ガールズちゃんねる

生活が地味すぎる

171コメント2019/08/18(日) 01:35

  • 1. 匿名 2019/07/28(日) 21:13:48 

    こんにちは。
    私は学生なのですが生活が地味すぎることに最近気づいてしまいました。
    毎日学校でぼーっと授業受ける→コンビニバイトでひたすらレジ打ち→疲れて家に帰ってきて携帯ぽちぽち→気づいたら次の日
    こんな感じで生活が地味すぎるんです...笑
    SNSとかみるとリア垢はみんなおしゃれなところで遊んでるし趣味垢は芸能人だから毎日コンサートやイベントで楽しそうだし羨ましい限りです。
    同じような生活してる方、います笑?
    生活が地味すぎる

    +355

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/28(日) 21:14:34 

    >>1
    地味で悪いかしら〜

    +335

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:05 

    いや、大体それが一般人の日常だよ

    +783

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:05 

    授業真剣に聞いてそれについて考えたりするだけで随分と濃くなると思う。

    +445

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:06 

    地味な幸せこそ至福なのですよ

    +578

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:16 

    え?それが人生じゃないの?

    +357

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:17 

    学生やのに画像がじいさんてw

    +420

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:18 

    >>1
    そう、何が悪いの?

    +147

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:23 

    そんなもん

    +187

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:36 

    地味だって自分が心地よく過ごせているなら問題ないのでは

    +277

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:51 

    SNSや芸能人にも興味ない

    +159

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/28(日) 21:15:54 

    人間だもの

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:10 

    幸せじゃないですか^_^自分のために勉強して自分のために働く、素晴らしいですね!

    +288

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:14 

    SNS映えする生活は性に合わなくて疲れるので、地味で良い笑

    +221

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:17 

    人生で苦労するのは頭の悪い人間と貧乏人

    +14

    -18

  • 16. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:20 

    まじめに勉強やバイトしてるんだから
    良くない?

    +252

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:38 

    町工場で仕事して、帰りにコンビニでお酒買って、帰って飲んで酔って寝る生活です。
    10代20代は色々と苦しかったけど、平穏な今は結構幸せです。

    +292

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:55 

    何でもないようなことが
    幸せだったと思う

    +233

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:56 

    >>1
    まだ学生さんでしょ!これから色んなことがあるから大丈夫だよ〜!!
    楽しいことも辛いことも、これからこれから!

    +134

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:04 

    全員地味ですよ。地味だからSNSで見栄はるんですよ。

    +234

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:06 

    だってあまり人に会いたくないしお金も使いたくないもの。引きこもり万歳。

    +71

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:13 

    SNSでウェーイってなってる人を見て羨ましい反面、地味な毎日も悪くないって思ってる

    +137

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:16 

    >>1
    遊んでる子はその分だけお金が掛かってるよ
    地味でもお金貯まるから良いじゃない?

    +169

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:17 

    起きる→働く→帰る→寝る
    普通の大人の日常
    彼氏がいれば変わるけど人によるしね

    +166

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:18 

    気付いたんだからコンサートだのイベントだの参加すればいいだけのことよ

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:25 

    トピ画選びのセンスが良いね。なんか笑ってしまった。

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:30 

    派手な生活は続かないんだよ

    +107

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:32 

    私なんて大学のときは友達も居なかったよ

    バイトしてなかったら、話もしない日があった

    +120

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:41 

    無理してウェーイしても疲れるだけ
    我に返った時に(私何してるんだろう)と思うだけだよ

    +99

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:44 

    社会人になるともっと地味になるよ〜

    +100

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:46 

    学生時代華やかな経験をすると半グレに目をつけられたり危険な目に合うから地味なくらいでいいんじゃないかと?

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:52 

    仕事と家の往復

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:03 

    一度大きい病気したらありがたみに気づくかもね

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:08 

    普段地味だからこそたまにのイベントが倍楽しみでもあるのよ

    +80

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:31 

    ヤンキー顔なので派手に思われて
    本当は地味な私をクラブや合コンに誘ってくれる人達に
    合わせてたらクッタクタになって結局合わせるのを止めた

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:35 

    看護師12年目
    職場と家の往復
    たまーに職場の仲良い人たちとご飯行くくらい

    +116

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:36 

    地味でも彼氏と手を繋いで散歩とかしてみたい...

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:44 

    地味だけど学生なんだし、周りの人と馬鹿話したりカッコいい人にときめいたり、楽しいと思うけどな~

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:55 

    >>1
    休みの日は外に出よう!
    楽しいことたくさんあるよ!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:57 

    生きるということは地味な毎日の積み重ね
    地味でも勉強したり働けるならいいと思う

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/28(日) 21:18:59 

    >>1
    全く同じ
    でもリア充やパリピを羨ましいとは思わないなー
    地味に充実してるから満足

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:05 

    平凡が1番!

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:12 

    SNSに載せてるのが日常の人なんて殆どいないよ。
    みんな似た様な生活さ。

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:16 

    私、コンサートとか映画行くの好きだけど、次の日ぐったりしてるんだよね。

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:27 

    地味な反動が来ないように気をつけてねー

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:30 

    むしろ充実している方だと思う。

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:48 

    田舎住みだから東京の人は毎晩パーティーしてるんだろなと思ってます

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:03 

    SNSのリア充アピールはその為にわざわざ予定入れたり話題のカフェに行ったらしてるんだよ。
    エスカレートしてくるといいね欲しさにブランド物買い始めて、最後はカードのリボ払いが払えなくなりパパ活始めるけど効率が悪くてキャバクラでバイト始めるも日中の生活に支障が出て最後は風俗落ちする予備軍。

    +101

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:07 

    SNSで映える写真載せていても毎日がそうではないんじゃない?
    影でカップラーメン食べてる人も大勢いるよ

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:09 

    バイトを派手なものに変えてみるとか。遊園地のスタッフやコンサートスタッフ。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:28 

    大学で派手目な子にカリキュラムの事でも話しかけてグループに入れてもらうといいよ
    私はインスタとか面倒くさくて業務みたいで好きじゃなかったから苦痛だったけど、
    そもそも芸能人とか好きな人ならそういう生活楽しいと思う。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:42 

    地味でいいじゃん!
    私のお父さんなんて ハゲ てるよw

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:51 

    皆地味だからちょっとでも美味しいもの食べたりお出かけしたらSNSでアピールするんだよ。
    主はたまに美味しいもの食べたりお出かけする事ない?
    それをSNSでアピールするかしないかだけの差で皆同じ様なものだよ。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:54 

    学生時代に派手な生活するって危険と隣り合わせ

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/28(日) 21:21:17 

    学生の頃に戻りたいよ
    学生のうちに遊んでおいたほうがいいよ
    社会人になったら自然と地味になるよ

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/28(日) 21:21:17 

    リア充も毎日がリア充じゃないよ。
    リア充な所を切り取ってるだけだよ。と、思いたい。私も日々地味過ぎて悲しくなってきたけど、
    これが今の私だから仕方ない。

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/28(日) 21:22:22 

    彼氏や男友達を作れば刺激的な毎日になります。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/28(日) 21:22:39 

    リア充やパリピの生活なんて全部謳歌してたら破産する
    私は地味な生活で幸せだよ
    家でエアコンきいた部屋でアイス食べながらテレビやガルちゃん見てるとき至福
    何てエコなんだと自画自賛してるよ

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/28(日) 21:22:44 

    こうでなきゃ、って生き方なんてないよ!
    だらだらでいい、人と比べなくていい、人それぞれ!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:09 

    同じような生活してる人は多いと思う。

    でも、同じような生活でも、自分の好きなことが見つかればそれだけで幸せではないかしら。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:20 

    病気になったり災害やテロに巻き込まれたら、今の日常がどんなに安定して幸せだったかわかるよ。
    東北大地震被災したから普通の日常の有り難みに気づいたよ。

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:26 

    >>52
    お父さん巻き添えになってて笑った!

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:46 

    普通に毎週末ホームパーティと言う名の(本当に自宅なのか知らない)
    集いに呼ばれておそらくリア充してるよ。
    でもあれ、想像してるより楽しくないよ。
    接待してるみたいなものだよ。
    そういう男の人に恋できるなら別だけど。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:48 

    社会人になったらもーっと地味になるから覚悟しといた方がいい
    大人になったら楽しいイベントは自分でつくるしかない
    学生のうちは学校や先生が強制とはいえ季節ごとの行事やイベント用意してくれてるだけましだよ

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:10 

    日常なんてそんなものだよ。
    友達とランチ食べたり、買い物行ったり、長期休みに旅行行ったりして楽しみを作ることかな!

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:18 

    昔SNSでとにかく遊びに行ったらご飯や友達を投稿してリア充アピールしまくってた。
    でもそんなの良くて2週に一回くらい。
    その他の日は地味に家で焼きそば食べて寝る日々だったよ。SNSは切り取った一部分だけ見てるんだよ。

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:45 

    ほぼ毎日同じルーティーンだよ。
    朝起きて→子供起こして→仕事行って→子供の宿題見張って→買い物して→夕飯作って食べて→お風呂入って→洗濯して→ボーッとしながらスマホいじって→旦那のご飯用意して→寝る
    たまに、家族で出かけたり、飲み会がある程度。
    早く自分で稼いだお金を自分の為だけに使えるようになりたい。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:54 

    派手に生きても地味に生きても長くて100数年後には皆世代交代してるんだ、なんでも良し〜〜。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:55 

    知足案分

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:57 

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:02 

    大丈夫、ほとんどの人は地味な生活だから。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:21 

    キラキラリア充が羨ましい。
    私も『〇〇行ってきました~』とか『〇〇のパフェ食べたよー』とかSNSであげてみたいな~

    田舎過ぎてカフェ無いし、都会出ようって思ったら交通費が高いから諦めてる~ 


    +23

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:39 

    >>63
    私も!アメリカに住んでたから毎週のようにホームパーティなるものに参加することになったけど、別に楽しくなかった。周りの人のことは好きだったけど、少人数で短時間サクッと会う方が好きかもって思ったよ。意外とパーティは楽しくないもんだよね。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:58 

    リア充は向き不向きがあるのよ。
    20代は典型的なリア充として季節ごとのイベントをこなし、夏は海だし冬はスノボ、友達数人でいつもつるんで遊園地やライブやクラブという暮らしだったけど正直疲れた。
    私家が好き!!
    体力ある人が向いてると思う。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:54 

    友達と連泊でスキーとスノボしに旅行行ったけど雪がなくてできなかったよ。旅行もそういうのあるよね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:09 

    >>61
    分かる
    地震でガスとか使えなくてお風呂にずっと入れないとき辛かった
    普通が一番幸せよね

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:10 

    地味で上等‼️自分が楽しければそれでいいんだよ。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:14 

    地味だったけどバイト仲間とスノボや花火とかして楽しかったよ
    彼氏も出来た
    若い人が多いバイトに変えてみたら?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:44 

    私なんて家と会社の往復だけだよ。コンビニもたまにしか寄らないし…本当地味!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:46 

    SNS時代の前はみんな慎ましやかだったよ
    ここ10年の自己顕示欲が凄すぎ

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:55 

    私も学生時代地味に過ごしてたけど華やかな生活に憧れもあったから、結婚してふと学生時代もっと遊べばよかったな、若さを無駄にしたと思っちゃいます。まあ元々の性格が地味なので無理な話なんですがね。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:59 

    みんな同じ感じだよ〜
    毎日、コンサート、イベント行ってないし
    それに向けて普段は、地味〜に暮らしてる

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:30 

    コンビニバイトってやってたら役立ちそうだけど結構地味だよね
    もっと広い場所で働けるようなバイトしたらいいかも
    期間限定のイベントスタッフとかおすすめだよ
    運が良ければアーティストの生音聞けるし、ほかのスタッフとの一体感も味わえる
    あれは学生のうちじゃないと採用されにくいし
    学生でしかできないこと全部やったほうがいいよ、絶対楽しいから

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/28(日) 21:34:29 

    暑い
    クーラーつけるか迷い中

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/28(日) 21:35:09 

    >>80
    それはあるよね
    素人が服着た写真とか誰かに見せる発想なかったわw
    今までなら地元の友達とファミレスでべらべら喋ってた層がネット覚えて自己顕示欲もろだしになってるだけ

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/28(日) 21:35:58 

    今もいつか思い出になる。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/28(日) 21:36:40 

    授業真面目に受けてバイト真面目にするだけでも結構中身の濃い一日になりますよ。
    SNSの為の人生か、自分の今後の為の人生かを考えたら答えは簡単です。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/28(日) 21:37:29 

    同世代の人たちとチームで関わるようなアルバイトに変えてみてはどうでしょう?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/28(日) 21:38:39 

    私はもう40歳の子持ちなので地味で穏やかな毎日に満足してるけれど、主さんは学生だもんね
    キラキラした生活に憧れるのわかるよ

    今は夏休みかな?友達とでも1人でも旅行するのはどうですか?
    私が学生の時、夏休みはバイトばっかしてたけど、今思うと勿体ないことしたなと思う
    長期の休みなんて社会人なるとなかなか取れないし、若いうちに色々な所に行けば良かったなーって

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:48 

    はーい!地味な毎日にいやけがさしてます。
    たまにでいいからウキウキワクワクが欲しいんだよね。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:05 

    東京だけど六本木、青山、恵比寿とかお洒落なところ滅多に行かない
    最寄り駅が商業施設や飲食店もなんでもあるから電車に乗って出かける気しない
    ほしい服買いに行ったりとか本当に行きたいお店あるときしかお洒落な街行かない
    結婚してからほぼ最寄り駅出て生活してない

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:14 

    >>89
    そうだよ。
    今の年齢は戻りたくても戻れない日が
    必ずくるから
    学生のときしか出来ないことしたらいい

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:32 

    地味な生活は長いからね
    恋愛至上主義じゃないけど恋は良いよね

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:47 

    地味な生活だけど腹筋を毎日30回続けたらうっすら線出てきた
    この夏初めてトップスをパンツにインしてみた
    なんか少しだけリア充気分になったw

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/28(日) 21:44:04 

    最近一番キラキラしてたのはアンガ田中の雑コラ画像作ってた時だったわ。
    5日くらい外出もしてないなー、でも穏やかで幸せな日々です。(37歳・主婦)

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/28(日) 21:44:34 

    >>1
    やりたいことを我慢している結果地味に成らざるおえない
    という感じでもないし問題無いよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:05 

    20代は散財しまくりでブレまくっていたのに今はドラスト命。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/28(日) 21:47:38 

    とにかく誰でもいいから交友関係を持つのが大事
    例えばバイトが終わってすぐ家に帰るんじゃなくて同僚と遊びに行くとか休日に街コンに行くとか些細なことから始めるのがいいよ


    って入江が講演会で言ってた

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:24 

    大学生の頃、周りの人とは違うってどこかで思われたくて、
    変わったバイトして
    変わった人と付き合って
    変わってる発言して
    それをわざわざ周りに発信してたけど、
    そういうのって無理してるから周りからも若干白い目で見られるし、本当に人と違うことしてる人は自分の本能で動いてるから、人を惹きつけてた。
    それに気づいた時、すーーっごい恥ずかしかった。
    今でも恥ずかしいです笑

    無理しない普通の生活送ってみると、本当に仲の良い友達も、本当に信頼できるパートナーも出来ました。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/28(日) 21:49:59 

    地味な生活なこそ平和だよ。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/28(日) 21:52:18 

    起きて、ごはん作って、子供と遊んで、ごはん作って、お昼寝させて、ごはん作って、お風呂入れて、寝かしつけての繰り返し。
    地味だよ、幸せだけどね。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:21 

    ガルちゃんでトピたっただけで地味じゃないよ。


    地味というか、平穏な生活は幸せだよ、刺激はないけど。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/28(日) 21:54:38 

    ぼーっと授業受けるなんてもったいない!
    ただ座って誰かの話を聞ける機会ってかなり貴重でありがたい時間なのだと
    学校を出てから気付きました
    あの頃に戻ってもっと勉強ちゃんとしたい

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:13 

    地味生活は、心も体も財布も楽。楽=幸せなのだよ。スマホがあるから退屈もしないし。いざ鎌倉という時のために、頭はフル回転させて(勉強を怠るなってこと)体力は温存しときな。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/28(日) 21:59:51 

    世の中には、楽しいイベントや、楽しい集まりがあるんだなって

    ここ数年、すっかり忘れてた。

    仕事、仕事だったのもあるけれど、やっぱり義両親との同居だと、急に思い立って出かける…というのができないのも大きいな。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:57 

    お気に入りトピ
    我ながら地味な生活してるなぁっていう人
    我ながら地味な生活してるなぁっていう人girlschannel.net

    我ながら地味な生活してるなぁっていう人元々コミュ症なので人付き合いもほぼ無く、職場と家の往復の毎日です。 こんな自分を変えたいと趣味のオフ会に参加してみましたが、余計に自分がコミュ症であることを自覚させられ、結局元の生活に戻ってしまいました。 ...


    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/28(日) 22:01:27 

    わたしずっとキャバクラで働いててある程度おカネも自由もあって、なんも気にしないで欲しいもの買ったり食べたりしてた。
    今いきなりやめて、昼間の仕事始めたから、
    朝起きて仕事して夜中に帰ってきて疲れ果ててお風呂入って即寝。
    お金勿体無いから、ランチで同僚と一緒に食べたので腹を満たしておくか、それがなかったら、家にあったフルーツとプロテインとりあえず飲んで寝ます。お金もったいなくて食費1番に減らしたー。
    営業で先方先にあっても、カフェ代ですら払いたくないぐらいw

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:15 

    普通が幸せですよ!
    一番良いと思います。
    私も同じく地味な生活です。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:39 

    その社会人バージョンです。
    学生時代みたいに課題とかないからさらに暇。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:00 

    >>1
    おばちゃんも授業が仕事に変わっただけで同じよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/28(日) 22:07:19 

    >>95
    感受性豊かな人はあらゆる事象から楽しみや幸せを見出だすよね。
    アンガ田中も雑コラもこういう方にかかれば輝く星に変わるのですよ。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/28(日) 22:07:48 

    私もだよ
    朝から晩まで1歳児の世話と家事
    このままだといつか子どもに手がかからなくなったらわたしには何もないんだろうなって思う

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/28(日) 22:08:11 

    >>1
    となりの芝生は青く見える
    本当に幸せかなんて分からない

    黙って今日のわらじはく by山頭火

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/28(日) 22:14:52 

    専業主婦 注文住宅建てたばかり 小さい子どもがいる チワワ飼ってる

    いろんな人から自分好みの家に住んで可愛い子どもとわんちゃんがいて専業主婦できるなんて幸せじゃんって言われるけど毎日の生活が地味すぎて全く幸せだと思えない
    バリバリ働いていた頃のが刺激があって楽しかった
    仕事のあと飲みにいくのも大好きだった
    今の生活が地味すぎてつらい

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/28(日) 22:15:00 

    遊べる友達がたくさんいて、彼氏もいて、、、っていう子はとても充実してるんだろうなぁって思う大学生です。
    キラキラした子達が羨ましい反面、自分には今の地味な感じが合ってるということも分かってるのでモヤモヤします。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/28(日) 22:19:59 

    何でもないような事が幸せだったと思う日がいつか来ます

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/28(日) 22:21:26 

    30、40代の人たち、しかも家庭持っている人たちが「地味な生活が一番」と言ったって、大学生だとそんな風に思えないよね。わかるよ

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/28(日) 22:29:05 

    >>117
    確かに笑
    地味な生活が一番と思えるのは、年齢を経ていきつく考えだもんね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:01 

    少し派手なことしてみて、(危険のない範囲で)それで後から自分がどう思うかでいいんじゃないですか?
    地味が平和だ、と思うかもしれないし。
    行動しないとわからないことだから、しなかったらしなかったでずっとモヤモヤしそう。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/28(日) 22:43:05 

    >>1
    SNSで、タピオカやら自分の加工画像載せてる人たちは放って置いて、学生は一生懸命勉強してたらいいよ。
    で、頭のいい友達と仲良くしときなさい。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/28(日) 22:46:24 

    私も田舎に戻ったら一気に地味になったよー。でももっと地味にしても良いと思ってる。なんにもなくても、家族がいて年に数回会う友達がいて可愛いペットがいて自然があればそれで幸せ(*´∀`*)もっと自然に寄りたいくらい。俗世は疲れるのじゃ。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/28(日) 22:48:06 

    仕事→家事→ケータイポチポチ

    休みは、ゴロゴロ

    改めて文字にするとヤバっ(笑)

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/28(日) 22:48:06 

    社会に出たらそれが当たり前さ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/28(日) 22:51:30 

    バイト頑張ってるし..
    帰宅部でもないし 学校もぼ〜っとできる位
    勉強できそうだし

    未来が明るいじゃ〜ん

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/28(日) 22:55:13 

    年代関係無くて自分次第ですよね。
    自分で楽しみ見つけて1人でも行動する気力体力があるかどうか。
    私は主さんのお母さん位の歳ですが、この歳でも行動力ある方はどんどん出掛けてる。歳重ねると体力がきつくなってくるので、学生のうちに色々見つけて楽しんでほしいな!

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/28(日) 22:56:03 

    どうなんだろうね
    ウェーイなリア充もスマホ置いたら風呂掃除してたり
    明日は燃えるゴミの日かーってゴミ袋結んでたりしてるんじゃないのかな
    それとも掃除やゴミ袋もウェーイってやってんのかなあ
    それはそれである意味すごいというか

    +22

    -2

  • 127. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:23 

    私も学生の頃そうでした。派手ではないけと、オシャレ好きで普通の学生でしたが、経験が少ないです。友達とバイトがない日にちょっとショッピングやご飯食べて帰ることもなかったし(事前に約束してはあるけど)、休日にレンタカー借りて遠出もしたことない。クラブやバーも行ったことありません。タコパ鍋パもしたことない。友達の家に泊まったのは4年間で3回しかないし、旅行なんて卒業旅行1度だけ。
    姉は逆に屋久島とか北海道とか色んな所に知らない間に友達やサークル、ゼミの人たちと行ったりしてた。私自身が受け身気味なのもあるけど、学校もちょっと専門的な大学で先輩後輩の繋がりも薄くゼミやサークルも活発じゃなかった。
    でも意外にみんな行きたいと思ってたかもしれないから勇気出してここ行ってみたいとかもっと積極的にすればよかったと思ってる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/28(日) 22:58:08 

    昔は地味な毎日にうんざりしてたけど、30歳になってこんな生活も悪くないと思えるようになった。

    趣味がないなら貯金できるし、マイナスなことばかりじゃない。

    生活は地味だけど、衣食住に苦労してないし、悩みも仕事の人間関係くらいだから、なんだ案外幸せかもと思った。
    贅沢はできないけど、人並みに生活できる幸せを噛み締めないとね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/28(日) 23:02:15 

    まさしく最近これで悩んでたのでこのトピに出会えてよかった。同期彼氏がきらきらしてるから比べて焦ってたけど、私は人と会うと疲れるし、地味に過ごすのが性にあってるんだなあ。1人でも楽しめる術をもっと見出そ(笑)

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/28(日) 23:02:49 

    >>1
    フルタイムで週5、6で働いてるわたしに対して

    韓国人
    関西
    バツ2
    発達障害で精神障害者手帳持ち
    毎月8万の手当てをもらいながら、パート行ってる
    48歳
    詐欺師
    妊娠中らしい(笑)自称。本当ならバカ
    債務整理借金あり
    旦那無職

    のおばさんが、1と全く同じ質問を
    年寄りの画像を添付しながらメールしてきたことあるよ~
    嫌味とマウティングしかできない哀れなババアだなと思ったよ
    主も質問したように見せかけて地味な暮らしの人を叩かせようとしてる意図が見える
    だって本当に仕事と家の往復の地味な暮らしをしてる人は真面目だし質素だから
    こんなトピ立てないしメリットがない

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2019/07/28(日) 23:03:37 

    もっと地味な人は、バイトもしないで学校と家との往復だけ。
    バイトしてるってことは、何か目的があるんでしょ?
    目的あるのは全然前向きだよ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:17 

    >>120
    横ですが、その通りですね!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:29 

    >>129
    ひとり上手が羨ましいです!
    恋愛体質で3回離婚しました
    友人ゼロ
    わたしみたいになりますよお~~

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/28(日) 23:05:56 

    >>130
    つきかサンですか?関西ですよね?
    別居中らしいって本当ですか?
    ダウンショウ産まれてこなきゃいいですね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:04 

    私も毎日地味だな
    買い物面倒だからネット通販ばかりで仕事以外出ないなー

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/28(日) 23:07:39 

    >>118
    私はアラサーだけど波瀾万丈な、人生だったから
    地味な暮らしの有り難みがよくわかるよ

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/28(日) 23:09:40 

    >>130
    詐欺やったのバレてド田舎に引っ越した人?
    5ちゃんで有名人だよね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/28(日) 23:11:09 

    >>130
    ヒモと別居中らしいな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:14 

    あくまで私のケースだけど、大学の時に派手だった子は30過ぎた今も派手ですごい飲み歩いてる。
    大学の時に一見派手ではなさそうな子は堅実に仕事して結婚出産してる子が多い。
    派手な人たちからは未だにそんな生活楽しいの?と言われるけど好きなこと勉強できたしそれが性格にあってるし充分幸せだよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:31 

    それが日常生活なんだよね

    よく学校の必要性がピックアップされるけど
    単に学び舎の機能だけではなく
    繰り返される社会生活の習慣性を身につける
    訓練の場でもあるわけだからさ
    それほど大半の人生イコール単調な毎日が
    基本なんじゃないか

    だから休日のおでかけやGW
    誕生日や季節のイベントが
    特別な日として扱われるんだろうね
    それが当たり前なら誰も見向きはしないもんね

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:37 

    主さんこんばんは!私も大学生だけど、大学で授業受けて、バイト行って、部活行ってってかんじで、

    休日はほとんど家で引きこもり、睡眠、スマホポチポチだよ!
    外に出るのが億劫だからどこか遊びに行ったりはしないし、行くとしても近場で済ませてる!友達とたまーに遊びに行くときもガヤガヤしてる都内には行かないで大学周辺で遊んでるよ!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/28(日) 23:17:49 

    >>141
    追加です

    SNSっていう虚構の世界に一喜一憂したりする暇ないし、SNSやってる=リア充ってわけではないと思うよ!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/28(日) 23:19:08 

    パァっと遊びたい
    行動的に色んな所行きたい!
    気持ちはわかります!

    でも、私は地味でも
    毎日ちゃんと暮らしてる自分も好きです。

    行きたい所があれば計画して
    遊ぶ時は遊ぶ
    けじめ付けて損しない様にね

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/28(日) 23:27:21 

    ご隠居生活だよ。
    仕事も在宅だし、毎日ジムと家か図書館の往復
    先日ビジネス街に昼間行ったらビジネスマンやウーマンたちがまぶしすぎて
    一刻も早くも帰りたくなったw

    ジムで会うおばちゃんに突然あなたもったないと言われたけど
    何がもったいのかなんか聞けなかったw


    +16

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/28(日) 23:33:11 

    去年だったかな
    若い綺麗な20歳の女子専門学生が
    変な男に殺されて死体を福島県いわきに捨てられて
    すわストーカー殺人事件かとニュースになったが
    よくよく調べたら被害者の綺麗な女子専門学生の女の子はインスタバエな子で
    SNSで華やかで旅行好きでおしゃれなワタシ☆を演出するために
    お金が親の仕送りと普通のバイトじゃ足りなくて、こっそり風俗バイトとかやってて
    そこで知り合った黒服と店にも秘密で付き合ってた、
    単なる痴情のもつれだったのがあからさまになって
    報道がピタッと止まってしまってた。

    これは極端な話だけど、うんと金があるとかタレントでも売れっ子でない限り
    華やかな生活なんて見せかけだけで、
    それ維持するためにぁゃιぃバイトとかしてる人とか多いんじゃね

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/29(月) 00:05:33 

    >>144
    人に向かって「もったいない」って言うなんて失礼だね…

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/29(月) 01:44:09 

    でもたまのお休みとか、バイト代を使っておしゃれしたり、習い事したり、遊びに行ったりしたらいいのに
    若い内にしか楽しめない事もあるよー!
    せっかくなんだから、若さを楽しんで!
    失ってからしか若さの価値はわからんもんやね

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/29(月) 04:27:58 

    主はもう答え出ちゃってるじゃん

    コンサートやイベントが羨ましいのなら同じ事をやればいいんだよ
    物事は意外と単純でシンプルだからね

    主は偉いよちゃんと勉強もしてレジ打ちもして

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/29(月) 04:39:13 

    >>1
    平凡な生活って素晴らしいよ
    でもそれが物足りなく感じるなら目標を見つけるといいかもね
    「将来こうなりたい」とか具体的な目標があれば、今の頑張りじゃ足りないなとか色々見えてくるし

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/29(月) 05:31:35 

    主さんは地味な生活が不満なの?
    大切なのは主さんが幸せとか楽しいって思えることだと思う
    世間が主さんの生活を決めるのではなく主さんが自分で決めること
    たまには一人でもいいからオシャレな所で遊んだりしては?
    それで主さんが楽しいならいいと思うし、楽しくないならやめたらいいし

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/29(月) 06:03:35 

    私は生活も顔も服装もすべて地味だよ
    職場と家の往復だけ
    あとは近所のスーパー、ドラッグストアのみ
    そのなかで楽しみを見つけてなんとかやってる
    帰りに近所のスーパーでアイスとおやつ買おうとか
    地味だけど自分が楽しみならせれでオッケーだと思う
    みんながみんなリア充じゃないし地味でもないはず

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/29(月) 07:46:45 

    なんかイベントとか行く気力が私にはない。
    最近、計画しているのが、自宅を豪華にすること。
    外にいく気力がないから、自宅で引きこもれるような内装、インテリアにしたいと思っている。
    妄想だけどね。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/29(月) 08:07:03 

    人それぞれだよね。
    毎日予定を掛け持ちして満足してる友人がいるし、私は21時には寝たいタイプ。
    毎日ブログを更新している芸能人は大変だなーと思うけど、彼女達は大変とは思ってないんだろうね!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/29(月) 08:10:33 

    私が主さんの年齢のころは、趣味や将来の展望がないことにモヤモヤしてました。フリーターで週5フルタイムバイト。でもなんとなく留学はしてみたいと思っていたのでバイト代を貯蓄して、いざ留学先を決める段階でどうしようと悩んでいたところ、ふとこれだというものに出会いました。留学は単なるキッカケにしかなりませんでしたが、あれから10年以上経った今ふりかえってもあの時期がターニングポイントだったなと思っています。
    なんとなく好きだな、興味あるなってことにアンテナをはって、とりあえずやってみるのもいいかもしれません。得るものがなくてもそれも経験。もちろん危なくない程度に!
    どこになにがあるかわからないのが人生ですし、それを楽しんでほしいです。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/29(月) 09:02:17 

    >>1
    バイトでお金貯めて、真面目に授業受けて勉強してたら将来もし何かやりたい事見つかった時に資金と知識があったらすぐに何でも出来るよ。もし見付からなくてもそれはそれでいいじゃない。お金と知識はどんなにあっても困らないし価値があるよ。私も主さんの年齢に戻れるならそうしたい。羨ましいよ。SNSなんかしょうもない自己顕示欲の集まりなんだから、まわりに流されないでね。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/29(月) 09:16:18 

    >>48
    なんかリズム感が好きw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/29(月) 09:34:55 

    どなたかも書いてたけど、バイトを変えてみたらどうかな?
    わたしは大学夏休みの帰省中に、一度だけ球場の売り子(売店)をしたんだけど、非日常なのが楽しかったしずっと忘れないと思う。戻れるなら、Jリーグのチケットもぎりや案内スタッフとかやってみたい。児童館のイベントボランティアも楽しそう。

    あとは若いからこそ似合うような華やかな制服のバイトとか。デパ地下はデパートの裏側を見られて、意識の高い女性が多くて刺激になるし、社割で美味しいもの買えて最高だったよ。百貨店も2ヶ月~とかあるよ。
    自分語りばかりで申し訳ないけど、大学がつまらなかったから、バイトで楽しさ見いだして、卒業して15年以上経ってもバイト仲間と会う関係になれたよ。
    主さんにも就職前に学生だからこそ挑戦できるものをやってみてほしいな。頑張って!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/29(月) 10:31:01 

    水商売してるから派手な生活してそうに見られるけど


    起きたらだいたい納豆ごはんと卵焼き
    野菜は冷凍ブロッコリーをチンして塩かけて食べてる

    休みの日はひたすら録画見てる

    楽しみは月1の1人カラオケ


    私に限らず結構みんな質素な生活してる





    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/29(月) 10:35:49 

    学生の時に“地味だな‥”って思えてる事が、33歳の私からすれば羨ましいよ。学校行ったりバイトしたり、お弁当の為におかず多めに作ったり、そんな日々の繰り返しで思考停止してたから…変化すら求めなかったな~

    いま気付いたその気持ちは、少し生活に刺激が欲しいんでしょ?為になりそうな資格の勉強も出来るし、バイトを変えることも出来るし、思いきって一人で旅行なんかもいいね。
    変化の時期なんじゃないの~☆

    濃い学生時代を過ごしてね!

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/29(月) 11:57:41 

    SNSは良いところだけ切り取ってあげているのだから、その人たちにも地味な生活があると思うので気にしないほうが良い

    自分は地味な生活が一番落ち着くからいいけどね。金もたまるし。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:16 

    授業中は真剣に取り組んで、帰宅後スマホを見るのではなく勉強に打ち込めば充実するよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/29(月) 14:48:03 

    むしろ最近は遠出をするより、自分の好きな本や漫画を側に置いてお菓子をたくさん買い込んで一日中ベットでダラダラしたいのが夢です。派手な生活しんどそう。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/29(月) 15:33:58 

    わかります
    夏だしはじけたくなりますよね
    多分身近な事から
    楽しんだらいいと思います
    休みの日に友達誘って、一緒に花火しない?とかでいいと思います
    冷したビール片手に
    あれ?オッサンぽいかな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/29(月) 15:47:19 

    バイト大変ですね
    そりゃ実家も裕福で家事も親がやってくれて
    似たような経済状態の友達が沢山いて
    日常的にお誘いが多くて
    フワフワしててもお金の心配もなくて
    って人と比べたら遊ぶ元気も沸かない
    ってよくある事だと思います。
    自然にしてても派手って憧れますよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/29(月) 16:39:02 

    >>1
    わたしも主さんと同じ大学生…

    今は夏休みだけど、友達少ないから、遊ぶ人も少いなし、部活はたぶんないし、大学休みでも、休みじゃなくてつまらない毎日を送ることになりそう…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:00 

    私も学生です
    結局ね遊んだところでみんなSNS用の写真だけいっちょ前に撮るだけでほとんどは、各々のスマホ時間だよ会話も誰かのインスタの共有や噂話ばかりで何にも生産性ない
    私は濃い話をしたいのにほとんどがスマホの時間なら、家でガルちゃん見て色んな情報収集したりした方が有意義だと思った
    だから今は遊ぶ回数はかなり減ったけどストレスないし楽しいよ
    地味でナンボ!!

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:59 

    >>1
    不自由なく何気ない日常を毎日過ごせるのは幸せなこと
    あなたは今幸せなんだよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/30(火) 03:00:16 

    毎日キラキラした生活したいのなら、自分でそうするしかないよね。実際そんな人ほとんどいないと思うし、仕事してればオンオフで、休みの日は充実させて仕事の時は地味に過ごす人も多いだろうし。
    私は休みの日すら充実させてないけど、たまに遠出してみたりすることが、生活に花を添えてる感じかな。キラキラさせるにはお金もかかるし。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/03(土) 13:37:53 

    たまに、旅行に行けば?

    気分転換になるよ。

    旅行って、そういう時のものだから・・(日常のマンネリ打破)。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/18(日) 01:28:43 

    地味が嫌なら、やりたいことすばいいじゃん。

    もし明日死んだらどうすんの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/18(日) 01:35:43 

    毎日、地味で嫌だ。

    では、どうするか?

    それを考えるのは、あなた自身よ。

    なぜなら、あなたの人生なんだから。

    今のままなら、ずっと今のまま。

    だれも責任とってくれないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード