ガールズちゃんねる

兄妹、姉弟のお母さん集まろう〜

63コメント2018/05/08(火) 09:33

  • 1. 匿名 2018/05/07(月) 17:06:43 

    もうすぐ2歳の男の子と生後3ヶ月の女の子の新米母です。
    みなさん、お古やおもちゃはどうしていますか?子供たちは一緒に遊びますか?
    異性の兄弟姉妹を持つお母さん方のご意見やお話が聞きたいです。

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2018/05/07(月) 17:08:33 

    兄弟・姉妹の母親の嫉妬の嵐になるよ。

    +8

    -33

  • 3. 匿名 2018/05/07(月) 17:09:35 

    4歳息子、8歳娘は常にライバル剥き出しケンカが絶えぬ。
    性別違うから服やおもちゃも使いまわせないものも多い。

    +69

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/07(月) 17:09:59 

    >>2なんで?

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/07(月) 17:10:41 

    一緒には遊びます。
    ただ、おもちゃ洋服のお下がりは、ほぼしていません。最初の子の時は、次の子のことまで考えず服とか買っていたので…

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/07(月) 17:11:09 

    あからさまな兄弟差別やめましょうね
    他人から見てあからさまだなって思うお母さんいっぱい見てきましたが…

    +4

    -18

  • 7. 匿名 2018/05/07(月) 17:11:13 

    兄妹、姉弟のお母さん集まろう〜

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/07(月) 17:11:24 

    頑張って
    兄妹、姉弟のお母さん集まろう〜

    +48

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/07(月) 17:11:44 

    姉の方が女の子っぽい服装が嫌いでいとこの男の子のお下がりを好んできていたので弟もそのままお下がり着るかなと思ったら弟の方は新しい服でないと嫌というタイプ
    なかなか思い通りにはいきませんね

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/07(月) 17:13:34 

    姉弟です

    姉が弟のお世話係気取りで
    チイママ
    と呼ばれています

    弟が産まれてから
    弟に着せようと
    姉に男の子っぽい洋服を買いましたが
    本人から大不評くらいました

    +16

    -8

  • 11. 匿名 2018/05/07(月) 17:13:55 

    2歳の娘と、7月に男の子を出産予定です。
    わたしも参考にしたいです!
    服や肌着はピンクや花柄、フリルやレースが多かったので買い足しました。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:01 

    可愛いものを着せたいのでユニセックスはそれほど意識しません。グレーのパーカーぐらいはお下がりしたかな
    6歳と4歳、常に一緒ってことはないですがまだ遊びますよ。今もお化け屋敷のガイドと客ごっこやってる

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:19 

    兄15歳(中3)
    妹9歳(小4)

    産まれた瞬間を見ていたからなのか、よく面倒見てくれるし可愛いがってくれてます
    勉強も教えてくれたり、ゲームも一緒にやってくれたりと優しいお兄ちゃんが妹も大好きですが、あまりにも甘やかしすぎるので妹の方が調子に乗ってる時あります(^_^;)

    私自身が一人っ子だったので仲良くしてる兄妹を見てるだけで楽しいですね

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:48 

    6歳4歳姉弟です。下が1歳になる頃からライバル心が耐えません。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:48 

    7歳差の姉弟、ほとんど喧嘩なし
    弟の方が姉大好きで、姉が学校の寮に入ってた時期、夢遊病みたいになって困った、幸か不幸か寮から出されてしまい今は家から通ってるけど、弟にとってはそれが良かったみたい将来がちょっと心配な母です。

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2018/05/07(月) 17:18:56 

    兄妹の四学年差です、
    お兄ちゃんが穏やかで優しく、大きな声も出すこともないので、娘はお兄ちゃん大好きだと言ってます。
    洋服はお下がりが出来ないので経済的ではないかな。

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:13 

    4歳娘と2歳息子がいます
    服はシンプルなズボン(主にデニムなど)はお下がりに回すこともありますが、うちは上が女の子なのでトップスは難しいですね
    年が近いのでおもちゃ自体はまだそこまで性別関係なく遊んでますよ〜
    娘が息子の車で遊んだり息子が娘のおままごとセットで遊んだり
    もちろん家にいる時はお互いが1番の遊び相手なので仲良く遊んでます!本格的に一緒に遊ぶようになってきたのは息子が1歳半を過ぎて多少の意思疎通ができるようになってからですかね

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:22 

    5歳娘3歳息子
    男女で好きなものを決めつけず育ててるつもりだけど
    娘は可愛いもの大好きだし
    息子はかっこいいものや虫に興味津々
    こういう違いが面白いなと思ってる

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:39 

    上が男、下が女です。
    第一子が生まれた頃はひとりっこでいいかなと思っていたので、兼用で着られる色のものではなく男の子っぽい色やデザインのものを買っていました。

    下が生まれて、肌着くらいはお下がりで使用してますが服は結局女の子のものを買ってます。おもちゃも小さいうちは一緒に遊びますが大きくなってくると女の子が好むものを買いました。

    肌着や服、おもちゃ等それぞれに買うと本当にお金がかかりますね。。二人分の同性同士のお子さんがいるママ友はお下がりしていて経済的でいいなぁと思います。

    +14

    -5

  • 20. 匿名 2018/05/07(月) 17:20:01 

    8歳6歳の姉弟がいます。
    喧嘩は多いですが、まだ異性同士でも遊んでいますよ。

    パジャマくらいはお下がり出来ますが、洋服もおもちゃも好みも違うので殆ど共有はしていません。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/07(月) 17:20:42 

    小6兄小2妹です。兄がお兄ちゃんになった事が嬉しかったみたいで小さい頃から赤ちゃん返りもせずお兄ちゃんしていました。今でもとても仲が良く学校でも何かあると助け合いしていると聞きました。

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2018/05/07(月) 17:21:57 

    小学二年の長女
    一歳の長男。
    歳が離れたけど、上が女の子だからか、とても面倒見てくれて助かってる!

    +11

    -9

  • 23. 匿名 2018/05/07(月) 17:21:59 

    上男、下女だけど大体の服はお下がりしてる
    車とかの絵は買わないでなるべくシンプルな服を買えば男の子っぽいシャツでもスカートと合わせると可愛くなる
    ズボンをロールアップして上をピンクのシャツにしたり
    今年入学入園でお互いストレス溜まってるのか最近喧嘩が増えた

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/07(月) 17:22:03 

    上は女の子で下が男の子なのですが、上の子が育てやすかったからもあるのかとにかく下の男の子が手がかかる!
    そろそろくるイヤイヤ期にドキドキしてます。
    男の子だからでしょうか?
    皆さんのところはどうですか?

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/07(月) 17:22:45 

    息子がいて2歳差で娘が産まれる予定です!性別分かってからはお下がりも少し意識して買うようになりました。普段着は女の子らしいのを着せたいと思ってるから肌着やパジャマなどを黄色やどっちが着ててもおかしくない柄など…。私も兄がいて仲良いので仲良し兄妹になってくれたら嬉しいな!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/07(月) 17:23:54 

    2歳男の子1歳女の子です。
    遊ぶものは同じなので、下の子には特に買ってません(^_^;)服も、上の子はシンプルなものが多いのでお下がりで下の子も着ています。フリフリ系や、ピンクなどの女の子っぽい服もついつい買ってしまいますがね。
    これからなんでも二つ用意しなきゃいけない時期が来ると思うとゾッとします(笑)

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2018/05/07(月) 17:26:31 

    3歳差の兄妹
    一緒におままごと的なことをして遊ぶけど
    めるちゃんのところにゴジラが遊びに来たりして内容がカオス笑

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/07(月) 17:32:57 

    >>24
    うちも上が女の子で大人しい子だったので下の子のイヤイヤ期は壮絶でした
    娘が同じ月齢だった頃と比べると泣き声も大きいし力も強いし何をするにも動きが激しくて小さくてもやっぱり男の子だな〜と笑

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2018/05/07(月) 17:32:58 

    5歳と3歳の姉弟です。
    この年齢だと服はお下がりできませんが、もっと小さい赤ちゃんとか1.2歳頃ならものによっては使い回していましたよ。ほんの一時期しか使わないものは新しく買うのもったいないし。
    おもちゃも最初は上の子が持ってるものを一緒に遊ぶ感じで、車とかブロックとか興味持ち始めたらクリスマスとか誕生日のタイミングなんかに新しく買いました。でも結局新しいおもちゃはお互いきになるらしく、お互い貸し借りしながら男女関係なく遊んでますよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/07(月) 17:32:58 

    2歳の娘がプラレールとごみ収集車が大好きです

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/07(月) 17:35:47 

    >>27
    わかる!うちはリカちゃんが助けを呼ぶとランボルギーニが助けに来る!笑

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/07(月) 17:35:58 

    成人した姉弟 先日お互いにデート中にバッタリ会って、姉弟似てないと言われたと。
    お互いの浮気相手と勘違いされなくて良かったけど。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/07(月) 17:42:46 

    上が男の子、下が女の子です。
    服はお下がりでいいと思ってたけど、
    女の子の服が可愛すぎて新しい服ばっか買っちゃうw

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/07(月) 17:51:51 

    4人家族で温泉に行くと、男女2対2に分かれて楽しめるのが嬉しいです。息子は頼もしいし、娘は一緒にいて楽しいしほっとする。幸せだな。

    +58

    -7

  • 35. 匿名 2018/05/07(月) 17:54:53 

    小4と年長の兄妹。
    the・小学生男子って感じのアホでヤンチャな兄と、超しっかり者のおませな妹。
    4歳差があるようには思えないくらい低レベルな争いを毎日してるから、全然仲良くないw
    そのくせ近くに寄ってくからよくわからない・・・
    いつか平和に仲良くしてくれる日は来るのだろうか。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/07(月) 17:56:33 

    兄妹四歳違い中高同じ学校に通わせました。
    先生方が○○の兄ちゃん、○○の妹と声をかけてくれるので、お互い気をつけて小テストなどの居残りなどしないよう過ごしてました。四歳離れてるのでほとんどケンカもなく兄は穏やかで優しいです。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/07(月) 18:04:38 

    3歳差の姉弟。すごく仲良い。弟は姉の影響でプリキュアばっかり見てる

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/07(月) 18:04:56 

    うちはもう大きくなったけど、年子の姉弟
    わたしが悪いのかな…ものすごくものすごーく仲が悪いです
    性格は陽と陰で真逆なのもあるのかな

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/07(月) 18:08:13 

    うち上が物凄い静か、お友達も物凄い静か
    2人も妹がいて妹たちはうるさい

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/07(月) 18:22:37 

    和やかな流れに水を差して悪いけど異性の兄弟で特に兄と妹の場合は幼い頃の性的悪戯が本当に多いから親は気をつけてほしい
    自分の経験や友人らの経験です

    +13

    -13

  • 41. 匿名 2018/05/07(月) 18:23:59 

    3歳男の子と1歳女の子がいます。
    性格もあるだろうけど、お兄ちゃんがすごく優しい子になった。
    最近ようやく短時間2人で遊ぶようになって、とても可愛い。産んで良かった。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/07(月) 18:24:24 

    一姫二太郎は聞こえはいいけど、女の子の育てやすさを基準にしてたら痛い目にあった(笑)
    うちは3学年差の姉弟です。
    もう中学なので一緒に遊ぶことはなくなってきたかな。小さい時は弟の面倒をよく見てくれてました。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/07(月) 18:24:49 

    姉、小学一年
    弟、年少
    ケンカはするけど仲良しでいつも二人で遊んでる
    戦隊ごっこもするし、学校ごっこもしてる
    二人が仲良しなところ見てると今までの苦労が報われるー!ってまだ先は長いけど…

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/07(月) 18:34:11 

    >>40
    お…嫌な記憶が甦ったやないかい
    私は三つ上の兄に兄の性器を太股に擦り当てられてたよ
    親が共働きの夏休みとかで誰もいない家で
    忘れたふりして兄とは接しているけど覚えてるよ

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/07(月) 18:49:05 

    >>44
    私もあったわ。
    口塞がれて押し倒された。当時は親に言っても私がおかしいとの一点ばり。
    母親って息子溺愛するからね。
    だからもう無かったことにしてる。
    アラフォーなのに兄は独身。私は既婚子持ち。
    結婚できない理由あると思う。
    兄妹のお母さん、万が一そういう事が起こったら娘さんを信じてあげてね。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/07(月) 19:02:12 

    姉のいる弟は優しいよね

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/07(月) 19:09:18 

    5歳 兄
    2歳 妹

    仮面ライダービルドの変身ベルトに憧れて必死に付けたがる妹と、素直に付けてあげる兄。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/07(月) 19:16:04 

    >>47
    可愛いね〜
    うちの息子は娘がもう使わなくなった去年のプリキュアのエプロン付けて泡立て器のマイク持って踊ってるよwずっと狙ってたらしいw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/07(月) 19:21:06 

    >>10
    お姉ちゃん可哀想。
    最初から弟にあげる前提で買った服なんか着たくないよ。
    弟ばっかり可愛がってるでしょ?

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2018/05/07(月) 19:27:01 

    小6兄、小3妹。
    兄は妹のちゃおをこっそり読んでいる。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/07(月) 19:33:22 

    横ですみません…

    兄妹、姉弟がお揃いで着られる服ってどこがありますか?

    教えてください!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/07(月) 20:06:24 

    兄5歳 妹3歳です
    兄のトミカで遊んだり妹のメルちゃんで遊んだり常に一緒に遊んでいます
    服はお下がりしてませんので中古服を探してます

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/07(月) 20:35:06 

    8歳姉と2歳弟。6歳差だけど、お下がりあります。服はほとんど無理だけど、おもちゃは上の子が使ってたのがまだ現役。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/07(月) 20:39:13 

    >>51
    ラグマートとかあるよ。
    ブランシーズもあったと思う。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/07(月) 20:40:03 

    >>51
    6歳と5歳の女子と3歳男子の姉弟ですが
    アプレレクールで三人のお揃いを買っています^_^

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/07(月) 20:44:34 

    姉弟の年子です。2歳と1歳なので最近意識して買い物するようにしましたが、うまくいきません。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/07(月) 20:47:40 

    年子の中学生。
    全く口聞かない。小さい時はあんなに仲良かったのに。
    妹が兄を毛嫌いしてる感じ。大人になって仲良くしてくれるかな。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/07(月) 22:29:35 

    7歳息子
    5歳娘
    3歳息子

    兄弟間はお下がりで充分だと思ってたけど、上の子がズボンの膝部分に穴を開けまくるから回せない。
    娘も性別が違うから新しい服を買うし、オモチャもリカちゃんとか可愛いのを欲しがるし、お金掛かる(^_^;)
    でも、仲は良いから3人でリカちゃんしたり剣振り回したりトミカ出したりして楽しそうに遊んでるよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/07(月) 23:05:59 

    4歳差の姉弟。お姉ちゃんの影響が大きい!何でも真似するし、弟は要領がいいのかお姉ちゃんより上手になるのが早い。可愛がってくれてるので助かります。たまーに喧嘩してお姉ちゃんがずっと怒ってるので冗談で弟捨てようかと言ったら大泣きしてダメー!と抱きしめてました。私は一人っ子なのでうらやましいし、姉弟で良かったなと思うことの方が多いです!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/07(月) 23:08:04 

    4歳差姉弟。
    娘はわりと早くから話が通じたし走り回ったりもしない子で育てやすかったから息子で苦労するかもって思ってたら息子の方がおっとりさんだった。
    大変なのは病弱なことくらい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/07(月) 23:29:17 

    うえが男、したが女の兄妹です。
    8歳離れています。もうだいぶ大きいですが…
    下の子が小さい頃から人懐こく、にーちゃんにーちゃん寄って行くのもあってか 幼い頃から仲良しです。
    お下がりで回せたのはピアニカと算数セットくらいかな?ピアニカは管?は買い直しましたが…
    息子はデカく、娘は痩せチビなんで体操服とかどうせ使えないとポイポイしてました。
    制服も性別が違うから無理だし。
    あ!かいけつゾロリの本のお下がりは良かったかな?
    やはり8年は開きすぎで、色々と変化していました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/08(火) 00:23:33 

    小6(姉)と小4(弟)です。
    異性だと小学校に入ったら一緒に遊ばないよ~なんて聞いていましたが、ウチは今でも仲良しですよ。
    母はかなり助かってます!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 09:33:01 

    8歳5歳の姉弟。
    娘が小学生になってから、あまり女の子っぽい格好を好まなくなり、ユニセックスな系統を好むようになった。おさがりはこれから出来そう。
    プリキュアなども小学生になってから観なくなったので、観る番組争いもなくなってきた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード