-
1. 匿名 2019/07/31(水) 08:24:59
見て頂いて有難うございます。
タイトル通り、旦那は私に友達が出来る事を嫌います(男女問わず)。一人での外出も良しとしないです。
知人のいない場所に転勤となり、元々ダラで引きこもり体質なので、今まで特に困った事はありませんでしたが、先々地元に戻る予定です。
地元に戻れば、旧友と出掛ける機会も自然と発生するかと思うのですが、このままでは飲み会はおろかLINEも満足にやり取り出来なさそうで…。
皆さんの旦那さんはどうですか?+101
-38
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 08:25:31
モラ男かよ+447
-1
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 08:25:48
独占欲が強いんだね+297
-1
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:24
キモい
旦那は友達いないの?+301
-5
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:33
旦那が友達いないんじゃないの?+298
-2
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:38
LINEのやり取りもできない…って携帯も旦那に管理されてるの?+244
-0
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:46
私は引きこもり、ダラですが、
出かけても、友だちとあっても嫌がらないですよ。+57
-3
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:50
うちの旦那も私が友達と遊ぶの嫌う
旦那は友達がいないから
でも気にせず友達と遊んでます
+198
-0
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:55
信用されてないとか…?+12
-16
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:13
うちは男はともかく女友達は自由だよ。
旦那さん支配したいタイプなんじゃない?+138
-0
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:18
LINEもダメなんてどうかしてる。旦那とは仲良いの?+47
-1
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:22
それ、どんどん酷くなってくるよー+150
-0
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:24
旦那さん自分に友達いらっしゃいますか?+76
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:29
旦那さんは友達一人もいないの?+44
-1
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 08:27:50
私の事を信用してるから自由にしてくれて構わないと言われますが、私だけ出掛けるとすごく寂しそうなので出来るだけ連絡だけで済ませてます+10
-5
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 08:28:11
そんな糞旦那とはさっさと離婚するしかない+103
-3
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 08:28:37
さすがに友達とのLINEに嫌な顔するってちょっと異常だよね
旦那さん友達とか、飲みに行く同僚とかいないの?+130
-0
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 08:28:39
たまに聞くよね、自分が楽しくないときに嫁が他所で楽しむのが気に入らないクソモラハラ夫+186
-0
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 08:28:55
交際中からそんな感じだったのかな?+26
-0
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 08:28:59
モラルハラスメント
+41
-0
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:01
男友達は嫌がるけど、女友達は何も言われないよ。
家庭のことを疎かにして遊び歩いてたら、いい顔しないだろうけどね。+18
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:03
モラハラ男だよ!
嫌がられてもどんどん出て鎖を切っていかないと大変だよ。
一度でも、軽くでも、暴力ふるわれたら即逃げた方がいい。
許すとどんどん酷くなる。+116
-0
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:13
将来、退職してから奥さんについて回る人になりそう。
+72
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:23
健全な友人関係を旦那に合わせて制限することが主にとって負担に思うなら今後の旦那と主の関わりをよく話し合いお互いの気持ちを理解出来なくとも把握することはできるからまずは夫婦会議を。+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:35
私も元カレがそうだった、最終的には少し他の人と話しただけですごく怒鳴ってきて精神が壊れて別れました。離婚考えた方がいいかも。。+81
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:44
多いよね、そのタイプ
モラハラっていうか、DV体質なんだと思う
実親や兄弟とも仲良くさせたくないタイプが多いよね+85
-1
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:50
面倒くさいね
でも慣れさせるように持っていかないと後々大変そう+7
-0
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:51
主を自分の物だと思ってるから、取られた気がするんじゃない?俺の妻なのにー!って+17
-2
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:58
全部報告したら?
うちは全部しつこく詮索してくるよ。+3
-8
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:10
モラ男だよ、それ。
はやめに離婚考えて行った方がいいよ。
それだと一生一緒にいれないよ。+59
-0
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:11
子供いたらさらにママ友が出来るし、子供の友達のパパと挨拶したりするのにね+22
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:12
一人での外出も許さないとは余程じゃない?
自分がいないときは主さんを家に閉じ込めておきたいってこと?
ペットじゃないんだからさぁ…
旦那さんかなり恐ろしいよ…+83
-0
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:16
離婚した方がいいんじゃない....?+22
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:40
うちの父親がこんな感じだった。
女が出かけるのを嫌う男っているよね。
異常な束縛野郎じゃない限り、少しずつ慣らしていく感じでいいんじゃない?
ちょっとずつ外出を増やしていく。
自由になった方がいいよ。このままだともっとひどい束縛になりかねないし。
+63
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 08:31:10
そういう旦那、年とって仕事辞めたらますます束縛してくるし、どこにでもついてくるようになるよね。私の父親が母に対してそうだわ。母親は社交的な性格で友達たくさんいるけど、父親は友達いないから、母が自分の友達と出かけたりすると、1人あぶれて機嫌悪くなってた。+53
-0
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 08:31:19
他の関係切らせて支配下に置きたいんだよ。
ヤバい奴。
+77
-0
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 08:31:37
そのうち暴力とかも始まってくるよ。本当に自分のために離婚考えて!+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 08:31:39
ラインはご主人がいない時間にすればいいじゃん+1
-6
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 08:31:45
「そういうの、モラハラって言うんだよ?私だって友達とLINE位するしたまには会いたい」って言ってみたら?
言えない、わかってもらえない時点で夫婦としてやってくの大変そう+74
-1
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 08:32:02
友達が旦那の嫌いなタイプとか?+0
-5
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 08:32:50
うちの旦那も、あまりいい顔しない方かも?
連絡取り合うのは旦那は知らないからいいけど、
出かけるとなると、不機嫌になり面倒くさい。
平日友達と会う時には黙ってるけど
週末は仕方ないから言ってから出かけると、
わざと家中汚くするモラハラ野郎です。
外の世界に出したくないらしく、仕事すら
させてもらえない。+46
-1
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 08:32:57
旦那がモラハラなのか。社会から孤立させるのが好きな人っているよね。
元彼にはいたよー。やべぇやつだと思って別れたけど旦那さんだときついね…+34
-1
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 08:33:26
友達の旦那は「お前が心配」という理由で1時間おきに電話を掛けさせてる。
直接話して、まわりの音も聞いて、嘘がないか確認してるみたい。
たまに電話かわってと言われる。
奴隷みたいだよ。
+94
-0
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:07
>>38
隠れてしなきゃいけない時点で夫婦として異常+21
-1
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:14
それで離婚しましたよ
結婚当初は元からいた友達や新たに出来る友達に会いに行く私に露骨に嫌な顔して、そのうちアパートに帰ると私のアパートに置いてあるもの(タンスとか化粧品とか)外に捨ててある
最後は物にあたってたのが、標的が私に変わり離婚しました
一つ趣味があるだけで違うと思うんだけどね(笑)+62
-0
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:18
私の旦那は全くそんなことはないし、大抵の人はそんな束縛しないと思うけど、一定数いるのかな?
友達のお父さんが、お母さんが友達と会ったり出かけたりするの嫌がるって言ってたのを思い出した。
+40
-0
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:21
人間的にどうなんだろ。
そんな器の小さい人、私は愛せなくなっちゃう。+38
-0
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:36
そういうのを愛されてると思ってたら痛い目に遭うよ+81
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 08:34:55
主さんはそれでいいの?
何で当たり前のようにそんな旦那の言うこと聞いてるのか謎。
もうすでに洗脳されてるのでは…
普通はそんなことしないよ。。+21
-0
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 08:35:53
それはそのまま、自分に自信がないことの表れだ。
+10
-1
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 08:37:25
共依存状態になる前に別れた方がいい。
共依存になったら簡単には逃れられない。
お互い治療が必要になる。
+36
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 08:37:53
めっちゃ面倒くさそうだけど嫌がるのは友達だけかな?
身内とかは?実家に帰るのいい顔しない人もいるよね+24
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 08:38:59
そういうモラハラ男と付き合ったことある
そいつは友達いなくて、店の店員さんや病院の看護師さんとかのフレンドリーな接客で仲良くなった気になって浮かれてるような人だった+31
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 08:39:14
そういう旦那は妻にママを求めてるの。
自分だけを見て自分だけに構ってって。
子供ができたら子供にも嫉妬するよー+41
-1
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 08:39:39
モラハラでもあり、
アダルトチルドレンっぽそうな気質もありそう+24
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 08:40:33
それぐらいで音をあげるなら最初から結婚すんなって+0
-15
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 08:41:00
出典:raiseafam.com
+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 08:42:01
ガルチャンって案外、主の旦那みたいな人も多そうじゃない?(モラハラなところではなく)人付き合いはしないのが正義で、社交的な人やママ友グループが楽しそうに交流してるの見てなぜかキレてるような人よくいるよね。そういう人って家族以外の交流は必要ないとかよく豪語してる。
+45
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 08:43:24
>>58
それはただの嫉妬じゃない?笑+20
-1
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 08:43:42
うちの父親みたい
母がいない時は父は酷く不機嫌で八つ当たりで殴られたりしたわ。
スーパーに出かける時でさえ報告がいる位の束縛男だった。
今はまだ2人だけでなんかなるかもしれないけど、子供ができたら矛先は子供に向かうよ。
+31
-0
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 08:44:51
>>59
そっか 笑
でも人と交流しなくて視野が狭くて思い込みが激しい人ってちょっと・・・ね
主の旦那みたいな人こそ友達や趣味を作った方が良い+11
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 08:46:43
楽でいいじゃん羨ましい+1
-14
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 08:49:18
虐待で捕まった栗原勇一郎もそうだったらしいよね。+39
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 08:52:30
何故だろう?
同性の友達でもダメなの?+7
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 08:53:05
浮気するタイプの女と見なされているのでは+0
-9
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 08:53:13
>>1
たまにスーパーにいる男性みたいな感じなのかな?
一緒に買い物楽しむわけではなく、荷物持ちでもなく、ただ奥さんに着いてきましたって感じでボーッと立ってる旦那さんいるよね。なんで着いてきたんだろ?監視するため?寂しいからかな。
+57
-0
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 08:53:58
>>58
ちゃん民と主旦那が結婚したら解決だね。+25
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 08:54:55
相手が充実になるのを不満に思うタイプって
相手に信頼されてないか自分が同じ状況なった時調子乗るタイプかモラハラかだよね+11
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 08:56:29
元彼がそのタイプだった。
女友達もダメだし、LINEとか来るのもダメ(来たら一緒に見てくる)会ってる時間は電源切ってたな…。
私は無理だー!と思って、すぐ別れたけど、
私の前の彼女とは7年くらい付き合ってたらしいから、平気な人は平気なのかな。
そんなにいい男でもないのに。
夫は友達付き合いダメとか言ったことないし、
そもそも私、付き合いの長い女友達と月1~2くらいでご飯行くとかそんなものだけど。+20
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 08:59:08
友達にいたよ、こんな感じの人
子供が大きくなり、だんだんエスカレートして家を出て行ったよ+14
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 09:00:37
旅行好き
異性の遊び友達が多い
よく飲みに出かける
こんな奴が束縛を嫌ってるなら旦那に同情するかな
+0
-12
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 09:02:06
LINEもまともにできないって、スマホチェックされんの??+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 09:04:02
>>41の旦那さんもだいぶ酷いね…。
不機嫌になられながら出かけるのってめっちゃ気分下がるよね。帰ったら帰ったで汚部屋が待ってるとか…
+16
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 09:08:45
>>8
この対応が1番だと思う。
合わせてたらキリがないし、合わせてたら調子に乗ってどんどんヒートアップするだけだよ。
何でも最初が肝心で、合わせられるところだけ合わせて無理な時は無理!て自分の意思押し通せば良いと思う
+40
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 09:10:24
>>66
いるいるいるいる 笑
後ろで手を組んでトロトロ商品見てる(買わないのに)オッサン 笑!!
品物取りたいのに邪魔なんだよねー 笑+52
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 09:13:45
学生時代の友達の結婚相手がそのタイプだったよ!
それまで月イチで集まってたのに彼女だけ来れなくなって、理由聞いたら旦那が出掛ける事を嫌がって毎回喧嘩になるからめんどくさくなったって。
話し合いなよ!ってなって1VS1で話し合ったらソッコーで「なら離婚しよう」って向こうが言い出して、友達が「私もそう思う。そうしよう。」って切り出したらゴニョニョ言い始めたらしいよ。
結局旦那の離婚は脅しで友達はホトホト嫌気がさし、子ども出来る前に離婚したんだけど…離婚の話し合い中も寝込み襲って子ども作ろうとしてきたり(離婚できないように)最悪すぎて実家帰ったよ。+39
-1
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 09:15:02
元旦那がそうだった。少しずつ蝕まれるよ。
最終的に今までの友達と縁切れと言われそれだけが理由じゃないけど限界で別れた。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 09:15:09
付き合ってるときにそれひどい人いた。私が友達とでかけると、寂しいとか言って不機嫌になる。ちなみに12歳上。だから男友達なんて一人もいなかったけど同性でも出掛けるのに気を使った。プロポーズされたけど、結局結婚はしなかった。+16
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 09:19:42
友達出来ることを嫌う理由は何だろう?たんなる束縛?だとしたら窮屈だね+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 09:20:54
うちの父親がそうだよ
友達ひとりもいない、ネグレクト気質の母親のもと育った兄弟多めの長男
母親は隣の市の電車で15分くらいの実家に帰るのも許されなくて、年に2回、家族で2〜3時間帰れるだけだった
スーパーにも1人で行けなくて、必ず父親同伴
父親の好きなものを買う
トイレットペーパーのメーカーにまで口出し
スマホも父親の手元に置いてあって、まず父親が出る
母親は元来社交的だけど、従順なタイプというかこだわりがないから、ダメと言われご近所付き合いしかしなくなった
家の前の立ち話にも出てくるし、自宅で会ってる時も同じ部屋にいる
母親に暴力はなかったけど、よく離婚しなかったなぁと思う
娘のわたしと母親が話してる時も、割り込んできて母親に話しかけるけど、かなりどうでもいい話
スカートやおしゃれな服も禁止
だいぶ頭おかしい+37
-0
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 09:22:27
地方出身の旦那は友達いないけど、
私が友達と遊んだり出掛けても何にも言わないし、頼めば送り迎えもしてくれるよ。+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 09:26:09
それしんどいねぇ
ただ付き合ってるだけなら、私の事すごい好きなんだ!って思えるけど結婚相手にはしんどい・・
そういう人って付き合ってる時すごいマメでロマンチックだったりしない??
だからそこは目をつぶれちゃうみたいな。
こんなこと今更言ってもしょうがないけど、友達と遊びに行ったり旅行に行くのを快く見送ってくれる人がいいよ。結婚相手には。+9
-0
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 09:30:18
前の旦那がそんな感じでしたよ(-_-;)
友達と何時間も会って、何をそんなに話すことあるの?
1時間ぐらいで帰って来たら?
とか言われたり、
⚪⚪ちゃんとは付き合うのやめたほうがいいんじゃないの?とか言われてました。
旦那は小学校からの友達が一人。
+6
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 09:30:30
うちの夫婦もその傾向がある。
友達と遊ぶっていうと口数が途端に少なくなるからわかりやすい。
その分、夫自身が友達と電話とか遊びに行く時はこちらに気を遣ってるのが伝わってくる。
+7
-0
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 09:33:33
>>75
後ろで手を組んでる
↑いるいる!
うちの夫と父親 笑+22
-0
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 09:35:57
うちの夫も昔はそうだった
でもいつのまにかそうじゃなくなってた
私が夫が機嫌悪くなっても気にせず(本当は嫌な気持ちだけど)友達と遊んだり実家へ泊まりで帰ったりしてたから、慣れたのか、諦めたのか
機嫌悪くなられたり、不満を言われてるのは嫌だったけど、だからってなんで私が我慢しなきゃいけないの?って、我慢比べだったのかも
ご主人の言うこと全て聞くことないよ
だって結婚したって相手の所有物ではないんだから+29
-0
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 09:36:24
器小さwww+8
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 09:36:33
>>80
こういう話みると、主も子ども出来たら今よりもっと息苦しい生活を強いられるんじゃないかと思う。
自分が我慢すればいいだけの問題じゃなくなった時はもっときついよ。+17
-0
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 09:38:56
それは冗談抜きにしてモラハラなので、きっちり夫に意見をしないといけない案件。
適当にしていると、俺の言ったことを承認したと勝手に思われて、何年かしたらがんじがらめになっているよ。夫には、わたしにはわたしの友達がいて大事なので、禁止される覚えはないと宣言しないと。
なんでそこまで夫のご機嫌取りをしたがるの?
そこまでして奴隷みたいに夫の顔色をうかがって、夫のご機嫌をとらないといけないのはおかしいでしょう。夫婦は対等ですよ。奴隷や乞食じゃないんだからね。
まして一人で出かけるのも嫌がるって、そこそこのキチガイじゃん。コンビニにアイスクリーム買いに行くのも禁止かい?冗談抜きでその夫、危険。+24
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 09:39:11
うちのモラハラ父親がまさにそれ
母(結婚してずっと専業主婦)がひとりで出かけるのも嫌がり友達とランチなんて年に1回行けるか行けないかレベル
そんな父親は不倫してたクソ男
自分が浮気してたから妻を信じられないんだろうなと思ってる
父親は友達いないし
不倫するようなクソ男なんて別れたらいいのに母は別れない
完全に共依存
血のつながった父親にこんなことを言いたくはないがはやく死ねばいいのにと思ってる+28
-0
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 09:40:23
新興宗教と同じ構造
自分が知らないコミュニティをどんどん排除して相手を自分に染めやすい環境下においておく
意識してか無意識かわからないけど
自分の知らない顔があるのが嫌なんだろうね+9
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 09:40:27
うちの夫もそうだよ。
特徴として、
・自分に友達が殆ど居ない
・自分が出不精
・私への依存と独占欲が激しい
・嫉妬深い
て感じ。
友達は殆ど居ないけど、そこそこ仲の良い仕事仲間はいるから遊びに行く機会が全くないわけでもない、でも出不精だからたまに誘われても面倒で行かない。
私への依存と独占欲が激しいから、私が自分以外の誰かと知らない所で関わりを持っているのが気に入らない。
嫉妬深いから、私が自分と関わりがないことでいきいきと活動しているとそのことに嫉妬する。
結婚したての頃は携帯見られることも束縛きついことも「まあ好いてくれてるからこそだし」とあまり気にしてなかったけど、周りの既婚の友達に話すと「ありえない!」「非常識!」と言われ、そう言われればこれっておかしいかも、と思いはじめ…
また、届いたメールを夫が読むことについても「送った人はガル子に送ってるんだから、まさか旦那さんに読まれるなんて思って書いてないよ!そう言ってやめさせないとダメ!」と指摘してくれたので、携帯にはロックをかけ家の中でも持ち歩くようになった。
しばらくは私が携帯見てると後ろから覗いてきたりしてたけど、時間かけて慣らしたよ。
でも大嫌いになったよ。
叩かれるだろうけど、上記のこと以外でもかなりモラ夫すぎて病んで、相談に乗ってくれてた人と一時不倫してしまってたこともある。
それが救いで、その時は逆に夫に優しくできたり…まあ言い訳だよね。
色々事情あって離婚は無理だし今は心身ともに外に目を向けるような余裕もない、年齢的にもそんな欲求がもうないけど、歳をとっても夫の本質はかわらない。
むしろこういう特性もった人間て加齢とともに癖が強くなる傾向があるから、主さんは今から少しずつ距離をとり旦那さんをうまくコントロールし、穏やかな生活が送れるように祈っています。
私みたいにならないでね…+6
-3
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 09:40:55
>>90
辛かったですね(>_<)+7
-0
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 09:41:01
自立させない、依存させようとしてきてるじゃん+11
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 09:42:50
外国では~というのは言いたくないけど、傾向として、日本人女性って夫のご機嫌伺いをしすぎる傾向があるよね。
時にぶつかり合いながら、すり合わせていくことが大事なのに、「夫が嫌がるから」「夫がダメって言ったから」と自分の意見も言わないで勝手に合わせていく。
そしてそのうち我慢がならなくなって大爆発とか、まあ、爆発できればいいけど、ぐじぐじ文句や愚痴ばっかり言うしょうもないおばさんに成り下がる。
今のうちにはっきりさせないと、一生夫のペットとして、まともな一人の人間とはカウントされないでバカ犬程度の扱いを受けるようになるよ。ハウス!とかって言われて家にこもっていたいなら、結構ですけど。+12
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 09:45:21
モラじゃね?キモい旦那+10
-0
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 09:46:28
独占欲強い男って面倒くさいよねー
彼なんか芸能人でも嫉妬してくるよ…+9
-0
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 09:49:37
だんなにこんなに愛されちゃってルわたしーw+1
-11
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 09:51:13
うちの父も友達ゼロ人で、母に金魚の糞みたいについて行く。どこでもついて行くから、「ついてくるな!」と怒られていたよ。
うちは母がはっきりした人間だから、「友達と会うなっていうなら離婚するから覚えておけ!」とはっきり離婚届けを突き付けていっていたので父も強く出られなかったようだけど、母が友達と会うからと出かけるのをふくれっ面して見ていたこともあるよ。子どもながら、しょーもない男だなって思って見てた。
自分に自信のない奴は、手元にいる人間を支配下に置きたがるよ。男なら女なら軽く支配できると思うんだろうね。社交的すぎる夫も鬱陶しいけど、妻を束縛したがる夫も鬱陶しいね。
+25
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 10:00:29
うちは「行って来なよ。楽しんでおいでよ。」なんて言いながら、戻ってくると不機嫌で口数も少ない。
本人曰く「つまらなかった」そう。
いい大人が何言ってるんだよ。
それでいてこっちがちょっかい出すと邪険にする。
結局ご飯作って洗濯してって人がいないから不便に思ってるだけじゃんと思った。
私は夫が出張や何やらで不在になると嬉しすぎて時間が足りません。
+25
-0
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 10:02:30
言われるがままに周りと付き合い疎遠にすると大変なことになる
外とのつながりは離さないほうがいい+24
-0
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 10:09:25
モラ男の入口だね。男友達はまだわかるけど女友達までダメって言う男はそのうち兄弟や父、男性の親戚やご近所のおじさん、姉妹や母親、いずれたまたま隣に立ってる見知らぬ男性までダメってゴネ出すよ。
しっかり躾る(経験上時間をかけるだけ無駄なくらいかなり難しい)か別れることをおすすめするわ…。+24
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 10:11:49
夫婦でも、それぞれ独立した外の繋がりはあった方がいい。+21
-0
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 10:13:18
>>58
子供がいたらまた話は変わってくるかなと思う。
小さい子がいるのに独身気分で毎週末友達と出かけられるのは私は嫌だし、旅行も社員旅行とか以外はほどほどにしてほしい。ママ友も大事だけど、トラブルに巻き込まれて家庭のことが疎かになるならママ友いらないって思う。
たまにならいいけどねー。+4
-3
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 10:15:13
じゃー、自分の旦那が新しい女友達作って、ラインとか初めてもここの人達は大丈夫なの??+2
-10
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 10:18:47
>>58
何のトピか忘れたけど、
「結婚したからもう旦那以外と遊びに行くつもりもないのに女友達が誘ってくる。人を誘う前に女として自分を選んでくれる男を見つけなよ」ってコメントに大量プラスがついていて気持ち悪かった。+41
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 10:22:00
女友達は大事にしないと、あとから欲しくなってもなかなか都合よく友達なんてできないからね。
話の合う女友達は特に大切に!+18
-0
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 10:22:32
>>105
そんなこと、言ってない。
ちゃんと読んでね。+17
-0
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 10:26:53
>>108
でも1には男女問わずって書いてあるけど…?+1
-4
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 10:27:41
離婚する気は無いなら、夫が気づかない程度に上手く立ち回るか素直に言うこと聞くかしか無いんじゃない?
もしお子さんいたら多かれ少なかれ外に出ていく機会はあるし、その都度旦那さんの機嫌を伺ってる場合じゃないよね。
+2
-1
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 10:30:58
同性の友人なら全然いいと思うけど、新しく異性の友人作るってなるとちょっと違くない??
主は男女問わず新しい友人って書いてあるけど、私も旦那が新しく異性の友人作ってグルチャとかしてたら嫌だな。
がるちゃんでも男女の友情とか無いって意見多かったし。+7
-1
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 10:31:18
>>8
旦那は主の一番になりたいんだろうね。+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 10:32:36
>>1
元旦那とおなじです
最初は、それでも平気だったし
まだ二十歳で若かったから
愛されてる!なんて勘違いしてたけど
その生活を何十年と続けたら
自分が病んでくるよ
素直にいうことを聞いてると
どんどん酷くなるよ
私は同窓会も結婚式の二次会すら
行かせて貰えなかったし
自分のしたい事とかは
相手が不機嫌になろうが喧嘩しようが
ハッキリと主張した方が良いよ
結婚したって全てを旦那の為に犠牲にする
必要はない、息抜きぐらい必要なのだから+22
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 10:33:50
>>66
本人は楽しんでるんだよ!笑+2
-1
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 10:56:18
まだいつ地元に帰るのか分からないんでしょ?
今、特に困ってる事がないならほっておけば?
その頃には旦那の気持ちが変わってるかも
主の気持ちが変わってるかも
地元の友達と連絡つかないとか、友達が地元離れてるとか、その友達とやらもどうなるか分からないじゃん
今、束縛で何か困っているなら離婚するなりなんなり対処したらどう?
想像での困り事では旦那とも話し合えないじゃない+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 10:59:36
>>106
友達いらない人みたいなトピでも
旦那がいるからいいとか言う人多いよね
偏ってるとおもう
友達いないから書き込んでるんだろうし(私も)
私も友達いないけど旦那いれば良いとは思わない
家以外のコミュニティ増やしたいよ+28
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 11:02:38
>>114
積極的モラハラとは違うタイプの金魚のフンくんね+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 11:15:09
コワい旦那だね
軟禁みたいにしたいのかな?よくそんなのと結婚したね
主は専業なのか兼業なのかわからないけど恐らく専業ですよね?働くことも反対してくると思うよ。誰かと繋がることになるからね。
でもこの手の奥さんも洗脳されてたり、束縛されたりうるさく言われることに脳のどこかで快感覚えるタイプな人結構いるから似たもの同士なんだよね
これからずっとくっついてくるよ旦那。嫌でも主を離さないと思う。苦痛ならさっさと別れることオススメするけどできないだろうね。+2
-0
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 11:18:43
うちは全く逆の夫ですね。
友人と楽しそうにするの微笑ましく見守ってくれますけど。同窓会もいっておいで~です。
主の夫のような気質は結婚前には見えなかったのでしょうか。私息苦しくて愛が冷めます。大変そう…ていうか独占欲が異常で危険信号じゃないですか?+6
-0
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 11:21:47
怖いー
ドラマに出てきそうな旦那だね+9
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 11:22:02
食事の用意がされてないと怒る。
事前に時間がわかっていれば支度するけど想定外の時もある。たまにしか出掛けないのにそんなに怒ることなのか?疲れる💦。+17
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 11:39:47
>>121
食事くらいなんとかしとけよって言い返さないの?
私なら徹底的につめて旦那泣かす
+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 11:42:33
うちの夫は逆だわ。
さすがに女子会とかには連れて行かないけど、ウェルカムな感じの飲み会とかは夫も一緒に参加してる。
夫の地元は飛行機の距離で、今、私の地元に住んでくれてるから友達いないしね。
私が時々、一人で出かける時も嫌な顔したことない。
+6
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 12:10:45
>>122
追い詰めたら暴力になったことがあるので。あんな痛い思いはもうしたくない。取り扱い注意物件です。+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 12:29:48
うちもです。LINEは友達関係一切入れるな、むやみに出かけるなです。ちょっと足りないものを買いにいこうものなら、そんなに男に見られたいんかと言われます...
買い物もろくに行けず、友達とも連絡取れないです。1年で2回携帯番号変えました。仕事の帰りが遅くなったらなんでこんなに遅くなったのかと言われます。車が混んでたと言うと信じられないと言われ浮気を疑われます。実際浮気なんてしたこともありません。GPSも考えているようでどうなるのか不安です...+2
-2
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 12:32:22
>>125
逃げて!+20
-0
-
127. 匿名 2019/07/31(水) 12:49:33
自分周りの女友達とは仲良くさせようとするけど、あれが一番腹立つわ!
意地悪な女ばっかだったし。+8
-0
-
128. 匿名 2019/07/31(水) 12:52:29
私在日韓国人の仲良しの友達がいるんだけど、愛国者の旦那が本当にうざい!
その友達の事なんにも知らないくせに、韓国韓国うるせーんだよ!
その友達の旦那さんなんて私にまでよくしてくれてるのに!逆に見習えば?って、思う。+5
-1
-
129. 匿名 2019/07/31(水) 12:55:00
お互いそれで幸せなら二人の世界にいたらいいけど、苦痛感じたり気遣うなら話し合ったほうがいい
相手のしたいことを束縛で制限するのは愛情じゃない+5
-0
-
130. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:31
>>125
逃げた方がいい!!きっと旦那さんが好きだから我慢できるんでしょうけど…
人生一回しかないのに、狭い世界に閉じ込められていていいのですか?!
そこまでの束縛、第三者的に見ておかしいです。
他人事ながら心配…+19
-0
-
131. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:07
友だちの旦那がそれ
何で結婚したんだろ?
付き合ってる時からそうだったのに
誰かと遊んでる時は何してるか写メ送るのが約束らしい
なんで従うのか謎
ドMなんだなと思ってる+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/31(水) 13:28:05
>>124
離婚したら?
+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/31(水) 13:37:31
あー、うちの旦那もそっち系だわ
私が友達やママ友多くて、子供連れで日中週2くらいで遊んでる
子連れでも嫌な顔するし、遊びすぎじゃない?とかチクチク言われる
旦那には何も迷惑も負担もかけてないのに
こういうのもモラハラって言うんだね
+8
-0
-
134. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:50
うちもそうだよ
でも無視してる
旦那の束縛なんかいちいち付き合ってられない+6
-0
-
135. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:34
>>41
出かけると ワザと家中クチャクチャに…
うちのワンコと一緒だわw
成人男性と思えん+10
-0
-
136. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:39
異常だね。独占欲と言うより、すべて自分のために時間を捧げて仕えてほしいと思っていそう。家事が終わっても俺のために待機していろみたいな。+8
-0
-
137. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:59
あ、そう……+0
-0
-
138. 匿名 2019/07/31(水) 17:34:11
・自分のことだけを考えてほしいタイプ(支配したい)
・自分が友達いないから、配偶者が友人関係充実してるのが単純に気にくわないタイプ(僻んでる)
大きく分けるとこのどっちかな気がする
似てるけど、支配の方は常に相手を手元において縛り付けておきたがるから
もし普段は割と自由にさせてくれるのに友人関係のことだけに機嫌を悪くするようなら、
恐らく「僕が持ってないものをあなたが持ってるのはズルい!」と思う幼稚な人だよ
+14
-0
-
139. 匿名 2019/07/31(水) 19:14:20
こんなタイプの旦那さん結構いるのかー
どうしたら自信つけられるのかな?+0
-0
-
140. 匿名 2019/07/31(水) 20:14:44
>>132
あら、簡単+1
-0
-
141. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:21
>>133
むしろ子育て中のお母さんにはそうやって、定期的に遊びに行けるような友達がいた方が気晴らしになって良さそうなのにね
モラハラ系の旦那さんって家にこもりっきりで友達もいないような嫁が理想なのかね・・・子どもにとってもそういう母親がベストだと本気で思ってるんだろうか+7
-0
-
142. 匿名 2019/07/31(水) 21:24:52
うちもそうだょ!
旦那友達いないからそんな感じ。
俺は?俺は?置いてくの?とか+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/01(木) 00:46:46
モラハラじゃん+0
-0
-
144. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:59
可哀想…
人間扱いされてないね…+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/01(木) 03:54:25
モラハラだね。
私の元旦那もそうだったけど
あんなくだらない男のために
良い友人、親身になってくれた仕事仲間、
全てなくしてしまった。+5
-0
-
146. 匿名 2019/08/01(木) 13:34:18
そこまでいったらDVだわ。
家に閉じこめられてさ。
拷問。+0
-0
-
147. 匿名 2019/08/01(木) 16:11:01
それは立派なDVです
私のDV父は母の交遊を極端に嫌がり、友人関係はもちろん、母方の実家、兄弟との付き合いも全て制限し、門限も厳しかった
私が小学生の頃、母方の祖母が遠くの田舎から我が家(アパート)に来たのに怒鳴り散らして玄関先で追い返すほど
家に誰かから電話が掛かってくるだけで、「誰から掛かってきたんだ」と不機嫌になり暴れていたので、今でも家の電話が鳴るとドキドキしてしまう(もう父は死んでいないのに)
とにかく、外との繋がりを切って孤独にさせて共依存になっていくので注意が必要ですよ+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/01(木) 18:33:12
ラインとか遊び行くの嫌がられるな…
どこ行くのも常に一緒で常に一緒の行動
買い物も自由に行けない
自由に一人で何処にでも出掛けられる夫婦が羨ましい。
監禁されてる気がしてなんない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する