-
1. 匿名 2019/07/30(火) 17:36:22
先週突然の39度近い発熱があり、少し下がったので耳鼻科に行くと「溶連菌ですね」と言われました。
恥ずかしながら初めて聞いたのですが、子供がよくかかる菌らしいですね。
今もまだ喉が痛くて治りかけなのか咳もしんどいです。
溶連菌かかったことある人いますか?+222
-4
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 17:37:05
普段は喉にいてたまに悪さするやつか+95
-1
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 17:37:42
喉が痛いやつ!
去年なったよ+171
-2
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 17:37:51
今年の初めにかかりました!
喉痛くて何も飲み込めないし、水すら飲むことできなくて脱水症状もでたから点滴してもらった。
すごく辛いですよね+178
-2
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:02
喉が痛くて、唾を飲み込むのさえ辛かった+113
-0
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:21
昨日深夜の夜食のトピにコメしてた人?
お大事にね+13
-3
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:29
あるよー!
朝からノド変だなって思ってたら昼には声が全く出なくなって、そしたら溶連菌でした。
しばらくお粥やゼリーしか食べられないし、熱あるしでめっちゃしんどかった。+107
-0
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:33
一週間後くらいに来院して尿検査した記憶がある。
理由は忘れた。+48
-2
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:37
小学生のときかかった
ご飯たべれないほど喉痛いししんどかった
1週間休んだ+8
-2
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:49
+13
-0
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:01
小学校の時になったけど吐いては違う部屋に移動してたら全部屋に吐いてしまって脱水症状になった
+5
-13
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:17
大人がかかると結構キツイ病気ですよね。
自分もやりました。
薬で大分楽になるかと思います。
早くよくなるといいですね。+131
-3
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:28
子供の頃は毎年なってたよ。痛いよね。+5
-0
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:31
>>6
主です。違いますよ(^_^;)+10
-3
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:24
抗生剤飲み終わって、1ヶ月後に尿検査しなきゃいけないやつだよね。+79
-1
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 17:42:02
溶連菌にかかって寝てたら、父親に、「ようれんようれんようれん☺️」
って、からかわれた。軽く殺意沸いたわ。+62
-1
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 17:42:15
40過ぎてなったことあるw
7種類の薬処方されたけど
10日間解熱せず
大学病院紹介される直前に治ったよ
お大事にね~+51
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 17:42:22
+17
-2
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 17:42:39
午前中は微熱で昼過ぎに具合悪くて熱をはかったら39℃になってた。一気に上がるからこわいよね。喉の腫れが酷すぎて内科から耳鼻科へ回されたよ。+41
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 17:43:00
まさに昨日溶連菌だと診断されました。
39℃近い熱、唾も飲み込めないくらい痛い喉、かなりしんどいです。
薬が効いて今は少しマシになりました。+68
-1
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 17:43:09
喉が真っ白になるくらい膿んで激痛だし高熱でフラフラするしで散々でした
処方された抗生剤が私には合わず、嘔吐までプラスされて生き地獄だった+43
-1
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 17:43:27
先月子供からうつってなったよ
最初の抗生物質がうまく効かなくて、2種類目でようやく痛みがおさまった
熱が下がっても身体がだるくてだるくて辛かった…+30
-3
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 17:44:21
3年前になったよ~!仕事疲れとストレスから2週間に1回38度以上の高熱を出すようになって、それが3ヶ月続いた。
職場からはズル休みだと言われるので休めず、出勤していたら、今度は体力も抵抗力も底を尽きて溶連菌に感染した。
喉が痛くて鏡で見たら白い出来物が無数に、、。「何だこれ!!」ってビックリした笑
喉痛すぎて10キロ痩せた。+52
-0
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 17:44:49
今、家族葬3人が次々と感染してる。
みんな喉が腫れてるの、溶連菌なのかな?+11
-2
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 17:45:03
>>6
そうです笑
よく気づきましたね笑
+4
-15
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 17:46:01
小学生の時になって感染するから家から出られなかった!別に学校で流行ってた訳でもないのに1人だけかかってめっちゃ友達が心配で家まで来てくれたの嬉しかったなー!+6
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 17:47:43
子供の幼稚園で流行してた頃にかかりました。とても大きな薬を処方されました。+3
-0
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 17:49:19
>>14
なんでマイナス?+7
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 17:50:15
>>24
ちゃんと治療しないと壊死したり腎炎になったりするよ!!
耳鼻科行ったほうがいい!+57
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 17:50:47
ある!インフルエンザかと思ったよ。唾飲み込むのも辛くて、40度くらい熱が出た。
+8
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 17:53:15
大人になって感染した
熱と喉の痛みで始めは風邪かと思ったけど、一向に治らなくて病院行ったら溶連菌だった+3
-0
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 17:53:51
>>8
扁桃腺から腎臓に感染してないか調べる為だったような。
私は膣に溶連菌感染してた事があります。
体内ならどこにでもいるのかな?+28
-1
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:07
インフル流行ってる時に明け方に寒気と喉の痛みで目が覚め、3時間位で39℃まで熱が上がりフラフラ状態で朝一で病院に行ったら喉見た瞬間に溶連菌だと思うから〜と検査してる間に点滴されました。やっぱり溶連菌で3日間点滴に通院、その間仕事も出勤停止と言われ1週間程内服薬飲み終わってから尿検査でした。最初の高熱が原因の身体の痛みが辛かったけど、症状が出てすぐに病院に行ったのが良かったのか午後には37℃台、翌日には平熱になっていて看護師さんと先生に昨日と顔つきが違い過ぎて別人かと思ったと言われましたw+10
-2
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:21
溶連菌で重症化して、一時危篤になった子がいるから子供は侮れない
怖いよね+22
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:33
疲れてたり抵抗力低くなってると悪さするんだろうね。
ガルのみんな疲れてるのね。お大事にね。+38
-1
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 17:56:58
子供の溶連菌が移りました。
熱は出るし、喉は痛いし、点滴打って貰ってだいぶ楽になりました。お大事になさって下さい!!+9
-1
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 17:57:49
主です。
昨日薬をもらって飲んで今日が二日目、熱はとっくに下がっていたのですが喉の痛みが全然和らがない(T_T)
寝るとき咳が出まくって全然寝れなかったです。。
早く治るといいな。どのくらいで喉の痛みも引くんだろう。+27
-1
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 18:02:19
一か月に2回かかって医者に驚かれた
周りにも自分も子供もいないし、成人だったのに+8
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 18:03:39
感染力強いよね。
家によく遊びに来る子供の友達がなったって言った数日後に、まだ熱は出て無いけど体調悪くなり始めたから病院行ったら、熱も無いのにいちいち病院来ないでくれる?って医師に怒られた。
でも絶対、溶連菌だと思うからって検査して貰ったら当たり。
医師が手のひら返しで低姿勢になったから、溶連菌は辛いけど可笑しくてふってなった 笑+38
-1
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 18:03:47
今月子供から移ったよ!
今まで生きてきた中で一番の喉の痛みだった!
熱は子供も私も熱は出なかった。
子供より大人の私の方が重症でした。
薬飲んでなんとか治った。+10
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 18:04:04
自律神経失調症→ものもらい→溶連菌
しんどかったーー+12
-1
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 18:07:52
子供が幼稚園の時もらいまくった
感染力すごいよね+9
-1
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:31
30代後半のとき、半年以内で2回も罹患した。
夫の単身赴任と引越しが重なって、免疫力が落ちてたんでしょうって言われた。
今思えば、子供たちを守るのは自分だけだと気を張って疲れてたんだと思う。+19
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:36
インフルかと思うぐらいつらかった+5
-0
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 18:11:55
自分がかかったわけじゃないけど…
溶連菌はまれに劇症型といって、とんでもなく重い症状を引き起こすからみなさんお気をつけて!
2年ほど前かな、西武ライオンズでコーチを務めてた方が、入院からわずか3日後に亡くなられたので…+57
-0
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 18:12:45
溶連菌、子供が小さい頃よくかかってました
高熱が出るだけで本人的には喉の痛みはあまり感じたことなかったみたいだけど、あまりにも短い周期に何度もかかっていたので、次にかかったら咽頭取ろうか、って言われましたが、あれから一度もかからず
小学生になって体力ついたのかな?
解熱後も期間を置いて尿検査が二回あって…それが面倒くさい病気だなーと思ってました
腎臓に菌がいってないか調べるためらしいです+12
-1
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 18:12:57
土曜日に喉に違和感、日曜日の朝から喉が痛くてツバの飲み込みでも痛い。風邪薬やトローチをなめて今日になって少し楽になり咳が出てきた。
でも主さんのような高熱は出ていないからただの夏風邪かな?+7
-1
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 18:16:13
寒気でこたつから出られなくなった
熱は基本40度で解熱剤でちょっと下がってまた上がるを繰り返した
かかりつけにインフルエンザと間違えられてタミフル飲んで嘔吐
どうにもこうにもしんどくて休日救急行ったら喉だよって抗生剤の点滴打ってやっと解熱した
んで、休日明けにかかりつけに行ったらアデノだって言われて抗生剤出さないって言われた
ほかの病院行ったわ
抗生剤で良くなった
本当に死ぬかと思った
勘の悪い医者って困るね+22
-1
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 18:16:29
小さい頃になって以来、ずーっと扁桃腺に保菌していました💦
ちょっと無理をしたり疲れると、40度近い熱を頻発するようになり、一昨年扁桃腺を摘出しました!
回数は減りましたが、かわりに咽頭炎になるように…
でもかなりちがいます!
溶連菌、妊婦がなったらとても大変なのでみなさまお気をつけくださいね。+14
-0
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:36
子供のお友達(3才)が劇症型で今入院してる。
高熱が下がらない→総合病院を紹介されて入院して3日くらいで急変して危篤→さらに大きい病院に転院でまだ入院してる。
本当にあっという間で高熱が出てから1週間ちょっと。
早く元気になって欲しい+39
-0
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 18:20:23
>>47
大人は熱が出ないことが多いです。
でもきちんと抗生物質貰って菌を殺さないとぶり返すよ。
そんで他人にうつす。+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:20
喉が、燃えるように痛かったです。
普通の痛みと次元が違った+7
-0
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 18:28:15
何年か前にあります。
なんとなく喉の調子が悪いのは気付いてたけど扁桃腺腫れやすいので気にしてなかったら、夜中に耳が痛くなって、痛み増すばかりで堪らず救急へ走りました。
待ち合いでも痛い痛い言いまくってたので看護師さんが救急で診てくれる耳鼻科探してくれたけど、田舎なのである訳もなく。
当直の先生の診察の結果、耳は異常ないけど喉がパッと見でも分かるくらい膿んで腫れてるから何かしらの感染症だと思うとの事で。
週末なので朝になっても専門医は来ないので看護師さんが近隣の病院に電話してくれたけど、繋がらず、月曜日まで抗生物質とロキソニンで凌ぐ事になり月曜日に朝一で耳鼻咽頭科へ。
やはり耳じゃなく喉という診断で念の為に血液検査しときましょうとなり結果、溶連菌感染。
約1ヶ月病院通いしました。
最初の1週間めちゃくちゃ辛かった…。+6
-1
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 18:29:15
ほぼ毎月かかってる子持ちです。私の場合はもちろん子供からの感染。
しかし耐性はあるのか喉の痛みのみで済んでましたが、旦那がインフルか?と錯覚するほど高熱体喉の痛みで受診したら溶連菌だった。
+4
-1
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 18:32:58
保育園で流行っていて送迎しかない私がかかりました😱
子供たちは発病しなかったのに…(;_;)
普段高熱が出ても病院に行かない私ですがあまりの喉の痛さに珍しく病院へ行くほどの喉の痛みでした。
それ以降、夜寝てる時に乾燥がひどいと喉が痛むようになりました…
熱よりも喉の痛みの方が辛いのでなにか飲み込みやすいものをあげた方がいいです。
お大事にしてくださいね。+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:49
>>22
わかる!すごく体がダルいよねー!
しばらくダルさが抜けなくて本当キツかった…。+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:38
42度近い熱が1週間続いた。
でも旦那は単身赴任中だったから高熱の中、生後6ヶ月の子供連れてふらふらしながら点滴に通ったよ。。。
関節痛で泣くとは思わなかったし、子供の世話がほんとにきつかった。+20
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:25
手と足の皮がむけた+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:29
>>32
どんな症状でますか!?+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 18:49:01
2回なりました。40代です。
めちゃくちゃ喉痛いですよね。
私は、かかりつけ医にもう喉に普段溶連菌いて、
免疫落ちた時に発症する、って言われました。
子供もいないのに…
何でなったのか…😅+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 18:55:17
発疹出たよ。+1
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 18:58:55
死んだ。喉に膿びっちり…
唾も飲み込めないし水も飲めなくて
意味不明に喉あたりの首の皮引っ張って浮かせてたw
私の場合、抗生剤飲んでも膿が取りきれず
2週間ぐらい喉痛かった…熱は5日ぐらい。
8キロ痩せた。そして戻った。笑+9
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 19:06:40
腎臓がやられるかもしれないから尿検査した方がいいですよ!+8
-2
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 19:07:27
あります、個人的にはインフルエンザよりきつかった思い出、、、みなさまお大事に。。+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 19:09:13
いやいや、子どもが~って甘くみない方がいい。
基本、病気にならない私が溶連菌には負ける。
抗生剤をしっかり飲んで直した方がいい。+1
-1
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 19:17:03
喉の痛みがもう尋常じゃなかった!!
ロキソニンの効果が切れたのがすぐわかったのは溶連菌の時が初めてでした。+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 19:19:04
熱が出なく、喉の痛みもなく、皮膚に来るタイプもありますよ+2
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 19:20:37
去年のゴールデンウィーク(4月下旬~)にかかったよ。子供が幼稚園通いだした時だったから、子供から菌をもらったんだと思う。
40℃近い熱がしばらく続いたし、驚くほど喉が痛くなった。もう溶連菌にはかかりたくないと心底思ってる。+9
-1
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 19:56:28
喉の痛みが酷くて、寝ているとき腫れで呼吸が苦しくなりました
死んでしまうんじゃ!?と気持ちも弱ってて不安になりました
症状かなりツラいですよね!内科でなかなかよくならない人は耳鼻科行きましょう+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 20:05:40
今年の春に喉の激痛で病院に行って
扁桃炎ですねー!と薬出されて
治ったと思ったらまた再発
違う病院に行って調べてもらったら
溶連菌でした
10日分抗生物質飲まないと再発します
飲んでも再発しましたが
2ヶ月で4回なりました
気をつけて下さい+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 20:11:28
子供からうつりました。
めったに熱が出ないのにいきなり38.5℃の高熱と喉の痛み、とにかく身体が怠くて怠くて
普通の風邪とは違うな...........って思いました。
+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 20:12:40
6月に子どもからうつっちゃいました。
喉いたい、声がでない、ご飯食べられない、身体だるすぎ、治りかけの時に中耳炎にもなって完治まで辛すぎた。+4
-0
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 20:14:06
>>39
え~!
そんなこと言う医者の病院なんか行きたくない。
笑ってる場合じゃないじゃん。
+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 20:31:11
インフルエンザならタミフルとか
それなりに特効薬があるけど
抗生剤と症状を抑える薬だけだから
インフルエンザよりキツかったな
副鼻腔炎もこじらせたので
毎日鼻洗浄するのが辛かった
待合室は隔離されるし色々申し訳ない気持ちになった+2
-0
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 20:31:20
溶連菌って一年中なる病気??
子どもが3月になった( ; ; )+3
-0
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 20:33:43
去年なりましたよ。声が出なくなり高熱で苦しくて死にかけました。成人でなると危険なんですね
1ヶ月後に検査しました。腎臓が悪くなってないか調べるとかでした+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 20:34:15
溶連菌の検査がツラ過ぎた…。+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 20:39:54
きついよね!
私は生まれて初めて熱が40度超えたよ、
インフルエンザでも超えた事ないのに。
高熱で死ぬと思った
お大事にね!+3
-0
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 20:54:27
妊娠9ヶ月なんだけど、今上の子が溶連菌に感染してる。
日曜に発熱して昨日わかったけど、それまでもずっとそばに居たし一緒に寝てるし咳き込む子供を抱っこしてたし私も感染してても全然おかしくない。
熱とかないけど、なんとなく私も喉に違和感あるような。。気のせいかな。。
劇症型でない溶連菌保菌者から感染して、自分は劇症型になることもあるのかな。
色々調べてるけど、妊婦でも薬飲めば大丈夫って書いてあるところもあれば、劇症型で妊婦も胎児も死亡した症例のレポートが見つかったり、まだなにか起こったわけじゃないけど本当に怖い。
どうしたらいいんだろう。+2
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 21:13:18
私、膣炎の原因の診断が溶連菌だったことある。緑色のおりものがジャージャー出てたまげた。普通に体内にいて、抵抗力が弱ると悪さするんだよね。大人しくしててほしい。+10
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 21:33:36
熱いものの湯気も、冷たいものの冷気も喉に当たるもの全て痛い!って感じでした。
メイバランスをひたすら飲んでました。
あと、抗生剤でお腹がめっちゃ緩くなります。+2
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 21:46:19
中3の夏に罹りました。塾の模試で休めず、だんだん寒気と頭痛がひどくなり、本気でヤバいと思いました。翌日病院に行き、診断がついて他の兄弟みんな抗生剤を飲みました。
もう罹りたくない…+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 21:58:33
長い綿棒みたいなので喉の奥の粘膜擦り取って検査するやつですよね。ただでさえ喉激痛なのにおえってなって反射的に先生の手を振り払おうとして看護師さんに羽交い絞めされました…
抗生剤処方されて飲んだけど熱下がらず肺炎と喘息も併発して息が苦しくて血中酸素飽和度が低くなったのでかかりつけ医の先生がすぐ紹介状書いてくれてタクシーで大学病院行きました。症状がましになるまで2週間ぐらい地獄でした。+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 22:18:27
小さい頃になりました。まだ幼稚園にも通っておらず、たいして外出もしてなかったのでどこからもらったのか分からなかったそうです。そもそも私がかかるまで家族は溶連菌を知りませんでした+0
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 23:18:35
独身で一人暮らしの時にかかりました。10年経った今でも忘れられないくらい辛かった。喉の痛さはもちろん首のリンパが腫れて痛くて痛くて、でも当時休めない仕事で出社して夕方空いている内科に行ったら医者にも辛かったねと同情されるくらいだった。栄養あるもの食べてお大事にして下さい。私はその後の1年間で扁桃腺が腫れやすくなり結局摘出したり2回ほど喉の炎症で入院する羽目になりました。+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 23:24:09
治ってから1ヶ月後にまた尿検査しなきゃいけないんだよね。
知り合いの知り合いが検査せず亡くなってしまったと聞きました。
面倒でもちゃんと検査しましょう。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:42
今まさに私と子供が感染してる…
風邪の症状から始まり喉の痛みと熱、顔に赤く発疹が出て痒みがある
子供がなるイメージだったから、まさか私がかかってるとは微塵も思わなかった…+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 23:51:27
突然の高熱で、最初インフルかと思って病院行ったらコレだった。
熱が引いた直後にノドの激痛。
ツバさえ飲み込めなくてキツかった。
これがなかなか治らなくて辛かったよ。+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 00:01:58
風邪だと思って治療してない人も多くて感染する事もあるとか。
ピンポン感染するから、家族で誰かが溶連菌になったらみんな病院で検査した方が良いらしいです。
実際旦那が溶連菌にかかってる事が判明して、自分も病院に呼び出され検査したら溶連菌かかってました。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 01:49:18
>>6
それ私です(・_・、)覚えていてくださってありがとうございます汗
今日で熱は下がったんですが喉の腫れが引いてなくてめちゃくちゃ痛い(・_・、)
はよ焼肉食べたいですー( ⌯᷄௰⌯᷅ )+0
-0
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 04:15:12
ある!喉痛くて痛くて!しかもクスリしっかり飲んだのに治りきってなくてまた再発。食べ物飲み込む度に悲鳴。結局完治まで2ヶ月くらいかかったよ!+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 10:47:21
大人もなるのか勉強になります
>>39 医者怖い・・・ 患者サイドも知識と交渉と押し が無いと誤診で身体メンタルお金壊されますよね+1
-0
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 11:15:57
先月初めてかかりました!
前日まで何もなかったのに朝起きたら38度超えの熱が出て、喉もイガイガしてかなりしんどかったです。
病院に行って薬飲んだらスッと熱が下がって楽になりました。
翌週に旦那にも感染して、また私が感染しないようにかなり気を付けました。+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 16:18:15
熱は下がったけど喉の痛みが続いてる
軽くならず酷くなってるような…
どのくらい続くんだろー(;o;)+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 18:48:53
喉の痛みからの寒気、激しい頭痛とリンパ痛で、冷えピタで冷やして風邪薬飲んでたけど、病院行ったら溶連菌でした。冬場は良くなるのですが、夏でもなるんですね……💦初めて夏になりました。
熱は大してなくても、フラフラします。寒いのでセーター着てます。
抗生物質飲んで寝てますー。+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/25(日) 17:02:10
今年かかりました。
本当にしんどかった。
熱が上がったり下がったり、、
喉が痛すぎてご飯食べれなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
溶連菌感染症に関するお役立ち情報です。症状や検査方法、治療方法、予防に関する情報を掲載しています。