-
1. 匿名 2019/07/29(月) 23:43:30
広場の真ん中には、パンダの遊具がポツンと。近くに会社や飲食店があり、けっして人通りも少なくない。ここで大人が遊ぶのは、かなりの「覚悟」が求められそうだ。
ここは神田錦町にある「キンキン広場」。かつては、テレビ番組で紹介されたこともあり、知る人ぞ知る珍スポットのようだ。
掲示板にあった貼り紙によると、UR都市機構が開放している広場で、パンダがポツンと置かれているだけのせいか、特筆すべきものは書いていない。「人と人がつながり、地域の活動やコミュニティの和が広がること」を目的としているそうだ。
↓ちなみにパンダは常用荷重40kgだそうですw シュール…ww
+77
-0
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:24
ここで遊べるメンタルがないわw+168
-5
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:37
ながっ
+14
-3
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:40
40㎏!?私乗れないや、、+327
-2
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:45
誰が遊ぶの+19
-1
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:53
税金対策っぽいね+135
-3
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:11
ベンチくらい置けばいいのに+109
-3
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:24
52キロだけど、乗りたい!+94
-0
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:28
看板のフォントが無駄に凝ってるww+26
-0
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:30
なんで流行らないんだろう……?⁇+11
-3
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:36
乗れないよ!乗れないよ!!乗れないよ!!!( ω-、)( ω-、)( ω-、)+18
-2
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:36
私も無理。体重的な意味で。+138
-2
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:50
早く潰して駐車場にしなさい+13
-7
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:58
昼間乗ってたら職質されそう…体重からして乗れないけどさ。+46
-2
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:59
40キロって子供用じゃん
+140
-0
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 23:46:05
40㎏て...
私が乗ったら壊れちゃうのかな+28
-0
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:04
あいかわきんや?+4
-0
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:12
こないだテレビでやってたね!
地元の人たちは癒されるって言っててほっこりした+66
-1
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:22
私が乗ったら潰れるだろうか…+8
-0
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:23
子供連れてきても3分で飽きちゃうよw+51
-0
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:39
遊べる勇気あるけど40kg以上あるから乗れない+33
-0
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 23:48:19
譲り合うほど並ばん+10
-1
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:05
土地の使い方が贅沢すぎる+52
-1
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:02
どうしても、稲中卓球部を思い出すアラフォーですw
(あれはコインで動くやつだから、ちょっと違うんだけど)+20
-1
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 23:52:29
税金対策?+11
-1
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:54
>>18
やってたね!小さい子が乗りに来てた。
なくなったらさみしいって言ってた。+22
-1
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:27
ほらほら、若者、インスタ映えちゃうんでしょ??写真とか撮れば?+3
-4
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:00
>>1
胡散臭い
長体使いがアマゾンでよく見る中国製ページぽい+1
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:12
ここ知ってるw
なんでここに?ってずっと思ってた+0
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:17
これだいぶ前のネタだよ
遅いわ+3
-6
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:19
防火対策です+1
-1
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 00:03:48
テレビでやってたよ。小さい子来てたけど乗らないでパンダの周りぐるぐる楽しそうに走り回ってるだけだった+32
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 00:06:51
乗ったら最後、時空を超えるタイムマシンだったとか。+4
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 00:07:15
掲示板があるからそういう場所なんだなと思ってる+1
-1
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 00:12:06
どっかの園のバス停にすれば長話しのママさん達が有意義に使ってくれるんじゃない?w
他人の家の前で長居されるよりかはマシだよね+31
-2
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 00:36:48
ここ会社の近くだ(笑)+3
-0
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 00:53:44
テレビで見たわ
地域に子供が遊べるスペースを残したかったとか。
遊んでる子がいたよー。
変なインスタ映えが来なければいいなと思った。+4
-0
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 01:45:41
ここを通って大学に行ってたけど、パンダに気づかなかったな+2
-2
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 01:58:20
これ、ついこの間テレビでやってたね。
オフィス街の一角にあって、近隣の人たちからはオアシス扱いされていたからそのままで良いと思った。+9
-0
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 04:36:48
なんで大人が遊ぶ前提なの?+11
-1
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 05:43:59
子供の時に住んでいたところにも地域のコミュニティ活性化を目的としたどんぐり広場という公園なのか何なのかよくわからない8畳くらいのスペースがあったことを思い出したわ。+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 06:57:59
昔このすぐ近くのオフィスで働いてたわ。
この写真に写り込んでるおふくろ亭は大人気。ランチタイムには学生とサラリーマンの行列ができていた。他にもテイクアウトの店たくさんあるのに。
パンダは知らん。+5
-0
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 07:30:05
ナニコレ珍百景でやってた+2
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 07:36:51
>>8
55キロだけど乗りたいww!+2
-0
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 07:37:04
>>40
神保町なんて本屋とオフィスばっかりだし、大学生か会社員くらいしかいないからね+2
-0
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 07:58:15
>>32
乗ってやれよw なんの儀式よw+5
-1
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 08:54:30
子供が喜んでいるならなによりだわ+0
-0
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 08:56:53
メンタル的には全然遊べるけど耐荷重が…+1
-1
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 12:27:17
「3〜6歳」って書いてあるじゃん。なんで大人の話になってんの?+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 12:32:54
>>46
子供なんてそんなもんだよ。正しい使い方以外の遊びばっかりする。+2
-1
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 13:39:25
テレビでやってた!この近くに住んでる子供の唯一の遊び場なんだって。こんな小さいけど子供達は楽しそうに遊んでいたよ。でもいつかはこの土地にビルが建ったりで取り壊さなきゃ行けなくなるらしい。子供達の遊び場が無くなってしまったら可哀想だなって思って見てた。+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 10:39:46
>>8
痩せてからどうぞ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「半端な覚悟じゃ遊べねえ」「公開処刑レベル」――。東京・神田錦町にある小さな広場が、ツイッター上で注目を集めている。まずは何より、こちらの写真をご覧いただこう。