-
1. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:36
きれいな手を目指してる人で集まって、1ヶ月励まし合いながらハンドケアを頑張りませんか?
主は、最近ストレスで爪を噛む癖が出てるので、この1ヶ月、自分をいたわりつつみなさんと励まし合いながら、なるべく爪を噛まずにハンドケアをしたいと思います。+78
-4
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 18:37:28
夏でもハンドクリーム大事
あと日焼け止め+120
-3
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:07
私の手はデリケートゾーンなのです!!!+8
-11
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:18
私も爪を噛んでしまったり、いじってしまう癖をやめたいと思ってた。
9月からパートを始めるので、それまでにきれいな手をめざします、がんばろう!+38
-2
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:36
>>1
爪を噛むのほんとよくないよ!
その手でもの触られるの嫌だし、
自分の口にも菌が入るし、、、今すぐやめよ!!+78
-5
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:00
美容液塗った手で手の甲マッサージ。
パックしたらシート捨てる前に手の甲マッサージ。
日焼け止めついでに手の甲マッサージ。
年始から始めて、手の甲だけ若々しいわよ。+88
-2
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:03
参加します^ ^ 今の時期、ワンダーハニーのグリーンティーミントのハンドクリームおすすめです。さらっとしててべたつかないしミントが入ってるのですーっとして気持ちいいですよ。+19
-1
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:39
ユースキンA良いよ!
私は1週間でキメが整って透明感が出るようになった。+63
-2
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:42
夏でも指先がピリピリ切れているから、このトピはありがたい!+19
-2
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 18:43:05
+2
-12
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 18:43:33
>>5
そんなの主はあなたよりわかってるよ。
なんで追い詰めるの?ひどい。+40
-31
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 18:43:38
いいね、きれいにしたいな
手がきれいだと若く見えそうだし
+90
-1
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 18:45:06
子どもの頃からなんかシワっぽくてコンプレックスなんだよね…( ノД`)+48
-0
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 18:45:12
1ヶ月ネイルケアのトピで爪にヒビが入ったって書いたけど、今度はそこが完全に千切れました。
爪含めネイルケアがんばる!+20
-0
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 18:45:42
参加します!
今日ふと見たら手がシワシワでケアしなきゃなーと思ってたところ。皆さんのおススメ知りたい!+45
-0
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 18:48:30
アトピーからの手荒れがひどくてずっとステロイド付けてたので手が汚いです。アトピー治まったけど色素沈着はひどい、私も綺麗になれるかな。がんばろ!+52
-0
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 18:49:00
普通に冬と同じハンドクリーム塗ってるだけ。
毎年夏の終わりに手が老けた気がして愕然としてるよ。
あと、車の運転中だけUVカットの手袋使ってます。
もっとケアした方がいいよね。きっと。+29
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 18:52:00
手は顔だと思って労ってます!
私がやってるのは、
●出かける時は必ずUV黒手袋
●日焼け止めも塗って抜かりなく
●水仕事は必ずゴム手袋
●寝る前に、顔と同じケアを手にも。化粧水→美白美容液→クリーム
●朝も、日焼け止め塗る前に顔と同じケア
秋冬になると、寝る前のケアにネイルオイルもプラスします。ハンドクリームもよく塗ります。
皆さんの参考にしたいです!+47
-1
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 18:53:53
最近気を付けてないなーと思ってみてみたら、指毛はえてた!!
帰ったらちゃんとケアします!+26
-1
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 18:55:51
手湿疹がひどく、真っ赤で動かす度に切れて出血したり
膿んだような液?が出てしまってます。
毎年なるので、いつもはステロイドの塗り薬を処方してもらってましたが
今年はステロイドを使いたくない事情があり参っています。。
手湿疹のいいケアの方法ご存じの方いませんか?(>_<)+5
-1
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 18:56:16
>>18
すっごい!私はUVと顔のオールインワンゲル塗るらいだった。洗い物は素手でしてしまいます。それはよくないのかなぁ。夏休みだと朝昼晩つねに洗い物してる気がする。+25
-0
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 19:00:52
わたしの母は水仕事のとき必ず手袋をはめて、寝る前は必ずハンドクリーム、外出するときは日焼け止め、現在55歳ですが白くてふっくらとしていてすごく綺麗です+22
-0
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 19:01:45
手はクリームパンで指はウインナーの人はどうしたらいいですか+24
-0
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 19:03:19
私は手がツッパてきたらクリーム塗ってます
冬は毎日塗るのに夏はサボりがちだから今日から手のケアしていきたい+6
-0
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 19:09:55
キスミーでいいじゃん+4
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 19:12:35
>>20
そこまで酷いなら医者の指示に従わないとだめでしょ。浸出液出るって結構重症だよ。+25
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 19:15:40
新聞のコメント欄に
「電車でのメイクは汚らしいがハンドクリームを塗る仕草は美しい」という男性の意見が載っていました。+9
-17
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 19:22:19
ハンドクリームしょっちゅう塗ってる
日焼け止めにもなるしね!
みんなはどんなハンドクリーム塗ってますか?
私はイソップ使ってます
寝る前はQ10の夜用ハンドクリームです+6
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 19:24:19
手の甲と指の毛穴で汚い
脱毛したけど毛穴はぱっくりしてる
ケアしたら綺麗になるかな?+7
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 19:26:18
手ってホント年齢が出る
顔がシワがなくても手がシワくちゃだと結構おばさんだな〜と思ってしまうから+23
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 19:27:01
主さん
私も一緒に頑張らせてもらっていいですか?
逆剥け、深爪
見られてるよね……+14
-0
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 19:33:22
ビオレの洗顔ジェル使うと肌が柔らかくなるんだけど、手もふにふにになるからその後ハンドクリーム塗るといい感じになるよ+5
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 19:34:01
日中は日焼け止め
出かける時はプラスUV手袋
寝る前にケラチナミンとネイルオイル
冬は常にハンドクリーム
適当なやつだけどこまめに塗る
ついでにマッサージ
寝る前にケラチナミンとネイルオイル
綿手袋して寝る
寝る前のケアに重点を置いてるから
水仕事や土いじりは季節問わず、素手で行う+6
-1
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 19:38:54
主婦性手湿疹が治らなくて手の平がガサガサ
クリーム塗ったって水仕事多すぎて意味ない+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 19:43:11
知ってる人多いと思うけど、家事の時に使う手袋は手汗などで雑菌が湧きやすいので使用後はしっかり手を洗いましょう。
手袋が臭い場合はすぐ新しい物に交換。
私は使ったら軽く裏返してアルコールスプレーをシュッ。風通しの良い場所にかけて乾かしてます。+27
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 19:44:32
とりあえずハゲハゲのネイル落とそ・・・+15
-0
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 19:44:49
腕はUVカーディガン羽織っているけど手の甲は丸出しで日焼け止め塗っていたけど日焼けしちゃった。
明日から普通のカーディガンにUVの手袋をはめてチャリ乗ろうと思う。+5
-1
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 19:47:37
ハンドクリームやネイルオイルはこまめに塗る
なるべく洗い物はゴム手袋つける
UVケアのためにグローブや長袖で外出
夜寝る前はたっぷりクリームぬって綿の手袋して寝る
ネイリストですが、これらを徹底しているお客様の手はやはり綺麗です
でもこんなには大変って方のほうが多いと思うので、ハンドクリームを塗る回数を増やすからはじめてもいいと思います
あと、ハンドクリームはマッサージしながら塗り込むと下の層までいきわたるので、ささーっと塗らずにモミモミするのを意識してみてください
爪は爪切りではなくめんどうでもヤスリにすると二枚爪は減りますよー+24
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 19:50:25
保湿剤は手湿疹用のステロイド剤と一緒に皮膚科で処方してもらってます。ドクター曰く「お湯と洗剤は最悪」とのこと。
料理をはじめ水仕事は全部ニトリルゴム製の使い捨て手袋をしてます。
最初は煩わしかったけど慣れれば手袋での作業も苦ではないです。
短めヌーディーカラーのパラジェルで月1回ケアしてもらっているせいか手が綺麗ですね。と、よく誉められます。+7
-1
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 19:55:38
>>1
仕事中は無理だろうけど、自宅では綿の手袋するのはどうでしょうか?
物理的に噛むのを不可能にするみたいな…(^_^)+5
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:09
ハンドクリームがなんか入っていかないなーと感じる時があるので、手専用に安い化粧水置いといて、それたっぷり付けてからハンドクリーム塗ってます
ハンドクリームが奥まで浸透する感じがして調子良いです+12
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 19:57:54
なんてタイムリー!!今日、バスの中で見た女性をきっかけにハンドケアを考えていたとこ!
40代後半位の女性がハンドクリームをバスの中で塗っていて、「夏でも塗るんだなぁ」と何気なく見ていたらその手がキレイで、年齢より10歳位手が若く見えた!
私も頑張ろうと思いました!+18
-0
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 20:08:22
>>23
それはそれで好き+13
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 20:10:24
>>27
勝手だな+18
-1
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 20:11:10
>>18
ぜひ手を見せてください!
冗談ですwすごいですね。もう完璧のような気がします!+12
-0
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 20:11:26
手が老けるのが嫌で頑張ってたんですけどついこの暑さで油断しがちで💦
このトピ読んでがんばろ。+10
-0
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 20:19:12
主さん、素敵なトピをありがとう!
つい最近も「【1ヶ月間】自爪育成するトピ part2」で、 >>106 にコメして参加していました。そちらのトピは終わってしまったので、今月はこちらのトピで継続してケア頑張ります。
私は爪噛み、爪サイドの皮を噛む癖がありましたが、ガルちゃんのネイル/ハンドケアトピに参加していたら癖が解消され、今では人目が気にならない程度になりました。噛みたくなる欲求も消えたので、沢山の主さん感謝です。
・2~3日おきにヤスリで整える
・週一で甘皮処理する
・こまめに保湿(オイル、クリーム)
見た目に関する悩みは、爪のネイルベッド部分が狭いのと、指の皺が目立つことです。
ズボラな性格なんですが、綺麗な手は日々の積み重ねだと自分に言い聞かせ頑張ります。+12
-0
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 20:23:01
>>23
私も、それはそれで可愛いです。
爪をヤスリで整えて、甘皮処理、オイルとクリームでケアすれば、ショートネイルが映える可愛い手になると思います!
+14
-0
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 20:27:34
>>18 さんを超えるケアはないですよ。
素晴らしいケアですね。
私は洗い物するとき、どうしても手で直接洗ってしまいます…。手袋を付けて洗い物するように気持ちを切り替えたい…。
+10
-1
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 20:28:38
参加します!
わたしは皮むしり症です!+8
-0
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 20:40:51
フレンチネイルが綺麗に見える指になりたいー+18
-0
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 20:50:03
参加します!
10日後くらいに経過報告します!
+35
-2
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 20:51:39
洗い物する時にハンドクリーム→使い捨てビニール手袋→お湯洗い
にするといいよー+2
-0
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 20:53:51
今日、可愛い色のジェルネイル3本も買ってしまった。
私は毎日寝る前にビタミンCの美容液を塗っています。
顔は超敏感肌で化粧水も付けられないので、手だけ真っ白で綺麗です。+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 20:55:45
>>53
>>54です。
私も皿洗いの時と掃除する時などは使い捨てのビニール手袋しています。+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 21:06:17
アラフィフですが参加して良いですか。
食洗機購入してから、手荒れは減りました。
ハンドクリームはメーカーにこだわらず、いろいろ使います。
+9
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 21:07:22
>>52
応援してます!がんばってー!+18
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 21:12:44
>>23
年を取っても筋や節が目立たない、若い手でいられるお得なタイプですね+7
-1
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 21:17:36
血管が凄いのはもうどうしようもないのかな。ボコボコ浮き出て過ぎて自分でもびっくりする。+19
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 21:23:41
若いときは細くて長い指が自慢でした。
30代の今は酒でむくみ洗剤で荒れ恥ずかしいです。
頑張ってキレイにしたいです+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 21:30:20
採用されててビックリしました!
今は、サボってしまってましたが、主は汚い手からきれいな手になったことがあります!
私のおすすめのケア方法は
・技術の高いネイルサロンで、プロに甘皮処理と、爪の形をファイリングしてもらう
(私は甘皮処理を自己流ですると逆剥けができます)
・ネイルオイルをこまめに塗る
です!
みなさん、一ヶ月後、今より少しでもピカピカな手を目指しましょうね☺️+11
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 21:35:27
>>11
なんで追い詰めるのかと聞かれたら、
私も小学生のころ何年も爪噛みが止められず嫌な思いをたくさんしたからです+4
-4
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 21:37:00
>>52
白くて、爪も縦長できれいな手ですね☺️
経過報告楽しみにしていますね✨
+11
-1
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 21:41:39
>>62
主です!
追い詰められてませんよ✨おっしゃる通りだと思います!
心配してくださった方もありがとうございます。
心理面の影響などあっても、爪を噛むという行為事態は、私もとても汚いと思います。
あらためて、その基本的な事を思い出しました。
私は、汚い手からきれいな手になったことがあるので言えるのですが、爪噛みはなおるし、手は、手をかけただけきれいになります(^-^)+20
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 22:13:06
やっと今日皮膚科へ行けたので、このトピはとてもタイムリーです!
一番強い軟膏を使わざるを得ない程ひどいです。洗い物をする時は直接ゴム手袋をする前に必ず綿の手袋をするように言われました。
夏と冬で症状が違い、夏は水疱が沢山出来て潰れてただれます。
冬も水疱ができるのと乾燥で痒くてたまらないです。+9
-0
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 22:21:51
私は、手の指の関節部分が黒ずんで、本当にみっともないです。角質が硬くなってる感じもします。ハンドクリーム塗っても治らないし、どうしたらいいのかわかりません…+8
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 23:07:53
私も爪噛みの癖がありました。ほんとにひどくて、血が出るまでするのが好きなくらいでしたが、私も>>47さんと同じく自爪育成トピに参加してました。そしたら不思議と爪噛み癖が治りました。
今までも治したいと思ってても挫折してたのに、不思議です。何度も挫けそうになっては書き込んだりしたのがよかったのかもしれません(笑)
まだまだピンクの部分が短いから伸びても綺麗に見えないし、指のシワが目立つのが悩みです。
夏休み、爪も伸びたし娘とネイルしよう!と思ったのに手が余計老けて見えて悲しい。。こまめにケアして綺麗になりたいです!
+7
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 23:18:03
手に肉がなくて血管浮き出て乾燥肌で昔からシワが多い。本当におばさんの手。ふっくらした手が羨ましいです…
ハンドクリーム以外に手のシワにいい方法何かあれば教えてほしいです😔+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 00:59:49
夏は冬に比べてハンドケア怠りがちだけど、きちんとクリームやらオイル塗ってたら慢性的な乾燥治ってきたから地道に頑張りたい。
爪も丈夫にしてえ~+13
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 03:01:27
私がしていることは
・紫外線を避ける(手袋か、日焼け止めを必ず)
・洗い物は年中ゴム手袋する
・ハンドクリームをこまめに塗る 寝る前はとくに保湿力の高いもの+綿の手袋
・ときどき、関節を中心にスクラブ
・日に2回は美白美容液(顔用)+ハンドクリーム
ですね。手を使う細かい仕事をしていて、わずかな乾燥でも指の腹が厚く&皮膚感覚が鈍くなるのがわかり、そうなると仕事に差し支えて繊細な作業ができなくなるからです。
スクラブ以外は美しい手のためじゃなくて、指先の感覚を守る=乾燥対策です。美容液は保湿系でもいいんですけど、顔用のを顔に週2ぐらいしか使わないので、消費期限の事を考えて手と顔、同じものを使ってます。
+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 03:56:30
皿洗いの時は必ず綿手袋→ゴム手袋して洗っていて、手を洗うときやお風呂でしか水触ってないのに手湿疹が治らない
ステロイド使って良くなっても塗るのやめると再発する
寝る前や寝てる間が酷い
日中にないボコボコや痒みが出て寝ながら相当掻いてる
皮膚科で相談してもステロイド処方されるだけだし手湿疹の根本的な原因が知りたい
ステロイド塗ってない時はユースキン塗ってるけどまた再発しそう+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 06:48:04
30年以上爪噛みとむしる癖があってコンプレックスでした。母親にも散々言われたけど直せなくて、人前で字を書くのも恥ずかしく、爪が見えないようにペンを持っていたので持ち方もおかしいです。
先日飲食業を辞めたので1カ月先にジェルネイルを予約し、それを目標に爪噛みを辞める決心しました。
噛まないように、リビングや車など至る所にオイルを置いて噛みたくなったら塗るようにしました。初回はまだ短い爪にジェルをしてもらいましたが、それからは噛めないし、補強されるから割れないし、すこし見れる指先になったので自信が持てるようになりました。
今日三回目の予約に行くのですがやっと念願のフレンチができそうなくらい伸びました!今は自分の指だなんて信じられないです!少しお金はかかるけど30年のコンプレックスが消えました!みなさんいっしょに頑張りましょう!+12
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 08:41:07
冬場さえもハンドクリームをほとんど塗らず、ずっと無頓着でしたが、久々にネイルサロンに行きたくなりハンドケアしなければ...と焦ってた所でした。
ゴツゴツした関節や指、男爪、コンプレックスだらけの指ですが一ヶ月頑張ってケアしてみます!+19
-4
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 13:12:25
ひじが気になります。
手もそうですが、年齢出ますよね。
クリーム塗ってますが、イマイチです。良い方法あればぜひ、おしえてください。+8
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 15:17:53
角質が硬いから尿素でも塗ってみようかな…+3
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 18:22:09
トピをたてたものです!
私は、ネイルサロンの爪矯正コースみたいなのに半年くらい通ってました!
そのときは、仕事もあったので透明のジェルネイルしてもらいました!
どんどん縦長の爪になり、半年くらいかかりましたが、そのあと、デザインジェルネイルしてもらった時は、本当に感動しました💓
ジェルネイルすると、強制的に噛めなくなるので、噛む癖がある方には本当におすすめです!
お仕事のかたは、きらきら光ってきれいな透明ジェルネイルや、あと、つや消してもらう方法もあるみたいなので、そちらおすすめです!
before↔️after、私ものせてみたいです!
一緒に頑張るかたがいると嬉しいです😃
+10
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 21:13:51
ネイルオイル欲しいな。
仕事でネイル禁止なので、せめてオイル塗ってツヤを出したいです。+5
-1
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 21:58:12
夏におすすめのハンドクリームあれば教えてください‼️+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 23:06:50
育爪サロンが気になる・・・
行ったことある人いますか?
サロンは遠いから本買ってやってみようかな~+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/01(木) 13:22:03
>>59さん
手の甲の血管は、血液が下がるかららしいです。
血液を心臓に戻すように腕を天井に伸ばすと、あっという間に欠陥のぼこぼこ無くなります!
手を下ろすとまた割りとすぐに、ぼこぼこになるんですけどね 笑+4
-0
-
81. 匿名 2019/08/02(金) 11:00:41
>>78
まだ見てるかな?
私はあまりハンドクリーム塗らないし、ブランド物も使わないから、もっと良いものがあると思うんだけど、楽天で何気なく買ったこれがサラッとしてて良かったです。夏に向いてるような気がします。+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/02(金) 12:42:31
めんどくさくて辞めてしまってた酒粕パックを再開したよ。水で柔らかくしておいた酒粕を塗るだけ。約五分放置して洗い流す。
顔と手のシミに効果があると良いな。+5
-0
-
83. 匿名 2019/08/03(土) 15:42:22
>>78
DHCから、日焼け止め効果のあるハンドクリーム出てますよ。+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/06(火) 10:45:56
>>64
主さんがんばってください!!+2
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:34
あ~ヤスリで削るの面倒くさいな~って思いながら
爪削って、オイル塗ってマッサージしたよ!
暑いのに頑張ったから報告させてくださいな。+4
-0
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:48
>>85
うんうん、面倒だよねー。
私は夜寝る前の日課にしてます!
入念にマッサージしながらオイル塗ると、次の朝爪がピカピカしてる気がする!+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/18(日) 14:57:19
>>52
その後どうですか?+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/25(日) 23:20:02
もうすぐトピも終わりですね🙌
47にコメした者です。
主さん、>>67さん、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
ズボラながらも、この一ヶ月ハンドケアを意識しながら過ごせることができました。爪も短く、シワシワくすみの酷い色黒な手ですが、前より自分の手が好きになっています。
またハンドケア・ネイルケアのトピ立ったら参加しまーす🙌
(写真は色補正お許しください)+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/27(火) 22:25:14
やはり手湿疹て完治まで遠そうですね。
皮膚科へ行ってステロイド入りの軟膏を塗ってかなりよくなりましたが、気を抜くとまたカサついたり水疱ができます。
手荒れを防ぐためにゴム手袋をしていましたが、必ず綿の手袋をするようにしたら前ほど荒れなくなりました。
ゴムの刺激も影響してるのかもしれないので、面倒ですが引き続きがんばります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する