ガールズちゃんねる

低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

2564コメント2019/08/15(木) 00:37

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 16:04:23 

    彼が年収400万の低収入で結婚を躊躇しています。
    ほかに悪いところはありません。
    結婚においてお金は大切という意見をよくみかけます。
    私が働けばいいという意見はいらないです。


    低収入と結婚した方!結婚生活はどうですか?

    +163

    -1673

  • 2. 匿名 2019/07/30(火) 16:04:58 

    400万とか高収入だよ

    +3077

    -1349

  • 3. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:21 

    やばいよね笑

    +770

    -92

  • 4. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:25 

    年齢によるかな

    +1453

    -21

  • 5. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:31 

    そんなことで躊躇するなら結婚するな。

    +2727

    -71

  • 6. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:32 

    >>1
    私が働けばいいという意見はいらないです。

    コメントしようがねぇ…

    +3465

    -53

  • 7. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:33 

    安定してるならいいんじゃない?
    昇給するかもしんないし。

    +1540

    -31

  • 8. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:52 

    子どもが産まれるともっとお金いるからね

    +1418

    -18

  • 9. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:07 

    彼氏は何歳で昇給の可能性はあるかそれにもよる

    +1493

    -17

  • 10. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:10 

    低収入って年収200万~のことじゃない?

    +2110

    -83

  • 11. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:10 

    400ならまぁまぁ普通じゃないの?
    暮らす場所によるけどね

    +2366

    -69

  • 12. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:19 

    年齢にもよる
    20代ならこれから上がる

    +1247

    -26

  • 13. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:21 

    もっと低い人との結婚悩んでるよ。

    +1215

    -15

  • 14. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:22 

    そのうち400万側から選んでもらえなくなるよ。
    いま何歳か知らないけど

    +2706

    -33

  • 15. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:26 

    >>1
    自分は働く気ないのかよ

    +1589

    -34

  • 16. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:29 

    主働く気無し

    +1208

    -29

  • 17. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:29 

    低収入で良かったと思ってる人なんていないと思う
    歳をとるごとに高収入の旦那を持つ人が羨ましくなるよ

    +2220

    -19

  • 18. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:34 

    けっこう突っかかられちゃうと思うけど500はあったほうがいいよ!
    子供二人なら700!
    ホントに!

    +1919

    -95

  • 19. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:36 

    知り合いが介護士で
    月収19万ぐらい
    夫婦仲良く子供5人お金はないけど
    幸せみたいだよ

    +938

    -333

  • 20. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:48 

    結婚しないほうがいい。それがお互いのため

    +702

    -30

  • 21. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:52 

    400万程度なら別に
    友達の旦那が手取12万と聞いたけど幸せそうだよ

    +802

    -312

  • 22. 匿名 2019/07/30(火) 16:06:54 

    専業主婦になる前提なら400万は厳しいかも
    共働きなら住む地域と子供の数にもよるけど普通

    +1037

    -19

  • 23. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:01 

    年齢や住んでいるところによらない?
    年収400万円が都会の40代なら低収入の分類なんだろうけど、田舎の20代なら高収入な方じゃないの?

    +1236

    -23

  • 24. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:04 

    正社員で400万なら別にいいんじゃない?

    +787

    -44

  • 25. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:10 

    私の地域だと400万は結構優良物件だよ

    +1099

    -69

  • 26. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:13 

    うーん、専業主婦は今では一定数から叩かれる世の中だけど、専業主婦になっても生活ができるという選択はあった方がいい。

    +936

    -28

  • 27. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:17 

    私は後悔はない。
    子供が大きくなるまでがキツいけど、私が正社員復帰すれば問題なし。

    +280

    -79

  • 28. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:17 

    20代なら定収入というより一般的だけどいくつなの?

    +355

    -16

  • 29. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:20 

    主の収入を知らないと何とも言えないよ。
    専業になるつもりなのかとかさ。
    でもそこは踏み込んじゃいけないのかい?

    +406

    -11

  • 30. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:31 

    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +141

    -22

  • 31. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:45 

    >>19
    それは突き抜けすぎてて参考にならないw何もかも諦めたから一周まわって楽しくなったようなもんだろうw

    +865

    -15

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:48 

    主は働いてないor低収入ってことだよね?
    自分のこと棚にあげて他に悪いところはない、なんて…

    +836

    -46

  • 33. 匿名 2019/07/30(火) 16:07:50 

    若いのに男性で非正規の男と結婚してる人とかよくやるな・・・と思う
    おじさんで非正規だとリストラとかあったんだなぁって思うけど

    +475

    -17

  • 34. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:12 

    自分も働いて400万稼げば800万の生活ができるよね

    +864

    -25

  • 35. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:15 

    >>1 私が働けばいいという意見はいらないです。

    傲慢

    +1271

    -64

  • 36. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:23 

    子供は作らないとか、ある程度諦めないと生活苦しいかもね…

    +334

    -19

  • 37. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:24 

    20代なら400万は全く低収入ではないです。主も働いたら大丈夫!

    +560

    -25

  • 38. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:28 

    後悔するイメージしかない

    +83

    -26

  • 39. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:33 

    主の年齢による

    +157

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:36 

    姉の旦那が大手リーマン30歳で年収750万
    やっぱ大手って凄いね…

    +850

    -29

  • 41. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:42 

    >>1私が働けばいいという意見はいらないです。

    え、自分は無収入のくせに、男の年収にはケチ付けるって何様?

    病気とか障害でもあるならわかるけど・・・

    +1139

    -63

  • 42. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:52 

    年収300万の人と結婚したけど、妊娠は出来ないなと思ってる。というか、実際作ってても出来ないんだけど、不妊治療には通う余裕はない。
    私も勿論働いてます。何なら私の方がちょっと上だから、何があっても辞めれない。

    +644

    -23

  • 43. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:57 

    前クレジットの入会案内の仕事
    短期でしてた時に収入の欄に
    年収200万もない人居た。

    しかも奥さんが入会手続き
    してて妊婦さんだった。
    子供の人数の欄にお腹の子入れて

    2人だそう…。その年収でよく
    2人目作ったな…とびっくりした。
    そんな旦那嫌じゃないのかな?

    +750

    -64

  • 44. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:01 

    お子さん考えてるとかあなたが正社員で一生働くの無理とかだったら結構大変ですよ 400って

    +279

    -12

  • 45. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:18 

    ×結婚においてお金は大切
    ○稼げない女にとって男の収入は大切

    +919

    -25

  • 46. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:20 

    地方の年収400万だったら普通よ。
    全然低所得じゃない。

    +499

    -26

  • 47. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:25 

    住んでる地域、彼の年齢、正規か非正規かで話は変わってくるよ。
    もうちょっと情報欲しいな。

    +151

    -7

  • 48. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:29 

    400万って、35歳の年収中央値ぐらいだよ?

    +228

    -81

  • 49. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:36 

    400万は標準的だと思うけど…。郊外で暮らして家計をしっかりやりくりすれば主さんはパートでやっていけるんじゃない?

    +322

    -17

  • 50. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:40 

    顔、性格ともにビミョーなんだから
    収入くらい頑張れよって思った。

    +171

    -19

  • 51. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:42 

    職場の同僚(自分と同じ契約社員)の男性がこんど結婚するっていってたけど
    よく相手見つかったなぁって正直思ってしまった
    しかも見た目全然かっこよくない

    +221

    -18

  • 52. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:43 

    主が働く働かないは何かわけがあるかもしれないから、そこを叩くのはお門違いだと思う。専業主婦になりたいならちょいきついと思う。

    +220

    -22

  • 53. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:43 

    400万ならギリギリやっていける金額じゃない?貧乏生活でもいいなら結婚すればいい

    +98

    -6

  • 54. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:45 

    主が働く気がなくて収入を気にしてるならやめときなよ。
    収入が気になるなら働きな。
    それしかないだろ!

    +326

    -9

  • 55. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:52 

    切り詰めれば400万の年収(手取りだともっと低いかな?)でもなんとかなる。
    でも急にお金が出て行く事があると、もう何ともならない。
    例えば、兄弟の結婚式で、他の兄弟は10万祝い渡した、でも自分達は3万が限度だったり。

    そう言うの気にならないなら結婚しても良いと思います。
    私は無理だった

    +246

    -6

  • 56. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:58 

    いや別に働かないのが人生設計だったらそれもいいと思うよ
    私もフルタイムは嫌なのでそこは計算に入れて結婚したし
    400からどう上がるかによるかな

    +198

    -9

  • 57. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:59 


    ぶっちゃけ、総合的に見て申し分ないなら良いかと思います。(生理的にokなルックス、性格、誠実さ等)

    後、何歳でその年収なのかによりません?
    年功序列で今現在が400万なのか、そうじゃないのか。

    +173

    -7

  • 58. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:03 

    25歳で田舎で400万ならむしろ勝ち組の部類だよ!

    +367

    -12

  • 59. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:03 

    >>1
    1円も稼がないのに400万が定収入なんだ
    相手の男性こそこの人から逃げてほしいわ

    +699

    -27

  • 60. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:12 

    うちは私が働かないと全然やってけない。
    子ども産まれたら、働く働かないと悩んでる暇はない。

    +106

    -3

  • 61. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:13 

    結婚当初夫の年収300行かないくらいだったけど、3年で450になったよ。住んでる地域にもよるけどうちはど田舎なんでもらってる方だと思う。
    もともと結婚なんて博打みたいなもんなんだから、当たるも八卦当たらぬも八卦みたいな、ごめん適当で。

    +268

    -13

  • 62. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:21 

    >>43
    親や義親が資産家なんじゃない?

    +251

    -6

  • 63. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:27 

    子どもなしなら問題ないと思う

    +85

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:30 

    めちゃめちゃしてますよ。金がないのは首がないのと同じ!

    +99

    -5

  • 65. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:49 

    >>2
    キツいでしょ。
    子供は産めなくない?
    主働く気無さそうだしw

    +419

    -60

  • 66. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:52 

    私は子供要らないので後悔してませんよ
    田舎だし

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2019/07/30(火) 16:10:56 

    >>1
    何で働きたくないの?

    +207

    -12

  • 68. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:01 

    >>52
    そうだけど、だとしたら理由があって働けないって書けばよくない?
    相談しておいて、「こういう意見はいらない(しかもわりと重要なとこ)」ってのがなぁ。

    +216

    -9

  • 69. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:14 

    >>48
     既婚子持ちに縛るとまったく違うデータがでるよ
    この年収で子供をつくると、子供さんは周囲の子供の中では下位のランクから人生をスタートすることになる

    +231

    -16

  • 70. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:19 

    >>1
    他に悪いところはない、であなたが働く気ないなら簡単だよ。あなたが年収400万なりの生活を送りたいか送りたくないか。個人的には主さんの彼氏に別れを勧めたいわ。

    +579

    -7

  • 71. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:23 

    400万だと子供がいると厳しいよ
    老後資金なし高卒ならいけるけど
    500万でもきついから

    +146

    -8

  • 72. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:26 

    >>6
    まさに同じこと書こうとした
    私が働くのは大前提として、ってことならわかるけど

    低収入旦那で自分専業主婦の人もいろんな事情で少なからずいるだろうけど、聞くまでもなく大変だと思うよ

    +312

    -6

  • 73. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:26 

    自分が働けばいいという意見がいらなくて、年収400万で多少なりとも不満があるならもっと稼ぎのいい男性を探せばいいんじゃないでしょうか…

    +298

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:31 

    女を養う能力が無い低収入のガル男が発狂してるw

    +19

    -54

  • 75. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:32 

    今は子供産まない人や産めない人も多いから「女性は妊娠出産子育てがあるから男性が稼ぐべき」とも言い切れなくなってきた
    そもそも男性だって怪我や病気で働けなくなる可能性もある。自分は働かず男性の収入だけあてにしたいようだけど、そういうのある程度女慣れしてる男性は気づくよ

    +121

    -11

  • 76. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:41 

    旦那の年収300万くらいだけど私が700万くらいだから特に問題ない。子供もいないし。

    +254

    -18

  • 77. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:55 

    結婚した時信じられないくらい低収入だったけど、この人性格もいいし、仕事は出来るなと思ったので結婚しました
    さりげなく転職勧めてキャリアアップさせて、身だしなみを指導すること10年、高収入とまでは行かないけど平均よりは結構高くなりました

    +286

    -7

  • 78. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:04 

    結婚相手の条件として、年収が優先順位の1番、もしくは上位なら悩む必要ないじゃん、やめとけ。

    +98

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:09 

    うちの夫、400万円くらい
    でも、お酒飲まないし、タバコ吸わないし、ギャンブルきらいだし、
    子供とよく遊んでくれるし、家事もたくさんやってくれる
    お金についてもケチじゃなくてうるさくなくて、
    でも自分では使わない
    そして若くて健康(いまのことろ)

    生活似不満がないです
    私も働いてるし

    +416

    -18

  • 80. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:29 

    地方なら年収400万は普通な気がする
    婚活だと年収400万で他に問題ない人となかなか出会えないよ
    後は彼を本当に愛しているかだね

    +135

    -7

  • 81. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:31 

    主が働けばって意見はいらないです。

    こういう所で相談しといて
    自分の都合のいいアンサーしかいらないって人はどっちにしろうまくいかないよ。

    自分の悪い所とか直す気ないくせに相手には求めるよね。

    +289

    -6

  • 82. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:54 

    職種や相手の会社の将来性、相手と自分の実家の経済力にもよるんじゃない?
    自分が働く気がないならさ。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:54 

    後悔したくなかったらやめたら?

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/30(火) 16:12:55 

    低収入で後悔より
    低収入のくせに、モラハラ
    低収入だから、ワンオペ育児

    とかそういうことじゃないかな
    高収入でも〇〇
    で離婚する人も多いから

    あなたの幸せがどこにあるのかじゃない?
    落花流水でなんともわからんけど

    +188

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:02 

    >>1
    私が働けばいいという意見はいらないです。
    もう働いているからなのか、、、
    専業だけど働きたくないのか、、、
    文章的には専業臭プンプン
    働きたくなさそう

    +356

    -17

  • 86. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:06 

    400万で、専業は無理でしょ!!
    親が金持ちで援助あるくらいじゃぁないと。

    +146

    -5

  • 87. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:08 

    地方なんで年収400万あったら
    喜んで結婚します
    あ、因みにうちの旦那は年収400万もないけど
    私は専業主婦だし後悔はないです

    +159

    -23

  • 88. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:10 

    子供一人に世帯で700万が妥当だと思う
    老後資金と学費込みでね
    中学以降どんどんかかるから

    +164

    -21

  • 89. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:13 

    同じ位の年収の人と結婚したけど幸せだよ。
    私は扶養内パートだけど。
    物凄い贅沢はできないけど、毎月少しずつお金貯めて年に一回旅行に行くのが楽しみ。
    贅沢すること、買い物に楽しみを感じるなら辛いかもね。旦那がいれば幸せって位ならお金無くても幸せだし。
    両親が不仲でずっと寂しかったから、私は性格の相性で選んだだけ。

    +175

    -3

  • 90. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:24 

    贅沢しなけれは大丈夫な範囲。

    +28

    -3

  • 91. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:26 

    収入が多いか少ないかと言うと、
    多くはないと思う。
    家購入や出産はちょっと余裕ないかな。

    +16

    -4

  • 92. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:28 

    >>79
    旦那ガチャ当たりだね

    +140

    -19

  • 93. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:28 

    400万なんて届かないくらいのかなりの低収入と結婚したけど後悔ないよ。
    今後も絶対に後悔しないとは言い切れないけど、それは死ぬまで分からないし、お互いのこと好き合ってるから心の安定はある。
    てか400万で低収入なの?
    毎月の仮の支出でも書き出してみて実際遣り繰りできそうか、赤字になるか見てみたら?

    +79

    -7

  • 94. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:36 

    たまにガルで見る某玲子さん思い出したw
    絶対パートには出たくないけど年収400万にぞっとしたっていう婚活女性
    画像持ってないけど

    +195

    -2

  • 95. 匿名 2019/07/30(火) 16:13:49 

    旦那は非正規雇用で年収が300ぐらいだったけど気にせず結婚したよ〜
    その後転職して今は年収500ぐらい
    普通に幸せです

    +63

    -8

  • 96. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:08 

    働きたくないなら高収入の人と結婚すればいいじゃん

    +141

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:17 

    主自身が500万以上とか稼いでたら、そりゃ400万は低収入だよね。
    うちは夫が350万の時(私自身も350万の時)に結婚したけど
    今でも夫婦仲はよくて幸せだよ。

    お互いに現在は年収450万くらい。
    共働きだったらなんも問題ないよね。
    貯金も3000万弱あるし、老後の年金問題とか見てもそんなに焦ってない。

    お互いにあんまり無駄遣いするタイプじゃないし、全く問題ないよ。

    +173

    -8

  • 98. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:21 

    働けばいい、と言われたくないってことはたいして稼いでないよね?
    養ってもらう気でいるなら文句言っちゃだめだよ。

    +63

    -4

  • 99. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:33 

    女性が結婚しなくなった理由は、男性が情けない時代になったから。女性はいつの時代も、被害者。

    +19

    -21

  • 100. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:38 

    >>92
    400万なら外れでしょ

    +33

    -40

  • 101. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:50 

    400のままで子供が欲しいならかなりの苦労を覚悟しないとだめだよ

    +26

    -10

  • 102. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:56 

    旦那がそんくらいだけど私もパートで200万くらいなるから普通に暮らせるよ

    +75

    -5

  • 103. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:07 

    自分の元々の生活基準によるかな。
    友達で金持ちとばかり付き合ってきて高級マンション暮らししかしたことない子が、何故か全くの低収入の人と結婚してアパート暮らししてた。そしたら割とすぐ離婚してた笑
    やっぱ愛だけでは無理だったって。というか、愛すら無くなったって。

    +193

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:16 

    >>40しょぼすぎワロタ

    +32

    -158

  • 105. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:20 

    どこまでの生活水準求めるかにもよるんじゃない?
    お金かかる娯楽なしで、夫婦二人で生きていくだけでいいなら、主が専業主婦でも問題ないと思う。
    将来子どもを考えたり、趣味とか旅行、老後の貯金を考えたら、自分が働くことも視野に入れなきゃいけない。

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:24 

    主が働かない前提なら結婚はやめた方がお互いのため。
    結婚するなら協力しないと成り立たないよ。

    +95

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:32 

    結婚しても旦那は低収入なくせに家事も育児も私しかしてない!とか言いそうだね

    +92

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:42 

    >>51
    そういうので実家が金持ちとか結構いるよ。

    +120

    -4

  • 109. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:47 

    最低でも子供を産むなら700万は必要
    なんとかなるのは小さいうちだけ

    +61

    -25

  • 110. 匿名 2019/07/30(火) 16:15:58 

    後悔してます。
    世の中お金のかかる事ばかり。

    +109

    -3

  • 111. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:12 

    相手がかわいそう

    +38

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:26 

    >>2
    待って!高収入ではない!!

    +722

    -25

  • 113. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:41 

    釣りだと思うけどマジレス

    その男はキープしたまま500か600の男を探した方がいい
    ここに一つのラインはある
    400だとため息の多い人生になる

    +89

    -28

  • 114. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:43 

    でも今結婚できない人だってたくさんいる時代だよ。
    低収入でも、結婚できたらいいじゃんとか、子供がいるのっていいなとか、良いところを見て生活すればいいさ。

    +111

    -5

  • 115. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:47 

    働きたくないなら節約する努力くらい考えたら?

    +24

    -4

  • 116. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:51 

    >>81
    まあでも書かなかった場合
    一つのプラスが伸びていくだけならいいけど
    ページのほとんどが重複コメ!とかあるじゃん
    それを避けたかったのかもよ?

    そういう可能性もあるのに否定的な意見はちょっと可哀想だと思った

    +18

    -12

  • 117. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:00 

    400が低収入とか決めつけない方がいいよ。

    +35

    -13

  • 118. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:02 

    年齢が分からないと答えようがない
    20代なら低収入どころか平均より全然上だし

    +71

    -3

  • 119. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:24 

    私じゃないけど、親が低収入だったから身にしみてわかるけど、子どもの立場だったらおすすめできない(子どもを作る予定がない場合はごめんなさい)

    習い事、塾に行かせてもらえない、流行りのゲームの話に乗れない、教師になりたかったけど、大学行くお金なんてないと言われて撃沈。旅行とか遠出もできないから、文化的な教養も身につけられない。

    お金がないから余裕もなくていつもお金のことで喧嘩。 全員がそうというわけではないけど、低収入なら高望みせずそれなりの生活しかできないということは考えておいたほうがいいのでは

    +198

    -7

  • 120. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:25 

    よく500万でも子供育ててますって人がいるけど、子供が小さいし老後資金も考えてないよね

    +118

    -16

  • 121. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:29 

    彼氏の稼ぎを頼りに生活するなら
    主も贅沢しない事だな!
    それより、好きな人と結婚するなら
    年収400万円で楽しく暮らす方法を
    考えたらよくない?
    それが嫌なら結婚するな!

    +114

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:43 

    男性が、
    都心のアラフォーなら厳しい
    田舎のアラサーならいける

    +64

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:48 

    >>2
    家族養えなくない??

    +315

    -26

  • 124. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:51 

    400万じゃ貯金できないじゃん 年取って苦労したら性格の合う男でも嫌いになるよ

    +83

    -5

  • 125. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:52 

    他に悪いところないならいいと思うけどな~。
    年収なんとかなるよ。
    顔とか性格変わらないよw

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:56 

    うち300万だけど後悔してないとは言い切れない
    DINKSなら後悔してなかったと思う
    子ども欲しくなる前は経済面での不安や不満はほとんど感じなかった。
    自分も働けてたし自分たちだけが倹しく暮らすのは苦にならなかった。
    我が子には惨めな思いさせたくないもんだよね

    +130

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:57 

    主は、れい子さんですか?

    +74

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:15 

    子供諦めなきゃね

    +46

    -8

  • 129. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:24 

    なんでかいう人って働く気ないの?甘えたいだけじゃん。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:40 

    400万を低収入扱いでご自分は働く気がないということはさぞかし実家は裕福なのでは?援助してもらえばいいんじゃない。

    +77

    -4

  • 131. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:46 

    結婚相手には自分が働いていてももう少し欲しいよね
    たとえ地方でも

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:00 

    こういう相談の場合、いざとなったら自分が働くしかない!っていうのは最終的な結論だと思うけど。
    それがいやなら他の人探すしかないよ。

    +94

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:03 

    働く気がないのに彼氏の年収にケチつけるってなんかもう意味が分からない

    +79

    -9

  • 134. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:15 

    400万だと自分も正規で300は稼がないと子供を育てられないよ

    +72

    -4

  • 135. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:16 

    >>2
    決して高収入ではない!

    +497

    -13

  • 136. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:24 

    ガルちゃんでも書き込んだことあるけどバイトの先のパートのおばさんがいくら好きで結婚してもお金がないと上手くいかなくなると言ってた

    +118

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:25 

    主が煽ってきます

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:37 

    >>119
    それは低収入もあるけど、親の意識の問題もあるよ。
    低収入だったら、パートしてでもかけもちしてでも親なら大学資金貯めるものじゃない?
    400万あれば、パートしたりなんだりで、習い事も塾もそれぐらいは通わせられるはずだよ。

    +75

    -11

  • 139. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:52 

    主が

    娯楽なしでOK
    おしゃれしなくてOK

    だったら
    400万でも生きてけるんじゃない?

    +61

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:58 

    >>102
    失礼だけどお子さんはいますか?
    おそらくそれくらいパートできるということは子なしで?

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:58 

    田舎の400万と都会の400万じゃ訳が違うからなー
    田舎ならそんなに低収入じゃなくない?
    都会だと厳しいかもね。

    +115

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/30(火) 16:19:59 

    >>1
    働け。飽食したいならもっと金持ち捕まえればいいじゃん。

    +154

    -3

  • 143. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:03 

    20代の未婚男性で、年収400万円超えるのは7人に1人程度だよ

    +86

    -4

  • 144. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:15 

    主みたいな考えだと相手が可哀想

    +41

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:27 

    400万だと自分一人だけなら余裕だけど家族までとなると厳しいよね…現実問題

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:39 

    >>1
    結婚しても専業主婦もまともに勤まらなさそう
    自分のこと棚にあげて相手に文句言いそう

    +228

    -8

  • 147. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:44 

    住宅ローン組めなくて精神が病んだ
    少し年収が上がって家買えたから精神安定しました

    +61

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:50 

    低所得ですみません。年収450万専業子1人です。
    服やアクセサリーには興味がなくGU・しまむら
    でも美容系が好きでデパコスで月3万くらい使ってます。外食もするし、貯金もしてます。

    ブランドの鞄や服が好きなら足りないけど
    普通になら生きていけるし
    あと贅沢したかったら自分で働くかな

    +17

    -33

  • 149. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:53 

    子供いないならある程度贅沢できるよね

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:53 

    お金ない結婚生活って惨めだよ
    周囲とまったく比べない鋼のメンタル持てる?

    +73

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/30(火) 16:20:58 

    すみません、横だけど聞かせてください。
    9000万貯金あって、年収300万の男はどうですか?
    これなら結婚しますか?

    +59

    -15

  • 152. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:03 

    私はその条件なら結婚するよ。
    なぜなら一人暮らしが長くて、家計のやりくりが得意だし自分もある程度稼げるから。
    主にその自信があるなら結婚すればいい。

    +19

    -3

  • 153. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:08 

    専業主婦したいんだけど旦那の年収400万で足りますか?にトピのタイトル変えて欲しいわ

    +125

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:12 

    >>92
    え?悪意で言ってる?

    +12

    -13

  • 155. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:30 

    もし彼が20代だったら、高収入だから、逃すのはもったいないと思うな

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:45 

    主さん!年収400万の男なんて辞めた方がいいですよ!世の中には高収入の男性は沢山います!
    早く別れて新しい高収入の男性を見つけましょう!
    あなたならきっと年収1000万以上の素敵な彼氏が見つかりますよw早く別れてw

    +113

    -16

  • 157. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:49 

    >>151
    9000万どうやって貯めたかが気になる。
    めっちゃケチケチ生活してたらやだ。

    +121

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/30(火) 16:21:54 

    400で高収入て思ってる人本気???

    +90

    -5

  • 159. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:07 

    理解してない人が多いけど子供一人に世帯で700必要ってのは間違いじゃないよ
    今の生活だけじゃないんだよ?

    +64

    -5

  • 160. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:11  ID:xM5z8zzCZo 

    これこそ価値観の問題では?低収入の人と結婚迷ってるけど自分は働きたくない。答えでてんじゃん。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:16 

    「男は女を養うべき」っていうのは女性が子供をたくさん産んで家庭内で精力的に家事育児をすること前提で言われてたことだよ
    一人っ子、選択子なしの増えた少子化の今の時代にはそぐわない

    主もちゃんと稼ごう

    +78

    -8

  • 162. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:25 

    うち380だけど、別に後悔してない。
    低収入で良かったとは思わないけど、このひとつで良かった、と思うことはたくさんあるよ。
    家事してくれたり、育児してくれたり。

    +72

    -3

  • 163. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:25 

    >>1
    結婚相手は貴女の鏡

    +149

    -8

  • 164. 匿名 2019/07/30(火) 16:22:36 

    >>19
    子供5人だと子供手当ていっぱいもらえる

    +255

    -4

  • 165. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:31 

    現実的に子供がいたら正社員とか難しいよ

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:35 

    >>158
    35歳以下の未婚男性の中で、上位25%以内に入るからね。
    むしろ400万円で低収入ってどういうことだよ

    +19

    -22

  • 167. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:42 

    年収1000万の男と結婚したはずが、
    会社首になり(親の)

    今じゃ年収400万ほどよ❗
    愛のない結婚したのに当て外れで
    只今、別居中です。

    愛があってまだ、年齢が若いなら
    いいと思うよ

    上がる分にはいいけど
    下がったらもう終わりよ

    +114

    -5

  • 168. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:00 

    >>18
    同意。首都圏のはなしだけど400。
    で子ども産むの躊躇してる

    +193

    -5

  • 169. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:01 

    >>148
    お子さん自宅外私立大学仕送り少々コースいける?
    初年度300万、以後の三年で250万ずつ、就活に少し援助して計1000万少々
    中高で塾と遠征ある部活やらせたらプラスで300万くらいなんだけど

    +3

    -14

  • 170. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:02 

    >>151
    その貯金って生前贈与とか?

    貯金が減っていく生活って、かなり精神擦り切れるよ。
    年収300万で生活できる、貯金は新たにできないけど貯金は減らない!って金銭感覚なら私だったらあり。
    年収300万だと貯金を切り崩していく生活...だったら、なし。

    もちろん、子供が大学で貯金を切り崩さなきゃいけない!とかは別ね。

    あくまでも私の感覚なので、ガルちゃん民とは随分違うかも。

    +60

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:09 

    >>2
    ガルちゃんってさ
    旦那が年収1000万だと
    ショボいとか、そんなの高収入て言わない
    てボロクソに書く割に
    こういうとこでは、
    400万が高収入にプラス付きまくるのね。

    +416

    -7

  • 172. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:10 

    大人ふたりならなんとかなるよ。ここにね子供が加わるとなかなか大変かなと思う。早く働きたいからといって保育園預けても保育代は高いし私立幼稚園は三年だけど保育代結構するよ。公立だと2時にお迎えだから仕事の時間も限られるし。ましてもう1人子供考えてるなら多分だけど子供の将来の選択は狭まると思うよ。医者になりたいって言われても払えないと思う。よく聞く私大は一年間三桁いるよ。それが四年だからね

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:11 

    >>1
    ずっと年収が上がらないのが前提なの?私は大学の同級生の主人と卒業後すぐ結婚したから当時の年収は300なかったかも。でも1000万まであがったよ。後悔はないよ。

    +198

    -21

  • 174. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:23 

    370万の時に結婚した。でもその時は旦那は転職したての26歳だったからな。
    主の相手の年齢はいくつ?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:27 

    >>159
    でも実際、半数以上の人は700みまんだよね

    +51

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:29 

    >>1
    釣り?男に主と結婚するメリットある?笑

    +161

    -4

  • 177. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:37 

    んーでも子ども欲しいなら働きたくないのは理解できるよ
    働くのが悪いことだとは全く思わないけど、働きながら子育てするのに不向きな人もいると思う

    +54

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/30(火) 16:24:49 

    >>1
    親の遺産がきたいできるかどうかでも
    全然違うよー
    一気に家建てれたりするから

    +52

    -8

  • 179. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:08 

    >>1
    結婚やめときなよ…彼が気の毒…

    +195

    -6

  • 180. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:32 

    400万、生きていけるが少々の娯楽を期待したら足りないと思う。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:39 

    働けと言ってる人が多いけど、年収400万なら自力で300万以上稼がないと難しいよ?
    子供を産む前提でできる?

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:49 

    自分も収入あっても旦那が400万円くらいだと常々不安になるよ。
    しかも旦那は繁忙期だと1ヶ月くらいワンオペ強いられるから「なんでこんな生活してるんだろう」って虚しくなってくる。
    下の子は2歳だからイヤイヤが激しくなってる時期は今の生活から逃げ出したくなるよ。

    +70

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/30(火) 16:25:59 

    >>9
    ほんとそれ。彼氏20代ならまだ年収があがる見込みはある

    +138

    -3

  • 184. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:05 

    こんなゴミみたいな考えを持つ奴がいるんだ。
    彼がかわいそうだね。

    +26

    -11

  • 185. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:06 

    >>169
    横だけど、なんで自宅外前提?
    例えば都内まで1時間以内だったら自宅から通えるよね?
    選択肢がたくさんある地域だったら、その中で選ぶのが子供の役目だと思うよ。

    ちなみにうちは自宅通いで、医学系とかの異常に高い学費でなければ親が全部学費を払うけど
    もしも子供の希望で下宿一人暮らしなどを希望する場合は奨学金借りてもらうよ。

    +19

    -9

  • 186. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:26 

    >>1
    意見聞きたいなら謙虚な文章にした方がいいよ。
    いろんな意見聞いて考えればいいじゃん。
    主が働いた方がいいに決まってるし。

    +116

    -6

  • 187. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:39 

    >>175
    世帯だとそうでもないんじゃ?

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:45 

    地方の田舎だと400万とか普通ですが。それで奥さんが扶養内パートとかやって子供が大学に進学するなら費用の一部は奨学金借りてもらう。これが庶民の普通です。

    +85

    -3

  • 189. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:56 

    主、アラフォーでいままで結婚できなかった感じなんでしょ?

    そのへんで手を売ったらどうだ

    +12

    -5

  • 190. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:58 

    自分で選んだ旦那に文句言うくらいなら自分で稼げばいいのに

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:07 

    >>175そう。奨学金とか高卒の割合とか出すと「ああ、700ないのに子供二人作った家はこうなるんだなー」って分かりますよ~

    +17

    -9

  • 192. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:16 

    >>140
    子供1人です。専門職で時給いいので週4日の6時間勤務です。

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:21 

    >>1
    傲慢だな

    +60

    -7

  • 194. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:28 

    >>1
    傲慢な感じが文から伝わる笑
    その彼から離れたとしても高収入な男性と付き合えるほど魅力的な女性だとは思えないな。

    +191

    -8

  • 195. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:42 

    >>1
    多分、主はアラフォー。

    +60

    -17

  • 196. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:42 

    後悔してるよ。
    私、実家は裕福、望めば親と同業と見合い結婚できたけど、恋愛結婚した。
    あんなに大好きだった夫がポンコツで子育て、共働きで疲れて愛がなくなった。
    どうせ愛がなくなら金持ちと結婚すればよかった。

    ちなみに子どもは発達グレー、そろそろ仕事辞める。親の援助が助かってる。

    +120

    -3

  • 197. 匿名 2019/07/30(火) 16:27:53 

    >>175
    横。
    世帯って言ってるからね
    子育て世帯の平均世帯年収が700万くらいじゃなかったっけ

    +19

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:12 

    >>175
    子育て世代の平均年収は700万超えているよ。
    世帯年収だけどね。

    +14

    -3

  • 199. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:38 

    >>171
    年収1000万をショボいと叩く人と400万は高収入と言う人は別の層では…。てか前者には釣り人も含まれてそう。

    +142

    -3

  • 200. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:41 

    >>197
    そうだよ。
    そして6割ぐらいの人が平均値未満。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:42 

    >>185


    離職率とか婚姻率とか年収カーブ知ってて言ってるなら楽観的だね、ずいぶんと

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:10 

    >>1
    主さんは、その低収入の彼氏しかつかまえられなかったんだから仕方ないよね…

    +174

    -7

  • 203. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:15 

    400万はおいといて
    低収入なのに専業でいいよっていう男は不気味
    家計管理できないかドケチっぽい

    +85

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:15 

    住んでる場所によるなぁ あと相手の年齢

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:28 

    >>1
    プロポーズされたけど躊躇してるってこと?
    彼は主が働く気がないこと知ってるの?
    知っててプロポーズされたなら受けた方がいいと思うけど
    今の時代結婚すらしようとしない人もいる中、専業主婦がいいって女の人と結婚したい男性なかなかいなくない?

    +149

    -2

  • 206. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:39 

    ひゃー、ここにもいた、奨学金おりこみ済み親!

    +14

    -8

  • 207. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:44 

    わたし、年収500だけど
    この給料で家族養えって言われたら
    勇気がいるなー。
    パートナーにも働いて欲しいて思うかも。
    育児も家事も分担してって。

    +100

    -2

  • 208. 匿名 2019/07/30(火) 16:29:52 

    中野区民
    子供いて つい最近まで夫の24万(超ブラック企業)で専業主婦やってました!
    食費は3万以下に収めないと終わりです。
    つい最近正社採用してもらったので生き返りました。
    ありがとう!職場!!

    +102

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:11 

    トピ画うける

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:24 

    >>1
    結婚した時は私20歳、旦那22歳(デキ婚でも田舎でもない)
    就職してすぐだったので年収300万いかないくらいでした
    40歳の現在は1400万
    結婚してよかったです
    (仕事内容にもよりますが)仕事ができるタイプならどんどん出世すると思います
    愛は大事

    +46

    -36

  • 211. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:24 

    >>1
    今すぐには無理でも彼氏に頑張って昇給してもらうしかないな。

    それまではとりあえず節約の余地があればどんどん実施しよう。
    光熱費以外にも、ガソリン代、外食や家で飲む酒代など。

    たとえ自炊で安く済ませたとしても、美味しい料理は作れるよ。主と彼と2人の気分が満足すればそれでいいよ。

    +51

    -2

  • 212. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:27 

    現実的に厳しいよ
    女は一度会社を離れると正社員は難しいからね
    でも世帯で700万はないと学費や老後資金が貯められないわけだ
    だから400じゃ厳しい
    子育てしながらフルタイムパートをしても200くらいにしかならないだろうし

    +74

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/30(火) 16:30:51 

    収入もあるけど貯金がどれくらいかにもよる
    少ない給料でもしっかり貯金できる堅実な人ならやっていけるけど、有り金全部使うタイプなら苦労しそう

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:07 

    >>201
    楽観的?なにが?自宅外私立大学に行けば離職しないの?違うでしょ?
    都内に自宅通いすると離職しやすいの?

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:18 

    >>208
    家賃高そう

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/30(火) 16:31:34 

    うちの旦那31歳で年収1500万なんだけど、高収入なんだね。がるちゃんで1000万でも子育てするなら足りない!とかよく見てたから感覚おかしくなってたわ(笑)

    +11

    -29

  • 217. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:07 

    >>175が言ってることも正しいし、>>198が言ってることも正しい。
    平均値と中央値は違う。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:12 

    せめて、扶養内で働いたら?

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:20 

    >>169
    148です。うーんどうかな?
    今軽く計算してみたけど
    大学時には800万くらいかな?
    1000万には届かないね。
    でも、主人もずっと年収450万なわけじゃないし
    私も今は専業主婦だけど
    働くことは嫌いじゃないから、働けばどうにかなるんじゃないかなーという考えでいるけど甘いかな?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:30 

    >>216
    高収入じゃないと思ってるなら、相当やばいよ。
    ちょっとガルちゃん離れた方がいいよ。

    +55

    -3

  • 221. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:31 

    ルックスがかなり良くて性格もあう旦那と結婚したら、20代で450万の年収で贅沢しなければ暮らしていけるけどガルちゃん見てると低収入なんだなぁと思ってた。
    別に普通なんだね?
    もっと旦那を大事にします。

    +43

    -6

  • 222. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:01 

    >>151
    実家が金持ちならアリかな。
    宝くじでもそれを151さんに隠さず話してるならいいような気もする。
    年収だって徐々に上がるだろうし。

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:19 

    >>214
    そのムキになってる感じ……
    子供のスタートラインを後ろにしてしまうことに劣等感や屈辱感や不安感があるでしょう?内心は

    やっぱりおおよその進路に対して学費が賄える程度の収入は大事

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:56 

    こんにちは
    当方300万のガル男です
    大体週3か4で8時間まったり深夜労働してます
    嫁は看護師で激務ですが何故かラブラブです

    おそらく夜勤明けに子供を幼稚園やった後朝から晩までセックスしてるからだと思われます

    +2

    -60

  • 225. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:59 

    >>199
    1000万ショボいと書く人は
    僻み妬みの低収入なんじゃない??

    +101

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:16 

    >>18
    ぶっちゃけ思うよね。500はないと無理だなと

    +233

    -6

  • 227. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:22 

    がるちゃんは、子供がいて当たり前で
    専業主婦が、嫌いな人たちの集まりなんだね

    +48

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:24 

    正直私は相手が無職状態で結婚した。
    相手に貯金も仕事もなく..
    だけど、今は相手に月収35万あるので
    結果満足してる

    +1

    -6

  • 229. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:35 

    >>216
    31歳で1500万は高収入ですよ
    平均500万くらいだから3人分をひとりで稼いでる

    +55

    -1

  • 230. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:39 

    >>1
    不安ならやめておきな~
    自分も働くつもりでいても、実際妊娠出産してみなきゃどうなるかわからないもん。
    私も産後働くつもりでいたけど、自律神経失調症になってずっと体調不良。
    体調不良だから、休みたくても子供は休ませてくれない、どっかに預けるにしてもお金はかかる。
    本当お金は大事。

    +84

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:41 

    都会と地方じゃ違うんだって。都会なら自宅から通える大学がたくさんあるし賃金も高い。地方は学費プラスアパート代で賃金も低い。

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:42 

    年収400万って月手取り25万くらいかな
    貧乏育ちの田舎暮らしからしたら、庶民的だけどそこまで低収入とまでは感じないな。
    都会だったり水準が上の人にとっては低収入なんだろうな。

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:50 

    主が働けばいい

    って言ったらこのトピ終わるしこのトピの意味ないからね

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:40 

    親の援助をアテにしてそう

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:17 

    >>224
    この甲斐性なしが
    男ならあなたがバイトでもなんでもしてもっと嫁に楽させれば?

    +31

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:19 

    >>221
    30代なら低いけど20代なら普通じゃない?
    40代には700はほしい

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:28 

    貧乏でも大丈夫って人は実家太いんじゃなくて?
    どっちかの実家に土地と家の両方買ってもらってたり子供のお金サポートしてもらってたり。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:39 

    >>151
    結婚前の相手の財産て共有財産じゃないからね
    カツカツでも相手が使いたくないって言ったら使えない
    無いものとしてアテにしないほうが良いんじゃないの

    +70

    -3

  • 239. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:43 

    >>216
    わかるわかる!
    ガルちゃん見てたら1000万超えは普通だし少ない!て
    書かれてることの方が多いのに
    ここを見ると、違うみたいだよね。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:48 

    400で子供は無謀だよ
    なんなら主がパートで100稼いだとしてもかなり際どいラインだよ

    +9

    -8

  • 241. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:50 

    うちの親は子供3人年収500万で育てました
    現在は年金もらいながら悠々自適です

    +8

    -7

  • 242. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:54 

    400は低収入じゃない。
    全国平均450万だよ

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2019/07/30(火) 16:37:03 

    >>2
    主の言う400が、総支給なのか手取りなのか。
    手取りなら少なくないよ。

    +250

    -40

  • 244. 匿名 2019/07/30(火) 16:37:07 

    自分の実家か旦那の実家にお金があれば心配いらない。
    うちの旦那稼げなくて、共働きだったけど、私も持病で働けなくなり、生活苦しくなったから地主義両親がいる旦那地元に帰ってきた。
    住むとこ用意され、水道光熱費出してもらい、家庭菜園以上農家未満の義父から野菜や果物たっぷりもらって、子供の服やおもちゃも頼まなくても買い与えられる。
    車の車検費用もなぜか出してくれてる。
    跡取りが帰ってきたー!と義両親は喜んでる。
    ぶっちゃけ旦那の毎月の手取り20万のボーナスなしだけど、余裕の生活してるよ。
    税金が怖いけど、老後2000万やら、子供の大学費用くらいなら貯めなくてもお金ある。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2019/07/30(火) 16:37:54 

    400万あれば地方ならいい方だと思います。旦那が550万年収あったのに突然勝手に仕事辞めて地元に帰ることになり(車ないと生活出来ない場所)今までと違う職種について250万の年収で子供4人毎月カツカツ400万あれば楽になるなって思います!

    +24

    -7

  • 246. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:01 

    お金はたくさんあればいいよね
    でも、
    お金だけが理由で結婚生活は破綻しないと思うのよ

    収入が低いくせに横柄だとか亭主関白ぶったりとか
    家事もしない、収入に見合ってないお金を趣味で使う、浮気グセや風俗へいく、とか
    義理実家の言いなりだわ、向上心がないわ、セックスレスだわ、さらにブサイクで剥げてきたとか臭いとか
    そういう嫌なところにプラスして、金もないってことで心が荒む

    愛があったつもりでも無くなることもある
    最初から愛がない上に低収入と思うなら結婚すべきではありません

    お互いが愛と優しさを持ち続けていけるなら、やっていけます

    +64

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:25 

    >>224
    それなー
    俺も年収0で彼女が結婚迷ってるっぽいけどセックスしてなかったらとっくに別れてる
    結局下半身で考える生き物なんだよ女は

    +0

    -38

  • 248. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:36 

    >>151
    ノーサンキュー
    年収1000万だと9年。
    手取りで考えても720万円で12年と半。

    +29

    -2

  • 249. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:44 

    >>223
    ムキになってるもなにも、
    自宅外私立仕送り前提はおかしいんじゃない?って、そんなに変な意見?

    子供産む前に学費として1000万貯め終わってるし
    さらに学資保険かけて17才までに800万貯まるようにしてるけど
    基本的に、自宅から通える範囲なら自宅通学でって考えてるよ。

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2019/07/30(火) 16:38:50 

    400万程度ってパートすれば、東京郊外なら住めますか?

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:15 

    >>241
    そんな馬鹿な
    うちの親は世帯年収1500万で年金暮らしで悠々自適だよ
    子供も三人
    どうやってたったの500万で悠々自適な老後が送れるの?
    報酬月額だから年金も少ないでしょ

    +9

    -11

  • 252. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:28 

    >>208
    知り合いの使ってない半分腐ってる一軒家で
    月5万で住んでます。
    保温していた米が30時間で腐る
    湿気とエアコンの効かさなさです。

    +4

    -10

  • 253. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:36 

    >>232
    わかる〜私の田舎だと手取り25あれば「すごいね!羨ましい!」ってなる
    今は都内で働いてるけど旦那の手取りが25じゃキツイねってなる。

    アラサーだけど同世代は格差がすごい
    薄給カップルや夫婦もいれば旦那が何千万も稼いでる専業主婦の友達もいる。田舎の同級生たちは手取り20もないって言ってるし…

    +30

    -3

  • 254. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:40 

    どうせ釣りでしょ?
    釣りじゃないなら、400万円で低収入扱いしないでしょ?

    +6

    -8

  • 255. 匿名 2019/07/30(火) 16:39:46 


    極端だけど、これ見て。
    もし結婚するならお金は大事。顔とか二の次



    (漫画)好きだけど年収200万の男と好きじゃないけど年収1億の男。どちらを選ぶと幸せになれるのか(マンガで分かる) - YouTube
    (漫画)好きだけど年収200万の男と好きじゃないけど年収1億の男。どちらを選ぶと幸せになれるのか(マンガで分かる) - YouTubem.youtube.com

    twitter・インスタ みーたん https://twitter.com/hattaemily https://www.instagram.com/hattaemily/ アシタノワダイ https://twitter.com/ashiwadai ちなっちゃん https://twitter.com/china...

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2019/07/30(火) 16:40:22 

    主さんは働いてるんでしょ
    働けばいいってコメントだらけになっても困るから働けばいいってコメントはいらないって書いたのでは?
    前半の人たち決めつけて叩いて怖いわ

    +47

    -3

  • 257. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:07 

    要するに主はいくらでも金が出てくるATMが欲しいって事?まあ無理だね。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:15 

    主は働きたくないらしいけど400万稼ぐのにどのくらい大変か経験してみて欲しいわ
    400万を低収入って言う傲慢さに気付くだろうしお金を大事に使う事も考えるようになるんじゃないの?

    +62

    -4

  • 259. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:33 

    >>5
    そんなこと…………………?

    +60

    -21

  • 260. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:42 

    >>151
    えー私はアリだけどな。

    私も働くけど、9000万にさえ手を付けなければいいんだーって思うと楽ちん。

    世帯年収700万くらいにおさえて、いろんな行政の手当受けまくって暮らせるから最高だと思うわ。

    +48

    -3

  • 261. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:43 

    >>1
    まず低収入ではない。次に「私が働けばいいという意見はいらないです。 」

    こういう思考ならこの収入の男がお似合いだと思うけど。あなたに高収入男性の収入と同じぐらいの価値あるの?

    +147

    -5

  • 262. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:25 

    田舎暮らし400万夫婦二人でも老後資金は貯まらないからね

    今しか考えてない人が多すぎる

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:31 

    >>235
    ジム行く時間なくなっちゃうから無理

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:42 

    都内在住、夫の年収350で時短の私よりも低いから私が世帯主。
    いまのところ子供も小さいから貯金できてるし、あと10年したら私も今より稼げるはず。
    周りと比べたら年収低いなぁと思うけど楽しく過ごしてるよ。激務で体や心を壊すより良いかなと思ってる。

    +15

    -4

  • 265. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:55 

    >>253
    でも都内で高収入でも、家賃生活費にふっとぶから貯金できないし、田舎の2倍手取りがあっても、田舎よりいい生活できるわけでもないんだよね。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:18 

    まず主が働いてるかによる。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:29 

    わたしの友達にもいる
    400万の人と結婚して、
    お金ないお金ないって言ってる子。

    子持ちなんだけどさ。

    働く気ゼロ。
    貯金もできてないって言ってた。

    そういう家庭の
    子供が可哀想だな、て思う。

    +86

    -3

  • 268. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:30 

    >>249
    私は横から見てて変な意見だと思った
    まあ私のいってた学校や今子供がいってる高校が裕福寄りのところだからだと思うけど
    本当に都内の一部地域でもない限り自宅通学圏内に第一志望の学部学科がある確率って低いと思う

    たとえ同じ学部でも、設備や研究実績や教授で選ばせてあげたいとかって思わないですか?

    +3

    -5

  • 269. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:50 

    >>266
    主は働く気ないよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/30(火) 16:43:56 

    年収400万円もあって、他に悪いところもない。
    当たりじゃん

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:07 

    >>1
    うん、とりあえず
    幸せだよ!!!

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:44 

    働けばっていうコメントばかりになって意味がなくなるからでしょ

    この場合妻が300万以上稼げなければ老後資金まで貯められないんだから

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:59 

    >>236
    たぶん夫の同期や少し上の世代が少なくこれから役職つくのが早くなりそうなので、伸び代はありそうです。
    あと住宅補助が出ているので住居費が安く済んでいるので助かっています。
    これからお金のこと勉強して貯金など頑張ります。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2019/07/30(火) 16:45:37 

    アラフォーになって気付いたことは
    親に遺産があるかないか
    これ物凄く大きいよ

    +84

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/30(火) 16:45:45 

    25で結婚した時夫の年収400万くらいだったけど、30過ぎて昇進して役職変わって今1000万超えたよ
    子供3人いるから特に贅沢しないで貯金してる

    +10

    -3

  • 276. 匿名 2019/07/30(火) 16:46:27 

    高収入の部類でないのは分かってて結婚して毎月ギリギリでも頑なに働きたがらない嫁を貰った男性の方がよほど後悔してると思う。

    +55

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/30(火) 16:47:25 

    それならもっと金持ちと結婚すればいい!

    はい、終了w

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/30(火) 16:47:40 

    旦那が400万しか稼いでこない
    旦那が400万も稼いできてきれる

    前者のメンタルなら上手くいかないだろうなぁ。

    +57

    -2

  • 279. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:10 

    躊躇した時点で、それがあなたの答えです。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:12 

    >>158
    未婚=20代と思ってみると低くはないかな、と思います!これから更に上がっていくと考えるので。
    上の世代で400万だと低収入だと思いますが。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/30(火) 16:48:36 

    >>268
    第一志望学科がある確率ってそんなに低いの?

    ごめん、それに関しては私が無知。
    親がお金なくて通学片道1時間の国立高専を選んだ身で大学行ってなくて
    都内だったらそこそこ学科の種類はあるのかと思ってた。

    私の地元の知人も、高専の知人も、
    わざわざ一人暮らしをして地元も離れて大学の専攻を決めた人がいなくって。

    一般的に、設備・研究実績や教授まで調べた上で学科を専攻するものなんですか?

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/30(火) 16:49:02 

    年収400てことは
    月34万とかか。。
    都内なら子供いる家は家賃最低でも12万くらいじゃないと
    厳しいし
    その状況で働く気ないとかもう終わり。

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2019/07/30(火) 16:49:37 

    旦那と結婚してから知ったんだけど
    結婚したらどんどん年収って上がっていくから
    大丈夫なんじゃない?

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:00 

    >>1
    年収上がる見込みはあるの?

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:02 

    20代の未婚男性の15%は年収400万円以上らしいね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:15 

    年収少なくても、経済観念がきちんとしてて、家事も育児も協力的な人ならあり。

    うちは1千万越えだけど、すごい浪費家で、貯金ぜんぜんできてない。子供も一人で打ち止めにしたよ。無計画に使っちゃうから、二人以上いたら詰む。

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:18 

    「夫は年収1000万」コメントを信じてる人結構いるんだね
    税制ですごい損してる世帯だよね

    +56

    -3

  • 288. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:27 

    主は年収400万円以上稼いでるんでしょうね!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:38 

    厳しいと思うけど絶対ににやっていけないってことはない。ただ、文章から感じる主の雰囲気だと難しそうな気がするな。(嫌味じゃないよ。こういうのって本当に人によると思うから)

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:41 

    >>282
    いや、正社員なら家賃の補助とか入るでしょ

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2019/07/30(火) 16:50:47 

    30代前半で子1歳ひとり犬1匹。
    もうすぐ田舎から都内いこうとしてるんだが旦那年収600、家賃は年収含まず20万弱全補助、わたしは今無職。
    友達に都内でやっていくにはキツイかな?って相談したんだけどぶっちゃけ甘い、って言われた。
    そんなに都内ってやばいの???これじゃいけない???

    +29

    -3

  • 292. 匿名 2019/07/30(火) 16:52:10 

    >>285
    逆に言うと15%しか400万以上がいないってこと...?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/30(火) 16:52:13 

    主です

    働く気はありますが、子供を産んだら3歳までは子育てに専念したい
    その後正社員で雇用されるのは難しいと思ってます
    育休一年では足りません

    働けという意見はいらないと書いたのは、働けという無意味なコメントで覆い尽くされるのを避けたかったからです

    中学以降や老後も考えたら世帯年収700万でも足りないと私は思います

    +37

    -35

  • 294. 匿名 2019/07/30(火) 16:53:19 

    >>287
    うん、損してる
    子供手当ても少ないし、子供の医療費も無料じゃないし税金も高い
    だから今後の為に貯金頑張ってるよ

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/30(火) 16:53:24 

    >>293
    それ、自分のスペックわかってる?

    +44

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/30(火) 16:53:46 

    >>1
    主の性格キッツイな〜

    +88

    -4

  • 297. 匿名 2019/07/30(火) 16:53:52 

    >>1
    本当は年収じゃなくて、他のことが
    気になってるんじゃないんですかね?

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/30(火) 16:54:02 

    >>274
    ほんと?
    400万の年収の彼の実家にご挨拶に行ったら結構なお金持ちだった。彼は一人っ子。
    私も働いてるしお金目的ではなかったけど、多少不安はあったので。
    大体は遺産って息子に残すものなのかな?
    もちろんないと思って頑張った方がいいに決まってるけど、少し期待してしまう。

    +12

    -4

  • 299. 匿名 2019/07/30(火) 16:54:12 

    日本の平均年収を考えれば400万は高収入ではないけど、低収入でもないよ。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/30(火) 16:54:59 

    >>299
    未婚男性の中ではどちらかと言えば高収入だよ。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/30(火) 16:55:08 

    年収320万円の人と結婚しました。
    今32才で、今年は500万円に届くかなってくらいなので後悔してません。
    決して高収入ではありませんが今もとても好きなので。

    +39

    -2

  • 302. 匿名 2019/07/30(火) 16:55:37 

    >私が働けばいいという意見はいらないです。

    専業主婦になるのは絶対条件なの?

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:13 

    >>1
    文章からの推測
    私が大嫌いなタイプの人間

    +124

    -12

  • 304. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:15 

    彼、逃げて~。

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:18 

    主さんみたいなタイプは後悔するのが目に見えているから彼氏さん早く解放してあげてね。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:22 

    >>293
    今、大手は3歳まで育休とれるよ。
    その後、小学校卒業するまで時短もできる。

    あと、保育園入れないで自分で育てるのってかなりストレスフルだよ。
    子供は保育園いれて、自分は時々有休とって休むのが一番楽。

    乳幼児育てるワンオペ専業主婦しんどいよ。旦那高収入だと、必然的にワンオペになりがちだし。

    +24

    -25

  • 307. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:35 

    >>281
    ああ、やっぱりそうでしたか。
    さっきのコメントに「失礼ですがあなたは若いころ、親御さんに進学の自由を与えてもらった側の方ですか?」と書こうかと思ったけどやめたんです。
    高専は専門技術が学べていい学校ですけど視野狭い人が多いですよね、やっぱり実学系だから。
    高専ではなく普通の進学校に行ってる子はお金ある家の子も多いので
    遠くの説明会など何件もいって決める子もそれなりにいますよ。
    本当に一般的な家庭のことは、私にも分かりません。ここは私も無知です。


    +2

    -17

  • 308. 匿名 2019/07/30(火) 16:58:29 

    >>306
    私が今勤めている会社は育休1年までなんですよね

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/30(火) 16:58:41 

    現実
    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/30(火) 16:58:44 

    一生そうやってほざいてろって思う
    せいぜい頑張って高収入の男に夢見てれば~

    +23

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/30(火) 16:59:49 

    >>307
    高専を視野が狭いと言い切るあなたも視野狭い気がする。
    高専から有名大学へ編入する人も結構いるよね。
    お金もかからずかなり親孝行だと思うんだけど。

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/30(火) 17:00:14 

    >>308
    彼の年齢と今後給与が上がる見込みがあるのかないのか、上がるのならどれくらいが予想されるのか教えて。そうでないと分からない。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/30(火) 17:01:00 

    環境によるかな。集ってくる義理実家家族や本人が金銭感覚だらしないと、いくら稼いでもザルだもんね。具体的に言うなら年収1500万で浪費癖、浮気癖、たかり義理実家つきより年収400万で金銭感覚がしっかりして自分の家庭を大切にしてお金に関して夫婦で話し合える人がいい。まあなかなかいないだろうけどね。

    +54

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/30(火) 17:01:35 

    >>312
    30代半ばで昇給の可能性はないですね

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/30(火) 17:02:31 

    >>293
    最初から全部書いておけばいいのに

    +62

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/30(火) 17:02:41 

    >>308
    もったいない。どうして仕事やめたいの?
    保育園入れて働き続ければいいのに。
    自分が育てるほうが保育園よりいい、ってことは特にないと思うよ。それに一人で見るの、本当に大変だから。

    旦那が高収入だろうが、自分が稼ぐお金があるほうが、子供にとっても選択肢が増えるし。いい教育が与えられる。
    私は自分が専業主婦だけに、そう思うわ。

    +12

    -4

  • 317. 匿名 2019/07/30(火) 17:02:53 

    >>311
    そこは否定しませんよ
    学ぶことにお金をかけないのが親孝行、という価値観がそれなりに一般的なものであることも、私はけっこうな年齢までリアルには知りませんでした。
    選択肢を吟味して進路を決め、しっかり勉強するのが親孝行だと思っていましたから。

    +4

    -10

  • 318. 匿名 2019/07/30(火) 17:03:59 

    >>309
    これ、本当なの?
    1992年からこんなに下がったの?でも都市圏にできる人間が移動して集中してしまったの?
    1992年はバブルか。それにしてもひどいな。

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/30(火) 17:05:32 

    >>151
    その貯金運用に回せば最低年200位にならない?そしたら年収500万くらいじゃん?私ならありだな。

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/30(火) 17:06:53 

    低収入の彼氏と別れて、高収入を捕まえるあてはあるの?

    すでに二人キープしてます、本命の彼氏は低収入だけどどうしよう、だったらまだ話はわかるけどさー。

    低収入の彼氏にしか好かれなかったとしたら、そもそも選択肢が存在してないよね。

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2019/07/30(火) 17:07:10 

    まさに夫450で私が不安定フリーランス200、地方都市在住 子ども一人

    生きてはいける娯楽も楽しめる

    だけど将来はずーーーーっと、うっすら不安だよ

    私は主さんの、自分の収入をあくまで余剰金として考えるやり方は正しいと思う

    +42

    -2

  • 322. 匿名 2019/07/30(火) 17:07:15 

    今からその彼氏と円満に別れて、別の高収入男性と知り合って結婚までこぎつける自信が主さんにあるのならば、そうすればいいんじゃないの?

    +23

    -2

  • 323. 匿名 2019/07/30(火) 17:07:37 

    >>308
    高専に関しては確かに視野は狭いでしょうね。実際に大学を知らないのもマイナス点だと思ってます。
    奨学金で大学に編入する手もありましたが、2010年ごろの就職氷河期であったため、進学ではなく就職を選んでしまったのも今思うと浅はかだったかなと思います。

    知り合いの中でも、都内に住みながら進学のために一人暮らしをした知人が一人もおりません。
    (地方に住んでいて上京してきた人は多数います)

    フィナンシャルプランナーとの相談の中でも、
    「今の居住地ならば自宅通学」という話で進んできました。

    都内という選択肢が多いなかで、わざわざ地方に一人暮らしをして進学したい!というケースはレアなものかと考えていました。
    そのため、どうしても都内という選択肢が無理ならば、奨学金を。と考えていた次第です。

    地方私立大学一人暮らし仕送りのパターンは老後資金との相談にもなるので、再度ライフプランの見直しを行おうかと思います。


    あなたのコメントはとても親切で納得いくものでしたが、
    やはり離職率や婚姻率の話については、納得できません。
    長文失礼いたしました。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/30(火) 17:08:30 

    20~39歳までの未婚男性の3分の1は年収200万円未満「結婚したくても収入が低くてできない」
    20~39歳までの未婚男性の3分の1は年収200万円未満「結婚したくても収入が低くてできない」girlschannel.net

    20~39歳までの未婚男性の3分の1は年収200万円未満「結婚したくても収入が低くてできない」これから急増 ワーキングプアの老後どう支える 中央大学教授 山田昌弘氏 :日本経済新聞明治安田生命生活福祉研究所が2010年に行った調査によると、20~39歳までの未婚男...


    未婚男性の3分の1は年収200万円未満、25%は400万円以上。
    未婚男性の中なら、年収200万円超えてれば低収入とは言わないと思うし、400万円なら十分高収入だと思うんだけど?
    400万円を低収入扱いするって、あなたは400万円以上稼いでるんですか?

    +22

    -4

  • 325. 匿名 2019/07/30(火) 17:09:10 


    年収29,164,500.00ロシア・ルーブルのロシア人男性と結婚しました


    よかったー貧乏人と結婚しなくて

    +5

    -9

  • 326. 匿名 2019/07/30(火) 17:09:12 

    高卒25歳年収320万の人と結婚したいと思ってる私は焦った方がいいの?
    二人合わせても年収700万。二人で1000万いくのなんて40代後半と思われるのだけど。

    +9

    -3

  • 327. 匿名 2019/07/30(火) 17:09:28 

    >>314
    彼が30代半ばということは、主さんもその付近ですか。なら子どもを考えるのなら早急に考えた方が良いですね。取り敢えず育休を1年取ってその間に考えればどうでしょう。その間に3年育休に変わるかもしれないですよね。育休取って、復帰せずに辞めることには批判もありますが、育休の間にやはり無理だと思えば退職を検討して。
    400万でも、子供の数、住む所にかかる費用、実家と義理の実家の援助の有無でかなり変わってきます。もし援助を受けられたり、住居にはほとんどお金がかからないということなら心配する事ないと思います。ただし倹約は必至です。

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2019/07/30(火) 17:10:30 

    >>326
    ぜーんぜん大丈夫。
    二馬力は強いよ。

    教育資金、老後資金はかけようと思えばいくらでもかけられるところだから、欲をかきすぎないように自制心も必要。

    +12

    -4

  • 329. 匿名 2019/07/30(火) 17:10:51 

    都内ずみですが、愛があればと思い結婚しました。共働きでいこうかと思っていたのですが、仕事と子育てで、私がパニック障害になってしまいました。

    その頃、夫は40代で年収が1000万越えてたので、命拾いしました。絶対、大手の年収があがる見込みがある人が良いです。あと退職金があるかどうかも重要です。

    +71

    -1

  • 330. 匿名 2019/07/30(火) 17:11:06 

    旦那が21の時に手取り12万くらいで、ちょいちょい上がりながら31歳で手取り25万くらいになった。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/30(火) 17:11:49 

    >>298
    親の遺産で家建てる友人が最近多くて
    凄いな…と思ってたの
    うちは
    孫のためにじぃじとばぁばが生前贈与として
    毎月貯めてくれてるよ
    ありがたい…

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2019/07/30(火) 17:11:51 

    >>326
    25歳で320万円なら、中央値以上だよ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/30(火) 17:11:52 

    本気で低収入で結婚して今は年収上がったから参考がてらコメント投稿しようと思ったけど、400万で主が働けばいいってコメント禁止だから書くことなくなった。

    卵豆腐食べてくるわ。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/30(火) 17:12:11 

    ほら、これだ
    大抵の人が夫の家事育児に文句を言う権利はない

    結婚前に男性に明確に突きつけてるじゃん

    男性の家事育児力なんて、ろくに価値がない
    たった100万高くなるだけでもその方が偉いって
    それで結婚後に文句を言う馬鹿な人があまりにも多すぎ

    男性が家事育児をしないのは、あんたらの望んだ結果じゃん(笑)

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2019/07/30(火) 17:12:42 

    自分が多少働かないと厳しいかも。
    ただ低収入て程でもない。沢山いる。
    自分がしたい生活レベルと実際それより高収入の人と結婚できるかどうかも判断すればいい。
    実際、もっと高収入の人いけると思ってるからこそ相手を捨てようとしてるんだろうけど。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/30(火) 17:13:16 

    >>1
    雨風しのいで明日のご飯に困らない暮らしが出来ればいいので低所得でも私は幸せです。

    +69

    -3

  • 337. 匿名 2019/07/30(火) 17:13:30 

    >>2
    高収入とは言えないけど、地方なら子供いて専業主婦でもやっていけなくはない。

    +278

    -10

  • 338. 匿名 2019/07/30(火) 17:13:39 

    >>43
    守秘義務…
    200万の奥さんががるちゃん民だったらショックだね。

    +250

    -17

  • 339. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:26 

    田舎に住んでます。

    仕事上、年収を知る機会が多いんだけど
    世帯年収でなく、旦那さんの年収で
    2〜30代多いのは300〜400弱
    50代くらいで500前後
    少ない家庭だと300もいかないよ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:34 

    >>17
    そして、私も若いときにもっと頑張って勉強すればよかった…。と、自分のバカさに対しても嫌になる。
    結局は身の丈に合った相手だし、類友なんだよね。
    私の事だけどさ…。

    +244

    -2

  • 341. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:38 

    >>43
    奥さんが高収入なのかもしれないし、ご実家がお金持ちかもしれない。

    +155

    -5

  • 342. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:57 

    >>164
    一時的に手当いっぱい貰えたところでその収入と子供の数じゃずっと裕福とは程遠い生活でしょ
    かわいそ

    +128

    -3

  • 343. 匿名 2019/07/30(火) 17:16:52 

    >>334
    望んだ結果っていうか、男に家事育児能力が標準装備されてない。

    そもそも男は他人の面倒を見る性ではないんだよね。長い歴史でそうだったから。
    男女平等をいくら叫んでも、やっぱり性差はあると思ってる。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/30(火) 17:17:02 

    女は家事育児があるからね
    正社員だと子供のことで休むのが続くときつくなってくる
    あくまで旦那の給料主体で妻の給料はオマケくらいに考えておいた方が無難

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/30(火) 17:17:50 

    嫌だなぁ!っておもうけど、後悔はしてない。
    嫌だなぁ!っておもうけどな!

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/30(火) 17:18:05 

    正社員で既婚者の男性でさえ、20代後半で370万、30代前半で440万程度だから、今の日本では彼氏さんは低収入ではないよ。

    データえっせい: 正社員男女の平均年収の既婚・未婚差
    データえっせい: 正社員男女の平均年収の既婚・未婚差tmaita77.blogspot.com

    データえっせい: 正社員男女の平均年収の既婚・未婚差データえっせい2016年2月6日土曜日正社員男女の平均年収の既婚・未婚差 昨日の記事では,正社員女性の年収が「既婚<未婚」であることを知りました。年齢曲線...

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:30 

    >>323です。
    すみません、アンカー間違えました。>>307さん宛でした。失礼しました。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/30(火) 17:20:54 

    私は皆さんが嫌いな国際結婚(白人と)で年の差婚(夫が7歳年上)だけど経済的にも何不自由ない暮らしをさせてもらってるので貧乏日本人(笑)主婦たちに何と言われようと痛くも痒くもありませんw
    子供2人いるけどラブラブなまま。とってもやさしくてレディーファースト。お姫様みたいに扱ってくれる。大好き。

    +4

    -14

  • 349. 匿名 2019/07/30(火) 17:21:08 

    低学歴定収入の男性は総じて言葉遣いが悪い。
    生活が苦しい上に語彙力の無さからくる言葉遣いの悪さから生活が殺伐とするから、子供を育む環境ではない。
    もう2度と関わりたくない。

    +16

    -3

  • 350. 匿名 2019/07/30(火) 17:21:30 

    >>293
    んー、それならその人は主の運命の人ではない。ということで結論が出てると思うよ。ここで聞くまでもない。

    +46

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/30(火) 17:21:50 

    >>1
    自分は稼ぐ気がないなら分かれるしかない
    彼氏さんが変な女に引っかかってかわいそう

    +75

    -2

  • 352. 匿名 2019/07/30(火) 17:22:18 

    >>290
    都内正社員で34万円で家賃補助なし専業子供2人の人が通りますよ~

    +5

    -10

  • 353. 匿名 2019/07/30(火) 17:22:32 

    共働きする気がないのなら結婚しないほうがいいかもね

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/30(火) 17:24:28 

    年収400万あっても結婚を躊躇されちゃうなんて…本当に嫌な時代だなあ。
    昔なら年を重ねれば上がっていく希望があったけど、今は大半がそんな保障無いもんね。

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/30(火) 17:24:45 

    >>343
    生まれつきの性差じゃなくて、環境による性差でしょ
    海外では家事育児してるパパ多いし

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2019/07/30(火) 17:25:14 

    なんか、私の親世代どんだけ給料もらってたのよ、って思うわ。
    年金だって私の手取りと変わらないし。

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/30(火) 17:26:44 

    保育士による虐待トピでは、子供がしゃべれるようになる3歳くらいまでは、やっぱり自分でみたほうがいいって意見が多かったような。でも丸々3年育休とれる会社なんて、まだ少ないもんね。そりゃ本音を言えば、稼ぎのいいダンナさんがいいわ。もしくは実家から援助ありとか。

    +31

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/30(火) 17:26:57 

    >>354
    子供がいらないならいいけど、子供を産んだら厳しいのは事実だと思う
    昔は高卒でもよかったけどね
    そこから老後資金まで考えるとね

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/30(火) 17:27:28 

    東京で大卒だったら400万は新卒の年収だから、専業は絶対むり。子供もむり。

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2019/07/30(火) 17:27:34 

    できれば低収入の男性でない方が苦労は少ないとは思う

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/30(火) 17:27:44 

    相手が年収400、むしろ300でも、自分が200稼げば十分満足に暮らせる。
    年収〇〇以上、専業主婦とか条件にする人の感覚が本当不思議。

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/30(火) 17:28:37 

    >>361
    今暮らせるとかではなく、老後や子育てまで含めての金額だから

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/30(火) 17:29:03 

    >>355
    海外、フランスでさえ、男は家事育児やらないって嘆かれてるよ。レベルが日本ほどではないだけで。

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2019/07/30(火) 17:29:40 

    >>1
    彼氏ーこんな女辞めときなー!!

    +94

    -2

  • 365. 匿名 2019/07/30(火) 17:32:25 

    私の友達に、旦那の友達(年収300万前後)紹介したんだけど、正直後悔してる。
    一生共働き前提で、男性は結婚申し込もうとしてるらしいけど、このまま結婚したら私達夫婦はきっといつか恨まれるだろうし。

    +56

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/30(火) 17:33:28 

    うち、昔埼玉で200も無かったよ笑
    お金稼げないし結婚してからゴミ屑になったから別れた。
    今は普通の夫と結婚して幸せだし、私の方が収入上になって惨めな男だなって思う。
    こんなトピでも見なきゃもう思い出さないけどね。

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2019/07/30(火) 17:33:43 

    >>43年収200ないって逆に何の仕事だろう?バイト?

    +141

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/30(火) 17:33:52 

    >>365
    後悔するのは正しい

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/30(火) 17:34:50 

    20代なら高い方だよ。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/30(火) 17:35:22 

    私の旦那、30代で年収400万代だけど一切後悔してないよ。なぜなら旦那の実家が金持ちだから。
    去年も便利なトコにマンション買いましたが、がっつり税金対策で援助してもらいました。
    先祖代々、好きな学問をして、ゆっくり働ける職場で働くのを良しとしてるみたいだね。
    こんな人もいるから本人だけで決めるのはもったいないよ。実家まで見ないと。

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:23 

    そんな低収入の男、すまんけど無理。
    好きな時に飲みにもいけないし、
    旦那のお小遣いもすずめの涙しかあげれんじゃん。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:10 

    >>370
    具体的にどんな方法で援助してもらったの?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:18 

    >>1

    でも年収800万越えは10%くらいしかいないんだから選ばれない、出会えないなら仕方なくない??
    年収800万以上、イケメン、身長180cm以上なんか0.0001%しかいない。
    よほどのハイスペ美女しか無理。

    +84

    -2

  • 374. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:10 

    その程度がお似合いってことだよね

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:26 

    自分も働けば、、と思うけど。
    子どもいないならいいけど、子育てと家事と働くをこなすのは思った以上に大変だよー。

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:47 

    昨日番組で欽ちゃんの野球チームにいる片岡安祐美さんが節約生活していましたがなんで都会にいてそんな生活しているんだと不思議に思いました。
    身の程を知るって大切です。400万なら田舎なら共働きでなんともなります。



    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:49 

    >>171
    そんな正論ここでは通用しないw

    +20

    -2

  • 378. 匿名 2019/07/30(火) 17:41:25 

    年収400万なら、年収より家事育児を手伝ってくれそうかを見た方がいいですよ…
    私が年収5〜700万あるので相手が年収400万でも気にせず結婚したのですが、激務を理由として家事育児は丸投げされて毎日倒れそう

    相手が年収が低いゆえに、私が仕事を辞める・育休を延長する・お手伝いを雇うの選択肢が全て潰されてます

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/30(火) 17:45:30 

    >>361
    もっともな意見なんだけど。

    明らかに専業主婦で休みは旅行に行き、、なんて人が周りに一人や二人いるわけ。
    そうすると、どうしても自分と比べて凹んで、イライラの矛先が旦那さんにむけられてケンカになったりしてしまうよ。
    覚悟はやはり必要。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/30(火) 17:46:23 

    年収400万だと手取り260〜280くらいだと思うよ。
    うちがそうだから。正直生活めっちゃきついよ!

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2019/07/30(火) 17:48:48 

    >>293

    400万だと色々制限されますよね。毎日食費も節約しなくちゃいけないし、洋服だって年に数着
    しか買えません。もちろんエステなんて行けないでしょうし、子供への教育投資も高額な進学塾などは難しいでしょう・・・

    それでも彼と結婚したいか、天秤にかけることですよね。

    +23

    -1

  • 382. 匿名 2019/07/30(火) 17:49:10 

    私はとにかくモテない人生で、三十路にして生まれてはじめて付き合ったのが今の旦那というのもあってお花畑全開で結婚したらこの有り様(笑)(泣)

    年収ははっきり言って400万もないけど、田舎だから特に貧しい思いはしてない。けど内情はぎりぎり。とにかく旦那の金遣いが荒い。金ない癖にいい車乗って見栄を張るな。

    要はバランス。収入少なくても節約意識のある旦那さんなら私も頑張ろうって思えるかも。

    +52

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/30(火) 17:49:50 

    年齢によるけど400万は普通。でもはじめから共働き希望とか冷める気持ちもわからんでもないかな。そこまでして結婚するメリットてあるのかな。子供はやめた方が良さそう

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/30(火) 17:51:22 

    >>2
    どんな底辺にいるの?
    30歳超えてたら詰んでるね
    老後は生活保護?

    +31

    -56

  • 385. 匿名 2019/07/30(火) 17:51:35 

    >>378

    それは、旦那さん頼りなさ過ぎますね。

    低収入な人が家事をするのは当然だと思ってました。
    人によっては離婚案件のような

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/30(火) 17:52:52 

    年収400万て…
    税金と保険料だけで400万以上取られてるよ

    +4

    -5

  • 387. 匿名 2019/07/30(火) 17:52:56 

    男は稼いでナンボだろ。家事、育児の手伝いはその次。妻と子供を養うことすらできないで、妻に頼るのか?

    +15

    -4

  • 388. 匿名 2019/07/30(火) 17:53:10 

    旦那40歳以上で、手取りだけ見ると年収400万以下です。
    子供が3人います。
    夏休みが終わったらパートに出ます。

    お金だけ見ると後悔しかない。飲食だからこれ以上給料が上がるとも思わないし。

    +25

    -1

  • 389. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:07 

    >>370
    土地持ちは最強!

    駅近の便利な土地で駐車場でも貸して何もせずお金稼げるとか最高すぎる、、

    +27

    -1

  • 390. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:47 

    うちがそんくらい。子供は1歳児がひとり。
    親に家買ってもらったからなんとかやってけてるよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:54 

    主なにがあった?
    何歳か分からないけど、迷いが周りから(年上既婚者とか)の情報があるからなら余計に惑わされるよ。
    一番大切なのは、主はその彼と離れずに一緒にいたいのかどうか。年齢にもよるけど、若いならこれから上がってくかもしれないし、主は求めてないかもしれないけど、パートでも働く気があるならやってける。

    私は旦那が20代前半で350だったけど、10年で収入倍になったよ。今思えば10年前はもちろん今よりやりくり大変だったけど、何も思わなかった。色々考えだしたらストレス感じると思うよ。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2019/07/30(火) 17:56:05 

    自分に自信があるならもっと高収入の人狙えば?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/30(火) 17:56:20 

    彼氏が42歳年収460万(私は35歳300万)460万って年齢にしては低い。収入が不安で別れようかと迷ってる。別れた方が良い+、別れないほうが良い-でお願いします。

    +4

    -33

  • 394. 匿名 2019/07/30(火) 17:56:28 

    >>378
    女性で年収500〜700万稼げるって凄くないですか?
    どんな職業でしょうか?

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/30(火) 17:56:34 

    大後悔!
    愛さえあれば、、、なんて
    ウソです、お腹はいっぱいにならないわ笑

    タイムマシンがあるなら
    若い頃の自分に会って親切丁寧に諭したい

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/30(火) 17:58:02 

    とても楽です。
    私は上から物を言う人が嫌だったので。
    私の方が貯金も家庭環境も年収も上ですし、友人も多いです。
    私を離したら条件的にはもっと悪くなるのがわかっているだろうし、かなり大切にはされているのでというか気を使われているのだとは思いますが。

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2019/07/30(火) 17:59:00 

    >>379
    横なんだけど、>>361さんは多分働くことが嫌いではないんじゃないかな。
    私は働くの嫌いじゃない、むしろ仕事が好きなタイプなんだけど
    専業してて優雅にしてる人を見ても別に羨ましいとか思わない。

    できれば仕事したくない!仕事なんて嫌!って人だと
    比べて凹んだりするんだろうなーって思う。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/30(火) 17:59:23 

    おい!!よく聞けよ!!
    トピ主。

    ガルちゃん民の理想妄想夫の年収は億だぞ。
    億。
    こんな年収億越えの夫を持ってる人間しかいない所で、こんな的はずれなトピを申請すな。

    +11

    -3

  • 399. 匿名 2019/07/30(火) 17:59:58 

    >>1
    主は結婚目前ってことなのかな?
    プロポーズされた?
    それで舞い上がらずに
    年収云々言ってる時点で
    その相手ではないと思う

    +40

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/30(火) 18:00:59 

    >>393
    人に判断されて別れられるくらいの気持ちなら別れなよ。
    そんな気持ちだと、何か問題が発生した時に絶対に相手の年収のせいにするのが目に見えてる。

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/30(火) 18:01:30 

    低収入の人と結婚した子は
    苦労してる
    20くらいで10上の人とだけど
    毎日自転車操業だって
    子どもがまだ小さいからパートだけだし

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2019/07/30(火) 18:03:01 

    >>393
    このご時世別れないほうが良いような。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/30(火) 18:03:37 

    世帯年収700でも足りない、自分は働きたくないならもう答えは出てると思うけどね。
    頑張って高収入見つけるしかない。
    見つかるか不確定だけど。

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/30(火) 18:04:14 

    低収入でも
    お互いに助け合って生きる気持ちが
    双方にあればいいのではないですかね

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2019/07/30(火) 18:05:05 

    >>40
    ごめーん
    そんなにすごくないから。

    +37

    -116

  • 406. 匿名 2019/07/30(火) 18:05:29 

    2500だけど質素だよ

    +1

    -3

  • 407. 匿名 2019/07/30(火) 18:05:56 

    >>2
    住んでる地域によるんじゃない?
    北海道の田舎なら子供二人いてマイホーム持って、子供がある程度おっきくなってからパートに出るくらいでもやっていける

    +162

    -5

  • 408. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:09 

    >>1
    >>293
    主さんの年齢がわからないんからなんとも言えない(もし書いてたらごめん)

    年収400万の彼を低収入と言っているから、主さんも少なくとも400万はあるのかな?
    2人あわせて800万あったら、DINKSの間にガッツリ貯金できるよ。

    貯金がそこそこあると気持ちに余裕ができるよ。
    そこから子供考えるとかもありだと思う。

    +27

    -4

  • 409. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:09 

    >>404
    お金が無いと人間荒んでくるよ
    貧すれば鈍する

    +18

    -3

  • 410. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:17 

    やだ、400万って高収入なの?
    彼氏800万以上、そして右肩上がりだわ

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:38 

    >>2
    え ?

    +21

    -2

  • 412. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:49 

    自分が働く気がない癖に相手の年収にケチつけるなんて何様なんだろうね。400万なら別に普通だけど、気に入らないならさっさと別れて高収入のデブハゲオヤジでも探せば?女も若い方が良いから探すなら早めにね。女も30代~真っ先にふるいに掛けられて落とされるからね。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/30(火) 18:07:20 

    >>326
    全く問題ないと思うよ。
    堅実な選択で賢いと思う。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/30(火) 18:09:22 

    あなたが働きたくないならやめたら?
    自分が働けばいいって意見はいらないって何様?
    400万だと1人なら余裕だけど、あなたを養うなら余裕のある生活は送れないと思いますよ。
    それを承知で結婚するなら彼に絶対文句言うなよ?

    てゆうか彼の方にこんな女やめとけって言ってあげたい。

    +30

    -1

  • 415. 匿名 2019/07/30(火) 18:09:25 

    相手の年齢、主の年齢で変わるし、主の年収、専業パート共働きにもよるし、つまりは大事なこと事は何一つ提供しないこのスレで語れる事はない。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/30(火) 18:09:44 

    子供3人で、そのおかげでもらえる
    児童手当含めると
    旦那の年収はギリ500くらい。
    私は専業。
    今年家も建て替えたし
    何とかやっていけるよ!
    車は私が働いたら買い換える予定。

    +2

    -7

  • 417. 匿名 2019/07/30(火) 18:09:49 

    旦那 年収 350
    私も働き続ける予定で、まだお互い20代半ば、郊外なので子供出来てもなんとかなりそう。
    後悔はないです。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:05 

    400万から昇給なしだと覚悟が必要だろうね
    一生苦労は確定する

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:19 

    >>410
    がるちゃん内では高所得
    ガル民の旦那月収15万とかザラ

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:22 

    正直、生活レベルによるよね。
    ブランド、デパコスが好き、お酒めっちゃ飲むとかだったらやめた方がいいと思う。
    でも今の生活が質素で、かつ子供が3才以降になってパートするつもりがあるなら、なんとかなると思う。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2019/07/30(火) 18:11:13 

    >>326

    全然いいと思う。
    きちんと自分も働く気なのが主と違って好感持てます。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/30(火) 18:11:23 

    貧乏は子供が大きくなるに連れて厳しくなるよ
    なんとかなるって言ってる奴らの末路

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/30(火) 18:12:38 

    そりゃ低収入より高収入のほうがいいと思うけど、お互いに結婚を考えられる人って、人生にそうそう現れるものじゃなくない?

    主さんがものすごいモテ美女というならわかるけど、普通の女性だったら、今の人とどうやって人生を渡っていくか考えるほうが建設的だと思う。

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/30(火) 18:13:20 

    要するに、400万は不満だけどそれ以上を狙えるスペックが主にないってことでしょ。

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/30(火) 18:14:21 

    >>1

    年収400万だと月手取り20万くらいかな?
    子供は作らない方がいいよ

    +45

    -8

  • 426. 匿名 2019/07/30(火) 18:14:39 

    >>420
    それでも300万は稼がないとなんともならないよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/30(火) 18:15:09 

    >>199
    たぶん年代も違うと思う。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/30(火) 18:15:19 

    都内在住43歳契約社員 年収400万円

    青森県八戸在住25歳正社員 年収400万円

    男性の属性によって、全然回答も違ってくるんだから、もう少し詳細を書きなさいよ。
    まず>>1は他人にしっかり内容を伝えられる文章を書く練習しなさい。
    私の職場だったら、上司に説教されるレベルの文章力だわ。

    +74

    -6

  • 429. 匿名 2019/07/30(火) 18:15:50 

    低収入の男性と結婚した方後悔していますか?

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2019/07/30(火) 18:16:28 

    >>428
    たかがガルちゃんで何を言ってんだか

    +49

    -14

  • 431. 匿名 2019/07/30(火) 18:17:56 

    結婚適齢期の男性なら低収入ってほどでもないような。
    子どもが産まれて中学上がるくらいに年収700万になってるようなら大丈夫だと思う。

    +11

    -1

  • 432. 匿名 2019/07/30(火) 18:18:49 

    でも今問題になってる奨学金という名の借金を子供に背負わせて社会に送り出すことになるよ

    なんとかなるさで続けたらどこかにひずみは来ると思う

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/30(火) 18:18:54 

    >>1

    アラフォーになると男性の身長167cm以下
    年収200万くらいの人しか選べなくなるよw
    まじで
    まだ見た目が好き、身長170cm以上あり自分があんまりモテないなら早めに諦めて結婚しないと詰むよ



    +41

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:15 

    >>326
    いいんじゃないでしょうか?
    高卒は高卒同士の結婚が圧倒的に多い。
    そして地元にみんな残る。親に頼りつつ共働きしてる人が多いわ

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:17 

    こういう話になると、年収と手取り勘違いしてる人いるからなー。
    年収400万なら手取り320万くらいでしょ。
    単純計算だと月26万くらい。

    そこから家賃、通信料、食費、自動車税やらいろいろ払っていくなると子供ができたら余裕はないよね。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:36 

    ①定年までずっと年収600万円
    ②20代は年収300万円だが、50代は年収1000万円

    どっちが得かね?近視眼的な馬鹿は①を選ぶんだよな。
    トピ主も男性の人柄や将来性を見れてない時点で①を選ぶ人間だろうね。
    ファイナンスや会計を勉強してる人間なら迷わず②を選ぶよ。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:40 

    今の時代楽して生きようとするのがまずダメだと思う
    高収入の人はみんなそれ相応の努力はしてきてるんだよね
    庶民が楽して生きることが許されたのはバブルくらいだよ

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/30(火) 18:20:54 

    400万でも低収入になっちゃうんだ。
    今結婚考えてる人23歳で270万なんだけどもっとやばいじゃん…笑
    2人で合わせてやっと450万だよ😭

    +4

    -4

  • 439. 匿名 2019/07/30(火) 18:21:13 

    >>393
    男性の性格次第かな。
    もう少し突っ込んで話し合ってから自分で決めた方がいい。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/30(火) 18:21:37 

    彼氏30半ばなの?じゃあ貯金額とかも関係してくるんじゃ...
    34歳で年収600万だけど独身のうちに株やら遺産相続で1億まで貯めた人とか知ってるから年収だけじゃなんとも言えない

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/30(火) 18:21:41 

    きちんと収入があって、さらに仕事ができると評価される人と巡り会えて感謝しかない

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/30(火) 18:21:57 

    男の方が無責任というか妻任せで
    かつ低収入だと
    負担は全て女性に行くからね

    気が利かない場合が多いからイライラする

    +12

    -2

  • 443. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:15 

    地方住み、
    夫24歳 手取り月22万 少しずつ昇給していく会社勤め
    自分25歳 専業主婦で8月から月3万4万程度のパート
    子供1歳半1人
    すごい贅沢はできないけど、普通に暮らせてるし幸せだし選択一人っ子だから貯金もできてる
    暑い中外で仕事してくれてる夫にすごく感謝してるよ。

    +18

    -1

  • 444. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:30 

    旦那と結婚した時29歳で年収500万だったけど45歳の今年収950万になったよ
    ちなみに公務員
    だから今より将来どうなるかによる

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:34 

    てか今の時代、専業希望の女性と結婚してしまう男性こそ負け組だよな。
    女性側が年間100万円でも稼いでくれればだいぶ楽になるのにね。
    育児が大変、家事が大変とか言ってるけど、仕事のほうが遥かに大変です。
    現在ステータスのある女性は自分の食い扶持は自分で稼ぐ気概があって、それを実行している女性ですよ。専業主婦なんて価値観は昭和の遺物です。

    +12

    -38

  • 446. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:44 

    >>437
    楽して生きようとしてる他力本願な人は高収入の旦那捕まえたとしても、お金を稼いでる旦那に感謝できなくて離婚しそうだよね

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2019/07/30(火) 18:23:27 

    >>432
    でも、今の彼と別れて高収入の男性が結婚してくれる保証は?
    それこそ、「なんとかなるさ」の考えじゃない?

    一生独身でも構わないほどに今の彼氏と別れたいならともかく。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/30(火) 18:23:29 

    >>428
    なんかウザイー笑笑

    +26

    -13

  • 449. 匿名 2019/07/30(火) 18:23:33 

    仮に主の彼氏が働けなくなった場合、主はどうするんだろう?
    働かずにはいられなくない?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/30(火) 18:23:40 

    経済力は大事だけど400万で
    昇給あるなら悪くないかも

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/30(火) 18:24:06 

    >>426
    ブランド一切興味なし、酒飲まないギャンブルしない、お金のかかる趣味があまりない
    我が家では額面年収400万内の範囲で生活できてます。
    一応、子供の学費として年35万ずつ学資積立(17才満期700万)
    あと保育園の費用として年40万かかってます
    ここにパート代が加わわれば、日々の生活はできるかなって思いました。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/07/30(火) 18:24:10 

    >>428
    職場で怒られるのはなによりこの人柄なのでは

    +34

    -5

  • 453. 匿名 2019/07/30(火) 18:24:15 

    >>408
    そうそう
    うち世帯年収700だけど、来年には子供ほしいから今年350以上を貯金目標にしてるよ。達成できそうだから、もうひと頑張り。

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2019/07/30(火) 18:24:26 

    地方は分かんないけど都内で30代なら400万は低収入だよね。私は20代前半でそれくらい行ってたよ。

    主さんの収入がどれだけなのかにもよるけど、私だったら自分の収入が世帯年収の過半数を占める場合、周りと比べて辛い生活になりそうだし、そんなことより妊娠出産育児に不安があるから無理だな。

    +4

    -5

  • 455. 匿名 2019/07/30(火) 18:25:53 

    >>445
    そりゃ実家の近くなら共働き出来るかもしれないけど、誰も頼る人が近くにいなくて女もバリバリ総合職で働くとか無理だよ。
    産休取って復帰しても、「子供が熱で〜」とか休みまくって職場に迷惑かけるだけ。迷惑かけても気にしませんって人なら働けると思うけどね

    +43

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/30(火) 18:26:09 

    >>393
    女性で35歳という年齢はもう相手を選べる状態ではない。
    例えるならば、スーパーの見切り品、これを逃せば、買い手はつかないと想定される。
    しかも年収300万円で自身で稼いでいる訳でもない。
    43歳年収460万円の男性と結婚できるだけでも上等です。
    迷わず結婚しなさい。悪いことは言いません。あなたは自分自信の価値の下落に気づいていないのです。

    +64

    -2

  • 457. 匿名 2019/07/30(火) 18:26:15 


    休みたいのに休めない人!
    休みたいのに休めない人!girlschannel.net

    休みたいのに休めない人!主は共働きパートです。家計が苦しくて働きながら子育てしつつ耐えてたら倒れました。病院へ行くとうつ病とパニック障害でした。それプラスADHDが見つかり詰みました。 休みたいのにでも生活の為には辞めれない。クーラーも効かないほど暑...


    このトピ見てどう思うか?じゃない?
    私には無理だな

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/30(火) 18:26:48 

    >>250
    住めるけど、子供産んで趣味しては無理

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/30(火) 18:27:34 

    >>430

    >>428の言う通りでしょ。
    年齢、場所で雲泥の差があるのに、それも書かずにアドバイス求めるなよって話。
    それも主が働けって意見はいらないとか何様なの?

    +43

    -2

  • 460. 匿名 2019/07/30(火) 18:27:58 

    重要なのはこれから上がるかと年齢だよね。
    30代半ばでこの年収はどうだろう。
    田舎で親の援助なりあるならいけるのかな?
    うちは関西の地方都市だけど、その年収ではかなりキツイよ。周りにはさすがにいないと思われる

    正直何をするにでも頑張ってお金貯めないと出来ない事ばかりだよ。
    ストレスたまりそう

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/30(火) 18:28:31 

    まあ高収入に越したことはないです
    あくまでも収入のことだけでもいうと

    高収入でも浮気したり家に殆どいないなら嫌かも

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/30(火) 18:28:37 

    >>455
    ほら、すぐに言い訳。理由をつけて、結局は働きたくない、楽したくないだけでしょ。
    育児に協力的な企業はたくさんあります。見つけもしないで、逃げないでください。

    +0

    -18

  • 463. 匿名 2019/07/30(火) 18:28:44 

    主の趣味とか影響してくるけどその辺どうなんでしょう?
    ブランド好きだったりするとオシャレは出来ないから節約するか自分でも稼がないとね

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/30(火) 18:28:54 

    収入以外の資産はありますか?ご実家に一等地の不動産が複数あるとか。あといずれ共働きを始めたときにご両親にサポートを頼めるか。その反対でご両親の介護をする必要がどのくらいあるのか。その辺でも大分違いますよね。
    批判覚悟で、
    我が家は夫婦で低収入ですがどちらも実家が裕福なので正直子供の次の代くらいまでは働かなくても余裕です。まぁ何があるかわかりませんけどね。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2019/07/30(火) 18:29:02 

    >>445
    でもそういう女性は、男に求めるものも多いからね~。
    癒し系ではないよ?少なくとも。
    男のほうも、それを分かって共働きを選択しているのかな。

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2019/07/30(火) 18:30:09 

    大半の家庭がカツカツでしか暮らしていけない給料にした政治家どもが憎い

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/30(火) 18:32:05 

    >>293
    自分で答え出してんじゃん
    その彼とじゃ、
    理想的な暮らし出来ないて思ってんでしょ?
    そんな気持ちで彼と結婚してもうまくいかないよ。

    結婚って、我慢我慢我慢!だよ。

    +38

    -1

  • 468. 匿名 2019/07/30(火) 18:32:30 

    >>465
    今の男性って癒しなんて別に求めてない気がするけどね。
    逆に家にずっといられることでストレス感じてると思う。
    経済的にもおんぶにだっこしてる状態で、むしろそれがプレッシャーの男性の方が多いでしょ?
    小遣いも少なくなっちゃうし。

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2019/07/30(火) 18:32:43 

    >>442
    プラス100回押したいわ
    まさにうちの夫婦

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:07 

    夫が33歳で年収500万の時に結婚したけど、今は40歳で年収1300万になってるよ。
    出世できそうな相手なら400万でも結婚していいんじゃないかな。

    +17

    -3

  • 471. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:20 

    >>293
    能力あれば、正社員なれると思うけど。
    国家資格とかあればね。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:00 

    年収1000万以上あっても最低限しか生活費渡さない男もいるから。
    年収も大事だけど、給料渡してくれなきゃ年収400万以下と変わらない生活っていう、うちみたいなのもあるのよ~

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:18 

    >>363
    それは性差じゃなくて、男尊女卑の考え方がまだあるからでしょ
    性差を男が家事育児をやらない言い訳にしないでほしいわ

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:05 

    お金持ちと結婚するしかない

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:10 

    >>461
    低収入で浮気されるよりよっぽどマシだよ

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:19 

    低収入の人って彼氏を評価してるあたり見下してる感があってなんとも。
    地方なら400万なんて大卒でもゴロゴロしてるしねぇ。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:30 

    本当に後悔するのは定年過ぎてからだと思うよ。退職金とか年金少ないと、年取ってからでもカツカツしてる。
    自分の親含めて、周り見てると実感する。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/30(火) 18:37:40 

    何歳なの?
    私19旦那20で結婚したけど、年収300とかだったよ。
    まじで貧乏だったけど節約するとこはして使う時は使ってってメリハリつけてやってた。
    30代になった今、お互いの年収合わせて900くらいになったけどその分子供にかかるお金も増えたし昔と比べたら余裕はあるけど劇的に余裕あるのかと言われたら全然だよ。

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:21 

    >>438
    そういう人が子供出来るとしばらくは旦那の給料がメインで生活苦しくなる

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:38 

    >>355
    フレンチアルプスで起きたことって映画面白いよ。

    今画像探して見つからなかったんだけどジョージ王子がまだ小さい時にキャサリン妃と滑りだいしてる写真はキャサリン妃はきちんと王子の背中を支えて二人ともにっこりしてるんだけど、ウィリアム王子の時はウィリアム王子はカメラ目線でにっこりなんだけど、ジョージ王子は頭が後ろに倒れかけててわぁ~って表情のがあるんだよね。

    世界共通だなと思ったよ。

    やっぱり性差はあると思う。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:56 

    >>459
    そもそもアドバイスなんて求めてる?
    低収入と結婚した人に後悔してないか聞いてるだけじゃない?

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/30(火) 18:39:21 

    なんでこんなにがるちゃん馬鹿なトピばっかり立つんだろう。
    年収400万円の彼氏だけじゃ判断できないっつーの…

    ・どこに住んでいるのか?
    ・年齢は?
    ・昇給の見込みはあるのか?
    ・親の資産状況は?
    ・就業形態は?
    ・業種は?
    ・持ち家は?
    ・将来子供は希望しているのか?

    他にも色々あるけど、上記のことくらいは先に書いておこうよ…

    まあ、私の回答としては
    「トピ主と結婚する彼氏さんが後悔することになるから、結婚はやめておけ!」
    ですね。

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/30(火) 18:39:29 

    >>293
    子育てした事もないのに、
    なんで3歳までは、子供と一緒にいたいって思うの?
    毎日子供と一緒で24時間面倒見るのって
    めっちゃ大変だよーー

    その彼と結婚したいなら
    共働きも大変だけど、
    産休育休取って
    保育園入れるって選択肢もありじゃない?

    +50

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/30(火) 18:39:36 

    してません!旦那以外考えられない!そもそも、旦那じゃないと子供たちが生まれてこないし、子供たちのお母さんになれたのが今までの人生で一番幸せだから。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/30(火) 18:39:40 

    >>173
    そりゃあ後悔ないでしょうよ。。。

    +96

    -1

  • 486. 匿名 2019/07/30(火) 18:39:44 

    >>477
    ガルちゃんでも親が低収入で年金で暮らしていけなくて生活保護ってゴミがゴロゴロしてる
    年取ってからお金ないと惨めな生活

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:03 

    >>477
    わかる
    だからこそ老後資金は大切
    今生活ができればいいという考えではいけない

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:39 

    30歳で400なら低収入だけど、20代半ばならまぁまぁじゃん?
    年齢おしえて!彼氏の!

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2019/07/30(火) 18:41:55 

    年齢にもよるかなぁ。
    うちの旦那は結婚時は主さんの彼氏と同じような年収だったけど、十年後の38歳今は600まで上がったよ。
    勿論必ず年収が上がる約束は出来ないだろうけど。
    若ければまだ転職も出来るしね。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/30(火) 18:42:16 

    >>477
    今の年金が破綻しなければ、夫が年収400万で年金13万、主人が国民年金+厚生年金少しで年金7万、合計20万か。
    今の年金ベースでもらえればね。
    これがもっと減るって考えると辛いよなぁ

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/30(火) 18:42:47 

    >>483
    仕事しながら子育てする方が大変ですが

    +9

    -5

  • 492. 匿名 2019/07/30(火) 18:42:52 

    主の年齢にもよる

    20歳 もっといい物件いるよ!
    25歳 年収500万円くらいは狙ってもいいかもね!
    30歳 妥当
    35歳 上出来だね!
    40歳 土下座してでも結婚してもらえ!

    +33

    -2

  • 493. 匿名 2019/07/30(火) 18:43:28 

    首都圏で400万なら共働き前提だけど
    暮らしていけるのでは。
    子どももひとりくらいなら。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/30(火) 18:43:59 

    うちの地域じゃ400万なんてかなり良い部類

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2019/07/30(火) 18:44:27 

    炎上させたいの?

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2019/07/30(火) 18:44:38 

    うち旦那41才で年収400万だ…福祉職だから低い、これ以上上がらない。
    高収入旦那羨ましすぎるけど、本人は真面目に働いているし、穏やかで細かいこと全く言わないし、四六時中一緒にいてるけどもストレスないし喧嘩もしない。未だに毎日旦那が帰宅するとちょっと嬉しい。

    性格が合って高収入、どっちも取りな旦那さんとかあんまりいないと考えて現状満足してる。本音は正社員辞めて専業したいんだけどね、、

    +54

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/30(火) 18:44:39 

    >>456
    393の者です。驚いています。彼は8月に42になる予定。身長169センチ、地方公立大卒、経済学部で日本株、REITなど投資もしてるそう。
    ただ170ないし、氷河期世代とはいえ460万。努力不足かなと思ってました。

    +1

    -14

  • 498. 匿名 2019/07/30(火) 18:44:47 

    自分の年収ありきだと何かあったときにすぐに崩れるよ
    ここの人達は経験がないかもしれないけど

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/30(火) 18:49:01 

    >>491
    横だけど、人による
    自分で子育てしろ!って怒られそうだけど、
    育休中という短期間だけでも私は育児ノイローゼになりかけた
    突然夜中に嗚咽あげて泣き出したりしてた

    でも育休から復帰して保育園に預けて仕事を始めたら
    私は仕事をしている方が適度な切り替えができて子供とも向き合えた

    どっちの方が大変とは言い切れないと思う
    人それぞれ向き・不向きがあるから。

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/30(火) 18:49:09 

    >>497
    あなただって35歳で年収300万円は努力不足って言われたら腹立つでしょ?
    驚いてるじゃなくて、普通にあなたにとって優良物件だっていう自覚を持ってください。
    あと2,3年すれば、本当に誰にも選ばれなくなるという危機感をもう少し持って欲しいな。
    男性側から見たら、女性の年齢って本当にシビアな判断基準になるので。

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード