ガールズちゃんねる

義実家と外食

113コメント2019/08/05(月) 22:06

  • 1. 匿名 2019/08/04(日) 00:50:25 

    ただ今私は臨月でお盆に食事へ行こうと
    義実家から誘っていただきました。

    どこに食べに行きたいか私が決めていいと
    言ってくれたのですが何がベストかわかりません。

    皆さんならどんなお店をチョイスしますか?

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/04(日) 00:51:28 

    こういうのが無難
    義実家と外食

    +503

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/04(日) 00:51:39 

    焼肉

    +31

    -9

  • 4. 匿名 2019/08/04(日) 00:51:58 

    焼肉か寿司
    臨月ならもう好きなもの食べるわ

    +281

    -8

  • 5. 匿名 2019/08/04(日) 00:52:18 

    座敷のあるところとか?
    結局は、義親の食事の好き嫌いを意識して決めると思う

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/04(日) 00:52:51 

    夜に食べに連れて行ってもらうときは、いつも焼肉。

    +96

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/04(日) 00:52:54 

    臨月で暑いのにお疲れ様
    おいしいものいっぱい食べてね

    +275

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/04(日) 00:52:58 

    寿司とかハンバーグ

    +7

    -9

  • 9. 匿名 2019/08/04(日) 00:52:58 

    主は行きたくないの?行くのは別にいいの?
    臨月なら嫌なら断りなよ、別に断っても臨月だからって説明つくし。

    +156

    -36

  • 10. し 2019/08/04(日) 00:53:00  ID:9YCCpAnkTc 

    寿司でも良いと思うけど妊婦さんは生物に気をつけてね!

    +130

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/04(日) 00:53:22 

    臨月なら椅子に座れるお店の方が良いよね
    できれば個室で
    でもあんまりお高いと迷惑かな
    悩むね

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/04(日) 00:53:42 

    外食嫌いなので出前をお願いしたい
    臨月なら尚更

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2019/08/04(日) 00:53:46 

    結局、自分の希望より、義父義母の好みに気を遣って決めることになるよね。
    お店探すの面倒だよねー

    +133

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/04(日) 00:53:48 

    私が2人の臨月の時はラーメン屋でした(笑)

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/04(日) 00:54:15 

    義実家ネタ多いなw

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/04(日) 00:55:21 

    広めで座るのが楽そうなとこかな
    後は食べられそうなものなら何でも良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/04(日) 00:55:38 

    マクドナルド

    +2

    -16

  • 18. 匿名 2019/08/04(日) 00:55:48 

    義理実家とご飯の時ってご飯代って普通どーゆー感じ?
    義理両親もちかなーって思ってるけど

    新居見に来てご飯って流だったけどこっちがご飯代出すことになっておかしくない??
    そーでもないんかな?

    +18

    -10

  • 19. 匿名 2019/08/04(日) 00:56:00 

    >>15
    お盆だからねぇ。

    わたしだったら、食べたいものリクエストするよ。どーせ夫が支払うし。

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/04(日) 00:56:24 

    義実家との食事が嫌じゃないなら、どこでもいいんじゃないかな?
    お腹大きいと座敷とかは疲れちゃうよね。
    ゆったり座れる所かな?
    元気な赤ちゃん産んでねー!

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/04(日) 00:56:44 

    食べたいものをリクエスト。
    義両親もそれが一番嬉しいと思うよ。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/04(日) 00:57:19 

    支払いは、義実家ですか?
    それとも割り勘、主払い?
    うちだったら誘われてようとも間違いなく私たち払いなので、ちょっときになりました

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/04(日) 00:58:02 

    幸せいっぱいなシチュエーションだし、あまり気を遣い過ぎないで、ほんとに主の体がラクで、食べたい物にして、甘えちゃっていいんじゃないでしょうか。

    昼か夜かにもよるし、どの程度の特別感なのかわからないけど、もしも少し特別感があるなら、私は昼間の「梅の花」とか使いやすいなーと思います。
    個室にしてはコスパいいし、いい意味でたいした店じゃないわりに、ちょっぴり特別感があるので。

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/04(日) 00:58:18 

    中華の大皿や鍋とか焼肉なんかの
    箸を共有すんの無理だ
    臨月じゃなくても無理だな
    それでなくても義理家族で
    食事なんて行きたくない

    +23

    -12

  • 25. 匿名 2019/08/04(日) 01:00:32 

    気をつかうばっかりで行きたくなんかないよね!ほんとお疲れ様!!

    +14

    -11

  • 26. 匿名 2019/08/04(日) 01:01:07 

    私なら、もしこちらで決めていい感じなら、自分が食べたいもの素直にリクエストしちゃうなー!

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/04(日) 01:02:05 

    >>18
    食べに行こうって誘った方が払えばいいんじゃない?
    自分から誘って、お金出してよは違う気がするし。
    新居見に来ての流れなら普通は18さんが出すんじゃないかな?呼んでもない友達とかなら話違ってくるけど、あくまで家族へのお披露目なら。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/04(日) 01:03:09 

    >>1
    義母が連れていってくれた外食
    【和歌山県】
    ・初顔合わせ時の山荘のビュッフェレストラン(笑)
    ・滝が流れるグラタン屋さん
    ・はま寿司
    ・ハンバーグ屋さん
    ・真田幸村のおそば屋さん
    自分も妊娠発覚してからはおそばが美味しかったです。
    セットの天ぷら系の揚げ物はキツかった。そば湯が意外にごくごく飲めたのでそば湯ばかり飲んでました。(笑)無難に和食屋さんにされてはどうでしょう?選ばせてくれるなんて最高じゃないですか。自分なら安くて色々選べるファミレスにします。
    お大事にされてください。

    +9

    -23

  • 29. 匿名 2019/08/04(日) 01:04:28 

    主です!
    トピック採用されると思ってなかったので
    嬉しいです。

    食事は多分夜ご飯になるかなと思います。
    産後はなかなか外食に行けなくなると思うので
    食事に行くことはとても楽しみなのですが
    場所選びすごく悩みます…。

    皆さんの意見を参考に決めたいと思います(^^)
    よろしくお願います!

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/04(日) 01:07:52 

    あれこれ気を使って色んな所へ行ったけれど、どこ行っても文句しかでないので、もうこちらから提案はしないことに決めた
    お任せするに限ります
    義実家と外食って苦痛でしかない

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/04(日) 01:09:46 

    >>1
    義父母を知ってる旦那さんに相談すれば良くない?
    こういうトピを餌にしがちの自分語りババアの話より。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/04(日) 01:10:24 

    私だったら暑いしお蕎麦が食べたい。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/04(日) 01:10:40 

    >>27
    義理両親がこの日に家を見に来たいって言ってきて
    ご飯の誘いも義理両親でした。
    結婚のお祝いも何ももらってなくてだったので
    ちょっとん?と思いました。

    家見に来て帰ってくれればよかったんですけどね笑
    一軒家じゃなくてアパートですし。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/04(日) 01:11:22 

    私も去年妊娠中お盆の時に義母に食事に連れて行って貰いました
    旦那も舅も抜きの2人だけ
    めっちゃ高級なフレンチ食べて
    女子会のノリで楽しみました
    気を遣ってくれたんだろうなと感謝

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/04(日) 01:12:28 

    >>31
    妊婦にイライラないでよ。(笑)

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/04(日) 01:12:29 

    >>22
    主です。
    顔合わせ以来、結婚してから初めての主人のご両親との
    外食なので、どちらが払うのが正解なのかわからないですが、私の両親と主人とで外食する時はいつも私の両親が払ってくれてるので、勝手に主人のご両親が払ってくれるのかなって思ってました…

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/04(日) 01:14:13 

    食べたいものとか行きたいところ何ヶ所か言ってみて
    選んでもらうのはどうかな??

    でも臨月なら万が一のこと考えて家とか病院の近くがいいかもね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/04(日) 01:15:12 

    >>36
    わたしたちも両親に甘えてるから親が出してくれるのが当たり前だと思ってた。義実家でも実家でも自分たち持ちでもファミレスが無難かなあ。

    +12

    -12

  • 39. 匿名 2019/08/04(日) 01:16:42 

    義理家族と仲いいなら正直に食べたいものリクエストしたらいいんじゃないかな?

    お店を指定じゃなくて食べ物を指定するとか??

    焼肉とかそばとかお店は義理両親に決めてもらって

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/04(日) 01:25:41 

    義実家との食事は
    すき焼き 焼肉 ホテルの中華 フレンチ 
    っていう感じで一番多く利用するのが中華です
    席を予約しておくだけで好きなものが頼めるし量も調節できるからかな
    食事に行ったらどちらとも親が出してくれるので、主さんも親御さんが出してくれるんじゃないかな
    出産したら落ち着いて食事を外で食べるのも大変になるから、今のうちに幼児連れではいけないところに行っておくのもいいかも

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/04(日) 01:27:14 

    私は妊娠中にステーキに連れていってもらった。ミディアムがすきなんだけど、神経質になってたからウェルダンで焼いてもらったから、みんなの肉が羨ましかった思い出。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/04(日) 01:29:18 

    トピ画、徳井じゃないんだね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/04(日) 01:31:37 

    義実家の皆が嫌いなので手軽に素早く食べれる外食探してるのかと思った。。 蕎麦とかいいんじゃない?

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2019/08/04(日) 01:32:10 

    介護の仕事やってるけど、意外と魚より肉派のお年寄りが多い!特に焼肉。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/04(日) 01:32:20 

    今までだと、回転寿司、ステーキ屋、鰻屋、幸楽苑、焼肉。焼肉の時はルールが独特でちょっと引いた。寿司はウニ、いくら、ボタンエビとかが好きなんどけどサーモンとかイカとか食べて不完全燃焼感があった。鰻は松が良かったんだけど竹にしておいた。幸楽苑は餃子もつけたかったんだけどラーメンだけにしておいた。ステーキ屋は450g食べたかったんだけど250gにしておいた。
    いつも遠慮してる。

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2019/08/04(日) 01:37:32 

    顔合わせ後、初の食事会なら、私なら和食の個室かなあ。エアコンも自分達の都合で調整できるし、椅子席や掘りごたつ式の店にすれば、腰掛けられるし。
    東京ならとうふ屋うかいとか。前も出たけど梅の花とか。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/04(日) 01:37:50 

    自分じゃ食べられないようなめっちゃ高いやつ奢ってもらう。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/04(日) 01:41:14 

    >>33
    それは全然話違ってくるね。
    家を買ってそれを見に来たんなら義両親がご飯食べ行こうって言っても、私たちが払いますよ〜ってなるけど、結婚祝もくれずアパート見に来て飯代払えじゃ納得いかないね。

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/04(日) 01:50:08 

    臨月しんどくないですか?
    私は臨月極力外出は避けていました
    車の振動でお腹が張っていたので
    禁煙席があるところが安心かなと思います

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/04(日) 02:03:52 

    「義実家」ってワード
    最初、見たとき
    チュート徳井の家のことかと思った

      

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/04(日) 02:08:19 

    焼き肉食べると翌日陣痛がくるジンクスがあるからやめた方がいいよ!
    私もそうだったから

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/04(日) 02:08:25 

    念のためだけど、旦那に普段家族でどんなところに行くかちょっと聞いてみる
    義父母が年金生活だったら、負担になるところには行きたくない。出してくれることになるかもしれないし。
    木曽路とか出せそうだけどちょっと高級感あってすごく微妙だと思う。孫が産まれてからのお祝いならいいんだけど…。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/04(日) 02:20:05 

    トピ主の趣旨とは違うんですけど、
    ラーメン1つ頼んでうつわもらって4人で分けるのって普通ですか?
    私大人は一人1つ頼むのが勝手に当たり前だと思ってたんですけど、そうでもない?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/04(日) 02:24:29 

    >>53
    ラーメンなら一人一杯が普通だと思う。
    お店がどこまで許容してるかだろうけど。
    一緒に行った人に分けようと言われたら恥ずかしい。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/04(日) 02:34:23 

    >>53
    変わってる
    チャーハンや一品料理を一人一つ頼んでるならありかもしれないけどそれでも変わってる

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/04(日) 02:40:02 

    >>53
    円卓の中華料理とかならあるのかもしれないね。普通のラーメン屋ではないよね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/04(日) 02:52:22 

    義父母が好きそうなトコ選ぶ~。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/04(日) 02:57:22 

    >>53
    それがラーメン屋なら、普通ではない。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/04(日) 02:57:39 

    私なら和食がいいな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/04(日) 04:05:00 

    >>51
    臨月なら良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/04(日) 05:13:39 

    >>9
    行きたくなさげなこと全然書いてないのに。
    結婚した人の親とご飯くらい行こうよ。嫌なことされたとかじゃないなら大事にしなよ。

    +75

    -7

  • 62. 匿名 2019/08/04(日) 05:17:08 

    >>36
    でき婚ですか?

    +0

    -17

  • 63. 匿名 2019/08/04(日) 05:17:56 

    主さんが臨月なら、
    座敷でも掘りごたつ式とかで、正座しなくてもいい座席。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/04(日) 05:47:48 

    >>33
    え…両親や義親から結婚祝いなんてもらわないでしょ
    (披露宴の費用を出してくれる場合もあるけど、それは大体嫁の実親が自分の娘の
    ためだけに出すもんだし…)
    結婚を祝うのは親じゃなくて親戚や友達

    +13

    -16

  • 65. 匿名 2019/08/04(日) 05:48:43 

    ちょっと良い和食屋さんか、安めの会席料理のお店

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/04(日) 05:59:12 

    臨月に普通誘う????

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2019/08/04(日) 06:06:44 

    寿司はやめた方がいいでしょ
    妊娠中はずっと我慢してた

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2019/08/04(日) 06:11:35 

    臨月に入ってから週3で焼肉に行ってたけど、予定日超過だったよ
    あれだけ沢山食べたのに…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/04(日) 06:22:41 

    >>66
    臨月に外食はしないほうがいいってこと?普通に外食してたけどなぁ。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/04(日) 06:38:44 

    好きなところと言われても結局義母に気を使って、座敷ではなくテーブル席で(ひざが痛いから)油っこいものじゃなくて和食で...とか。なのでいつも同じ和食屋に行ってます。
    焼肉食べたいよ‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/04(日) 06:58:27 

    寿司が無難!
    生ものは避けなきゃだけど
    あんま食べたくない日は寿司!
    定食とかだと残しそうで…

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2019/08/04(日) 07:03:58 

    >>36
    支払いに関しては本当にその家庭によるよね。がるちゃんみてるとタカリの親もいるみたいだし。

    うちは実家も義実家も出してくれて、私たちが支払うことはない。代わりに時々ケーキとか手土産持っていくよ。

    お店のリクエストは和食が無難じゃないかな?お寿司だとなんとなーく金額気にしちゃうけど🤔

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/04(日) 07:05:49 

    好きなものを食べなよー!
    焼肉は産まれたら危ないし行きづらくなって
    今すごく食べたいよ!笑
    楽しい会になるといいね!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/04(日) 07:06:00 

    >>70
    優しいお嫁さんですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/04(日) 07:10:53 

    焼肉ごときで生まれたら苦労しないよ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/04(日) 07:23:58 

    主さんが臨月だから好きなもの食べて少しでも体力つけてほしいってことじゃないのかな?
    他の人も言うように旦那さんに義両親の好きなもの何個か聞いて、その中で自分も嬉しいなと思うところに選んだらどうかな?
    距離感によるけど、木曽路みたいな思いっきり親族集まり用のところ選ばれたらちょっと寂しいかも。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/04(日) 07:33:50 

    >>71
    お寿司って回らない方だよね?
    安いところ知ってるならいいけど、寿司なら無難程度の気持ちでお寿司屋さん行きたいと言われたら私なら遠慮なさすぎて引いてしまう。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/04(日) 07:35:29 

    >>61
    本当それ。
    自分が行きたくないから皆そうだって思い込んでるんだろうね。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/04(日) 07:39:52 

    寿司屋に行って生物禁止とか拷問でしかないけど

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/04(日) 08:00:42 

    義両親の嫌いなもの以外、主さんの好きなもの食べに行きましょう♩

    病院から安静にと言われてるのに産まれる前に2人でランチ行きたいとしつこかった義母を思い出した(T-T)

    体調と相談して無理しないでくださいね!
    元気な赤ちゃん産んでください!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/04(日) 08:02:00 

    掘りごたつかテーブルが良いよね

    畳はツラい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/04(日) 08:07:49 

    >>19

    うちもいつも旦那が払う

    連れて行ったら、親戚を介して文句を言うから二度とない
    その日じゃなく他の日が良かったのならそれくらい自分で言え

    催促されたからなのに
    催促だけはちゃんとする人は、もろもろ下手なんだなー

    くそ暑い朝から、こんな話ごめん

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/04(日) 08:08:13 

    うなぎ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/04(日) 08:17:30 

    >>9
    行きたくないに持っていきたいんだろうな。何だかかわいそうな人

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/04(日) 08:30:36 

    こちらが和定食のあるお店やちょっといいお店を提案しても義父がファミレスとか回転寿司が好きだから、お店選びはお任せするようにした

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/04(日) 08:39:02 

    >>45
    なんで遠慮するのさ!
    最初からいい顔してるから笑笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/04(日) 08:50:02 

    焼肉人気だけど禁煙のお店がないし食べ終わるのに時間がかかるから臨月の妊婦さんには向いてなくない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/04(日) 08:57:16 

    >>61
    ここを見てると義両親を毛嫌いしてる人もたしかにいるけどそれとは別じゃない??
    義両親との食事に行きたくないって方にもっていきたいんじゃなくて、臨月の体調は人によるけど 大きなお腹でちょっと動くのも息切れしたり胃が圧迫されて常に気持ち悪い人もいる。靴履くのも車に乗るのも大変だよ。
    いつ産まれるかわからないし気持ち落ち着かないから自宅にいたいって思うけど義両親の誘いだから断れないって思ってるなら 臨月は断る理由になるよってことを言いたいんじゃないのかなと思ったんだけど。
    主は行くの楽しみにしてるみたいだけどね!

    +6

    -6

  • 89. 匿名 2019/08/04(日) 09:02:41 

    義母も義父も飲むので居酒屋行きました。
    好きなもの頼んで、皆で分けて、お喋りしながら飲む。

    遊びに行ったときは全ての費用を義実家が出してくれます。
    自分達は、会社などへの お土産代使うくらい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/04(日) 09:19:31 

    旦那の好きなもの食べに行く。
    義両親はきっとそれが一番嬉しいから

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/04(日) 09:30:20 

    >>2
    わかる!義実家と行く時は大抵こういう店だな
    お盆とかすごい混みそうだよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/04(日) 09:55:15 

    >>86
    だれかこのコメントの意味と意図を解説してー。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/04(日) 09:55:15 

    >>86

    最初から、能天気?天真爛漫?を装い、遠慮しない方が賢い

    それでも(それの方が?)、良き関係な家もあるし、引いてくれたらラッキーな場合もある
    まず旦那に遠慮してそうしてるパターンなのかも←わたしがそうだった、安いものを注文したり…


    途中からキャラ変えると、性格悪い扱い✌️

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/04(日) 09:58:41 

    >>28
    おいおい全部心当たりがあるぞw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/04(日) 10:00:11 

    >>86
    関係性にもよるだろうけど、家族ったって他人だからね。上司と食事に行くときと似た感覚。一番高いのを頼むのは気が引けるし、一番安いのは失礼だから、中間にしとこーみたいな。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/04(日) 10:04:08 

    >>94
    あれ…気まずい系?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/04(日) 10:09:19 

    かごの屋とかでええんじゃない
    和食あるしなんならしゃぶしゃぶでも食べたらいい
    全国チェーンか知らないけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/04(日) 10:17:56 

    >>87
    換気がしっかりしている所なら大丈夫じゃ無い?
    個人店ならあると思うけどチェーン店ならタバコの煙気になったことないわ
    個室もあるし妊婦で行ってる人多いよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/04(日) 10:53:28 

    >>36
    その状況なら梅の花的な和食屋さんが上品でいいんじゃない?
    向こうから誘ってくれたから、ご馳走してくれると思う
    こちらからお誘いした訳じゃないし
    みんなで食事が2回目なら、誰が焼き役になっても残りの人が気を使いそう
    義母さん旦那さんに焼いてもらうのも気を使うし、主さんが焼くと義母さん義父さんが気を使うし

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/04(日) 10:57:58 

    >>1
    義両親の年代にもよるけど、うちは元気な60代前半だから焼肉とか焼き鳥屋さんとかお寿司屋さん行くよ!
    70代以降の年代なら焼肉焼き鳥屋は胃腸的にきついかな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/04(日) 11:41:11 

    >>52
    いわゆる「高級感」が苦手な人には難しいだろうけど、木曽路って値段もそこまで高く無いし質もそこそこいいし、接客さんの接客レベルは同程度の店よりはかなりいいから、まだ慣れていない義両親との食事会にはもってこいじゃない?
    仮に自分たちが払う事になってもそんなに高く無いから痛手にもならないし。
    類似店やもう少し高めの和食屋さんでも接客の態度が悪くて空気悪くなる事もあるから、慣れてない間柄こそ、店の雰囲気は大切だよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/04(日) 12:02:39 

    焼肉一択!
    私も今妊娠中で何度も焼肉連れていってもらってるけど、毎回調子に乗って食べて帰ってきて胃痛でダウンしてる…
    また明日も外で焼肉予定だから次こそ気をつける

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/04(日) 12:06:53 

    そこまで気心知れてない義理の両親との焼肉や鍋ってハードル高く無い…?
    焼いたり鍋に入れるタイミング、引き上げるタイミングとかめっちゃ気を使うから、一人一人ある方が楽だけどな…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/04(日) 12:08:37 

    義実家と外食

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/04(日) 12:19:26 

    >>5
    臨月の妊婦に座敷はキツそう

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/04(日) 12:46:34 

    絶ッ対に行かない!!
    何がなんでも行かない!
    臨月ならなおさら行かない!

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/04(日) 12:49:07 

    夫に丸投げ
    とりあえず自分の家から行きやすくて禁煙の店にする

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/04(日) 13:43:44 

    >>62
    デキ婚ではないです!

    付き合っている時は一緒に外食など行ってたのですが
    結婚してからは主人の実家でご馳走になることが
    ほとんどでした。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/04(日) 13:55:38 

    爺さん婆さんいると座敷のイメージだけど
    実際、爺さん婆さん膝が悪くてイスじゃないとダメじゃないですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/04(日) 15:01:30 

    かごの屋、木曽路、梅の花 は親族の集まりとかでもよく使う。
    たまにイタリアン、フレンチ、ちょっとお高い日本料理屋さんとかにも行く。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:42 

    義理の両親と2年ぶりに会って食事した
    別に不仲ではないんだけど、久しぶりだった
    気の利かない嫁で、申し訳ないと思った

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/04(日) 20:06:02 

    私なら焼肉もいいけど、出産前最後になるかもしれないし、のんびり気兼ねなく行きたいから旦那と2人で行きたいかなぁ!

    私は出産前義母にリクエストして、鰻食べに連れて行ってもらったよ。
    主が好きな食べ物で、子連れでは行けないようなところがいいと思うよ!(焼き肉はお座敷があるから意外と行けちゃう)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/05(月) 22:06:38 

    >>74
    もっと優しくなりたいと思いつつ、思ってるだけで今の私にはこれが限界です笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード