-
1. 匿名 2019/07/30(火) 11:53:59
ありますか。私はSFです。UFO、宇宙人など出てくると冷めます。ネタバレ避けて読んだ小説や友達に誘われてなんとなく行った映画でUFOや宇宙人出て来て逸機に冷めました+61
-36
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:07
私はBOYZラブ+157
-15
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:12
ジャンルではないかもだけれど、村上春樹はいつも途中で断念してしまう。
+123
-0
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:30
+22
-18
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:32
濡れ場アリの恋愛もの
面白い作品多いんだけど、どーしてもそのシーンだけ見ていられなくて飛ばしちゃう+77
-1
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:37
銀魂+22
-14
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:41
ドキュメンタリー+12
-6
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:42
同性愛はキモくて無理+90
-25
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:09
広瀬すずとかが主役で出てそうな恋愛物+165
-4
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:14
ホラーみれません+71
-8
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:29
主のに加え、異世界転生。あとタイトルが長いの。嫌々異世界に転生したら美少女しかいなくて困ってるんだが みたいな。気持ち悪い。+167
-1
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:43
映画はホラーとアメコミやマーベル系+28
-5
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:45
やけに背景キラキラさせた恋愛アニメ映画
ジブリみたいな恋愛絡まないアニメ映画が観たい+109
-3
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:47
ホラー映画見ない、一人暮らしだから夜中思い出して怖くなる。+29
-3
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:49
恋愛はなんか薄っぺらい+89
-1
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:53
バイオレンス的なもの。
やくざとか半グレとか 薄らチンピラとかばっかりが出て来て、ばか野郎! てめえ殺すぞ! 殺されてーのかよ! などのセリフばかりで構成されてるんじゃないかと思わされるもの。
血なまぐさい印象が受け付けない。
+138
-0
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:58
恋愛物かなぁ。
昔は好きだったけど、今は普通の主婦だから関心がないのかも(笑)+92
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:03
私もSF観ないなぁ
スターウォーズとか?て感じ
転生モノ、グロそうなの、胸キュン恋愛モノも観ないし読まない+52
-0
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:38
学園ラブコメ少女漫画の実写化+102
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:38
学園モノ+48
-1
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:40
医療系
怖くて見たことない+6
-1
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:42
甘々の青春ラブコメとか絶対に見ないw+74
-1
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:52
ショタ?だっけ
社会人女と高校生男子とか
ロリコンも嫌だけどそれ以上になんか嫌悪感ある
だから有村架純のドラマ本当に無理だった+67
-3
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:16
土屋太鳳のぶりっ子のやつは見る気がしない。+13
-5
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:34
最近は、法曹モノと医療もの、刑事モノばかり。どれも同じようなのが多いからほとんど見ない。あと、池井戸モノも苦手。+27
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:47
若手俳優女優のプロモーションビデオのような恋愛映画
しかも原作が好きな作品だった場合はかなりキツい+54
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:50
ホラーはあんまり見ない、怖がりだから
でも、見れるのもあるし
そう考えたら絶対見ないって拒否する分野はないかも+9
-0
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:53
いわゆる胸糞ってやつ
ヒロインは親から虐待されて
学校では苛められて
ある日見知らぬ男にレイプされてとか
全く食指動かない
+98
-1
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 11:59:08
こういう気持ち悪い萌えアニメかな
子供達にはジブリとディズニーしか見せないようにしてる+64
-29
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 11:59:17
異世界もの+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 11:59:54
ホラー系
気になっちゃうけど見たり読んだりすると後々引きずっちゃうので
避けてる+15
-1
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 11:59:55
・内容がぬるくて浅い恋愛作品
・血色の良い美男美女ばかり出てくる上に時代考証も適当な
お涙頂戴のお粗末な戦争物
・悪人でもない善良な人達がどんどん死んでいくスプラッタやホラー映画+59
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:18
恋愛もの。絶対ライバル役とか病気とか仲を遮る何かが出てくるじゃん!
ただでさえストレスフルなのに、人の恋愛見てストレス感じたくない。+12
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:20
ホラー、SF、暴力的なやつ、子供向け以外のヒーローもの。+6
-1
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:26
◯◯なんだが。みたいなやつ+90
-2
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:33
去年くらいから、医療物の感動系ドラマが苦手になった。
コメディとかサスペンスは大丈夫なんだけど、ヒューマンドラマは見ても興醒めしてしまい、感動出来ない。
多分、自分の問題。+14
-1
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:34
しんかいまこと+42
-2
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:34
子供が売られたりとかかわいそうな目に遭ったりとかそういう系
万引き家族も見ないと思う+43
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:51
万引き家族
いい映画なんだろうけど
暗くて汚くて貧乏臭くて無理+59
-2
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 12:01:42
ハングルのやつ
グロくてキモすぎて惨めで陰惨で過激で卑猥で救いようのない虚無感半端ないのばっかで二度と観ないわ+35
-2
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 12:02:03
いきなり変なの(鶏、金魚、魔法少女)が出てきて死にまくる奴。見ようと思わないというか、飽きた。
+22
-1
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 12:02:46
恋愛もの全般。
ドラマで垂れ流してるものは気が向いたら見るけど、漫画や映画みたいに自ら選んで時間と金を使う程ではない。
+12
-0
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 12:03:43
>>41
全部わかるw+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 12:05:55
不倫を美化したドラマ
中学生と先生の恋愛
キモすぎでしょ+30
-6
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 12:06:38
ホラー+3
-0
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 12:07:44
恋愛もの。特に現実味が無さすぎる物やお涙頂戴物はイライラする。+14
-0
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 12:08:02
>>1
逸機じゃなく一気でした+4
-1
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 12:08:29
恋愛要素が入ると一気に冷める+11
-0
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 12:09:07
トイプーみたいな、バカヒロインが散々好き勝手やって自滅してく系の。
似たようなの溢れかえってバカらしい。
人が転落する様を楽しむ人間には好んでなりたくはないな。+20
-0
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 12:09:25
スプラッターホラーとか青春もの+8
-1
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 12:09:54
恋人が病気になってどうたらの「泣ける」押し売り系+25
-1
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 12:10:01
君の名はとか天気の子みたいな、ボーイ・ミーツ・ガールものというか、青くさい感じの恋愛もの+20
-3
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 12:10:56
>>29
ジブリやディズニーも萌えアニメとなんら変わらん。
普通に気持ち悪い。+15
-9
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 12:11:12
もう戦争物は昔撮った奴の再放送でええんちゃうかな。
戦争知らない世代だけで作ったって何のリアリティもない。空襲シーンとかで泣かせにかかる無駄なBGMがかえって白ける。+21
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 12:11:26
つぶつぶとか虫とかいっぱい出てくるやつ
集合体恐怖症かもしれない+8
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 12:12:16
ソウシリーズ+10
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 12:12:39
S○Xばっかり考えてる洋画+15
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 12:13:29
漫画の実写化ドラマや映画。
特にCGをフルに使わないといけないような能力ものは逆にショボく見える。+10
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 12:13:42
SFとかファンタジーがメインで恋愛要素もあるっていうのなら好きなんだけど、完全にラブコメオンリーのは苦手+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:14
>>54
私も
でもお昼にしてる倉本聰のドラマは戦争を扱ってるけど、空襲シーンとか戦闘シーンが一切ないのに戦争の怖さがよくわかる
題材もだけどその描き方にもよるなと思った
+13
-1
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:14
高校生の恋愛もの
なんかムズムズする笑+5
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:20
>>29
京アニ作品なんだよなぁ+16
-4
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:24
医療系、事件系かな。。フィクションでわざわざ重いトラブル見たくない。+3
-1
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:47
恋愛系の御涙頂戴系、何でもなんでもカップルの片方が難病だの何だの死ぬ設定やめてくれ+18
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 12:14:54
グロいやつと胸糞悪いやつ+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 12:15:19
ドロドロの恋愛もの+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 12:15:41
>>53
特にジブリは作品内に左翼的な考えを入れてるから子供に見せるのは悪影響だと思う。+2
-5
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 12:16:18
1話完結の医療系
何か最近多すぎて興味なくなった。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 12:16:21
昔は少しおしゃれ感があると思って観てたような気ぐするけど、薬物でラリってる系は、今受け付けれなくなった+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 12:17:47
サスペンスもの。演技とはいえ人を殺すシーンなんか見たくない。+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 12:18:18
>>51
肌ツヤツヤで健康的に肥った若い子が
「あり…がとう…皆…大…好き…だよ…」ガクッ⤵️とかやってもねー笑
+15
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 12:19:28
マイナス覚悟でひとつ屋根の下
ホームドラマでもあからさまに家族で団結したり、愛情を押し付けたりするシーンを見るときついなーって思って画面止めてしまう
私が長女だったため親にいちいち勉強を監視されたり、妹とかはそこまでうるさくなかったのに私だけ休日になると祖父の家に行かされたり、帰りには必ず「そんな態度とったら迷惑だろう」とか怒鳴られたりしてたので、強制的な家族愛に虫唾が走ってしまう。+10
-0
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 12:19:38
デスゲームとか人狼モノ+3
-2
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 12:19:52
恋愛が絡む長編アニメーション
青春長編アニメーション
恥ずかしくなってしまうから見れない+5
-1
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 12:20:44
スプラッタ物
血がびゃーとか首ちょんぱとかほんっっとだめ
リアルなやつなら平気なんで、サイコ系とかは大好き
CSIとかクリマイとかは全部持ってるくらい好き
どっちも首ちょんぱとかあるじゃん!と自分でも思うんだけどスプラッタ物だけは何故か無理+10
-0
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 12:21:12
邦画
とくに恋愛もの+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 12:22:20
ホラーと子どもが犠牲になる系+3
-0
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 12:22:25
>>67
戦争をただ辛くて悲惨で絶対に繰り返してはいけないってテーマを全面に押し付けてるからね。
なら時代劇だって大河ドラマだって駄目だろうと思うんだけど。+7
-1
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 12:23:05
死霊のはらわた、みたいの+3
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 12:24:51
邦画 アニメ全般+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 12:29:18
任侠系、ヤクザ系、エグザイル系。ミナミの帝王みたいな感じだったら大丈夫だけど、哀川翔とか中野英雄とか出てる系のマジなやつはダメ。あ、アウトレイジはいける。ちょっと面白要素があればいいのかな?+11
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 12:31:15
ラブストーリー。他人の恋愛に興味無いんだよね。ホラーとサスペンスが好きです。+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 12:32:22
>>5
濡れ場だけ何度も見たいけどな。食い入るように見ちゃうよ。
+4
-1
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 12:35:16
HiGH&LOWとかクローズゼロみたいなオラオラヤンキーもの+13
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 12:37:16
暑くるしい青春映画+6
-0
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:19
どういう分野か知らないけど万引き家族みたいなのは金積まれても見ない+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 12:41:47
スイーツ系の恋愛映画+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:49
STARWARSシリーズ+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:13
動物で泣かせようとするやつ+9
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:27
余命○年系の恋愛もの
それだけでもう冷める+21
-0
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:19
個人的に推理物はあまり食指が動かないかも
人の心のドロドロが描かれてる系なら好きだけど
謎解きそのものを楽しむ系のやつ+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 12:51:51
愛する人が余命どんだけだとしたら、あなたは、どうしますか?
ってタイプの+19
-0
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:54
>>29
ディズニーを見せようって事はお子さんはまだ幼いんですよね
CLANNADを見る年代と違うのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ
+14
-1
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:23
香港映画みたいな画像の汚いアクション物。+2
-1
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:41
戦いもの+2
-1
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:20
少女漫画原作の実写映画
少女漫画自体は良いんだけど。+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:56
サマーウォーズとかおおかみ子どもの監督の映画
なんか気持ち悪い
特に女性描写と動物少年系+13
-1
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:57
ディズニー。
あの大袈裟な感じが苦手。
子供ならまだしも、大人が見る意味がわからない。+7
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 13:10:45
>>81 任侠ヤクザの次にEXILEwww HIGH & LOW観たことないけど、あれもチンピラ争い系?オラオラした印象で半グレ感強い集団だよね。+6
-0
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:45
閉じこもり系
宇宙空間に取り残されたとか
地下に取り残されたとか
飛行機操縦不能で閉じこめられたとか
絶対みません+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:12
>>67
ジブリが描いたその左翼的な作品がどんな内容なのか知らないけど、監督は意図的に左翼的にしたいわけじゃなくて、戦争時代を実際に体験した人が本音で作品を作ったら、戦争を知らない現代人の私たちには「左翼的に見える」んじゃないのかな。
というのも、ひめゆり部隊の女性が書いたある手記を読んだ戦後生まれの人が、アマゾンのレビューで「こんな本は自虐史観だから若い人が読むべきじゃない」って書いてたことがあったから。でも私が読んでも、ただただ戦争の悲惨さと友情の尊さが書かれていたとても良い本のようにしか思えなかったんだよね(私も戦後生まれだけどさ)。
+7
-1
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:28
>>29
釣りだと思うけど、勘違いする人いそうだから書いとくね
クラナドは萌え作品では無いよ
家族愛とかをテーマにした感動系だし、色んな世代や男女ともに見られる良い作品だよ
しかもこれ原作画像じゃなくて京アニ作画の方だから余計悲しくなる
+20
-1
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:16
ラブストーリー つまんない。+8
-0
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:28
洋画+0
-1
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:49
>>53
なんも見るもんないね
ただアニメが嫌いなんだろうね
+9
-0
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 13:20:52
一生で一度の恋 とか
世界が輝いていたのは、君がいたから、とか
神様、彼とずっと一緒に居たいんです、とかを
キャッチフレーズで使っている薄っぺらい恋愛もの。+22
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 13:23:17
韓流ドラマは、どんなジャンルも無理無理無理!
日韓関係が悪くなる前からです。私は。+13
-0
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 13:23:30
家族愛、夫婦愛みたいなやつ+3
-0
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 13:28:20
なろう系、ホラー+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:01
>>29
今京アニを出してくる意味は?
敬意を払えない?+17
-1
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:32
監督になるけど堤幸彦と細田ナントカの作品+4
-0
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:39
拍子で抱き合ってるのは序の口のHそうな少女漫画。+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:51
ホラー、スプラッター
特にスプラッター物はホント無理
テレビで放送された「カメラを止めるな」も無理だった+2
-1
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 13:44:52
サバイバル系統。
何でそんな知識持ってんねん。勉強にはなるけどさ。+2
-2
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 13:46:05
男に都合のいいHな漫画。+9
-0
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 13:48:22
ハリーポッター
スターウォーズ
ヤクザ
ホラー
+6
-0
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 13:48:50
ディズニー、アメコミ系
絵が受け付けない
特にディズニーアニメの表情というか眉の動きとかが苦手
+4
-0
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 14:00:20
ホラー、戦争、スプラッタ
最初から見ようと思わない+4
-0
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 14:04:38
半裸とかで顔赤らめてる女とドヤ顔でカメラ目線の男が表紙の女性向けエロ漫画っぽいやつ
同じパターンで男同士のやつも無理+2
-1
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 14:07:13
CGを駆使してるやつ。 アバターとか。
ファンタジー系も苦手。ハリポタとか中世ヨーロッパみたいなの。+2
-1
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 14:09:58
アバターなあ。「どうせ映像だけの映画だろ」と思ってしまう。未だに見てないけど。
何かえらそうなんだよなあ。+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 14:11:01
恋愛もの、お涙頂戴もの、その2つが合体したもの。
好きな人ができて、病気か事故で片方が亡くなって、みたいなの。
例外として好きな俳優が出ている場合は見ることもあるけど、だいたい後悔する。
+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 14:18:22
好きな漫画の実写化。+5
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 14:20:51
世界が氷河期になる映画
だいたいつまらない+4
-0
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 14:48:52
>>120
わかる
自分に想像力無いせいだと思うけど
中世魔法剣ドラゴンみたいな世界観って現実味なさすぎて全然ワクワクしない
ほぼCGのやつもこの俳優スタジオのブルースクリーンの中で演技してるんだよなって思って萎える+1
-2
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 14:50:40
>>125
ブルースクリーンじゃなかったグリーンバックね、、+2
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 14:55:34
恋愛モノとヒューマンモノ。
くだらない人間関係に興味ない。
+1
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 14:56:56
>>29
アレは駄目コレは駄目って押さえつけてると年頃になった時反動ありそう+12
-0
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 15:28:32
+2
-1
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 15:39:17
ほのぼの系の小説
人気ジャンルだけど、私はシリアスだったり陰がある話に感銘を受けることが多いんでどうしても受け付けられない+2
-0
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 15:44:23
大人の女の恋愛話。
30代の悩める女子のなんとも言えないほろ苦い恋、みたいなのが無理。
特に女性作家が書いた話は私小説を読まされてるみたいで、自分に酔ってるみたいでしんどい。+6
-1
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 15:47:43
SF面白いのになー
恋愛モノは見ない。+4
-1
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 16:09:56
タイトルを縮めちゃう若い子向けのなんだかな〜恋愛映画+4
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 16:36:22
ホラーとエグくて暗い残虐な殺人映画
この上なく時間の浪費+2
-0
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 16:40:48
刑事モノ
物心ついた時から20年強コンスタントに見てたら、流石にネタが被りすぎて、
展開も犯人も刑事の反応も全部予想どうりにしかならなくて飽きた
かっこよくスタイリッシュになっても、コメディまぜても、まあ大体同じ+2
-0
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:02
邦画のCG売りのもの。
細かいところか気になって内容が入ってこない。+2
-0
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:58
>>132
色々読んだ上で嫌いならしょうがないけどあまり深く知らず苦手ならもったいないよね
毎年何かと話題になる〇〇賞受賞作品!よりはるかに面白い市場なんだけど、メディアは取り上げないからなー+3
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 18:17:30
腐女子系のもの+4
-0
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:59
「かもめ食堂」の何番煎じかの映画
「かもめ食堂」自体は好き+0
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:24
ヤンキー同士の学園抗争もの
親のスネかじってる身分で、天下統一とか片腹痛い+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 18:46:05
>>29
気持ち悪いって酷いなあ...しかも京アニ作品。
そのアニメの内容すら全く知らないのに、
見た目だけでそんなこと言えるんだ。悲しい。+12
-0
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 19:18:34
恋愛バラエティ
あいのりとか未来日記みたいなやつ。
恋愛しにわざわざ旅に出て、切ないとか苦しいとか大丈夫か?と思うし、AとBで迷ってる人見ても、いやいやどっちでもあんまり変わんないからさっさと卒業しなよと思う。+3
-0
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 21:01:09
>>1
UFO、宇宙人は別にSFの必須事項ではないよ+1
-0
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 21:03:12
邦画とかの現代もの
リアルな舞台で全くリアルじゃない現代劇なんて見て
何になるのかとしか思えない
まだファンタジーのほうが夢がある+1
-0
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 21:07:29
小説でシリーズで出ているし評価も良さそう…と思った作品が
レビューで「設定が韓国風」って書いてあったんで即やめた
韓国と聞くだけで手に取る気もなくなる+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 21:10:30
拷問系
心理的なものでも。+2
-0
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 21:34:55
戦争物
絶対悲しくなるだけだから見たくない
歴史物
本当に興味が持てない+0
-1
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 22:35:20
ホラー
スプラッタ
ラノベ
あからさまに泣かせに来てるせいで逆に全く泣けない系
これらは観ない。
ホラーとスプラッタは生きた心地しないから観ないし、ラノベは申し訳ないがバカになりそうだから観ないし、すげえこれ泣かせに来てるじゃんってやつは冷めるしなんかいたたまれなくなるから観ない。+1
-0
-
149. 匿名 2019/07/30(火) 23:57:47
>>137SF、今は人気無いジャンルになっちゃったのかな…。
今年マンガ大賞を受賞した「彼方のアストラ」も作者の篠原さんは編集者からSFは売れないって言われてWeb連載になったと単行本の中で書いてらして出版界でもそういう認識なんだと残念だった。(そう言われてたのに高評価を獲得してアニメ化したから凄いけどね。)
これきっかけにSF物がもっと世に発表されやすい環境にならないかな、+0
-0
-
150. 匿名 2019/07/31(水) 00:05:09
>>145当てはまるかわからないけど、上橋菜穂子さんの精霊の守り人シリーズとかは、王家の飾り立てられた部分とかその土地での伝説とか、嘘で隠されたその国の闇の部分を明らかにする感じなのでぶっちゃけ韓国モチーフの方がリアリティーあったりする。
+0
-0
-
151. 匿名 2019/07/31(水) 00:24:56
若い頃はどんなに怖いホラーでも余裕だったのに
おばちゃんになってから本当に無理になった
+0
-0
-
152. 匿名 2019/07/31(水) 04:27:56
「怒り」とか「万引き家族」みたいに、人がどんどん不幸になっていくやつ。
こういう映画を「感動した」と絶賛してる人たちのドヤ顔もイヤ。+1
-1
-
153. 匿名 2019/07/31(水) 06:30:22
>>4
これ、昨日観たわ
災害系ダメ?+0
-0
-
154. 匿名 2019/07/31(水) 07:28:16
>>147
戦争モノは主人公が戦争に疑問をもって、周りがそれにキレて、あらかた死んで、ラストで戦争なんてなくなれ的なスローガンを掲げて終わる、悲しいと言うか15分くらいでオチが見えて、予想と実際のオチがそんなに変わらないから見ない。
戦争モノで唯一好きだったのが三谷作品の「笑いの大学」ってやつくらい。
あれは戦時中の言論規制を逆手に取ってて面白かったし、別に出てる人間が死ぬわけでないからそこまで悲しくなかった。
そもそも出演者が実質2人だから映画じゃなく演劇でいいような気がする。+1
-0
-
155. 匿名 2019/07/31(水) 09:00:03
>>40
あるね。てかほとんどがそう、しばらく不快感がつきまとう
映画てなにかしら得るものがあって然るべき、と信じてる人間なんで
欧米のサイコホラー映画とかでも、なにかしらあるんだけど
あちらのはなんにもないの
+0
-0
-
156. 匿名 2019/07/31(水) 09:59:03
>>38
私も。Amazonプライム入ってるけど観たくない。
韓国人の生き方の話なんでしょ?+0
-0
-
157. 匿名 2019/07/31(水) 10:27:57
>>2
銀杏BOYZかな?
+1
-0
-
158. 匿名 2019/07/31(水) 10:30:45
>>29
よりによって京アニ作品挙げるとか・・・
あなたの子供は碌な子にならないでしょうね、親がこれだと
+0
-0
-
159. 匿名 2019/07/31(水) 10:43:12
京アニの事は心底気の毒だし、犯人は生き地獄を味わいながら死罪に処されるべき。
あの事件で尊い人間を多く失い過ぎた、並の人間より余程外貨を稼いでいた人材で、国家的損失だとも思う。
別会社だけどアニメーター頑張ってる友人がいる事もあって、普段行かないアニメイトに行って寄付もしてきてみた。
でもあの絵や起用声優には苦手なタイプも多くて、私は今後も積極的に自ら求めて鑑賞する事はないよ。
ジョジョや仁なんかのキャラそのものやストーリーは割と良いけど、あの絵や表現をどうしても受け付けないという人が居るのと同列だと思う。
>>29は明らかに煽って来てるけど、少し過激になってる人は落ち着いてみてはどうかな。+1
-0
-
160. 匿名 2019/08/01(木) 07:21:43
レディコミの姉妹もの
たいてい姉上げ妹下げの話ばかりだから。
姉はまともで妹はクズに描かれていて、最初は妹が優勢に立っていたけど、最終的にはしっぺ返しが来て悲惨な終わり方。
あるいは、最初から格差があって姉が容姿や能力に恵まれて、妹はその逆で、どんでん返しに姉は不幸で妹は幸せな終わり方ではなく、さらに格差が拡がって姉はもっと幸せになって、妹はどん底になってしまう終わり方。
いずれにしても編集者や作家陣は妹に恨みでもあるのか?と思うぐらい、妹は不幸な終わり方が多いから姉妹ものは見たくない。(私自身、女だけの姉妹の立場ではないけど妹の立場なので、見ていて腹が立つ)+0
-0
-
161. 匿名 2019/08/01(木) 07:22:59
余命何日の不治の病の恋人or夫婦とかネタ。
泣かそう気満々なあざとさの押し売り感出してて。
死んだ恋人、家族の幽霊ネタも同じ理由で見る気ない。+1
-0
-
162. 匿名 2019/08/02(金) 10:27:15
萌え・厨2・腐、キャラ物
吐き気する+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する