楽が好きな人

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/04(日) 21:19:27 

    >>204
    最初の頃のCDは3200円だったね

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/04(日) 21:20:57 

    アド街で有名な恋はトキ・メキあのリズム感が好き

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:27 

    稲垣潤一さんが好きでした。
    ドラマティックレイン
    夏のクラクション
    バチェラーガール
    April
    1ダースの言い訳
    思い出のビーチクラブ…
    今でも好きな曲だらけです😊

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:32 

    80年代1枚レコード買うと600円から700円ぐらい
    レコードレンタルだと当日返却で60円ぐらいの時代でした

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/04(日) 21:22:12 

    >>243
    225です。確か海バージョンと山バージョンの二種類あったような気がします。私も夏っぽい曲の方が好きです。ただご本人は夏が大の苦手だとライブやラジオでよく仰っていましたけど(笑)。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/04(日) 21:22:20 

    30年くらい前の夏、
    杏里をよく聴いたなぁ🌴☀☺🎵
    (当時私は中学生✨)
    80年代の音楽が好きな人

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/04(日) 21:24:32 

    中森明菜さんの全盛期は知らない世代ですが、これ見て可愛すぎて好きになりました!歌も上手いし魅力的。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/04(日) 21:24:50 

    >>240
    仕方ないよ
    80年代の黄金期知ってる人達からみたら
    歌だけじゃなくテレビ番組事態もそうだと思う
    金もかかってるしね

    +9

    -4

  • 270. 匿名 2019/08/04(日) 21:25:07 

    サザンの隠れた名曲
    80年代の音楽が好きな人

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/04(日) 21:25:14 

    子供のころサザンの曲で「ボディスペシャル2」
    のレコードジャケットが女性のヌードでレコード買いたくても買えなかった

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/04(日) 21:29:00 

    本田美奈子毎日聴く。
    最近は明菜ちゃんの タンゴノアールにもハマり中。
    南野陽子の楽園のドアもステキな歌なんだよね。
    大好きな高橋良明も。
    下手くそだけど頑張ってたんだよね。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:25 

    >>256
    今は振り付け(ダンス?)ありきみたいな。
    ダンスのついでに歌ってるくらいの軽さで残念。
    ちゃんと歌で感動させてくれるアイドルがいた時代で良かったです。
    歌って、音楽っていいなぁ、感動しちゃうなぁ楽しいなぁって思えた。
    この頃聖子ちゃん明菜ちゃん聞き返していました。偶然。
    やっぱり凄いです!

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:30 

    洋楽だとワム!が好きです!
    こないだ、ふと「クラフトロピカーナ」のミュージックビデオのYouTube見たら素敵で、思わず10回くらい連続でみてしまった…
    こういう軽めの曲もあれば「ケアレスウィスパー」みたいなバラード系もあったり、今でもクリスマスに流れる「ラストクリスマス」などいろんな雰囲気の曲があるのも魅力的。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:47 

    >>227
    大好き!
    今もイカしてる!

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/04(日) 21:32:08 

    80年代後半は角松敏生にめっちゃはまっていました。都会的で大人っぽいまさにシティポップの王道という感じでした。「TOKYO TOWER」「GIRL IN THE BOX」などは今聴いても胸がときめきます。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/04(日) 21:32:59 

    >>194
    その他に今でもやってる
    ミュージックフェア
    ミュージックステーション
    紅白歌合戦
    思い出のメロディもやってたから
    歌番組だらけの80年代のテレビ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/04(日) 21:33:49 

    >>269
    80年代の話だけしたらいいでしょ

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:16 

    >>266
    そう!虫苦手だった気がする!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/04(日) 21:35:20 

    デビュー当時の渡辺満里奈と西村知美は本当に可愛かった

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/04(日) 21:36:09 

    >>149
    民さんは野菊のような人だ!観に行った。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:17 

    >>259
    洋楽アーティストの手配してたプロポーター、どこか倒産しませんでしたっけ?
    それから少なくなったような。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/04(日) 21:40:33 

    マイケル・ジャクソン
    バッド
    スリラー よく聞いてます

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/04(日) 21:40:48 

    >>272
    高橋良明って、若くして亡くなった人だっけ。
    カッコよかったよね、この子。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/04(日) 21:40:55 

    一時期1986年あたりオリコンの1位がいつもおにゃんこ系列だった
    1週のみでしたが

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/04(日) 21:42:45 

    >>269
    横だけど。

    言いたいことは判るけど、
    「あの頃はセットも演奏も豪華だった」
    でいいじゃん。今をsageる必要はないよ。時代が違うんだから。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/04(日) 21:44:06 

    猫のなめんなよのレコード買いました

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/04(日) 21:46:29 

    ご存知かもしれませんが、wowowライブで、8月10日(土)PM7時45分からミュージックビデオ集、8時半から再結成した杉山清貴&オメガトライブのライブが放映されますよ! ちなみに9月4日(水)には再放送が予定されています。今から楽しみで仕方がありません!

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/04(日) 21:46:49 

    a-ha私の青春です。
    すでにかいている方がいますが、テレ朝のMTV、ベストヒットUSA、ポッパーズMTV、ラジオだとダイアトーンポップスベストテン等夢中になって観たり聴いたりしていました。夜のヒットスタジオにa-haが出演した時のスタジオでのライヴ観に行きました。
    マグスが大好きでした。懐かしいなぁ。
    あの頃仲良くしてくれてたa-ha友の方達はどうしてきるだろうか?不義理をしてしまい今でも後悔しています。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/04(日) 21:47:49 

    マドンナの「ラ・イスラ・ボニータ」
    どうしても歌いたくて練習したけど、撃沈した。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/04(日) 21:51:01 

    伊藤つかさ
    少女人形 好きでした ただしザベストテンには
    出れませんでした
    年齢制限の為

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/04(日) 21:51:04 

    >>288
    ありがとうございます。絶対観る!
    この前テレビで見た杉山清貴さん、かなーり丸くなっていらしたけど声は昔と変わらず爽やかだった。
    夏に聞きたい曲ばかり。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:01 

    >>288
    それ5月5日の野音ライブですか?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/04(日) 21:54:09 

    薬師丸ひろ子 Wの悲劇
    あの透き通った声がいいよね。
    念願のライブに今度行きます!

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:14 

    >>133
    まさかガルちゃんで谷村有美の名前を見るとは思わなかったw
    「PRISM」というアルバムが好きでよく聴いてたよ
    (でもこの作品は90年代になっちゃうかな?)

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:41 

    南野陽子が生放送の歌番組で歌詞忘れて歌歌えなくて手が震えて可哀想だったのが思い出

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:53 

    >>144
    松原みきさん早逝されたのが本当に残念でなりません。ポップスだけではなくジャズも歌いこなせる素晴らしいシンガーでした。真夜中のドアは今聴いても古さを感じない名曲ですよね。私も大好きです。「悲しい色やね」もいい曲です。大阪の海を見る時はいつもこの歌を口ずさんでしまいます。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/04(日) 21:57:53 

    >>119
    レイコ、だっけ。
    たけし軍団が失笑してる動画あるよ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/04(日) 22:00:04 

    >>292
    >>293
    288です。2019年5月5日/東京 日比谷野外大音楽堂での収録だと発表されています。念のためwowowのHPでチェックしてみて下さいね。みんなで懐かしい気分にひたりましょう!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/04(日) 22:00:12 

    >>294
    いいなぁ、羨ましいです。
    ちょっと前に松下奈緒の伴奏でWの悲劇を歌ってたんだけど、素晴らしかったです。
    この人の声は衰えないね。
    あたしもいつか生歌を聞いてみたいです。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/04(日) 22:00:33 

    >>243
    一時期は「夏だ!海だ!タツローだ!」なんて言われてましたね
    夏場の航空会社やビールなどのCMソングはお約束のように達郎さんが使われてたのを子供なりに覚えてる
    数日前にその達郎さんのライブに行ってきました
    まだツアー中なので歌った曲目等を書くのは控えますが、歌声も演奏も相変わらず素晴らしかったですよ

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/04(日) 22:01:17 

    DURANDURANが好きでした

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/04(日) 22:01:23 

    >>166
    博多らしいよね

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/04(日) 22:03:39 

    >>180
    フィジカル、はもうすっかり
    5時夢 木曜黒船ジョナサンの
    フィジカル天気予報のテーマになってしまった(笑)

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:05 

    桑田靖子の歌声好きでした
    脱プラトニックは名曲

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:26 

    少年隊はなかなか良い曲を連発していたと思う。
    今思えば少年隊はジャニーズの中でも異質というか、個性が強いグループだったと感じる。

    躍りながら(生歌を)歌う、昔は当たり前だったね、この系統は😃

    80年代の音楽が好きな人

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:28 

    >>289
    a-haは私も青春でしたーー!
    来年のLIVE行きます!
    80年代の音楽が好きな人

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/04(日) 22:05:56 

    聖子とトシちゃんが新聞の欄の名前が隣同士だけで苦情が来た時代

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:01 

    村下孝蔵 初恋 踊り子
    アキナなんて歌もある ファンだったんだろう
    80年代の音楽が好きな人

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:34 

    >>295
    嬉しいです!デビューはギリ80年代かな?アイドルでもおかしくないビジュアル。クリスタルボイスが魅力でした。断捨離しようとしても捨てられないCDのうちの1アーティストです!

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:45 

    >>131
    ちょっと!!
    アラフォーだっているんだからね!!

    ・・・って思ったけどよく考えたら私45だから
    アラフィフだよね。

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2019/08/04(日) 22:08:10 

    >>306
    仮面舞踏会はよかった
    でも高校生の私には「エクスタシー」の熱唱はちょっときつかった 笑笑

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/04(日) 22:09:30 

    >>190
    ねばごなぎびゅーあーっ
    ねばごなせぃぐっばぁぁい
    ねばごなふぉーりんらぁぁぶ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/04(日) 22:09:44 

    >>282
    音楽舎のことかな?
    チープ・トリックなんかはそこが呼んでいた記憶がある

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/04(日) 22:10:33 

    >>313
    より
    いんまいふぉーりんらぶ
    ぅぃーーーず……ゆぅぅぅ

    がすき

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/04(日) 22:12:27 

    MTVよりベストヒットUSAの方が80s感が強いんだよなぁ

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/04(日) 22:13:09 

    長山洋子は1984年デビューですが
    最初アイドル路線でした
    ヴーナスやシャボンとか好きでした

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/04(日) 22:13:13 

    >>151
    小田さんはソロになってもライブでオフコース時代の曲もいっぱいやってくれるから嬉しい
    ソロになってから発表した曲で好きなのもあるけど、オフコース時代の曲ほうが好きな曲多いから
    「君住む街へ」が好きです
    あまり好きな人いないけど、「夏から夏まで」も好き

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/04(日) 22:14:27 

    中村あゆみの翼の折れたエンジェル。
    この人は近くの中学の先輩だった(福岡市出身)

    みんな飛べないエンジェル・・・
    いいね。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:28 

    >>307
    お仲間が居てうれしいです。
    a-ha来年ライヴあるんですか?国内でしょうか?
    海外だと無理ですが、日本公演あるなら行きたいなぁ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:54 

    TUBE🏄

    まあTUBEの活躍は90年代の方が長いですが、80年代後期の『シーズン・イン・ザ・サン』『Summer Dream』は好きでした。

    今聴いても当時が頭に浮かびます、青春時代の夏が😺
    80年代の音楽が好きな人

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:57 

    80年代は女子プロレスブームで
    クラッシュギャルズも人気あって
    炎の聖書や嵐のレジェンドも好きでした

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/04(日) 22:17:07 

    >>72
    C-C-B最高

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/04(日) 22:18:49 

    洋楽のPVが見られる番組が軒並み深夜だったから親に見せてもらえなかった。
    サンテレビで「POPベティハウス」が始まった時、めちゃくちゃ嬉しかった!

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:26 

    U2大好きです!私の青春でした。
    12月の"Joshua Tree"tour行きます!
    これが最後かもしれないから奮発してRED ZONEのチケット買いました。
    今は節約の日々ですwww
    80年代の音楽が好きな人

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:46 

    >>284
    バイク事故でしたね
    ドラマにも出ていて人気ありましたよね

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:53 

    チューブも好きでしたが
    渚のオールスターズも聞いてました

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/04(日) 22:22:53 

    ヒューイ・ルイスのパワーオブラブ
    フットルースのサントラ好きだった。
    パラダイス好きだったな
    シャーデー、スティーヴィーワンダー
    洋楽って聴いたら大体聴き覚えあるけど
    アーティストと曲名が分からないのよね~
    懐かしいのいっぱいあるわ♪
    ここに出てるのも全部懐かしい(^^)

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/04(日) 22:23:36 

    >>320
    もちろん!来日LIVEですよ~!
    “Take On Me”などを収録した1985年発売の1stアルバム『Hunting High and Low』の再現ライブを中心に構成されたセットを披露するとの事なので今から楽しみです!
    80年代の音楽が好きな人

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/04(日) 22:26:00 

    チェッカーズやおニャン子クラブ、光GENJI、少年隊、C-C-B、浅香唯、いっぱいいましたね

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/04(日) 22:26:06 

    HIROMI GO❗

    【哀愁のカサブランカ】
    ※後ろ向きの女性は古手川裕子
    80年代の音楽が好きな人

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/04(日) 22:27:54 

    ギャランドゥ╱西城秀樹
    80年代の音楽が好きな人

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/04(日) 22:36:00 

    >>301
    243です。ライブ行かれたのですか! めちゃくちゃ羨ましい! 私も過去に数回伺ったことがありますが、本当に素晴らしい歌声ですよね。Let's dance beby の「心臓に指鉄砲」のとこで皆でクラッカー鳴らすのとか本当に楽しかったです。今回は都合が悪くて行けませんが、次回は親友誘って行ってみようと思います。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/04(日) 22:37:11 

    確かギリ80年だったと思う。

    当時小学2年生で、日曜日の午前中に部屋で宿題をやっていたら、外では企業の宣伝?の飛行機が、山口百恵さんのこの曲を流しながら飛んでいたのを覚えている。
    80年代の音楽が好きな人

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/04(日) 22:38:00 

    摩天楼ブルース 東京JAP

    子ども心に響くものがあった。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:06 

    the東西南北っていう、独特の歌声のバンドがあった。

    内心、Thank youっていう歌がすごくよかった。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:11 

    松田聖子╱チェリーブラッサム🍒
    80年代の音楽が好きな人

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/04(日) 22:43:08 

    元祖イナバウアー(笑)

    中森明菜╱tango noir
    80年代の音楽が好きな人

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/04(日) 22:52:26 

    最強のロック夫婦✨
    80年代の音楽が好きな人

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/04(日) 22:52:41 

    >>264
    カナダドライジンジャーエールのCM
    脳内再生
    ステイゴールドきらめく〜

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:56 

    >>338
    十戒1984の方がそれらしいと思う派だな

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/04(日) 22:55:29 

    渡辺美里の曲の中ではBELIEVEが好きなんだけど、これも作曲は小室哲哉なんだね。
    やっぱりすごい人だ。

    あと、大江千里作曲の10yearsも好き。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:10 

    >>317
    小学校の頃、ダンスの課題曲がヴィーナスだったのですごく思い入れがあります😊

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/04(日) 23:03:22 

    >>329
    320です。情報ありがとうございます。
    チケット発売はいつ頃かなぁ?来年の楽しみが増えました。感謝です。
    ・・・しかしチケット代が(泣)

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/04(日) 23:05:42 

    YouTubeで毎日観てる!!

    歌謡曲、jポップ 演歌 アイドル なんでもありで歌番組も沢山あった時代

    この時代に生まれたかったーーーーーー

    好きなのは夜のヒットスタジオのグレーの毛糸ドレス着て難破船歌ってる中森明菜さん
    すっぴんメイクなのに色気半端ないの!!!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/04(日) 23:06:24 

    >>255
    どのジャケット写真も、センスのいい写真ですよね。
    大好きです。
    杉山さんの、爽やかで色気のある声にぴったり。
    今見ても色褪せないジャケット写真ですよね。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/04(日) 23:07:00 

    カルロスの可愛い顔と甘い声が大好きだった❣️
    80年代の音楽が好きな人

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/04(日) 23:09:28 

    素直にi'm sorry╱チェッカーズ
    80年代の音楽が好きな人

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/04(日) 23:10:41 

    モニカ╱吉川晃司
    80年代の音楽が好きな人

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/04(日) 23:13:35 

    >>284
    この名前と西尾まり?さん
    …はセットなんだな
    うちの子にかぎって勢、筆頭は西尾さん@私調べ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/04(日) 23:14:10 

    ・ランナウェイ
    ・ハリケーン
    ・街角トワイライト
    ・め組のひと

    ラッツ&スター(シャネルズ)
    80年代の音楽が好きな人

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:48 

    >>328
    パラダイス良い曲だけど金妻のイメージになってしまって・・

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/04(日) 23:25:45 

    20代だけど80年代の音楽好き

    チェッカーズ キャンディーズ あみん

    昔の歌手の方が歌唱力あったな!

    80年代に生きてればてか生まれてれば良かった

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2019/08/04(日) 23:26:39 

    >>276
    私も大好きです。今も聴いています。
    特に活動凍結する前の曲が、大好きです✨

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/04(日) 23:33:35 

    本田美奈子
    1980年のマリリン
     

    +7

    -4

  • 356. 匿名 2019/08/04(日) 23:45:33 

    >>340
    「思い出のビーチクラブ」大好きです
    カナダドライジンジャーエールのCM曲なら、杏里の「最後のサーフホリデー」も好き
    CM自体もセンス良くて何だかあの世界観に憧れました笑


    +13

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:36 

    高校生ですが、南野陽子さんがすきです!!
    ナンノの曲は歌詞が聞き取りやすくて🙆🏼‍♀️
    この曲は最近のお気に入りです!
    南野陽子 - はじめの一歩 - YouTube
    南野陽子 - はじめの一歩 - YouTubeyoutu.be

    Yoko Minamino - Hajime No Ippo Lado B del single Nro 10「Haikara San Ga Toru」 Like y Suscribete para mas contenido asi!!! 歌 : 南野陽子 / Cancion : Yoko Minamino 作...

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2019/08/04(日) 23:50:19 

    カラオケで松田聖子の
    チェリーブロッサムを歌った
    大人になっていい曲だなと思った
    凄く大人の曲を歌っていたとおもう

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/04(日) 23:56:25 

    ヨコハマタイヤのCM曲にシティポップ系のミュージシャンの曲がよく使われていましたね
    寺尾聰さん、杉真理さん、安部恭弘さん、稲垣潤一さん
    レーシングドライバーも出演していてカッコいいCMで好きでした

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/05(月) 00:06:15 

    いまでもC-C-B大好き!

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/05(月) 00:07:08 

    >>357
    私は吐息でネットと、話しかけたかったが好き。
    ものすごくかわいかったよね!!

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/05(月) 00:09:03 

    >>142
    聖子さんに暗い曲は似合わない
    夏服のイヴとか表現力凄かったけれど、やっぱり明るい歌うたって笑顔振りまいてる方がいいなと思った

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/05(月) 00:12:37 

    >>353
    キャンディーズは1978年に解散してるから70年代でお願いします

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/05(月) 00:16:43 

    >>361
    わー!!お返事ありがとうございます!
    今でもお綺麗ですよね...
    その2曲とも可愛くて大好きです!♡

    秋のindicationも好きなんですけど、雰囲気が明るくなるところで笑顔になるのがほんとにかわいいんです♡

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/05(月) 00:18:01 

    >>224
    1985年9月までは
    司会は井上順と芳村真理でした

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/05(月) 00:26:32 

    >>364
    中学生ですけど私も南野陽子さんが大スキです
    吐息でネットって曲がカワイイくてスキです

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2019/08/05(月) 00:30:03 

    岡田有希子さんは
    衝撃的でした
    ちょうど4月頃で始業式あたりでした
    知った時は放心状態でした

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/05(月) 00:31:34 

    >>253
    初めて買ったCDが、風のロンリーウェイだった

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/05(月) 00:32:58 

    俊ちゃん派だけど、近藤真彦の

    スニーカーぶる~す
    ヨコハマ・チーク
    ブルージーンズメモリー
    情熱熱風セレナーデ
    ハイティーン・ブギ

    は結構好き

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/05(月) 00:33:42 

    南野陽子のデビュー曲
    恥ずかしすぎては売れませんでした
    出てきたのは楽園のドアあたりから
    じわじわときた感じかな

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/05(月) 00:35:58 

    5年生だけどナンノちゃんのファンです♡
    いつメンにもナンノちゃんのつべ動画見せてます♡

    +1

    -7

  • 372. 匿名 2019/08/05(月) 00:35:59 

    一番 何もかもが 輝かしい時代だったので 洋楽も邦楽も 大好き 私は シンディーローパーが ダントツで ハマりました

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:29 

    >>255

    サカナクションのMVがそっくりで笑えます
    サカナクション / 忘れられないの - YouTube
    サカナクション / 忘れられないの - YouTubeyoutu.be

    サカナクションNew Album「834.194」配信中 https://jvcmusic.lnk.to/834_194 ■サカナクションNEW ALBUM「834.194」特設サイト https://www.jvcmusic.co.jp/sakanaction/834_194/ ■リリース作品 サカナクション ...


    +8

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:59 

    明菜ちゃんが涙を流しながら歌う難破船は、綺麗で儚げで、神々しささえ感じました。
    まさに歌姫。

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/05(月) 00:38:08 

    種ともこが好きだった。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/05(月) 00:39:29 

    南野陽子ベスト聞くけど
    いい曲多いよ
    あなたを愛したい
    秋のインデケイション
    風のマドリカル
    接近 などが好きでした

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/05(月) 00:41:02 

    >>238
    私もです
    稲垣潤一と山本達彦が好きだったんだけど、山本達彦の知名度はいまいちだったようで、よく「えっ、山下達郎が好きなの?!」と驚かれてました笑

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/05(月) 00:43:50 

    >>355
    1986年のマリリンだよ

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/05(月) 00:45:13 

    桑田さんと原坊が結婚した頃
    ヒットしてたチャコの海岸物語
    がいいな

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/05(月) 00:45:44 

    >>329
    LIVE情報ありがとうございます。
    このトピ見て良かった~!!
    解散した時に私の中でa-haは思い出の人になっていました。
    今、チケット申し込んだけど当たるかな~?
    久しぶりにモートンの生歌聞いたら泣きそうな気がする。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/05(月) 00:47:28 

    >>377
    私も!やまたつと言ったら山本達郎のほうですよね。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/05(月) 00:54:28 

    80年代LPレコード
    33回転
    45回転
    78回転にあわせるのが面倒
    針上手くいかないと途中から聞かなきゃいけないし

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/05(月) 00:56:44 

    少年隊は活動休止なのか
    解散したのか謎だよ!

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/05(月) 00:58:47 

    >>379
    ベストテンで披露宴会場から中継してなかった??
    あと「心から好きだよ、チャコ」を「ユウコ」って替え歌で歌ってた。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/05(月) 00:59:20 

    >>381
    山本達彦ね

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/05(月) 01:00:48 

    >>267
    悲しみがとまらないとサマーキャンドルズが好きでよく聴いてました

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/05(月) 01:09:37 

    松田聖子は青春

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/05(月) 01:12:36 

    エブリシンク バッド ザ ガール
    スタイルカウンシル

    YMO(78年結成ですが…)
    ローザルクセンブルグ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/05(月) 01:13:03 

    尾崎豊が唯一テレビ出演した番組が
    夜ヒットの1回のみ
    司会は古舘だった

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/05(月) 01:16:36 

    >>386
    思いきりアメリカンもいいですよ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/05(月) 01:19:52 

    >>390
    うわー。カラオケ行きたい!w

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/05(月) 01:34:40 

    >>197
    うちはお兄ちゃんが初月給で(しかもローンで)ビデオデッキ買って録りまくってたから、日曜とかにまとめて見てたよ。1982年から夜ヒット、ベストテン、トップテン、レツヤン、ヤンヤンとか多分1000本以上あると思う。置き場所ないけど捨てるのは惜しい。こう言うのって売ったらダメだろうけど、タダであげるならいいのかな?

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/05(月) 01:41:58 

    >>103
    大センパーイ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/05(月) 01:51:32 

    >>362
    動画で「ひと夏の経験」や「君だけのバラード」を聴いて、
    明るいアイドル曲だけじゃ勿体ないと思いました。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/05(月) 01:53:48 

    ダリル・ホールとジョン・オーツが大好きでした。
    もちろん今も。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/05(月) 01:54:53 

    リアルタイムでは知らないけど玉置浩二。ライブDVDたくさん買ってしょっちゅう聴いてる。
    整形しない時の顔が好き。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/05(月) 02:36:56 

    昭和の白石麻衣は
    南野陽子に決まり

    +1

    -8

  • 398. 匿名 2019/08/05(月) 02:57:31 

    80年代後半の米米CLUB!
    華やかで歌うまくて 面白くてスキ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/05(月) 03:28:35 

    DISCO系大好き
    サーファーディスコ系もブラック系も

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/05(月) 03:34:11 

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/05(月) 03:41:00 

    西城秀樹 「抱きしめてジルバ」
    原曲のジョージマイケルのほうも好き。

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/05(月) 03:44:38 

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/05(月) 04:19:57 

    テレサテン 「別れの予感」

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/05(月) 04:21:52 

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/05(月) 05:53:30 

    >>109
    私は今も現役バリバリで大ファンですよ!
    ファンクラブ入ってますし(笑)秋ツアーが楽しみです!今ツアーグッズもいろいろ充実してますしコントはめちゃくちゃ面白いし(笑)

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/05(月) 06:44:55 

    >>405
    今はお茶の間ファンですがテレビに出てると録画してます
    関西在住ですが高校生の時は東京や横浜まで行ってましたよ
    あれから30年以上経ちますが3人の空気感はあの頃のまま変わってないですよね

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/05(月) 06:54:11 

    >>405
    本当に(笑)それどころかパワーアップしてると思います(笑)
    還暦過ぎてあのパワフルなステージ!軽妙なトーク!ずっと続いていって欲しいです

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/05(月) 07:14:43 

    >>385
    ごめんなさい、見事に混ざった

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/05(月) 07:24:37 

    >>405
    歌も名曲ばかりだけどMCも面白いですよね
    私はアラフィフですが昔「アルフィーのある日突然」という番組やってたの知ってる人いますか?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/05(月) 07:36:33 

    ブルーハーツは年代ここ?ですよね?
    唯一無二だったなあ。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/05(月) 07:51:24 

    アルフィーにはまってた。
    他の人にはまって長い期間離れていたけど去年に観たアルフィーキッチンでまたアルフィーに戻りました(^^)

    昔みていた頃と同じワチャワチャと仲良しっぷりにほっこり

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/05(月) 08:47:17 

    徳永英明が今でも好き

    「輝きながら」「レイニーブルー」「壊れかけのRadio」などは今でもカラオケで歌ってます。  

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/05(月) 08:53:06 

    >>351
    私も好きだった。
    シャネルズ時代のカセット親戚のお姉ちゃんが持ってて借りてよく聴いてた。いい曲ばっかりだったよ。昔過ぎて曲名わすれちゃった。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/05(月) 09:09:18 

    JPOPも洋楽もメロディ重視のポップス黄金期だね

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/05(月) 09:21:26 

    >>119
    もう完全に別物でしたよね、どこへ向かっちゃったのか。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/05(月) 09:32:56 

    小林明子「恋に落ちて」
    この曲も良かったですね

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/05(月) 09:44:36 

    >>382
    LPレコードは33 1/3回転オンリーだよ。
    45回転はSPレコード。
    78回転は80年代には無かった。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/05(月) 09:44:54 

    BARBEE BOYS
    目を閉じておいでよ

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/05(月) 10:12:31 

    80年代、いわゆる「外タレ」のコンサートチケットは
    高くて4500~5000円くらいだったよね?
    ぴあ・ウドー音楽事務所をよく利用したわ。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:40 

    >>190
    リックアストリー ライブ行ったなぁ
    懐かしいですね
    今でも たまに思い出して聴くことがあります。
    若かった頃のこと たくさん思い出しますね〜

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/05(月) 10:20:23 

    中森明菜がアイドルの括りとは
    80年代の音楽のレベルの高さよ
    しかも明菜はセルフプロデュースをしてたそう
    アルバム、ビターアンドスィート
    クリムゾンは格別
    あれほど大人のおしゃれでカッコいい恋愛を歌える歌手はもう出てこないね

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/05(月) 11:03:59 

    >>182
    エロくて壊れてた頃ね。君がいるだけで以降は物足りない。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/05(月) 11:30:34 

    >>373
    サカナクション、Mステでも80年代の世界観で曲歌ってたね。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/05(月) 11:33:58 

    「ストリート オブ ファイヤー」が
    音楽、映画共に大好きなんだけど
    去年、再上映していたんだね

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/05(月) 11:54:19 

    >>47
    沸点が低すぎて韓国人みたい

    +0

    -5

  • 426. 匿名 2019/08/05(月) 12:32:14 

    アラフィフですが
    最近の曲よりもどうしても80年代の
    曲を聞いてしまう

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/05(月) 12:32:22 

    >>404
    石川ひとみ今でも通じるくらいすごく可愛いし、歌も上手い! もっと売れても良かったのにな~って未だに思う。「プリンプリン物語」もよく見てた。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/05(月) 12:36:02 

    >>238
    私も達彦さんの曲聴いてますよ。
    がるちゃんで達彦さんを聴いている人がいて嬉しい。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/05(月) 12:40:06 

    >>421
    「ビター・アンド・スイート」はホントに名盤! 角松敏生やEPOやASKAなど有名アーティストが曲を提供していた。私は「アニヴァーサリー」も好き。こちらも玉置浩二、来生えつこ&たかお姉弟、尾崎亜美、細野晴臣などそうそうたるメンバーが曲を提供していた。私の場合シングル以上にアルバムが出た時の方が感激度は高かった。聖子ちゃんも同じく。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/05(月) 12:45:30 

    >>174
    ユーミンプロデュース
    東京JAPなんていうのもいた

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/05(月) 12:45:57 

    >>306
    まいったね今夜が好きです。
    あの曲を出したときはジャズに興味なくて好きではなかったけど、今では好きでよく聴いてます。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/05(月) 12:48:08 

    春咲き小紅

    🎶ほ~ら春咲き小紅~♬
    80年代の音楽が好きな人

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:13 

    赤道小町ドキッ!╱山下久美子
    80年代の音楽が好きな人

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:46 

    中原めいこも好きだった。「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」が代表作だけど他にもいっぱい素敵な曲があるよ。アルバム「COCONUTS HOUSE」「21時までのシンデレラ」「ミント」「ロートスの果実」辺りは本当に良く聴いていた。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:23 

    尾崎亜美が好きでした。聖子ちゃんの「天使のウインク」、伊予ちゃんの「時に愛は」、岩崎良美ちゃんの「化粧なんて似合わない」、岡田有希子ちゃんの「Summer Beach」などなど、あと78年の曲だけどバブル期のカラオケの定番曲、杏里の「オリビアを聴きながら」…全部彼女が作った曲です。セルフカバー集「POINTS」シリーズをはじめご本人のアルバムも素晴らしいです。切ない歌詞、美しいメロディ、情感のこもったボーカルに何度も涙を流しました。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/05(月) 13:05:57 

    >>423
    今ルパンの娘の曲も80年代感じさせるよね!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/05(月) 13:07:55 

    星空のディスタンス🌠
    80年代の音楽が好きな人

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/05(月) 13:10:51 

    >>283
    石橋貴明の番組でマイケル特集やってたけど、
    面白かった!
    CMで使われてる曲とか、あれもマイケルだったんだとか思ったし、PVもあの年代で今でも見られるクオリティの高さには感服した。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/05(月) 13:13:01 

    >>438
    Michael Jackson, Janet Jackson - Scream (Official Video) - YouTube
    Michael Jackson, Janet Jackson - Scream (Official Video) - YouTubem.youtube.com

    Music video by Michael Jackson performing Scream. © 1995 MJJ Productions Inc.

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/05(月) 13:15:15 

    肴は炙った、イカでいい~↗
    女は無口な、方がいい~↘♪

    80年代はも良かった😌

    舟唄╱八代亜紀
    80年代の音楽が好きな人

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/05(月) 13:15:50 

    >>140
    ピンクレディスパシャルブックってなんだったんだろ?気になる(笑)
    隣の男の人はだれ?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/05(月) 13:21:12 

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/05(月) 14:04:24 

    今40歳だけど、80年代アイドルの曲ってCD持ってなくてもカラオケで歌える!

    会社の飲み会で歌ったらすごく盛り上がるんだよね

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/08/05(月) 14:12:31 

    >>439
    これは確か90年代じゃなかったっけ?クオリティ凄いよね。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/08/05(月) 14:36:39 

    >>435
    好きですよ〜
    ついでに
    南沙織の春の予感
    観月ありさの伝説の少女も追加で!

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2019/08/05(月) 14:54:55 

    >>275
    大好き!!
    寺田姐さんの美しさとvocal
    演奏も女の子と思えないくらい本物だった
    …だから好きな人にはにはわるいけど
    プリプリってアイドルに過ぎないと思ってる

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/05(月) 14:59:25 

    >>133
    ここのトピック読まなければ谷村有美を思い出さなかったかも!
    私は最後のkissが好きで、カラオケで歌ってたな。
    槇原敬之の女版と呼ばれてて、槇原敬之は谷村有美の大ファンだったよね。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/05(月) 15:13:07 

    >>438
    マイケルのの曲とPVはその時代の流行りじゃないのに新しかったよね。
    曲のPVでなくてSFっていう作品だもんね。
    だから今でも古臭くないね。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/08/05(月) 15:21:55 

    >>177
    わたしも!
    小学生でしたが
    お小遣いでカセットテープ買いに行きました。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/05(月) 15:23:33 

    アルフィーの真夏のストレンジャーという曲が好きです
    アルフィーのファンではないんですが、
    この曲の切なくて哀愁感あるメロディーが好きでよく聴いてます
    夏の終わりの恋を描いた歌詞も切ないメロディーに合っていていいです

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/05(月) 15:25:24 

    >>444
    あ、そか。
    メンゴメンゴ←80年代風(笑)

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2019/08/05(月) 15:26:33 

    LOUDNESS!

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/05(月) 15:28:42 

    >>438
    スリラーはとつても有名だけど、
    その後に作ったゴーストってのも
    ディズニーのホーンテッドマンションみたいで
    とても魅力的な作品だったよ、
    白人の太った爺さんもマイケルが演じてたんだってね。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2019/08/05(月) 15:32:32 

    ゴースト貼れなかった!

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2019/08/05(月) 15:41:40 

    >>180's後半
    ディスコ曲は今聞いても最高!!

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2019/08/05(月) 15:44:08 

    >>140
    原田真二
    好きだったなぁ
    懐かしい

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/05(月) 15:51:23 

    >>424
    私も大好き。カッコいいよね。
    午前十時の映画祭で上映された時、凄く嬉しかった。
    公開当時、音楽にしか興味なくて、映画館で見なかったから。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/05(月) 15:54:30 

    今年の2月にTOTOの来日公演に行ってきました
    当時一部の心無いメディアから産業ロックとか揶揄されたけど、彼らがいたからマイケルの「スリラー」もオリビアの「フィジカル」も「ウィー・アー・ザ・ワールド」もあの素晴らしい仕上がりになったんだよね
    その演奏力は衰えることなく、圧巻の一言でした

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2019/08/05(月) 16:06:53 

    80年代の音楽最高❗😃

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/05(月) 16:08:33 

    バブルガムブラザーズ
    whont be long以外もいっぱいいい曲あるよ。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/05(月) 16:13:40 

    >>140
    おそらくこれは79年の明星だと思う。惜しい残念。
    ただ、原田真二は40年経った今聴いても古くない。
    見た目も若い子が言うには「手越くんに似てる〜」って言ってたから今出て来ても売れたと思う。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2019/08/05(月) 16:36:07 

    U2、a-ha、sting、kiss、シンディローパー、80sの来日ラッシュですね!
    何気に息の長いアーティストが多い気がする
    MTV全盛期は様々な洋楽アーティストのliveへ行きました!
    彼らが今も現役で嬉しい!

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:15 

    80'S洋楽
    80年代の音楽が好きな人

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/05(月) 16:48:27 

    天城越え╱石川さゆり(1986年)
    80年代の音楽が好きな人

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/05(月) 16:53:52 

    マテリアル・ガール╱マドンナ
    80年代の音楽が好きな人

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/05(月) 16:57:04 

    ドラマ「茜さんのお弁当」の主題歌だった『ジェームスディーンのように』
    ヤッチン見たさにドラマ観ていてこの歌も好きになった。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:20 

    当時は小学生でしたけど、なんとなく良い曲だな~と思いながら聴いていました。

    【悪女】 中島みゆき
    80年代の音楽が好きな人

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:35 

    『守ってあげたい』松任谷由実
    80年代の音楽が好きな人

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:22 

    >>461
    原田真二、今聴いてもいいよね。
    この人の全盛期は、天才だったと思う。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/05(月) 17:11:10 

    元気を出して╱竹内まりや
    80年代の音楽が好きな人

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/05(月) 17:14:28 

    杉山清貴が今も1番好き

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/05(月) 17:20:11 

    DJ I Love YOU
           杏里
    80年代の音楽が好きな人

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/08/05(月) 17:22:49 

    BAN BAN BAN
    スキップビート
    One Day
    Merry christmas in summer

    By.Kuwata Band

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/08/05(月) 17:29:25 

    原田知世の雨のプラネタリウム大好き たまに動画みるんだけど原田知世ダンスうまいね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/05(月) 17:30:04 

    >>469
    うんうん!天才だと思う。
    80年代は雰囲気が少し変わっちゃうけどね。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/05(月) 18:30:53 

    フィリピンの歌手クー・レデスマにユーミンが提供した曲
    サントリーのCMで流れてました
    ユーミンはその後すぐに「夕涼み」というタイトルでセルフカバーしてました
    One Day Soon - Kuh Ledesma (1982 Japan Released) with Lyrics - YouTube
    One Day Soon - Kuh Ledesma (1982 Japan Released) with Lyrics - YouTubewww.youtube.com

    One Day Soon by Kuh Ledesma is taken from the 1982 Japan released ONE DAY SOON 45rpm single of KUH LEDESMA. DITO BA is on its flip side. Composed by GREG STARR.

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/05(月) 18:32:36 

    ザ・ロンゲストタイム
         ビリー・ジョエル
    80年代の音楽が好きな人

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/05(月) 18:35:21 

    >>465
    マテリアルガール=板尾の嫁で
    インプットされてしまっただよ(笑)

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/05(月) 18:43:52 

    何か知らないけど
    70年代と90年代の曲が
    ちょいちょいあるね

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/05(月) 18:55:27 

    >>427
    もうすぐ還暦のおばちゃんだよ!可愛いかな?だったらまだ世代だったら
    田中美佐子の方がきれいだとおもいますが

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:35 

    サザン 
    80年代の音楽が好きな人

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:34 

    細野晴臣のYENレーベル シーナ&ロケッツも一時在籍してた
    80年代の音楽が好きな人

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:55 

    >>474
    バレエやってたらしいですよ!

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/05(月) 19:05:37 

    >>483
    なるほど ダンスするイメージないからびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/05(月) 19:05:44 

    PWLプロデュースの歌や歌手が好きだった。PWL方式を90年代に日本でやったのが小室哲哉だよね。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/05(月) 19:07:45 

    >>4

    その流れなら、KATZEとかアップビートも好きそうだね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:25 

    >>6


    アタイは、断然杉山清貴派!
    サマーサスピション
    riveside hotel
    アスファルトレディ
    とか感傷的な曲が好き

    君のハートはマリンブルーは泣ける

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/05(月) 19:12:56 

    >>474

    雨のプラネタリウムは後藤次利作曲編曲(主に工藤静香のサウンドクリエイターだった)し、
    彼ベース畑出身だから、曲にパンチが効いていて、疾走感があるね。


    アタイは、逆にしっとりした曲の「彼と彼女のソネット」が好き。
    youtubeに京王線の夕焼け車窓と組み合わせた動画があるけど、めっちゃお気に入り
    原曲はフランスの曲だったか、大貫妙子さんもカバーしてる

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:40 

    80年代の音楽が好きな人

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/05(月) 19:14:34 

    >>481

    you名曲よね。
    I remember you~のメロディが泣けるわ。

    アタイは、foreplay musicも好きね。
    Ohクラウディア、bye bye loveも好き。
    湘南の海いきたくなるわ。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/05(月) 19:15:40 

    やっぱり80年代サイコー!時代が進んで曲のテンポが早くなって歌詞も味気なくなっちゃった。80年代の曲は歌詞も曲もテンポも歌いやすくて歌いたくなるもの多い。カラオケで歌いながら当時はなんとなく歌っていた歌も経験を重ねてみると歌詞の深さや比喩に感心するものが多い。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:16 

    >>463

    80年代の洋楽ならガールズポップなら
    アタイは、カイリーミノーグ、ティファニー、デビーギブソンあたりが鉄板だわ

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/05(月) 19:18:57 

    >>458

    産業ロックといえば、アタイはダンス系が好きだから、
    デュランデュランが好みだわ。
    TMネットワークめちゃくちゃduran duranパクッテるやんか!
    と思うけど、小室のてっちゃんは、サイケデリックな彼らの影響をめちゃうけていると認めちゃってるわ。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/05(月) 19:19:54 

    >>455

    80年代ディスコといえば、アタイはドナサマー推しだわ!

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/05(月) 19:21:09 

    >>492
    同じく!
    デビーギブソンなんかもっと息長く活躍できるかと思ってたけとね。
    ロストインユアアイズは名曲。
    ティファニーVSデビーギブソンって映画?があるみたいで笑ったわ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/05(月) 19:21:32 

    >>452

    ラウドネスときたら、アタイは、アースシェイカーも外せないわ。
    日比谷野外音楽堂のMOREの演奏は名演と思うわ。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/05(月) 19:23:16 



    プリンス大好き!
    なんてチャーミングでセクシーなんだろう。
    ダンスもいけるし、才能の塊だわ。
    早逝が悔やまれる…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/05(月) 19:24:22 

    >>492
    バナナラマも外せない!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/05(月) 19:26:27 

    >>442

    アタイもペガサスの朝大好きだわ。
    五十嵐浩晃は、どことなく北海道の涼しい香りがしてきて、魅力的だわ。
    ちょうどこの頃、同じ同郷の松山千春が伝説の真駒内屋外競技場でライブを敢行したけど、
    アタイこのライブのライブビデオ未だに持っているけど、
    季節の中でも、ペガサスの朝。のような心地よい冷涼の風運んできて心地よいわ。

    同じく、安全地帯の
    「風」って曲もあるけど、こちらも北海道の香りがして素敵だわ。
    この横浜スタジアムの伝説のライブビデオも未だに所有しているわ。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2019/08/05(月) 19:30:15 

    ババちゃんトピもあるし、忙しいわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード