ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:47 

    遠方の方からお祝いをいただいた場合、目上の人にはメールやLINEではなく手紙や電話でお礼をするのが一般的かと思いますが、友人や兄弟、年の近い親戚の場合はどうなのでしょうか?
    私がこれまで友人に結婚祝いや出産祝いを郵送したときはメールやLINEでのお礼や、内祝いに手書きで一言お礼が書かれている程度だったので、友人間の付き合いとはそういうものだと思っていましたが、マナー本ではお礼は電話か手紙と書かれているものばかりで混乱しています。
    方々から出産祝いが郵送で届く予定があり、電話が苦手なので友人や兄弟にはLINEでお礼を済ませたいと思うのですが、これは非常識なことでしょうか?

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:54 

    >>1
    電話が苦手なら手紙にしなよ。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:56 

    >>1
    間違いない方にしとけばいいと思う。
    手紙やラインで済ませるのが無礼と思う人もいるし、その時悪く言われるのは自分だから。
    私は確実な方を選ぶ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:01 

    >>1
    いつも100人に同じことしたらと考える。OKしてくれる人数が100人に近くなるだろう方法をとります。
    なのでLINEは危険。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/31(水) 15:45:37 

    >>1
    友人 妹からお礼をラインでっていうのはなかったよ。電話か手紙だった

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/31(水) 17:25:17 

    >>1
    そのマナーが作られたのは携帯も無かった時代

    +0

    -0

関連キーワード