-
1. 匿名 2019/08/03(土) 21:07:27
ちょうど夏休みのこの時期に
大好き!五つ子やキッズ・ウォーを
見てたなぁとふと思い出しました!
皆さんは好きな昼ドラとか
ありましたか?+176
-1
-
2. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:06
牡丹と薔薇+145
-0
-
3. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:15
はるちゃん+40
-1
-
4. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:50
夏休みのお昼といえば、「あなたの知らない世界」+125
-4
-
5. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:55
碧の海 ロングサマー+4
-2
-
6. 匿名 2019/08/03(土) 21:09:55
華の嵐+47
-0
-
7. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:07
天までとどけ
大好きだったな+187
-0
-
8. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:28
ぽっかぽか
チチ、ハハ、あすか
子供だったけど、あんな夫婦に憧れたなー
+134
-1
-
9. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:40
砂時計見てた+124
-0
-
10. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:14
盲導犬のドラマなんてドラマだったっけ?+51
-2
-
11. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:38
>>8
チチ、ハハってマネして呼ばせてる親もいたなぁ。
変だよね。
ドラマだからいいけど。+44
-2
-
12. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:21
いのちの現場から(新がついてないやつ)見てた+30
-1
-
13. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:41
砂時計良かった
+72
-0
-
14. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:46
>>10
ラブ
このドラマで盲導犬って知った+53
-2
-
15. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:53
「この雌ブタがっ」
これを昼ドラみたいな台詞と私の中では思ってるよ+50
-0
-
16. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:57
小田茜と坊さんのヤツ、すんごい好きだった。
+89
-0
-
17. 匿名 2019/08/03(土) 21:15:30
真珠夫人
+73
-0
-
18. 匿名 2019/08/03(土) 21:15:34
ピュアラブもう一度見たいな~
陽春さんと桐子さんそれに忍さ~~ん+34
-1
-
19. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:27
天使の代理人ってドラマおもしろかった+24
-0
-
20. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:47
>>1
大好き!五つ子は、自分がどの子と一番性格が似てるか考えながら見てた。あと、自分が入ったらどうなるかなぁとか。+82
-1
-
21. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:35
夏休みの昼ドラといったら天までとどけ+86
-1
-
22. 匿名 2019/08/03(土) 21:18:05
安達祐実の「娼婦と淑女」
破茶滅茶な展開で目が離せなかった👀💧+75
-1
-
23. 匿名 2019/08/03(土) 21:18:35
今考えたらキッズウオーの家庭環境複雑過ぎる。+120
-1
-
24. 匿名 2019/08/03(土) 21:18:47
女医優。
ドロドロ具合が半端なく当時めっちゃはまってた。+4
-0
-
25. 匿名 2019/08/03(土) 21:19:52
ぽっかぽかが面白かった!+35
-1
-
26. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:06
+87
-0
-
27. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:09
田中美奈子が出てたのもあったね。エロかった+63
-0
-
28. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:13
TBSはファミリー向けでフジはドロドロしたネタドラマが多かった+94
-0
-
29. 匿名 2019/08/03(土) 21:20:51
>>1 キッズウォーは何故あんなぶっ飛んだ設定に
したのか今でも疑問。
生稲、川野、末っ子を事故で死なすなんて。
+95
-0
-
30. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:05
真珠婦人かな。会社中の女性従業員でハマって休憩室のテレビは街頭テレビ並よ。そんな中、たわしコロッケ出てきて(財布ステーキだったか?)午後仕事ならんかったもん+47
-0
-
31. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:37
キッパリ!楽しんで見てた
けど・・・+44
-0
-
32. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:38
あき竹城が認知症になる みたいなドラマ衝撃だったし泣けた記憶……行き別れた娘が藤谷美紀で。
認知症のあき竹城が娘の婚約者と両親の前で、手づかみでご飯食べるかなんかしちゃうシーンとかあったの覚えてる。+15
-0
-
33. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:46
>>2 「牡丹と薔薇は、どちらも綺麗。色鮮やかに咲きみざれよう。」主題歌がいまでもツボのスルメソング。
+37
-0
-
34. 匿名 2019/08/03(土) 21:23:18
ドレミソラも見てた!
歌も大好きだったな〜+60
-0
-
35. 匿名 2019/08/03(土) 21:24:22
夏の秘密にどハマりしたなぁ〜
犯罪者いるから再放送ももうダメだろうな…観たい…DVD化もされてない+22
-0
-
36. 匿名 2019/08/03(土) 21:25:57
温泉へ行こう+83
-0
-
37. 匿名 2019/08/03(土) 21:26:12
インディゴの夜が好き
原作も買いました+38
-0
-
38. 匿名 2019/08/03(土) 21:27:34
『ラブレター』
中高生編までよかったけど、大人役が全盛期完全に過ぎた鈴木亜美と高須クリニックの息子みたいな顔の俳優で最悪だったw+90
-0
-
39. 匿名 2019/08/03(土) 21:27:38
銀のスプーンだっけ?高杉真宙くんが出てたやつ。
+42
-0
-
40. 匿名 2019/08/03(土) 21:27:56
ラブレターは幼少期が1番面白くて、思春期は色々と辛くて、大人になったらつまんなくなって離脱した。
思春期に耳聞こえない美波が人工内耳の手術を受けて でも聴力戻らなかった時、海辺で1人ウォークマンのイヤフォンをつけて音量最大にして浜崎あゆみのCD聴くシーンは泣いたな。。
途中まで流れてたあゆの曲が、美波がイヤフォンを耳に当てた瞬間消えるんだよね……+56
-0
-
41. 匿名 2019/08/03(土) 21:28:46
天国の階段だっけ?急に川に飛び込んだり結婚式のナイフが刺さって死んだり毎回笑ってた+40
-0
-
42. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:14
真夏の薔薇
砂の城
辺りがドロドロでやるせなくてすごくハマった!!+19
-0
-
43. 匿名 2019/08/03(土) 21:30:28
>>18
paraviに全シーズン入ってます!
私もずっと見たくてやっと見つけました。+2
-0
-
44. 匿名 2019/08/03(土) 21:30:32
TBSのホワイトベリーの夏祭りが主題歌だった、夏だけの単発の昼ドラ知ってる?
その中で三つの願いっていう、小学生が大人になるやつ、なんか不思議な話で好きだった。+57
-0
-
45. 匿名 2019/08/03(土) 21:30:35
>>33
ぼたんはぼたんさ~
ばらはばら~だよ~
でもひとりでは~生きていけ~ない
同じようなシリーズで鬼子母神の歌みたいなのもあった。
+30
-0
-
46. 匿名 2019/08/03(土) 21:30:52
花衣夢衣と幸せの時間ってドラマにどハマりしてた
ツッコミだらけで毎日楽しかったわw
つまらないドラマ作るくらいなら昼ドラ復活してほしい+49
-0
-
47. 匿名 2019/08/03(土) 21:31:27
>>26
これ、最高に面白かったよね
毎回腹抱えて笑ってた記憶ある
+13
-0
-
48. 匿名 2019/08/03(土) 21:32:13
「安宅家の人々」がおもしろかった
主人公(エンクミ)の旦那が軽度知的障害者で、最初は非ドロドロ系ではなくほのぼのした雰囲気だったのに、回が進むたびにドロドロしていって笑ったw
主人公は障害者の旦那を愛するけど、旦那は自分の弟の嫁を愛してしまって、主人公夫婦と義弟夫婦と主人公の妹(義弟の元カノ)の5人でTHE昼ドラ展開してたな+38
-0
-
49. 匿名 2019/08/03(土) 21:33:14
>>40
大人編は始まった途端に配役もホストになってるという展開も『期待してたんと違う・・・』感が半端なかったよねw+16
-0
-
50. 匿名 2019/08/03(土) 21:34:37
>>44
よく覚えてないけど、学校の先生を好きな小学生が大人になっちゃう話だよね
大人バージョンの主人公に先生がキスするのは見たけど、ラストどうなったっけ?+5
-2
-
51. 匿名 2019/08/03(土) 21:35:36
インディゴの夜好きだったなー
逆ハーレムものなんだけどそれっぽくなくて、昼ドラなんだけどドロドロしてなくて、でもそこが好き嫌い分かれるのかな。+30
-0
-
52. 匿名 2019/08/03(土) 21:37:16
『はるちゃん』
魔裟斗、下手くそ~w!+37
-1
-
53. 匿名 2019/08/03(土) 21:39:50
ちょうど小学生時代に長期入院してた時期にやってて見てた。+53
-0
-
54. 匿名 2019/08/03(土) 21:40:38
>>35
私も好きでした。確かに犯罪者が出ていますね…いい作品なのに!
主演の女優さん、最近見ないですね。+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/03(土) 21:40:55
>>49
そー!配役もシチュエーションも「コレじゃない感」が半端なかったよね!!
当時ガルちゃんあったら絶対大荒れでしたわw+6
-0
-
56. 匿名 2019/08/03(土) 21:41:06
花嫁のれんの嫁姑関係が面白くて見てたな。+46
-2
-
57. 匿名 2019/08/03(土) 21:41:14
「鈴子の恋」っていうミヤコ蝶々の半生を描いたドラマ好きだった!
際どい濡れ場もあったけど、全体的な雰囲気が朝ドラっぽくて昼ドラとしては異色だったなぁ
余談だけど同時期の朝ドラがカーネーションで、尾野真千子と綾野剛が不倫の恋みたいな展開になってて、
「今期は朝ドラが昼ドラっぽくて、昼ドラが朝ドラっぽい」って2chに書かれてて笑った+28
-0
-
58. 匿名 2019/08/03(土) 21:43:00
南野陽子と、韓国人の男性が不倫関係になるドラマが好きだったわ。+14
-1
-
59. 匿名 2019/08/03(土) 21:43:42
最近気づいたけど癖が強いんじゃ+0
-1
-
60. 匿名 2019/08/03(土) 21:44:10
キッズウォー出てたキャストで出世したのはここお二人かしらね+100
-0
-
61. 匿名 2019/08/03(土) 21:46:24
タイトル忘れたけど、主人公は事故死したけど、残された問題山積みの家族の事が心配で成仏出来ず、姿を変えて全くの別人として生まれ変わって、夫が経営するラーメンだか食堂に勤めて、夫や子供たちの問題を解決していく話がすごい笑って泣けた+11
-0
-
62. 匿名 2019/08/03(土) 21:47:50
>>50
私もそれ好きだった!
うろ覚えだけど、先生とはお別れして、最後はまた元の子供の姿に戻った。
そんで何十年後かの同窓会?があって、その時に本当に大人の姿に成長した主人公と先生がもう一回再会して終わった気がする‥+2
-0
-
63. 匿名 2019/08/03(土) 21:47:52
>>60
浅利くんのキャラが最初オラオラ系だったのに、新シリーズになって本人のキャラに近い3枚目になってたねw+36
-0
-
64. 匿名 2019/08/03(土) 21:48:12
明日の光をつかめってドラマ好きで全部見た!新川優愛や広瀬アリスがでてたね+43
-1
-
65. 匿名 2019/08/03(土) 21:49:53
緋の稜線
子役時代の井上真央が出ていた+15
-0
-
66. 匿名 2019/08/03(土) 21:50:03
>>29
生稲晃子が妊娠してたからじゃなかった?
あのシーズンお父さんが幽霊で般若メイクで出てくるから怖くて嫌いだった+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/03(土) 21:53:02
>>64
ヒロインが1作目の広瀬アリス、2作目の小島藤子はかわいかったのに、3作目がE-girlsの須田アンナでガクっとしたw+35
-0
-
68. 匿名 2019/08/03(土) 21:53:27
>>32
命繋いで
だったと思う
脳腫瘍だよ
突然万引きしたり、大事な物を捨てちゃったりして怒られても
♪年上カモメが~みたいな歌を唄い出したり+4
-0
-
69. 匿名 2019/08/03(土) 21:55:17
>>62
そうなんだーありがとう!
花火の中のキスシーン綺麗だったなぁと、当時子供ながらに思ってましたw+1
-1
-
70. 匿名 2019/08/03(土) 21:55:20
>>35
それ最高におもしろかったわ!
サトミさんが犯人のやつですよね。
エーッ、犯罪って誰?+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/03(土) 21:55:42
>>65
ふたり鷹ってマンガと同じ作者なんだってね
あのマンガは途中スポンサーとの問題でテレビ放送打ち切りになったっけ
子供の頃見てたけど、いきなり何の前触れもなくの放送されなくなった+4
-1
-
72. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:51
いいともから5つ子、キッズウォーからのそのままジャストを見るのが私の夏休みだった(当時から安住アナ目当てw)+88
-0
-
73. 匿名 2019/08/03(土) 21:57:25
夏休みになると、10代の子供の闘病ドラマがあったような‥
骨肉腫の内容が記憶に残ってます+22
-1
-
74. 匿名 2019/08/03(土) 21:57:41
あき竹城と若い男がタクシーに相乗りして、前の乗客の忘れ物の大金を拾ってしまうドラマ
ある日突然だったかな?
+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:06
>>26
昼ドラにしては豪華なキャスティングだった!!
ナレーションも良かったし、キャストもみんなはまっていて面白かったなぁ。+18
-1
-
76. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:46
花嫁のれん
温泉へ行こう!
旅館とか人情もの好きだった!+27
-0
-
77. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:48
森口瑤子さんの風のロンド
すごいはまったなー
誰か覚えてる方いないかな?+29
-0
-
78. 匿名 2019/08/03(土) 21:59:19
夏休みにやってたドレミソラ好きだったな。
ジャニーズの内くんも出てたし。
主題歌の北風と太陽がいい歌でいまだにカラオケで歌う。+50
-1
-
79. 匿名 2019/08/03(土) 21:59:37
>>73
わが子よかな?
最初の方は高部知子だった
その後高部知子はニャンニャン騒動起こして、後の方は若林志保になった+19
-0
-
80. 匿名 2019/08/03(土) 22:00:17
アラフォーの私が高校生の時に放送していた、女子高校生が援助交際や覚醒剤に手を出しちゃう昼ドラがあったなぁ。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/08/03(土) 22:00:38
>>64
おっちゃん!が良かった。+6
-0
-
82. 匿名 2019/08/03(土) 22:02:16
虹のかなた好きだったなー。
榎本加奈子がめっちゃ細かった。
出演者に純烈の小田井さん出てたし、なにげに出演者も豪華だった。+31
-0
-
83. 匿名 2019/08/03(土) 22:03:44
不倫略奪して結婚したものの姑はとんでもないわ夫はまさかの男の愛人作るわで主人公が心のバランスを失い過食症に…
みたいなフジの20数年前やってた昼ドラ、分かる方いますか?また見たいくらい。+1
-0
-
84. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:40
キッズ・ウォーは、井上真央と里香役の女の子の演技が自然で上手かった気が…あとは結構棒読みの子が殆どだった気がする。+14
-0
-
85. 匿名 2019/08/03(土) 22:05:46
>>70
横ですが、橋爪功の息子の橋爪遼が出ていました。息子は覚醒剤で捕まりました(>_<)+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/03(土) 22:06:02
わが子よ?
最後の方若葉しをりって当時のB級アイドルがヒロインだった時、同級生のヤンキーが持ち物検査の時に彼女の鞄にタバコを入れて
それが継母に見つかり、「タンベ見つかっちゃった」みたいなこと言ってて
この人韓国人なの?って思った+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/03(土) 22:06:33
>>77
覚えてる~。
数年後、小沢真珠さんでリメイクされてたけど、元祖のほうがよかった。+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/03(土) 22:10:13
幸せな時間+7
-0
-
89. 匿名 2019/08/03(土) 22:12:50
夏休みのホラーシリーズみたいなの
何とか滋さんっていう東大卒の俳優さんと山口果林さんが元夫婦
今の奥様と一緒になるために過去に元の奥様を殺して穴に埋めた
その奥様ソックリな女性が現れるって物語
実は殺された時まだ生きてて、自力で穴から這い上がってた+2
-0
-
90. 匿名 2019/08/03(土) 22:12:51
確か昼ドラ?で内容うろ覚えだけど、姑的存在の人がすごい意地悪で嫁がいじめられる、というシーンが印象的なドラマなんだけど、そのドラマの嫁役の女優さん(主役?)が亡くなっちゃったんだけど、そのドラマのタイトル分かる人いますか…情報少な過ぎるけど…+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/03(土) 22:13:49
>>85
そうなんですね!
ありがとうございます。+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/03(土) 22:14:21
兄妹が戦時中にタイムスリップするドラマが面白かった
タイトルはたぶん、ぼくの夏休み?かな+37
-0
-
93. 匿名 2019/08/03(土) 22:14:49
荻野目慶子さん?が出てたやつあった気がする
女優の物語?
+28
-0
-
94. 匿名 2019/08/03(土) 22:14:49
新キッズ・ウォーが好きだった
花と大地が好きだったな+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/03(土) 22:18:16
>>26
大っすき!
これぞ、クドカン!!+12
-0
-
96. 匿名 2019/08/03(土) 22:19:48
>>92
有村架純と逢沢りなをこのドラマで初めて見て、昼ドラにこんな可愛い子が出てる!と驚いた!+28
-0
-
97. 匿名 2019/08/03(土) 22:19:51
柴田淳さんが主題歌最強説
外れは無かった気がします。+12
-0
-
98. 匿名 2019/08/03(土) 22:20:19
赤い糸の女+32
-0
-
99. 匿名 2019/08/03(土) 22:20:36
私は小学生のときはキッズウォー
5つ子見てました。
キッズウォーは茜に憧れていた。+3
-0
-
100. 匿名 2019/08/03(土) 22:22:11
>>38
かいじ逮捕されなかった?+8
-0
-
101. 匿名 2019/08/03(土) 22:22:15
>>98
当時ガルちゃんがあったら盛り上がっただろうねw+17
-0
-
102. 匿名 2019/08/03(土) 22:23:48
>>79
そうそう!わが子よ でしたね
高部知子や若林志穂も出てましたね
にゃんにゃん事件は積み木くずしの後だったかな、懐かしいですね~
+4
-1
-
103. 匿名 2019/08/03(土) 22:23:54
芳本美代子と石橋なんとかが夫婦のやつ。芳本美代子が元ヤン、なんとなく見てた+20
-0
-
104. 匿名 2019/08/03(土) 22:25:33
>>80
命賭けて。
JKがえんこうしたり、覚せい剤したり。初めて覚せい剤て物知った。私もアラフォー笑+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/03(土) 22:27:36
森尾由美の電話して『えっ!?』で終わりがち。
大好き五つ子笑+68
-0
-
106. 匿名 2019/08/03(土) 22:31:45
貞操問答
+6
-0
-
107. 匿名 2019/08/03(土) 22:32:44
天までとどけ。も好きだった。岡江久美子さん還暦すぎてるけど、このドラマのせいでずーっとお母さん。のイメージ。+31
-0
-
108. 匿名 2019/08/03(土) 22:34:02
タイトル思い出せないんだけど、双子だか姉妹だかが生き別れる?やつ
上原さくらが出てた+6
-0
-
109. 匿名 2019/08/03(土) 22:38:05
>>29
生稲さんの都合もあるだろうけどストーリーのメインが茜の恋や学校問題が中心になってきてたからっていうのもあるかも。
最初は生稲さんが主人公だったのに3あたりから茜が主人公になった。+26
-0
-
110. 匿名 2019/08/03(土) 22:41:11
>>108
偽りの花園だね。遠山キョオコと上原さくらが姉妹同然で育って…ていう話
昼ドラらしく、どろどろした話だった!+15
-0
-
111. 匿名 2019/08/03(土) 22:41:17
>>93
愛のソレア
冬のソナタが流行ってた頃に作られた。
売春宿あがりの女優のお話。+14
-0
-
112. 匿名 2019/08/03(土) 22:42:47
>>37
あー!懐かしい!!
ホストクラブの話だったよね!
好きだったわー+4
-0
-
113. 匿名 2019/08/03(土) 22:44:52
川島なお美さんのエゴイスト。
宮地真緒や吉川怜も出ていた。宮地真緒の役にイライラしたなぁ(笑)+19
-0
-
114. 匿名 2019/08/03(土) 22:45:21
てんちむが出てた昼ドラ見てた!+3
-2
-
115. 匿名 2019/08/03(土) 22:45:43
美しい罠。
男女がタッグを組んで大富豪を陥れようとするサスペンスチックなストーリーが面白かった。
櫻井淳子と高杉瑞穂の並びが綺麗で好きだったな。
+35
-0
-
116. 匿名 2019/08/03(土) 22:45:43
麗しの鬼だっけ?
なんかゲラゲラ笑いながら見てた
あと
吾輩は主婦である
インディゴの夜はめちゃ好きだった+18
-0
-
117. 匿名 2019/08/03(土) 22:46:11
夏休みは毎日昼ドラ見られるのが楽しみだったなー。+12
-0
-
118. 匿名 2019/08/03(土) 22:47:13
>>97
高橋かおりさんの危険な関係っていうドラマもそうですよね。
主題歌もよかったし、ドラマもよかった。高橋かおりさんの衣装も毎回すごく素敵だった。
昼ドラって突っ込みどころ満載だけど、たまにものすごくクオリティ高いのがある。+18
-0
-
119. 匿名 2019/08/03(土) 22:50:06
マイナーかもしれませんが佐藤仁美主演の非婚同盟がめちゃくちゃ大好きでハマって見てました
だれか知ってる人いないかなー+32
-0
-
120. 匿名 2019/08/03(土) 22:52:06
アイとサムの街
河合我聞出てて
いっとき好きだった+9
-0
-
121. 匿名 2019/08/03(土) 22:52:32
裸の大将+0
-0
-
122. 匿名 2019/08/03(土) 22:52:37
バイキングやめて
昼ドラ復活してほしいわ+89
-0
-
123. 匿名 2019/08/03(土) 22:54:17
聖母聖美物語
+15
-0
-
124. 匿名 2019/08/03(土) 22:55:07
>>122
ね!昼ドラ再放送のほうが絶対に視聴率いいと思う!!+58
-0
-
125. 匿名 2019/08/03(土) 22:56:09
>>123
毎回最後に鬼のお面の紹介?があって、なんかシュールだったw+12
-0
-
126. 匿名 2019/08/03(土) 23:13:56
東海テレビ制作の昼帯が潰された際、当時低迷中の月9に移れと思った。あのノリを存分に。+7
-1
-
127. 匿名 2019/08/03(土) 23:14:00
>>29
茜のキャラがウケてから井上真央を主演にしたがってたしね
当時の井上真央の所属事務所のたむらプロは制作に関わってたし
+3
-0
-
128. 匿名 2019/08/03(土) 23:19:00
>>119
当時バイト行ってて、昼休憩は車の中で過ごしてたので見てました
風間トオルや三原じゅん子も出てた+5
-0
-
129. 匿名 2019/08/03(土) 23:22:19
>>2
特に今『ルパンの娘』の小沢真珠がおもしろいから『牡丹と薔薇』見たい衝動にかられてる!+13
-1
-
130. 匿名 2019/08/03(土) 23:27:43
>>41
「毛深い男は嫌いですか?」って、高田翔ってアイドル?が脱いだ時、胸毛がモジャモジャだったの笑った
付け毛だけど+22
-0
-
131. 匿名 2019/08/03(土) 23:28:39
とっても母娘
15歳くらいの時の奥菜恵可愛かった+9
-0
-
132. 匿名 2019/08/03(土) 23:31:41
私のベスト1はこれ!+19
-0
-
133. 匿名 2019/08/03(土) 23:33:11
あかんたれ+2
-1
-
134. 匿名 2019/08/03(土) 23:56:32
佐藤智仁(現在は佐藤祐基)が出てた「白と黒」覚えてる人いないかな?
不良?で絵を描くのが得意な弟が兄の婚約者に惹かれて…みたいなやつ!+12
-0
-
135. 匿名 2019/08/04(日) 00:00:03
>>44
これ好きだった!
あんまり記憶ないからもう一回見たいなぁ
見れるサイトとかないかな
再放送してほしい〜!+7
-0
-
136. 匿名 2019/08/04(日) 00:00:22
幸せの時間+7
-0
-
137. 匿名 2019/08/04(日) 00:01:08
昼ドラはドロドロしてる方が面白い+20
-0
-
138. 匿名 2019/08/04(日) 00:02:48
タッキー&翼が主題歌歌っていた
昼ドラ好きだった!名前が思い出せない…
あとは大好き五つ子も小学校の夏休みにみてた!
いつも最終回あたりになると学校が始まって
観れなかった…+25
-0
-
139. 匿名 2019/08/04(日) 00:04:06
>>123
大人になって最初で最後に見た
ドロドロドラマだわw
おな~り~+3
-0
-
140. 匿名 2019/08/04(日) 00:12:55
加藤和樹?って人が出てたドラマやってなかったっけ?
友達がその人のファンで見て!って言われたから見始めたけど意外とおもしろくてハマったな〜名前忘れちゃった…+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/04(日) 00:18:49
昼ドラマに夏八木勲が出ていた時は、大物なのだから仕事選べばいいのにと思った。+0
-1
-
142. 匿名 2019/08/04(日) 00:22:10
子子家庭は危機一髪
幼い頃見てました+2
-1
-
143. 匿名 2019/08/04(日) 00:23:09
>>26
大っすき!
これぞ、クドカン!!+1
-2
-
144. 匿名 2019/08/04(日) 00:28:15
>>26
ナマハゲやすこ
一番好きなキャラ+2
-1
-
145. 匿名 2019/08/04(日) 00:41:41
>>90
幸福の予感って96年のドラマかな。一番目の嫁が死んで、たしか後妻が主人公。主演は渡辺梓。+0
-1
-
146. 匿名 2019/08/04(日) 00:42:59
>>120
めっちゃ懐かしい。+2
-1
-
147. 匿名 2019/08/04(日) 00:47:17
>>120
猫の顔がついた自転車に乗ったら何かが起こるんでしたっけ?夏休みにハマって見てたけど思い出せない~‼+2
-1
-
148. 匿名 2019/08/04(日) 00:47:28
10年前後の話結構みてて、牡丹と薔薇みたいなドロドロも好きだけど、夏休みの間だけやってた、「明日の光をつかめ」好きだった。
花嫁のれんがシリーズ化すると思わなかったけど、一作目は本当に面白かったな。
正直に言うと、内容は全部ほとんど覚えてないけど。+3
-1
-
149. 匿名 2019/08/04(日) 01:15:39
窪田正孝君が出てたXmasの奇跡ってドラマを見てました!+20
-0
-
150. 匿名 2019/08/04(日) 01:23:50
「嵐の涙」というツッコミどころ満載のドラマ。
河川敷でBBQしてたら流されて行方不明になる夫と乳飲み子。竜雷太に拾われ、記憶喪失なのをいいことに娘の婚約者だと嘘を教える。娘の相手は土の中に埋めたから。
川の下流で「あなた、どこへ行ってしまったのー」と叫ぶ佐藤江梨子と、すぐ隣で「ええい!」と男の所持品を海に投げ捨てて証拠隠滅する竜雷太。
毎話ツッコミ入れながらガルちゃんの実況見てた想い出のドラマ。
+8
-0
-
151. 匿名 2019/08/04(日) 01:24:39
大袈裟なセリフと演技、安っぽいセット…そこも昼ドラの魅力+13
-0
-
152. 匿名 2019/08/04(日) 01:30:12
>>148
花嫁のれんは私の地域で再放送がやっていてもうかなりの回数見ました!
1はソウスケが失踪、ナオコが女将になろうと奮闘
2はソウスケまた失踪、板前の榛名さんが女将のナオコに惚れる、ライバル女将のユキコさん登場
3は老舗旅館のボンボン(ボンチ)が研修に来て中居のサキコさんに惚れる、東京へ嫁いだルリコお嬢さんが姑と喧嘩して神楽屋へ帰省
4はナオコが女将塾を立ち上げる、生徒の4人の奮闘&陣内リゾートの陣内様と生徒のマチコの恋物語
+2
-0
-
153. 匿名 2019/08/04(日) 01:51:34
その昔、奥菜恵みたいな人が出演してて、
小学生が主人公、懐中時計を使ってタイムトリップする昼ドラがあったのですが覚えてらっしゃる方々いますか?+6
-0
-
154. 匿名 2019/08/04(日) 02:07:38
>>98
主人公の婚約者役だったおじさん、ニトリのCMに出てるよねw+4
-0
-
155. 匿名 2019/08/04(日) 02:59:01
さくら心中
徳山秀典がただただ美しかった+15
-0
-
156. 匿名 2019/08/04(日) 03:19:17
5つ子、キッズウォー見てから友達と遊んでたなぁ…
ゲームしたりプール行ったり…
懐かしいな、戻りたい+25
-0
-
157. 匿名 2019/08/04(日) 03:29:18
三平の奥さんの国分佐智子主演の
金色の翼が好きだった+10
-0
-
158. 匿名 2019/08/04(日) 06:21:06
>>18
忍さんのたこ焼き食べたいな〜
戸ノ山さんにお手伝いさんで来てもらいたい(お給料払える余裕は全く無いけど)+3
-0
-
159. 匿名 2019/08/04(日) 07:03:26
内容一切覚えてないけど、北風と太陽?っていう主題歌が印象的なドラマがあったのを思い出した+5
-0
-
160. 匿名 2019/08/04(日) 07:23:18
わが子よ、おぼえています。
このシリーズ、いくつかあったけど、高部知子がトイレに間に合わずに廊下でおしっこもらすシーンが印象的でした。>>102
+5
-0
-
161. 匿名 2019/08/04(日) 08:29:56
正しい恋愛のススメ見てました
+5
-0
-
162. 匿名 2019/08/04(日) 09:25:53
>>27
花屋がおにぎりで胸を妄想してるのとか、キモ過ぎて吹いた。+7
-1
-
163. 匿名 2019/08/04(日) 09:29:18
>>116
麗しき鬼だよ。
なぎこの演技がぶっ飛んでて、面白かった。
これも食品シリーズあったよね。
ケーキの中にガラケー入ってて笑い止まらなかった。+7
-0
-
164. 匿名 2019/08/04(日) 09:31:35
>>119
見てたよー。+1
-0
-
165. 匿名 2019/08/04(日) 09:46:54
愛の劇場ラブレターは名作+5
-0
-
166. 匿名 2019/08/04(日) 09:50:44
碧の海ロングサマー好きだった。
うち世代じゃないけど一瞬で奥菜恵のファンになった。+1
-0
-
167. 匿名 2019/08/04(日) 10:03:05
>>97
うんうんうんうん高速うなづき
きっちり見れてないので
再放送あったら絶対見ます。+2
-0
-
168. 匿名 2019/08/04(日) 10:09:41
>>131
当時ジャニーズJr.の三宅健も出ていたよね。奥菜恵のクラスメイト役で。+1
-0
-
169. 匿名 2019/08/04(日) 10:28:31
「スウとのんのん」
シングルマザーの奮闘記なんだけど、お母さん役のスウがすごく美人だったの覚えてる。上司役で喜多嶋舞が出てたんだけど良い役だったから、あんな出来事あって少しショックだったな。+4
-0
-
170. 匿名 2019/08/04(日) 10:36:13
>>82
パラビでみてます!
懐かしい+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/04(日) 12:20:29
好きなドラマいっぱいあるー!
赤い糸の女(三倉茉奈主演)の致してる最中に言った「私はビオラ…鳴らして!」が忘れられない。
中島丈博さんの脚本大好き!+13
-0
-
172. 匿名 2019/08/04(日) 13:45:50
白線流しの馬渕英俚可?が出てた代理母?か何かのドラマ楽しかったー
KOKIAが主題歌だったような…+4
-0
-
173. 匿名 2019/08/04(日) 14:26:55
>>93
「女優・杏子」ですね
うつみ宮土理の原作だったような
+3
-1
-
174. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:28
>>64
渡辺いっけいが上手すぎて
おっちゃんの葛藤が切なかった
+5
-0
-
175. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:13
>>162
原作が国友やすゆきだからだと思う
100億の男とかエロ漫画の人
+3
-0
-
176. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:16
>>61
あったな~。担当の天使ってのがいたり、四十九日しかいられなくて、ばれたら即地獄行きとかのルールがあった。
最後の最後でばれるんだけど1年で地獄から出られた気がする。
タイトルは『幽霊(ゴースト)ママ』だそうです。+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:54
さくら心中な。ドロドロしてた。+3
-0
-
178. 匿名 2019/08/04(日) 14:45:40
ぼくの夏休みは子供時代だけでよかったのに、何で兄妹生き別れのまま大人になって惚れ合う展開になるんだよ。
色んなキャラが空襲であっさり死ぬけど戦争の悲惨さってより展開のために殺されたっぽい感じだし。+6
-0
-
179. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:21
花嫁のれんは主人公にイライラした。マイナス覚悟です。
亭主にもムカついた。+1
-0
-
180. 匿名 2019/08/04(日) 16:25:40
>>178
青年期に売れる前の有村架純が出てましたね
戦隊ヒーローものに出てた人とかも結構出てた様な・・・
時が過ぎるにつれて支離滅裂な話になって行った
最後は、あれ近親相姦なの?!
+4
-0
-
181. 匿名 2019/08/04(日) 16:27:14
小学校の時不登校で昼ドラにハマった時に見てたのが、赤い糸の女と幸せの時間と天国の階段でした。しゅ+1
-0
-
182. 匿名 2019/08/04(日) 17:51:22
>>119
わたしも好きだった!
最初コントみたいでめっちゃ笑ってた
+2
-0
-
183. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:15
天までとどけ 涙くんさよならの曲は、今になってわかる歌詞だった。あの頃はわからなかった。
大好き!五つ子 ・キッズウォーもすきだった。+2
-0
-
184. 匿名 2019/08/04(日) 18:10:48
僕の夏休み+0
-0
-
185. 匿名 2019/08/04(日) 19:11:52
>>60
20年位前の作品で
二人ともずっと活躍してるのに
あれから一度も共演がないよね。
二人の共演みたいなぁー!
当時小学生で茜に本当憧れた(笑)+2
-0
-
186. 匿名 2019/08/04(日) 20:20:27
子供の頃見た昼ドラなんですけど、
お父さんがお金持ちの友達の親から裏切られて、
貧乏な生活をすることになった
オルゴールを常に聞いてる女の子が出てた
昼ドラありませんでしたか?笑
すごく曖昧ですみません、、笑+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:54
>>83
『幸福の予感』?+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:13
中島丈博御大の大ファンなんだけど
そろそろ新作やってほしい
東海テレビ制作のフジの土ドラでぜひ!+1
-0
-
189. 匿名 2019/08/04(日) 21:58:24
遠野凪子さんの冬の輪舞見てました。
キレイだったー+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/04(日) 22:59:06
幸せの時間は全編通して壮大なエロコントだった(笑)+1
-0
-
191. 匿名 2019/08/05(月) 01:39:55
コスメの魔法ってやつ見てた。萬田久子のやつ。
わたし多分小学生くらいだったけど笑+5
-0
-
192. 匿名 2019/08/05(月) 02:10:32
>>162
でもあの花屋イケメンだから憎めなかった+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/05(月) 02:14:43
>>160
高部知子が骨肉腫で腕を切断する第一シリーズかな?
あの時の高部知子の彼氏役は脇役で時々見掛ける井田國彦さんです
(コード・ブルーでベッドの下に注射器隠し持っててわざと吐血してた患者の役の人)+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/05(月) 02:27:15
わが子よ
星谷和美って人がヒロインのシリーズ
親友がヤンキーな子で、みんなから「あんな子と付き合っちゃダメ」って言われてた
でもすごくいい子だったのを覚えてる+0
-0
-
195. 匿名 2019/08/05(月) 05:48:29
夏色の天使+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/05(月) 05:53:43
緋の稜線+1
-0
-
197. 匿名 2019/08/05(月) 06:25:02
砂の城+2
-0
-
198. 匿名 2019/08/05(月) 13:29:25
>>180
意外な人があのドラマ、あの映画に!てのは結構ありますね。
元の時代に戻るチャンスはあったけどはぐれちゃってそのままだったんですよね。いっそはぐれないで青年期迎えてほしかった。
売春宿とか無理にドロドロにしなくてもいいのに。+0
-0
-
199. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:03
五つ子の奴嫌いだった。高校生くらいになったら皆ツンケンし出して面白かったけど。+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:45
>>119
私も好きだった!ブスポジの子が犯されたよね?+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/06(火) 20:04:15
>>186
虹のかなた?かな?違うかな??+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する