ガールズちゃんねる

彼氏にいつもフラれる人!

84コメント2019/08/02(金) 18:47

  • 1. 匿名 2019/08/01(木) 21:19:30 

    主は付き合った二人連続でフラれてしまいました。
    大学生です。
    二人ともに「院試、部活に打ち込みたい」といった体の良い断り方をされ、「わかった」としか言えず本当の理由はわかりません。
    直前までは仲良くしていたのに、自分は何をしてしまったのだろうと落ち込んでいます。
    同じような方いますか?

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/01(木) 21:20:24 

    可哀想だね。

    +30

    -8

  • 3. 匿名 2019/08/01(木) 21:20:59 

    原因分からんと直しようがないよね

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:05 

    一回デートすると捨てられる。使い捨てのモノを見ると仲間だと思っている。

    +130

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:07 

    次いきましょ!

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:08 

    暫くは、自分を大切にして。

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:11 

    私もいつも振られる側
    好きで好きで仕方なくても引き止めたりしないし、付き合ってる時は重いのわかってるから主と同じでわかったしか言わない
    余計に嫌われるだけだし

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:11 

    いつもFOされる

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:46 

    私なんて

    トリプルで音信不通だわ。

    私ってそうとう性格悪いんだな。
    そうとう価値ないんだな。

    そう思った。

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/01(木) 21:21:51 

    数撃てば当たる

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/01(木) 21:22:01 

    期間はどれくらい?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/01(木) 21:22:30 

    次に好きな人が出来たら、元彼になんでだったのか本音を聞いて次に生かす!

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2019/08/01(木) 21:23:14 

    交際期間を教えてくれ
    短期間だったらお試しで付き合っただけだろうし

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/01(木) 21:24:40 

    彼氏にいつもフラれる人!

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/01(木) 21:25:44 

    男から別れようって言ったりFOする時はたいていすでに好きな人がいる

    +146

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/01(木) 21:25:49 

    どっちからアプローチしたかにもよるよね

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/01(木) 21:25:51 

    >>10
    弾が1発も無いんですがどうしたらいいですかね...

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/01(木) 21:26:44 

    はーい、いつも振られる側です。
    苦しいよね、でも新しい恋に進んでいきたい!

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/01(木) 21:26:59 

    ある意味、去るもの追わずってことじゃない?


    もう好かれてないなら付き合ったところでどうにもならないし
    そんな人のこと好きでいても得ることないよ

    私の振られる理由、こんな女だからですね(笑)

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/01(木) 21:27:32 

    重いんじゃなかろうか

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/01(木) 21:27:51 

    一年ちょいで振られました、飽きやすい時期なんですかね。アラサーにはキツイ。

    +65

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/01(木) 21:27:56 

    彼氏に対する好きの気持ちと彼氏が自分を好きって気持ちのバランスが悪いとダメだよね。
    相手を追いかけすぎると(好きすぎると)重く思われるからフラれやすい。

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/01(木) 21:30:01 

    まあまあの期間付き合ってるからヤリ捨てとかではないのに3回連続振られた

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/01(木) 21:32:18 

    重い女はフラれるよ
    そういう人って同性からみても引くぐらい重い
    男からしたらさぞかし重いんだろうなと思う

    +56

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/01(木) 21:33:29 

    依存タイプはよくフラれてる
    程よい距離感で付き合った方がいい

    +86

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/01(木) 21:35:46 

    >>9
    よほどあなたに原因があったらアレだけど
    音信不通で去るような男と付き合ったのも悪いかと
    男見る目磨いて何がいけなかったか自分と向き合って次にいかせばいい

    +31

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/01(木) 21:36:32 

    同じく、ここ数年1年持たない。すべて向こうから好きになられてフラれる。
    今、私から好きになって告白した彼と付き合って1週間(笑)
    本当にこんなに好きになったの久しぶり過ぎて、神頼みやらなんやら試すちょっとやばいやつ(笑)(もちろん彼氏には言ってない)
    今までのダメ経験を無駄にしない!!次は絶対幸せになりたい!!

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/01(木) 21:37:59 

    恋愛や交際に興味ない態度でいると振られる
    重い女にならないよう心がけるのも程ほどに…

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/01(木) 21:39:21 

    >>28
    そりゃ付き合ってるのに恋愛や交際に興味ないみたいな態度とられたら誰だって嫌になるよ

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/01(木) 21:39:23 

    重い場合は向こうがベタ惚れか同じく重くないと上手くいかないイメージ

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/01(木) 21:40:12 

    決してNOを言わず尽くしてしまうのでは?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/01(木) 21:42:05 

    フラれるぐらいならフッた方がいいよ〜

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/01(木) 21:42:44 

    フラれる人って魅力がないんだな…
    綺麗な人でもフラれるんでしょ?
    メリハリがないとか可愛いげがないとか?

    +7

    -17

  • 34. 匿名 2019/08/01(木) 21:45:21 

    重いからだって学んだ
    でも重くするのは男側だと思うんだよね
    重くならない相手がいるはずだよ

    +81

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/01(木) 21:45:25 

    社会人になってから4年、3人連続振られたし期間もどんどん短くなってる…
    美容職で見た目や雰囲気で最初は割とちやほやしてもらえるけど、実際依存体質だったり甘えたがりだったり、雑なとこも多い。優しすぎるとよく言われるし、付き合っててもつまんないんだろうなーと思う。
    要望言わないくせに内心は悶々と溜め込んでたり、そういう違和感みたいなものも気持ち悪いんだろうなっていう自分なりの分析だけど、中々上手に次に活かせない…

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/01(木) 21:45:26 

    親しき仲にも礼儀ありがわからない女
    依存する女
    ヤキモチ妬きすぎる女
    何も努力しない女

    周りみてたらこういう女はフラれてる

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/01(木) 21:46:39 

    主さん、理由も問い詰めたりせずに了承してえらいよ!私なんてバカみたいに泣いてすがったもん。もちろん余計に嫌われるだけ。

    主さんの文面からして重そうな感じではないし、たまたま相手の気持ちが他へ向いたパターンが続いただけだと思う。だから自分に原因が…とか考えなくていいよ!

    ちゃんと主さんと合う人に出会えたら、ちゃんと続くから気にせず次行こう!

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/01(木) 21:46:53 

    自分からは絶対に誘わない、求めない
    男に追わせるルールズなお付き合い。
    どんどんトーンダウンされ疎遠からの振られです。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/01(木) 21:58:09 

    彼氏と別れるときは毎回自分から。でも、告白した人には絶対フラれる。合計3人くらいだけど同じ人に3回フラれたこともある。
    なんかのルールがあるんですか?ってくらいパターン化してしまうものってあるよね。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/01(木) 22:00:51 

    >>35
    見た目いい分、相手もそこそこレベル高めでしょ?そういう男は代わりがいくらでもいるから移り気だよね…。引き留めておける中身が自分にないんだなと諦めと反省の日々です…

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/01(木) 22:01:28 

    本当の理由を知りたいわけじゃないんだろうけど
    真顔で缶コーヒーでも渡して聞けば、体の良い断り方以外が出てくるよ
    もう一度、体の良い断り方が出てきたらもう知らないけど

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/01(木) 22:02:37 

    >>31
    アナ○までおなめしたのにフラれたのはそのせいか

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2019/08/01(木) 22:03:30 

    必要とされていないんだとかなり落ち込みます💧私の場合テンション低く甘え下手、一緒にいてもつまらないんだと思う。わかっていても性格って中々直せない。でも次もしお付き合いする人が出来たら直せるように頑張りたい!

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/01(木) 22:04:14 

    >>38
    日本人には合わないのかねえ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/01(木) 22:04:30 

    短期間で何人も、だと何かしら原因はあるよ。

    口臭体臭マン臭、クチャラー等は指摘出来ないからね…

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2019/08/01(木) 22:06:45 

    本当に好きだったら受験とか部活とかの理由で別れようなんて思わないもんね。
    会わない、連絡とらない、だけで別れる必要なし。

    昔部活頑張りたいって振られたことあるけど、好きじゃないからっていう本当の理由を隠すための嘘に違いない笑

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/01(木) 22:12:34 

    >>7
    大人だね

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/01(木) 22:15:02 

    >>43
    直さなくて大丈夫だと思います
    いまのままのあなたを想ってくれる相手と
    出会えますから!すぐに出会えるとは限らないけど
    もしも別れてもご縁がなかったんだって
    何事もポジティブになることがんばりましょう!

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/01(木) 22:23:42 

    好きって一度も言わなくたって、愛情表現しなくたって
    付き合っている事が全ての答え。口にしなくたって分かるでしょ?
     ↑
    分からなかったようです

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/01(木) 22:34:45 

    まず付き合うときに相手から告白してもらうことが大事かもしれない

    私は自分では言えないタイプなので今まで全部相手からの告白からの付き合いをしてきましたが、フラれたことは今までないです

    あとは性格をもっと知りたいなと思わせることも大事かと思います

    見た目→大人しそうな子
    実際→やっぱり大人しい

    とかだと面白味がないというか、もう一人練り欲しくなると思う

    大人しそうな外見だけど、実際なめちゃめちゃ笑う子とかだと魅力があるかもしれない

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2019/08/01(木) 22:39:15 

    主です
    2回とも向こうからの告白で、付き合って3ヶ月でフラれました。
    今の彼氏とは、3週間くらい前まで旅行の計画をたてて旅館の予約までしてたのに突然言われてびっくりです。2週間前に向こうの部活の合宿が始まってから連絡が返ってこなくなり、今日フラれました。
    重いという自覚はありませんが、二人とも最初から連絡頻度が少ない人だったのでやんわり寂しいと伝えたことはあります...

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/01(木) 22:44:22 

    その時は辛いけど、
    振るよりは振られる方が、罪悪感無くていい。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/01(木) 22:49:50 

    口が臭かったとか…?

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2019/08/01(木) 22:53:42 

    一人目音信不通で、次は3ヶ月で振られた!
    重い依存タイプだからでしょうね…

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/01(木) 23:00:47 

    新しい子が見つかったみたいでフラれたよ
    30過ぎてるから辛かった

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/01(木) 23:08:04 

    人を振った経験がないかも。
    告白されたら、気持ちが嬉しくて「じゃあ食事から…」と言ってしまうし、問答無用で断ることは一度もなかったと思う。
    でも別れるときは絶対に相手から。
    みんな素敵な人になって浮気して、「好きな人ができた」と振らてきた。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/01(木) 23:08:36 

    >>34
    自分が重いのを男のせいにしたりするのはどうかと…
    結局そういう男しか付き合えてないんだし
    重い女は考え方が特殊なんだよ

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2019/08/01(木) 23:13:04 

    ここ見てたら3ヶ月でフラれるって人 結構いるんだね
    3ヶ月で飽きられたり冷められるってある意味すごいな

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/01(木) 23:28:49 

    ガツガツ系の体目当ての男ばかりで、誠実な男に縁がない。ベタベタ触られるしかなり気持ち悪い。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/01(木) 23:45:33 

    >>9
    違うよ~
    音信不通にする人が悪いんだと思う
    あなたは悪くないよ

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/01(木) 23:54:06 

    中3のとき1ヶ月で振られ
    高1のとき1ヶ月で振られ
    高3のとき1ヶ月で振られ
    大学1年の時も1ヶ月で振られ
    20歳の時、3年付き合って振った‼️
    24歳の時、1ヶ月で振られた。

    26歳、そろそろいい恋愛できないものか。。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/01(木) 23:55:21 

    私もだいたい振られてる。
    付き合う時は告白されることの方が多いけど、最初は同じくらい両思いでも、だいたい私の好きの比重が大きくなっちゃう。
    何人と付き合っても適度な距離感が未だ掴めない。
    私が追いかけられてる時は上手くいくけど、逆になるとダメなパターン。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/01(木) 23:59:38 

    辛い思いをしてるガル民にいい出会いがあって幸せになって欲しい!

    重くて依存タイプだから振られることも多かったけど、それを受け入れてくれる人も絶対にいるから私なんて…って思わないで!

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/02(金) 00:00:23 

    いつか合う人と必ず出会えると思う。
    合わなかっただけじゃないかな

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/02(金) 00:06:13 

    >>34
    いや男に責任転嫁するなよ。あなにも何か理由がありそう

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2019/08/02(金) 00:06:28 

    >>51
    主さん、私も付き合い期間3ヶ月で2人から振られたことありますよー!後から共通の知り合いから聞いたけど、どっちも他に女がいたみたい。
    それと性格が思ってたのと違う…と。
    勝手だよねー、でも短期間で良かったよ!
    次行こ!

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/02(金) 00:06:44 

    >>59
    ここ振られた人のトピだけど?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/02(金) 00:17:29 

    >>50
    私はそういう感じなのが、男子の話に大笑いしてたら意識してくることが多かった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/02(金) 00:35:41 

    体臭口臭挙げてるけどさ、
    そんなの付きあう前からわかるじゃんww
    関係ないと思うわ。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2019/08/02(金) 00:46:47 

    >>69
    口臭と体臭で別れたことあるけど、
    キスしたり脱がないと分からない人っているよ。
    それぐらいなら我慢しろって言われそうだけど、においが好きになれないって無理だよ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/02(金) 02:47:45 

    >>61
    なんでほとんと一ヶ月でフラれてるのか気になる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/02(金) 03:43:55 

    話しててもつまらないとか?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/02(金) 04:15:21 

    男は中身が大事だな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/02(金) 04:41:47 

    私もです。第一印象はいいようで大抵向こうから告白されるけど、
    1回目のデートで「ん?こんなもんか?」と思われ
    2回目のデートで「違うかも…」と思われ
    3回目のデートで「あ、違うな」と確信され、
    4回目のデートにつながったことがない。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/02(金) 08:21:02 

    アラフォー既婚で、結婚前に10人位付き合ったけど一度も振られたことない。
    全部自分が気持ちが冷めて振ってきた。
    別れる時も大変で、なんなら今でもよりを戻そうと何人かから連絡くる。

    私普通にブスだしスタイルも悪い。
    暗いし気分屋だしワガママだしいつも家でゴロゴロ漫画読んでるし、働きたくないから人生でちょっとしか働いたことない。
    我ながら本当にクズだと思うけど高収入で優しい男ばかり寄ってきてくれる。
    今の旦那もそう。

    いつか罰当たって旦那にこてんぱんに振られるのかな。
    でもそしたらまた適当に楽しく旅人にでもなろうかなと思ってる。
    多分男に執着がないんだと思う。
    友達といる方が楽しい。

    +6

    -10

  • 76. 匿名 2019/08/02(金) 08:28:24 

    友達でもいる。
    めちゃめちゃ可愛いのにいつも振られてる子。

    その子達に共通してるのは、やっぱり話してて面白くない。
    受け身過ぎる。
    外見ばっかり磨いてるから男は寄ってくるけど付き合ってみたら魅力ないんだと思う。

    私が男だったらちょっとブスでも一緒にいて面白い方がいい。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/02(金) 08:30:20 

    一緒にいてつまらない、この一言に尽きると思う。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/02(金) 11:41:31 

    >>58
    振った振られた両方ともあるけど、3ヶ月ってだいたいの人となりを把握することが出来る時期な気がする。
    その期間付き合ってみて趣味嗜好や性格なもの、なんとなくわかってきて合う合わないとか自分なりに判断して、別れるかもうちょっと付き合うかなんとなく決めていく期間てイメージ。
    だいたいこれくらいの時期で2人にとっての試練的なものもやってくる気がする。
    それ乗り越えた人達はなんだかんだで続いてる感じかな。
    あと続かないのは、自分のレベルより高い人と付き合ってしまうと、無理するし追いかけてしまうから早く別れてしまうことが多かった。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/02(金) 12:05:52 

    振られてもいいから教えてほしいよね。言われなきゃ改善できないし。大人になってから、親以外で指摘してくれたり、怒ってくれたり、多少失礼なことでも言ってくれるひとの方が優しいひとだって思うようになった。だって嫌われるリスク背負って相手のために教えてあげてるんだよ?みんなも次は本当に優しいひとと付き合おう。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/02(金) 12:58:08 

    意外とワガママ放題の子が彼氏に愛されてるよね
    そう思って次に付き合った人がワガママな子が好きっていってたからワガママ言ってたら振られた
    なにしても振られる笑

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/02(金) 14:25:06 

    男の人って基本フるの苦手なんだってよ?悪者になりたくないとか、波風立つほうが面倒だとかで。
    よっぽど害が無い限りは何もしないと思う。だからフる代わりに連絡してこなくなるとか自然消滅狙いが多い。
    男の方から関係を解消しようって言って来るのは余程の事だと思う。

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2019/08/02(金) 14:43:18 

    >>80
    ワガママって結構ハードル高いよ?
    うまくやらないと振られる。
    ワガママでも振られない、愛されてる人は微妙なさじ加減でうまくやってるんだと思う。
    甘える時は多分思いっきり可愛く甘えてるんだよ。
    >>80さんみたくいきなりワガママキャラやってもそりゃ振られるわw

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/02(金) 16:41:57 

    ライン来ないから1週間ぶりにこっちからラインしたら、もう別れようって言われて、どうして?って送ったらもうブロックされてたとか、、ある泣

    話し合い一切せずLINEブロックってなかなか卑怯ですよね。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/02(金) 18:47:36 

    >>34
    わかるよ。
    安心させてくれない相手なんだよね?

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード