-
1. 匿名 2019/07/31(水) 01:02:42
皆さんは何歳離れてたら離れてるなと思いますか?
私は5歳以上です!
周りに年上ばかりでなかなか輪に入れません。
もしかしたら同じ歳くらいの人と仲良くなりたいのかな?と気になります。+44
-49
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 01:03:41
干支被ってたら離れてるなって思う+332
-0
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 01:04:02
5歳+132
-16
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 01:04:06
10代の5歳と30代の5歳は違うしなー+398
-4
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 01:04:14
見かけもあるよね+77
-6
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 01:04:49
10歳かなー。
大人になったら、5歳差位は気にならない。+327
-6
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 01:05:02
感じない。45歳超えてるけど若い子と普通にラィンとかもするし。
見た目も20代に見えますね💕って言われる。
本当に?なんてたまーに疑っちゃいますけどネ(コラコラっ😅+12
-161
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 01:05:14
あまり思わない
年離れてても話は合うし合わせる
会社でも60過ぎの人と仲良し+145
-5
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 01:05:48
周りのママ友ですが、みんな生き生きとしてて10近く歳が離れていても上から目線とかではなく友達感覚で接してくらるので年の差はあまり感じたことないです!+138
-7
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 01:06:16
10離れてたら離れてるなーと思うけど仲良くしたいかしたくないかは年齢関係ない。
年が離れてても仲良くなりたい人はいるし、タメでもヤバイやつには近づきたくない+183
-1
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 01:06:26
年齢いじりトピの後輩女よ、このトピを見ろ。+15
-2
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 01:06:51
プラスマイナス5才は同世代+54
-12
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 01:07:10
4歳+1
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 01:07:32
わたしも4.5歳上だと上だなぁと思う。3歳までだと近い感じ!トピずれだけど女はみんなだいたい同じ範囲で年上感かんじるのに、おっさんはなんで20も下の子に自信満々で口説くんだろ+114
-2
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 01:08:25
自分の恋愛対象外の歳だと
上でも下でも離れてるなと思う+12
-0
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 01:08:30
>>1
ただ単に離れてるっていうと5歳くらいから思うけど、仲良くなるのは年齢関係ないと思ってる。
10下でも、10上でも、話しが合う人とは仲良くなるよ。+112
-1
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 01:10:22
3歳差までならそんなに離れてるなとは感じない。
でも年が近いからと言って気が合う訳じゃないし、反対に年が離れてても仲良くなれる人もいる。+39
-0
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 01:10:39
5年間一緒に働いていたパートの同僚(おばちゃん)ジャニーズ好きで格好も若いし肌も綺麗、性格はプライド高くて鼻につく事あったけど…20歳上の還暦だと知ってびっくりした+17
-4
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 01:10:56
>>7
もうなんていうか…文章の作りが古いです。+162
-2
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 01:11:11
なぜ周りに年齢が離れてる人がいるの+1
-15
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 01:11:50
おばちゃん達とも仲良くできるけど、会話の内容によってはスッと離れる。同世代は同世代同士で話したい話もあるじゃん?+19
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 01:13:18
年齢だけで考えたら5歳離れならと思うけど、実際話が合えば20離れてても楽しいし友達みたいに接するよ。
逆に同い年でも全然見た目も違うし話も合わない結婚してるしてない子供いるいないで感覚変わる+32
-1
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 01:13:29
10離れても私は合うなーって思うけど、その場に年上側と同年代の人がいたら年上側はやっぱり10年下の私といるより、気楽そうな感じはする!+1
-1
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 01:13:48
>>19
ラィンとかねwww+32
-1
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 01:15:52
>>7
おじさんのLINEみたいで笑っちゃった。+128
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 01:16:00
>>24
コラコラ も+56
-0
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 01:16:40
35歳だけど30歳の人とも40歳の人ともそんなに変わらない気がする。30過ぎるとかなり個人差あるかも。+55
-2
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 01:17:20
主です!
早速申請されて嬉しいです!
干支が同じの人でも仲良い人はいます!
でもそんな人は稀で貴重な存在です。
+15
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 01:21:46
>>20
主です。
ママ友です!
子どもは同い年だけど周りは40代の方が多いです。
私は30代なのですが自分では離れてるなと思っても年齢気にせず仲良くなりたいです+15
-1
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 01:23:30
所属する集団の性質次第じゃない?
会社なら25も50も年齢そのものは気にならないけど
ママ友なら5歳の差でも気を遣ってしかるべきかな。
+10
-2
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 01:25:43
>>7
ナチュラルな若さじゃなくて、
作り込まれた若さは結局ババ臭い
+87
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 01:27:56
>>7
本当は50超えてるだろ+67
-0
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 01:29:04
仲良くなれる人は何歳だろうが仲良くなれるよ。昔ちょっとパートしてたときに知り合ったおばちゃん(60代)私アラサーだけど、私はパートやめて専業になった今も出会えば普通に話せる仲だし、アラフォーの友達とも食事に行ったりしてるよ。私なんか年下で生意気だろうに仲良くしてもらえてありがたい。いい人たちだよ+23
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 01:29:45
>>7
おじさんメールごっこの定期トピに行ってください+87
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 01:31:01
>>7
昭和か+54
-0
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 01:35:22
>>7
きっと女性のコメントなんだろうけど、なんでこんなにもおっさん臭がするんだろうね笑+78
-1
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 01:38:50
上も下も話が合えば何歳でも。20歳の男の子の友達ともいるし、70代の女性の友達もいる。主に飲み仲間なんだけどね。+7
-1
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 01:44:27
>>7
バブルを生き抜いた女って感じ+64
-0
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 01:45:06
ここって女が上で男が下だと狂ったように下卑た人間性丸出しの下品な脳内のコメントたくさん見かけるけど
それが同性女同士となると何も言わないのね
あの下品な執拗な脳内の人達ってなんか底が見えてくる+0
-0
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 01:46:09
>>36
おっさん臭するよ
女のフリした
+10
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 01:46:37
>>7
何だろう…一周まわって嫌いじゃないww+60
-8
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 01:50:20
>>7
人生楽しそう+32
-2
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 01:53:05
年上はいいけど年下は2つまで
懐が浅いんでw+1
-7
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 01:57:21
アンカー10件て大量に釣れてるwww+16
-1
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 02:00:02
私も早く子供を産んでるからママ友とひとまわり違うとか結構ある
むしろ同世代のママは本当少ない
だから私はほとんど年上と思ってるから全然気にしないけど、学校とかの集まりでファーストコンタクト?の場面では初対面の人からは敬遠されてるんだなぁってことを友達伝いで知った
ちなみに見た目は派手ではなく、アルページュ系が好きだからきちんとした格好が多くて、若い=ギャルママ=近づきたくない、ではなく
あのお母さん若そうだからおばさんグループには興味ないわよね
みたいな線引きをされているらしい
年下は年齢を気にしなくても、年上の人の方が年齢気にしてるなって思う+4
-11
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 02:12:16
むしろ、年離れてる方が仲良くなれたりする。
アラフォーだけど、最近知り合った人
母親より年上の80歳近い人。
1歳下のダンナより話が合う(笑)+8
-1
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 02:20:31
年取れば年齢差より見た目年齢の方が勝つから年の差意識するのは若いうちだけ+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 02:27:19
>>7
釣針デカ過ぎる+45
-1
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 02:31:31
>>30
逆だよ
ママ友は子供が仲良い時は年齢関係なくママ友になるけど、会社は年齢大事だと思う+3
-9
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 02:33:15
>>1
年下だったら5歳下
年上なら10上から離れてるなと思ってしまう+7
-1
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 02:34:36
>>7
深きょんだってもう20代には見えないのに、頭大丈夫ですか?+45
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 02:39:38
>>7
バブル世代のアラ還の方ですね、わかります+19
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 02:39:42
>>19
(コラコラ
・・・・wwwwwwwww+19
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 02:39:44
>>7
これがさ、妄想の話じゃなかったら
見た目も20代に見えますね💕って言われる。
本当に?なんてたまーに疑っちゃいますけどネ
たまにじゃなくて常に疑え!本音なわけないだろう‼︎+37
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 02:47:52
3歳くらいの差なら同世代だけど、5歳違えば完全に世代が違うと思う。+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 02:48:01
私はオリンピックごとに年代変わると思う。
4年前って結構違う+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 02:51:19
>>54
私、性格が悪いから「それって嫌味なんじゃ…?」と思った。
まあ、実際に若く見える人もいるから本当に20代に見えるかもしれないけど。+9
-1
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 02:53:49
8年と6年、歳がが離れた、兄姉がいるせいか歳が上の人たちのほうが居心地もいいし、年齢差も感じないけど年下だと、二つ三つ離れただけで、どう接していいかわからないときある。+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 02:55:56
やっぱり、10歳くらいかな
新しく始めたバイト先に高校生の子が働いてるのは当たり前だけど、2000年代産まれなのが
心臓止まるかと思った+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 02:57:01
4歳
バイトに4つ下の子が入ってきて、大学も被らない年齢差なんだなあ…って思いました。+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 03:06:38
>>11
そのトピあるから、このトピたてたんだと思う+1
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 03:26:05
私27歳、彼氏20歳(学生)ってどう思いますか?
現在は28歳、21歳です。+0
-4
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 03:26:57
20歳です。私は. 50代の方と仲良しです!
同世代はあまり仲の良い人はいません。+7
-1
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 03:43:28
旦那が8歳上だからなぁ…。さすがに干支が被ったら離れてるなと思うかな。+6
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 03:46:07
3歳くらいかな?
そんな変わらないとも思うけど、中学~大学が被らないって考えるとかなり離れてるように感じる
+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 04:30:53
>>7
>>感じない。
ポジティブな方なんですねwww
>>45歳超えてるけど若い子と普通にラィンとかもするし。
あなたがしつこく連絡するから
「め・ん・ど・う・く・さ・い」けど
「む・り」して返信してくれてて
いい子達だね
>>見た目も20代に見えますね💕って言われる。
50 60代のあなたかが
何故20代の服を着ているんですか?
って言うメッセージですよwww
>>本当に?なんてたまーに疑っちゃいますけどネ(コラコラっ😅
この文章がなければ
キンモイおっさんだと
思わなかったのにwww
残念!!やり直し!!www+1
-13
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 04:32:05
BBAだから10歳以上。
若い時は4歳以上離れてると何か違うと思ってたけど、今は4歳差くらい何とも思わなくなったな。+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 04:32:20
>>54
常に疑え!www
サイコー!wwwwww+8
-1
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 04:35:21
>>63
それアスペの特徴だよ。
アスペは歳離れた人とは大丈夫だけど、同年代とはしっくりいかないのね。+0
-9
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 04:36:04
>>45さん
>>66です
関係のらない45さんが何故か紛れてしまいました
ごめんなさい
+1
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 04:37:15
>>54
その周りの20代の子達が迷惑してそう…+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 04:38:50
5歳だね+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 04:39:13
2歳差+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 04:39:42
ショコタンとかロリコンとかまじきもい+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 04:40:16
72歳かなぁ?+0
-1
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 04:41:44
>>69
横だけど、いちいちアスペ認定したがる人のがアスペっぽい+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 04:56:01
一回り上の50代や二回り下の未成年と楽しく働いてる40代。
仲良くなるのに年齢って関係ないと思うけど、
たまに「阪神大震災の時はさぁ」「私生まれてないです…2001年なんで」
「2001ねん!!!!!!」みたいな事になるw+17
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 05:16:46
自分が下の立場だと5、6歳上まではだいたい同じくらいと思う
自分が上の立場だと同じくらいと思えるのは1歳下まで
矛盾してるけど2、3歳下だとだいぶジェネレーションギャップある気がする+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 05:50:58
実年齢より精神年齢の差が大きい
同い年でも幼稚な思考の人とはすごく疲れる
20年上でも若々しい人、20年下だけどしっかりしてる子とは楽しいし年の差まったく感じない+6
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 06:03:15
35歳だけど昼間のジムに行くと50〜60歳くらいの人が多そうなので年が離れていると感じる
なので50歳以下は近い!と感じる+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 06:56:23
同世代の基準は年齢やなくて学生の時のジャニーズアイドルが誰だったか!ってとこw
私の同年代だとSMAPなんだけど、嵐世代だと下だと感じるし、光GENJIだとかなり上に感じるww+2
-0
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 06:58:57
大人になるにつれて内面はさほど変わらないから、目年齢で感じるようになった。+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 06:59:40
上は何歳離れてても気にならないし、話も困らないけど下は5才離れてたら勝手に壁を感じるw
話し方とか話題とか、ばばぁだなって思われてないかな…とか気になるw+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 07:08:51
周りと歳が揃うなんて、高校生までじゃない?
それ以降は考えたこともない。+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 07:20:34
>>41
わかるw
疑っちゃいますけどネ(コラコラっ😅
ネをカタカナにするところとコラコラっがキモさ通り越して笑う。絵文字の使い方が更に年齢を感じさせるww+13
-0
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 07:27:32
26歳ですが、職場で一番仲いいのは58歳の女性だし、趣味の習い事で知り合った39歳の女性とも旅行に行くほど仲良し。
馬が合えば年齢関係ないなぁ。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 07:35:34
ZIPで韓国発祥のティックトックのダイエット体操が流行ってるって言ってるけど本当に流行ってる?+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 07:38:09
>>74
しょこたん笑
ショタコンの事ね笑+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 07:38:29
>>87
全然はやってないですよ+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 07:50:05
同い年以外は離れてつだろw+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 07:50:15
>>21
これができたら本物の大人ですよね。
雰囲気感じずにどんな会話にも入り込みたがる人がいますから。+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 07:59:30
ママ友でも10歳離れてたりってことはあるけど、普段は全然感じない
ただカラオケ行ったらジェネレーションギャップは感じるね(笑)+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 07:59:46
5歳以上離れてると年の差を感じるかな+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 08:00:43
>>1
10歳ぐらいかな
仲良くなるのは年齢関係ないけどね+2
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 08:01:04
職場みんな仲良しだけど、特に仲良しなのは12歳上と16歳下
私40歳!
最初は歳離れてて戸惑ってたけど、仲良くなるのに年齢は関係ないんだね+5
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 08:01:19
>>7
色んな意味で人気ですねw+3
-0
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 08:01:46
同僚とか、趣味が同じとかなら20年下でも年上でも仲良くできる。
共通点がない人は同年代でも仲良くならない人も少なくないし。
年の離れた友人は色々と得ることも多いから楽しいよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 08:05:14
>>32
アラ古稀くらいじゃない?
今の50~60はもっとノーマル。+0
-2
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 08:07:58
女性で同性同士なら赤ちゃんからお年寄りまで感じないと言うのは大げさだけど結婚して子どもがいてとなれば同じ経験をしてる者同士感じないよ。
デリケートな方は同じ歳でも
どこに地雷があるか分からないので
身も心もすり減る。+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 08:11:15
>>7
ジョークジョーク!
皆さんジョークも分からないほど、ゆとりがないのね。
+0
-0
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 08:12:34
>>79
これそう思う。
年上でも視野が広くどんな分野でも話ができる人や、年下でも興味を持って耳を傾けてくれる人は、本当に賢い人だと思う。私もそのように努力してる。+3
-0
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 08:13:59
>>97
そうそう!それ!
私が言いたいのは!
それと同じ歳でもマウント&フレネミー女子は大嫌い!
+1
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 08:14:58
>>85
ネを使うのはまず男、しかも団塊世代辺りと聞いたことがある。+0
-0
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 08:19:42
私は30過ぎだけど70近い人とも仲良しだよ。
私の子供と同い年の孫がいる。そんなに年の差婚は気にならない。+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 08:19:48
>>7
スナックでアドレス交換したアラフィフの女性のメールに似てる+0
-1
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 08:20:07
>>70
なにこの文章の作り方!
思わず45さんのコメを見て???
状態+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 08:20:58
>>3
なぜかしら、花沢類の小栗旬が好きなんだよねー。
すごくかっこよく見える。。
+9
-1
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 08:29:28
私は早くに子供を産んだので
ママ友が10歳差ある人もいるけど、
共通の会話があるから
そんなに年の差感じないかな~。
向こうはタメ語こっちはずっと敬語ですが(笑)+1
-0
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 08:51:30
10歳くらいかな。
私は31歳だけどパート先には下は20歳から上は40代の人まで居るけど話が合ってよく遊ぶのは40代の人。
仲良くなるのに年齢は関係ないかなって思う。+3
-0
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 08:56:17
晩婚、高齢出産だったから、周りのママさんは平均5歳下、一番仲が良いのは一回り以上年下のママさん、
年齢聞いて「若っ!」とは思ったけど、話してみると年齢差はそんなに感じさせなかったから、人によりけりだなぁ〜。+1
-0
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 09:00:15
>>1
すごく年上でも、相談できるような人、話が合うような人とかなら、年齢とか気にならない気がする
色々アドバイスもらって救われたことあるから、感謝してます(^^)
年上も同年もどちらにも良さがあると思う
+2
-0
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 09:03:32
10代だと1,2歳違っても年齢差を感じる
20代だと5歳
30代だと10歳
40代も10歳かな+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 09:05:04
前の職場45歳は27歳の私を同じ歳くらい、世代が一緒と言っていたが、違くね?+0
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 09:06:15
相手次第かな。年配でも時事ネタとかファッションに強い人はあまりジェネレーションギャップ感じないし、同世代でも疎い人もいるし。+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 09:09:09
私32歳で、アラフォーのママ友より20代後半のママ友の方が実際歳近いのに離れてる感じ(若いなーって感じ)する。+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 10:23:30
31歳
36歳と喋ってもジェネレーションギャップとか全くないけど、26歳の子と話すと若っ!ってなる
同じ5歳差でも上と下では違うなあ...+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 10:23:57
アラサーの今だと大体12歳、干支一周かな。
一回り下の男の子だと20とか21とかになって何気なく肩とか背中をポンっとかしてしまった時には『ヤバい!私、今のセクハラ?!よそで何か言われたら💦💦』とか、そっちの心配をしてしまう。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 10:31:28
同じ趣味だったら20上だろう下だろうと関係ない
ただ精神年齢はお互い大人であること。
じゃないと何歳であろうと親しくはなれない+2
-0
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 10:46:59
10代で子供産んだから、周りのママ友8〜15歳くらい上・・・
そもそも輪に入れるとは思ってない。個人的に話が合いそうな人と個別に何人か仲良くなって、その延長で付き合いが広がった。+0
-1
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:14
>>63
あなた性格悪いね+0
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:42
30過ぎたら同い年
前に誰か言ってた。+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:11
>>3
この2人10歳以上離れてるよね?
なぜこの画像で5歳?+3
-0
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:27
>>69
わたしそうかもしれない。
私はアスペだったのか・・・。
39年間知らなかった。+0
-1
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 20:52:06
>>7
まさに!うちのパートのおばちゃんと同じ!
どこか自信もってんだよね…皆正直に言えないだけなんだよ…パートのおばちゃんは60歳だけど+0
-0
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 22:27:02
私いま、連絡取り合ってる男性と四歳離れてて私が年上です。
離れてるなって感じます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する