ガールズちゃんねる

【克服】亡くなった方の夢を見る方【辛い】

97コメント2019/08/02(金) 12:31

  • 1. 匿名 2019/08/01(木) 19:06:04 

    去年、自然による不慮の事故で友人を亡くしました。
    幼稚園から中学まで一緒で習い事も一緒に通ったり遊んだりしてたので突然の事で凄く悲しくて辛かったです。

    今でも時々その友人が夢に出てくるのです。
    友人は喋る訳では無いのですが私が毎回泣きながら
    「ごめんね、助けてあげられなくてごめんね」
    と伝えているのです
    朝起きるととても辛くて辛くて、、
    事故の原因も私ではないので助けることは出来ないのは当たり前だったのですが、どこか助けてあげたかったという思いがあったのかもしれません。
    ただ、私も前向きに友人のためにも生きなければと思うのですが、夢を見るのは辛すぎます。

    亡くなってしまった方の夢見た方どうしたら克服出来ましたか?
    何か良い方法がないか教えてほしいです。

    +145

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/01(木) 19:06:52 

    寝ない

    +3

    -50

  • 3. 匿名 2019/08/01(木) 19:07:22 

    私も亡くしたペットが夢に出てくるから気持ちわかる。

    +104

    -4

  • 4. 匿名 2019/08/01(木) 19:07:58 

    去年くらいなら別に不思議ではないよ
    いちいち気にしなくていいよ
    はい終わり

    +7

    -58

  • 5. 匿名 2019/08/01(木) 19:08:35 

    時間が解決してくれるよ

    私がそうやって乗り越えてきたから

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/01(木) 19:08:38 

    見たことない。

    夢には知らない人ばかり出てくる

    +1

    -13

  • 7. 匿名 2019/08/01(木) 19:09:10 

    もう出てくんなって夢で伝えたら出てこなくなるんじゃない?

    +2

    -39

  • 8. 匿名 2019/08/01(木) 19:10:00 

    こう言ってしまってはなんだけど、時間が解決してくれます
    忘れるのではなく、心の奥にそっとしまう感じ

    夢に出るのも、それで悲しくなるのもあなたがそのご友人をとても大切に思っていたということ
    あなたのご友人はそこまで想ってくれる方がいて、幸せでしたね

    +196

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/01(木) 19:10:27 

    死んでないけど元カレの夢を見る
    そこに私が実際にいるくらいリアルなやつ
    なんで私と遊んで笑ってるんだろうと思いながらも楽しくて目が覚めて相手結婚してるしこんなことあるわけないよなって寂しくなる

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/01(木) 19:10:28 

    夢は自分の潜在意識だからね

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/01(木) 19:11:08 

    リメンバー・ミーを観る。
    歌にも救われるからオススメ。私はこれでペットロスを乗り越えられた。

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/01(木) 19:11:32 

    ヤフー知恵袋で聞け

    +3

    -17

  • 13. 匿名 2019/08/01(木) 19:11:56 

    脳が見せてるわけだから、その友人のことが頭の片隅にでも残ってるうちは無理じゃない?
    時間が解決してくれるんじゃないかな

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/01(木) 19:12:31 

    主さんの気持ちはわかるけど、その友人は主さんが悲しんでいる顔より、笑ってを楽しく過ごしている報告を待ってると思うよ。もうすぐお盆ですね。

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/01(木) 19:12:33 

    分かります。


    ペットで申し訳ないのだけど、
    2年前に亡くして、夢であえて一瞬嬉しいけど、
    あぁ、もう居ないんだ!って気付いてから
    一気に会いたくなって
    朝から泣いてしまいます。

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/01(木) 19:12:42 

    千の風になって

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/01(木) 19:14:37 

    忘れる
    寝ない
    気にしない
    思い出さない

    以上

    +1

    -15

  • 18. 匿名 2019/08/01(木) 19:15:37 

    夢って結局自分自身の心の整理みたいな部分があるから、起きている時に友達のこと沢山思い出してみたら?
    あとお墓参りに行って伝えたいことを伝えてくるとか。
    気持ちが落ち着いたらそこまで夢には出てこないかもしれないよ。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/01(木) 19:15:39 

    夢に出てくるのは成仏してるということらしいから
    天国で幸せにやってるんだなって思うといいんじゃないかな

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/01(木) 19:16:06 

    供養してあげてください。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/01(木) 19:16:08 

    >「ごめんね、助けてあげられなくてごめんね」
    >どこか助けてあげたかったという思いがあったのかもしれません



    その思いを大事に、
    いつか困ってる人が居たら助けられるようになればいいと思います。

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/01(木) 19:17:45 

    罪悪感が拭えきれないんじゃないでしょうか
    月並みですがあなたたちのことは決してわすれない、みんなの分もしっかり生きていくと心で念じ意識をしっかり持てば見なくなると思います
    友達もきっとわかってくれるでしょう

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/01(木) 19:18:28 

    私も他界した母親や、ペットが出てくる事があります
    気が遠いかも知れませんが、5~10年位経つと泣いて目が覚める事は無くなりました
    時間が解決するしか無いのかなと思います

    それだけ大切に思ってくれる友人がいるなんて、主さんのお友達はきっと幸せだったと思いますよ

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/01(木) 19:19:32 

    私も大好きな恩師をガンで亡くしました。
    亡くなってすぐの夢は、恩師が喋っていて、あぁ最後に声が聞けてよかった、話せてよかった…と寝ながら思っていました。数ヶ月経った今の夢は、恩師抜きのいつもの顔ぶれが集まっていました。病気を隠して亡くなったので、最後に話したかったと思っていました。夢の中で会話できたことで、死を受け入れられたんだと思います。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/01(木) 19:19:35 

    死んだ人が夢に何度も出てくるのは成仏してないからって聞いた。
    何か伝えたい事があるから出てくるのかも。

    +2

    -19

  • 26. 匿名 2019/08/01(木) 19:20:16 

    【克服】亡くなった方の夢を見る方【辛い】

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/01(木) 19:20:19 

    >>1
    「◯◯ちゃんの分も一生懸命生きます。見守って下さい」って声に出して仏壇かどっかに向かって言う
    自分自身に言い聞かせられるまで毎日でも言う

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/01(木) 19:20:29 

    私が小学生の時に亡くなった祖母は、今でも夢に出てくるよ。
    無くしものした時に私の部屋を掃除して、ここにあったよ、と教えてくれる夢。割と実際に見つかります。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/01(木) 19:22:20 

    なぜかキムタクと恋人同士の夢が多い。占いでは明石家さんまの方が運命の人だと言われてます。

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2019/08/01(木) 19:22:33 

    自然と夢に出る回数も減ると思う。
    時間がお薬だよ。
    ゆっくり少しずつ受け止めて乗り越えていくしかない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/01(木) 19:23:52 

    >>1
    主さんこんにちは
    とても、とても辛いですよね
    彼女の分まで、生きようとは思いませんか?
    彼女はどちらかと言うと主さんにごめんねと言っています。
    悲しい思いをさせてごめんねと。
    彼女は自分の死については受け入れてられている様に見えます。
    今すぐ、気持ちを切り替えるのは難しいでしょう

    ただ今の彼女の想いがあなたにうまく伝わる事を願っています。
    ストレートに、素直に彼女の想いを受け取ってあげてください。
    大丈夫、大丈夫、大丈夫だよ

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/01(木) 19:24:49 

    29です。ゴメンなさい。亡くなった方の夢でしたね。間違えてしまいました。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/01(木) 19:25:01 

    私は忘れられないよ。
    忘れる気もない。
    何か出来たんじゃないか。
    こうしたら、あの事故は避けられていたんじゃないか。
    ずっと、頭では不可抗力だったと理解していても、自分を責めずにはいられないよ。
    その人が、自分の幸せを願ってくれる人だと信じていても、少しでも長く一緒に時を過ごしたかったね。
    悔しいし悲しいねって、思い出した時や、夢見た時は、きっと今ここにいるんだと思って、心の中で話しかけて過ごしてる。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/01(木) 19:26:26 

    せめて楽しい夢ならね……
    私も自死してしまった親友がいるけど、いつも、あの頃みたいに遊んでる夢。
    ほんとに「夢でもし会えたら」だから、目覚めた時すごく嬉しい気分。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/01(木) 19:26:59 

    母が切除すらできなかったガンです。
    今抗がん剤治療中で、ここ読んでたら泣けてくる

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/01(木) 19:27:03 

    私が小さい頃に父が亡くなって10年以上も経つけどずっと出てくるよ。
    夢では楽しく話してたりするのに目がさめると「あ、いないんだ…」って悲しくなって泣く。
    乗り越えられない。

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/01(木) 19:27:06 

    特に何の解釈もせず
    「ああ友達が夢に出てきたよ哀しいなあ逢いたいなあ」
    で終わらせる

    哀しいのをどうも出来ないじゃん

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/01(木) 19:27:26 

    呪われてるんじゃない?

    +0

    -15

  • 39. 匿名 2019/08/01(木) 19:28:00 

    主さん、わかるよ
    私の場合は母なんだけど、目が覚めてからの喪失感と絶望感がつらすぎる。
    悲しくて寂しくて、夢に見た日は1日中泣けて泣けてしょうがない。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/01(木) 19:28:37 

    >>1
    克服しようと思わない
    ただ泣いてなさい
    哀しいのに克服とか出来るわけないじゃん

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/01(木) 19:29:16 

    あなたはあなたの人生を生きるしかない。
    誰々の分まで生きる、とか気負わなくていい。
    そんなの土台無理な事。
    夢に出るうちは泣いて泣いて、少しずつ傷を癒そう。いずれ落ち着く。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/01(木) 19:30:22 

    亡くなった方が夢に出てくるのは、
    夢で会いに来てくれていると聞いたことがあります。
    真偽は別にして、私は母が亡くなったあと
    この言葉に救われました。

    +41

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/01(木) 19:30:33 

    亡くなった祖母のお見舞いに行く夢をよく見る
    でも辛いとかじゃなく目が覚めたら寂しい

    主さんは夢の中でも友人を亡くしてる自覚があるみたいだね
    私は夢の中では多分亡くしてる自覚ないな

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/01(木) 19:30:33 

    むしろ私は亡くなった母に会いたいから夢を見ると、悲しいけど嬉しくなる。夢の中で子どもが産まれた事を報告して抱っこしてもらった。

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/01(木) 19:31:53 

    乗り越えられない試練を神様は与えないよ。
    主さんは優しい人なんだね。
    今は辛くても、少しずつその事を受け入れていく事で前を向いて生きていけるはず。
    無理に忘れる必要も無いけど目の前の事をこなしていく様にしてね。
    きっと乗り越えられるから大丈夫だよ。

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/01(木) 19:32:19 

    私は父を亡くしたから、久々に父と喋れて嬉しいって思うけどな、、、

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/01(木) 19:33:42 

    わかる。
    なんで亡くなった人は夢の中でも無言なんだろう

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/01(木) 19:35:51 

    亡くなった母が夢に出てきたんだけど、夢の中で母の葬儀をしてました。

    ハッと目が覚めたら涙が出てました。

    夢の中でもいいから話しがしたかった。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/01(木) 19:38:28 

    拒食症になった時に、亡くなった父親が夢に出てきて「大丈夫か?」って言ってくれた。
    亡くなった後も支えてくれてるんだって思って嫌だったけど、精神科に入院してやっと普通に食事が出来るようになった。
    その友達も主さんの事を心配して夢に出てきてくれてるんじゃ無いかな?ありがとうって気持ちを持つと少し楽になるよ。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/01(木) 19:39:28 

    母を失った時、私は自分を責めに責めたし、親戚からの「お前がいながらどうして」とさすがに直接は言われなかったけれど、そんな様な無言の圧力は痛いほど感じたよ。
    だからか、夢に出てくる母にまで罵られたり、冷たくされたり、とにかく幸せな夢には出てきてくれたことがない。母がどんな思いで死んでいったか知る術もないが、くよくよ考えてウジウジしてる間はずっとこんな調子かも知れない。
    良くも悪くも、夢なんて自分の心と過去の記憶のミックスだから、きっとそのうち傷も少しずつ癒えると信じているよ。15年ほど経ったから言えるのかも知れないけどね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/01(木) 19:41:42 

    母の夢を1か月に1回くらい見る。
    寂しいし会いたくて毎回胸がえぐられるけど、
    まあ自分も30年後くらいには死んでるだろうし、
    大人の30年は正直あっという間なので
    そんな悲観的にもならないというか。
    なんなら明日死んでるかもしれないしね
    そしたら一生一緒にいられるし(または無になるし)、
    悲しむ必要も無いかなと思って冷静になる。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/01(木) 19:42:00 

    逢えると思うのはだめ?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/01(木) 19:42:49 

    亡くなった方が夢に出て来るのは自分の事をその亡くなった方が心配しているからだと聞いた事があります。
    ご友人は自分を責めたりしないでね。あなたが元気になってくれたら嬉しいんだよ。と少し心配されているのかもしれませんね。
    頑張って無理して元気になる事はないと思います。
    いつかはあの子はこうだったよねー笑って笑える日が絶対に来るよ。大丈夫だよ。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/01(木) 19:43:27 

    父を2年前に亡くしました。
    たまに、ふと夢にでてきます。何も言葉は発してくれません。私から何か言ったりはするけど、亡くなっているとわかっている発言です。
    夢だから自由に会話することもできないから、今度夢にでてきたらこう言おうとか考えながら寝たりします。
    亡き人をたまに思い出すのも供養だと聞きました。
    忘れられたとき、本当に死ぬとも聞きました。
    思い出し、偲んでいいんだと思います。
    暫くは悲しいけどね。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/01(木) 19:48:16 

    なんかひどい人多くない?びっくりした。
    心無いコメントに傷つきませんように。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/01(木) 19:52:27 

    リメンバーミーは本当にいい映画だった。
    あとワンピースのドクターヒルルクの明言。

    人が本当に死ぬのは忘れられた時

    だから私が生きてる限り
    お母さんは本当の意味で死んでない。
    肉体は無くなってもいつも一緒。

    友達も主さんが忘れなければ
    みんな覚えてれば喜んでくれる。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/01(木) 19:55:48 

    無理に克服しなくていいよ。
    時間が解決してくれるけど、ふとした時にその人の事を思い出すけど日常を過ごしていくしかないんだよ。
    そうするしかないと思ってる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/01(木) 19:57:37 

    何か伝えたい事があるのかもしれませんね
    お墓参りには行かれましたか?
    主さんとは状況が違いますが
    私も以前お世話なった方が突然夢に出てきて
    内容も少し嫌な感じだったので気になり
    実家の母に電話したところその日が命日でした
    しばらく田舎には帰っていなかったしお墓参りもしていなかったので
    呼ばれたのかも知れないと思いました
    お墓参りする事で心が整理されるのかすっきりしますよね
    大切なお友達を亡くされてまだ受け入る事が出来ないのかもしれません
    向き合う事で何か気が付く事もあるかも知れませんよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/01(木) 19:58:30 


    私も夫の夢を良く見るよ
    時にはたいおんや感触もあったりする
    夢でも会いたいと思ってるので出てきてくれた後は嬉しいです、と同時に寂しいですが
    暫く出てこないと悲しい
    ごめんね、アドバイスになってないですね

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/01(木) 20:00:11 

    私も祖父を亡くしてから三年位はよく夢に出てきていました。楽しい夢、嬉しい夢ではなくて、毎回毎回祖父が苦しんでいたり、もがいていたり、祖父の葬式をしている夢だったりで…それも夢に見るのは私だけ。あとから思えば、夢に見ていた頃は祖父に対する罪悪感でいっぱいだったからかなと思います。亡くなってからの方が、何でもっと素直にありがとうって言えなかったのかとずーっと後悔していたんです。今までありがとうと感謝するようになってから、滅多に出てこなくなりました。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/01(木) 20:03:23 

    私の場合は、ペットだけど夢の中でも会えてとてもうれしいよ。毎夜 ペットの夢を見たいくらい。😊🐶

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/01(木) 20:04:05 

    夫が亡くなって何年もたつし、夫の事を考えない日は一日もない程今も大好きだけど、夢に出てきてくれた事は数える程しかない。

    目が覚めた時の空しさよりも、夢でも会えた時の嬉しさの方が何倍もまさるから、私は毎日でも夢に出てきてほしいんだけど、世の中ってなかなかうまくいかないものだね。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/01(木) 20:06:28 

    他の方も書かれているけど、夢に出て来てくれると言う事は会いに来てくれるんだと思います。

    私も祖父を亡くした後、暫くは夢に出て来てとても辛かったですが、家族にその事を話したら「他の家族の夢には出て来てくれないけど、◯◯には会いに来てくれてるんだね。可愛がってくれてたから。」と言われてからは、悲しい気持ちより会いに来てくれた嬉しさが大きくなって、夢に出て来ても辛くなくなり夢の中で泣く事もなくなりました。

    主さんのお友達も、あなたに会いに来てくれてると思うので、少しずつ楽しい夢になりますように。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/01(木) 20:06:50 

    たまに夢にもう15年以上前に亡くなったおばあちゃんが出てくる。
    夢占いか何かで亡くなった人が手招きしていると死ぬとか危ないと見てから夢に出てこられるのが怖くなった…

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/01(木) 20:14:05 

    私もたまに祖母が夢に出てきます。
    普通に会話したり、手をにぎったり。
    目が覚めてからもういないんだと喪失感で何度も泣いてました。
    でも会いに来てくれてるのかな。
    今年はお盆帰らないつもりだったけどやっぱり実家帰ろうかな。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/01(木) 20:15:16 

    母が亡くなって、病気になってからとか私がした事ととか考えて後悔ばかりでした。

    今は父と想いで話しも出来ますが克服は出来ません。夢に出てきたり思い出す事も供養かなと思ってます。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/01(木) 20:15:29 

    >>56
    私もリメンバーミーの中で、二度目の死=自分の事を覚えてくれてる人が居なくなった時っていう、そのシーンが一番心に残ってる。
    二度目の死が訪れるシーンは、その気持ちを思うと辛くていい大人なのに映画館でめちゃくちゃ泣きました。

    だから大切な人の事は、例え悲しくても辛くても自分が生きてる限り忘れずにいようって思った。
    だから夢でも出て来てほしいって思います。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/01(木) 20:18:25 

    私は18年前に亡くなったおじいちゃん
    脳梗塞で半身麻痺になったあとガンで亡くなった
    優しいおじいちゃんだったのに私は反抗期で優しく出来なかった
    あの時はごめんねという気持ちと天国で元気にしてるかな会いたいなぁと思います

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/01(木) 20:22:06 

    【克服】亡くなった方の夢を見る方【辛い】

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/01(木) 20:31:03 

    今日、祖父母の夢を見た。
    久しぶりに会えた気がして嬉しかった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/01(木) 20:32:45 

    >>1
    私も親友病気で亡くして、夢も見たよ
    いまでも生きてる気がするんだけど
    何だかんだで受け止めれてないんだろうね
    夢でもいつも通りの日常でさ。

    夢に出てきて欲しくても出ない日もあるよ
    だから夢見ること自体楽しんだ方がいいよ。
    出てきてくれてありがとう、と思おう。
    悲しくなるのもわかるけどね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/01(木) 20:38:42 

    最初は辛いけど、徐々に会いに来てくれた、ありがとうと思う様になりました。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/01(木) 20:39:34 

    >>47
    そんなことは無いかと。
    私の亡くなった人の夢は
    ベラベラ話しかけてくるし電話で馬鹿話とかしてる。
    体の相談すると、あの病院行きな!って言われた。夢でね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/01(木) 20:43:40 

    スピリチュアルな何かで読んだけど、夢に出てくるっていうことは自分の中では浄化できてるという意味もあるみたいですよ。

    大好きだった祖父母の夢をよく見ます。
    あと忘れた頃に昔の彼氏の夢みたり。
    彼氏なんかは自分にとっては解りやすいかも。別れたばかりとか未だに恨みがある人は出てこないけど円満に別れた人は夢に出てきます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/01(木) 20:46:56 

    自分今30代ですが、高校一年の時に友達が自殺してしまい、しかも後から両思いだった事がわかって、当時は夢に出てくる度に起きて泣いてました。
    いまだにたまに出てて来ますが、今は、もし生きてたらお互いどんな関係でいるんだろうな~とか、ポジティブに考えられるようになりました。
    15年以上は経って、自分は子供も産んで生活も変わりましたが、友達が夢に出てくる度に会いたいなって思います。
    故人に対する思いまはずっと変わらないのかなって思います。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/01(木) 20:47:57 

    私は弟を病気で亡くしてるけど、夢で会って目が覚めたあとは切なくなるね。夢で出てくる故人は誰でもみんな喋らないのはなぜなんだろう。少しでいいからお話ししたいのにね。

    それにしても、夏休みだからかガル男が大量発生してるね。最初の方を少し読んだけど真っ先にマイナスつくようなコメント書き込まれててうんざりする。よほど不幸せの毎日を送ってるんだろうね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/01(木) 20:50:42 

    例え夢の中でも再会できるの嬉しい。
    元気な姿で現れると、夢を見てる間は死別した事を忘れて、一緒に生きてる。死別した悲しみが少しでも和らぐ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/01(木) 20:52:42 

    10年位前に大好きなじいちゃんが亡くなったんだけど、今でもたまに夢に出てくる。何かで見たけど、亡くなった人が夢に出てくるのは、まだその人が亡くなったって事を自分が受け入れてないんだって。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/01(木) 20:58:30 

    高校の時の彼氏が卒業後に病気で亡くなりました。
    人は二度死ぬ、という言葉がありますよね。
    一度目は肉体の死、二度目は忘却の死。
    二度目の死はもっと後でもいいのかもしれません。
    私も何度も夢に見たし頭から離れられませんでした。悲しみが一人歩きして、自分に重くのし掛かって心が壊れそうでした。
    数年後、たまたま彼の闘病生活、思い、どんな最期だったかを知ることが出来た時、その重みが少し軽くなりました。
    月並みですが、亡くなったことにちゃんと向き合うことと時間の経過が一番の薬でした。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/01(木) 21:04:13 

    私も亡くなった人の夢見るよ

    久しぶりに話せた感じがして嬉しいけどな

    夢に見るってことはその人のことを忘れていないってことだし

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/01(木) 21:08:21 

    皆さん書いてらっしゃる通り時間しか
    解決出来るものがないと思います。

    私も亡くなった身近な人の夢を繰り返し繰り返し
    何度も見ます。数年間に渡り見る事も。

    主さんのように泣きながら謝ってそのまま
    泣きながら起きる事を何度、繰り返した事か。

    時が過ぎるのを待つしかないように
    思います。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/01(木) 21:11:00 

    私が友人なら最期の悲しい記憶より楽しかった事をいっぱい思い出して欲しいな。

    悲しい事を考えないようにするのはすぐには難しいけれど、友人=悲しい思い出になるのは自分だったらそれこそ悲しいです。

    無理矢理夢を見ない方法を考えたり泣かないようにするよりも、友人と楽しかった事を思い出して今はいっぱい泣いてください。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/01(木) 21:12:23 

    私の祖父も10年ほど前に
    亡くなったけど、
    祖父が出てきた最後の夢の中で
    「じいちゃんの事はもういいから」と
    冷たく言われました。
    すごく寂しくて、起きてからも
    私は、泣いていた。
    その夢を見るまでは、祖父のことを
    思い出しては毎回泣いていたから
    祖父が心配してたのかなって。

    時間が経てば、受け入れられるかな
    と思っていたけど、全く変わりなし。
    でも、リメンバーミーを見て
    死後の世界がこんなだったら
    祖父もきっと楽しんでるはずだなって
    良い方向に思えるようになったから
    1度、見てほしいなぁ~。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/01(木) 21:33:32 

    昨日兄の誕生日でした 夢に出てきました
    仕事が忙しく命日は覚えていたのですが
    誕生日は正直忘れていました。
    「昨日お兄ちゃん夢出て来たけどなんでやろ?」
    「あ、今日誕生日や!」
    出て来てくれて良かったです
    ありがとう、お兄ちゃん

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/01(木) 21:56:01 

    私は逆に全く夢に出てきてくれません。
    心配もしてくれてないのか、、、
    私の想いが弱いのか、、、
    夢でも会いたいと10年経っても思います。
    主さんの夢に出てきてくれてる間はそれも大切な亡くなった方との時間だと思いますよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/01(木) 21:56:15 

    私も愛犬去年亡くなって1回だけ生きてる夢見て起きたら泣いてたことあったなぁ。
    それっきりだけど、中々辛いよね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/01(木) 22:16:56 

    私は片思いされていた側で
    いつも一緒にいたけど
    自分が彼を好きだと気付くのが遅くて
    気付いて両想いになったとたんに彼はなくなってしまった。
    運命はあまりにも残酷だ。
    だから好きな人にha1秒でも早く想いを伝えるべきだし。
    身近な大切な人には早く気付いたほうがいい。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/01(木) 22:33:23 

    私も二十歳の時に1番の友人を病気で亡くしました。すごくすごく辛かったけど、私は夢にでてきてくれたら嬉しかった。会いに来てくれた、と思えるから。最近はめっきり減っちゃったけどね。また夢で会いたい。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/01(木) 22:39:33 

    主です
    皆さん色んな優しいコメントありがとうございます。
    リメンバーミーは見たことがなかったので見てみたいと思います。
    また、すぐには難しいかもしれませんが、夢に出てきた時は謝るのではなく笑顔で感謝の気持ちを込められたらなと思えました。
    このトピを読んでいたら涙が出そうでした。
    きっとまだ友人の死を受け入れてない所もありますが時間をかけて受け入れていこうと思えました。
    友人のご両親の許可をもらってお墓参りにも行こうと思います。

    もし他にもあるようでしたら引き続き宜しくお願いします

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/01(木) 22:40:44 

    時々亡くなった方や
    知り合いの亡くなったペットが
    夢に出てくることがある
    夢の中でも亡くなっていることは確認する
    伝えてくれるかなってうから
    一応、おかしい話なんだけどって
    伝えるようにはしている
    主は夢の中で友達に
    あなたのせいじゃないよって
    いってほしいんだね
    みんな恨んでないから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/01(木) 23:05:25 

    私も大切な人の死からまだ半年しか経ってなくて辛いです。この前は夢に出てきたよ。泣きながら目が覚めました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/01(木) 23:20:03 

    逢いたいよね。
    夢でもいいからさ。
    【克服】亡くなった方の夢を見る方【辛い】

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/02(金) 00:02:12 

    高校のときに亡くなった父が
    夫と談笑している夢を見たときはすごく嬉しかった。
    結婚式前夜の夢。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/02(金) 00:06:54 

    天国に行ったペットやおじいちゃんおばあちゃん、めっちゃ夢で会うよ

    すごくリアルで嬉しくなるよ

    見守ってくれてるんだなぁて感謝してる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/02(金) 02:54:34 

    主さん、大丈夫だよ
    何も喋らない人は感謝伝えに来てるだけだから

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/02(金) 08:42:48 

    同年代より死っていうものを経験してると思う。でも未だに夢に出続けるのは、14年前に死んでしまった父とその数年後に死んでしまった祖父だけ。

    思い出さない日はほぼない2人だし、定期的に夢に出てくる。父には未だに怒られる夢も見るけど、今現在の私と父の絶対現実にはならない夢も見れて、そういう時はとても幸せな気持ちになれる。
    おじいちゃんの夢は、未だに夢でも泣いてるし泣きながら目を冷ます。私は2人にどれだけ思われてるんだろう、今いる身内を大切にと思えます。

    悲しくなるけど、ちゃんと定期的に思い出せるのはいい事だと思ってる。毎回母に夢に出てきてさって話している。故人を思い出すのってとっても大事だと思います。今は辛いけど無理せずに、あ!会いにきてくれたのねって、私は大切に思いるよってその子へ伝わってると思います。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/02(金) 12:31:28 

    私も3年前に姉を亡くしました。
    姉が亡くなった理由がわからず未だに夢に出てきては姉に死んだ理由を問いかけてます。
    一生分かることはないんですけどね。
    最初は同じ夢をずっとみてたし夢占いもググッたしオーラが見えるとかいう怪しい占いにも行きました(笑)
    時間が解決してくれるかもしれませんが、姉のいないこの寂しさは私が死ぬまで消えないんだろうなと思っています。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード