ガールズちゃんねる

異性兄妹(姉弟)の良さってどこですか?

202コメント2019/08/06(火) 08:45

  • 1. 匿名 2019/08/04(日) 11:05:39 

    世間では一男一女がいいと言われてますが私は4つ上の兄がいますが全然良くないです。
    思春期以降は全く仲良くないし喋らないし、義姉さんも全然タイプが違うので交流もないです。兄夫婦は全然実家に寄り付かないし。
    姉妹の友達が結婚後も仲良くて羨ましいです。
    うちだけでしょうか?異性の兄妹、姉弟でよかったことってありますか?

    +212

    -6

  • 2. 匿名 2019/08/04(日) 11:06:33 

    弟が二人います。
    良かったこと、一つもないです。

    +284

    -9

  • 3. 匿名 2019/08/04(日) 11:06:49 

    それこそマジで人のとこそれぞれ過ぎてw

    +268

    -5

  • 4. 匿名 2019/08/04(日) 11:07:04 

    男女ともに異性に過剰な期待をしなくなる
    裏の部分が見られるから

    +323

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/04(日) 11:07:07 

    一男一女が良いっていうのは親目線の話。

    +511

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/04(日) 11:07:14 

    比較されにくいことかも(特に容姿)
    有村姉妹みたいなの、悲惨でしょ

    +366

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/04(日) 11:07:54 

    異性兄妹(姉弟)の良さってどこですか?

    +16

    -31

  • 8. 匿名 2019/08/04(日) 11:07:58 

    兄がいます。
    仲良くなくておはようくらいしか話さないし、子供の頃は叩かれたり、蹴られたりして嫌だった。

    でも姉がいる友達の喧嘩聞いてると、ランドセルの中身玄関にぶちまけたり、陰湿ないじめみたいな喧嘩で、家の中でもそれは嫌だなと思った

    +244

    -7

  • 9. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:03 

    年子の兄がいますが
    全然仲良くないです。

    年子の姉か妹だったら良かったなと思います

    +162

    -8

  • 10. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:12 

    お互い干渉しない所かな。
    私はベタベタ付き合いなくてありがたいけど。

    +140

    -4

  • 11. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:14 

    全裸耐性がつく

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:24 

    まあ親からしたら男女両方いた方が良いって事では?
    子供からしたら同性のきょうだいの方が良いよね。

    +320

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:28 

    ①親が男女産んでみたいと思ってる
    ②上が女の子だと下の子の面倒をみてくれる

    +106

    -17

  • 14. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:52 

    そうとも限らないでしょ。一説では、一人息子、一人娘がそれぞれいるのと同じようなもんだから、二人ともワガママに育つと聞いた。

    +169

    -19

  • 15. 匿名 2019/08/04(日) 11:08:53 

    異性兄弟は汚いとしか思えない
    成人してからだと余計に

    +7

    -28

  • 16. 匿名 2019/08/04(日) 11:09:11 

    異性に対する幻想をぶち壊す!!

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/04(日) 11:09:18 

    逆に同性なら仲良いってのも幻想だよ
    私の妹は私の彼氏に女見せるからほんとイラつく
    合わせたくないのに私の家勝手に入るから予期せずバッタリとかある
    親に合鍵渡すなって言っても「○○ちゃんかわいそうでしょ!お姉ちゃんなんだから~」
    これ聞いても羨ましいと思う?

    +203

    -10

  • 18. 匿名 2019/08/04(日) 11:09:23 

    7歳年上の兄
    なんでも買ってくれます!(笑)
    すごく可愛がってくれるし異性だから甘い(笑)

    +257

    -7

  • 19. 匿名 2019/08/04(日) 11:09:57 

    異性の生態が少しは理解できる。
    うちの旦那は姉が2人いるから女に幻想ないし、私は兄がいて男のバカさをわかっているから、お互いに妥協ハードルが低め。

    +161

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/04(日) 11:10:04 

    悩み事の相談とかは男兄弟で育った夫より話しやすい時がある。まずは口出しせず、うんうんと聞いてくれる。その上、男性目線のアドバイスも貰えるからありがたい。

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/04(日) 11:10:21 

    男兄弟は家の事なにもやってくれない
    ただの役立たず

    +68

    -15

  • 22. 匿名 2019/08/04(日) 11:10:23 

    3歳上の兄がいます
    もともと、結婚後も二人で飲みに行ったりするほど仲は良いのですが
    父の葬儀や実家の売買等、やはり男性が出てきたほうがスムーズでした
    また、父の介護中、男性目線での意見も良かったです
    兄は逆に私に、女だから気づいてくれるところがあって
    良かったって言ってました

    +240

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/04(日) 11:10:49 

    兄がいるけど、昔から喧嘩もなくいい意味でお互い干渉せずに何かあった時は頼れるのでいい存在と思います。

    妹もいるけど、妹とは仲が悪く迷惑な存在なのでいなくていいと思ってました。大人になって自分たちに子どもができた時に気を使わずに遊ばせたりプレゼント送りあったり、いい存在になってきたかなって思います。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/04(日) 11:11:18 

    一男一女です
    特によかったこととかないですよ笑
    仲悪くもないけど良くもない、たまに連絡とるぐらいです

    友達のとこみたいに姉妹だったら一緒に買い物とか旅行とか行きたかったなーという憧れはありますw

    +99

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/04(日) 11:11:21 

    同性だろうが異性だろうが仲が良いのが一番いいよ

    +186

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/04(日) 11:11:29 

    実家に居た時は仲良かったけど
    それぞれ家庭を持つと軽めの付き合いになるね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/04(日) 11:11:42 

    兄がいるけど全然嬉しくない。仲は良かった方だけど、乱暴で殴られたりしたし結婚したら疎遠。姉か妹が欲しかった。一緒にお出かけしたり服貸しあったり相談したり、一番の親友みたいな。

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/04(日) 11:12:09 

    >>1
    主と同じ!4つ上の兄がいる。
    全然仲良くなれず縁を切ったよ。良さなんかないよ。それは自分が一番よくわかってるんじゃない?

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/04(日) 11:12:20 

    兄がいて特に良かった事はないけど、こればかりは自分じゃ選択できないし考えても仕方ないw

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/04(日) 11:12:37 

    同性兄弟だけど、自分の周りのお兄ちゃんいる人は漏れなくお兄ちゃんに可愛がってもらってて、本人も甘え上手で羨ましい

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/04(日) 11:13:05 

    兄姉がいるけど親の面倒は兄がみてくれると思ってる。いいところはそこだけかな。
    あまり兄姉らしいことしてもらった記憶がないしアラフィフの今では他人同然。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2019/08/04(日) 11:13:08 

    基本、孤独に慣れているので、寂しくない
    男の中で育ってるので単独行動平気

    逆に学生の頃の女子の独特なグループ体制に免疫なくてしんどかったな笑

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2019/08/04(日) 11:13:39 

    しいていうなら、同性同士の様な嫉妬や争いがないこととか?

    でも異性同士でも結局争いは起こるよね。

    よって、いいことべつになし。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/04(日) 11:13:46 

    くみこバカ女
    消えろアバズレぶりっこゴミ屋敷女

    +0

    -16

  • 35. 匿名 2019/08/04(日) 11:13:58 

    ゲームがクリアできないのを助けてもらえるくらいしか思いつかない

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/04(日) 11:14:08 

    >>19
    たった一人の兄を見て男=バカと洗脳されてしまってかわいそう

    +38

    -11

  • 37. 匿名 2019/08/04(日) 11:14:15 

    >>6
    でも可愛い顔した男とブスな女のきょうだいが1番悲惨だと思う。

    +113

    -8

  • 38. 匿名 2019/08/04(日) 11:14:45 

    兄がいますが年に一回連絡するかしないか。あっさりしてていい。母が4人姉妹で女同士喧嘩したりもするけどお茶したりしてるのはうらやましい。

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/04(日) 11:14:48 

    お兄ちゃんの友達、自分の同級生達に人気ある先輩と仲良くなれる。
    ただし、妹キャラにしかみてもらえない可能性大。
    仮に付き合ったとしても、兄の手前きまずい。

    仲良くなるまでで満足ならいいかも。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/04(日) 11:14:51 

    弟いる。仲は普通。
    今は両親生きてるから家族で集まるけどいなくなったら会わないんだろうな〜って思う。仲良い姉妹が羨ましい。
    良いところは特に思い浮かばないw
    重い荷物とか運んでくれるところくらいかな(適当

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/04(日) 11:15:00 

    良い意味で、異性に期待しすぎなくなるとか?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/04(日) 11:15:12 

    2つ上の兄がいますが、仲良しですよ。
    2人で焼き肉行ったりライブ行ったりします。
    異性だからかはわかりませんが、お互い干渉し過ぎないほどほどの距離はあり、家族として大事にしてる感じはあります。
    個人的には、同性だと容姿や結婚関連で比べられたりもめたりしそうなイメージがあるので、異性で良かったと思います笑

    +51

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/04(日) 11:15:37 

    兄が2人いるけど、全然連絡とってない。
    お互い無関心というか、ホントに家族なんかな?て思うくらい。

    1人は盆正月あたり実家で顔合わせるけど、もう1人は5年以上会ってないし連絡先すら知らない。

    母が姉妹のみで歳とってからもよく連絡取り合ってるの見てると羨ましくなる。
    私も姉か妹がいたら良かったのにと、いつも思う。

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/04(日) 11:16:58 

    弟二人いますが、二人共結婚してくれて子供もいるので、親に孫見せてくれてありがとうと感謝しています。私はまだ独身なので。
    姉妹だったら焦りとか比べられそうだから
    弟で良かったかも。

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/04(日) 11:17:14 

    私は兄がいて、両親もそれぞれ異性のきょうだいが居るけど、漏れなく仲が悪いよ。

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2019/08/04(日) 11:17:24 

    姉弟なら
    お姉ちゃんが母親代わりになって
    弟の世話や母のお手伝いしてくれる
    可愛いのは息子、頼りになるのは娘
    愚痴を聞いてくれるのも
    旅行や買い物を一緒に楽しめるのも娘
    女の子は成長が早いから
    かなり小さい時から頼りになる


    母が毎日私に言ってました。

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/04(日) 11:17:25 

    異性だとそれぞれに与えられるから
    服やおもちゃの取り合いがない
    同性同士だと姉妹の持ち物をねだったりして厄介

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/04(日) 11:17:42 

    え、同性でもメリットないんだけど
    兄弟なんて親の自己満で作るもので、子どもの都合なんてフルシカト
    メリットある方がレアケ

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/04(日) 11:17:44 

    2歳上の兄がいますが、最悪です。
    きもちわるいです。
    体さわられたことあるし、お風呂入ってるときもトイレ入ってるときも鍵あけられそうになりました。とんだクズ野郎です。
    ひとりっ子か同姓がよかったです。

    +90

    -5

  • 50. 匿名 2019/08/04(日) 11:18:20 

    兄と私
    良いこと…何一つ思い出せない、と言うか良いこと何て一つもない

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/04(日) 11:19:40 

    兄がいるけど仲良いよ。
    普段連絡取ったりは全くしないけど、会えば普通に喋るし兄の子供もすごく可愛い。
    あと、兄のお嫁さんも好きです。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/04(日) 11:19:49 

    >>6
    年子の弟がいるけど、容姿で比較されたよ
    今は見る影もないけど小さい頃の弟は結構可愛い顔をしていた。母もジャニに入れようかと思ったくらいみたい。

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:08 

    無い、兄だけど、絶縁中。
    一生会わない。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:20 

    女子校育ちで異性に免疫ないから、男に関しては弟から情報仕入れてる。
    男同士で何話してるの?とか男に人気ある女性芸能人って誰?とか。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:21 

    弟がいます。
    親目線だとお下がりをしずらい環境で出費が嵩むことが難点なのかもしれませんが、子ども目線だと常にお互いが常に新品を与えられますので、そういった嫉妬については皆無でした。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:24 

    >>30
    私は兄に可愛がってもらってないな~

    俺が年上なんだから言うこと聞け
    俺は男だから偉いんだ
    何か家の物が壊れたら私のせい。

    絶対服従で育ったから、疎遠ではないけど40すぎても逆らえないよ。
    可愛がられてとか甘えてとか無縁な妹もたくさんいるはず。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:29 

    兄2人居ます。
    1番上とは10個くらい離れてるから
    昔からわりと可愛がられていました。
    もう1人の兄とは2歳差で歳が近いのですが、
    昔はすごーく仲が悪くて、それこそ殴り合いのケンカとかしてました!笑
    大人になった今はそんな兄の住んでる東京に遊びに行った時泊まらせてもらったり
    1番くらい仲良くなりました。あんなに犬猿の仲だったのに。笑

    逆に兄ふたりは、大人になった今全然仲良くないです。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/04(日) 11:21:12 

    わたしは未だに姉妹に憧れがあるなぁ
    妹でもいいけどお姉ちゃんが欲しい人生だった
    小さい頃、母がわたしに弟が生まれたらどうする?と聞いたら「ゴミ箱に捨てちゃう!」って
    口癖のように言ってたらしいww
    今でもその気持ちに変わりはないです笑

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/04(日) 11:22:26 

    兄2人いるけど私とは全然仲良くない。会えば話すけど普段連絡とかも取らないし。兄同士は仲良いです。
    私は同性の兄弟が欲しかったから自分の子供も同じ性の兄弟がいいなって思います。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/04(日) 11:22:35 

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/04(日) 11:22:41 

    イケメンのお兄ちゃんとかいたら
    パラダイスだっただろうな😆❤

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2019/08/04(日) 11:22:58 

    >>36
    兄の友達たくさん見てきてますけどね。
    幼少期・小学・中学・高校・大学
    いずれの時代も「男って女に比べてバカが多いな」と、個人的には思いました。

    +45

    -4

  • 63. 匿名 2019/08/04(日) 11:23:07 

    一姫二太郎が理想的なんて
    あくまで親目線だわ
    一姫は大迷惑被って
    早々に独立しました

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/04(日) 11:23:51 

    うちは仲いいなー

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/04(日) 11:23:59 

    同性の不仲なら異性で不仲のほうがマシ

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/04(日) 11:24:43 

    >>61
    わかるー
    超超超うらやましい

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/04(日) 11:25:26 

    お互い興味ないけど、ゲーム漫画好きの趣味は一緒だから話はする。
    兄妹全体でみると仲は良い。家族が仲良しだから。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/04(日) 11:25:41 

    異性きょうだいでも比較されたな〜
    弟は明るくて社交的。友達多い。
    私は地味。根暗。友達少ない。
    学生時代はよく比べられて本当につらかった。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/04(日) 11:25:53 

    2つ下の弟と4つ下の妹がいますが、妹とはお互い結婚してもランチ行ったりと仲良しです。弟には自分の家族もあるし、お正月に集まる時にしか会いません。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/04(日) 11:27:00 

    姉弟間は今でも良好だと思っているよ。
    弟はどう感じているのかわかんないけど。
    私は大きくなってオッサン染みた今でも、かわいいなぁ……と思いながら眺めている。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/04(日) 11:27:23 

    夫は5つ離れた姉がいてとても仲が良く、私と息子まで可愛がってくれています
    喧嘩もしたことがないそうです
    私は上に3人姉がいますが、姉達は特に歳が近いからか思春期の時は物を投げ合う喧嘩をしていました
    夫家は皆温厚で、私家は短気の集まりなので仲良くできるかどうかは同性異性ではなく生まれ持った性格だと思います

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/04(日) 11:28:11 

    兄と弟がいますが、異性の兄弟よくないです。
    同性の方が仲良いと思います。
    兄と弟は仲良いいです。
    私は、兄の連絡先も知りません

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/04(日) 11:29:50 

    小さい時は兄の影響でゲーム、サッカーばかりだった。お下がりもジャージ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/04(日) 11:31:16 

    兄がいますが、大人になってから仲良くなんでも話す仲になりました。
    ただ、兄が近々結婚するそうで、これからお嫁さんに悪いので、飲みに誘うのとか遠慮しなきゃなぁと少し寂しいです。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/04(日) 11:31:19 

    10歳も年上の兄だったから、兄や兄の友達みんなから可愛がられたよ。パシリのように使われたときもあるけどwストーカーで悩んだ時は兄含め、兄の地元の人が家の見回りとかしてくれて心強かったし、父親が余命宣告受けたときもいつもおちゃらけてた兄がすごい頼りがいあった。
    今はお互い家族をもったけど、子供たちも仲良く遊んだりしてるし私は兄がいてよかったな〜って思う。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/04(日) 11:33:05 

    三つ上の兄がいます
    何だかんだ仲良いし一緒に買い物に行くこともしばしば
    あと車で送り迎えしてくれたりするので助かってます
    ただ私とは違ってモテるしリア充だからたまに家に来る美人な彼女さんと鉢合わせしないようにするのに必死です

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/04(日) 11:33:53 

    スーパーで年長っぽい兄が2歳ぐらいの妹を楽しそうに叩いてるのを見た…
    私も少し上の乱暴兄にデュクシデュクシされてたのでトラウマが…

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/04(日) 11:33:56 

    >>61
    うちの兄は尋常じゃなくモテてたけど残念ながら兄弟だとあんまりイケメンには見えないんだよね。なにせ同じ顔だから(笑)。友達がやたら家に遊びに来たり、先輩から可愛がられたりはあるけど、お兄ちゃんカッコイイっていう感覚はゼロだよ。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/04(日) 11:35:51 

    2つ下の弟がいるけど仲良いよ。
    小学生で一緒に遊ばなくなってからはしょっちゅう喧嘩したけどお互い中学生になったらまた仲良くなった。
    いい意味で観賞し合わないし比べないから気楽。
    私が社会人になって大学生の弟に鞄とか買ってあげたら、私が結婚してから弟が家電かってくれる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/04(日) 11:37:54 

    >>61
    兄がもこみちに似てるよねって言われるのですが
    まあ顔は整ってる方かとは思うけど、
    周りの知らない欠点を知りすぎているので
    どうってことない感じに思えます。
    家族にはすぐ金貸してーって言うし鼻毛ワックスのやつで抜くのが趣味だしどうしようもない人間なので。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/04(日) 11:38:41 

    兄はいるけど没交流。
    お盆と正月に会ったら結構喋るから仲は良いのかもしれない。
    普段は一切連絡しないけど。

    同性の姉妹は憧れるけど、女同士のドロドロとか…容姿で違いがあったら異性以上に辛いだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/04(日) 11:39:39 

    うちは2歳上の同性の姉がいるけど、ホント凶暴で陰湿。一緒にいると死にたくなるから何年も避けてる。
    性別より人格っていうか、人それぞれだね。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/04(日) 11:39:56 

    4つ上の兄。私が中学生なった時には兄がバイトしてたからお小遣いくれ、自分がお金足りないと少し貸して(^人^)と来たり。それでもちゃんと返してくるしお小遣いをくれる。高校生なって状況によって送迎してくれた。
    私が成人した頃には同棲、結婚で実家にいなかったけど、車の事で困ってると見てくれたりしたよ。小学生時代は喧嘩ももちろんしたけどね。
    兄がバイクの免許とった辺りから家にいない事が多くて、朝ぐらいしか顔を合わせる機会がなかったから衝突もなかったのかも(笑)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/04(日) 11:41:19 

    意地悪な兄がいます。
    兄弟なんかいりません。
    一人がよかった。
    向こうもそう思ってます。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/04(日) 11:42:48 

    姉妹でも周りに仲の良い人もいるし、凄く険悪な姉妹もいる。三姉妹も3人で仲良しではないと聞いた。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/04(日) 11:43:14 

    兄弟助け合っては幻想。
    両親とも、一方的に頼られて助けてる。
    義理の両親は苦しめられてる。
    私も、兄とは縁切りたい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/04(日) 11:44:06 

    2つ違いの弟がいるけど、普通程度に仲は良いかなー。思春期の喧嘩はバッチバチだったけど(笑)

    良かったことは学生時代に弟と漫画を交換して読めたり、暇な時にゲームで対戦したり出来た。大人になってからは自分の子どもを可愛がってくれる!って感じかなぁ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/04(日) 11:44:14 

    産んだ親の自己満足。片方の性別が産まれると次はもう片方の性別が欲しくなる。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/04(日) 11:44:36 

    兄と妹がいるけど、どっちとも仲良いよ。
    子供の時は喧嘩して殴られたりパシリにされたりしたけど、妹とも似たようなもんなので、男女で違いはないかな?
    大人になって一緒に旅行行ったりするのは妹だけど、2人で兄へのお土産選ぶの楽しいよ。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/04(日) 11:44:43 

    >>52
    それでも、同じ女として姉や妹だけがチヤホヤされるのを見る方がキツいと思うわ
    彼氏できても、本当は可愛い姉・妹の方がよかったのではと勘繰ったり

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2019/08/04(日) 11:44:53 

    兄が帰省する時は必ず迎えに来てくれるし、うちの子達にも優しい。
    昔はよくいじわるされたりしたけど、向こうも大人になったんだと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/04(日) 11:47:49 

    姉妹だけど、妹とは一度も買い物も旅行も行ったことない。
    生まれてきたときから大嫌い。
    でも私達放置子だったから妹の面倒は私が見た。それで余計嫌いなのかも。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/04(日) 11:48:23 

    兄が二人います。子どもの頃は殴られ蹴られ、兄達のおかげで逞しく育ちました。思春期になり5~6年全く話さない時期を経て今では仲良しです。誕生日には、プレゼントをお互いに買うような仲です。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/04(日) 11:51:45 

    >>18
    すごいわかる(笑)
    私は6つ上の兄貴です。「お前たまにはちょい高めのアクセサリーでもつけたら?10万までなら俺出すけど?」って言われたけど貧乏性の私には、おねだりすら無理だった(笑)

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/04(日) 11:52:25 

    兄がいるけど子供の頃から良かったこと1つもない。クズ。嫁も同類。
    今は親の遺産を独り占めしていて、話し合いにも応じないから弁護士が介入してる。
    仲の良い人や一人っ子が心底羨ましい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/04(日) 11:58:30 

    弟妹いるけど楽しかったよ。妹にはそこまでなかったけど、弟の成長はなんか我が子の事のように嬉しかったwあんな小さかった泣き虫が大きくなって…みたいなw

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/04(日) 11:58:35 

    親が男も女も産み育てたいからそう言われるんじゃない?

    よかったことは特にないけど
    わるかったこともないよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/04(日) 11:59:04 

    兄がいるけどブスネクラお前が妹とか恥ずかしい等暴言しか言われた記憶無い。弟はもっとひどくてハナ◯ソ、チン◯、だった。大人になってから知ったんだけど、兄の暴言が家の外にも響いてたみたいであまりに酷すぎて近所でも噂されてたみたい
    お兄ちゃん羨ましいって良く言われたけど羨ましがられるような兄では無かった。嫁さんとその家族には優しい見たいだからよっぽど嫌いだったんだねうちが

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/04(日) 11:59:18 

    うちも兄がいるけど遊んでたのは小学校中学年まで。
    あとは何のお手本にもならないので覚めた目で見続けている。独身のアラフィフで、実家住まい。私は結婚して子供二人。話も合わないけど、親の面倒は見てくれてるので感謝はしている。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/04(日) 12:01:05 

    >>36
    バカって言っても、愛すべきバカなんじゃないの?
    うちの息子、男子校だったんだけど、一緒にわぁわぁやってるのみて『男の子ってバカだなあ』と微笑ましく思ったよ。

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2019/08/04(日) 12:05:45 

    弟が一人。昔はよく遊んでたし、比べられることもなく張り合いもないから楽。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/04(日) 12:07:35 

    >>1
    生まれた時から男が身近にいるから、男の生態を理解できる、男の扱いを覚えられる面があるよ
    男兄弟がいる人の方が男の地雷や男心をわかってると思う

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/04(日) 12:09:31 

    >>52
    異性だからまだいいよ
    それが美人の妹だったら悲惨だと思う

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2019/08/04(日) 12:10:46 

    うちはよかったです!
    兄ですが兄弟はいる安心感、だけど一人っ子のような自由さ、兄はどう思ってるかはわからないけど、親も兄を頼りにしつつ、私のことは甘やかすのでラクです!
    お互いの子供の年齢が近いので遊ばせられるし。

    確かに同性だと大人になってもご飯行ったりライブ行ったり遊べるけど、兄も私には甘いのでラク!
    義理姉もいい人だからかな。。?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/04(日) 12:12:46 

    兄二人いるけど小さな頃は虐められたし大人になってからはほぼ他人
    本当に本当に何もいいことない

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/04(日) 12:12:52 

    私にも夫にも姉がいます。
    私は姉妹で旅行やお出かけする、友達のような姉妹で、夫はさすがに姉と二人で出かけることはないです。
    でも、実家に遊びに行く日を連絡とりあって同じ日に集まったり普通に仲良いです。どちらかというと甥っ子目的ですが。
    私もお姉さん大好きなので、夫が姉弟でよかったと思ってるかはわかりませんが、私は夫にお姉さんがいてよかったです。
    私の姉は子どもいなくて、夫のお姉さんに子育ての相談とか聞いてもらえるので。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/04(日) 12:13:48 

    弟。子供の時は容赦なく蹴り入れられるとかあったけど基本仲良しでした。
    オジサンになったけど会えば嬉しいし私の子供も懐いてる。
    見た目も似てないし昔から姉弟に見られなかった。
    今、離れてるけど近くに住んでたら、しょっちゅう会えるのにな〜と思う。
    見た目が私の理想的なのです。
    ブラコンですね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/04(日) 12:14:57 

    兄がいる人と、弟がいる人との感想が全然違うよね。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/04(日) 12:15:41 

    弟2人。母が早いうちに亡くなって、ずっと妹か姉がいればなーと思ってるけど、義理妹が良い子でたまに遊びにきてくれたり気を使ってくれたりするからまだ救われてる。
    子供目線だと同性兄弟が良いと思うけど、自分が子供産むときは2人目が異性だと分かった時はちょっと嬉しかった

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/04(日) 12:19:13 

    世では一人っ子可哀想とか言われるけど、私自身兄がいるけど、仲は全然悪くないけどお互い無関心過ぎて一人っ子同然だよw
    連絡もほぼほぼ取らないし。
    小さい頃も男女なだけあってほとんど遊ばなかったし。
    仲が凄くいいきょうだいは楽しいのかもしれないけど、だいたいそこを友達でカバーするしね。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/04(日) 12:20:31 

    5つ上の兄がいます(^^)服とかアクセ買ってもらったりご飯行ったり仲良し兄妹です!結婚してからもお嫁さんとも一緒に元旦セール行ったり、お互い子供できてからも遊びに行って晩御飯食べて帰ったりする!なんならお嫁さんと2人でも遊ぶし!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/04(日) 12:23:53 

    ないなあ
    女男女だけど、兄とはマジで話さないわ
    妹がほしかった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/04(日) 12:25:24 

    2つ上の兄がいるけど、学校で威張ってる怖~い女の先輩からも、○○の妹~♪かわい~とか、チヤホヤされたこと。
    兄の妹と知る前は、廊下で立ち話してただけで睨み付けられて文句言われたけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/04(日) 12:26:29 

    3歳差以上のお兄ちゃんが欲しかったなぁ
    うちは最悪で有名な年子の弟

    双子みたいな年齢差なのにお姉ちゃんなんだから我慢しなさいと我慢ばかり強いられ、家事は女だから私だけやれ、勉強もやれ、弟が可愛いならともかく男の方が女より全て優れた存在なんだと馬鹿にされ、母は財産は男の弟の物だからと言われてグレましたw

    うちは毒親だったから余計に悲惨だった

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/04(日) 12:28:53 

    弟ひとり
    小さい頃は普通に遊んだ
    弟が小学校高学年になった頃に下着荒らされてから大嫌い
    男性への警戒心が出来たのがメリットっちゃメリット?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/04(日) 12:29:12 

    >>111

    やっぱり年上のお兄さんいる女性は兄と仲良しだし男性にも甘えられるしお兄さんも妹から頼られて嬉しいし本当に羨ましいです!!
    弟いる姉は可愛げなくなるし甘えられないし離婚率高いらしいけどわかる。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/04(日) 12:33:40 

    男兄弟とは疎遠になるよね
    なんで一男一女がいいのか不思議
    私は女の子二人がいいから産み分けを頑張ってる

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/04(日) 12:39:16 

    男女なので、それぞれの写真がたくさんありそうなところ。
    私には姉がいるが私の写真の少なさときたら。
    お宮参り、七五三、雛祭り、姉の写真は残っているが私はなし。
    やっていないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/04(日) 12:41:00 

    >>36
    兄も元彼も元旦那も現パートナーも
    テレビを見ても

    男って馬鹿だなと思います

    男はいつまでも少年と言いますが
    悪く言うとバカです。
    おとなになってもバカな事が好きなんだなと思います

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/04(日) 12:41:20 

    兄二人だけど、思春期以降は顔見るのも嫌だったし、今は完全に没交渉。同性兄弟ほしかった。
    今二人目妊娠中だけど、上(男児)と同じ性と分かってすごくホッとした。個人的に兄妹の組み合わせが一番嫌だったから。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/04(日) 12:44:12 

    弟がいるけど成人してからは全然会ってない。小さい時に「妹がよかった」って言って泣かせたことがあるくらいガタイ良くてやんちゃな弟に手を焼いてた。弟も兄が欲しかったらしく私より旦那とLINEしてる時の方が嬉しそう。異性だから私が勉強いまいちで弟が優秀でもあんまり親にガミガミ言われなかったのがよかったくらいかな。親は一姫二太郎でご満悦。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/04(日) 12:46:35 

    特に仲良いわけではないけど20歳超えてからはデート前の服やプレゼントの相談は出来たのは良かった。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/04(日) 12:47:23 

    >>1
    そもそも義姉からしたら義妹と仲良くしたいと思わないし

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/04(日) 12:49:44 

    >>9
    姉か妹だったとしても何かしら不満は出そうだけどね。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/04(日) 12:56:35 

    >>124
    だったら兄弟がいる人と結婚したら?
    妹ってだけで文句言われても困る。

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2019/08/04(日) 13:04:16 

    兄妹だけどないね!
    母が兄溺愛だったし、私産まなくてよかったじゃんって思いながら育ったよ。
    兄と仲悪くないけど異性だから大人になってから特に接点はない。同性なら違ったのかなーって思う。

    ただうちの兄はすっごく優しい。
    帰省した時とか私の子にも優しくてたくさん遊んでくれて、いい叔父さんしてくれてる。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/04(日) 13:07:38 

    兄貴の頭が良かったので勉強を教えてもらえた。
    でも姉も頭が良かったので姉からも勉強を教えてもらっていました。
    末っ子の良さはつくづく享受されたなと思うけど、異性の兄弟だから…というのはよくわからない。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/04(日) 13:13:08 

    兄がいるけど性的なイタズラされて、私はその反動で反抗期もすごくなって、一生会いたくない。

    兄は私の名前に似てる人と結婚して、あだ名呼びで更に私の名前に近づけてて、私を呼んでいるみたいで気持ち悪くなった。


    兄がいる家族は本当に気をつけてあげてほしい。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/04(日) 13:13:28 

    弟2人居ます(双子)が片方とはよく私の旦那と子供も一緒に出かけたり食事に行きます。
    もう片方とはそれほど仲良くない。
    力仕事を頼みたい時は引き受けてくれるので助かる。
    でも、こんなに仲良くできるのも弟が結婚するまでかな。
    奥さんは義姉家族となんかできるだけ関わりたくないだろうし。
    女兄弟欲しかったな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/04(日) 13:13:46 

    周り見てると大人になってからは特に姉妹が一番いいと思う
    異性なら姉弟がうまくいってるかな
    周りの兄妹は兄から虐められたり性的な悪戯があったり家庭内暴力があったりほぼ他人状態だったり妹の方が苦労してるところが多い

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/04(日) 13:15:59 

    小学生の頃寝てるとき一番上の兄(6個上)に胸触られたことがあるからそれから嫌悪感しかない
    二番目の兄とは年が近い分ずっと殴られたりしてたしいいことなんてない

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/04(日) 13:16:33 

    兄が二人。いいことひっとつもない!悪いこともないけど。
    同性ならどんなに良かったか…。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/04(日) 13:19:37 

    一男一女じゃなくて、同性兄弟の方が絶対にいいよね
    話も合うし
    昔の人は男→収入源
    女→介護要員

    と考えたから一男一女がいいとされていたのかな

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/04(日) 13:21:11 

    7歳離れた弟がいる
    全然いいと思ったことない
    弟だし7歳も離れてるしで可愛がられ度の格差を感じまくって嫌だった
    30歳を過ぎた今でも全然仲良くない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/04(日) 13:22:55 

    大人になっても兄妹仲、家族仲良すぎると弊害になるよ。
    異性兄妹(姉弟)の良さってどこですか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/04(日) 13:30:13 

    年子の弟います。普段は連絡あまり取らないけど、実家帰省した時は一緒に遊んだりご飯行ったり仲良いです。歳の近い子どもがいないような田舎だったから、友達みたいに毎日遊んで育ったからかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/04(日) 13:34:57 

    >>120
    女も男にバカって思われてるよ…まあお互い様かな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/04(日) 13:35:11 

    うちの母は父と不仲だから、車買うときとか四歳下の弟(私からしたら叔父)について来てもらってるよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/04(日) 13:36:52 

    >>101
    わたしも弟が1人いる。今でこそ普通に話すようになったけど、父方の祖母と母が長男教だから、弟はかなり甘やかされてきたなって今でも思うよ。お小遣い貰うのも基本弟だけ、私もたまに貰ったけど桁が1つ違う。(もちろん私の方が少ないという意味)
    弟は県外の私立の大学に行かせてもらって私は地元の短大。祖父母や親が男か女かで贔屓しなければいいけど、贔屓するところはむしろ一人っ子や同性の姉妹の方がまだましだと思っています。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/04(日) 13:36:59 

    >>19
    男のバカさって、なんか見下してるみたいな言い方…

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2019/08/04(日) 13:39:55 

    >>120
    脳の作りが違うんでしょ。女が優れてるってわけじゃないし

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/04(日) 13:40:09 

    弟がいます
    お互いアラフォーで昔から喧嘩したことない、仲良しです
    ライブ行ったりスポーツ観戦やら旅行もします
    飲みにも行きます
    男友達と違って、気兼ねなく誘ったり誘われたりで気楽です
    周りからは不思議がられます
    別にベタベタしたかんじではない、裏切らない親友みたいなかんじです

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/04(日) 13:44:23 

    旦那にも姉がいるけど、わたしにも旦那にも妙に偉そうで旦那はほとんど相手にしてないなー
    小さい時もキレてきて面倒だからほっとくとか言ってたし

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/04(日) 13:45:40 

    女は、化粧品や洋服の貸し借りで喧嘩とか有村姉妹みたいに確執があるよ。
    私は、姉妹より男兄弟が良かったな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/04(日) 13:47:17 

    6歳上の兄は帰省するとお小遣いくれるし時々服とか買ってくれるしご飯奢ってくれるからありがたい。
    漫画やゲームとかも兄の影響で好きになったから話が合って楽しいです。

    自分で本や参考書買わなくてもお下がりで貰えたり、兄の友人にも可愛がられたりして「優しい兄がいてラッキー」と思ってます。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/04(日) 13:53:05 

    夫婦揃って異性兄弟(私:私弟弟、旦那:姉旦那妹)
    なーんにもない。お互いに兄弟と連絡なんて全然取らない。同性兄弟で一緒に買い物や旅行とか行ったという話を聞くと羨ましいなと思う。

    そんな私たち夫婦の子供は姉弟なので、そんなふうにならなかったらいいなーという育てかたをしているつもり

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/04(日) 14:01:03 

    >>116
    兄含め、妹(女の子)だからと甘えて育ったせいで、結婚式では兄母父とスピーチでワガママと3人連続で言われましたよ!汗
    3つ上の旦那にもワガママと言われます…
    結果、甘え過ぎると頼られるを通り越してワガママと思われてました(笑)

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/04(日) 14:07:20 

    無い

    うちが仲悪いせいだけど
    兄から奴隷みたいに命令されて兄だと思えないし兄の嫁子供なんて吐き気するわ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/04(日) 14:09:05 

    5歳下の弟がいる。
    小さいときはくだらないことで喧嘩とかよくしたけど、高校くらいからはずっと仲はいいと思う。
    それぞれもう結婚もしてるけど、弟とうちの旦那も仲いいし、弟の奥様もすごいいい子で仲良くしてくれるし、恵まれた関係だなーと感謝してる。
    2歳差とかよりは少し離れてるほうがいいのかもね、もちろんそれぞれのお家にもよるけど。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/04(日) 14:16:05 

    家庭による、としか
    うちは兄姉妹、仲いいですよ
    親戚づきあいの苦労はどこもあるかと

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/04(日) 14:16:31 

    ない。
    もう兄も私もいい年で喧嘩とかはしないけど兄が遠方に住んでるから殆ど会わない。
    会っても話さないし。父が癌で入院した時でさえLINEで連絡取り合ってた。
    両親にはたまに電話してるらしいけど。
    私が両親の側に住んでるからスッカリ安心してるみたいだし。色々先の事考えると憂鬱になる。
    あ、でも特に仲が悪いとかではないんです。
    会っても話がないって感じかな。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/04(日) 14:21:08 

    うちは兄と仲良かったけど
    兄が結婚したらあえて疎遠にした
    たまに帰ったときに同じ趣味の話で盛り上がる程度
    義妹といえどお嫁さんからしたら
    自分の分からない話を他の女とされてるのは嫌な気持ちだと思うので

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/04(日) 14:21:58 

    私は5つ上の兄がいます。良い点は容姿や学歴や配偶者のスペックがあまり比較の対象にならない事かな。悪い点は一緒に旅行や買い物行けない事くらい。悩みがあった時には相談に乗ってくれるから心強いし、男性目線から冷静に物事を見てアドバイスくれるからなるほどと思う。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/04(日) 14:25:20 

    特別仲良い訳でもないけど、ゲームとか漫画とか借りれるのが有難いなって感じです!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/04(日) 14:27:16 

    私は姉妹だから兄とか弟に憧れがあるよー!

    でも弟がいる女友達は、弟に対して可愛い気持ちがあるしコンタクト取るようにしてるけど、弟から塩対応されてるって。

    そして男友達曰く、姉に対して好き嫌いという感情よりも無関心に近い、弟達はみんなそう言ってる、って事らしい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/04(日) 14:29:01 

    兄と弟がいるけど弟とは年イチ兄とは月イチくらいで会ってて程良い感じ。

    困った時は助けて貰ってる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:51 

    本田望結ちゃんや土屋太鳳ちゃんとこの兄妹、姉弟関係みてるといいなーって思う。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/04(日) 14:47:13 

    小さい時は同性がよかったと思ったこともあったけど...大人になって思うけど同性は色々差が出来たりコンプレックスになったり大変なこともあると思う。
    親戚は姉妹だけと妹の方がお母さんとべったりで3人仲良し!ってかんじではなさそう。私がそこのお姉ちゃんの立場なら寂しいだろな。
    自分の性格的に異性でよかったと思う。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/04(日) 14:48:13 

    正直なところ親の育て方、扱い方による部分が大きいかもなあと思う。
    これは同性の兄弟でも同じかもしれないけれど、男女の兄妹姉弟で親が男女差別した育て方すると後々の兄弟関係や人生によくない影響出るわー。

    いい所はお下がりを着なくてすむとか、くだらない事ですみません。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/04(日) 15:00:30 

    2つ上の兄がいます。兄は家を出たのも早かったから、どちらかと言うと話しづらい存在になってしまった。兄家族は都内で生活してるので、実家の事も私に任せっきりだし。
    良かったことは子供の頃だけど、兄の同級生が家に遊びに来たこと。私が勝手に憧れてただけですけどね。
    姉妹がいる友達は楽しそうに見えたな。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/04(日) 15:07:16 

    弟2人に先に結婚され子どももできた。これが妹だったらやさぐれてたなーと思う。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/04(日) 15:17:33 

    >>148

    羨ましい!
    女はその方が幸せになれるよ♡

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2019/08/04(日) 15:17:40 

    良いところ
    父が男女の性の違い、適性みたいなものを子どものころ叩き込んでくれた。兄には日曜大工を教え私にはお茶出しや掃除をするとか腕力の違いなど
    女の子は守るという意識は育つみたい
    悪いところ
    母が露骨な兄弟差別、男尊女卑の育て方で私が捻くれ兄は家事をやらない男になってた。仲良しでも結婚すると互いに疎遠になりがち

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/04(日) 15:27:24 

    何かの話の流れで1人っ子の人から
    「私もお兄ちゃん欲しかったー」と言われると
    「いやいや、うちの兄マジ暴君だったよ」て返すけど
    「私1人っ子で良かったー」て言う子には
    とりあえず肯定しといて『謙遜がわからない人にこれ以上話すのは止めよう』と思う。

    他の姉、弟、妹のエピソードも聞いてて面白いけど、兄がいる子達とだと兄妹あるある話になるからウケる。

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2019/08/04(日) 15:29:41 

    兄1人、妹1人いる。
    兄のことは別に好きだけど、結婚してるし仲良くする必要がないから年に数回連絡取る程度。
    妹とはほぼ毎日ラインする。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/04(日) 15:37:52 

    私、姉がいるけどぜんぜん仲良くないよ。夫は妹いるけど仲良くてラインとかもよくしてる。性別じゃなくて相性だと思う。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/04(日) 16:03:20 

    >>17
    私だったら親にも合い鍵渡さないわ。
    なんで親に合い鍵渡すの?

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/04(日) 16:08:04 

    女2人男2人の子供がいる親目線で言うと、私はそれぞれの性別の子供がいて良かったと思うな。
    1番上の男の子はもう今年大学卒業だけど、みんなで夜ご飯は一緒に食べるので近況をよく話しているけど、それぞれ歩んでいる道が違うので比べたりもせず楽しそうに話しています。

    小さい頃はよくある喧嘩はあったけど、男女混じっているからか殴りあいとかはなく自分の物を勝手に使わないで!とか洋服返して!とかの言い合いが多かった気がします。

    大きくなると免許取ったお兄ちゃんが下の子達を遊びに連れて行ってくれたりと楽しそう。
    友達同士も地元の子はみんな兄弟の事分かるから、飲食店でお姉ちゃんの友達だからって事でサービスしてもらったりもあるみたい。

    これから介護とかの問題も心配しないでそれぞれの道に行けるように準備してきたので、その心配もない。
    財産は公平に分ける事を旦那とも話しているので、それで揉める事もなさそう。

    今の段階では異性の兄弟同士うまくいっているので産んで良かったとしか思いません。

    +1

    -7

  • 170. 匿名 2019/08/04(日) 16:14:52 

    妹と弟がいるけど、妹とケンカすること多かったなあ。

    知り合いはお兄さんが居て、普段は特別仲がよいわけじゃないけど、中学時代、女の先輩に呼び出された時、他の先輩から『こいつの兄貴はヤバイから、ダメだって』と言われ、何事もなくすぐ解放してもらったとか。

    知り合い『とりあえずラッキーだったけど、兄貴、外で何ヤンチャしてたのかなあ。でもお兄のおかげで助かった(笑)いちゃもんつけられなくて』と話してたよ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/04(日) 16:21:58 

    >>18
    いいなー
    何でも買ってくれる兄欲しい

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/04(日) 16:28:07 

    弟がいるけど、今は弟がいて良かったと思うことはない。
    弟が何考えてるかよくわからない。
    最後に会ったのは7〜8年前。
    私から連絡しても全然つながらないのでやめた。
    メールの返信もこないからバカバカしくなった。
    どんな仕事してるかも分からない。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/04(日) 17:17:24 

    3つ年下の弟がいます
    ドライな付き合いで気楽でいいです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/04(日) 17:53:06 

    >>35
    勝手にクリアまで進めてデータ勝手に消される
    好きじゃないゲームの練習相手させられる
    そもそもゲーム占領される

    年が離れると甘くなる模様

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/04(日) 17:55:55 

    男女だと親から比較の目で見られてこなかったので
    基本のほほんと育った。
    こればかりは親に感謝している。
    自分の周りは修羅姉妹ばかりだから特にそう感じるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/04(日) 18:21:48 

    >>1

    主さんは私か!?
    というくらい同じです。まったく交流はありません。
    会えば普通に話はするけど、それ以前に会わないし。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/04(日) 18:24:14 

    うちは年子の弟
    父が急病で入院したとき、私と母と姉はオロオロするばかりだったけど、弟がすごくしっかりしてて、やっぱり長男なんだなーって思った
    1人でも男いるとやっぱり頼りになるよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/04(日) 18:37:31 

    >>18
    お兄さん独身?結婚してもそうだったら嫁からしたら良い気がしないのでは…

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2019/08/04(日) 19:18:57 

    そんなん本人の気質に尽きるよ、、

    あと親子間でも影響してきたりとか環境

    うちは二人姉妹だけど中学生~高校生まで2年間絶縁状態だったよ

    今はそれなりに仲良くしてる

    女の子は気が利くとか言うけど逆に利かない子もいるし男でも然り

    当たり前のように女の子いると良いよとか言う言葉?あるけど何なんだろう
    あと少し気になったけど海外でもそういうのあるのかな?上なんだから我満しなさいとか

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/04(日) 19:35:44 

    >>18
    わかる。うちの兄はお金ないから買ってはくれないけど、私に甘い。私もめっちゃ甘えてるし、ずっと仲良し。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:40 

    男の現実が分かることかな〜変に男らしさとか求めなくなる。
    あとやっぱり男の人は優しいなって思う。
    私の場合兄と妹がいるけど大人になった今は妹と買い物行ったりご飯行ったりいて良かったと思う!
    だから私の理想は男2女2産みたい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:05 

    6個上に兄がいます。昔はケンカもしたけど会話がなくなったことはないし仲良いです。私の知らないところで私の進路のことで母を説得してくれたと聞いた時は思わず泣いちゃいました。良い兄です。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/04(日) 21:53:15 

    小さい頃、親に「弟と妹どっちが欲しい?」と聞かれて、「弟がいい」と答えた事を後悔してる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/04(日) 23:41:23 

    >>18
    歳が離れてるから甘いんだろうね。これが2つくらいとかしか変わらなかったらまた違うと思う
    7つ離れてたら可愛いだろうなー

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/05(月) 00:31:43 

    弟いるけど、特に交流ない。
    私は嫉妬深いので、姉か妹がいたら容姿や結婚時期、子供の有無など比較して嫌になっていたかも。
    ほとんど一人っ子みたいに育ったので良かったよ。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:56 

    子供の頃は兄がいるだけで家にいるの安心でした。
    ドライブなども連れてってくれました。
    大人になってからは同性の姉妹憧れます。
    いろいろ相談出来そう。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/05(月) 00:44:36 

    兄と弟がいます。とっても仲が良いです。
    会うのは盆と正月のみ。
    よっぽどの用事がないと電話もしない。多分年に一回するかしないかくらい。
    この程度ですよ、仲の良い兄弟でも。
    だから主さんも気にしなくていいんじゃない?
    私はいつもメールや電話が姉妹からくると思う方がめんどくさいと感じるよ。姉妹いなくて全然問題なかったなと思う。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/05(月) 00:46:01 

    >>1
    2歳下に弟がいます。お互いの思春期が過ぎてからはめっちゃ仲良いです。二人でご飯食べに行ったりもします。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/05(月) 00:59:15 

    良く言うと、同性兄弟より異性の扱いが上手くなる。
    ただそれも行き過ぎると、距離感変な人になったり、変な先入観とか決めつけを持ち出したりするから難しい。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/05(月) 02:05:33 

    弟いるけど私の結婚後の方が仲良いかな
    一緒に住んでると喧嘩ばかりだったけど今は弟の彼女も一緒によく出掛けるくらい仲良いですよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/05(月) 02:14:14 

    うち兄と姉がいるけど、姉がわからない芸人やバンドとかの話は兄とするよ。逆に姉とはジャニーズの話とかをするけど。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/05(月) 02:28:07 

    同姓の兄弟はそれはそれで恋愛事情とかバレるの嫌だからなあ
    まあ彼氏がいることも分かってるんだろうけどもスルーしてくれるし
    色々あって精神の病気になってしまったので
    あたりがキツイ父親に病気なんだからね!と守る役が私になってしまった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/05(月) 02:55:44 

    姉と年の近い弟の組み合わせで母が弟ラブだと姉は辛い

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/05(月) 03:55:38 

    兄二人それぞれ家庭持ってます。
    両親他界して実家もないので法事くらいでしかみんなで集まる事はないけど、たまにラインしたり近くに行った時は連絡して会うようにしてます。
    両親他界後は兄たちがいたのでぐれたり鬱になったりせずに済んだ気がします。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/05(月) 08:00:07 

    弟いる。
    うちは割りと仲良いほうかなぁ。
    私は嫁いで少し離れたところに住んでるけど、実家帰ればスイーツ買ってきてくれてるし、お互いの近況報告もするし、二人ともゲームが好きなので一緒にゲームしたりするよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/05(月) 08:32:08 

    私は女女男の長女でそれぞれ2歳差と5歳差。妹とは18歳頃まで性格的に真逆で本当に合わないし嫌いだった。弟とは親の離婚で離れて暮らしてたから年1で会えばいい方だったし。全員成人してから特に妹とは仲良くなったよ。お互い大人になったのもあるけど離れて暮らしてるし適度な距離で付き合えてる。仲悪い兄弟でも大人になってからは割と和解してるパターン多い気がします。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/05(月) 10:39:17 

    女同士じゃないから気楽でいいなと思うよ
    家帰ってまで噂話とかしたくないからなぁ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/05(月) 10:40:44 

    喧嘩の時に本気で叩かれないところかな...笑

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/05(月) 12:44:01 

    私は嫁の立場だけど、夫と付き合ってる頃は
    義妹に嫉妬されて嫌だったな。

    夫も義妹の彼氏に嫉妬してたし。(妹は超絶美女)

    家族仲が良くて家族同士で依存しあってる。
    気持ち悪いです。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/05(月) 12:57:03 

    10以上離れてたから溺愛してもらったらしい
    でもすぐ大学行っちゃったし一人っ子のように育った
    でもたまに大学の側の家に遊びに行って、兄の友達と鍋したり楽しかったな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/06(火) 01:52:07 

    父の介助を任せられる所です。
    プロの介助を受けられる範囲が少ないので…
    母は元気ですし、出来る部分は私も行いますが…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/06(火) 08:45:34 

    >>100
    うわーでたでたw
    息子いる人って
    アホ可愛いですませるよねw
    同じこと女の子がしたら
    アホ可愛いには絶対ならないww

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード