-
1. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:39
旅行代金を浮かせるために選んだ宿ではあるし、安いから仕方ない部分もありますが最低限これだけは譲れないとか我慢出来ない部分はどこですか?+24
-1
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:17
シャワーの水圧+125
-4
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:24
トイレは綺麗であってほしい+291
-1
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:40
ドライヤー、お金払ってでもいいから、貸してほしい。+119
-3
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:49
個室に鍵がかかること+163
-1
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:56
求めない+4
-9
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:58
ダニ、ノミがいませんように。+202
-0
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:01
ベッドフレームに鼻くそがついてない+53
-2
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:02
出先で帰れなくなって急遽泊まった安いホテル。化粧台の下に唐揚げ落ちてた。+50
-4
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:05
身の安全+115
-0
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:05
入った瞬間、カビ臭いと萎える。+125
-2
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:05
タオルとシーツを替えて、風呂掃除はしておいてほしい+129
-0
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:10
カギがかかる
前の人の物が置き忘れてない(最低限掃除してある)
安いところを自分で選ぶならそんなに求めない+68
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:19
幽霊が出ないこと+45
-1
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:22
シーツなどリネン類はパリッと糊がきいてキレイになってること+66
-2
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:30
清潔さ
古くても掃除が行き届いてたら全然OK+136
-0
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:39
盗撮 一択だわ+20
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:48
虫が出ない+50
-1
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:17
Wi-Fi+36
-1
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:22
トイレが流れる+36
-0
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:51
ダニ、ノミ、シラミ、南京虫がいない
ゴキブリやムカデが出ない+53
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:54
ウェルカムドリンクが用意されてる
(ワインだと一本2000円前後のもの)+1
-40
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:59
シーツ交換と部屋の清掃とドライヤーの設置
アメニティは持って行くからいらない+33
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:52
清潔感+22
-0
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:53
ベッドや寝具は清潔に。
カナダの安ホテルで虫刺されした。+13
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 16:33:08
>>14
一番怖いんは人間やで+16
-1
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:31
ドライやわ。マレーシアで部屋になくて借りたら、日本のプラグ(A型?)でもなく、マレーシアや香港で使われてる三つ穴タイプでもなく😖ドライヤーなしきつかった。+4
-0
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:47
掃除がきちんとされていたらいい+15
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:18
自分で選択したなら諦めるかな+2
-2
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:50
壁が薄く隣の声が聞こえて眠れない
+15
-0
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:57
東横インさんへ
テレビはいりません
その代わり値段据え置きでお願いします+39
-3
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:29
設備が古くても清潔であってほしい。
どこでもだけど、自分が拭いたらとれる汚れとかあるとげんなり。+16
-2
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:37
TVが壊れていない。
穴だらけの壁は嫌。
石鹸は洗える程度は置いてほしい。
リンスとシャンプーもおいてほしい。
☝田舎のビジネスホテルにあったこと。
値段は普通に7~8千円かかったのに。+16
-1
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:52
>>14
サイトから予約したホテル。写真は綺麗だったけど、廃墟のようなホテルだった。自動ドア壊れているし、、、。入ってフロントに行った時、ここヤバイと思った。土木作業員風のにーちゃんたちが泊まっていた。急遽、キャンセルして違うホテルに移った。
口コミを見たら、幽霊とかの話はないが、汚いけど安さを選んだと書き込まれいた。
幽霊は見ないけど、嫌な雰囲気を感じやすいタイプなので、本当に嫌だった。+23
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:43
出典:frame-illust.com
+7
-0
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:44
水廻りがキレイか
部屋が臭くないか
部屋のクロスはキレイか
冷暖房完備しているか
加湿器置いてあるか
隣の物音が気にならないか
くらいかな? 多いな 笑
+5
-1
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:04
>>8
不意打ちwww+9
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:32
シャワーヘッドが落ちない。
一度あったんです。博多の某ホテルで。
夜中熟睡してる時に物凄い音を立てて落ちて、心臓が止まるくらいびっくりしました。+7
-0
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:42
安い宿(あえてホテルとは言わない)にも、不思議な魅力があって熱狂的なファンがいるところがあるよ。
とにかく楽しければよい。
宿泊3000円 朝食600円+12
-0
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:17
臭いのも虫も嫌だけど、ユニットバスに血が付いてるのだけは嫌だ。+7
-1
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:18
>>11
これは辛かった。
安くはないホテルなのに。
定期的に空気の入れ替えしてないのバレバレ+9
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:48
水周りの清潔感+5
-1
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:32
清掃係の最低限のプロ意識
これさえあれば贅沢は言いません+9
-0
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:35
清潔さとカビ臭くない部屋+8
-0
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:40
不気味な雰囲気でないところ、トイレは室内、フロントがおかしくない人がいいです。あと極端に臭いのも嫌だな
+6
-0
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:01
虫関係+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:27
中国では超高級ホテルでさえ便器を洗うスポンジと洗面台に置いてあるコップを洗うスポンジを使い分けてないと聞いた
基本的にホテルというものを信用してないけど目につくところだけは奇麗にしておいて欲しい+13
-1
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:40
ここまで、国外の話だよね?
>>1を読みなおしに行っちゃったわ。最低限過ぎて。+2
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:28
ダブルだけは無理。
旦那とでも眠れなかったのに友達だったら絶対に眠れない自信あります。+5
-1
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 17:05:43
アメリカで1泊6000円くらいのホテルにて。
フロントがある建物とは離れた別棟のエレベーター無し3階(荷物を運ぶの急な階段。セルフ。)
やっと部屋に着くも水道が壊れ終始「ピチョンピチョン」という音と、洗面所の電気はチカチカと切れかけ。
部屋を替えてもらおうとフロントに電話をかけるも不通。よく見たら電話線が切れていた。
歩いてフロントへ行き別の部屋に替わりたいと伝えると快くOK。新しい部屋の用意が出来たら案内するから部屋で待っていて、とのこと。
待てど暮らせど来ず、旅の疲れから寝落ち、起きたら朝だった。
アジア人が嫌いだったみたいです。
だから、エレベーターがあって、設備が壊れてなくて、差別的でないスタッフが居るホテルがいい。+9
-3
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:24
ベッドが綺麗+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:00
海外の安宿にて。
ブランケットから使用済みコン○ームがボロンっと落ちてきた。
こういうのは取り除いておいてほしい。+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:31
風呂場の詰まりは直してほしい。
フロントでピーピースルーおすすめしてしまった。+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 17:12:02
掃除が行き届いていること+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 17:21:58
臭くない。めちゃくちゃタバコ臭い部屋に当たったことある。+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:11
安いってどのくらい?
勤めてるホテルが1泊2食付きで1万円程なんだけど、安いかな?+1
-7
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:38
お湯が出る+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 17:27:28
ゴキブリはでないこと+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 17:36:51
ぶっちゃけ中国人観光客が多いホテルはむしろ安全なホテルだよ。
ヤバいのはフィリピン&ベトナム系の観光客が多いところ。虫を連れてくるし国民性的に本当に最低限の物で良いし適当で良いとマジで思ってるからホテル側ががさつ。
中国人のマナーに注目されがちだけど、中国人は声がうるさいだけで使い方は綺麗だし本人らも綺麗だよ。
東南アジアはガチで使い方もマナーも本当汚いよ。+5
-8
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 17:43:36
安くても古くても清潔で気の利いたホテルはリピートしてます。
逆に割と高めなホテルなのに、えっ!?って驚くようなとこもたまにあって困惑する。
アメニティの歯ブラシ、前客の使いかけ?封が開いてて歯磨き粉が入ってないのが置かれてたのにはドン引きした。
+13
-0
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 17:49:04
エアコンや排水溝も定期的に掃除してること。
こないだ泊まったホテルが臭すぎて寝れなかった…。排水溝はまだベッドから遠かったから(お風呂の時最悪だったけど)いいものの、エアコンのカビの臭いが本当にヤバかった。+5
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:36
一室料金設定で四人で1万とかなら我慢出来る。+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:11
1)シャワーが固定されてないもので、水圧と水捌けが良いもの
2)トイレはウォシュレットが望ましい
3)金庫あり
4)できたら、部屋に湯沸かしポットと電子レンジが部屋にあれば良いな
以上です。
最近は湯沸かしポットは、備え付けのホテルありますよね。
でも、電子レンジあると、とっても便利。
最近は、安いホテルでも、電子レンジつくか、リクエストすれば持ってきて貰えるホテルを探してます。+0
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 17:57:18
エアコンが個室で温暖、風量調節できる
全館空調だと、とくに春と秋の微妙な時期に暖房冷房が逆だったりして
寝られねーっつうの!+6
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 18:00:55
国内旅行なら日本人スタッフがいること
大阪のとある格安ホテルは日本語通じるか危うい人たちだけで回してた+6
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 18:02:17
1000円以下のカプセル泊まったことあるけどひどかった
鍵つき金庫もロッカーもなく、ただの二段ベッドに知らぬおっさんと
しかもそんなベッドが部屋に無数にあった
怖くてほぼ眠れなかったわ+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 18:02:42
アメニティとかいらんので
清掃だけは徹底して。
外国からわけわかんない虫とか持ち込まれてるから。+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 18:11:31
水回りが綺麗にしてある。
ボロいかどうかは置いといて、とにかくカビとかヌルヌルしてるとかだったら嫌だなぁ。
多少ボロくても掃除がきちんとしてあるかどうか。ビジネスホテルで5000円くらい出せば そこまで汚くないと思うけど、2000円民宿素泊まりみたいなのはちょっと勇気ない。+7
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 18:29:23
シーツを取り替えて欲しい…
前日泊まった男性の液体が乾いたようなものがシーツに付着していて悲鳴あげそうになった😰+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 18:52:51
清潔感!!+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 19:15:13
【最低限】て それぞれなのね〜
私は鍵掛かって 命の危険がなければいいかな
お風呂も洗えるなら それでいい
金額をおさえるのが目的ならね。+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 19:24:50
今普通のビジネスホテルで場所によるけど四千円代から七千円以下で泊まれるよ、スーパーホテルとかコンフォートホテルなんてそれこそ日本中にある。なのになんでここに出てくるようなお化け屋敷みたいなホテルに泊まろうとするの?+3
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 19:27:07
>>56
二食の内容によるね、結構なバイキングが朝晩ついて、温泉があって一人でも十畳の部屋に通してくれるとこたまに止まるけど一万円くらいだわ+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 20:11:05
安全と清潔とプライバシーは譲れない。
結局そんなに落とせない。+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 21:13:35
風呂とトイレは共同ではなく各部屋に設置
禁煙室+4
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 21:27:20
騒音AND立地。
某国へ旅行した時、若さというノリでランクが1番低いホテルに宿泊。ホテル周辺歓楽街で、室内はおどろおどろしい上、上の階で夜中3時までカラオケの歌声。ランクをなめてはいけないと悟った。+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 21:38:54
>>12
安いホテルはそれすら保障ないの??+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 22:13:34
衛生面。
不潔な場所があれば、どこであれ耐えられない。
反対に、水圧が弱くてもトイレが共同でもペラっペラの布団でも、清潔であれば文句はない。+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 22:18:48
清潔な布団+1
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 22:40:33
ぺらぺらのタオルに閉口しました。もんのすごいペラペラ。
4, 5年前です。和歌山県S市のビジネスホテル。+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/01(木) 21:46:30
2000円以下はヤバイよ。
+0
-0
-
82. 匿名 2019/08/02(金) 04:15:13
ウォシュレットがある。
ベッドメイキングされたシーツや枕カバーが清潔
冷蔵庫がある
テレビがある
浴槽が清潔
幽霊が出ない、かな?
海外だと
まあまあのホテルでも水回りがやばかったりするのは仕方ないと諦めてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する