-
1. 匿名 2019/07/29(月) 15:18:54
フロッグモア・コテージのあるウィンザー城周辺住民を集めた会合で伝えられた禁止リストには、「夫妻を見かけても近づいたり、話しかけてはいけない」「夫妻の犬が近づいてきて場合でもなでたり触ってはいけない」「アーチ王子を見せて欲しい、ベビーシッターをしたいと申し出てはいけない」「郵便受けに何も投函(とうかん)てはいけない」「夫妻に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる」などが含まれているという。これは王室のスタッフや邸宅で働く従業員にも適用されるとしており、「エリザベス女王ですらこんな要求は出さない」と行き過ぎた内容が批判を浴びている。+21
-417
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:09
後から引っ越してきて偉そうに+1382
-4
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:15
本当に嫌われるよねー
メーガン妃+1088
-2
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:15
話しかけないこと
室温を26度に保つこと
ホテルの部屋はバラで埋め尽くすこと
海外の歌姫の要求と似てるw+830
-3
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:29
まぁ、何をされるか分からないご時世だしね+75
-22
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:41
まだ王政とかふっる
なろう系異世界転生かよ+9
-55
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:47
全体的には普通のルールだとは思う
でも話し掛けるのは駄目で話しかけられたら絶対答えろってってのは失礼だと思う
+1243
-3
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:49
引っ越してくる前からモンスター案件+762
-2
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:05
これはイメージ悪いな〜
最初からいたならともかく後から来たっていうのに+731
-1
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:24
>エリザベス女王ですらこんな要求は出さない
だったら守る必要ないのでは?+709
-2
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:31
はいはいトリセツ乙+144
-1
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:33
ずいぶんと偉そうだな。+354
-1
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:44
「夫妻を見かけても近づいたり、話しかけてはいけない」
「夫妻に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる」
面倒くさい。+858
-2
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 15:21:57
>王室のスタッフや邸宅で働く従業員にも適用
お金払ってもらってるから従うんでしょうに。+539
-1
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:07
下人は近づくなってか+188
-2
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:15
むしろ、注意されないとコレを全部やっちゃうの?って思った。
日本だと皇族が近所に引っ越してきたようなものじゃないのかな?全く別の感覚なんだろうか…+297
-2
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:15
ロイヤルメンバーじゃなくて
セレブ気取り、っていうやつだね。+393
-3
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:20
どうぞ村八分にしてくださいってこと?+289
-2
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:42
完全に尻に敷かれたな+181
-1
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:49
ここでも嫌われてるのか…+156
-2
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 15:22:59
面倒くさいね。眞子様を見習ってはほしいわ+6
-55
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:00
なんでここまで批判されてるのかわからない+6
-51
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:05
おいおいおい上級国民やんけ
よいしょうぃ+128
-6
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:06
メーガンばっかりいわれるけど、ヘンリーはどう考えてるの?+351
-2
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:28
面倒くさいから話しかけんなやって思ってそう+175
-1
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:36
すれ違ってもあちらから挨拶されるまではこっちからしちゃいけないってことでしょ?
中世??+302
-1
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:37
住民は挨拶されてもシカトOK?+242
-3
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:44
ヘンリー&メーガンがこうしてよ!って決めた訳じゃないんでしょ?それで叩かれるのは二人なんだからわざとやってるんじゃないかと思ってしまうわ。+3
-48
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:55
なぜわざわざ嫌われにいくのかマジで謎+318
-1
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:56
どんどん嫌われてくなー。+157
-0
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 15:23:57
ネットの怖いところは、内容のどこまでが本当なのか分からない場所にいる人たちが記事を鵜呑みにすることだよね+8
-22
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 15:24:05
日本だとニュースになるけど、
ヘンリー王子の結婚式、
国民の66%は関心がない
って調査出てたし、
現地の人たち、
みんなそこまで興味なさそう。+341
-1
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 15:24:22
うざー+52
-1
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 15:24:58
ロイヤルファミリーって、恐れ多くて話しかけられない!っていう存在ではないの?
日本でいうと有名なタレント夫婦みたいな扱いなの?+110
-2
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 15:25:11
セルフィー撮ってるだけの人を注意しただけあるわ+221
-3
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 15:25:35
私も挨拶しませんから
みなさんも挨拶はしなくて平気ですよ
じゃないとフェアじゃなくね+265
-2
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 15:25:48
無闇に近づいたり話しかけるのはやめてっていうのは分かるけど、
犬が近づいてきても撫でるなとか(じゃあ犬が近づかないようにちゃんと繋いでおけばいい)
話しかけられたら無難に応答しろとかは人を馬鹿にしてると思う+437
-1
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 15:26:10
>>13
何様感すごい
+264
-1
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 15:26:36
うちの近所に引っ越してくるわけでもないし、何とも思わない。
あぁそうですよね、ロイヤルファミリーですもんね、って感じ。+6
-13
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 15:26:52
ご近所連名で「引っ越してきてはいけない」とお伝えしたら?
+305
-3
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 15:26:53
え、用もないのに近寄るなとか話しかけるなとか全部当たり前だよね?見せ物じゃないよ?+5
-35
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 15:27:16
めんどくさいな
+56
-4
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 15:27:20
バツイチのくせに偉そうだなー+212
-5
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 15:27:55
遠く離れた日本からも叩かれてるんだから、本国ではボロックソに叩かれまくってるんだろうね。+268
-2
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 15:28:01
放っておいて、近づかないでまではわかるけど
でもこっちが近づいたら挨拶はしましょうねーは意味わからない。自己中。+361
-3
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 15:28:29
>>2
まさにこんな奴から不快な目に遇わされてる
ずっと持ち家で住んでる此方をさもストーカー扱いせんとばかりだったよ+14
-7
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 15:28:53
広い土地を買って私有地の中を散歩すればいいんじゃないかな
+312
-1
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:01
新居から出ずに暮らせば万事解決。買い物は全部通販で。+240
-0
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:11
話しかけてはいけないって、挨拶程度でもダメなのかな
だとしたら感じ悪いなと思う+150
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:26
もっと気さくに話しかけやすい雰囲気だけでも作ればいいのに
どんどん嫌われる方向へと舵を切っている感じだね
そうやって規制線ばかり張り巡らせてしまうと、子供が幼稚園とか学校に入って孤立してしまいそう+227
-2
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 15:30:01
>>13
じゃあお前らも話し掛かけてくんな、だよねー面倒くせえ+206
-0
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 15:30:03
犬は撫でたい+19
-3
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 15:30:04
自分たちの都合で公爵様になったり一般人になったり
振り回されるイギリス国民気の毒+159
-1
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 15:30:35
クレーマーだよな
スタッフが挨拶しても無視するけど
スタッフが挨拶しないとクレーム入れるクレーマーと変わらん
+142
-1
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 15:31:55
もう英国外で住めばいいんじゃないかな。嫌でも無視してくれるよ。+64
-0
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:08
もう山奥で暮らせよ。+69
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:11
こんにちはーって話かけちゃったらどうなるの?
投獄?+38
-0
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:12
どこか孤島に住むんじゃダメなわけ?+37
-0
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:18
関白宣言かよ+70
-1
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:33
メーガンが度を越して神経質で自己中で、
メーガンに愛されたい王子が振り回されて、二人で孤立していってる感+129
-0
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:36
全てガン無視したら向こうからすり寄ってきそう+50
-0
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:49
子どもは寮生活付きの学校に確定だね。これで地元の学校だったり、公立でオープンなところだったら登校するのもきついわ。+41
-0
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:53
>>50
学校に行ったら我が子には話しかけないで、でも子供が話しかけたら話なさいよ!ってルールが適応されるんじゃね
言ってることはそういうことだよね+145
-1
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:07
「夫妻に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる」
話しかけるのも手紙もダメだけど、向こうからの話しかけには応じて当たり障りなく挨拶しろとか何様なのよ。
+163
-1
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:23
確か禁止事項に『禁止事項にムカついて殴っちゃいけない』とは書いてないですよね?
じゃあ2発3発失礼して殴らせていただきます。+89
-2
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:27
勘違いしだしてるな。やっぱキャサリン妃やな。+46
-0
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:45
>>64
王子様です(´・ω)+2
-0
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:49
ロイヤルファミリーが一体何の用があって一般市民に話しかけるんだよ
spや召使いを差し置いて一般市民に話しかけるシチュエーションとか無いから+73
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 15:34:26
親が子供の健全な人付き合いをぶちこわしていく例+104
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 15:34:53
現代でよかったねーこのお妃さん。中世だったら文字通り槍玉にあがるんじゃない。+35
-2
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 15:34:57
わざと嫌われようとしてるとしか思えない
そんなに嫌なら、さっさと王室から抜けて一般人になればいいじゃない
ダイアナ妃も草葉の陰から泣いているのでは+122
-2
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 15:35:09
>>68
だったら、話しかけないだけしか書かなくていいだろ+48
-0
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 15:35:57
>>50
ウィリアム王子のところはいろんな世界を見せるためにあえて公立に入れたりしたけど
ここはガッチガチのセレブ私立しか考えてないだろうなw
+117
-0
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 15:35:59
近隣の住民なんて十中八九イギリス人でしょ
イギリス人の民度に合わせた禁止事項なんだからどうでもいい+0
-5
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 15:36:12
アーチ王子が手を振ってもガン無視されたら可哀そうとかいう発想はないんかね。
「だってルールだから」って言われて。+104
-0
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 15:37:14
>>63
めんどくさいね。
でも、とりあえず同い年の子供がいて富裕層ならアーチーと同じ学校を避ければいいのか。
どうせ伝統的な私立校行くんだろうし、イギリスなら他にもいい学校たくさんありそうだしね+36
-0
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 15:37:30
何しても叩かれるから国民不信→ますます神経質になって→更に嫌われる=悪循環
こうかな???+37
-1
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 15:38:20
独身時代のヘンリー王子は絶対想像できてなかっただろうな+25
-0
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 15:39:04
>>73
それでセレブ私立に入れてから、友達出来ないのも困るからって
『アーチー王子を特別扱いしないで、普通に接してほしい』とか言い出したりしてねw+176
-0
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 15:39:16
向こうから挨拶されるまでフルシカトで良いんでしょ
何に怒ってんの?ここの人達+2
-7
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 15:39:51
話しかけるな、ただし話しかけられたら答えろっていうのは
つまり夫妻がたまの気まぐれで「一般人にも声をかける気さくな私たち」みたいな気分になったときは
その気分を害さないようにしっかり相手してよってこと?+132
-0
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:26
エリザベス女王なんて国民のコーギーににっこにこで触りに行くのに+147
-0
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:43
後から越してきてこんなこと言うやついたら視界にも入れたくないな
存在自体がストレス
距離を求めるにしてもやり方ってもんがある+86
-1
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:44
>>75
そしたら禁止事項を増やすんじゃね
「アーチーが手を振った場合、笑顔で手を振り返さなくてはならない」
+131
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:54
犬は繋いどけよ笑🐩+50
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:00
>>81
もしくはマスコミがいて撮らせたいときね
+30
-0
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:09
うざー!!!
何様?そんなに偉いの?まるで殿様+62
-0
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 15:41:24
メーガン妃のイヤイヤ期より、アーチ王子のイヤイヤ期の方がすぐ終わりそう。+120
-0
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 15:42:14
勘違いのめんどくさい夫婦+55
-0
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:04
>「夫妻の犬が近づいてきて場合でもなでたり触ってはいけない」
ちゃんと繋いでるんでしょうね?+68
-0
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:06
>>87
一応、殿様よりはるかに格上なのよ。+9
-2
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:22
話しかけられたら
ソウデスカーソウデスカー
って言ってればいいのね
+28
-0
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:41
当たり障りない返事なんて意味ないし面倒くさいし話しかけられたくないだろうね。
私なら向こうから近寄ってきたらそれとなく逃げるわ。+48
-0
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 15:43:56
「夫妻に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる」
お前ら庶民から話しかけるなよ
でも話しかけられた場合は無視せず余計な会話はせず挨拶は返せよって
すっごい上から目線というかバカにしてる+120
-0
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:12
犬のところだけ見たら江戸時代末期だよね。+22
-0
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:39
これじゃ住み始める前から鼻つまみ者+49
-0
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 15:44:40
王室にもなじまない、国民にもなじまない(寄り添う気もなし)
とんでもない嫁貰ったな+118
-0
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:18
近所の人も気まぐれに付き合ってられないだろうな
めんどくさ+7
-0
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:42
>>81
まあそういう事だよね。
タブロイド紙が周辺を張ってるだろうから「市民に気さくに話し掛ける画」もたまに公表する必要ある。
かと言って一般人から気安く話掛けられるのは嫌だわ、みたいな。
+62
-1
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:03
>>94
何様ってかんじ
特に嫁の方なんてこの間までC級女優だったじゃんよ
ただのド庶民のくせに
こんなんだからメーガンさんは嫌われるのね
選んだヘンリー王子も+109
-0
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:37
そりゃ生まれながらの王族のエリザベス女王は自分の身分を弁えているもの。夫のフィリップ王配殿下も
ギリシャ王族出身だから差別的ではあるけど弁えてる。+48
-0
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:44
>>27
同じ人間だから当然では
自分の出自も忘れて凄いねこの妃+71
-0
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:00
住民を見かけても近づいたり、話しかけてはいけない
住民の犬が近づいてきて場合でもなでたり触ってはいけない
近所で新しい赤ちゃんが生まれても、見せて欲しいと申し出てはいけない
住民に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる
+23
-1
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:12
何かある度に面倒くさい人達って印象がどんどん強くなってきてる+72
-0
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:27
実際、身分は偉いんだよね。
メーガンはともかく、夫と息子は王族だから。
イギリスは身分制度が現存している階級社会だし。
+11
-2
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:35
ずいぶんどっしりした下半身だね
黒人だからこうなるのかな+60
-3
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:35
ロイヤルファミリーみんなが出してるならそうかって思うけど
たかだか次男の家族(王位継承順位低い)で何様?!ってなるよね。+55
-1
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 15:48:44
住民に伝える前に夫婦に事前に注意しとけよ+62
-0
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 15:49:30
>>105
息子は違うでしょ
+6
-0
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 15:49:53
これがATフィールドか+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:12
>>97
「こちらが馴染みたい人がいたら親しくするわ、でもそれを決めるのは私達」と、メーガンは思ってそう。
とりあえずこの夫婦にはあまり日本に来てほしくはない。イギリスだけで完結しといて+106
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:32
話しかけんなって言ってくる相手から話しかけられたら挨拶を要求される
いやお前が話しかけんなよって話+66
-0
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:43
旦那が王子じゃなかったらここまで変にならなかったんだろうか+2
-0
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 15:51:10
こんなに気に入られてもうれしくない人は滅多にいないだろうね+18
-0
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 15:51:17
>>111
今年、来日予定じゃなかったっけ
ラグビーW杯で+4
-0
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 15:51:21
>>107
息子、王子の称号なしなんだっけ
それでも7位か
+29
-0
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:28
めんどくさいから出て行ってちょうだいって思ってるだろうな。+9
-0
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 15:52:48
後からきてうざいな!くるな!って感じだろな+36
-0
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 15:53:24
>>116
チャールズ皇太子が即位したら殿下にはなるらしいけど今はないよ
それもメーガンが不服みたいだよね
ヘンリーはプリンス・オブ・ウェールズ の末子であるので、[13]その子が自動的にイギリス王子の身位と殿下の敬称を有さず[2]、「他の公爵の子女のような」待遇となると予想される [12]。従って、アーチーは、父の従属的爵位を儀礼称号に使用し、ダンバートン伯爵として知られることとなる[2][10]。父方の祖父が王位に即けば、彼は殿下の敬称を与えられることになる[13]が、両親は、年少の貴族の子息の呼称である「マスター(Master)」を使い「マスター・アーチー・マウントバッテン=ウィンザー」と必要に応じて呼ぶことを決めている[14]。+8
-0
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 15:54:20
>>116
キャサリン妃には念には念を入れるためにまだ下に産んでおいてもらいたいね+75
-2
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 15:56:03
日本風にすると、お声を掛けられた時は土下座しながら『御意!』って言う事、みたいな+9
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 15:57:03
>>113
王子でないなら結婚しないだろうしねえ+24
-0
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 15:57:13
>>120
ほんと。
ウィリアム王子とキャサリン妃のとこは、子供たちみんなエリザベス女王に似ているとこもいいなって思う。
もう1人くらい、産んでおいてもらいたい。+79
-2
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 15:57:22
普通じゃね?
プライバシーと飼い犬守るために日本人もこれくらいの気持ちで近所付き合いしてほしいわ。+0
-23
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 15:59:16
話しかけてはならない
って、聞かれたくないことでもあるのかしら?
「お子さん、あんま黒くないですね」とか
気さくに話しかけられた方が、好感度上がっていいんじゃない?
好感度どころか、嫌われてるんだから。+44
-0
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 16:03:13
この夫婦、当たり屋してきそうで恐い+52
-0
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:29
数年後離婚しそうと思うのは何故だろう。+78
-0
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:48
王室だから仕方ないかもだけど
自意識過剰っぽい+14
-0
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:54
イギリスの王室も日本の皇族も、次男一家はトラブルばかり抱えてるな……+60
-4
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 16:12:14
>>91
殿様より上‥なら仕方ないのかね 女王のが素敵だと言う事だね+0
-0
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 16:15:07
道端ですれ違っただけでジロジロ見られた、不愉快!って騒ぎそう。+58
-0
-
132. 匿名 2019/07/29(月) 16:15:34
これ、多分全部メーガンの要求だよね。勘違いプリンセス、だから嫌われるんだね+88
-0
-
133. 匿名 2019/07/29(月) 16:16:38
近隣住民がなにもしなくても、近隣以外の国民がデモとか風刺画をやりそう。+7
-0
-
134. 匿名 2019/07/29(月) 16:17:00
ヘンリー王子はともかく、メーガン妃はオーラないから庶民と間違えて普通に話しかけてくる人いそう。+67
-1
-
135. 匿名 2019/07/29(月) 16:17:10
>>18
そうそう~そういうことよ~(笑)+15
-1
-
136. 匿名 2019/07/29(月) 16:17:53
今頃引っ越し業者の電話は鳴りっぱなしだろうな。メーガン妃が来る前に引っ越したい!て電話。+12
-0
-
137. 匿名 2019/07/29(月) 16:18:30
やっぱりアメリカへ行った方がいいんじゃないかな+37
-0
-
138. 匿名 2019/07/29(月) 16:18:53
フィールドをバックに自撮りしていた人に
メーガンを写すなと怒鳴りこんできたSP。
不特定多数が集まる競技場じゃ勘違いしても
まぁしかたがないけど
そんなに品がない言動をする人がいる地域に引っ越すの?
もっと高級住宅地に住むと思っていたわ。+49
-0
-
139. 匿名 2019/07/29(月) 16:19:55
王室スタッフ「事前に仕事を減らそうと思ったら、かえって増えた」
+41
-0
-
140. 匿名 2019/07/29(月) 16:21:22
キャサリン妃が白の女王なら、メーガン妃は赤の女王かな。ハートの女王かもしれないけど。+8
-0
-
141. 匿名 2019/07/29(月) 16:24:51
ウインブルドンの時みたいに自分を撮影しないで!みたいな勘違いして恥かくのだけは辞めな。
メーガン妃ってハリウッドでは有名女優だったの?
スーツでは主要メンバー?+46
-0
-
142. 匿名 2019/07/29(月) 16:30:38
実際、自分より立場の上の人と仲良なれば自分んも同じ立場になった気でいる困ったサンもいる
こういったタイプの人が近づいてきても困るし、トラブルに巻き込まれないとも限らないから
色々と注意が必要なのかもしれないけど、これはなんか違う+5
-0
-
143. 匿名 2019/07/29(月) 16:38:22
なんで、ここに住むの❔+14
-0
-
144. 匿名 2019/07/29(月) 16:38:45
庶民と結婚する王族は親しみやすい感じが出るな、と思うわ。エリザベス女王の一目惚れで結婚したフィリップ王配殿下の高祖父はロシア皇帝ニコライ1世、高祖母はヴィクトリア女王のギリシャ王家出身で、成績優秀・スポーツ万能の美青年だったらしいし、自分の血に誇りを持っているからか、やっぱり近寄りがたいオーラがある。
王子たちは近寄りがたい感じなくて、庶民から人気だよね。ヘンリーとメーガンはブーイング対象だけど。
+32
-0
-
145. 匿名 2019/07/29(月) 16:39:14
「夫妻の犬が近づいてきて場合でもなでたり触ってはいけない」
リードを短く持て。もしくは敷地内で散歩させろ。+76
-0
-
146. 匿名 2019/07/29(月) 16:41:17
王室とセレブと勘違いしてない?変な人。挨拶なんかマナーだろ。一生家から出てくるな。+48
-0
-
147. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:35
まあでも小室圭みたいなのがいるからね。
眞子さまも大学でこのくらいの戒律しくべきだったかもね。+49
-0
-
148. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:02
>>109
王子って称号が付いてないだけで
息子も王位継承権持ってるはずだよ
継承権は7位ぐらい
+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:15
広大な土地を買ってその中で静かに過ごしていただけないだろうか。
元々いる住人からしたらなんともはた迷惑な人達だよ。+29
-0
-
150. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:26
>>107
ヘンリー王子だけ無駄に名前長い
+6
-0
-
151. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:29
>>131
あー判る
悪霊に憑かれたエクソシストの子役みたく執拗に振り向きクルクルしそうwww+8
-0
-
152. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:45
>>144 女王の夫って王族出身なんだ…いろんなヨーロッパ王家と繋がってるんだね+22
-0
-
153. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:48
エリザベス女王いなくなったらどうなるんだろ
やりたい放題+66
-0
-
154. 匿名 2019/07/29(月) 17:09:38
王室から出てけ+13
-1
-
155. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:48
>>140
黒でしょう。+1
-0
-
156. 匿名 2019/07/29(月) 17:21:56
>>147
まこさんは自分ですぐ許可しちゃうから結果同じよ
結局は本人次第だもん+12
-0
-
157. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:56
>>148
持ってるけど7位は回ってくることほぼないから。+8
-2
-
158. 匿名 2019/07/29(月) 17:31:08
事前に禁止事項を突きつけるアメリカ風w
…領主であろうとも、あとからその地に来たくせに…って普通は思う。+64
-0
-
159. 匿名 2019/07/29(月) 17:32:29
最早おもしろすぎるんだけど+16
-0
-
160. 匿名 2019/07/29(月) 17:32:33
ほんとになんで結婚しちゃったの?って感じになってきちゃったね。
子供生んでから自我の解放ハンパない。自己主張する大義名分を得たみたいな?+71
-0
-
161. 匿名 2019/07/29(月) 17:44:38
なにこの上から目線。+25
-0
-
162. 匿名 2019/07/29(月) 17:45:40
ヘンリー王子は結婚した事を後悔してるのかな…
厄介なバツイチと結婚したよね〜まぁ、後悔してたとしても時すでに遅し。
周りの意見に耳を傾けるべきだったよね。+64
-0
-
163. 匿名 2019/07/29(月) 17:46:22
こんなに制限つけるなら、家族揃って離島にでも行ってしまえ+58
-0
-
164. 匿名 2019/07/29(月) 17:51:00
>>156
まあ、あなたの言う通りではある。
はー…なんとかならんもんかな。
+9
-1
-
165. 匿名 2019/07/29(月) 17:52:57
ダイアナ妃のこととか考えると、パパラッチとかの件で国民をある意味嫌ってそう。
だから、警戒するのは分かる。
たしかに何様感はあるけど。
でも、幼い王子には国民不信になる充分な出来事だった。+16
-2
-
166. 匿名 2019/07/29(月) 18:12:28
何様だよ
夫は王子だろうけどメーガンは元はただの一般人だろ
あ、いまいちパッとしない女優だったんだっけ?+66
-0
-
167. 匿名 2019/07/29(月) 18:16:08
王室にも国民にも敬意がない+11
-0
-
168. 匿名 2019/07/29(月) 18:22:43
メーガンの家族がいろいろとヤバい人たちだけど、この人達の言うこともあながち本当じゃないかと思ってきた。
がちで、この女やばいのか、王室に入って、想像以上に叩かれて、メンタルがやばくなってるとしか思えない。+30
-0
-
169. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:41
ウィリアムのところもそんな感じなんだろうけど一切報道なかったよね?
やっぱりこっちの夫婦は嫌われてるからさらなるイメージダウンの報道がなされるのだろうか…大変だね。+7
-0
-
170. 匿名 2019/07/29(月) 18:53:07
>>13
いやまじで話しかけてくんなだねw
もはや引っ越してくんなw
+71
-0
-
171. 匿名 2019/07/29(月) 19:15:52
こっちから話しかけるのNGなのに、すれ違った時にガン無視したらそれはそれで怒るメーガンの姿が目に浮かぶ。+27
-0
-
172. 匿名 2019/07/29(月) 19:23:01
>「夫妻に話しかけられた場合は、当たり障りのないあいさつを述べる」
御近所住民「話しかけるな ってかこっち見るな」+40
-0
-
173. 匿名 2019/07/29(月) 19:47:15
>>82
エリザベス女王のコーギー愛はガチだもんねw クリスマスの写真で、コーギーのセーター着ててすごい可愛かった(セーターも女王もw)+24
-0
-
174. 匿名 2019/07/29(月) 19:52:12
>>1
なんかトゥルーマンショー(映画)みたいだわ
仮想住民を演じてくれみたいなw
でも本人が依頼してるんだよね気持ち悪いw
+19
-0
-
175. 匿名 2019/07/29(月) 20:03:49
こんなこと言う人いたら話しかけられないように避けて生活するわ。本当毎回毎回めんどくさい夫婦だね。
パパラッチに言えばいいのに。住民は生活してるだけなのに制限されるとか窮屈すぎる。みんなそこまで注目してないって言ってやればいいのに。
+13
-1
-
176. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:20
エリザベス女王はこういうのはどうでもいいの?
未来の王はウィリアムだからそっちの印象さえよければスルーしてくれるのかな+12
-0
-
177. 匿名 2019/07/29(月) 20:09:48
なに?アタシ王室に嫁いだのよ!ってはっちゃけてるの?
ヘンリーは尻に敷かれてるの?+22
-0
-
178. 匿名 2019/07/29(月) 20:12:24
秋篠家が神経質に息子の取材規制させたり
マコさんを甘やかし放題に自由にしたのをハリー王子は両方やってる気がする
秋篠家とかなり近いわ+38
-2
-
179. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:58
日本の親王様が通う国立大付属
周辺の住民は警察官に配偶者の務め先まで聞かれたり
犬の散歩してるだけの人も職質されて
辟易してる週刊誌記事が出てた
海を越えてハリーと秋篠宮とても気が合いそう+26
-3
-
180. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:24
>>173
これだよね?
残念ながら本物じゃなくてマダムタッソーの蝋人形だよ
でもチャリティーのためとして、ちゃんと王室から許可が出てるそう
イギリス王室はこういう遊び心があっていいよねw
+15
-0
-
181. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:36
外出歩かないで引きこもってたらいいんじゃない?+7
-0
-
182. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:12
なんでこっちから話しかけてはいけないけどそっちから話しかけてきたら、当たり障りのない挨拶しなきゃいけないんだ+28
-0
-
183. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:21
超ーめんどくせぇー夫婦だなっ!わざわざ時間割いて会に出席してんのに、そんなくだらん禁止令聞かされるなんて馬鹿にしてんのかっ!挨拶も何もかもこっちから願い下げだよ馬鹿ヤローっ!って言い放って途中で切り上げるなぁ私なら。+10
-1
-
184. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:02
>>1
えー簡単だよ!
無視して存在しないかのように振る舞って下さいって言うことでしょ?
頑張るよ!皆、出来るよ!+12
-1
-
185. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:48
もう、そんなに人のことを疎ましく思うんだったら、全ての権利を放棄して無人島にでも住めばいいのに。英国市民にはなんら差し障りない。+3
-1
-
186. 匿名 2019/07/30(火) 00:26:54
ハリー夫妻が住むフロッグモアコテージって、王室所有の広大な敷地の中にあるんだよね
真ん中の道は一般人でも通り抜けられるみたいなので、そこで出会っても話しかけるなって言いたいんだろうけど、
左側の敷地内だけでも十分広いんだからその中だけでウロウロしとけばいいじゃんね
一般人と会いたくないなら外に出てこなければいい
+16
-0
-
187. 匿名 2019/07/30(火) 00:55:55
庶民がうっかり権力を握るとこうなっちゃうんだろうなぁ
って感じをズンズンと突き進むよね。
品位を落とすだけだよって教えてあげればいいけど
もう言える人がいないんだろうな、かわいそう。
+23
-0
-
188. 匿名 2019/07/30(火) 00:58:44
英国の一般市民を差別してるな+8
-0
-
189. 匿名 2019/07/30(火) 01:02:02
話しかけんなっていうくせに、話しかけたらニコニコしゃべれよっていうの?
継承順位低いんだから、近隣住民のいないド田舎に住めばいいのに+18
-0
-
190. 匿名 2019/07/30(火) 02:39:05
>>13
注意されるのを避けてるんじゃ?w
どっちかというと昔からの住民のほうに迷惑をかけそうだからさ+8
-0
-
191. 匿名 2019/07/30(火) 03:04:26
なにかといえば「レイシスト!」と不当に罵りだす厄介者扱いされてるんだね。大変な腫れ物お荷物抱えこんでイギリス人お気の毒。ホームレスより7000万のバスタブにブランドとっかえひっかえに夢中なアメリカ人なんてどんな罰ゲーム。
+27
-0
-
192. 匿名 2019/07/30(火) 03:08:08
>>186
メーガンやることなすこと中世染みてきたね。
英国民舐めまくって…いつか
ギロチンにかけられるんじゃないの。+20
-0
-
193. 匿名 2019/07/30(火) 03:14:26
>>182
底辺庶民の分際で、
王族の前で声を発するな、
馴れ馴れしく話しかけるな。
身分を弁えろ。
王族が話したい時だけ、
気分を害さないよう
にこやかに振る舞え、
身分を自覚し無礼な振る舞いは控えよ
って事だよ。メは自分が
女王になったと勘違いしてるのかもね。
+16
-0
-
194. 匿名 2019/07/30(火) 03:43:01
さすが元庶民の成り上がりだね。底辺から這い上がったバイタリティーは凄い。生まれ、育ちがあまりに違うからヘンリーも引くところあるだろうなー。今は好きだから見てみぬフリだろうね。+16
-0
-
195. 匿名 2019/07/30(火) 05:03:45
そんな人が慰問やら来ても嬉しくも何ともない!
ヘンリー、大丈夫?離島にでも住めば?+3
-0
-
196. 匿名 2019/07/30(火) 05:29:06
>>16
結婚した眞子さまや佳子さまが近所に引っ越してきたとして、見かけたら挨拶くらいはしちゃわない?
それがダメで、話しかけられたら答えろ!ってえって思う+17
-0
-
197. 匿名 2019/07/30(火) 05:31:21
王族が引っ越すくらいだし高級住宅街だよね?
絶対メーガンより良い生まれの人だらけだろうに、何様すぎるだろ
話しかけちゃダメなくらい恐れ多い相手なら、相手から挨拶されたって私はスルーするわ+25
-0
-
198. 匿名 2019/07/30(火) 05:40:25
>>73
ジョージ王子の学校は普通に有名な私立校だよ、元々ウィリアム王子の出身校に入れる予定だったけど住んでる家からだと遠いから新しく探したと言われててあえてではないと思う
昔からの名門ではなく最近人気出てきた、グローバルで外国籍の子供が多い感じだけど
中学受験でしか例えられなかったけど日本なら御三家じゃなくて渋渋に行ったって感じ+9
-0
-
199. 匿名 2019/07/30(火) 05:53:46
>>193
本当にそんな考えでのことなら時代錯誤もいいところだよね。その庶民がいてこその王室なのにね笑+4
-0
-
200. 匿名 2019/07/30(火) 06:09:36
>>6
立憲君主制+0
-0
-
201. 匿名 2019/07/30(火) 06:36:43
ただの態度の悪いワガママセレブじゃん。
王室の品なんて微塵も感じないわ。
益々嫌われて、孤立すればいいと思っちゃう。+20
-0
-
202. 匿名 2019/07/30(火) 07:41:52
メーガンに話しかけられて、聞き取れなかったりでもしたら、すげーヒステリックに怒られそう。
+11
-0
-
203. 匿名 2019/07/30(火) 07:42:11
心の病気なんじゃね。+9
-0
-
204. 匿名 2019/07/30(火) 07:42:31
ちょっとは落ち着けや。+4
-0
-
205. 匿名 2019/07/30(火) 08:08:20
エリザベス女王は何でこの結婚を承認したん
だろうね・・
移民対策のためって言われてるけど。
フィリップ殿下なんて、メーガンのことは
たとえどんなに性格が良くても大嫌いなはず。
お年のせいで判断力が低下されたのかな。
我が国も然り。判断ミス。+21
-0
-
206. 匿名 2019/07/30(火) 09:33:37
>>205
あんな大々的に報道された後、結婚許さなかったら絶対人種差別理由にバッシングされたんじゃ無いかな?と思う…
しかもアメリカ人だからね、アメリカの黒人はダントツでうるさい
黒人選ばれた時点でもう無理ゲー+20
-0
-
207. 匿名 2019/07/30(火) 09:36:53
>>180
よく見たら、フィリップ殿下だけ普通のセーターだ
殿下はアグリーセーター着せるのにgoサイン出さなかったのかな?(笑)
あとイギリスではセーターのことをジャンパーと言うんだね
知らなかった
+5
-0
-
208. 匿名 2019/07/30(火) 09:42:46
この夫婦、南アフリカに移住したいとか言ってなかったっけ
王室捨てて、さっさと移住したら良いのでは+22
-0
-
209. 匿名 2019/07/30(火) 09:56:18
とんでもない人と結婚したもんだね。
次男だからって大目にみたらえらい事になるよね。+6
-0
-
210. 匿名 2019/07/30(火) 10:02:32
夫妻は関与してない知らなかったと声明出しけど、過保護なスタッフが夫妻の意向を察知して~とか善良な住民からの提案で~とか苦しい言い訳みたいな事を書かれてる。夫妻が普段からピリピリ神経質になってるのを周知されてるって事だよね。我を張るばかりでなくもう少し上手くやらんと悪くなるばかり。
ヘンリーはパパラッチ.マスコミを憎んでるらしいけど、ダイアナ元妃は自分が撮ってほしい時は親しいパパラッチやマスコミに自分から連絡して情報提供をして撮らせてたりしてたらしいからね。ってのを読んだことあるわ。+9
-0
-
211. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:03
British Vogueの9月号にメーガン載ってるらしいよ😂
イギリス王室に嫁いで良かったね(棒)HRH The Duchess of Sussex's September 2019 Guest Editor's Letter | British Voguewww.vogue.co.ukMeghan Markle, HRH The Duchess of Sussex, on co-editing the September 2019 issue with British Vogue's editor-in-chief Edward Enninful.
+4
-0
-
212. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:31
>>210
>夫妻は関与してない知らなかったと声明出しけど
なんて間抜けな。
スタッフと意思疎通できてない暴走させてると自ら白状するなんて。
まぁアメリカから連れてきた権利権利のリベラルスタッフが
「我々はクイーンにお仕えしている!!!」
ぐらいな勢いで張り切ってるのかも。ウザイなアメリカ人ってやっぱり。+7
-0
-
213. 匿名 2019/07/30(火) 12:30:29
本物の王子が旦那なのに勘違いセレブ夫婦っぽいイメージになってるわ。+7
-0
-
214. 匿名 2019/07/30(火) 12:35:53
>>199
壁作りに必死なんだね。
王子の周りに寄生虫が集り誰も寄せ付けんと隔離しはじめてそう。
+0
-0
-
215. 匿名 2019/07/30(火) 13:55:22
日本の親王様は名門とはいえ
普通の家庭の子が多い小学校で浮いてしまって
母上が「このクラスでいじめがある」と保護者会で発言して
休み時間は親王様に話しかける当番ができるようになったのよね
アーチ―君もそうなりそう
英国ママたち同じ学校に子供を入れたくなくなるかも+5
-2
-
216. 匿名 2019/07/30(火) 15:01:14
当たり障りのない挨拶とは?+3
-0
-
217. 匿名 2019/07/30(火) 15:02:59
>>18
ワロタw
たしかにはたから見たらただの村八分だよねwww+2
-0
-
218. 匿名 2019/07/30(火) 15:18:48
>>216
王子夫妻
「やぁ下々の民よ 楽しく過ごしているかい?」
不況の煽りを喰らう下々の民
「はい王子様のお陰でつつがなく幸せに暮らしております」
王子妃
「黒人だからってバカにしないでね、ハイブランドはあーしのものよ」
下々の白人民
「ありがたやありがたや黒人様どうぞ我々の血税で王子と酒池肉林ライフをお楽しみください」
ということかなぁ。数日で1000万円以上使う豪遊やいままでの流れを見るに。
ライブドアニュースnews.livedoor.comライブドアニュースライブドアニュース当社のサイトとお客様の体験を改善するために、クッキーを使用しています。当社のサイトのブラウジングを続けることにより、当社のクッキー利用を許可したものと見なされます。同意する詳しく見るlivedoorトップ採用情報広告掲...
+2
-0
-
219. 匿名 2019/07/31(水) 05:35:55
この夫婦嫌い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英王室のヘンリー王子とメーガン妃が引っ越しをしたフロッグモア・コテージと呼ばれる新居周辺の住民に厳しい禁止事項が課せられたと英サン紙が報じた。