ガールズちゃんねる

何者にもなれなかった人いますか?

204コメント2019/08/01(木) 00:29

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 15:39:04 

    私は現在20代前半で契約社員として働いています
    10代の頃は夢に向かって努力もしていましたが挫折してしまい、今は地味な生活をしています
    目指していた夢が本当に好きなことだったら努力を続けていたはずですが、それをしない時点で結局その程度の夢だったんだろうなと今では思います
    友達も恋人もおらず、職場では淡々と仕事をこなし、細々と孤独に死んでいく未来しか見えません

    +250

    -21

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:05 

    憧れの職業に就けなかった

    +183

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:15 

    >細々と孤独に死んでいく未来しか見えません

    まだ20前半だし努力して今からでも理想の自分になればいいと思う
    そんな悲観せずとも

    +431

    -5

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:16 

    >>1
    派遣社員になれたじゃん

    +192

    -8

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:37 

    20代前半で結論出すのは早過ぎ

    +353

    -4

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:47 

    20代前半で悲観的になりすぎ
    いくらでも新しい夢見つかる可能性あるよ

    +221

    -4

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:50 

    20前半なんてまだまだ!!!
    新たな夢を持てばいいだけだよ!!
    がんばれ

    +184

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:50 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:59 

    まだ20代じゃん
    未来はこれからだよ

    +139

    -5

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:03 

    私は私です
    別に人と比べて何者かにならなくてもいいです

    +157

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:05 

    まだ20代なら大丈夫でしょ
    私なんてもう…

    +141

    -4

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:09 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:17 

    忙しくしてるとそんなこと考えなくなるよ、男はそれで犯罪にはしる人がいる。

    +66

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:18 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:18 

    人生そんなもんよ!そういう人の方が多いと思う!

    +168

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:35 

    むしろ何者かにならなきゃいけないのかな。
    昔から疑問だったんだよね
    自分は自分なだけだよなーと思って。

    +209

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:54 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:58 

    仕事に繋げられなかったその夢は、趣味として続けることは出来ないの?

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:05 

    ちゃんと働いてる人が何者でもなかったら引きこもりやニートはどうなんのよ?

    +130

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:18 

    いやいやいや…

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:22 

    夢がない人もいるなか
    夢に向かって努力した過去があるだけ
    素敵だよ

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:31 

    >>1
    孤独になれたじゃん

    +5

    -31

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:33 

    売れなかったけど芸能界に入った経験はとても楽しかったです!
    例え屈折しても大切な思い出や経験として今までしてきた事は残ると思いますよ😊

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:38 

    これからだよー
    憧れの仕事なんて、働いていたらまたひょんな事で縁があるよ
    しかも無理しない自分に馴染む形で

    あたしゃこの真夏日いきなり暑すぎて何ものにもなれる気がしない

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:38 

    20代前半なんて、まだまだチャレンジの年だと思う。道は一本だけじゃないよ。
    30代おばちゃんより。

    +63

    -5

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:56 

    みんな何者かには成ったし
    たしかに何者にも成らなかったんだよ

    自立して食べていけるだけの仕事をしていたとしても何者でもないといえばないし
    母親になったとしても子供の人生は子供のものだから母親自体はとくに何者でもないともいえる

    +95

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:01 

    20代前半でそう思ってそのまま何もしないと本当に人生詰むよ。

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:13 

    はい。
    でもそんな人は大勢いるんじゃないかな。
    結婚して子供を産んでもなお、自分のことを肯定出来ず、何にもなれなかったと感じている人は多いと思う。

    死ぬまでは淡々と生きていきましょう。

    +134

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:20 

    20代前半で何を言っている?!

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:47 

    生まれた時からあなたはあなたという存在

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:02 

    「孤独な未来しか見えません」
    なんで自分の予知能力には自信あるの‥?

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:16 

    何者かにならなきゃいけないっていう焦りは若い時はあったなー。
    あれって何なんだろうねえ。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:29 

    >>1
    40超えたけど何者にもなれんかったよ。

    +131

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:32 

    >>1

    健康でいて、お仕事しているだけ立派ですよ。
    笑って過ごしてください。

    +128

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:37 

    何になれればいいのか?
    主は夢が叶わなかったというけど立派に仕事してるじゃん。
    歌手とか弁護士とかそういうわかりやすい肩書きじゃなければ人じゃないの?
    目に見えにくい仕事を地味にこなすとかじゃダメなのか?
    目標が無駄に高いとこういうくだらない悩みを持つんだよね、
    健康に生きられて働けて最高じゃん。

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:05 

    生きてるんだからいいじゃん
    自分のご飯代自分で稼いで、悪いこともせずにただ生きてるだけだよ
    それでいいじゃん

    コジコジもそんなこと言ってたし

    +92

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:20 

    中2病の匂いがする

    +34

    -9

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:41 

    主さんは何者になったら満足かな?
    自分と語ってみてね

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:46 

    >>1
    そのうちまた違う夢が出てくるんじゃないの?
    その時のために今はのんびりタイムとしてゆっくりしながら
    元気でたら資格とるとか、趣味を始めるとか
    動いてみたらひらけてくるよ、そのうち。
    悲観しすぎだな。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:53 

    廻るピングドラム…?

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 15:47:08 

    今の子は失敗を極端に恐れるって言うけど本当なんだね

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 15:47:47 

    いやいやいや
    私はただの主婦だけど、中卒の友人に結婚して30過ぎてから夢見てた学校に働きながら通って資格取って、今その仕事に就いてる人いるよ!
    それでも現実はなかなか厳しいものがあるみたいだけど、今は職場から薦められて更に上の資格取得を目指してるよ
    まだまだなんでも出来るよ!!

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:33 

    あー夏休み~

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:58 

    ネット記事より…すいません
    『子どもの頃から、なりたい職業を答えさせる質問ばかりされていたので、仕方ないかと思います。でもよく考えてみると、仕事や職業って人生の一要素でしかない。
    つまり、それは自分の生き方の手段でしかないのです。』
    “何になりたいか”ではなく”どう生きたいか”を考える。

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 15:49:05 

    >>1
    恋人や友達が欲しいのになにもしないのは夢がないせいじゃないと思うんだけどねー

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 15:49:22 

    声援なんて皆無でーす
    脚光なんてなおさらでーす
    期待されるような命じゃなーい

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 15:49:30 

    >>40
    それ思ったw

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:01 

    20代前半で何者かになれる人のほうが少ないでしょ
    それに今何者かになってる人だって長い人生の中で挫折もするよ
    悲観するの早すぎ

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:04 

    他者から一目おかれる何者かになれる人なんて一つの学校の一学年に一人もいない。ということは百人に一人もいない。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:16 

    みんな何にもなれてないよ
    人間ってくくりなのさ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:21 

    >>4
    派遣社員になりたくてなる人なんていないけどね

    +11

    -26

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:53 

    「目的がない人生はダメ」とか「夢を持て」って類いのウソに騙されなくていいよ
    みんな一生懸命生きてるんだから

    ってたけしが言ってた

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:55 

    こんなババアだらけのとこで20代前半がそんなこというなんて…

    アンタただもんじゃないよ

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 15:51:34 

    主さんみたいな人が結婚して子供産むと子供産んだ私すごいドヤになるんだろうな。。

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:03 

    >>1
    若いってだけで羨ましいよ!!

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:06 

    大半の国民が何者にもなれない人だと思いますよ
    何だかんだで芸能人だって有名インスタグラマーだってツイッター有名人だって一握りの人しかなれないし。

    昔は自分自信特別な存在だって思ってましたけど、ただの町人Aだって、ゲームでいうモブキャラ・NPCだって気が付きました
    中年になっても「自分は特別♪」みたいなイタイおばさんになる前に気づけてよかったですよ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:19 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:22 

    何者にもなれなかったって思う人って
    元々の目標設定が高すぎるか
    自分の実力を把握してないか
    自意識過剰かのどれかだよ
    まずは人を冷静に観察評価するクセをつけたら?

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:53 

    主さん20代前半独身ならまだまだイケるよ
    ずっと目指していたものでなくてもまだまだ若いしいろいろトライしてみたらなにか見つかるかもしれない。

    友達も恋人もいないっていうけどそこで自暴自棄になって適当に見つけて結婚して子供でも産んだら本当に何者にもなれないどころかそのうえ自分の時間もなくなるしほんとあとは死を待つだけみたいになる
    私のことです。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/29(月) 15:53:13 

    みんな、死ねば一緒だよ。アインシュタイン並みの有名人にでもならない限り。身の丈を知って毎日を幸せに笑って暮らせたらいいんだと思うよ。
    他人に迷惑をかけたり、人を傷つけたりしなければ。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/29(月) 15:53:41 

    >>51
    仮にそうだったとしたら、正社員になることを
    目標に頑張ればいいさ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/29(月) 15:54:48 

    何者にもなれなかったんじゃなくて
    普通の人になりたくなくて
    気づいたら普通のことが出来てなかっただけでは?
    これから普通のことを出来るように努力すれば良いだけじゃん
    なんでそんなに悲観的なの?

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/29(月) 15:54:59 

    マルチにひっかからないように気をつけてください

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/29(月) 15:55:46 

    >>44
    これだよ!
    主さんはどう生きたいのかが実は自分でわかってないんじゃない?
    そこを一度考え直してみた方がいいかも。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/29(月) 15:55:49 

    大抵の人間は自分てだけで何者でもないよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/29(月) 15:56:17 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/29(月) 15:56:27 

    何者にもなれなかったどころか、人生の貴重な時間を自ら潰してしまったなぁと、人生悲観的になることある。貴重な時間もそうだしお金をドブに流してしまったなぁとか。

    ただお金はこれから頑張れば回収出来るし、人生もこれから取り戻していこうと思ってる。

    自分の思ったように人生運んでる人って一握りだしさ。悲観的にならずにせっかくの人生だから、大変ながらも楽しもう。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/29(月) 15:57:14 

    歴史に名前が残らないからって関係ないよ。みんな人類というものすごい選ばれた生命体の一人なんだから。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/29(月) 15:58:27 

    >>1
    じゃあ原節子さんって知ってる?
    すごい大女優だけど知らないでしょ?
    どんなに名を馳せても忘れ去られる定めなんだよ
    ファラオぐらいにならないと

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/29(月) 15:59:00 

    >>4
    非正規なんて社会のゴミじゃん😁

    +3

    -42

  • 71. 匿名 2019/07/29(月) 15:59:03 

    ほとんどの人が何者でもないでしょ
    自分は特別とか思ってたタイプ?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/29(月) 16:00:52 

    自分がいざ子どもを授かるととりあえず
    人に迷惑をかけたり
    犯罪をしたり
    借金で苦しんだり
    大きな病気をしたり
    がなければそれでいいと思うようになった

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/29(月) 16:00:59 

    大きな大きな古墳やピラミッドを立てなさい
    巨大な石碑を掘りなさい
    そうすれば歴史に名を刻むことが出来る

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/29(月) 16:02:40 

    そんなもんだよ。普通、普通

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/29(月) 16:03:00 

    何者か、って誰目線?
    そんな、肩書きみたいなものに縛られなくていいじゃん。
    それに今後、自分の使命といえる何かに出会えるかも。
    母になるかもしれないし。
    これからこれから!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/29(月) 16:03:14 

    >>70
    肩書きにコンプレックスでもあるの?
    こういうこと人に言うってことは何かしらコンプレックス抱えてるはず

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/29(月) 16:03:25 

    >>1
    10代の時に夢に向かって努力して、今しっかり働けてるだけであなたは十分すごいよ
    世の中には無職で家の中にこもって鼻ホジりながらネットでしか偉そうに意見できない人もいるんだから
    私が10代の頃はなーんにも考えずにまだ働きたくないからとりあえず大学に行こっかなーって感じの志低過ぎる馬鹿野郎だったよ(笑)
    そんなに自分を卑下しないで

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/29(月) 16:04:49 

    小学校卒業の時、担任から
    「あなたはチャラチャラしたダメ人間‼
    せめて、中学校で先生方に迷惑かけないように生きなさい‼」
    と言われ、12歳にして心を病んだ

    今も大した人間ではないと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/29(月) 16:07:28 

    真面目な人なんだろうね
    世の中ヘラヘラヘラヘラして生きてる奴も多いから、もっと肩の力抜いて

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/29(月) 16:07:58 

    逆に、何者かになれた人ってそうそういないと思う…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/29(月) 16:08:10 

    >>57

    なんとなく楽しく生きてたら、
    周りを見たら独身は私だけだったよ・・。

    悲しき40代だよ。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2019/07/29(月) 16:09:32 

    >>78
    12才に、そんなこと言う奴の方が余程ダメ人間だよね

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/29(月) 16:13:35 

    25才まで彼氏もいなかった時は確かに孤独死とか覚悟してたなw
    でもだからこそやりたい仕事にアルバイトからでもいいから初めて、同じ系列で正社員になった。やりたい事やっての失敗だと後悔はない。ふらふらしてたけど色々な人と出会って別れて育ててもらったな。今は家族と一緒。そして世代交代なんだろーね。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/29(月) 16:16:48 

    20代前半なだけまだましだよ
    20代後半ともなると就職も厳しくなるし
    恋愛も友達作りもハードル上がりそう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/29(月) 16:18:13 

    しかし私たちってこの世に生まれて気づいたら勝手に人生がスタートしちゃってたのによく頑張って働いて生きてるよね。
    その上「何者かになれ」とか自分にプレッシャーかけてたらマジやってらんないよ。
    主さん肩の力抜きなよ。ねー。

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/29(月) 16:20:02 

    >>78
    教員て平気で子供にこういうこと言う奴いるよね。
    教育現場ってマジで怖い。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/29(月) 16:20:33 

    資格取りな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/29(月) 16:21:45 

    >>1
    働いていて、淡々と仕事ができる能力があるんだから、そんなに卑下することじゃないよ。

    派遣でもフルタイムでちゃんと仕事についているんだったら、まだまだチャンスはある。

    友達や恋人だっていたらいたで、面倒なこともあります。いなくたって嘆く事じゃない。

    人生って波があるから、今は停滞期なだけです。

    大丈夫。明るい未来はある!

    あなたのお母さん世代のアラフィフのオバちゃんより。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/29(月) 16:21:47 

    中学からの夢、中学の先生になりたかった→共通一次の壁、
    →少子化でその頃先生がかなりあまっていた。新規採用ほとんどなし。
    文系の大学卒業してかなりたってから他に勉強したいことができた。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:00 

    主は名声を得たいの?後世まで語り継がれる様な功績を残したいの?
    そんなん出来る人なんて、ほんの少しじゃない?
    何を持っての何者ね?

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:05 

    >>1
    中島みゆきさんの「命の別名」って曲聴いてみて!
    大丈夫よ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:58 

    >>1
    大丈夫!そのまま淡々と生きてるだけで70年もすりゃあ「化け物」と言われるくらいのババアにはなれるから!

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/29(月) 16:27:56 

    納税してるし立派な社会人でしょ。
    もともとの理想が高かったり、ストイックな性格で頑張ってきた人ほど現実と理想の狭間で悩んでるけど、クズが沢山いるこの世の中でまともに働いて生きてるって偉いよ。
    そしてまだ若いんだからまだ何でもできる年齢。羨ましいよ。
    海外とかにワーホリ行ってみたら?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/29(月) 16:28:08 

    歴史上の人物にでもなりたいの?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/29(月) 16:28:53 

    そういう理由で大きい犯罪起こす人もいるよね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/29(月) 16:38:22 

    >>1
    諦めるの早すぎ。今の若い自分の価値をもっと自覚したほうが良いと思う。
    むしろ20代前半は何事にもチャレンジして良い年齢だよ

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/29(月) 16:40:49 

    職場の人や友達、家族にとって、役立つ人を目指すのが大人じゃないのかな。
    淡々と仕事していないで、目の前の人のために頑張ってみるのはどうだろう。
    そういう人の方が、何者かになりたくて拗らせている人よりも、友達も恋人もできそう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/29(月) 16:43:11 

    主さんペットでも飼ってみたら?誠心誠意尽くせば、ペットは尽くした分だけ愛情返してくれるよ。
    この子の為に頑張って働こうとか、長生きしなきゃって前向きな気持ちになるよ。
    大きい事を成し遂げなくても、例え動物でも自分を必要としてくれてる存在が有ると自信にも繋がるし。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/29(月) 16:43:24 

    >>16
    私も趣味とか特技を見つけようと必死だった。他とは違う自分とはなんだろう?って。

    でも無くてもいいねあれ!ビールに餃子があれば人生さいこーだわ。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:14 

    何でか自分を天才だと信じてたぜ☆彡
    お笑い草だぜ☆彡

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:45 

    何者にもなれなかった人いますか?

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/29(月) 16:53:06 

    >>1
    ちょっと違うかもだけどクリエイター系の職種に25才過ぎてから転職してなったときに、会社の先輩から
    「やなせたかしは60歳過ぎてからアンパンマン作ったんだよ。」っていわれたことがある。

    そっかー。世の中いつ何が起こるかわからないなーぐらいに思って、いまもそのまま続けてるけど、やりたいことは全部できてるよ。
    何者かになりたいならなおさら、今すぐはじめて続けるしかないよ。

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:00 

    私は、19で結婚して子供が三人できたけど、
    それ以外は、なーにもないよ。
    もうすぐ35歳だけど、たまにパートをしながら、老いていくだけ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/29(月) 16:56:21 

    悩みがないからそんな事で悩むんだよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:23 

    >>1
    あなたはまだ、若いから。いいじゃん
    私なんて占い師してるけど今月48歳になったし
    旦那は無職モラハラだし
    旦那の友達を騙して盗撮盗聴させたら
    被害者や関係者にバレるし
    占い師としては詐欺師で有名人になったし
    子供でも産んでイメージ回復するしか道はないよ
    頑張るよ

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2019/07/29(月) 17:02:31 

    私も20代前半だよ
    けど社会不安障害、場面緘黙でもう1年バイト生活だよ!
    短大出てからずっとそう
    自分なんなんだろ?って思うし、罪悪感が毎日ある
    主は淡々と仕事出来るだけ偉いよ
    私なんか、免許もないし、職場で「あ、はい」しか言った事なくて浮いてる
    けど生きてるよ笑
    もう、毎日死にたいけど生きてるよ
    10年後辺りに報われたいなーぐらいで適当に生きてるよ笑
    この間なんか
    あの子、外国人みたい、本当日本語通じないって言われたよ笑
    だから私からしたら仕事出来るの羨ましいな...

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:16 

    今大学生なんだけど、中高の友達がみんなすごい事やってて平凡な自分が悲しくなる
    起業してうまく軌道に乗せて頑張ってたり大学ですごい研究をしてて母校で講演会とかやってたり

    そもそも高校で医学部クラスだったから、(私は文系なのに紛れ込んでた)医学生も多くて将来が約束されてるんだなあって羨ましく思っちゃう もちろん大変な勉強をたくさんしてるんだろうけど

    今は一応私も目標を持って勉強はしているけど、どこか根底にあの子達と並んで恥ずかしくないようにしなきゃみたいな思いがあって、こんな動機健全じゃないような気もしてるけどもうよくわからない

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:57 

    20代前半なんて眩しすぎる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/29(月) 17:14:42 

    何かをしている自分に価値を置くのは、危険だと思う。
    その肩書きが消えたとき、人生が楽しくなくなる。
    何者でもない自分を、愛することができてこそ、本当に人生を楽しめると思う。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/29(月) 17:16:13 

    わたしもだよ
    あれ、本当ダメだね
    インスタとかのSNS
    自分が病んでくよね、人と比べると
    多分、劣等感からもそういう気持ちになるんじゃない?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:34 

    別にみんな何者でもないよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:28 

    大丈夫よ。花や鳥やそよ風やお日様は綺麗よ。あなたの周りの世界は美しいよ。それを楽しめるのは生きている間だけだから、楽しみましょう。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/29(月) 17:24:40 

    何者、というより
    人生で全てを得るのは無理だと思う
    頭もいい、友達も沢山いる、学歴も高い、家もお金持ち...結婚して子どもも可愛い
    確かに、実際いるかも知れない
    けど、ごく一握りじゃない?
    私は全てを得るのは無理だと思う
    私は友達もいないし、仕事も不安定
    けど、気にしてない
    だって全てを得るのは無理だから
    その代わりに将来素敵な結婚がしたい
    それが叶えば後はもう身の丈で良いかなって思う
    だから何か一つでも自分の中で達成してたらきっと充分だよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/29(月) 17:24:48 

    それが人生
    地味だけど幸せと思えればいい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/29(月) 17:25:26 

    誰もが何者かになる必要はないよ
    なりたければそうなれるように頑張ってみれば良いだけ
    私も何者にもなってないと思うけど、適当な幸せとそれなりの不幸とぐるぐる繰り返しながら生きてるけど、まぁこんなもんだよね
    自分基準のこれだけはって所だけは、何とか死守して必死に足掻くけど、あとは適当に生きてる感じよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/29(月) 17:29:00 

    >>115
    自分基準のこれだけはって所だけは

    確かに、私もそう思う
    本当、人生こんな感じよね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/29(月) 17:29:39 

    >>1
    うわぁ境遇が似すぎてて私かと思ったw
    自分の好きなことしてひっそりと楽しんでるよ
    今はこつこつ働いて貯金が増えていくのが快感になってるw
    お互い頑張りましょうね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/29(月) 17:44:35 

    国立大学院卒34歳フリーター。
    研究職を夢見るも能力がないと気づき、別のことをはじめたけど挫折し、結婚もせず。夢追い人を隠れ蓑にプライドを保ってきましたが、そろそろ限界です。
    今月からまた新しいことをはじめるから、今度こそ諦めずに頑張りたい。
    私にしかできないことなんて贅沢は言わないから、せめて人並になりたい。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:01 

    >>69
    >>1


    すごく前向きな上に、ファラオで笑ったwww

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/29(月) 17:53:50 

    むかしテレビの学園ものドラマ?の性教育シーンで「皆さんは1億以上の精子の競争に勝ち残って卵子と合体して生まれてくることができた超勝ち組なんです」って言ってた。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/29(月) 17:54:08 

    何者かにならないといけないの?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/29(月) 18:19:57 

    夢に向かって努力しただけですごいよ。
    私なんて理想だけ描いて努力したためしがない。
    目標が大きくても小さくても、努力できる人を尊敬する(´・ω・)

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/29(月) 18:40:14 

    旧帝大のアラサー独身だけど無職と非正規転々としてる。
    就職先でいつもパワハラまがいの上司や先輩にあたって人間関係に耐えられなくて辞めてしまう(>_<)
    同級生はほんと輝かしいキャリア築いてたり、エリート同士結婚しててまぶしすぎるよ…
    学生時代は私もそうなってると思ってたから余計に辛い。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/29(月) 19:07:21 

    アラフォーで派遣社員で子供もできませんでした。
    取り柄も無い、資格も無い、運も悪い。
    友達もいない、体調も悪い。
    パワハラ職場と家の行き来。
    夏も漫喫できない。
    いろんなことを一つずつ諦めてきました。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/29(月) 19:09:27 

    >>113
    涙出てきた。主じゃないですが、ありがとう。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/29(月) 19:12:58 

    主さん諦めるには若すぎる。カーネルおじさんを見習おう。私はいまから何者かになろうと、足掻くよ!三十代です。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/29(月) 19:20:29 

    派遣社員ですか。

    もし正社員だったら何者かになれてたのかな?
    私は正社員、契約社員、派遣社員全部経験あるけど、サラリーマンなら何者でもないと思う。

    だいたいがサラリーマンだしね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/29(月) 19:26:45 

    看護師になって、妻になって、母になって、PTA役員にもなってるけど、やることが多すぎてパンク状態。何者にもならずそーと暮らしたい

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/29(月) 19:33:14 

    何者かになる必要あるの?
    自分は自分でいいと思ってる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/29(月) 19:38:55 

    学歴だけはあって大企業に就職して順風満帆な人生かと思いきや、うつになって今無職独身27歳です。これといった資格や才能もないし、組織に属さなくなって、何者でもない自分を痛感中。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/29(月) 19:47:45 

    40過ぎた何者でもない私ですが、昔の自分の背中を押したいし、>>1さんにも言いたいこと

    生まれた時も死ぬ時も体一つだよ
    何なら日本じゃご遺体も焼いてもらうから、恥も残らないのよ

    生まれて来ただけですごい、死んだだけですごい

    それくらいの感覚で失敗を恐れずしたいことをやっていいんだよ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/29(月) 19:49:39 

    >>1
    努力も何もせずに何者かになろうと言う事が間違い
    そして歳のせいにして開き直ってるところも甘ったれ

    そんな程度でなれるなら、みんな何者かになってるわ
    現実が何も見えてない
    しっかり自分を見つめ直せ
    諦めたら終わり

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2019/07/29(月) 20:00:10 

    私も小さい頃から将来の夢とかやってみたい職業とかなくて、大人に聞かれるたびなんか苦しかったな。主と一緒で自分も自分は何者なんだろうって日々思って生きてる。自分はなんのために生きてきたのか、何をしている時が幸せなのか…分からないんだよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/29(月) 20:08:14 

    毎日同じ汽車に乗り、同じ会社に行き、同じ事を続けるのが最強に大変。それができる人ってすごいと思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/29(月) 20:08:55 

    良い事もないが波乱などの悪い事もない平穏な人生を送る、これは苦難を乗り越えて大成する人生よりも難しい事だよ
    高校の時の担任の先生が言っていた

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/29(月) 20:12:35 

    喜んで怒って哀しんで楽しんで生きる
    ありのままの僕でいられる
    何者にもならなくていい
    君は君だよそうでしょ

    私が精神的に救われた歌詞を投下しておくね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:36 

    >>136
    セクゾ?
    セクゾだな、絶対友達になれるタイプだな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:35 

    そんなこと言ったらアラフォー独身おばさんに叱られるよw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:49 

    焦らずに自分のペースで良くない?
    まだ全然何者でもないあなたも良いと思うけどな
    意識高めに模索しながら生きていたらどうしたいのかが
    見えてくる気がするよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:11 

    自分自身にもなれない
    自分がどういう人間かもわからない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/29(月) 20:43:53 

    人類のほとんどが何者でもない、何者でなくとも良いと思ってます。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:43 

    >>137 分かる? この曲とぎゅっとに救われた人間だからね…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/29(月) 20:53:18 

    夢や憧れは消えたり変わるのがあたりまえのことだよ
    男女でいえばずっと好きだった男と結婚したからその先ずっと幸せで、ずっとその男を好きで居続けるなんて出来ない事だから
    自分は常に変わりつづけて色んな夢を見て失敗して、世の中に生きてる人みんなそんな風に生きてる
    仮に憧れの職業についたところで、生き方が決まるわけじゃないんだよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/29(月) 20:57:19 

    「何者か」になったところで、その先どうしたかったの?
    なんのためにその「何者か」になりたかったの?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/29(月) 20:57:28 

    私は希望してた職に就いたけど何者でもないよ。
    これになったら特別になれるとか、幸せになれるとか考えてたけどそうでもなかった。
    夢があるのはいいことだけど、ないならないで別に何かになろうとかしなくていいと思う。
    それよりは家族との時間を大事にして、美味しいもの食べて旅行とか行った方がいい。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/29(月) 21:01:52 

    >>142
    とりあえず、セクゾに出会えて良かったね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:25 

    憧れの職種について結婚や出産、子育て、介護でキャリアを諦めて、そのことで悩んだりする人が沢山いるけれど、同じように悩む人が多くいる事を知るだけでも自分だけの痛みだと思わずに済む
    憧れた仕事についても率先して家庭を選ぶ人もいる
    何者かであることが=人間の幸せではない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/29(月) 21:06:22 

    >>146 そうね笑 それより曲名1発で当てたあなたは何者ですか、あえてグループ名伏せたのに笑

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/29(月) 21:08:27 

    25歳を越えた頃から
    部屋を綺麗にしてたり
    花を育てられたり
    毎日家に帰ってご飯をつくることが
    実は時間をかけて身につく大変なスキルだとしった
    主はいまは普通に暮らすスキルをみがく途中にいるんだと思うよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/29(月) 21:12:14 

    希望した会社に正社員として入れても
    希望した部署に行けないまま20代を終えてしまう人もいる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/29(月) 21:12:57 

    >>148
    あ、私ジャニオタ笑

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:57 

    何やってもダメ。夢の仕事に向かって努力を10年以上してるけど芽が出ず。稼げない。
    今は生活費稼ぐため正社員で働きながら、その仕事をしてるけど、もう疲れてしまった。
    何度かチャンスあったけど、いいように利用されただけだった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/29(月) 21:25:54 

    >>1
    「何者にもなれない」って表現、私もよく思ってたなぁ。
    子供の頃は「何にでもなれる」気しかしなかったよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/29(月) 21:25:57 

    何者かになるんじゃなくて、何をするかだよ。
    したいことをする、好きなことをする、人の役に立つことをする、なんでもいい。
    仕事は生きるためのお金を得る武器だと考えてみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:23 

    >>1
    「何者」って、肩書きがもの言うのだと思うけれど、仕事人間ならば何者かになれると思う。
    でも仕事でないところで生き甲斐を見つけるのも良いと思うよ。
    スペシャリストじゃなくて、ゼネラリストを目指そうよ。
    浅くてもいいから沢山の様々な経験をしていけば、きっと自分の事認めてあげられると思うよ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/29(月) 21:49:13 

    >>153
    子供にありがちな万能感だね

    スポーツに興味もってジュニアアスリートを追うようになったら、自分がいかに甘い考えで10代を過ごしてたか反省した
    本気で夢を追う人は家族やお金を犠牲にしながらその犠牲に見合わない夢を叶えるために努力してる

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/29(月) 21:59:53 

    仕事帰りに好きなお店でお酒のんだりしてたら何者かなんて事にこだわってた自分が小さく思えるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/29(月) 22:03:14 

    主さんは有名になりたいとか、偉業を成したいとかじゃなくて、納得できる自分になれてない現状が辛いのかなと思いました。
    皆さん、それが普通だとフォローして下さってますが、辛いならどうにかして現状を変えるしかないですよね。私も偉そうなことを言える立場ではないですが、これから自分はどうしたいか、どうありたいか考えることが大切だと思います。
    自分は何が好きで、何をしていると楽しいのか、別に社会の役に立つことじゃなくていいから、見つけてとことんやってみたら自分が見えてくるかもしれません。私は別に何者でもないですが、時間が経つのも忘れるくらい没頭できる物を探すのが人生だと思っています。希望の仕事に就く、結婚、出産なんて、人生の1出来事でしかなくて、それをしたら必ず幸せになれる訳ではないです。私は朝ワクワクして目が覚めて、夜充実した気持ちで眠れるような生活を送ることが目標です。人生1回しかないですし、後悔しない選択をして下さいね。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/29(月) 22:04:25 

    別にそんなもんだよ。
    面白いテレビでも見て、早く寝たら元気なるよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:31 

    >>1
    何者にもなる必要ないと思う
    年とともに自分が毎日幸せに送れることが大切だと思うようになりました。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:18 

    YouTuber見てると思う。
    芸能人だと綺麗だったり面白かったりで格段に違うから諦めもつくけどYouTuber見てるとこの人で何千万も稼いでいて月に何十万円以上使えるのか…しかも動画のネタとして。
    それにくらべて自分の人生って何だろうって思う。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/29(月) 22:50:25 

    私も何者にもなれてないよ

    美大出たけど資格は何一つ取らず
    フリーターしたあとWebデザインの会社に潜り込んだけど、才能ないし仕事もできず
    体壊して一般事務しながらなんとか生きてる

    同級生は大手企業でバリバリ働いてたり、中小企業でもデザイナーとして頑張ってたり
    自分は何者でもないって本当に思うよ

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:48 

    非正規がダメだとか未だに言っている人いますが、非正規も今の時代は色々です。
    私は約8年勤めた外資金融機関の正社員やめて、学生時代から夢だった仕事の経験積むため派遣社員になりました。
    いくら正社員でも前の仕事を一生続けるのは、私にとっては何者にもなれなかったことと一緒だったから、今の方が自分としてはステップアップしてると言える。そういう人もいるんです。
    一生ひとつの会社でお世話になりたいという考えの人にとっては正社員が1番立派に思えるのかもしれません。が、転職が当たり前になってきた今の時代は、雇用形態や正社員として一生同じ会社に勤めることよりも、能力や経験値を高めていくことの方が重要だと思います。主さんも契約社員でも出来ることをしっかりやってスキルアップしていけばきっと大丈夫です。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/29(月) 23:02:06 

    163ですが、追記です。

    職業や履歴書=その人、ではないと思います。
    既婚か未婚とか子供の有無=その人、でもないと思います。
    年齢=その人、でもない。

    何者にもなれなかったなんてことはありません。
    貴方は貴方です。
    人間の存在ってそんな単純なものじゃないですよ。社会が作ったカテゴリーに自分をあてはめて順位付けする必要はないんじゃないですか。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/29(月) 23:22:23 

    主の心のどこかでフツーの人を馬鹿にしてるのと違う?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/29(月) 23:23:29 

    >>152
    わかるよ〜疲れちゃうよね。。。
    私もしんどいのに、意地で粘ってる。
    もう諦めて楽になりたい気持ちもあるのに。
    でもその努力の経験がこの先、何らかの形で生きてきたらいいよね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:45 

    >>157
    そういうのも大事ね!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/29(月) 23:26:42 

    >>109
    すばらしい。私はそのことに30過ぎてしばらくして、ようやく気付きました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:37 

    私も何者でもないですが、ラッキーなことに日本人で地球人です。日本や世界のおいしいものをたくさん食べて、きれいな所へたくさん行きたいと思いますよ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/29(月) 23:36:39 

    >>169
    たしかに地球人で日本人ってだけでラッキーだなぁ。ありがとう。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/29(月) 23:40:21 

    >>158
    主さんではありませんが、ありがとうございます。
    染みました。私も焦らずじっくり、なんとか生きていきます。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/29(月) 23:51:07 

    私はある仕事を目指して、そのせいで色々あって今離職中で、社会的立場も経済面も不安定。目標も見失ってきて、本当にこの道でいいか悩んでる。年齢は主さんよりずいぶん上です。
    しかも本当の1番の夢は結婚して家庭を築くことだったけど、ずっと独り身です。。。
    何一つ手に入れられてなくて、周りにも置いてかれて、辛いと思うことが多い。けど最近は、人生短いから、1日1日小さくていいから幸せを感じて生きて行きたいと思うようになった。難しいけどね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/30(火) 00:12:38 

    子供の頃からよくできるって褒められて、勉強もまあまあできる方で発表とか朗読も得意で何かになろう、なれるって思ってた。割とその勘違いは長く続いて大変な思いをしてる時も何かになるための修行だと思って耐えてきた。

    でも結局何にもなれなかったよ。それどころか気持ちが切れて身体も壊して働けなくなった。

    でもここ見て元気もらった。やれることをやっていこうと思う。

    皆さんありがとう。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/30(火) 00:13:40 

    よく言われるのは

    「誰からも言われてないのに気付いたらやってる事」

    が本当に好きな事らしい

    何でも思い付く限りの事やってみても良いかも
    それで何か見つかれば儲けもんだよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/30(火) 00:20:19 

    私も何者にもなれなかったけど「私」にはなれてるかも。というか元々ずっと「私」なんだって事に長い間気が付けなかった。

    鬱になって休職して友達とも距離を置いて疎遠になって…って状態から、趣味を見つけて、そこで出会った人達と友達になって、少しずつ少しずつ世界が広がって、やっと自分らしく生きれてるなって思う。

    有名になったり地位がある事は元々あんまり興味が無かったからかもしれないけど、今はすごく気持ちも穏やかだし幸せだよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/30(火) 00:21:44 

    >>69
    原節子にファラオ(笑)なんでその二人選んだんだよ(笑)センス良すぎる

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/30(火) 00:22:10 

    20代ってだけでキラキラ眩しいよ。
    こればっかりは歳とらないとわからないだろうけど、振り返った時20代なんてまだまだ何でも出来たなーて思うよ。
    それがまた後悔になるから、あんまり悲観的にならないで。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/30(火) 00:43:55 

    >>10
    カッコイイ!!(σ≧▽≦)σ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/30(火) 00:51:51 

    >>158
    本当に素敵なコメントですね
    こんな風に素敵なことが言える大人に早く私もなりたいです。
    もう40歳なんですけど、いつになったらそう思える日が来るんだろう…(泣)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/30(火) 01:32:41 

    >>64
    もう若くないのにどう生きたいかわからない私って…。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/30(火) 01:38:43 

    >>83
    「やりたい事やっての失敗だと後悔はない。」って言葉にちょっと勇気もらいました。かっこいい人だなぁ。私もそう思えたらなぁ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/30(火) 02:21:24 

    >>154
    あーあなたすっごく良いこと言うのね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/30(火) 02:55:20 

    いろいろ考えた結果、進学も無理だし保育士の夢を諦め、人様の子どもより自分の子ども可愛がろう!
    現在アラフォー独身。そっちの夢も絶たれそう。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/30(火) 03:03:16 

    あ!はいっ!!!
    何者にもなれなかったNO.1ですが・・・なにか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/30(火) 04:16:25 

    まぁでも、今の時代なんかそう思わせるよね。
    自分の役割、何か秀でるものがないとだめかもみたいな感じが。
    好きなことがあるなら、別の仕事をしていても出来る範囲で少しずつやり続けるのは無理なんかな?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/30(火) 04:26:09 

    主は何になりたかったんだろう…?
    派遣社員やりつつ努力を継続するのは無理なの?

    「友達も恋人もいない」って最後に書いてるのは、せめて誰かの友達や恋人になりたかったってことなの?

    なんか詳細に書かないあたり、叩かれないように甘えを隠してそう

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/30(火) 05:39:36 

    >>1
    そんな事ないですよ!!!その夢に対する熱意はまだありますか?叶わなかった悔しさはありますか?
    私は努力する以前に完治できない難病気にかかってしまい諦めざるを得なくなってしまいましたが
    来世があります!来世では絶対に叶えてやります
    だから諦めないで、今諦めてしまったら来世でもまた叶わなくなってしまいますよ!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/30(火) 06:09:51 

    大丈夫、頭の世界じゃ私は一流エリート
    現実世界は休憩する場所

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/30(火) 07:11:59 

    >>4
    契約社員と派遣社員はちがうよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/30(火) 07:16:47 

    >>1
    がるちゃんでそれ聞くの変じゃない?
    夢がかなった人がたくさんいる場所とでも?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/30(火) 07:35:47 

    子供のころに周りから肯定されなかったから自己肯定がおかしくなってた。
    普通に仲間に入れてもらえないのが今でもトラウマです。仲間に入れてもらうため頑張って擬態しようとしてた。
    けど人との出会いで自分は自分って気づくことができた。

    何者になれなかった?何かにならなきゃだめなのですか?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:05 

    主さんへ
    主さんは一歩間違うと毒親になる可能性があります
    我が子 特に娘を自分の代理として何者かにしようと一生懸命になってしまう恐れがあります
    わたし自身 そのような毒母に育てられうつ病 不安神経症に苦しみましたから

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:50 

    私は高卒だし、彼氏いない歴=年齢、仕事もだめだめで転職しまくりでしたよ。1年前まで。
    今は初めての彼氏とスピード婚して趣味の仕事に就けました。まだまだどうなるかわからないけど、人生ってこんなに急に変わるんだ、と思いました。
    主さんも、まだまだ諦めないでください。人生、頑張り続けていれば、何があるかわかりませんよ。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/30(火) 11:07:04 

    何者かになったらなったで、それを継続させる為の努力をしなきゃいけなさそう。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/30(火) 11:55:36 

    何者にもなれなかった。
    強くなりたいものがなく努力もしなかった。
    就職も大手は無理だったし。
    結婚して子育てして今はパートのおばちゃん。
    つらいのが子どもに誇れる人間でないこと。
    子どもにいい意味ですごいねって1度も言われたことない。

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2019/07/30(火) 12:39:31 

    >>118
    私も年齢、状況、共に似ています。
    しかも私は能力がないのかと悩みながら、でもまだ諦めきれなくて、まだ目標だった仕事を目指している状態。宙ぶらりん^^;
    年齢的には新しいことに方向転換したいんだけどね。。。
    もうちょっとだけ、一度全力でやってみようかな。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/30(火) 14:58:54 

    20代半ば。遊び呆けて就職先無く、見つかっても続かず転々とし、今は立派な風俗嬢として働いてます
    後悔してます消えたいわい(笑)

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:41 

    私も何もなかったし高校中退だったけど高卒認定とって30歳から資格とるために学校通ってるよ。
    主さんまだ若いしどうにでもなれると思うよ。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/30(火) 19:50:03 

    なんかここ見てると、色んな人がいるんだなって思う。。。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/30(火) 19:50:36 

    何者になりたかったのかな?
    女優?社長?CA?看護師?

    契約社員が何者でないのであればほとんどの人が何者でもないまま死んでいく。

    良き妻でも良き母でもいいんじゃない?

    私は49歳で未婚。無職。
    本当に何者にもなれなかった。
    でもそんなもんだと思ってます。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/30(火) 21:56:31 

    自らが描く理想像。
    真面目な人ほどその呪縛に捕らわれてしまう。

    それが心を押し潰してしまうなら、そこから逃げることも一つの手段。
    人はそんなに完璧じゃない。

    何者でもない自分を許してみよう。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/30(火) 22:43:56 

    >>1

    それがおまいさん、淡々と細々と生きていくことの難しさよ。

    これからまだまだ長いよ。
    次の夢、見つけなよ!

    なんでもいいんだよ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/31(水) 08:26:15 

    父親が自分の人生に不満な人。
    不満は自分だけにしておけばいいのに
    専業主婦の私に対しても
    「お前は俺と同じで何者にもなれなかった」
    と言ってきた。
    いい歳して何言ってんだこの人と思ったよ。
    私は確かに何者でもないかもしれないけど、子育てして、真面目に生きてるよ。
    それの何が悪いのか。誰もが名の知れた人間にならなきゃいけないのか。
    こっちこそ子育て丸投げで、母親がいなきゃ何もできない人間と一緒にされたくない。
    人の人生否定する暇あるなら、お皿の一枚でも洗うようにすればいいのに、本当に腹が立つ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/01(木) 00:29:33 

    >>203
    うちの父みたい…。
    まぁ私の場合は結婚願望あるのに独身ですが、父には主に仕事のことで散々侮辱されてきました…。
    203さんはお子さんいらっしゃるんですね、ほんとうらやましいです。
    出産は命懸けだし、子育てもものすごく大変なことだし、お母さんって子供にとって間違いなくオンリーワンじゃないですか。十分立派なことなのにね。

    父親、男性ってその辺が全然わかってない人いますよねo(`ω´ )o
    とにかく、私から見たら十分ステキですよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード