ガールズちゃんねる

旦那が元気で、自分が弱い方

58コメント2019/08/01(木) 17:57

  • 1. 匿名 2019/07/31(水) 10:36:39 

    旦那は学生時代、陸上とラグビーをしていて、社会人なった今でも二週間に一度は練習に参加しています。

    身体は丈夫で、痛みなどには鈍感。
    風邪は結婚して4年、一度もかかっていません。
    もちろんほかの病気もなし。

    それに比べて自分は、季節の変わり目に体調を崩したり、雨の日などや暑い日には頭痛が酷いです。

    今も喉が痛く、ずっとだるい感じ、ふらふらしている感覚です。


    ただ旦那は季節や暑さ寒さで体調を崩したことがないので、うまく伝わりません。

    自分でも早く寝たり食事をきちんととったり、適度な運動もして気をつけているのですが…


    旦那が元気で、自分が弱い方いたらお話ししたいです!

    +128

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/31(水) 10:37:46 

    妻のエネルギーを吸って元気な旦那
    スポーツ選手の妻にも多いらしい

    +123

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/31(水) 10:37:57 

    元来 男と女の体力は桁違い
    仕方ない

    +130

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/31(水) 10:38:12 

    年下旦那だからな。
    そりゃあ私より身体は元気だよ。
    自分喘息持ちだし。

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/31(水) 10:38:37 

    体の強さは男が上なり

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/31(水) 10:38:49 

    せめて旦那さんの身内に身体弱い人がいれば理解してもらえたかもね‥‥‥

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/31(水) 10:39:03 

    旦那は朝5時起き会社へ行き夜1時頃まで資格勉強
    私は旦那を送り出してから8時まで寝て専業主婦、夜10時に寝る

    +108

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/31(水) 10:39:06 

    うちもそうだけど責められることはない。

    疲労で高熱出したり、雨の日に頭痛が酷くて吐いたりとかするけど、心配してくれる。

    この辛さを分かってもらおうとは思わない。

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:06 

    彼自身は体力あるけど、彼の母や姉は弱いので
    気をつかうことを知ってる
    とても助かる

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:26 

    夫の方が若いのもありますがとても元気です。
    私は関節痛や疲れもたまりやすくなってきています。
    同じ趣味の登山も夫はさっさと先に行ってしまうので
    腹立たしいです。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:36 

    旦那が元気で、自分が弱い方

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:38 

    自律神経がおかしくて目眩が酷いんだけど
    弱い!鍛えろ!鍛えれば治る!って言われてる

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:49 

    旦那は胃が強くて私は弱い
    本当に羨ましい

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/31(水) 10:41:17 

    亭主が元気ならそれでいいのでは?

    女の人は奥さんといって奥に引っ込んでいてもいいわけで
    旦那さんは旦那さんのお友達と遊んでいればいいじゃない

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/31(水) 10:41:27 

    同じです。夫は体質的にすごく恵まれていて歯も綺麗で丈夫。

    虫歯になると「ちゃんと歯磨いてる?」
    風邪をひくと「気合いが足りないんじゃない?」

    気合いでなんとかなったら世の中病気で死ぬ人はいないでしょ、、

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/31(水) 10:43:15 

    私も最初は理解してもらえず辛かったです。
    ですが、病院でたまたま色々な検査をしたら、
    免疫系の病気だったので疲れやすかったり
    体力が無いのも納得できました。
    その検査結果をきちんと伝えたことにより、
    旦那も理解してくれて、
    土日もゆっくり過ごせるようになりました(^^)

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/31(水) 10:43:41 

    夫はフルマラソンの大会に出るのが最近の趣味。
    私は40kmなんて歩くのも無理な感じ。
    子供の頃に大病して今も腎臓が弱い事は伝えてあるので、色々気を遣ってくれてます。
    私にはもったいないくらいの良い夫です。

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/31(水) 10:44:14 

    体力あって 性欲あって 毎日困る⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄

    +8

    -10

  • 19. 匿名 2019/07/31(水) 10:45:18 

    >>2
    旦那が稼いでくれなきゃ困るので、
    旦那が元気ならそれで良い(^^)

    自分が価値ある妻に思えてきました!

    2さん、ありがとう(^^)

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/31(水) 10:45:52 

    旦那と私37歳だけど、旦那の体力が私の20歳の時くらいの体力に感じる。
    徹夜OK、睡眠時間3時間でも一日中仕事したり遊べてる。
    私が体弱くて働けない分、助かっている。
    旦那に倒れられたら困るから、体力あって元気がいいよ。まぁ気持ちはなかなか分かってもらえないけど。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/31(水) 10:46:44 

    理解されないというか、口先だけで心配してるフリすることはあっても根っこのところでは理解しようともしてないよね。
    私元々虚弱だしアレルギー酷いし病院と薬なしでは生活できない体質だけど、ガンになって闘病生活してる今でも平気でストレスかけてくるよ。

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/31(水) 10:47:56 

    >>1
    わたしの主人もめちゃめちゃもやしっ子な見た目に反して、3才から水泳してたからか身体は丈夫なほうですよー。
    わたしはすぐに疲れちゃう。すぐに熱出ちゃう。すぐに水分補給しないとバテちゃう。(笑)おまけに家とスーパーぐらいしか往復しないのにワクチンしてても毎年必ずインフルエンザ。なんでだYO!(*σ´ェ`)σ
    因みにマスクは付けてたけどワクチンしてない主人には感染しませんでした。(笑)
    育ってきた環境が大きいと思います。子どもは主人体質に似てほしいよー。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/31(水) 10:48:01 

    身体が軟弱なので、夫はすぐ気がつく
    本人無自覚だったが、体調悪いと言葉少なくなり動作も小さくなるらしい
    すぐに大丈夫?休む?と聞いてくれます

    また雨の時もトーンダウンしてしまうので外出の際は過保護になる
    おかんみたいです

    ちなみに夫は武道段持ちの鋼タイプ

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/31(水) 10:49:27 

    明らかに男女で体力違うのに同じ仕事量しないとゴミ扱いされる現代なの悲C
    同じ給料貰うためだとはわかってるんだけど男の席奪ってまでその地位にいるのだから仕方ないのかな
    なんか男女同権を拗らせて女も男も得をしない方向へ行ってる気がする

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/31(水) 10:51:10 

    やっぱスポーツしてたかスポーツしてないかは大きいんだなあ
    スポーツって大事だなあ

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/31(水) 10:53:34 

    うちの旦那も元気だよー!!
    仕事は体使う仕事。風邪とかで休んだことほぼなし!休みの日は山登りしたり、ウォーキング(2時間!)したり、頼もしすぎる。
    私はというと、体力なくて専業主婦なのにしんどいときは、旦那が家事をやってくれる。
    本当に感謝しかない。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/31(水) 10:56:07 

    >>19
    古い言葉だけど、内助の功
    ガンバレ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/31(水) 11:11:11 

    休みの日は一日中どこかしら出かけたい旦那、私は少し出かけて夕方から家でのんびりしたい派。
    1人の趣味作って遊びに行ってきなって言っても趣味なんて無いって言い出す。
    専業主婦として過ごさせてもらってるけど、休みの日もゆっくりしたい。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/31(水) 11:12:08 

    主さん結婚して4年でしょ、まだまだ若いからだけど段々うちの病気知らずの旦那も、歳と共に激務だし疲れが溜まるようになってきたのか、休日はインドア派になってきたよ。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/31(水) 11:23:02 

    うちもフルマラソンとかする
    元気な旦那だったから
    低血圧な私の苦しみに
    全く理解がなかった
    けど
    年とともに諦めてくれたし
    旦那もやっと人並みに衰え始め
    10近い年の差が埋まりつつある

    ただ、最近近所の人に
    奥さんの方がご主人より上だったよねー
    とか言われて
    なんでやねん⁈
    と思った笑

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/31(水) 11:26:00 

    うちの旦那もやたらと元気
    休日も5時起きでジョギング(私は寝てる)
    その後もずっと動き回ってる
    仕事も忙しくて大変そうだから早死にしないか心配になる
    私は子無し専業でほとんど家でゴロゴロしてるけど毎日クタクタ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/31(水) 11:27:29 

    うちの夫、事務職なので、仕事では、ほとんど体使わないし、学生時代、バスケの幽霊部員だったり、高校では部活入って無かったりしましたが、なぜか、風邪もほとんど引かない、クーラーの温度、低くして、全然平気、1日中パソコン仕事なのに、家でもスマホやパソコン弄るくらい目が強い、力ある、お腹もほとんど壊さなくて、夜寝るときも布団着ないで寝てる、って感じで丈夫です。
    私は、結構弱くて、週一はお腹壊す、目は28から緑内障持ち、自分だけの家以外の冷房の中では、大概長袖カーディガン着てる、腰も強くなくて、腰痛で動けないときも何度かあって、夫が心配して、何度か、ほとんどの家事を変わってくれたことも。あと、風邪も普通に引きます。あと、力もなくて、度々、ペットボトル開けてもらったり。
    持病は、自分が気にしちゃって、付き合う前に、言いましたが、こんな私を気遣ってくれる家族がいて、なんとか暮らしていけてるのかなって感じます。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/31(水) 11:32:57 

    私が弱すぎるから旦那は多分普通なんだろうけど
    強そうに思える。
    毎回風邪とか私の方が重症化してる。
    たまに旦那くらいの体力があると、人並みに体力があると、人生もっと活力的になれたし楽しいんだろうなと、、凄く思う。
    人生の大半が体調悪く、3分の1くらいは崩してる。あー丈夫な体に生まれたかった。
    体力を付けるか持病を治すかでずっと行ったり来たりです。今も体調悪くて寝込んでます。泣。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/31(水) 11:39:40 

    大学まで野球部だった夫、毎朝ランニングしてから東京の満員電車に乗って通勤してる。
    ご飯も運動部の中学生、高校生の息子達(大食い)より食べる。
    子供が小さい時にインフルエンザにかかっても家族で夫だけうつらない。
    丈夫過ぎるね。
    私は昔から弱くて体調が良い時の方が少ない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/31(水) 11:46:36 

    同じ人類とは思えないくらい元気。
    私より不摂生な生活してても、ありえない速さで回復する。
    私の虚弱体質をしり目に、自分の強健さの喜びを秘かに噛みしめてるのが伝わって来る。
    腹立つが、私にも限度はあるけど、健康を強要して来ないので、そこはありがたいと感謝している。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/31(水) 11:52:19 

    我が家もそんな感じです。
    私だけサプリ飲んで、毎日の持病の薬飲んで。
    通院してばかりです。
    しんどいからご飯作ってないよとLINEして、スーパーで自分の分や私、子供の分も買って帰ってもらいます。
    理解してくれているので、ありがたい。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/31(水) 11:53:23 

    うちも、旦那元気だよ
    結婚して10年だけど私もやっと元気になってきてる
    食生活や生活習慣、思考なども一緒に過ごしてるうちに似て健康的になったのかも(^^)
    旦那が心身健康だから助かってる部分大きいよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/31(水) 11:56:05 

    旦那は激務だけどほとんど体調崩したことない。
    私は専業主婦なのに毎月熱が出て寝込んでる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/31(水) 12:35:50 

    付き合ったら体調悪くなり結婚したら悪化しました。
    旦那は逆で私と付き合った頃からたくさん食べ、たくさん飲み、マラソン大会にも参加してエアーズロックも登って元気です。
    私の元気吸い取ってると思ってる…

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/31(水) 12:37:01 

    スポーツしてたし男だから体力もあるはず。
    なのにすぐ疲れたというし、熱があるのに頑張ったアピール(そもそも平熱が37度)、擦りむいた程度の怪我で大騒ぎ…
    自分に甘いのだろうね
    私は低血圧、低体温、貧血体質、よく自転車に足ぶつけてアザ作ってるけど普通に日常生活送ってるのに。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/31(水) 12:53:27 

    >>1
    うちも、旦那身体丈夫で、痛みなどには鈍感だよ!だから愚痴言ってしまいます(^^)私は買い物行くだけで疲れてしまう

    でも旦那が心身健康なので、悩み愚痴相談聞いてくれてアドバイスくれたり、
    一緒に健康的生活してるおかげで私も元気になってきてるよ (とか言ってスーパー行くだけで疲れてるけど(^_^;))
    誘われて一緒にスポーツなどやってます
    旦那が心身不健康よりはよかったと思う

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:18 

    旦那元気だから助かるよ
    私が風邪で寝込んだら子供見てくれるし、子供や私の風邪も一緒にいるのに移らないから
    体強い人と結婚することって大事だと思った

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:07 

    うちもずっとそうだった。
    特にインフルエンザ!夫家系は耐性があるのかかかったことがない。
    私は子供達が顔を近づけて話すからかすぐ子供から貰ってました。

    ほんと体弱いなー
    またあ?具合悪いの?

    悔しかったですね。

    今?夫は糖尿に成人病予備軍で病院通い。
    スーパーの惣菜とか菓子パンとか食いまくるからだよ(私の作るご飯以外に食べる)
    私は今になってだいぶねこまなくなりました。昼間パートの後昼寝したり 夜早く寝たりなど自分の体のために動けるようになったから。子供達が手がだいぶかからないのかいいのかもしれませんが。

    医療費かかるよねー
    ってネチネチ言ってやりたいけど我慢してる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:10 

    >>2何その悪魔みたいなエネルギーの搾取方!?やるなら体力のかわりに体脂肪やるわ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:16 

    >>21
    口先だけの心配ってこれが一番メンタルにもくるよね。無理しないでとか言われても無理しなきゃ家事もままならない体調の時だってあるし、旦那何もしようとしないから、自分で入院するほどでもないけど寝込んだ時の水分とかゼリードリンク的なものストックしたら無駄遣い言われたよ。持病の薬代も病院代も無駄って。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/31(水) 15:18:59 

    私はもともと身体が弱くて色々な面で迷惑かけるから結婚を諦めていましたが、旦那が自分は元気だから全部支えるよと言ってくれた。

    旦那は元気だし、元々の育ちも良いから収入も良いし紳士で常に気遣ってくれる。
    旦那の優しさとパワフルさに助けられてるけど、たまに旦那はもっといい人と結婚できたんじゃないかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:58 

    手始めに水虫移され、多分汚い手で触られたからひどい膀胱炎になり何日も点滴に通った
    夫は予防接種をめんどくさがってインフルエンザになっても食欲もあり元気なのに
    予防接種してたのに移された私は症状が重い

    バイキンマンって呼んでる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:50 

    何十年も抗うつ剤飲んでるからしんどくなってきた
    料理したら寝る
    洗濯したら寝る
    風呂入ってたら寝る
    ドライヤーしたら寝る
    いちいち横になる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/31(水) 15:43:35 

    うちも旦那が体育会系で私が文化系。体力もメンタルも強くて虚弱な私にも優しかったんだけど、子供産まれてからもっと元気出してしっかりしろ!と言われるようになった。ディズニー行った翌日また朝からサッカーとか、考えただけでこっちが死にそう…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/31(水) 17:32:36 

    主さんのところに似てる。
    うちも旦那は50歳になった今でも毎日逆立ち、ブリッジ、ランニングをこなして空手やらラグビーやらやって元気です。毎日3駅先の職場まで自転車通勤。
    私は大きな手術2回(うちガンが1回)、体が弱くよく寝込んでしまいます。私より6歳も歳なのになんでこんなに元気なの?と不思議です。旦那から疲れたという言葉を聞いたことがないです。
    旦那は自分が健康だから私の体調の悪さをわかってくれなくてよく「病は気からだよ」とか言うし軟弱扱いするのでムカつきます。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/31(水) 22:13:33 

    >>1

    主さん、私バツイチなんですが、前夫が私より体が弱い(プラス根性なし)人でした
    有給休暇を体調不良で使い切るような人で、でも結婚してしばらくはそんな夫を支えなきゃ、私が頑張らなきゃ、ってやってました
    そのせいで、体の弱い私までボロボロ・・・

    そして現夫は、ものすごく体力も気力もある人で風邪なんてもちろんひかないです

    私の実感としては、夫が丈夫な方がラクですよ!

    気づかってくれるか、とかは個人差ありますけど、自分がずっと相手を気にしつづけるのは、体が弱い人間にはキツいです

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/01(木) 06:54:02 

    旦那はマッサージが大嫌いで、くすぐったいだけ。血行がいいからかな?
    頭痛もしないし、胃もたれの意味がわからないって言ってる 

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/01(木) 07:51:27 

    私の父母がひどい虚弱体質、鬱気質で、
    私は不安定で幼稚な父母の憂さ晴らしのゴミ箱にされ生きていて、
    遺伝子も生育歴も関係して やっぱり虚弱体質、鬱気質。

    正直、1日の最低限の家事しただけでもふらふらでヘトヘトです。もういやだー。ホルモンバランスの変化にも弱く、本当にいつもつらいです。


    夫は、親戚中ものすごい健康、ワキガ、風邪もひかない、鈍感、幸せ、鬱とは無縁です。
    ヒステリックな人もおらず遺伝子も生育歴も健康そのものです。

    だから私の苦労なんて絶対わかってくれませんが、本当に優しい人で 無理しないでねと気遣ってくれるので、もうそれだけで最高です。

    同じ虚弱体質、鬱の人と結婚してたら共倒れしてた。絶対。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/01(木) 07:52:55 

    夫は人生で胃痛も腰痛も肩凝りもしたことないって。
    だからどんな感覚かすら分からないみたいです。

    経験したことないとそりゃ分からない
    私たちが睾丸ぶつけた時の痛みが分からないこと同じだねー、、、、

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/01(木) 07:59:06 

    女性は体弱いっていうけど、そんなことない女性も山ほどいるよぅ!!!

    夫健康で、お姑さんもめちゃくちゃ健康
    ものすごい勢いで何も考えず子供5人産んで
    悩みも何もない。っていうか「考える」ということができないからその辺を歩いてる?牛さん🐂レベルの頭なので悩みようがない。

    何十年も風邪もひかない。
    悩みがない。考えるということができない。
    人にも自分にも拘り、執着がないのでストレスフリー。
    舅も姑もです。

    身内みんな同じ感じで異常に子沢山で
    周りに体弱い人とかいないから、そんな人がこの世に存在してることすら分からないみたい。
    いい人だけど、正直時々ウザい笑

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/01(木) 08:09:58 

    女性は体弱いって思うのは、自分や母親がたまたま虚弱体質だからでは?

    周りを見てたら、旦那さんが神経質で鬱気質で、
    奥さんがめちゃくちゃ元気、朗らかな家だってたくさんある。


    親戚のお嫁さんは、例えば私のエネルギーが1だとしたらその子は100000くらいでものすごいバイタリティー。

    家事、育児、仕事120点完璧で、
    更に子供が寝てる間には家でめちゃくちゃ派手なセルフジェルネイル💅🌹
    オシャレも120点!!!!!

    心身ともにエネルギーが湧いてきて尽きず、余裕があるから子供達にも優しい!

    私と同い年、同じ性別とはとても思えない

    本当にエネルギー量って人によって違う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/01(木) 08:13:55 

    女性によっては子供一人産み育ててるだけで
    フラフラ、後遺症も残って、産後鬱、育児ノイローゼ、
    とかあるけど、

    女性によっては5人産んで育ててもケロッとしてますよね…。


    遺伝子と生い立ち、どちらも最強な人もたくさんいる。

    遺伝子と生い立ち、どちらも虚弱体質になる原因でしかない人は、最強な人と張り合ったらあかん。
    世間は張り合わせようとしてくるけど、無視して休まないと死んでしまう。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/01(木) 17:57:51 

    旦那は24時間、365日元気。
    今日、具合が悪くて寝ていた私が、今日はダルくてと言ったら、ダルいなんてそれが旦那に対して言う言葉か、俺は具合が悪くてもダルくてなんて言わないぞ(怒)とキレていました。
    もうあなたにはダルいとは言いません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード