ガールズちゃんねる

夏の電気代

97コメント2019/08/04(日) 11:37

  • 1. 匿名 2019/08/03(土) 16:29:53 

    今年は朝から晩まで暑くて、1歳児がいるので朝からエアコンを一日中つけてます。
    10年前のエアコンなので電気代が恐ろしいです。
    今までで一番高かった電気代はどれくらいですか?

    +85

    -6

  • 2. 匿名 2019/08/03(土) 16:30:55 

    3万円くらいかなぁ

    +52

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/03(土) 16:31:29 

    夏よりも冬の方が恐ろしかった。

    最高、4万近かった。

    +169

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/03(土) 16:31:43 

    二人暮しですが2万いかないぐらいですかね
    旦那がパソコン24時間付けっぱなしなのと、主さんの所と同じでエアコンも付けっぱなしです

    +34

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/03(土) 16:32:20 

    え、1ヶ月で3万とか4万?
    オール電化なの?

    +79

    -14

  • 6. 匿名 2019/08/03(土) 16:32:38 

    夏の電気代って意外に高くなくない?
    うちは24時間クーラーつけっぱなしにしてるけど、1万越えたことない

    +222

    -16

  • 7. 匿名 2019/08/03(土) 16:32:46 

    前の家は賃貸で古いクーラーだったんだけど、4.5畳のペットの部屋を24時間やってたら2万で驚いた

    今は引っ越して、LDKでリビング階段だから上下にも冷気逃げるのに1日稼働してても7.8000円で収まる。

    やっぱりクーラーの性能大事?

    +136

    -7

  • 8. 匿名 2019/08/03(土) 16:32:48 

    2万いかないくらいが最高だったかな。
    でもエアコンのせいじゃなかったかも。
    電気カーペットのせいだったかな。
    エアコンはそんなにかからないイメージ。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/03(土) 16:32:49 

    付けっ放しでも、冬にケチケチ使ってるより安かったよ。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/03(土) 16:33:18 

    オール電化で2万5千円いかなかった
    寝る時は朝までは5.6台クーラーつけてた
    全部新しいクーラー

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/03(土) 16:33:35 

    16帖のリビングだけを24時間付けっ放しなしだけど、一体いくらくらいになるんだろ😫
    請求が怖い。

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2019/08/03(土) 16:33:39 

    夏より冬の方が高くなる

    +166

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/03(土) 16:34:10 

    猛暑で熱中症になるから
    エアコン付けないわけにはいかないのに
    電気代がおそろしいです…
    なんとか割引してもらえないのかな
    痛い出費です

    +104

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/03(土) 16:34:19 

    エアコンは電源入れた瞬間が一番電気使ってたと思うから、下手に付けたり消したりを繰り返すよりは付けっぱの方が電気代安いはず

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/03(土) 16:34:21 

    トピタイみて一瞬エアコン消した。
    各部屋で使うから4万は行く

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/03(土) 16:34:46 

    北海道、オール電化、冬でも2万5千くらいだった
    24時間温めてるけど蓄熱暖房で意外と安かった

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/03(土) 16:35:04 

    新しいエアコンかも重要だけど、風量と設定温度も消費電力に影響してるよね

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/03(土) 16:35:36 

    家の広さとか、給湯・キッチン・暖房が電気かで大分変わるよね
    値段だけじゃ参考にならない

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2019/08/03(土) 16:35:43 

    >>1
    10年前なら省エネ商品が増え出した頃だから、そこそこの値段のもの買ってればそこまで電気代気にしなくても大丈夫だよ。10年前の格安機種ならどんまい!

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/03(土) 16:36:10 

    ちまちま消すより付けっ放しの方が電気代かからないっていうよね。
    一人暮らしで猫飼ってる同僚は夏は毎日付けっ放しらしいけど、1万行かないくらいって言ってたよ〜

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/03(土) 16:36:11 

    あ〜恐ろしい・・・

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/03(土) 16:36:45 

    夫婦未就園1人で一軒家、多分3万弱だと思う。
    2万円代ならラッキー!って感じ。
    ほぼ家にいて寝るときは寝室付けっ放しだし、起きたらリビング付けっ放し😭

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/03(土) 16:36:46 

    皆さんも書いてるけど夏より冬が怖い…

    冷房は付けっ放しでもそこまで高くはない

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/03(土) 16:36:56 

    ペットがいるからエアコン24時間付けっ放しで2万〜2万5千円くらい
    エアコンは付けっ放しの方が電気代安いらしい

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/03(土) 16:37:07 

    夏の電気代

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/03(土) 16:37:15 

    うち22年ものをこの数日24時間つけっぱなしにしてる…
    日中は誰も居ないんだけど去年ネコが熱中症にかかってしまったから。
    でも例年だと1万ちょっと位かな

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/03(土) 16:37:45 

    オール電化 二人暮らし 旦那出張中
    除湿冷房設定 24時間つけっぱなし
    ¥8500

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/03(土) 16:38:26 

    電気の自由化で選ぶ事ができるから安いところ見つけて変えるといいよ
    しかし、毎日本当に暑いねぇ…

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/03(土) 16:38:35 

    エアコン夏より冬の方が電気使うんだよ。
    うちは旦那がリビングで寝る時あるから24時間、寝室も12時間付けっ放し。IHでアパート2万いかないぐらい。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/03(土) 16:38:46 

    >>6
    付けたり消したりする方が高いよね。付けっぱなしの方がかなり安くなる

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/03(土) 16:40:04 

    うちは23年前のエアコンだよ
    電気代の請求が恐ろしいけど熱中症になりたくないからケチらない

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/03(土) 16:40:29 

    前月は17000円だった
    今月怖い

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/03(土) 16:40:53 

    意外と安い。
    普段3千から4千円で
    夏は6千円くらいかな。

    冬の方が高い。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/03(土) 16:41:02 

    オール電化ではないアパート住んでた時は2万超えてたけど、今はオール電化で夏は高くても1万5千超えることはないけど、同じ感じで過ごしてたら冬は2万超えた。夏より冬の方がエアコンは電気代かかる。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/03(土) 16:42:49 

    つけっぱなしの方が安いよ
    電源入れ初めに一番電気使うから
    あと性能。古いやつは電気めっちゃ使うから高い

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/03(土) 16:42:54 

    夜は消すけど朝から夕方は付けてる
    エアコン新しいから3500円だった
    古いときは5000円

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/03(土) 16:43:59 

    インコもいるから一台は仕事中も帰ってからも24時間付けっ放しですが、リビング一台と合わせて使って1万ちょっとくらいです。
    ていうか、エアコンってずっと付けっ放しでも大丈夫なのかそこが心配です。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/03(土) 16:44:01 

    オール電化 親子3人
    エアコンはLDK25畳と子ども部屋は24時間つけっぱなし
    寝室は夕方から翌朝まで
    食洗機は1日2回
    夏でも浴槽にお湯をためる
    真夏で2万くらい

    我が家は冬の方が電気代高い(3万くらい)
    ファンヒーターやストーブをつかわずエアコンだけ

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/03(土) 16:44:02 


    な〜〜に、健康代よ❗️

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/03(土) 16:44:42 

    冷房は快適なんだけど暖房のムワッとした暖かさが気持ち悪くて冬は消したり付けたり繰り返してしまう 今年一人暮らしになってから初めての夏なので請求ビクビクです

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/03(土) 16:46:30 

    >>31
    23年前のエアコンは怖いね
    電気代ヤバそう

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/03(土) 16:47:33 

    >>6
    うちも3階建てエアコン3台付けっ放しだけど2万超えたことないかも

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/03(土) 16:51:03 

    >>31

    うちの実家も1台のエアコンが同じくらいかもっと古い。母は1日中エアコンつけてるから電気代すごいと思うけど、我慢して熱中症になるくらいなら、ひと夏の電気代くらいどうってことないと思う。名古屋の夏は我慢してやり過ごせるレベルの暑さじゃない。

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/03(土) 16:52:02 

    1人暮らしで1ヶ月2600円って高いんですかね?

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2019/08/03(土) 16:53:41 

    怖くて今月の支払い額を見るのが怖いー

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/03(土) 16:54:29 

    >>44
    うちエアコン使わない月の平均3000~4000円

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/03(土) 16:57:36 

    夏は除湿で24時間付けっ放しで6000円くらい、
    冬は暖房で24時間付けっ放しで9000円くらい。

    犬と生後2ヵ月の子供がいます。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/03(土) 17:00:15 

    >>1
    うちは14年前のエアコンで、朝から晩まで付けてる😭

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/03(土) 17:01:46 

    夏より冬の方がすごいことになる。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/03(土) 17:04:54 

    夏の電気代は、仕方ない。
    必要経費だと思っている。
    こんな猛暑の中、エアコンをケチって我慢して病院や体を壊したら、電気代なんか微々たるもの‼️

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/03(土) 17:06:28 

    電気は暖める方が電力使う。ドライヤーも高くつく。掃除機はスイッチ入れた瞬間に上がるから、長いコードで一度で終わりたいけれど部屋毎にオンオフ。コードレスがいいけど。
    うちは、2LDKで夏は月5000円未満。エアコン2台あるけど1台だけ使い、扇風機を活用。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/03(土) 17:09:25 

    リビングのエアコンが25年物
    壁に埋め込んであるから簡単に交換できない
    たぶんリフォームくらい金かかるから電気代高いけど
    壊れるまで使うしかない。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/03(土) 17:10:18 

    古いエアコンの時は2万いった事がある。夏はいつも1万超えになるけど今年はおまとめにしたから、先月やすくなってた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/03(土) 17:13:56 

    オール電化で一万
    エアコン2台
    アパートより安くなった
    アパートだと電気一万ガス6000円とかきてたから

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/03(土) 17:22:21 

    16年前のエアコンだとこまめに消したほうがいいんですかね、、😭😭

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/03(土) 17:23:18 

    2人暮らし猫飼ってて年中エアコン稼働してます
    冬が最高で1万8千円
    夏場は8千円~1万の間ぐらい
    去年から猫用コタツ導入したので冬場でも8千円ぐらいまで下がりました
    エアコンの暖房つけると値段が跳ね上がります

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/03(土) 17:23:43 

    オール電化で30畳リビング朝~夜中までつけっぱなし、寝室は夜型~朝までつけっぱなしで八千円くらいです。
    冬は蓄暖(一番大きいやつ)でワンシーズン暖かくて二万円くらい。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/03(土) 17:25:22 

    >>44
    同じくらい。一人暮らし、夏も冬も3千円超えた事ない。平均だと、1,500円くらい。
    日中は会社だし、エアコン使うの寝るときくらい。タイマーで3時間で切れる設定にしてる。
    寒がりなので、29度設定。29度でも冷んやり感じる!

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/03(土) 17:28:35 

    夏にエアコンずっとつけてて、食洗機と浴室乾燥機も時間関係なく使ってても一万行ったことない。
    冬は一番高くて二万円超えたくらいですが、明細を見るとほとんど税金だの調整費だので、電気自体は1万8千円分くらいでした。
    戸建てオール電化です。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/03(土) 17:31:49 

    日中窓開けて、夜は窓開けると中丸見えなので夜だけつけてる。
    それでも4000円くらいだよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/03(土) 17:32:29 

    夏は熱中症で入院されるよりはと思って、
    冷房と扇風機フル活用してる。
    それで15000円位。
    エアコン10年くらい前のものだから、最新式に
    変えたらもっと安く済むんだろうけど、
    中々買い換えられない。
    エアコン頑張ってくれ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/03(土) 17:36:26 

    暑さに強いせいか夏の電気代はさほど高くない
    エアコンも28度で寒いぐらいだし
    冬は28度でも寒くて辛い
    1月の電気代1万近く(1人暮らし)いって目玉飛び出た

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/03(土) 17:56:28 

    >>47
    冬が私からすると凄く安く感じる!
    我が家は2017年式エアコンで冬は一万弱、でも点けっぱなしじゃない。やっぱり点けっぱなしが安いのかなー?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/03(土) 18:01:40 

    去年の夏が28000円でした。ほぼ24時間つけてます。 マンションの最上階だから屋根が焼け付いて23度設定にしてても暑い… 今月も電気代怖い。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/03(土) 18:03:24 

    >>42
    えーホントに?
    ウチも24時間点けっぱなしで3台稼働。
    昨年新調して電気代安くなった方です!
    大体3万〜3万5千円
    何故そんなに安いの?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/03(土) 18:06:16 

    >>31
    思い切って買い換えた方がいいと思うよ。そこまで古いとガスも切れてると思うし、ガス切れてると中々冷えないから電気代食うし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/03(土) 18:13:35 

    昼はリビング階段のだだっ広い所のエアコン稼働、夜は灼けつく二階の8畳間のエアコン稼働で月12000円くらい。一万切ってる人羨ましい。でも、冬の方が電気代もう少し高いかも。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/03(土) 18:15:37 

    リビングはペットいるから24時間つけっぱなし、2階の寝室は21時~6時まで毎日つけっぱなし。

    夏場は3万超え。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/03(土) 18:46:14 

    日中は朝から夜まで26度設定で付けっ放し、寝室は寝る前から朝まで27度設定で使用
    1.5万くらい。ガスは6千円くらい
    沖縄で暖房は使わないから冬は7千円くらい

    オール電化の友達の家が夏も6千円+売電があるって言ってたから羨ましいと思ったんだけど、太陽光って結局お得なの?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/03(土) 18:51:15 

    >>6
    うちも。夏場はエアコン2台フル稼働プラス扇風機でだいたい1万5千以内。だけど、冬場は暖房にヒーターに電気カーペットに乾燥機で2万は絶対行く。プラス灯油代だし。
    真夏の方が真冬より安く済む。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/03(土) 19:32:39 

    うちなぜか激安。1日付けっぱなしだけど月二千円。ほんとに。

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2019/08/03(土) 19:52:47 

    つけたり消したりが高いとはよくきくけど、1回エアコンつけるのに何百円とかかかってるの?
    いくらか知りたい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/03(土) 19:55:56 

    >>63
    でもエアコンの寿命短くなると思うの。

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2019/08/03(土) 20:02:03 

    エアコンガスの補充って自分でできるのかな?
    業者に頼まないとダメかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/03(土) 20:14:37 

    >>74
    その発想はなかった!斬新!

    でも、きっと無理だよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/03(土) 20:50:59 

    冬にホットカーペット長い時間つけてたら2万超えて驚いたよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:32 

    >>65
    そんなに大きな家じゃないからかな

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2019/08/03(土) 20:58:35 

    一人暮らし
    家にいるときはもちろんずっとつけてるし、夜寝てる時もつけっぱなしで、月3000円ぐらい。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/03(土) 21:05:40 

    1番高くて18000円だった記憶。
    夏場で古いエアコン使用して月に数回しかつけてなかったのに高かった。

    新しいエアコンにしてから毎日つけてるけど1万くらいで済んでる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:29 

    夏より冬の方が光熱費って高いよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:58 

    >>80
    わかる
    冬は約2倍に跳ね上がる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:02 

    >>63
    昼間の気温が高い時間帯は付けっ放しの方が電気代は安くなるみたい。

    日が落ちて気温が下がれば冷やす力が少なくなるから、様子を見ながらこまめにオンオフをすると良いって書いてたけど。
    どっちが正解なのか分からないよね。
    室外機の状態でも電気代って影響出るみたいだから、物とか周りに置いてないか?チェックするといいみたい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/03(土) 21:45:34 

    去年の夏は2万位

    今年はどうなるんだろ

    熱中症になって倒れるより

    電気代かかるけど


    付けっ放ししてます

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/03(土) 22:32:11 

    電気代、空気冷やすのはそんなにお金かからないんだよね
    あっためるのはお金かかる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/03(土) 23:01:17 

    戸建てオール電化4人家族
    だいたい9000円台で一万超えたことない
    エアコンは日中リビングでフル稼働、寝る時は寝室2部屋稼働してる
    食洗機と洗濯は深夜割引の時間帯に使う

    冬場のが高くて17000~19000円くらいだった
    春秋のエアコン使わない時期は5000円~6000円ほど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/03(土) 23:20:35 

    去年20000近くまでいってまじでびびった。
    同じ付け方で設定もいじらず、一昨年は12000だったのに…
    夏以外は冬もガスの床暖以外暖房使わないから5、6000円なんだけど。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/03(土) 23:48:53 

    うちは夏場、毎年は5千円の売電収入でした。
    先月忙しすぎて、日中ほとんど居なくて、天候はほとんど雨や曇りだったのに7千円収入でした。過去最高。びっくりした。
    曇りでも日差しが強かったってこと?

    8月は、晴れが多く、日中ほとんど居ないので、さらに凄そうです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/04(日) 00:23:38 

    うちは3LDKのマンションで、1万6千円くらい。

    春や秋に比べたらものすごく上がるけど、この暑さを快適に過ごせるなら高くないって思う。
    最近の夏、暑すぎだよね…💧

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/04(日) 01:23:42 

    20代独り暮らし、月に2500円です。
    朝から晩までエアコンつけっぱなしです。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/04(日) 02:04:46 

    最初からついてたエアコン。
    そんなに古くはなさそう。
    1ヶ月付けっ放しにして試してみたところガス電気合わせて12000円でした。
    前の月は11000円だったのであまり変わらないと思い、
    これからは心置きなく付けっ放しにできます!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/04(日) 02:17:42 

    20畳のリビング可動時間7時から夜12時ぐらいまで。
    8畳の部屋24時間つけっぱなしで2万行かなかった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/04(日) 02:47:33 

    古いエアコンは電気代食うよね。
    新しいのはそこまでじゃない

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/04(日) 09:24:08 

    先月は雨ばかりでエアコンほとんど使わなかったけど、除湿機ずっとつけてたし、布団乾燥機もほぼ毎日つけてた。戸建オール電化で13000円。今年初めてだからどうなんだろとドキドキ。一応エアコンは省エネタイプつけたけど。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/04(日) 09:28:59 

    冬場にエアコン付けてたら2万超えてびっくりしたことがあった
    夏場はそんなにいったことないな
    エアコン常時稼働しても12000円くらいかな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/04(日) 10:07:16 

    一人暮らしで冬に2万4千円でした。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/04(日) 10:53:31 

    >>65
    風量を自動にしてるからかな?
    家もそんなに広くないし。なんでだろう?
    本当に2万いかないくらいだよ。
    テレビはあまり観ないとか関係ある?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/04(日) 11:37:46 

    部屋の大きさや日当たりによってもクーラーの効きも電気代も違うから
    一概には比べられないと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード