ガールズちゃんねる

お祝いの品が送られてきたときのお礼の仕方

39コメント2019/08/01(木) 03:39

  • 1. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:47 

    遠方の方からお祝いをいただいた場合、目上の人にはメールやLINEではなく手紙や電話でお礼をするのが一般的かと思いますが、友人や兄弟、年の近い親戚の場合はどうなのでしょうか?
    私がこれまで友人に結婚祝いや出産祝いを郵送したときはメールやLINEでのお礼や、内祝いに手書きで一言お礼が書かれている程度だったので、友人間の付き合いとはそういうものだと思っていましたが、マナー本ではお礼は電話か手紙と書かれているものばかりで混乱しています。
    方々から出産祝いが郵送で届く予定があり、電話が苦手なので友人や兄弟にはLINEでお礼を済ませたいと思うのですが、これは非常識なことでしょうか?

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:36 

    兄弟、友達でも電話する。
    お礼伝えて サッと切ればよくない?

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:54 

    >>1
    電話が苦手なら手紙にしなよ。

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:16 

    友達兄弟はLINEでいいでしょ
    目上の人には電話もしくは手紙

    不安になるくらいなら、みんな電話すればいいんじゃない?

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:32 

    LINEはないな

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:35 

    兄弟ならラインやメールでいいけど、友達は手紙にしておいたほうがいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:35 

    友人や兄弟ならLINEで十分でしょ。
    かしこまって礼状なんて届いたらびっくりする。

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:38 

    主さん、なんか凄いね
    産後だし疲れてるんだから、無理しないように!

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:38 

    電話が嫌ならポストカードとかに手書きでお礼をささっと書いて送れば?

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:50 

    電話する

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:56 

    >>1
    間違いない方にしとけばいいと思う。
    手紙やラインで済ませるのが無礼と思う人もいるし、その時悪く言われるのは自分だから。
    私は確実な方を選ぶ。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:30 

    お礼の電話って何言えばいいの?ありがとうございますしか思い付かないんだけど

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:32 

    私は友達全員、お互いメールだったよ

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:46 

    友達にはお礼状ってほど堅苦しくない感じで手紙だな。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:48 

    夜7~8時くらいに電話かけて出なかったら
    メールかLINEでお礼を言う
    何度も電話かけない
    かけたままにしない(相手は何の用かと思う)
    って私はしたよ

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:50 

    気心知れてる人ならLINEでいいけど、親戚や目上の人は電話苦手でもパパッと電話しちゃうのが後腐れなくいいよ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/31(水) 15:22:38 

    私はおばちゃんだから、メールやLINEでお礼って抵抗あるけど、主が若いならそれが普通だったりするのかな…

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:10 

    私が贈る側だったらLINEで全然構わない、電話も苦手だし

    ただ自分が贈られる側だったら、感謝の気持ちは手紙で伝えた方がいいのかなとは思う
    こういう機会でしか手紙なんて書かないし

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:18 

    親しい相手は大抵LINEでお礼+内祝いで対応します。
    私がお祝いを贈った側の時もそうだし、
    LINEでお礼の連絡が失礼だと思ったことはないです。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:25 

    お祝いの品が送られてきたときのお礼の仕方

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:47 

    手紙はダメって聞いたことないから、基本的にはお手紙でお礼だけ伝える。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:01 

    >>1
    いつも100人に同じことしたらと考える。OKしてくれる人数が100人に近くなるだろう方法をとります。
    なのでLINEは危険。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/31(水) 15:31:24 

    届いてすぐLINEorメールでお礼+内祝いにカードつけた。

    出産祝いだったので、赤ちゃんの写真入れたカードパソコンで作って内祝いと一緒に送った。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/31(水) 15:40:54 

    私自身は手紙で礼状、友達からは電話かかってきたよ。
    個人的にLINEとかメールで大丈夫なのは遠い関係の人達かなぁ…友達でそんなに交流ない人にはメール送ってたよ。
    ついこの前弟から出産祝いのお礼をメールでされたけど…私は手紙を出すつもりです。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:12 

    品物送る前にお礼状をすぐ送ってる

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/31(水) 15:45:37 

    >>1
    友人 妹からお礼をラインでっていうのはなかったよ。電話か手紙だった

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/31(水) 15:47:43 

    >>7
    兄弟姉妹 従兄弟 友達からラインでお礼はもらったことがないよ。私の時も電話するか手紙書くよう親にも言われたよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:31 

    目上の人は、お礼状出す。電話の時もあるけど。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:51 

    目上の人相手だと腹くくって電話なり手紙なりするけど、友達との距離感って難しい。
    礼儀正しくすることでよそよそしく感じられることもありそうだし、対面だと話せる友達とも電話だと何喋っていいかわからなくなる(相手の表情が読み取れなくて不安になる)ので、友達にもなるべく電話かけたくないです。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:20 

    腐ったババアから乗っ取ったおじさん

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:08 

    礼状送ったらわざわざ電話かけてくる人いるよね
    電話苦手だから手紙にしてるのに

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:47 

    10年以上前だけど、旦那のいとこが中国人と結婚し、お祝いを義母に託したらお礼の品が届いたか電話したらカタコトしか話せずおめでとうとありがとうだけ旦那さんに伝えてねって言ってもヨクワカラナーイしか言わないし困った事があったけど、法事で会った時その子がめちゃくちゃ可愛くてビックリした。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/31(水) 17:25:17 

    >>1
    そのマナーが作られたのは携帯も無かった時代

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:14 

    義母とかに電話したくない
    でもそういう世代って電話が常識と思ってるよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/31(水) 21:23:45 

    年齢によって変わりそう

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/31(水) 21:24:39 

    >>27
    おいくつですか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/31(水) 21:27:43 

    LINEでお礼を伝えて内祝いするときに改めてちゃんとした手紙をつける。


    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/01(木) 03:35:57 

    >>36
    LINEじゃなくてラインって書いてるし、若くはない気がする

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/01(木) 03:39:04 

    固定電話だと本人以外の家族が出たら緊張するし、携帯だと相手の残業中や飲み会中にかけてしまってなんだか申し訳なかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード