-
1. 匿名 2014/10/30(木) 22:06:23
顔や性格などは同じだった場合、大雑把な人と細かい人どちらと結婚したいですか??
そういう旦那さんでよかった!困ってる!などあれば教えてください♪+15
-6
-
2. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:10
気持ちよくしてくれる人+15
-40
-
3. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:17
おおざっぱなひと!
+340
-10
-
4. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:39
大雑把!
私が大雑把だから細かい旦那は多分無理+227
-8
-
5. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:51
細かい人は嫌いです+170
-10
-
6. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:52
絶対、大雑把なほうが楽!
こちらも手抜きできますよ+234
-9
-
7. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:53
ソフトバンクホークス優勝だーーー!!
和田監督みっともないw+8
-48
-
8. 匿名 2014/10/30(木) 22:07:57
おおざっぱ!細かいことを、いちいち言われたりしたら、カチンとくる。+174
-8
-
9. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:01
どっちもやだな。笑+47
-15
-
10. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:07
わたしが大ざっぱだから大ざっぱな人!
って思ってたけど、お互い大ざっぱもよくないと思うから多少細かい方がいいかな。+51
-7
-
11. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:13
細かい人。自分が大雑把だから文句言われたら腹立たないだろうけどバランスうまくとりたい。+19
-15
-
12. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:21
絶対おおざっぱ!細かい人は疲れます。+117
-8
-
13. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:33
大雑把!
まぁほどほどがいいけどね。
+57
-4
-
14. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:41
私が大雑把なので、も少しきちんとした人がいいです。
強制されなければ・・・・・+29
-7
-
15. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:44
私が大雑把なので、細かい人がいい。
主人は、大雑把でガサツだけど、変なこだわりだけあって細かい。応用がきかない。
だけど、やっぱり主人がいちばんいいんだよなー。+22
-13
-
16. 匿名 2014/10/30(木) 22:08:59
どちらかというと大雑把なひと。
自分が細かいけど、細かく言われるのは嫌。
大雑把すぎると今度逆にアレコレ言わなきゃならないからそれも嫌だけど+35
-3
-
17. 匿名 2014/10/30(木) 22:09:01
丁度いい人がいいけど…
うちの主人は大雑把
どんぶり勘定みたいなとこあるから困る+29
-1
-
18. 匿名 2014/10/30(木) 22:09:03
自分が大雑把なので大雑把な人がいいです!
が、自分を棚にあげて色々放置されるとイラついてます。+12
-2
-
19. 匿名 2014/10/30(木) 22:09:56
細かすぎる人だとビクビクして毎日安らいで過ごせなさそう+57
-4
-
20. 匿名 2014/10/30(木) 22:11:13
細かい人
だって私が大雑把だから
二人も居たら大変なっちゃう笑+26
-11
-
21. 匿名 2014/10/30(木) 22:11:51
大雑把でも細かくても人に強要せずある程度合わせることが出来る人+51
-2
-
22. 匿名 2014/10/30(木) 22:12:04
彼が細かい人なので
大雑把がいいなーって思うけど
逆なら細かいほうがいいな思うかも(*^^*)
無い物ねだり(笑)+20
-1
-
23. 匿名 2014/10/30(木) 22:13:10
大ざっぱな人の方がいい
細かいことを言われ続けるのは耐えられない+30
-1
-
24. 匿名 2014/10/30(木) 22:13:35
oozappa
大雑把が良い!
いやだよ~細かい男は。
ここ埃!とか言われてごらん?
ヤダよ~~+27
-2
-
25. 匿名 2014/10/30(木) 22:14:27
一切強要してこないなら細かい人でも良いんだけど
そうはいかないよね、細かい人は...
+24
-0
-
26. 匿名 2014/10/30(木) 22:16:21
出典:hit-day.com
+4
-6
-
27. 匿名 2014/10/30(木) 22:18:20
大雑把な人がいいです!
私が細かい方なので、この細かさを気にしないでいてくれると気が楽+11
-1
-
28. 匿名 2014/10/30(木) 22:18:38
大雑把な人。私も旦那も大雑把だからちょうどいい。
細かい人苦手。一日のスケジュールを決めて完璧に行動してた人と一緒にいて疲れたから、なにもせずに一日終わっても何も言わない旦那といると落ち着く。+27
-3
-
29. 匿名 2014/10/30(木) 22:23:12
神経質な人は結婚には向かないよね。
同じくらい細かい人なら、やって行けそう。+17
-0
-
30. 匿名 2014/10/30(木) 22:24:35
細かいけど口に出さないでくれたら最高^_^+20
-3
-
31. 匿名 2014/10/30(木) 22:27:18
旦那は細かい人で私は大雑把。
でもねちねち言うタイプじゃない。
掃除で私がわざわざやらないような場所でも、いつの間にか自分でやってくれる。
やっても「やっといたよ」とも言わないから、時々こっちが気付いてお礼言ってる。
助かってる♪+48
-0
-
32. 匿名 2014/10/30(木) 22:28:57
私は大雑把ですが、結構ゴーイングマイウェイなタイプだから どっちでも あんまり気にならないです。
ただ細かい相手だと、向こうがストレス溜めて嫌になるんじゃないかと思う。笑+8
-3
-
33. 匿名 2014/10/30(木) 22:31:57
細かい人だけはやめといたほうがいい
グチグチ言われてストレスためこむだけ+18
-3
-
34. 匿名 2014/10/30(木) 22:35:49
自分が細かいから大雑把じゃないと無理。+7
-1
-
35. 匿名 2014/10/30(木) 22:39:05
大雑把ではなく、大らかな人
細かいではなく、細やかな人
言い方一つですが、ほどほどがいいですねー(^^)
かくいう私は大雑把な人(笑)+30
-1
-
36. 匿名 2014/10/30(木) 22:41:47
自分の仕事や家事には細やかで
人のやることやなす事にはおおらかな人が理想
だがいたとしても別れそうにない既婚者
ばっかりなので諦めました+4
-0
-
37. 匿名 2014/10/30(木) 22:42:51
私の大雑把さに毒されて細かった彼氏が大雑把になった
+7
-1
-
38. 匿名 2014/10/30(木) 22:47:12
自分が大雑把だから多少細かい人がいいかな〜 細かい人って自分でも結構掃除とかやっちゃうし+5
-0
-
39. 匿名 2014/10/30(木) 22:47:14
どちらかというと大雑把の方がいいかな~
でも、大雑把過ぎるのも嫌w
適度な大雑把がいいですね+3
-0
-
40. 匿名 2014/10/30(木) 22:51:31
大雑把な方が良いかも?
うちは両親や兄弟が大雑把過ぎる人達なので、
フォローしていくうちに細かくなったのかもしれない。
だから私は細かい人間だと思う。+0
-0
-
41. 匿名 2014/10/30(木) 22:52:13
毎日、大雑把な主人のお片づけをして歩いてます。いい加減にして!って思うけど、色々なことをざっくり許してくれてるのもまた事実で。笑
ちょっと神経質な所がある私には、ちょうどいいのかもしれません。+4
-0
-
42. 匿名 2014/10/30(木) 22:52:15
そりゃー大雑把がいいに決まってる!!
細かいやつは友達いなそうー+6
-1
-
43. 匿名 2014/10/30(木) 22:54:47
ぜーったいに大雑把!
細かい人と付き合ったことあるけど、おまえのここがだめこうしたらいいのになどぐちぐち言われストレスしかたまらなかった。
細かい男なんてこの世に存在する価値なし+6
-1
-
44. 匿名 2014/10/30(木) 22:55:38
記念日やしせめてご飯まっちょって、すぐに食べれるようにお湯沸騰させてお風呂いれて待ってたら、遅いしもしかしたらケーキでも買ってきてくれよるんかなって思ってたら、ただただ奴当たられただけという仕打ち。+0
-1
-
45. 匿名 2014/10/30(木) 23:11:34
大雑把だけどここぞという時にマメな人!+6
-1
-
46. 匿名 2014/10/30(木) 23:17:46
うちは、夫も私も大雑把です。
なんでもざっくりです。
細かいの度合いにもよりますが、私は細かい人の方がいいです。
たとえば、潔癖で綺麗に掃除しないと気が済まない人とかだと助かります。自分できれいにしてくれるから。
細かいことを文句言われても、私は大雑把なのでスルーしてしまうので問題なし(笑)+5
-2
-
47. 匿名 2014/10/30(木) 23:20:26
私が大雑把というか適当で頼りないので、細かいことに気が付く彼は安心感があります。
でも、何でもかんでもネチネチ細かく言う人だと疲れそう!彼は自分は勝手に(笑)マメだけど私にそれを強要しないのがいいところ。+2
-0
-
48. 匿名 2014/10/30(木) 23:24:56
私はおおざっぱだと言われ掃除してもダメ出しされるので
やってもらうことにしました。
掃除機かけるの好きみたいなのでこちらは助かってます!
なのでおおざっぱな人じゃなくて良かった~と思います
+3
-0
-
49. 匿名 2014/10/30(木) 23:26:17
祖父が大雑把だけど祖母はなんだかんだ幸せそうだよ
家計には口出ししてこない・味付けに文句を言わない
・仕事をしようがどうしようが自由
・子育てに文句を言わない
祖父は仕事が趣味って感じの人だから浮気も特になかったっぽい
稼ぎも全部祖母に預けてる
祖母が何を買っても全然怒らない、というより貧相な格好するな、もっと買えってかんじ
ちなみに父が潔癖症のめっちゃ細かい性格なんだが
母とは私が生まれて6年程度で別れちゃった
私が話をしても「なんだこのウザ男」って思う
私おばあちゃんがうらやましいです
+4
-0
-
50. 匿名 2014/10/30(木) 23:28:50
口だけ言って自分じゃ何もしない細かい人は嫌だけど、自分でしてくれるならどうぞご自由にって思えるので、細かい人かな・・・+2
-0
-
51. 匿名 2014/10/30(木) 23:37:19
皿洗いなど水回りは全部旦那が掃除してくれる。
食洗機あるのに自分で綺麗にしたいらしい。
風呂場もいつも綺麗にしてくれます。
かと思えばリビングや寝室の床には無造作に脱いだ服があったり。
そこは私がフォローします。
綺麗好きだが神経質過ぎない男の人が良いですよ。+5
-0
-
52. 匿名 2014/10/30(木) 23:43:42
おおざっぱがいいな
神経質だとストレスが凄くなりそう+6
-0
-
53. 匿名 2014/10/30(木) 23:50:04
少しは細かい人がいいよ。
私が大雑把なので見習って少し気を付けるようになれた。
彼も私に慣れて、少し大雑把になってくれたしw
大雑把な男と一緒に住んだ時、
私が細かい人にならないと家の中が目茶目茶になりそうで恐怖を感じたわ。
黙っててもやってくれる細かい男が便利です。+5
-1
-
54. 匿名 2014/10/31(金) 00:27:46
自分が神経質なので、
大雑把というか、おおらかな人がいいです。
+3
-0
-
55. 匿名 2014/10/31(金) 00:28:12
私が大雑把だから、
相手は細かくて、気になることは自分でしたがる人がベスト(^O^)/+5
-1
-
56. 匿名 2014/10/31(金) 00:29:53
51さん
ナイス夫婦です!
憧れる(笑)+3
-0
-
57. 匿名 2014/10/31(金) 00:32:53
大雑把な人!
細かい人だと掃除が行き届いてないとグチグチ言われそうで嫌だなぁ(´・ω・`)+2
-0
-
58. 匿名 2014/10/31(金) 05:33:45
基本旦那は大ざっぱだけどいきなり細くなる。
ご飯の味付けとかも。
かとおもえば洗濯物脱ぎっぱなし。自室は汚い。
すぐものが貯まる。
よく時間を守らないし、期日もギリギリ。
私は大ざっぱな性格だったのに旦那がそういう性格だから細かくなってしまった・・・
時間に関してもこの時間までにやらないと・・・と焦るようにもなったし(;´Д`)+2
-0
-
59. 匿名 2014/10/31(金) 06:07:22
自分を基準に考えるとおおざっぱな人
両方細かいと子供が逃げ場なくなりそうだし
私がうるさくても、旦那がまーいいじゃんってくらいが丁度いい気がする+1
-0
-
60. 匿名 2014/10/31(金) 06:36:39
絶対大雑把な方が良い!
夫だけでも嫌だけど、
性格って1/2の確率で遺伝するから、子どもも神経質だとほんと我慢出来ない。
おっぱいじゃなきゃダメー。ミルク飲むならこのメーカーじゃないとダメー。ちょっと音がするとギャー。カラスが窓の側飛ぶと怖ーい、とかじゃ親の神経すり減るわ。+0
-1
-
61. 匿名 2014/10/31(金) 06:57:46
大雑把!!
細かい人は、一緒に居てストレス溜まりそう+4
-1
-
62. 匿名 2014/10/31(金) 07:12:37
細かい人だと家を綺麗に保てる
私は大雑把だから結婚当初は色々言われたけど、今は主人が諦めて自分で気になる所は掃除してるー+2
-0
-
63. 匿名 2014/10/31(金) 07:42:12
大雑把がいい!
何も言ってこないほうがストレスたまらないよw
とやかく言われるとシュウトメかよって思ってしまいそう
うちの主人は何も言ってこないからすんごい楽
その代わり何もしないけどw+2
-1
-
64. 匿名 2014/10/31(金) 07:58:05
大雑把の方がいいですが、どちらにしても極端なのは厳しいね+2
-0
-
65. 匿名 2014/10/31(金) 08:06:00
両方の側面を持った人が良い。+3
-0
-
66. 匿名 2014/10/31(金) 08:35:49
私も旦那も大雑把ですがなぜか子供が細かいこと指摘してくる。子供に言われたら直しちゃうよね。凄いしつこいしw
自分に押し付けられなければ細かい旦那のが良かったかなー。掃除してくれそうだし。+0
-0
-
67. 匿名 2014/10/31(金) 11:00:07
ほどほどに細かく、相手に強要しないひと!!
半同棲の元カレが、細かすぎで、最初は強要しなかったけどやはり生活になると強要してきた。
「髪の毛落ちてる!」「グラスはキュッキュッと磨いて」「食後はすぐ洗い物して」「洗濯物はこう干して!こっちじゃなく、こっちに!」「まな板は週1で漂泊して」……+2
-0
-
68. 匿名 2014/10/31(金) 11:27:19
私が大雑把なので、細かい人の方がいです。
てか、旦那は細かい人。
でもそれを強要するのではなく、自ら動いてくれるので助かります。
大雑把同士は気分的に楽だけど、逆に凄いことになりそうな気がして…(^^;+4
-0
-
69. 匿名 2014/10/31(金) 11:40:45
うちの旦那は大雑把
あまり周りが見えてないというか、どうでもいいと考えてるのか。。
こちらがいくら頑張って毎日部屋をピカピカにしてても、ご飯頑張ってもそれを気にとめないというか
大雑把なので大掃除はもちろん、日々何一つ手伝ってくれたこともないw
細かすぎるのは嫌だけど、気にとめて進んでいろいろやろうとしてくれる旦那さんとか、気付いてくれる旦那さんが羨ましく思うときもある。。+2
-0
-
70. 匿名 2014/10/31(金) 11:41:39
私も夫も基本は大雑把なんですが、夫は所々細かいところもある。
でもそれで文句言ってきたりするわけじゃなくて、気になるところは自分で掃除したり何やかやとやってくれるので助かってます(*´罒`*)
+1
-0
-
71. 匿名 2014/10/31(金) 11:47:20
大雑把なのか細かいのかよくわからないうちの旦那
指摘してくるくせに自分ではできないから腹が立つ
俺なら料理しながら片付けもできるとか言うけど、まず料理もできないし台所になんて立った試しがない
説得力のないわけのわからない細かさは嫌だわ
自分は大雑把なくせに他人には細かいってのが一番最悪+3
-0
-
72. 匿名 2014/10/31(金) 12:19:31
友達の旦那が毎朝30分早く起きて靴を磨き掃除機をかけてから会社に行くらしい。
大雑把な私には無理だー!笑+1
-1
-
73. 匿名 2014/10/31(金) 12:51:02
ここにいる人は、ほとんど大雑把ですね^_^;
ワガママで、めんどくさがりな人の集まりー+3
-0
-
74. 匿名 2014/10/31(金) 16:10:04
大雑把な方が、すこし、苦手です・・・。
大雑把な方に合わせるより、
細かい方に合わせるのが、私は気が楽です。+3
-0
-
75. 匿名 2014/10/31(金) 16:17:20
男は燈台、女は懐中電灯が良いと昔から決まっている。+1
-0
-
76. 匿名 2014/10/31(金) 16:44:18
細かいのは相手も自分もストレスにしかならない
家って一番安らげる場所なのに
グチグチ言われたら窮屈になる
だからある程度おおらかな方が居心地いい
+2
-1
-
77. 匿名 2014/10/31(金) 17:31:01
予想通り大雑把を支持する意見が多数だったw
さすがはどこでもなるべく働きたくない寄生虫気質かつ怠惰な女が集合してるがるちゃんだわw+2
-0
-
78. 匿名 2014/10/31(金) 17:42:15
細かい男が嫌われる傾向にあるみたいだけど
自分は手を出さず、うるさく言ってくるだけの男なら私も嫌だな。
細かいんじゃなくて口うるさいって感じ。
うちは旦那が少し細かいくらいだけど
気付いたら自分で掃除も買い物も雑事もしてくれる。
アドバイス的に私に言うこともあるけど
強制じゃないから不愉快じゃない。
私が楽なだけ。
大雑把な男だと掃除も片づけもなんでも
「いいよいいよ、後でやれば」「やらなくていいよ」とかいって
自分がやりたくないから私にもやらなくていいって感じだった。
実際何も手伝ってくれないし。
精神的にもいい加減な感じ。
私が怠けると一緒にどんどん落ちていく感じが怖かった。
大雑把な私が実際にストレス溜まったのは、以外にも大雑把な男のほうでした。
+0
-0
-
79. 匿名 2014/10/31(金) 17:42:24
夫が大雑把、
私が細かい。
結構うまくいっている。
これが反対だったら大変だっただろうなと思う(^_^;)+1
-0
-
80. 匿名 2014/10/31(金) 18:25:39
大雑把に一票。
自分さえしっかりしていればストレス無いよ。
その代わり部屋をピカピカにしても気づかないけどw
細かい人は、家計にも家事にも口うるさく口出ししてくるイメージ。
+0
-0
-
81. 匿名 2014/10/31(金) 18:29:32
強要しない細かい人がベスト。
自分が大雑把だから、自分の片ずけすら嫌いなのに、相手に散らかされた物まで片ずなきゃいけないのはほんとにストレス。
自分の事くらい自分でする人がいい。+0
-0
-
82. 匿名 2014/10/31(金) 21:57:02
私がおおざっぱだからおおざっぱな人。+0
-0
-
83. 匿名 2014/10/31(金) 21:58:12
冷蔵庫の中の賞味期限チェックまでしてくる旦那にイライラするので、大雑把な人がいい+0
-0
-
84. 匿名 2014/11/05(水) 09:59:32
細かい男は嫌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する