ガールズちゃんねる

今だから笑えるイヤイヤ期エピソード教えてください

129コメント2019/08/17(土) 17:03

  • 1. 匿名 2019/08/02(金) 20:28:25 

    もうすぐ2歳になる子供がいます。
    なんとなーくイヤイヤ期に突入しかけているような感じです。
    成長の過程とはいえ、今から恐怖です。
    そこで、皆さんの今だから笑えるイヤイヤ期のエピソードを聞いて頑張りたいと思います。
    宜しくお願いします。

    +79

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/02(金) 20:29:28 

    もうおっぱい吸わないで

    +7

    -9

  • 3. 匿名 2019/08/02(金) 20:30:09 

    気張りなさんな

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/02(金) 20:31:22 

    オムツがえを嫌がるのもイヤイヤ期?

    +90

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/02(金) 20:31:52 

    うちのはあんまり酷いイヤイヤなかったような気がするけど、うまくいかなくて床にうつ伏せになってたのは笑った。
    顔もまっすぐ床にだからね。息出来てんの?って感じw

    +228

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/02(金) 20:32:04 

    一緒にイヤダイヤダ!!!って喚いて地団駄踏んだことある
    スゥッて子どものテンションが引くのが目に見えた
    どうかしてた

    +309

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/02(金) 20:32:41 

    起きた瞬間に「イヤ!」
    もう何が何やら…笑

    +320

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/02(金) 20:32:45 

    イヤイヤの内容は覚えてないけど、そのイヤイヤ期の真っ只中に静かだな〜と思ったらニベアの青缶(一番大きいの)開けて顔中に塗りたくってたのがいい思い出。
    怒るよりも笑った!

    可愛い時期だよね

    +178

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/02(金) 20:32:47 

    おにぎりの具にご飯を入れろって訳の分からないことで大泣きしてるよ、うちの2歳児

    +484

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:15 

    お茶飲んで、いや
    オムツ履いて、いや
    全部!!!!
    口癖か?ってくらい
    いや笑

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:30 

    他人のエピソード聞いたって頑張ろうと思えないよ(笑)
    なるようになるさ。

    +9

    -22

  • 12. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:58 

    ウチに双子がいるよ。
    上の子どもの幼稚園のお迎えに行かなきゃなのに、1人に靴を履かせて、もう1人に靴を履かせているうちに最初に履かせた子が靴をぬいで・・・ってエンドレスだよ。
    服やオムツも1人に着せるともう1人が脱いでって気が狂いそうになるよ\(^^)/

    +387

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/02(金) 20:35:00 

    うちの子は『イヤ』でも『ヤダ』でもなくて『ヤダダ!』って言ってて、それがちょっと可笑しくて可愛いかった。
    エピソードじゃなくてごめんなさい。
    そんな些細なことすら可愛い時期があったな~と。

    +246

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/02(金) 20:35:41 

    本当にイライラしすぎて覚えてないけど、今あの頃の泣き顔の写真見ると笑える。しわしわで男梅みたいになってる。

    +270

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/02(金) 20:35:55 

    >>7
    わかる笑
    1日の始まりがイヤ←これ

    +129

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/02(金) 20:35:57 

    パパ、くしゃい~って泣きながらイヤイヤしてたw
    それから旦那が口臭対策するようになったから助かったよ。

    +231

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/02(金) 20:36:07 

    牛乳入れたコーンフレークを外で食べたいと言われた時はさすがに笑った
    さすがにご近所さんの目もあるから玄関で食べさせたら気が済んだみたい笑

    +172

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/02(金) 20:36:11 

    大好きな ヨーグルト
    用意したのに 食べない


    母 ヨーグルト食べない?
    子 イヤー
    母 じゃあ 片付けるよ?
    子 イヤー
    母 食べないんじゃないの?
    子 ヤダー
    母 もーー どっち?

    イヤー と言いながら 私からヨーグルトを奪いとり 開けようとするがうまく開けられず 私に 開けろ と目でうったえ 無心に食べていた我が子

    こんなのが毎日だった

    +222

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/02(金) 20:36:48 

    2才7カ月、イヤイヤ期まっただ中。
    晴れてる日でもお気に入りの長靴、カッパ、傘。

    +150

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/02(金) 20:37:19 

    この服じゃなきゃイヤーと上は黒白ボーダーのシャツに下は白ピンクのボーダーのミニーのズボンをよく着てた、、
    すっごくダサかった!

    +167

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/02(金) 20:39:24 

    イヤイヤ期なかった。
    だめなのかな…

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/02(金) 20:39:36 

    ヘンテコファッションでもどや顔。
    まっ、服着てくれたらいいっか。

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/02(金) 20:40:14 

    今だから笑えるイヤイヤ期エピソード教えてください

    +176

    -7

  • 24. 匿名 2019/08/02(金) 20:40:39 

    電話を持ってきて、おばあちゃんと話すって言うから電話したらおばあちゃんが出た途端に「おばあちゃんイヤ!」って電話切った。焦ったし気まずかった…。

    +220

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/02(金) 20:44:29 

    幼稚園に行くのがイヤで、制服もカバンも帽子もイヤ!
    バス停まで荷物と上着と帽子と子供抱えて、バスの先生に引き渡す毎日でした。
    でも帰ってくると楽しかった~って…
    お母さんと離れる瞬間がイヤだったらしい…

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/02(金) 20:44:30 

    >>1
    長男のイヤイヤ期の時に
    うん◯のオムツをどうしても
    替えさせてくれなくて
    真夏だしオムツかぶれしたら嫌だから
    無理やり替えちゃえ!って
    オムツ脱がしたら
    大暴れの末拭く前のうん◯のおしりで
    ラグの上転げ回りながら泣きわめかれた事かな…笑

    +222

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/02(金) 20:46:23 

    洋服は全身ピンクじゃないとイヤ!
    林家ぺー・パー子の所に入れてもらおうかと思ったよ。

    +123

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/02(金) 20:46:25 

    後ろにキティちゃんの絵が書いてあるトレーニングパンツ。
    どーしても、絵が前じゃなきゃイヤだ❗️っと泣き崩れ。結局、後ろ前逆ではくことに。
    笑顔になりました(笑)

    +171

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/02(金) 20:46:45 

    寝言もイヤーって騒いでました。

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/02(金) 20:47:12 

    >>8
    つい先日それやられたわ…
    やけに静かだなーと思ったらこれだよ
    写真撮ったけどw

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/02(金) 20:50:39 

    ある日から急にルールが出来る。パンを食べやすいように小さくしたら嫌!ストローを袋から出したら嫌!お茶を注いだら嫌!靴履かせたらいや!履きたくない!裸足だと痛くて嫌!元に戻らない物系は困りますよねー

    +151

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/02(金) 20:50:41 

    >>6

    お子さんにこんな顔させたのかな
    とか思ったら吹いた。ww
    今だから笑えるイヤイヤ期エピソード教えてください

    +80

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/02(金) 20:52:29 

    一歳半。経験者の人からしたら、まだイヤイヤ期すら始まっていないのかもだけど、それでも毎日ぶち切れてしまってる。。歯磨き嫌がったり、ご飯食べなかったりで。。

    ちゃんと乗り越えられるのかな、、

    +59

    -11

  • 34. 匿名 2019/08/02(金) 20:53:10 

    タイムリー!
    今二人目がちょうどイヤイヤ期。
    今もご飯何も食べようとせず、1時間半粘ったけどほんの少ししか食べない。ずーっと「いらん!いらん!」
    これがいつまで続くのやら。

    もう母は疲れたぞ。

    +101

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/02(金) 20:55:14 

    うちの子、首を横にブンブン振りながら「イヤ!!」その後に何故か眉間にシワを寄せ、唇を思いっきり尖らせてからの「ブー!」

    ブーの時の、顔の全パーツを中央に凝縮したようなクシャクシャ顔がブサカワで面白くて笑いを堪えるのが毎回大変だった。

    +81

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/02(金) 20:55:33 

    よく雨の中、カッパ着て長靴履いて傘さして散歩しに行ってたよ〜暑い日にニット帽にブーツ履いたり、寒い日にタンクトップ、 サンダルとか虐待疑われるよね(笑)
    毎回ミニトマトのヘタ取ってから出してるのに、ヘタ食べるって聞かなくて笑っちゃった。もう収まらないから、よーく洗ったヘタ出したら大喜びして口に入れてたよ(笑)さすがにべーしてたけどね。

    +123

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/02(金) 20:55:37 

    オムツ替え中にひどく泣いて暴れて…う○ちが色んなとこに付いて大変だった。
    しかも下の子がハイハイで近づいてくるから、悲鳴をあげながら阻止してたわ…w

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/02(金) 20:55:47 

    車で右折したら「こっち(左)行きたかったー!」って泣き叫ばれた。
    イヤイヤで毎日辛かったから、私も泣き叫びながら運転続けた。
    小学生になった今はもう笑い話だけど。

    +128

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/02(金) 20:56:43 

    季節は夏、自転車に乗せる前に、抱っこで近所を一周しないと絶対に子供用座席に乗ってくれなかった。
    無理矢理のせようとすると、手足を突っ張って近所中に響き渡る声で大泣き。
    汗だくで抱っこして歩き回った記憶があります

    +94

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/02(金) 20:59:39 

    録画したお気に入り回の子供番組じゃないとやだ!と繰り返し見せろと要求

    ずっと同じのを見せられてノイローゼになるかと思ったけど、何度でも熱中して楽しそうにしてる姿は可愛かった

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/02(金) 20:59:44 

    >>4
    オムツがえのときにすごく嫌がるからなんでなんだろうって悩んでたけど、イヤイヤ期の1つなんですね!なんかホッとしました

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/02(金) 20:59:57 

    みなさん、全然ごはん食べるの拒否の時ってどうしてる?
    お腹空いたら時間関係なくちょこちょこあげてる?
    ほっといてもいいもんなのかね。

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/02(金) 21:00:57 

    私は限界になり「もうママ赤ちゃんになる!」と指をチュッチュしながらえーんえーん言ったら、初めはあれ?ママ?くらいから段々不安になってマジで「止めて!ママに戻って!チュッチュしない!」って泣いてましたが休憩をかねて本気で20分くらい続けました。

    +272

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/02(金) 21:01:38 

    イヤイヤが酷くて、前髪をパッツリ短ーく切ったら、イヤイヤの顔も面白可愛く見えてきた。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/02(金) 21:02:33 

    スーパーのカートに乗りたくなくて転落しかけた

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/02(金) 21:04:11 

    今だから笑えるイヤイヤ期エピソード教えてください

    +323

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/02(金) 21:04:38 

    バナナが折れただけでイヤー!ってなってたなぁ
    朝からイラっとしたわ
    この前そのエピソード話したら驚いてたよ

    +106

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/02(金) 21:06:37 

    この前のプールで見かけた親子

    子「イヤー!トイレ行かない!」
    母「もれちゃうよ」
    子「うん、いいよ、もれていいよ」
    母「良くないよ、トイレ行こ!」
    子「行かない!イヤー!」
    母「じゃあ、ママが入りたいから付いてきてくれない?」
    子「うん、いいよ」

    かわいいもんだなと思いました。

    +243

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/02(金) 21:07:23 

    >>42
    語順おかしくないですか??

    内容が分かりにくい。

    +4

    -50

  • 50. 匿名 2019/08/02(金) 21:08:52 

    2歳のイヤイヤ期以外とお利口だったんだけど、5歳になったら激しいイヤイヤ期が来た。
    2歳より理解力がある分本人が納得しないと、テコでも動かない

    +79

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/02(金) 21:08:56 

    いやいや期っていつまで?(泣)
    1歳半からいやいや期が始まり、間もなく4歳
    いやいや期〜魔の三歳児になり、いつかは終わりがくるとわかっていても毎日イライラしている自分が嫌になる

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/02(金) 21:09:55 

    >>42
    うちは拒否したらあげなかったよ。ご飯の時間にご飯食べないならオヤツもデザートもなしだよって。ただ水分だけはとらせてた。
    本当に食べれないんだってだんだん理解したのか他のイヤイヤは続いてもご飯は食べるようになったよ!

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/02(金) 21:11:18 

    子なしでごめんだけど、こないだ梅雨明けした真夏日に長靴履いてる2、3歳の男の子とママが前を歩いていて、ああきっと長靴じゃないとイヤ!って言ってお家を出てきたんだろうなぁって思って微笑ましかったです。
    ママ、パパたち毎日おつかれさまです。

    +169

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/02(金) 21:11:32 

    >>35
    笑ったらもっと機嫌悪くなるもんねw
    もうイヤイヤギャーギャーうるさいから 毎日夕方には白目になってたよ…

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/02(金) 21:15:34 

    イヤイヤ期真最中です…
    料理中に冷蔵庫を開けると、毎回必ず閉めに来ます。一人遊びしてても開ける音で走ってくる…私が閉めると泣きわめく。毎回なんです…
    正直、ごめん、邪魔や!!!バタバタしてる時は頼むから!!!勘弁してくれ_(:3 」∠)_

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/02(金) 21:16:36 

    >>32
    まさにその顔でした…

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/02(金) 21:17:28 

    直接イヤイヤされるとたまったもんじゃない皆さんのエピソード見てるといやー癒されるわ…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/02(金) 21:19:42 

    2歳に突入してイヤイヤ期に突入。ここ2、3日で自分で服を脱げるようになって本当に厄介です。目を離したすきに全裸になって小躍りしてます。

    +89

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/02(金) 21:21:52 

    お正月旦那の実家で帰る日に
    バイバイイヤーイヤーイヤーイヤー!!
    泣きわめいた。
    喜ぶお姑さん…じゃあもう一晩泊まったら?
    ……
    イヤーイヤーイヤー帰るーー
    助かったw
    お盆が近くてまた恐怖

    +124

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/02(金) 21:22:50 

    >>9
    ごめん、お母さんは大変だけど 可愛いエピソードに笑ってしまったw

    +93

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/02(金) 21:24:17 

    6歳と4歳の子供がいますが、上の子はごく稀に「いやー!!!」って泣きわめくくらいで微笑ましいし笑えたけど、下の子は大変すぎて笑えたエピソードを思い出せない。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/02(金) 21:27:22 

    レゴ公式の#魔の二才おめでとう の動画をみて、ボロボロ泣いた記憶がある

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/02(金) 21:28:48 

    熊のぬいぐるみの足を持って泣きながら
    足をしまってくだしゃーいって
    ご飯も食べずに叫んでたよ
    わけわからん笑

    +86

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/02(金) 21:31:31 

    産まれた時からずっとイヤイヤです。
    今、中間反抗期らしいです。
    本格的な反抗期がどうなるのか…。
    今から怖い。

    ずっと言い聞かせていること。

    人に迷惑をかけない。
    家出はしない。
    自分は大切にする。
    親より先に死なない。

    +5

    -12

  • 65. 匿名 2019/08/02(金) 21:35:49 

    ウチはイヤイヤ期少なかったけど、魔の数年間があった。
    一度イヤイヤを知らんぷりしたら、泣き出してそれでも知らんぷりしたら泣き声が事務的な「えーんえんえん」になり、途中で飽きたのか「えーんえんえん、えええええーん♪」って歌い出して吹きそうになった。

    +115

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/02(金) 21:44:20 

    ずっとじゃないんだからってわかってても
    この暑さで気持ちも体も疲れてたところに
    このトピ見つけてみんな同じだ
    頑張ってるんだよねって
    明日からまた頑張っていこーって思ったよ
    起きた瞬間から
    いやーって言われるけどね(笑)

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/02(金) 21:51:32 

    うちも比較的イヤイヤは軽かったけど、たまに公道で仰向けに転がって、絶対動かない!ってなってたな。泣きも叫びもしないけど、毅然とした態度で頑なに動かなかった。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/02(金) 21:58:21 

    私がイヤイヤ期だった頃は、誕生日のケーキが四角だったのが嫌で丸いのがいいの~!四角いのは嫌~!と正月の予約もしてないケーキ屋さんで叫んでたのは覚えてる 人生最初の記憶
    お母さん、ごめんなさい

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/02(金) 21:59:44 

    2歳より3歳の方が大変

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/02(金) 22:00:20 

    えーみんなかわいい…
    もう忘れてしまってるのか思い出せない。
    私のイライラのほうが強烈で子供がひいてたのかなぁ…
    うち、もう20歳になんだけど、思春期特有の反抗期も無かった。で今、めちゃ言うこと聞かなくなって、何コイツ状態…辛い

    +31

    -7

  • 71. 匿名 2019/08/02(金) 22:02:03 

    今日公共の場所の休憩コーナーで5歳くらい?のイヤイヤ期のお子さんを見かけたけど、泣きわめきながら訴えてるから全く聴き取れなくて、その子のお母さんも理解出来ないようでお疲れ様です…って心の中で思ったよ。

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/02(金) 22:07:42 

    >>63
    めちゃ可愛いなぁ!!!

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/02(金) 22:10:40 

    ヤダヤダ大声で泣きわめいた時は私も負けないくらいの大声でヤダヤダヤダヤダーーー‼
    旦那も一緒にヤダヤダヤダヤダー‼
    子供は おい、ちょっとどうした?って顔になって落ち着きます。
    車の中とかなら迷惑にならないしこっちも大声出せてストレス発散できますよ(笑)

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/02(金) 22:11:47 

    >>68
    ケーキ屋さんもごめんなさい
    そういう私は今ケーキ屋さんです

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/02(金) 22:13:51 

    >>70
    それが遅めの反抗期なんじゃないのかな?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/02(金) 22:15:33 

    さあ寝ようってときに、サングラス装着してコッシーのリュック背負ってギラッギラのネックレス付けておもちゃの財布とドラえもんの人形持って『おでかけしたいのーーーー』って泣き喚いた時かな〜
    本当今だから笑えるけど当時はそれに何時間も付き合わされて辛かった…笑

    +77

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/02(金) 22:18:02 

    りんごを欲しがったから半分に切ったら、イヤー!
    説得もムダに終わり、最後の1個だったから苦肉の策でセロテープ貼ったら納得した。テープが貼ってあった部分の皮と中心以外綺麗に食べてたからよかったけども。
    それ以来切るか切らないかどっちで食べるか聞くようになった。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/02(金) 22:21:21 

    歌をうたっているとき、合いの手みたく「イヤ!」といれてきた笑

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/02(金) 22:35:17 

    イヤイヤ終わったと思ったら何で?どうして?攻撃が始まったよ〜最初は可愛かったけど、起きてから寝るまで全部何で?どうして?だからイライラする〜
    何でだと思う?って返してみたりしても本当にキリなくて。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/02(金) 22:35:37 

    「今日はなんよーびーー?」
    「今日は金曜日。っていうんだよ」

    「きんよーびー!イヤあああーー!」


    どうしろと。

    +99

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/02(金) 22:41:04 

    イヤイヤ期と幼児語があいまって、よく爆発するよね。

    アイス食べたい!っていうからアイス買ったら滅茶苦茶キレられ「アイシュがよかったの!!!」と爆泣きされて、だからアイス買ったじゃんよ、どうしろっていうんだ!ってイライラしながらも根気よくヒアリングしたら「アイス」じゃなくて「ハイチュウ」だったときは、膝から崩れ落ちそうになった。

    +115

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/02(金) 22:41:33 

    >>58
    同じで笑える🤣
    寝てるとき(たぶん本人は起きてる)、全裸になってることが多々あってそのままおしっこされてシーツ類洗う流れだわ(笑)
    テレビ見ながら、急に全裸になって、しぃーしぃー行くー!もよくある(笑)
    自分で脱げるのが楽しくて、全裸が楽なことに気づいちゃったんだろうね!(笑)

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/02(金) 22:43:52 

    うんこ踏んじゃって、靴の裏に付いたうんこを、イヤー!といいながら手で拭いてた。
    手ならいいんかい!って思った。

    +48

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/02(金) 22:47:14 

    >>80
    笑…
    うちは、サザエさんの日はー?
    って聞くからまだあと2つ寝ないとこないよ
    って言ったら
    2つイヤーサザエさんイヤーあああ

    って…。はぁ笑

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/02(金) 22:48:18 

    >>9
    うちも同じです。
    スープの中にお味噌汁入れたいとか。
    最近はうどんをスプーンで食べようとしてる。

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/02(金) 22:52:56 

    双子のいとこのイヤイヤ期が可愛かった。

    ち〇ち〇がほしいー!って言って片割れのブツを引っ張ってたよ笑笑
    痛くて大泣きして「あげるからー…僕のあげるいらないからいいからあああ」って可愛かった

    +100

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:19 

    まさに今息子がイヤイヤ期なんだけど、きのう、Tシャツを履かせろと言って泣いて暴れていたよ…

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:22 

    うちの子今日シチューを箸で食べてたわ、、、
    スプーン嫌なんだと、、、

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/02(金) 23:28:39 

    寝てる姿をみていると、手も背中もまだまだ小さくて産まれたばっかりなんだよな。。とほっこりするけど、翌朝「イヤー!!!!!」で起こされる

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:23 

    白いご飯に、「ふりかけかける?」と聞き、頷くからかけたら「イヤー!!」と大泣き。
    別の皿にふりかけだけを入れてつまんで食べたかったらしい。
    ご飯からよけても、一粒でもふりかけついていたら怒りまくる。でも別皿のふりかけはこぼしながらつまんで食べる。白いご飯だけもスプーンで食べる。
    なんなんだー!?

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/02(金) 23:37:39 

    何を言ってもイヤイヤ言うし、下に赤ちゃんがいたから気を引きたいのもあってイヤイヤがものすごかった
    お風呂入るのイヤ!ママだけ先に入られるのもイヤ!パパと一緒に入るのはもっと嫌!!でイヤイヤ泣かれて、夫が頑張って励ましてたらパパだけは絶対嫌ーーーー!!と大泣きされた
    その瞬間私も限界に来て「○○ちゃんがお風呂に入ってくれないとママも嫌だよおおおお」と嘘泣きしたら赤ちゃんも泣き始めて、拒否された夫も半泣きだし家族全員で「嫌ああああぁぁ!!」と大騒ぎになった
    ひとしきり騒いだら急にスックと立ち上がって「まあ今日はパパでもいいけど」と言ってお風呂に入っていった

    +90

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/02(金) 23:40:08 

    ぐうぐう寝てたのでお腹にタオルケットをかけたら突然目覚めてイヤーーー!!って
    ぐうぐう寝てるくせにテレビ消すと突然起きる父に似てる

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/02(金) 23:43:41 

    背中にイラストのあるTシャツを後ろ前に着たがってギャン泣き
    面倒くさくなったので後ろ前のまま出かけたら知らないおばさんに「後ろ前よw」って笑われて、その場では何も言わなかったのに家に帰ってから「ママがお洋服を反対に着せた!!」と泣いて責められた
    ごめんね~今度から気をつけようね~と流したら涙をポロポロ流しながら「なんで反対に着せたの」って…
    着せてないわ!さんざん止めたわ!!

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/02(金) 23:46:48 

    娘が2歳前後の時、靴を履くのを一切手伝ってはダメだった。夏は帽子、冬は手袋も絶対自分で装着したい子だった。
    急いでる時は履かせちゃうんだけど、そうするとその後の不機嫌が半端ないから普段はひたすら待ってた。30分玄関に座ってたときもあったな…。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/02(金) 23:59:16 

    『眠い〜‼︎』と言うので『じゃあ寝よっか』と言うと『イヤなの〜‼︎』。『それなら寝ないで遊ぼうか』と言っても『イヤ〜‼︎眠いから寝るのも遊ぶのもイヤなの‼︎』だって(笑)

    他には『これ食べたい』とお菓子の袋を持ってきたから開けてやったら『イヤなの〜‼︎』。『じゃあ食べないなら仕舞っておこうか』と言うと『イヤなの〜‼︎』とか。口グセだと思う事にして乗り切ってた。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/02(金) 23:59:23 

    二歳ぐらいの時か…
    発端は忘れたけどイヤイヤモードに入ってわめいて泣いてパニックにおちいったのか急に走り出して、お風呂場に水遊び用に水ためてたベビーバスに服のままなぜか入られた(苦笑)

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/03(土) 00:09:56 

    2歳のイヤイヤ期はやんわりで、「お兄ちゃんの頃より楽勝!」って思っていたら3歳~4歳が最悪なイヤイヤ期だったな。
    基本あまり相手にしなかった(汗)相手にするとこちらもイライラして悪循環だったから。
    セパレートの水着の上だけ着てオシリをいつも出してなぁ…。その姿でプリキュア踊ってたな。パンツ履きな!と何万回いったかなぁ。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/03(土) 00:11:30 

    2歳になったばかりの男の子、第一次イヤイヤ期です。
    何するにしても一回拒否しないと気が済まないらしい。
    但し「イヤ」じゃなくて「ダメよー」って言うダメよダメよ期。
    オムツ替えよう〜→「ダメよー」
    ご飯食べよう〜→「ダメよー」
    何かソフトなイヤイヤでついつい笑ってしまう。
    ぎゅー(ハグ)させて〜→「ダメよー」って拒否して2〜3分経ってからの「はい、どうじょ」って両手広げてハグさせてくれる我が子の姿にキュンキュンしてる親バカです。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/03(土) 00:20:35 

    地団駄って本当に踏むんだぁって感動した。笑

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/03(土) 00:26:19 

    >>91
    最後のオチw
    お子さん、大物になるね!

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/03(土) 00:28:57 

    キャンディみたいに包んであるチーズをあげるときに、きつく捻ってあった部分をゆるめてからあげたら、自分でやりたかった!と逆鱗に触れ部屋の周りのものをなぎ倒された。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/03(土) 00:32:13 

    「天使の4歳」になったはずがいまだに毎日イライラさせられるので、小児科行った時に先生に「天使来ないんですけど」と相談したら、「暴力団の4.5歳児」というのがあるのだと言われた。いつになったら心穏やかに育児が出来るのだろうか、、、

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/03(土) 00:38:32 

    >>49
    わざわざ言う?
    質問にも答えてないし意地悪だなー。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/08/03(土) 01:37:41 

    イヤイヤ期覚悟してたから
    「始まったな!」ってそっか~いやか~って流しまくってた。一切、イヤイヤに付き合わなかった。そしたらイヤイヤ期かなり早く過ぎてったよ。

    でもね、五歳になったいま、イヤイヤ期再来してる。口が達者だから苛立つし、身体的にも力ずくがきかない。。

    2歳のイヤイヤは可愛いもんだよ涙
    流さずとことんイヤイヤ言わしてあげて。

    じゃないと数年後手強くなって帰ってくるから..すべては母(自分)のため..

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/03(土) 03:22:48 


    食べにくいだろうと思って
    トマト小さめに切ったら
    『まんま(そのまま)食べたいー!』
    そのままで出したら
    『難しいー!』

    まだ可愛い方だな。
    完全に参りそうになったのは
    毎日のお風呂嫌!
    最近やーっと自らお風呂に
    行ってくれるようになったけど
    おもしろおかしくデブスの
    私が汗まみれになりながら
    お風呂の舞を踊ってみたり
    お風呂の気配がしたら眠たいー
    疲れたーってぐずる娘を
    こそばしたり毎日あの手この手。
    今でこそこうやって話せるけど
    当時は死活問題だったよ

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/03(土) 04:17:15 

    2階にいく!2階のおうちにいくのぉぉーーー!いやぁぁぁーーー!

    我が家は3階です。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/03(土) 05:30:01 

    お水欲しい→あげる
    このコップじゃない→コップかえる
    水の量が多い→減らす
    水じゃイヤ→お茶にする
    お母さんさんの入れたのはイヤ!!!!!絶叫+号泣

    どこのクレーマーかと思った。先月3歳になったんだけど、いつになったらイヤイヤ期って終わるの・・・

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/03(土) 05:57:38 

    2歳10ヶ月の娘はなぜか敬語でイヤイヤする
    いやでしゅ〜 やだでしゅ〜
    ご飯食べないでしゅ〜
    やらないでしゅ〜
    えー、やだでしゅ〜
    なんでだろ?でもかわいいからイライラしない!笑

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/03(土) 06:34:09 

    プリキュア好きな娘。
    でも今年のプリキュアが靴下を片方しか履いてない。
    それに影響されて、どこに行くにも絶対に片方しか履いてくれない。

    靴下を両方履くエピソードを描いて欲しい 笑。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/03(土) 07:12:09 

    >>6ママはテンパリストでも作者が同じことしてた!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/03(土) 07:17:21 

    >>77
    わかります!セロテープはなんでも元に戻ると思ってるのか、うちも開けちゃってイヤーな時はセロテープ貼って渡すと満足します。さすがにパンとか躊躇するけど本人は「テープ貼ってー!戻してー!」と言ってます。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/03(土) 07:20:39 

    朝からとろもこし食べりー(とうもろこし食べる)
    って玄関に座っている笑
    お外だめよー
    いやなのーとろもこしイヤー
    ああ…今日も始まったわ(T∀T)

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/03(土) 07:32:28 

    育児本に見た同調を試そうと「気持ちわかるよー、うんわかる〜、やりたかったもんねー」ってバリエーション色々工夫したけど、そもそも泣き叫んで聞いてないよね。これも書いてあった、ギュウとして落ちつかせようにも野生動物並みに捕獲が難しいし。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/03(土) 07:43:15 

    >>21
    うち3人いるけど、激しいイヤイヤは
    なかったよ!

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2019/08/03(土) 08:09:55 

    2歳3か月女児
    最近ことあるごとに「むこ行って、あっち行って」と手で払いながら押しのけられながら言われます。
    まだ外出先の床に寝ころばれたりはないから全然マシな方なのかな?
    おむつ替えはねんねの時期過ぎてからずっと基本嫌いみたい。着替えも嫌。
    嫌!とはいわないけど、方言なのか、「いらん(いらない)!せん(しない)!」と毎回大声ではっきりと拒否されます。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/03(土) 08:36:53 

    「一人で着替えるって言ってるでしょー‼‼」って2歳の娘がガチ切れしてくるから、任せて電車でお出掛けして抱っこしたら生尻だった。
    お互い「ん?」と一瞬なって娘が「ギャハハ!○○ちゃんパンツ履いてなかった!ワハハ!失敗失敗。○○ちゃんパンツ履いてなかった〜!」と車内で言うから必死に黙らせて次の駅で下車して西松屋に走ったこと。

    +40

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/03(土) 09:22:34 

    母から聞いたのは私のイヤイヤ期は一種類で「全部お兄と一緒じゃないとイヤ!」だった。ブラコンすぎてイヤイヤ期でも兄がダメと言えば従順だったらしい。
    当時のビデオでも崇拝ぶりがやばい。ドラクエのように離れないので兄の幼稚園お見送りの時は毎日行かないでとギャン泣き。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/03(土) 09:27:39 

    旦那が休み。起きてきてコーヒー飲んでたら
    バシャってこぼした。
    私→あああいやー笑
    洗濯干す前に
    私→暑いーいやー笑

    娘→イヤイヤ言っちゃだめでしょ

    笑…

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2019/08/03(土) 10:14:51 

    最近新しいタンスを買って部屋の隅に設置したら、「(部屋の)真ん中に置くのーーー!!」ってひたすら泣かれた。さすがにタンスを真ん中に置くのは無理よ…

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/03(土) 11:16:52 

    とりあえず、物理的に無理なことと危険なこと以外はやらせてあげると満足するよ〜!
    親は大変だけどね( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/03(土) 12:22:29 

    >>8
    私も昨日それやられました(笑)
    顔も髪も塗りたくりで、
    目が合った瞬間お互いビクッッってなりました。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/03(土) 13:55:57 

    >>27
    まさに今それです!
    ピンクしか着ないしピンクのゴムじゃなきゃ髪もしばりたくない!
    リュックもピンクでホントパー子さん、、

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/03(土) 14:44:27 

    寝るのが大嫌いな2歳男の子だけど、先日寝ながら「ねんねイヤー!!」って泣き叫んでた。
    そのうち笑い話になるのかな。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/03(土) 16:14:17 

    >>49
    いや、語順じゃなくて、単語選びや文法がおかしいんだよ。でも理解できるよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:31 

    >>28
    最近は前に絵柄のものもあるみたいですが、パンツってなんでお尻に柄なんですかね!??
    保育士していますが子どもたちはみんな「こっちが前!」って思い込んでしまう…😭

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/04(日) 03:52:56 

    Tシャツの下にタンクトップを着てほしいんだけど、イヤ!イヤ!
    どうしてイヤなの?どんなところがイヤ?と聞くと
    プッチンない!(肩のところのボタンがない)から嫌だそうです…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/04(日) 16:48:43 

    >>125
    そういわれれば!
    おしりに絵の書いてあるものの方が多いですよね~
    うちの子も保育園で「こっちがまえ~~~!」って言い張っていたみたいです。
    保育士さんいつもありがとうございます。って思っています。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/13(火) 01:10:06 

    >>65
    笑ってしまいました( ´∀`)
    とっても賢くてユーモアのあるお子さんですね、最後歌になっちゃうなんて自分でも泣く真似に飽きちゃったんだと思うと笑

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/17(土) 17:03:49 

    ああ。どれも懐かしくて、涙が出る。

    切った髪の毛を、元に戻せと泣きわめくムスメ。
    おもちゃ売り場で、寝っころがって泣きわめくムスコ。

    二人とも、もう大学生だよ。

    もっとだっこしたかったなあ(泣)さみしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。